URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â...

24
キヤノンマーケティングジャパングループ 会 社 案 内

Transcript of URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â...

Page 1: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

Printed in Japan

〒108-8011 東京都港区港南2-16-6

キヤノンマーケティングジャパングループ会社情報ページ

canon . j p / 8 060

本誌の内容は、下記URLからもご覧いただけます。

2006年4月、キヤノン販売株式会社から社名変更しました。

キヤノンマーケティングジャパングループ会社案内

Page 2: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

キヤノンマーケティングジャパン株式会社代表取締役会長

2015年は、個人消費や設備投資の伸びが鈍く、景気は停滞基調で推移しました。

そのような経済環境のもと、私たちは主要製品事業のシェアアップを図るとともに、

成長領域と位置付けている I Tソリューションやネットワークカメラ、デジタル商業印刷などの売上比率を高め、

グループとしての総合力を向上させることができました。

そして2 016年、私たちキヤノンマーケティングジャパングループは、2 0 2 0年のあるべき姿を示す

「長期経営構想フェーズⅢ(2016年~2020年)」を定め、先進的な “イメージング& I T ”ソリューションにより

社会課題の解決に貢献するという役割を果たすべく、新たなスタートを切りました。

キヤノンの強みであるイメージング技術と I Tを最適な形で組み合わせ、

お客さま、さらには社会全体にとっての新たな価値を創造し、競争力と付加価値の高いソリューションを

提供してまいります。

こうした活動のベースとなるのは、

私たちの不変の行動指針である「顧客主語」です。

常にお客さまの立場で課題は何かを考えて行動し、

最良のソリューションを提供する

―これを社員一人ひとりが徹底して実践していきます。

私たちはマーケティングの担い手として、

お客さま中心の企業構造への変革をよりいっそう進め、

真のパートナー企業として、これまで以上に

お客さまを深く理解し、お客さまと共に発展する

企業グループを目指してまいります。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社代表取締役社長

いつでもそばにいて、

いちばん頼りになる存在をめざして。キヤノンマーケティングジャパングループは、2020年に向けた 5か年計画

「長期経営構想フェーズⅢ」において、新しいグループミッション・ビジョンを掲げました。

イメージング分野におけるキヤノンの開発力と幅広い製品群、近年特に強化してきた

I Tの技術力など、さまざまな強みを生かして事業領域を拡大させながら、

お客さまとの共創により社会課題の解決に貢献していきます。

お客さまを深く理解し、ともに発展することで

社会課題の解決に貢献していきます。

何事も自ら進んで積極的に行い(自発)、自分自身を管理し(自治)、自分が置かれている立場・役割・状況をよく認識する(自覚)姿勢で前向きに仕事に取り組むこと

キヤノングループ行動指針の原点三自の精神「自発・自治・自覚」

1 2

キヤノンの企業理念は、『共生』です。私たちは、この理念のもと、文化、習慣、言語、民族などの違いを問わず、すべての人類が末永く共に生き、共に働き、幸せに暮らしていける社会を目指します。しかし、経済、資源、環境など・・・現在、地球上には共生を阻むさまざまな問題があります。キヤノンは、共生に根ざした企業活動を通じて、これらを解消するため、積極的に取り組んでいきます。真のグローバル企業には、顧客、地域社会に対してはもちろん、国や地域、地球や自然に対してもよい関係をつくり、社会的な責任を全うすることが求められます。キヤノンは、「世界の繁栄と人類の幸福のために貢献していくこと」を目指し、共生の実現に向けて努力を続けます。

キヤノングループ企業理念共生

M I S S I O N

先進的な“イメージング & I T ”ソリューションにより社会課題の解決に貢献する

V I S I O N

お客さまを深く理解し、お客さまとともに発展するキヤノンマーケティングジャパングループ

キヤノンマーケティングジャパングループ長期経営構想フェーズⅢ(2016年~2020年)

