with Salt and Seasonings) on the...

13
市販浅漬中のビタミンC含量 漬物中のビタミンCに関する研究一1、 市販浅漬中のビタミンC含有量* 若本ゆかり・藤澤浩明 Studies on Vitamin C in Tsukemono (Salted Veget The Vitamin C Contents of Asazuke (Fresh Ve with Salt and Seasonings) on the Market Yukari Wakamoto and Hiroaki Fujisawa The contents of total vitamin C (TVC) i. 一a: c. orbic acid (AsA) and de (DAg. A) were determined in ag. azuke daikon and a sazuke cucumber co. mpared with ones in other tsukemono made of daikon vegetables The following result wat obtained. The contents (mg/lOOg wet we'. ight) of TVC. AsA and DAsA were ± 1952 (average and standard deviation) 4: . 5:S ± 2040 and 76. 18± 16. 48 in 6744±10. 84、30. 〔}6土9. 66and 37、38±6. 58 in asazuke cucun、ber-A (A antioxidant in the manufacturing process); 260. 97±67. 9. 8 16. 28± 8. asazuke cucumber-B (AsA was added). lt wag. found that the dif cucumber-A and B were apparent in the contents of TVC AtA and DA: The contents of '1'VCt and DAg. A in asazuke daikon and cuc:urnb than ones in the raw vegetabletHnd the content of AsA in the forme the latter. 一 The conte'nts of TVC tind DAsA in asazuke daikon ancl c. ucum tivaly t imilar to ones in raw daikon The contentt of TVC and DA:A sozuke) cucumber were higher than onet in raw cucumber. and the to it in raw cuc. umber High correlation between AsA and TVC were found respectivel cucumber-A and in the raw vegetablet and the other tg. ukemono exam *第40回日本家政学会中国・四国支部研究発表会Cr成5年10月81・L就実短期大学)において発表した. 一47一

Transcript of with Salt and Seasonings) on the...

  • 市販浅漬中のビタミンC含量

    漬物中のビタミンCに関する研究一1、 市販浅漬中のビタミンC含有量*

    若本ゆかり・藤澤浩明

    Studies on Vitamin C in Tsukemono (Salted Vegetables)一 1 .

    The Vitamin C Contents of Asazuke (Fresh Vegetables Preserved

    with Salt and Seasonings) on the Market

    Yukari Wakamoto and Hiroaki Fujisawa

    The contents of total vitamin C (TVC) i. 一a: c. orbic acid (AsA) and dehydo i. 一asc. orbic acid

    (DAg. A) were determined in ag. azuke daikon and a sazuke cucumber on the market and were

    co. mpared with ones in other tsukemono made of daikon or cucumber and the raw

    vegetables The following result wat obtained.

    The contents (mg/lOOg wet we'. ight) of TVC. AsA and DAsA were ret pectively. 119. 71

    ± 1952 (average and standard deviation) 4: . 5:S ± 2040 and 76. 18± 16. 48 in asazuke daikon ;

    6744±10. 84、30. 〔}6土9. 66and 37、38±6. 58 in asazuke cucun、ber-A (AsA was llot added as

    antioxidant in the manufacturing process); 260. 97±67. 9. 8 16. 28± 8. 70 and 244. 6. 9±6596 in

    asazuke cucumber-B (AsA was added). lt wag. found that the difference! betwee. n asazuke

    cucumber-A and B were apparent in the contents of TVC AtA and DA: A.

    The contents of '1'VCt and DAg. A in asazuke daikon and cuc:urnbe. r were generally higher

    than ones in the raw vegetabletHnd the content of AsA in the forme. r was tower than it in

    the latter.

    一 The conte'nts of TVC tind DAsA in asazuke daikon ancl c. ucumber were generally higher

    tivaly t imilar to ones in raw daikon The contentt of TVC and DA:A in tokozuke (nukami-

    sozuke) cucumber were higher than onet in raw cucumber. and the AsA content wii: similar

    to it in raw cuc. umber

    High correlation between AsA and TVC were found respectively in at azuke daikon and

    cucumber-A and in the raw vegetablet and the other tg. ukemono examined.

