Download - オープンソフトウェア利用促進 事業 第 3 回 OSS モデルカリキュラム導入 実証

Transcript
Page 1: オープンソフトウェア利用促進 事業 第 3 回 OSS モデルカリキュラム導入 実証

オープンソフトウェア利用促進事業第 3回 OSSモデルカリキュラム導入実証

委託契約書 2009情財第 919号

製品企画プロジェクト特別演習演習課題

1

平成 23年 2月

公立大学法人 広島市立大学

~ OSSを活用した組込みソフトウェア開発教育プログラムの開発と実証~

Page 2: オープンソフトウェア利用促進 事業 第 3 回 OSS モデルカリキュラム導入 実証

演習課題

自動車のブレーキに関する製品企画をおこないなさい。 組込みシステム開発プロジェクト特論で学んだ知識を応用し、実際に組込みソフトウェアを企画し、 OSSを活用してプロトタイプとして実装しなさい。

2広島市立大学大学院情報科学研究科

Page 3: オープンソフトウェア利用促進 事業 第 3 回 OSS モデルカリキュラム導入 実証

シミュレーション環境

広島市立大学大学院情報科学研究科 3

Erlang実行環境

組込みプログラム

制御対象シミュレータ

動作環境シミュレータ

制御信号 動作情報

動作結果センサ信号

環境パラメータ

対象部品モデル

動作結果

テストシナリオ

フルブレーキ信号

車間距離短縮衝突警告信号危険察知

ABS制御動作衝突シミュレーショ

ンブレーキ踏込