Vol.1 「はがき新聞」を知っていますか? -...

2 1 皆さんは 「はがき新聞」 をご存じですか? 名前の通り、 はがき大の新聞ということですが、特徴としては宛名を 書いて、切手を貼って郵便で送ることが出来るという こと。小さいのですが、 新聞形式でコンパクトにいくつか の記事がまとまっている新聞です。今回は、はがき新聞 とはどのようなものかご紹介します。 「はがき新聞」づくりの講習会が各地で開催され、実践 される先生方も全国に広がってきています。一方、実践 してみたいけれどどのように指導すれば良いのかわから ない、授業内で行う教育効果はあるのかなど、学校現場 で実際に取り入れるにはいろいろな課題があると感じて いる先生も多いようです。 平成 20 年に告示された新学習指導要領の総則では、 ❶ 基礎的・基本的な知識、技能の習得 ❷ これらを活用し課題解決に必要な思考力、 判断力、表現力の育成 ❸ 主体的に学習に取り組む意欲と学習習慣の確立 ❹ 言語活動を充実する という点が強調され、❶~❸は学力の3要素と位置づけ られています。はがき新聞づくりは、お礼、自己紹介、体 験についてなど場面設定が明確ですので、子どもが主体 的に取り組みやすい活動 で す。こ の 学習意欲 が現行の 指導要領では 「学力」 としてみなされています。 「はがき新聞」を知っていますか? 2012 年 10 月から、Teacher'sメールに「はがき新聞」のサイトが開設されることになりました。 「はがき新聞」について知っていただくとともに、「はがき新聞」を使った授業を学校現場で 実践していただくきっかけとなりましたら幸いです。これからどうぞよろしくお願いいたします。 Vol.1 Teacher's メール 東京都立小石川中等教育学校 : 主幹教諭 安川礼子 「はがき新聞」とは? 1 2

Transcript of Vol.1 「はがき新聞」を知っていますか? -...

  • 21

     皆さんは「はがき新聞」をご存じですか? 名前の通り、

    はがき大の新聞ということですが、特徴としては宛名を

    書いて、切手を貼って郵便で送ることが出来るという

    こと。小さいのですが、新聞形式でコンパクトにいくつか

    の記事がまとまっている新聞です。今回は、はがき新聞

    とはどのようなものかご紹介します。●

     「はがき新聞」づくりの講習会が各地で開催され、実践

    される先生方も全国に広がってきています。一方、実践

    してみたいけれどどのように指導すれば良いのかわから

    ない、授業内で行う教育効果はあるのかなど、学校現場

    で実際に取り入れるにはいろいろな課題があると感じて

    いる先生も多いようです。

     平成20年に告示された新学習指導要領の総則では、

    ❶ 基礎的・基本的な知識、技能の習得

    ❷ これらを活用し課題解決に必要な思考力、  判断力、表現力の育成

    ❸ 主体的に学習に取り組む意欲と学習習慣の確立

    ❹ 言語活動を充実する

    という点が強調され、❶~❸は学力の3要素と位置づけ

    られています。はがき新聞づくりは、お礼、自己紹介、体

    験についてなど場面設定が明確ですので、子どもが主体

    的に取り組みやすい活動です。この学習意欲が現行の

    指導要領では「学力」としてみなされています。

    「はがき新聞」を知っていますか?

    2012年10月から、Teacher'sメールに「はがき新聞」のサイトが開設されることになりました。「はがき新聞」について知っていただくとともに、「はがき新聞」を使った授業を学校現場で 実践していただくきっかけとなりましたら幸いです。これからどうぞよろしくお願いいたします。

    Vol.1

    Teacher's メール

    東京都立小石川中等教育学校 : 主幹教諭 安川礼子

    は 聞新きが

    「はがき新聞」とは? 1

    2

  • 22

     レイアウトを決め、読んでほしい相手を強く意識しな

    がら、限られた文字数に収まるように情報を選び、自分の

    考えや意見をまとめて書くという活動は思考力、判断力、

    表現力の育成につながるといえるでしょう。出来上がった

    はがき新聞を送ったり、口頭発表や掲示をして友達の

    作品にコメントしあったりという活動がさらに言語活動

    を充実させると考えます。つまり、はがき新聞を取り入

    れた教育活動では❶~❹をすべて含んだ学習活動である

    といえます。

     「はがき新聞」のレイアウト用紙を初めて見たとき、

    子どもたちは「これならできる!」と思うことが多いよう

    です。「はがき新聞」の大きな特徴は、新聞がはがきの

    大きさであるということです。はがき大のレイアウト

    用紙に見出しをつけて記事を書くと、あっという間に

    仕上がります。また、イラストを書いたりや写真などを

    貼り付けることも、子どもの意欲を引き出します。

     実際に「はがき新聞」の作成に取り組むと、実は難しい

    面もあります。それは、限られた紙面に、自分の書きたい

    ことをまとめて書くということが必要となってくるから

    です。つまり、長い文章や自分の考えの中から、伝えたい

    ことだけを言葉を選んで記事にして書くという要約する

    力が必要となってくるからです。「はがき新聞」づくりは

    子どもたちの、さまざまな力を伸ばす活動であるといえ

    るでしょう。

    今月号は「はがき新聞」について紹介させていただきました。

    【11月】【12月】【 1月】【 2月】【 3月】

    「はがき新聞」を活用した授業の効果

    「はがき新聞」の作り方 〜小学校での実践例(基本編)〜

    「はがき新聞」の作り方 〜中学校での実践例(基本編)〜

    出来上がった「はがき新聞」をプリントして送ろう

    「はがき新聞」で交流しよう*公益財団法人理想教育財団から「はがき新聞」用原稿用紙が助成されています。

    ▼今後のTeacher's メール「はがき新聞」

    Teacher's メール

    3

    4

    「はがき新聞」は小さいからすぐにできる