    *第40回日本家政学会中国・四国支部研究発表会Cr成5年10月81・L就実短期大学)において発表した.

    一47一

  • 若'本・藤澤

    1. 緒言

    漬物は日本の伝統遺票の一つで年間100~120万トンが生産されている. 漬物の種類別変動

    をみると浅漬(一夜漬)の生産量はここ10年間で倍増しているけ.

    浅漬の生産量が増加した理由として浅漬が外観食味利便性などから人々の嗜好に適し.

    その需要が伸びたものと思われる.

    浅潰の栄養的意義の・つとしてビタミンCの存在が考えられるが市販浅漬中のビタミン.

    C含量についての実態は明らかでない.

    したがってだいこん及びきゅうりの市販浅漬について総ビタミンC(以下TVCと略

    称)還元型ビタミンC(L一アスコルビン酸AsAと略称)及び酸化型ビタミンC(デヒド

    ロL一アスコルビン酸DAsAと略称)を定量しそれぞれ対照品及び生鮮品の値と比較した.

    さらに各供試材料のTVC、 AsA及びDAsAの各量2者間の相関関係からビタミンCの

    存在状態についても検討した.

    2. 実験方法

    2・1. 供試材料

    1993年3~5月にだいこん及びきゅうりの浅漬製品対照製品及び生鮮占IIを下関市内のスー

    パー3店舗で7~10回にわたって購人しそれぞれ合計20~30試料を供試した. 供試材料の概

    要は. 表1に示す通りである. また供試浅漬だいこん及び浅漬きゅうりの写真を図1に示し

    た.

    表1. 供試材料一 }

    種 類 品 目齢畢腰回

    検体数 摘 要(9)

    一浅潰だいこん 64. 7 30 浅漬きゅうり一Bと同じパッ

    クに約9切れ収容

    浅漬品浅漬きゅうり一A 1693 25 1パックに4本収容調味液

    (約1119)添加

    浅漬きゅうり一B 26. 9 30 浅潰だいこんと同じパックに

    約4切れ収容

    塩押たくあん 205. 5 20 1パックに1本収容

    対照品 床漬きゅうり 60. 9 20 1パックに2本つつ漬床と共

    に収容. 一 一 一 一 . .

    生鮮品だいこん

    771. 21

    125きゅうり l g33 25

    一48一

  • 市販浅漬中のビタミンC含量

    3 /・4

    P

    為職

    灘、

    A

    図1. 供試浅漬製品

    A:浅漬きゅうり一A

    B:浅漬だいこん及ひ浅潰きゅうり一B

    容器の大きさ:A l2. 5cm×12. 5cm×3. 5cm

    B 11. OcmX]]. Ocm X2. 5cm

    B

    2・2. ビタミンCの抽出・定量法2)

    切片状の試料については1切れずつ交互に取って合わせて用い長い1本の試料について

    は包丁で4等分して各区分の両端から数mmの厚さに切り取り8切れを合わせて用いた.

    これらの試料を速やかに細切し、均一に混合して用いた. なおt浅漬きゅうり一Aの調味液に

    ついては1パック分全体をよく混合して用いた.

    各調整試料の一定量(20g)をビーカーに帰り取り10%メタリン酸溶液20m1を加えた後内

    容物を乳鉢に移して硅砂20gを加えた. ついで5%メタリン酸溶液160mlを徐々に加えなが

    ら十分磨砕してビタミンCをよく抽出しその・・部を遠心分離(3000rpm10分〉した上

    澄み液を試料溶液とした.

    試料溶液の一定量(20m1)についてヒドラジン比色法3}により TVC AsA及びDAsA

    を定号した.

    すなわちAsAのずべてを126一ジクロルフェノールインドフェノールで酸化してDAsA

    としtこれに24一ジニトロフェニルヒドラジン溶液を加えて赤色のオサゾンを生成させる.

