Web flash0903

6
1 ■Page Copyright© 2008 e-agency Inc. All right reserved. プチ ウェブフラッシュ プロモーション事例紹介 ぷちWEB FLASH 2009 3月 [ Vol.006]

description

■ docomo | プレイ!PRIME | docomo PRIME series■HONDA | インサイト・ボイス■HONDA | Green Machine | ある日突然グリーンマシーン■ チバビジョン | このコンタクト、いい! | エア オプティクス

Transcript of Web flash0903

Page 1: Web flash0903

1■PageCopyright© 2008 e-agency Inc. All right reserved.

プチ ウェブフラッシュ プロモーション事例紹介

ぷちWEBFLASH

2009年 3月[Vol.006]

Page 2: Web flash0903

2■PageCopyright© 2008 e-agency Inc. All right reserved.

見方について

ぷちWEB FLASHとは

プロモーションサイトを中心に気になるサイトをピックアップした自分たちのための資料!―だけにとどまらず、せっかくアーカイブしていくのであれば、定期的にお客様へもお届けしちゃえとばかりに制作したものです。

スタッフが持ち寄った気になるサイトを厳選して持ち回りで毎月まとめていきます。

PICK UP! CONTENTS

■ docomo | プレイ! PRIME | docomo PRIME series   http://playprime.jp/

■ HONDA | インサイト | インサイト・ボイス     http://www.honda.co.jp/INSIGHT/realvoice/

■ HONDA | Green Machine  |  ある日突然グリーンマシーン    http://www.honda.co.jp/insight-kun/index.html/

■ チバビジョン | このコンタクト、いい! |  エア オプティクス  http://airoptix-ee.jp/

サイト名、ジャンル区分、機能区分表記

使い方、元ネタなどサイトの特徴部分の紹介等

ページキャプチャー

■ ゲーム ■ ユーザー参加 ■ プレゼント

■ 動画 ■ 製品紹介

■ 動画

■ 動画

■ 製品紹介

■ 商品紹介 ■ モバイル ■ タレント(芸人)

■ ユーザーヴォイス

Page 3: Web flash0903

3■PageCopyright© 2008 e-agency Inc. All right reserved.

http://playprime.jp/

わかりやすいし、意外と面白い。サイトもサクサク動く。簡単なアカウントを取得でゲームにトライ。勝つと仲間がどんどん増えていく!仲間を60人集めてプレゼントが貰えちゃう!ってな単純構造! 

POINT!

docomo 「プレイ! PRIME | docomo PRIME series」 

ゲーム ユーザー参加

NTTドコモは、 PRIMEシリーズのブランドイメージを訴求するスペシャルサイト「プレイ! PRIME」を 2月 27日にオープン。プレイ! PRIMEでは、街を歩いている仲間を連れたキャラクターとミニゲームをして勝つと、相手の仲間を自分の仲間に加えられる。制限時間 300秒を使い切るか、ミニゲームを 5回行うとゲームが終了。ゲーム終了時に 60

人以上の仲間を連れてクリアできれば、 PRIMEシリーズのケータイが抽選で 14人に当たる応募フォームにアクセスできる。プレイ!PRIME へのアクセスは携帯サイトが http://playprime.jp/i から、PC サイトが http://playprime.jp/ から。期間は 4月 30日まで。

→代替ページ世界観を大切にしてます

←mixiログインバナー♪その他足跡バナーも目立ちましたね

コンテンツは単純明快がPRIME!

ミニゲームは、オフェンス時に相手が出すアイコン(動画、音楽、ゲーム)を当てる「ケータイいっせーの!」、綱引きをする「オーエス!綱引き!」、画面の下に流れるアルファベッのキーをタイミングよく押して踊る「PRIMEダンス!」の 3種類を用意。どのゲームになるかはランダムで決まる。

プレゼント

Page 4: Web flash0903

4■PageCopyright© 2008 e-agency Inc. All right reserved.

http://www.honda.co.jp/INSIGHT/realvoice/

ユーザーのプロフィールの他、インタビューのポイントとなるキーワードが吹出しでテキスト表示!同時に音声も発信。コメントをクリックするとそれぞれインタビューの全編動画が流れ出す!とことん分かりやすい仕組みとデザインをCFと同じ世界観で表現!単純で分かりやすいのが良い!

