Yokohama LOD Project

41
Scholex co., ltd. 有限会社 スコレックス 横浜ストリーム・ラボvol.5 『地域×セマンティックウェブ 新しい情報流通基盤の構築に向けて vol.02』 小林巌生@横浜Linked Open Data Project

description

横浜ストリーム主催、第二回LOD勉強会用のスライドです。(2010/09/29) 横浜LODプロジェクトでは横浜ストリーム事業においてLODの活用を実現するための活動をしています。 http://scholex.com/ocdi/

Transcript of Yokohama LOD Project

Page 1: Yokohama LOD Project

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

横浜ストリーム・ラボvol.5

『地域×セマンティックウェブ 新しい情報流通基盤の構築に向けて vol.02』

小林巌生@横浜Linked Open Data Project

Page 2: Yokohama LOD Project

「アイ」を感じる街、ヨコハマ。

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

ヨコハマから世界へ「アイ」を届けよう。

Page 3: Yokohama LOD Project

愛IInformation Hospitality

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

Page 4: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

アプローチ

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

Page 5: Yokohama LOD Project

情報を提供しよう。

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

情報と情報をつなげよう。

Page 6: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

シナジーがあらたな価値やサービスを生み出す。

その可能性は無限大。

Page 7: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Linked Open Data(LOD)

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

Page 8: Yokohama LOD Project

そもそも、Webとは

情報を・・収集、利用、公開、共有

するもの。

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

Page 9: Yokohama LOD Project

LODは情報を公開して、

共有するための最適な方法の一つ。

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

Page 10: Yokohama LOD Project

LODに関する技術的なお話1

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

セマンティックウェブ(Semantic Web)

ティム・バーナーズ=リーによって提唱された、ウェブページの意味を扱うことを可能とする標準やツール群の開発によってWorld Wide Webの利便性を向上させるプロジェクト。セマンティック・ウェブの目的はウェブページの閲覧という行為に、データの交換の側面に加えて意味の疎通を付け加えることにある。(出典:Wikipedia)

ウェブは人間が読むための「文書のウェブ」から、様々なデータを自在に発見して利用できる「データのウェブ」へと向かいます。セマンティック・ウェブと呼ばれる分野では、このデータのウェブを実現するために、表現のモデルや交換・共有を可能にするオントロジー、そして推論や信頼性検証といった各レベルでの技術開発が進められています。メタデータを適切に与えることで、文書情報をこの「データのウェブ」に組み込むことが可能になります。(出典:The Web Kanzaki)

メタデータ(Metadata)

Page 11: Yokohama LOD Project

LODに関する技術的なお話2

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

語彙(Properties)

たとえば、FOAFを例に語彙をみてみると・・

<person> <name>Iwao KOBAYASHI</name> <gender>male</gender> <familyName>Kobayashi</familyName> <givenName>Iwao</givenName> <nick>waochan</nick></person>

<個人> <名前>小林巌生</名前> <性別>男性</性別> <姓>小林</姓> <名>巌生</名> <ニックネーム>わおちゃん</ニックネーム></個人>

?

意味の疎通を実現するためには、体系的な語彙の策定とその周知が必要。

FOAF例(The Web KANZAKI):http://www.kanzaki.com/info/webwho.rdf

FOAFXML

Page 12: Yokohama LOD Project

LODに関する技術的なお話3

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

RDF(Resource Description Framework)

Resource Description Framework (RDF) とは、ウェブ上にある「リソース」を記述するための統一された枠組みであり、W3Cにより規格化がなされている。RDFは特にメタデータについて記述することを目的としており、セマンティック・ウェブを実現するための技術的な構成要素の一つとなっている。(出典:wikipedia)

<Person rdf:about="http://scholex.com/iwao/"> <name>Iwao KOBAYASHI</name> </person>

namehttp://scholex.com/iwao/ Iwao KOBAYASHI

Resource Property Value

Page 13: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

標準的なフォーマット(RDF)

パブリックドメインに公開(URI)

相互に参照、連携(Link)

Page 14: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

Linked Open Dataのムーブメントを推進するW3Cのプロジェクト

The Open Data Movement aims at making data freely available to everyone. There are already various interesting open data sets available on the Web. Examples include Wikipedia, Wikibooks, Geonames, MusicBrainz, WordNet, the DBLP bibliography and many more which are published underCreative Commons or Talis licenses.

The goal of the W3C SWEO Linking Open Data community project is to extend the Web with a data commons by publishing various open data sets as RDF on the Web and by setting RDF links between data items from different data sources.

The figures below show the data sets that have been published and interlinked by the project so far. Collectively, the 203 data sets consist of over 25 billion RDF triples, which are interlinked by around 395 million RDF links (September 2010).出典:http://esw.w3.org/SweoIG/TaskForces/CommunityProjects/LinkingOpenData

Page 15: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

LODでは現在どんなデータが公開されている?

• The New York Times has started to publish parts of its subject headings as Linked Data under a CC BY license. Please refer to data.nytimes.com for details.

• 2009-11-19: The White House announced plans to publish structured data as RDFa on the Web.

• 2010-05-14: The US government portal Data.gov makes around 400 of its datasets available as Linked Data. Altogether the datasets sum up to 6.4 billion triples.

• 2010-05-28: Newsweek is now using RDFa, Dublin Core, FOAF and SIOC to annotate the articles on their website.

• 2010-05-28: The W3C has started a Library Linked Data Incubator Group in order to help increase global interoperability of library data on the Web.