    ついで硫酸を加えて燈赤色のビスー24一ジニトロフェニルヒドラゾンに変換し波長520nm

    で吸光度を測定する. AsA(片山化学特級)の標準溶液の早色と対比して TVC量を求め

    る. 同時にインドフェノールによる酸化を行わないで元来試料中に含まれていたDAsA

    量のみを測定する. TVC量からDAsA量を差し引いて. AsA量を求める. すべての定量値

    は. 検体100g(湿重母)中のmg数として表した.

    一49一

  • 若本・藤澤

    3. 実験結果及び考察

    3・1. 浅漬だいこん中のビタミンC含量

    浅潰だいこん塩押たくあん及び生鮮だいこん中のTVC AsA及びDAsAの各量

    (mg/100g湿重量)について得られた結果をまとめて表2に示した. またそれぞれTVC

    AsA及びDAsAの各量の度数分布を求めまとめて図2に示した.

    表2から. 浅漬だいこん中のTVC及びDAsAの量は119. 71±1952(平均値±標準偏差)

    76. 18±16. 48mg/100gであって生鮮だいこん中の値79. 51±14. 137. 66±3. 89mg/100gよ

    りかなり高いことがわかった. 浅漬だいこん中のAsA量は43. 53±20。40mg/100gであって.

    生鮮だいこんtl・の値71. 85±13. 84mg/100gよりかなり低かった. 塩押たくあん中のTVC

    AsA及びDAsAの各量は生鮮だいこん中の各値と同じレベルであった.

    浅漬だいこん中のTVC量及びDAsA量が生鮮だいこん中の上値よりかなり高いことは

    浅漬だいこんの製造工程中に加えられた添加物が定量値に影響しているためと考えられる. な

    表2. 浅漬だいこん塩押たくあん及び生鮮だいこん中のビタミンC含量

    3. 89

    注:各上段の数値は最小値~最大値を表す各下段の数値は平均値±標準偏差を表す.

    一^ミンC 浅潰だいこん .

    一哩氓スくあん}生壁、

    9/1009)

    TVC 8650~160. 50

    @ 119. 71±19. 52

    44. 80~98. 30

    V7. 30±12. 87

    5ア. 80~1

    V9. 51±

    AsAX/1009)

    7. 40~97. 50

    S353±2α40

    31. 10~89. 40

    U8. 02±13. 80

    5010~

    V1. 85±

    DAsA

    ?1009)

    34. 70~109. 90

    V618±16. 48

    2. 00~19. 30

    X. 28±425

    2. 90~

    V. 66±

    お本製造工程中には酸化防. lll剤としてビタミンCは全く添加されていないことを確認した.

    ヒドラジン比色法による加工食品中のTVC量はしばしば高い値を示すことが知られている

    のでO浅漬中の各種の添加物か定景値に及ぼす影響について検討する必要がある.

    また浅漬だいこん中のAsA量が生鮮だいこん中の値よりかなり低いことは原料中の

    AsAが製造工程中にDAsAに酸化されやすい要閃があるのかもしれない.

    これらのことから添加物のビタミンCの定量値に及ぼす影響や製造工程中のビタミンCの

    変化については今後改めて詳細に検討したい.

    3種類の試料についてTVC AsA及びDAsAの各量2者間の相関係数を求め表3に示

    す結果を得た.

    表3から明らかなように. 浅漬だいこんではすべての2者間の相関が有意であり. 塩押た

    一50一

  • 為蒔くのく

    (うoOOくb。日)湧く凱<(一. (608【\ヒ鵡日)重く超. (⇔ρ09\。。戸. 一)Q>「【

    図搾φ蒲遡e咽和eくの<O

    . O>」. ゆむ魯りぐり'」転写る老く帽〉喫己妻ぜ'」喫爆拠

    . N圏

    市販浅漬中のビタミンC含量

    導虫嶽蟹. e旧く垢くO

    一胴

    X』円噌噸噌評

    oo一 出 01【 ① ⑩ 09 而

    O

    褥虫雪質e嘔く的くO

    c9一一一㍗}

    pt-co

    。o一拍

    ¢一一 co

    pt attt'

    ooり寸No

    擾奄癒懸e嘲く・。<O

    昏臓一一一睡

    v⊃Ooレ℃マ㌘lor一 pt

    腱翠陰蟹e旧く切く

    遍 唄織 覗 弔 評

    5【 Oq Qロ O卜 OO OOo¢o叩Ole回

    襲名麟麸e嘱ぐのく

    峨 漁・. 梁 縮 準

    8 0卜 OO O6 Q頃coeマ;io

    糧余寛厚e噺Q>↑

    綻余算遡e酬くのぐ

    口ii§「 8 :