POINT! 感想をきちんとユーザーにお届けシテマス

HONDA 「インサイト インサイト・ボイス」 

動画 製品紹介

インサイトを「見た!」「触れた!」「乗った!」人たちの声をお届けするサイト。デザインイメージは企業の打ち出しているグリーンカーの緑。6つのテーマ別に車の外観、内観などビジュアルが替わりそれぞれユーザーの感想を動画で観ることが出来る。①見た触れた乗った感想②エコアシスト&エコドライブ③コンパクト&デザイン④燃費について⑤私のクルマライフ⑥価格について。

ユーザーヴォイス

TOPからモーションは①~⑥のまでのテーマごとにユーザーコメントが登場を繰り返す。

           フルスクリー→ンモード

右下のボタンでフルスクリーン表示に切り替わる。ご覧になる際は是非とも画面切り替えをしてみて!

Page 5: Web flash0903

5■PageCopyright© 2008 e-agency Inc. All right reserved.

http://www.honda.co.jp/insight-kun/index.html/

主人公は車。自虐的に悩みスクラップ希望。自らスクラップ工場と思って訪れた先は研究所。ハイブリッドカーインサイトに生まれ変わる1話から展開。ヒロインには水素エンジンを搭載した

クラリティ。ラブコメタッチで彼女との別れ(リース)を描く。  最後まで楽しく観♪る事が出来る

POINT! 車はエコではない!そんな社会を舞台にした映画!

HONDA 「Green Machine  |  ある日突然グリーンマシーン」 

動画 製品紹介

「ある日突然グリーンマシーン」はHondaグリーンマシーンの名の下にHondaが次々と発表していくエコカーたちが主人公のムービーサイト。グリーンマシーンの使命であるクルマ本来の楽しさを失うことなく、地球環境とクルマ社会の共存を実現することをテーマに制作。クルマを救い、地球と人類を救う。そんな難題に立ち向かう彼らの人柄、いやクルマ柄を、この映画を通して訴えている。

” ”まず登場するのは、燃料電池車 究極のエコカー クラリティとインサイト。

▲ストーリー展開でエコカーのエンジンやモーターの仕組みをわかりやすく紹介。 きちんとインサイトの機能紹介や高額商品ではないイメージ戦略など盛り込んでいるところもニクイ。

▼前編見終わると観ることが出来る「特別編」。本編で触れていない内観など紹介してくれる。

「赤信号!」の声でぴたっと止まる!「オーライ!」の声で思わず後退。ヤンキー車は環境に悪かったりで

♪まるで舞台みたいな世界観

> > >

> > >

> > >

> > >

自分低価格…

Page 6: Web flash0903

6■PageCopyright© 2008 e-agency Inc. All right reserved.

http://airoptix-ee.jp/

POINT! →「眼鏡 コンタクト」のインパクトが強い!

チバビジョン 「このコンタクト、いい! |  エア オプティクス」 

動画 製品紹介

コンタクトレンズ、レンズケアの世界的リーダー企業チバビジョンが提供する「エア オプティクス」。メガネ芸人3名によるエアオプティクスの「体感」経験を発信することにより、ユーザーのトライアルの促進を狙う目的。「体感」の輪を友達から友達へ広げてもらうこと意図としたサイト。

モバイル

↑ モバイル「世界視力選手権」:ゲームコンテンツも併設。野球ゲーム、スロットゲーム、自動車レースの 3つがあり、ユーザーがランキングを競う。光浦さんら 3人のメガネ芸人もアバターとしてこっそり参加している!

CM使わないWEBを中心としたプロモーション。街灯ポスターのインパクトも高いけど、WEBにおいてはインパクトの他に(笑える)メイキング風景やコンタクトにまつわるインタビューを揃え、WEB特性を活かしてメッセージ性を高める手法ってなプロモーションといえるなぁ。と、もっともらしいコメントも結局は、「インパクトがあったから」ってのがチョイスの本音。それでも、芸人といえども3名分のこの展開。やっぱり豪華であると思います!

↑ AIR OPTIX(商品紹介):当然ながらユーザーに訴求すべく、きちんと商品紹介もしていている。

← AIR OPTIX × 各芸人:メイキングとインタビュー。

←フリートライアル実施中:サイトの最後はトライアルへ誘引。

タレント(芸人)

←モバイルTOPページ