お客さまとともに発展していくために、6つの基本方針と重点戦略を推進していきます。

1. お客さまの「真のパートナー」へお客さまを深く理解し、その課題を継続的に解決することで、お客さまとの信頼関係を築いていきます。

2. キヤノン収益向上領域の高収益基盤の維持高効率のマーケティング体制を強化し、キヤノン製品を核とした事業領域の基盤を堅持します。

3. キヤノン成長領域のコア事業化デジタル商業印刷やネットワークカメラといった成長領域をさらに強化し、事業の柱にしていきます。

4. グループ総力によるITソリューションビジネスの拡大すべての事業領域で ITソリューションを軸としたビジネスを拡大します。さらに、国内外の優れた技術力を持ったパートナーとも積極的に協業し、新たな独自事業も展開していきます。

5. 事業構造変革・プロセス変革の強力な推進抜本的なビジネスプロセス・リエンジニアリング(BPR)を推進し、次世代 I Tシステムを構築していきます。また、新たなビジネスフレームワークへの変革に合わせた構造改革を進め、経営基盤を強化します。

6. 社員が活き活きと輝く企業グループへ自由闊達な風土を育てるとともに、一人ひとりがプロフェッショナル社員として活躍する企業グループとなることで、新しい価値を社会に提供していきます。

私たちのミッション&ビジョン

Page 3: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

キヤノンマーケティングジャパン株式会社代表取締役会長

2015年は、個人消費や設備投資の伸びが鈍く、景気は停滞基調で推移しました。

そのような経済環境のもと、私たちは主要製品事業のシェアアップを図るとともに、

成長領域と位置付けている I Tソリューションやネットワークカメラ、デジタル商業印刷などの売上比率を高め、

グループとしての総合力を向上させることができました。

そして2 016年、私たちキヤノンマーケティングジャパングループは、2 0 2 0年のあるべき姿を示す

「長期経営構想フェーズⅢ(2016年~2020年)」を定め、先進的な “イメージング& I T ”ソリューションにより

社会課題の解決に貢献するという役割を果たすべく、新たなスタートを切りました。

キヤノンの強みであるイメージング技術と I Tを最適な形で組み合わせ、

お客さま、さらには社会全体にとっての新たな価値を創造し、競争力と付加価値の高いソリューションを

提供してまいります。

こうした活動のベースとなるのは、

私たちの不変の行動指針である「顧客主語」です。

常にお客さまの立場で課題は何かを考えて行動し、

最良のソリューションを提供する

―これを社員一人ひとりが徹底して実践していきます。

私たちはマーケティングの担い手として、

お客さま中心の企業構造への変革をよりいっそう進め、

真のパートナー企業として、これまで以上に

お客さまを深く理解し、お客さまと共に発展する

企業グループを目指してまいります。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社代表取締役社長

いつでもそばにいて、

いちばん頼りになる存在をめざして。キヤノンマーケティングジャパングループは、2020年に向けた 5か年計画

「長期経営構想フェーズⅢ」において、新しいグループミッション・ビジョンを掲げました。

イメージング分野におけるキヤノンの開発力と幅広い製品群、近年特に強化してきた

I Tの技術力など、さまざまな強みを生かして事業領域を拡大させながら、

お客さまとの共創により社会課題の解決に貢献していきます。

お客さまを深く理解し、ともに発展することで

社会課題の解決に貢献していきます。

何事も自ら進んで積極的に行い(自発)、自分自身を管理し(自治)、自分が置かれている立場・役割・状況をよく認識する(自覚)姿勢で前向きに仕事に取り組むこと

キヤノングループ行動指針の原点三自の精神「自発・自治・自覚」

1 2

キヤノンの企業理念は、『共生』です。私たちは、この理念のもと、文化、習慣、言語、民族などの違いを問わず、すべての人類が末永く共に生き、共に働き、幸せに暮らしていける社会を目指します。しかし、経済、資源、環境など・・・現在、地球上には共生を阻むさまざまな問題があります。キヤノンは、共生に根ざした企業活動を通じて、これらを解消するため、積極的に取り組んでいきます。真のグローバル企業には、顧客、地域社会に対してはもちろん、国や地域、地球や自然に対してもよい関係をつくり、社会的な責任を全うすることが求められます。キヤノンは、「世界の繁栄と人類の幸福のために貢献していくこと」を目指し、共生の実現に向けて努力を続けます。