    浮P蕊 口 1

    猛糊撫

    8一

    ゥ一岳

    W-R

    X-8

    X-9

    X蚤」

    . 一 一 昌 一

    理聖餐遡e醐り〉↑

    くソ♪翼醤劃

    唄 弓 』・. 汐. 準

    OO 8 0卜 亮 8

    9 oa ti . . ) o

    健総〉喫転錨

    幅余麟蟹e瑚U>↑

    ' 一 t i=

    一51一

    暑一

    E一婁

    罠一ヨ

    豊一弩

    8一一E

    8尋ト

    ooりw:']o

    くり3裂三三

  • 若本・藤澤

    くあん及び生鮮だいこんで1よAsA ;it:とTVC量との相関のみに高い有意性が認められた.

    したがって3種類の試料すべてについてAsA量とTVC量との相関が高いことがわかっ

    た.

    ここで3種類の試料についてそれぞれAsA量(y)とTVC量(r)との関係をまと

    めて図3に示した. また各試料について得られた回帰式(y=ao+cl tX)は次のようで

    あった.

    浅漬だいこん:y=一39. 10十〇. 69a'

    塩押たくあん:yニー10. 84+1. 02x一

    生鮮だいこん:夕=一3. 08十〇. 94ar

    表3から3種類の試料についていずれもTVC量は主としてAsA量に依存しているこ

    とがわかった、

    表3. 浅漬だいこん塩押たくあん及び生鮮だいこんにおけるTVC AsA及び

    DAsAの各量2二間の相関係数

    x . y

    TVC AsA

    TVC DAsA

    AsA DAsA

    ★O. 05レベルで有意t+ O. 025レベルで有意. 鱒。【)1レベルで有恵

    1 浅潰だいこん『 「 一

    塩押たくあん

    皿0. 66鱈壷 0. 95蜘脊禽

    0. 37★

    . 一 一 .

    O. 06

    α46★会

    一 一 . 』 一

    Z. 37

    生鮮だいこん

    O. 96+'

    O. 21

    e07

    00(じ£

    O2\ヒ。日)

    50嘱く㈲<

    o O 50 100 150 200 TVC (mg/lOeg)

    図3. 浅潰だいこん塩押たくあん及び生鮮だいこんにおけるAsA量と

    'rVC量との関係

    ●:浅漬だいこん▲:八二たくあん . y=一3・08十〇・94・r

    …鮮だ・こん^・'・ 一 ]・・84+1・02・r

    o Jy=一39. 10十〇. 69x

    ム ●● ・ ● ● ●● ● ム ム ● ・ ● /ム ● ・ ● . 『・。・

    一52一

  • 市販浅漬中のビタミンC含量

    3・2. 浅漬きゅうり中のビタミンC含量

    浅漬きゅうり一A・B. 床漬きゅうり及び生鮮きゅうり中のTVC AsA及びDAsAの各

    量について得られた結果をまとめて表4に示した. また. それぞれTVC AsA及びDAsA

    の各量の度数分布を求めまとめて図4に示した.

    表4から浅漬きゅうり一A中のTVC ;:は67. 44±10. 84mg/100gであって生鮮きゅうり

    中の値63. 31±12. 44mg/lOOgよりやや高いものの同じレベルであり DAsA量については

    浅漬きゅうり一A中の値が37. 38士6. 58mg/100gであって生鮮きゅうり中の値2740±

    5. 59mg/100gよりかなり高かった. また AsA量については浅漬きゅうり一・A中の値が

    30. 06±9. 66mg/100gで生鮮きゅうり中の値35. 91±9. 24mg/100gよりもやや低かった.

