VII プロモーション プロモーションミックス A check - …check check check 110 111...

2
check check 109 108 プロモーションミックス プロモーション プロモーションとは、企業が消費者や流通業者に対して行うコミュニケーション活動の ことです。マーケティングコミュニケーションモデルとは、プロモーションにおけるコ ミュニケーション活動の構造を明らかにしたモデルです。 マーケティングコミュニケーションモデル  記号化……………メッセージをキャッチコピーや画像などの表現に変換すること 媒体………………メッセージを伝達するCM、新聞、雑誌等の媒体のこと メッセージ………送り手が受け手に伝えたいこと 解読………………記号化されたメッセージを受け手が読み取る行為 反応………………解読したメッセージに対する受け手の行動 フィードバック反応の一部が、送り手に伝わること ノイズ…………… コミュニケーションのあらゆる段階で発生する、正しいコミュニ ケーション活動を妨げる要因となるもの プロモーションミックス プロモーションの手段には、広告パブリシティ人的販売販売促進があります。こ れらをいかに効果的に組み合わせて実行するかをプロモーションミックスといいます。 広告 テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などのマスメディアや、インターネット、 チラシ、ポスター、看板などの媒体を使って、顧客に伝える。広い範 囲の顧客に伝えることができる反面、コストがかかり、相対的に説得 力が弱い面がある。 パブリシティ 新聞社やテレビ・ラジオ局などの報道機関が取り上げ、記事にする。 好意的な記事として取り上げられた場合は、信頼性の高い情報として 広域に伝えられるので、無償で大きな効果が得られる。一方で、記事 を書くのは報道機関なので、思い通りの内容が伝わらない可能性もあ る。 人的販売 販売員による対面販売。相手の反応を見ながら購買を促すことができ るので、効果が高い反面、コストがかかり、多くの顧客に対する訴求 は難しい。 販売促進 景品、懸賞、サンプル提供、POP、展示会・発表会、リベート、ポイ ントカードなどを使って、消費者や販売店の意欲を高める。効果はあ るが、コストがかかるものもある。 ゾーン A 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / プロモーション VII フィードバック 受け手 解読 反応 送り手 記号化 ノイズ 媒体 メッセージ 広告 パブリシティ 販売促進 人的販売

Transcript of VII プロモーション プロモーションミックス A check - …check check check 110 111...

Page 1: VII プロモーション プロモーションミックス A check - …check check check 110 111 プッシュ戦略とプル戦略 プッシュ戦略 プッシュ戦略とは、人的販売や販売促進中心のプロモーションミックスを行い、消費

check

check

109108

プロモーションミックス

プロモーション

プロモーションとは、企業が消費者や流通業者に対して行うコミュニケーション活動のことです。マーケティングコミュニケーションモデルとは、プロモーションにおけるコミュニケーション活動の構造を明らかにしたモデルです。

マーケティングコミュニケーションモデル 

❶ 記号化……………メッセージをキャッチコピーや画像などの表現に変換すること❷ 媒体………………メッセージを伝達するCM、新聞、雑誌等の媒体のこと❸ メッセージ………送り手が受け手に伝えたいこと❹ 解読………………記号化されたメッセージを受け手が読み取る行為❺ 反応………………解読したメッセージに対する受け手の行動❻ フィードバック…反応の一部が、送り手に伝わること❼ ノイズ……………�コミュニケーションのあらゆる段階で発生する、正しいコミュニ

ケーション活動を妨げる要因となるもの

プロモーションミックス

プロモーションの手段には、広告、パブリシティ、人的販売、販売促進があります。これらをいかに効果的に組み合わせて実行するかをプロモーションミックスといいます。

広告

テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などのマスメディアや、インターネット、チラシ、ポスター、看板などの媒体を使って、顧客に伝える。広い範囲の顧客に伝えることができる反面、コストがかかり、相対的に説得力が弱い面がある。

パブリシティ

新聞社やテレビ・ラジオ局などの報道機関が取り上げ、記事にする。好意的な記事として取り上げられた場合は、信頼性の高い情報として広域に伝えられるので、無償で大きな効果が得られる。一方で、記事を書くのは報道機関なので、思い通りの内容が伝わらない可能性もある。

人的販売販売員による対面販売。相手の反応を見ながら購買を促すことができるので、効果が高い反面、コストがかかり、多くの顧客に対する訴求は難しい。

販売促進景品、懸賞、サンプル提供、POP、展示会・発表会、リベート、ポイントカードなどを使って、消費者や販売店の意欲を高める。効果はあるが、コストがかかるものもある。

ゾーンA

1 / 2 / 3 / 4 / 5 /プロモーションVII

❻ フィードバック

受け手

❹ 解読

❺ 反応

送り手

❶ 記号化

❼ノイズ

❷ 媒体

❸ メッセージ

広告 パブリシティ

販売促進人的販売

Page 2: VII プロモーション プロモーションミックス A check - …check check check 110 111 プッシュ戦略とプル戦略 プッシュ戦略 プッシュ戦略とは、人的販売や販売促進中心のプロモーションミックスを行い、消費

check

check

check

111110

プッシュ戦略とプル戦略

▪プッシュ戦略プッシュ戦略とは、人的販売や販売促進中心のプロモーションミックスを行い、消費

者に納得して買ってもらうような売り込みを基本とする戦略です。一般的に、ブランド志向の高くない製品に対して、販売の場で推奨するように働きかけます。

▪プル戦略プル戦略とは、広告やパブリシティを中心としたプロモーションミックスを行い、さ

まざまなメディアを使って消費者に訴求し、需要を喚起する戦略です。一般的に、ブランド色の強い製品に対して、指名買いをしてもらうように働きかけます。

広告

広告の定義

コトラーによると、広告とは、「広告主の名称を明らかにして実施されるアイデア・商品・サービスの非人的な説得とプロモーションであり、有料で行われるもの」と定義されています。つまり、広告は、何らかの有料媒体を介して、企業(広告主)のメッセージを消費者に伝えることであり、広告は消費者に対して、❶情報伝達機能、❷需要創造機能、❸説得機能、があるとされています。

❶ 情報伝達機能……商品特性や優位性などを多くの人に伝達する❷ 需要創造機能……消費者を刺激し、“買う気”をおこさせる❸ 説得機能…………“買う気”を実際の購買行動に結び付ける

広告の種類

▪目的による分類▪製品広告……�個別製品の購買促進を目的とし、ブランド、価格、性能など優位性を

訴求する。▪企業広告……�企業のブランドやイメージの向上を目的とする。

▪媒体による分類▪マスコミ広告…………�テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などマスコミュニケーションを

用いた広告▪SP広告………………�DM、折込チラシ、POP、屋外広告板、交通広告、展示会、

映像広告などマスコミ以外の手段を使った広告

▪内容による分類▪�情報提供型広告…製品を認知してもらうため、製品情報を提供する ▪�告知型広告………製品のお知らせを内容とする▪�説得型広告………�製品の長所を論理的に説明する▪�想起広告…………�製品の記憶を維持させる▪�比較広告…………�競合他社製品との比較を行い、自社製品の優位性を示す

(Sales�Promotion)

着実な売上上昇が期待できる。

セールスパーソン活動

マスメディア広告

推奨販売

ブランド指名買い

売上の急上昇が期待できる。

ゾーンA

1 / 2 / 3 / 4 / 5 /プロモーションVII

人的販売販売促進支援

メーカー 流通・小売 消費者

購入希望需要

メーカー 流通・小売 消費者

広告・PRによる訴求