キヤノングループ企業理念共生

M I S S I O N

先進的な“イメージング & I T ”ソリューションにより社会課題の解決に貢献する

V I S I O N

お客さまを深く理解し、お客さまとともに発展するキヤノンマーケティングジャパングループ

キヤノンマーケティングジャパングループ長期経営構想フェーズⅢ(2016年~2020年)

お客さまとともに発展していくために、6つの基本方針と重点戦略を推進していきます。

1. お客さまの「真のパートナー」へお客さまを深く理解し、その課題を継続的に解決することで、お客さまとの信頼関係を築いていきます。

2. キヤノン収益向上領域の高収益基盤の維持高効率のマーケティング体制を強化し、キヤノン製品を核とした事業領域の基盤を堅持します。

3. キヤノン成長領域のコア事業化デジタル商業印刷やネットワークカメラといった成長領域をさらに強化し、事業の柱にしていきます。

4. グループ総力によるITソリューションビジネスの拡大すべての事業領域で ITソリューションを軸としたビジネスを拡大します。さらに、国内外の優れた技術力を持ったパートナーとも積極的に協業し、新たな独自事業も展開していきます。

5. 事業構造変革・プロセス変革の強力な推進抜本的なビジネスプロセス・リエンジニアリング(BPR)を推進し、次世代 I Tシステムを構築していきます。また、新たなビジネスフレームワークへの変革に合わせた構造改革を進め、経営基盤を強化します。

6. 社員が活き活きと輝く企業グループへ自由闊達な風土を育てるとともに、一人ひとりがプロフェッショナル社員として活躍する企業グループとなることで、新しい価値を社会に提供していきます。

私たちのミッション&ビジョン

Page 4: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

映像文化

3 4

お客さまが抱える課題を解決し、最大の価値を提供するために、私たちが徹底しているのが「顧客主語」の実践です。顧客主語とは「キヤノンは……」と自分たちを主語にするのではなく「お客さまの課題は……」と常にお客さまの立場で考え、行動すること。お客さまの視点に立つことで、真のニーズにお応えするソリューションを提供しています。

顧客主語の実践常にお客さま本位で考え、お客さまの立場で行動する。

お客さまからの貴重なご意見は、次のものづくりへの出発点です。私たちは、マーケティング活動におけるさまざまな接点を通じて、お客さまの生の声にしっかりと耳を傾け、キヤノン(株)をはじめとする研究・開発・生産の現場へフィードバック。ものづくりの一翼を担う役割を果たしています。