    また浅漬きゅうり一Aと浅漬きゅうり一Bとの間にはTVC As A及びDAsAの各量

    に明らかな差異が認められた. すなわち、TVC量及びDAsA量については浅漬きゅうり一

    B中の値が260 . 97±67. 98244. 69±65. 96mg/loogであって浅漬きゅうり一A中の値より

    はるかに高くAsA量については浅漬きゅうり一B中の値が1628±8. 70ing/100gであって

    浅漬きゅうり一日中の値よりかなり低かった ・

    この差異は浅漬きゅうり一Bには製造:一「程中に. ビタミンC(AsA)が酸化防止剤とし

    て添加されており浅漬きゅうり一Aには添加されていないことか要因であると思われる.

    またビタミンC以外の添加物が影響していることも考えられる. さらに. 浅漬きゅうり一B

    にはAsAがDAsAに酸化されやすい要因があるのかもしれない.

    糟漬きゅうり中のAsA量は生鮮きゅうり中の値とほとんど同じであるが、 TVC量及び

    DAsA量はいずれも生鮮きゅうり中の各値よりかなり高かった. このことは床潰きゅう

    りの製造工程中に加えられた添加物が影響しているからであると思われる.

    表4. 浅漬きゅうり床漬きゅうり及び生鮮きゅうり中のビタミンC含量

    ビタミンC量 浅漬きゅうり一A 浅漬きゅうり一B 床漬きゅうり

    ↑VC

    im驚/1009)

    48. 40~91. 50

    U7. 44±10. 84

    P49. 50~384. 50

    Q60. 97±67. 98

    47. 00~130. 20

    X0. 13±20. 59

    生鮮きゅうり} . . 『 一 . 暫

    @ 46. 80~92. 00

    @ 6寧・31±12・44

    AsA

    img/1009)

    17. 30~49. 50

    R0. 06±9. 66 1

    1. 20~36. 40

    P6. 28± 8. フ0

    11. 40~8380

    R600±17. 03

    22. 20~59。70

    R5. 91±9. 24

    DAsA

    img/1009)ト

    21. 60~54. 40

    Rア. 38±658

    ヒ 141。10~362. 90

    @244. 69±65. 96

    35. 60~ 91. 30 17. 80~39. 60

    T4. 13±1238

    1 一一

    @ 27. 40±5. 59

    注:各上段の数値は. 最小値~最大値を表す. 各下段の数値はt平均値±橡準偏差を表す.

    一53一

  • 若本・藤澤

    梓余嶽遡e敏く・<(【

    為堅くωく

    (b。

    ?_Q。§)細傷くO. (ヒ。8一\ぎ)嘱く的<、(。。OO<b。ε嘲U>↑

    区栂索癒遡e咽顯eくω<O

    . O>↑ゆむ魯りご心§杣獣釧為爆ひゆ§胸照世、、心§杣形郷

    雲念嶽遡e嘱く協く(一

    黒虫癒遡e動く朝くO

    . 寸圓

    8-S

    匿一露

    軌Ω一〇

    uD卜

    〇一ゆマu陰

    8≦ト

    。隔り寸?10

    母魂嶋嘱同車

    栂血麟蟹e痛くω<O

    謹目

    精¥嚇 遍準

    鶉 eっマ 粘 詫 霧 罰

    Ooc《◎蝉No

    擾中麟遡e飽く。<

    帯奄癒廻e咽く・⊃<

    帯露岩製e発く・。<

    搾念麟憾e蜘くのく

    お一さ

    co . ¢.

    tnマ

    一一〇g『P r甲

    8一等

    翁一蕊

    轟誉ト

    卜¢の矧的5}一〇

    癌 』。、 慮 橡 準

    Ooo Oり O陣 ON O尉

    O

    e曙

    oo

    O刈

    瑞 遍噌 魂迎 同

    一〇c 鴇 O[ oっ一 卜 卜

    NOoeoマ尉。門一

    lli醜

    P 目

    ャ曲P懸撒ッ曲 u

    等一$

    シ一五

    ホ一器

    _一認

    W一旨

    W蕊ト欄騨』↓興. . ' 「 . 一 7 一 . 一 一 一 凶

    一54一

    烏麦蝋認Q珊U>↑

    8-i垂

    e ooo悼。⊃

    R一畠

    p. th p

    vpt

    臼一8

    畠尋ト

    」 e co e T pa o

    二号麟憾e劇9>↑

    s一:一

    E一一?