参照元:W3C(SweoIG/TaskForces/CommunityProjects/LinkingOpenData)

Page 16: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

自らの責任の範囲において、

発信するデータをLOD化。

出典背景画像:http://linkeddata.org/

250億のトリプル3億9500万のリンク

(2010年9月現在)

Page 17: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

具体的な情報連携イメージ(アートの場合)

Page 18: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

作家情報(だれ?)

場所情報(どこ?)

作品情報(なに?)

作品写真:(c)2006 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,New York/SPDA,Tokyo作家、建物写真:from wikipedia、作図:Iwao Kobayashi

Page 19: Yokohama LOD Project

画像

タイトル

真夜中の太陽

どこで?

画像

横浜美術館

名称

画像

名前

イサムノグチ

メールアドレス

[email protected]

作者

1989

公開日時

近寄るとなぜか覗きたくなってしまう「真夜中の太陽」越しに「無言のうちに歩いている」を見る。いつもと違った作品に出

会えます。

説明

作品URI

URI

wikipedia

作家URI

カテゴリー

神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1

電話 045-221-0300

美術館

住所

場所URI

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

作品写真:(c)2006 The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum/ARS,New York/SPDA,Tokyo作家、建物写真:from wikipedia、作図:Iwao Kobayashi

Page 20: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

事例紹介

Page 21: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

アメリカ政府の取り組み(data.gov)

64億のトリプル(2010年9月現在)

Page 23: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

英政府の取り組み(data.gov.uk)2

Page 24: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Page 27: Yokohama LOD Project
Page 28: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML+RDFa 1.0//EN" "http://www.w3.org/MarkUp/DTD/xhtml-rdfa-1.dtd"><html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="en-GB" lang="en-GB"><head profile="http://dublincore.org/documents/dcq-html/">

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /><title>BBC - Music - Lady Gaga</title>

<meta name="description" content="Biography, discography, news, album reviews and links to the best content for Lady Gaga from across the BBC and the web." /><link rel="schema.dcterms" href="http://purl.org/dc/terms/" />

<link rel="home" title="Music Home" href="/music" /><link rel="index" title="Artist Index" href="/music/artists" /><link rel="help" href="/help/" /><link rel="copyright" href="/terms/" /><link rel="icon" href="/favicon.ico" type="image/x-icon" /><link rel="canonical" href="http://www.bbc.co.uk/music/artists/650e7db6-b795-4eb5-a702-5ea2fc46c848" /><link rel="alternate" type="application/rdf+xml" href="/music/artists/650e7db6-b795-4eb5-a702-5ea2fc46c848.rdf" />

BBCのArtistページにRDFへのリンクを発見!

Page 30: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Page 31: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Page 32: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

横浜の現状

Page 34: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Page 35: Yokohama LOD Project

LODのもたらすメリットまとめ

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

標準的なフォーマットなので・・

機械による処理がしやすい。汎用的なシステムが構築しやすい。

公開、共有されていることで・・

自ら発信する情報に関連する情報をマッシュアップして価値を高めて発信することができる。

データを利用したい第三者がアプリケーションやサービスを生み出してくれる。

Page 36: Yokohama LOD Project

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

横浜LODプロジェクトの紹介

Page 37: Yokohama LOD Project

ミッション

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

地域情報資源に着目してその利活用を推進するプロジェクト

一般市民、市民活動団体、民間企業、 行政、あらゆる主体が発信する情報を地域資源と捉え、それぞれの主体と協力しながら、情報の公開、共有、利活用を推進していきます。また、情報を発信したい主体が、その効果を最大化するための場や仕組みの提供も行います。

Page 38: Yokohama LOD Project

これまでの経過

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

2010年6月17日 W3C慶応の深見嘉明氏と意見交換

2010年6月17日 Yokohama LOD Projectスタート

2010年7月8日 公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団の担当者にプレゼンテーション、参加要請

2010年7月20日 横浜観光コンベンションビューローの担当社にプレゼンテーション、参加要請

2010年7月30日 横浜市経済観光局 観光振興課の担当者にプレゼンテーション

2010年8月3日 横浜市創造都市事業本部担当事業OpenYokohama実行委員会にプレゼンテーション

2010年8月4日 横浜地域情報化推進協議会(横浜ストリーム)にLODの採用に関する企画提出

2010年8月5日 LODACグループ(国立情報学研究所内)に技術顧問を依頼

2010年8月27日 第一回横浜LOD研究会を横浜ストリーム主催で開催(講師:武田英明、加藤文彦)

2010年9月29日 第二回横浜LOD研究会を横浜ストリーム主催で開催(講師:小林巌生)

Page 39: Yokohama LOD Project

所在地、開館時間・・

施設情報

・・・いつ、どこで、どんな・・

イベント情報

まずは、アート&観光分野のLODを公開Yokohama Linked Open Data

芸術文化振興財団、観光コンベンションビューローのデータのLODを進めています。

ニュース情報アーティスト情報

どんな人? 関連ニュース

Page 40: Yokohama LOD Project

デジタルサイネージ

モバイル・スマートフォン

YouTube

地域SNS

写真アーカイブ

地域情報クラウド

Flickr

編纂

地域情報クラウドを提唱Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

ウェブサイト

観光コンベンションビューロー

twitterブログやニュース

Page 41: Yokohama LOD Project

ありがとうございました。

Yokohama Linked Open Data

Scholex co., ltd.有限会社 スコレックス

小林巌生[email protected]:@iwao

本日の資料:http://www.slideshare.net/iwao/yokohama-lod-project