キヤノン(株)と連携し、お客さまの声を研究・開発・生産の現場へ。

ものづくりへの参画

ものづくり

医療

オフィス

安心・安全商業印刷

“イメージング& IT ”ソリューション“ I m a g i n g & I T ” S o l u t i o n

ITインフラ

セキュリティー

ドキュメントソリューション

デジタルマーケティング

クラウドIoT

3D

設計

医療情報

医画像

SIサービス

キヤノン製品の国内マーケティングおよび、独自ソリューションの提供

CANON MJキヤノンマーケティングジャパングループ

CANONキヤノン株式会社

キヤノン製品の研究・開発・生産

お客さま

お客さまの課題やニーズ

ものづくりへの参画

“イメージング& IT

”ソリューション

優れた製品とものづくりのノウハウ

ビジネスパートナー

アライアンスパートナー

さまざまなパートナーとの提携により、多様化するお客さまのニーズにお応えします。

国内外における優れた技術力を持ったパートナーと提携し、お客さまへ最適なソリューションを提供します。

キヤノングループは、グローバル企業として世界中で幅広い事業を展開しています。

その一員として、日本国内を中心にマーケティング活動やソリューション提案を

担っているのが、キヤノンマーケティングジャパングループです。

私たちは、社員一人ひとりがお客さまに最も近い存在として、「顧客主語」と

「ものづくりへの参画」を実践し、お客さまの価値を最大化するお手伝いをしていきます。

グローバルキヤノングループの一員として

高い付加価値を提供していきます。私たちの製品とサービスは、愛着や信頼、あるいは性能や品質でオフィスやご家庭、店舗、工場、

病院や学校など幅広いシーンで、多くのお客さまにお選びいただいています。

きめ細かなサービスと多彩な製品を自在に組み合わせることで、

「映像文化」「オフィス」「安心・安全」「商業印刷」「ものづくり」「医療」といった

さまざまな現場を支えるソリューションを提供していきます。

私たちはイメージングとI Tの力で

お客さまに最適なソリューションを創造します。

私たちのソリューション私たちの役割

Page 5: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

映像文化

3 4

お客さまが抱える課題を解決し、最大の価値を提供するために、私たちが徹底しているのが「顧客主語」の実践です。顧客主語とは「キヤノンは……」と自分たちを主語にするのではなく「お客さまの課題は……」と常にお客さまの立場で考え、行動すること。お客さまの視点に立つことで、真のニーズにお応えするソリューションを提供しています。

顧客主語の実践常にお客さま本位で考え、お客さまの立場で行動する。

お客さまからの貴重なご意見は、次のものづくりへの出発点です。私たちは、マーケティング活動におけるさまざまな接点を通じて、お客さまの生の声にしっかりと耳を傾け、キヤノン(株)をはじめとする研究・開発・生産の現場へフィードバック。ものづくりの一翼を担う役割を果たしています。

キヤノン(株)と連携し、お客さまの声を研究・開発・生産の現場へ。

ものづくりへの参画

ものづくり

医療

オフィス

安心・安全商業印刷

“イメージング& IT ”ソリューション“ I m a g i n g & I T ” S o l u t i o n

ITインフラ

セキュリティー

ドキュメントソリューション

デジタルマーケティング

クラウドIoT

3D

設計

医療情報

医画像

SIサービス

キヤノン製品の国内マーケティングおよび、独自ソリューションの提供

CANON MJキヤノンマーケティングジャパングループ

CANONキヤノン株式会社

キヤノン製品の研究・開発・生産

お客さま

お客さまの課題やニーズ

ものづくりへの参画

“イメージング& IT

”ソリューション

優れた製品とものづくりのノウハウ

ビジネスパートナー

アライアンスパートナー

さまざまなパートナーとの提携により、多様化するお客さまのニーズにお応えします。

国内外における優れた技術力を持ったパートナーと提携し、お客さまへ最適なソリューションを提供します。

キヤノングループは、グローバル企業として世界中で幅広い事業を展開しています。

その一員として、日本国内を中心にマーケティング活動やソリューション提案を

担っているのが、キヤノンマーケティングジャパングループです。

私たちは、社員一人ひとりがお客さまに最も近い存在として、「顧客主語」と

「ものづくりへの参画」を実践し、お客さまの価値を最大化するお手伝いをしていきます。

グローバルキヤノングループの一員として

高い付加価値を提供していきます。私たちの製品とサービスは、愛着や信頼、あるいは性能や品質でオフィスやご家庭、店舗、工場、

病院や学校など幅広いシーンで、多くのお客さまにお選びいただいています。

きめ細かなサービスと多彩な製品を自在に組み合わせることで、

「映像文化」「オフィス」「安心・安全」「商業印刷」「ものづくり」「医療」といった

さまざまな現場を支えるソリューションを提供していきます。

私たちはイメージングとI Tの力で

お客さまに最適なソリューションを創造します。

私たちのソリューション私たちの役割

Page 6: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

▲プロフェッショナルから高い評価を得ている映像制作機器。抜群の機能と機動性で、これまで困難だったシーンの撮影を可能にし、新たな映像表現を創り出します。

映像文化を支える

キヤノンのイメージング技術が、

深い感動や喜びを生む映像表現を可能にします。

 多くのプロフェッショナルに愛用され、人々の心を揺さぶる数々のシーンを記録してきたキヤノンのイメージング機器。たとえば、最高の一瞬を切り取るプロフォトグラファーの期待に応えるため、キヤノンはこれまで培ってきたイメージング技術の粋をプロ用一眼レフカメラに注ぎ込んでいます。さらに会員制サービス・サポート制度によって、製品の修理や調整はもとより、撮影現場での情報提供、サービスデポなど、撮影する側の立場に立ったきめ細かなサポートを行っています。 動画の世界でも、キヤノンのイメージング機器は注目を集めています。映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」は、圧倒的な高画質・高感度と小型軽量を実現し、従来は困難だった暗いシーンや狭い場所での撮影を可能にしました。無線操縦ヘリにも搭載できる機動性の高さによって、映像表現の可能性を大きく広げています。また近年注目を集めているプロジェクションマッピングでも、キヤノンのプロジェクターが活躍。アーティストによる最新の表現が映像文化の新たな可能性を切りひらいています。 これまでも、そしてこれからも、キヤノンは映像のプロの現場を支え続けていきます。