    $一E

    8-8

    8斗ト

    Ocooマひ10瞬

    二念麺遡e咽9>↑

    母層痛峨蝿評

    羅 8n 韓 8㎝ 吊【 忠q

    。 co e stt ?L e

    梓念無勢e蝸り〉↑

    一u一一

    Oや蔓初空姻

    Oや§舶躯畳

    〇一80 Fつ

    $一一8

    e. p. rv- モ

    e-otb 一 t-s

    R一一8

    9誉}」

    ps otTF一. r 4一.

    e co ¢ su

    凶-倉や§舶蒋鋸

    ぐlOや§納越超

  • 市販浅禎中のビタミンC含吊

    近年漬物の製造工程中にビタミンCが酸化防止剤として添加される傾向があるので5)製

    造工程中及び保存中のビタミンCの消長について明らかにする必要があると考えられる. この

    ことについてはビタミンCの定量値に及ぼす添加物の影響と合わせて、今後改めて検討したい.

    4種類の試料についてTVC AsA及びDAsAの各量2者間の相関係数を求め. 表5に示

    す結果を得た.

    表5から明らかなように浅漬きゅうり一A床漬きゅうり及び生鮮きゅうりにおける

    AsA量及びDAsA量とTVC量との各相関はいずれも有意性が高かった. さらに浅漬

    きゅうり一BにおけるDAsA量とTVC量との相関はきわめて有意性が高かったのです

    べての試料についてこの2者間の相関が高いことが認められた.

    ここでいずれも高い相関が認められた浅漬きゅうり一A床漬きゅうり及び生鮮きゅうり

    におけるAsA量〔y)とTVC量(. 1・)との関係をtまとめて図5に示した. またこれらの

    試料について得られた回帰式(. y=a{〕+alx)は次のようであった.

    浅漬きゅうり一A=y=一18. Ol+O. 71 a・

    床漬きゅうり:y=一23. 60+O. 66x

    生鮮きゅうり:y=一6. 85+O. 68. r

    また同じ3種類の試料におけるDAsA昂:(y)とTVC爺(a・)との関係をまとめて図

    6に示した. なお各試料について得られた回帰式(ッ=a〔〕+a】x)は次のようであった.

    言斐妻責きゅうり一A:ン= 18. 00+0. 29x

    床漬きゅうり1. yニ23. 60+0. 34ar

    生鮮きゅうり:yニ6. 85+0. 32x

    表5から浅漬きゅうり一A床漬きゅうり及び生鮮きゅうりについていずれもTVC量

    は主としてAsA量に依存していることがわかった. また浅漬きゅうり一Bについては.

    TVC量はDAsA量に依存しているといえる.

    表5. 浅漬きゅうり床漬きゅうり及び生鮮きゅうりにおけるTVC AsA及びDAsAの各量2者間の

    相関係数一

    . ぞ' @ ぎ 浅漬きゅうり一A 浅潰きゅうり一B 床漬きゅうり 生鮮きゅうり

    @ 一 一

    TVC AsA α8α★★ 0. 29 α80臨月 0. 91★士★

    TVC DAsA 0. 47触 0. 99肉刑 0. 56脚v

    Z. 72砦★禽

    『一 @. 〒7 - }一 胃 暫「. 一 . r

    AsA DAsA 0. 15 0. 17 0. 05 0. 371 1」 山 一 一. 凶 一

    ttO. 02Sレベルで有意 t*io. 【)1レベルで有意

    一55一

  • 若本・藤澤

    oo1

    50

    u O

    (配

    Wく凶5蔚く鵬く

    ●:響晃言責きゅうり一A

    ▲:床漬きゅうり y= 一6. 85+O. 68x

    O腿〆欄樵

    O 50 IOO 150 TVC ft (mg/IOOg)

    図5. 浅漬きゅうり一A床漬きゅうり及び生鮮

    きゅうりにおけるAsA量とTVC■との関係

    (凱Q⇔剛\ぎ5ぎく旧く自

    ]oo

    JrO

    ●:浅漬きゅうり一A

    ▲:床潰きゅうり ▲

    囎きゅう唐ュ謂撒 /≦・' D碧'=6'85+0●32x

    / ●

    o O 50 100 150 TvC量(mg/loOg)

    図6. 一三きゅうり一・A床漬きゅうり及び生鮮

    きゅうりにおけるDAsA量とTVC量との関係

    3・3. 浅漬きゅうり及び調味液におけるビタミンC含量

    浅漬きゅうり一Aと対応する調味液それぞれ14検体についてTVC AsA及びDAsA

    の各量を測定しその結果を表6に示した、

    表6から浅潰きゅうり一Aにおける調味液中のTVC AsA及びDAsAの各量は. いず

    れも浅漬きゅうり中の値よりかなり低かった. 調味液中のビタミンCは浅漬きゅうり中から

    滲出したものと思われる.

    浅漬きゅうり一A及び調味液中のTVC AsA及びDAsAの各量2者開の相関係数を求め.

    表7に示す結果を得た、

    表7から調味劇中のDAsA量と浅漬きゅうり中のr)AsA量との間にのみ高い相関がみ

    られた. また調味液中のDAsA}ll:(y)の浅漬きゅうり中のDAsA量(x)に対する回帰

    を求め図7に示した. . なお得られた回帰式(ン=aエ〕+a1. r)は次のようであった

    yニ0. 47十〇. 17a'

    表6. 浅漬きゅうり一A及び調味液中のビタミンC含量 一 1 浅漬きゅうり一AビタミンC量 [

    調味液 . 一 }

    TVCimg/1009)

    54. 40~9L50

    U6. 91±10. ア0

    4. 90~1670P0. 09±3. 02 . 一 . 一 .

    「@ AsA l 17風30~47. 90

    inlg/1009) 「 29. 68± 9. 90

    0. 50~690R. 39±t88 . 一 一 一 一 . . 一 .

    DAsA i 21・60~麟・40im9/1009) i 37. 24±7、63

    3. 40~10. 30

    U. 69±L94@ 一 . 一 . . . . 一

    橋:各上段の数値は最小値一最大他を表す. 各下段の数Illiは. 平均値土標準偏差を表す.

    一56一

  • 市販浅漬中のビタミンC含量

    表7. 浅潰きゅうり一A及び調味液中のTVC AsA及びDAsA

    の各量2者間の相関係数

    卜r}幽

    相関係数

    り中のTVC一調味液中のTVC

    0. 30

    り中のTVC 一

    一 . 一

    イ菌液中のAsA 0. 26

    り中のTVC 調味液中のDAsA 0. 22

    闥?フAsA 調味野中のAsA 0. 05

    } 一 一 . 冒 皿 } 一

    闥?フAsA 調昧液中のDAsA O. 50

    り中のDAsA 調昧液中のDAsA 0. 66★嚢

    t n. 025レベルで有意

    10 5 0

    (。£

    盾盾ョu。E)汚く超Oe仔墨

    . :. . ;/;/ 」t=O. 47+O. 17a・

    2z.

    /・

    O 20 40 60 浅漬きゅうり中のDAsA量(mg/lOOg)

    図7. 調味液中のDAsA量と浅漬きゅうり一A中のDAsA量との関係

    浅漬きゅうり中のDAsA量(mg/lOOg)

    4要約

    市販浅漬中のビタミンC含量の実態を明らかにする目的でだいこん及びきゅうりの市販浅

    漬について総ビタミンC(TVCと略称) L一アスコルビン酸(AsA)及びデヒドロ1一ア

    スコルビン酸(DAsA)を走溶しそれぞれ対照品及び生鮮品の値と比較した. さらに

    TVC AsA及びDAsAの各量2寸間の相関係数を求め. 試料中のビタミンCの存在状態につ

    いても検討した.