革新的な技術と徹底したサービスでプロからも厚い信頼が寄せられています

▼過酷な環境下で一瞬のドラマを捉えるプロフォトグラファーの世界。長年培ってきたイメージング技術ときめ細かなサポートにより、プロの現場を支えています。

◀ 3 Dプロジェクションマッピングでもキヤノンのプロジェクターが活躍。高輝度、高画質、高い設置性が、最高の映像表現に貢献します。

 だれもが自分のスタイルで、写真や映像の持つ感動を体感できること。それが私たちの願いです。入力から出力まで豊富なラインアップを取り揃え、新しい楽しみ方を提案しています。 たとえば、日常の中で出合った微笑ましいワンシーンを逃さずに撮影。直接プリンターに送ってプリントしたり、テレビの大画面で鑑賞したり。美しい映像を撮影、保存、共有から出力まですべてがストレスなく行えるため、“撮る・見る・プリントする”楽しみがいっそう広がります。 また、製品を安心して長くご愛用いただけるよう、アフターサービスもきめ細かく行っています。お客さまからいただいたご意見・ご要望は、次の“ものづくり”へと生かしています。

“撮る・見る・プリントする”楽しさをもっと手軽で身近なものにします

▼撮影した写真や動画を無線で保存。テレビと接続して大画面で鑑賞できる「Connect Stat ion」をはじめ、手軽で快適に高画質な映像を楽しめるよう、入力から出力まで豊富な製品ラインアップを揃えています。

5 6

Page 7: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

▲プロフェッショナルから高い評価を得ている映像制作機器。抜群の機能と機動性で、これまで困難だったシーンの撮影を可能にし、新たな映像表現を創り出します。

映像文化を支える

キヤノンのイメージング技術が、

深い感動や喜びを生む映像表現を可能にします。

 多くのプロフェッショナルに愛用され、人々の心を揺さぶる数々のシーンを記録してきたキヤノンのイメージング機器。たとえば、最高の一瞬を切り取るプロフォトグラファーの期待に応えるため、キヤノンはこれまで培ってきたイメージング技術の粋をプロ用一眼レフカメラに注ぎ込んでいます。さらに会員制サービス・サポート制度によって、製品の修理や調整はもとより、撮影現場での情報提供、サービスデポなど、撮影する側の立場に立ったきめ細かなサポートを行っています。 動画の世界でも、キヤノンのイメージング機器は注目を集めています。映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」は、圧倒的な高画質・高感度と小型軽量を実現し、従来は困難だった暗いシーンや狭い場所での撮影を可能にしました。無線操縦ヘリにも搭載できる機動性の高さによって、映像表現の可能性を大きく広げています。また近年注目を集めているプロジェクションマッピングでも、キヤノンのプロジェクターが活躍。アーティストによる最新の表現が映像文化の新たな可能性を切りひらいています。 これまでも、そしてこれからも、キヤノンは映像のプロの現場を支え続けていきます。

革新的な技術と徹底したサービスでプロからも厚い信頼が寄せられています

▼過酷な環境下で一瞬のドラマを捉えるプロフォトグラファーの世界。長年培ってきたイメージング技術ときめ細かなサポートにより、プロの現場を支えています。

◀ 3 Dプロジェクションマッピングでもキヤノンのプロジェクターが活躍。高輝度、高画質、高い設置性が、最高の映像表現に貢献します。

 だれもが自分のスタイルで、写真や映像の持つ感動を体感できること。それが私たちの願いです。入力から出力まで豊富なラインアップを取り揃え、新しい楽しみ方を提案しています。 たとえば、日常の中で出合った微笑ましいワンシーンを逃さずに撮影。直接プリンターに送ってプリントしたり、テレビの大画面で鑑賞したり。美しい映像を撮影、保存、共有から出力まですべてがストレスなく行えるため、“撮る・見る・プリントする”楽しみがいっそう広がります。 また、製品を安心して長くご愛用いただけるよう、アフターサービスもきめ細かく行っています。お客さまからいただいたご意見・ご要望は、次の“ものづくり”へと生かしています。