    これらの結果を要約すると. 次の通りである.

    1. 浅漬だいこん中のTvc、 AsA及びr)AsAの各量はそれぞれ11971±19. 52(平均値

    . ±標準偏差)43. 53±20. 4076. 18±1648mg/100g(湿重量〉であった. 浅漬だいこん中の

    一57一

  • 若本・藤澤

    Tvc及びDAsAの量は生鮮だいこん中の値よりかなり高く. 浅漬だいこん中のAsA量は

    反対に生鮮だいこん中の値よりかなり低かった. 塩押たくあん中の各量はいずれも生鮮だ

    いこん中の値と同じレベルであった.

    2. 浅漬だいこんについてはTVC AsA及びDAsAの各量2者間にすべて相関が認め

    られたが塩押たくあん及び生鮮だいこんについてはAsA量とTVC景との相関のみに高

    1い有意性がみられた. したがってこれら3種類の試料についてはTVC量は主としてAsA

    量に依存しているといえる.

    3. 浅漬きゅうり一A中のTVC. AsA及びDAsAの各量は. それぞれ6744±10. 84

    30. 06±9. 6637. 38±6. 58mg/lOOgであった. これらのうち TvC量は生鮮きゅうり中の値

    と比べてやや高いものの同じレベルでありDAsA量はそれより高く AsA量はやや低かっ

    た. また床漬きゅうり中のTVC量及びr)AsA量は生鮮きゅうり中の各値より高く AsA

    量はそれと同じレベルであった.

    4. 浅漬きゅうり一B中のTVC AsA及びDAsAの各・1〒1:はそれぞれ260. 97±67. 98

    16. 28±8. 70244. 69±65. 96mg/lOOgであった. これらのうち TVC吊及びDAsA量は浅

    漬きゅうり一A中の値より著しく高くAsA量はそれよりかなり低かった. このような両者

    の著しい差異は浅漬きゅうり一Bには製造工程中にAsAが酸化防止剤として添加されてお

    り浅漬きゅうり一Aには無添加であることが要因と考えられる.

    5. 浅漬きゅうり一A床漬きゅうり及び生鮮きゅうりにおいてAsA量及びDAsA量と

    TVC量との各相関はいずれも有意性が高く浅漬きゅうり一Bについては DAsA量と

    TVC量との問に著しく高い相関がみられた.

    6. 浅漬きゅうり一Aにおける調味液中のTVC. AsA及びDAsAの各号は. それぞれ

    10. 09'±3. 023. 39±1. 88669±1. 94mg/IOOgであって、浅漬きゅうり中の他より著しく低

    かった. また. 調味液中のDAsA量と浅漬きゅうり中のDAsA{千≒との間には高い相関が認

    められた.

    終わりに本研究の遂行に当り格別の御指導を賜わった本学中野慧二教授並びに品川汐夫講

    師に深甚なる謝意を表します. また浅漬の生産状況及び品質について懇切なご教示を戴いた

    株式会社東海デイリー常務取締役萩野芳朗氏及び株式会社テイリー開発福岡工場長m頭英明氏

    並びに研究材料の入手につきご高配下さったセブンーイレブン下関上条店オーナー嶋田義憲氏

    に厚くお礼申し上げます.

    一 ro8 一

  • 市販浅漬中のビタミンC含最

    文献

    1}食品需給センター:平成4年度食品産業動態総合調査農産食料品一野菜・果:実漬物199. 3年3月

    2)[本食品工業学会食品分析法編集委員会編:食品分析法. 光琳1992Pp. 466一一476

    3 ) Roe J. H. : J. BioL Chem. . t 74 201N208 {. E 948)

    4)藤田秋治・広瀬福子・内山山子:ビタミン4017~26(1969)

    5)末木和夫・矢部恵理子:月刊フードケミカルNo. 11. 118'・一l19(1990)

    一59一