“撮る・見る・プリントする”楽しさをもっと手軽で身近なものにします

▼撮影した写真や動画を無線で保存。テレビと接続して大画面で鑑賞できる「Connect Stat ion」をはじめ、手軽で快適に高画質な映像を楽しめるよう、入力から出力まで豊富な製品ラインアップを揃えています。

5 6

Page 8: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

 私たちの仕事は、まずお客さまの業界や業務内容を深く理解することから始まります。そこからお客さまも気付かない真の課題を見つけ出し、キヤノン製品を中心とした多彩なビジネス機器とソフトウエア、運用サービスを連携させた最適なソリューションを提供しています。 近年、ワークスタイルの多様化などによってビジネス環境が大きく変化しています。その変化をビジネスチャンスに変えていただくため、オフィス向け複合機「 imageRUNNER

ADVANCE」やアプリケーションプラットフォーム「MEAP」、ドキュメントソリューションソフトウエア「 i m a g e W A R E」、中小オフィス向け I T支援サービス「HOM E」などを高次元で連携。コスト削減や業務効率化、生産性向上をサポートします。また、多彩なラインアップを取り揃えたキヤノンのプロジェクターは、ビジネスの現場でコミュニケーションを活性化させ、創造性の高い空間を実現します。さらに、導入後の「安心」と「満足」という目に見えない品質をお届けするため、全国のビジネスパートナーとも連携し、さまざまなサービスを提供することで、日々アフターサポートの充実を図っています。

ビジネス環境が激変する時代にこそお客さまのベストパートナーでありたい

▲▶多彩なビジネス機器とソフトウエア、技術力に優れたカスタマーエンジニアのきめ細かな保守サービスで、お客さまが創造力を最大限に発揮できるオフィス環境を提供します。

▼さまざまな場所でのプレゼンテーションをサポートするキヤノンのプロジェクター。狭い会議室でも大画面・高輝度投影が可能な短焦点モデルをはじめ、幅広いラインアップで歪みのない高画質な画像を実現します。

 グローバル競争が激化する現在、企業経営においては競争力の源泉となる本業に経営資源を集中させ、コアコンピタンスをよりいっそう強化することが求められています。私たちは、お客さまが本業に集中していただけるよう、周辺業務を請け負うBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供しています。 まずお客さまの業務をすみずみまで可視化してフローを設計した上で、バックオフィス業務やドキュメントの電子化、コールセンターなど幅広いサービスを展開。グループの総合力による高品質で一貫性のあるソリューションを提供し、お客さまの本業をしっかりと支え、経営資源の集中と新たな価値創造を後押しします。

限りある経営資源を集中させ“強み”を最大に引き出すお手伝いを

オフィスを支える

私たちはオフィス環境を、より快適で創造的なものへと

変えていきます。

▼ BPOサービスのひとつとして、キヤノン製品と経験豊かなスタッフによるドキュメントセンターの運営サービスも請け負っています。お客さまの経営資源の集中に最も適した方法を提案します。

7 8

Page 9: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

 私たちの仕事は、まずお客さまの業界や業務内容を深く理解することから始まります。そこからお客さまも気付かない真の課題を見つけ出し、キヤノン製品を中心とした多彩なビジネス機器とソフトウエア、運用サービスを連携させた最適なソリューションを提供しています。 近年、ワークスタイルの多様化などによってビジネス環境が大きく変化しています。その変化をビジネスチャンスに変えていただくため、オフィス向け複合機「 imageRUNNER

ADVANCE」やアプリケーションプラットフォーム「MEAP」、ドキュメントソリューションソフトウエア「 i m a g e W A R E」、中小オフィス向け I T支援サービス「HOM E」などを高次元で連携。コスト削減や業務効率化、生産性向上をサポートします。また、多彩なラインアップを取り揃えたキヤノンのプロジェクターは、ビジネスの現場でコミュニケーションを活性化させ、創造性の高い空間を実現します。さらに、導入後の「安心」と「満足」という目に見えない品質をお届けするため、全国のビジネスパートナーとも連携し、さまざまなサービスを提供することで、日々アフターサポートの充実を図っています。

ビジネス環境が激変する時代にこそお客さまのベストパートナーでありたい

▲▶多彩なビジネス機器とソフトウエア、技術力に優れたカスタマーエンジニアのきめ細かな保守サービスで、お客さまが創造力を最大限に発揮できるオフィス環境を提供します。

▼さまざまな場所でのプレゼンテーションをサポートするキヤノンのプロジェクター。狭い会議室でも大画面・高輝度投影が可能な短焦点モデルをはじめ、幅広いラインアップで歪みのない高画質な画像を実現します。

 グローバル競争が激化する現在、企業経営においては競争力の源泉となる本業に経営資源を集中させ、コアコンピタンスをよりいっそう強化することが求められています。私たちは、お客さまが本業に集中していただけるよう、周辺業務を請け負うBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供しています。 まずお客さまの業務をすみずみまで可視化してフローを設計した上で、バックオフィス業務やドキュメントの電子化、コールセンターなど幅広いサービスを展開。グループの総合力による高品質で一貫性のあるソリューションを提供し、お客さまの本業をしっかりと支え、経営資源の集中と新たな価値創造を後押しします。

限りある経営資源を集中させ“強み”を最大に引き出すお手伝いを

オフィスを支える

私たちはオフィス環境を、より快適で創造的なものへと

変えていきます。

▼ BPOサービスのひとつとして、キヤノン製品と経験豊かなスタッフによるドキュメントセンターの運営サービスも請け負っています。お客さまの経営資源の集中に最も適した方法を提案します。

7 8

Page 10: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

 いま商業印刷業界は、従来のオフセット印刷から、刷版なしで直接印刷するデジタル印刷への大きな転換期にきています。スピードが要求されるビジネスやマーケティング活動において、高品質な印刷物を必要なときに必要なだけ提供したいという需要はさらに高まっています。また、企業内の集中コピーセンターやパーソナライズした印刷など、デジタル印刷のニーズは多様化しています。 私たちは、多彩なプロダクションプリンターのラインアップを揃え、印刷工程全体のコーディネートや社内変革のサポートまで踏み込んだソリューションを提供。印刷会社のお客さまが取り組む次世代ビジネスへの挑戦を支えています。 さらに、取扱説明書やダイレクトメール、POPなど一般企業のお客さまの社内印刷ニーズにも応え、商業印刷の裾野を広げています。

高品質で機動力があるデジタル印刷を提案業界の常識を変える

 キヤノンのインクジェット技術も、商業印刷に生かされています。よく目にする駅や店頭を飾る色鮮やかなポスターや、イベントの横断幕なども大判インクジェットプリンターで印刷したもの。私たちはインクジェット技術の粋を結集した高密度プリントヘッド技術による、高速・高画質、高い定着性と使いやすいインターフェースを徹底追求。幅広いラインアップを取り揃え、多様なニーズにお応えしています。 また印刷業界や付加価値の高い写真商材の制作を行うリテールフォト業界向けに、高画質と高生産性を兼ね備えた業務用フォトプリンターも展開。お客さまのビジネスの可能性をさらに広げていきます。

鮮やかで色あせないプロの眼にかなう技術を競争力に

商業印刷を支える

卓越したイメージング技術と I Tの総合力で、

毎日の“安心・安全”を実現します。

安心・安全を支える

より高画質に、そしてフレキシブルに、

新しいビジネスの可能性を広げます。

◀オフセット印刷に迫る高画質、そして高い安定性と操作性に優れたキヤノンのプロダクションプリンター「imagePRESS」。印刷業をはじめとするプロダクションニーズからオフィスでの高画質プリントまで、多様なご要望に柔軟かつ高度にお応えします。

▲高画質かつ高速なプリントを実現するキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」。ポスターや教材、掲示物やCAD出力など、さまざまな用途に対応した幅広いラインアップを取り揃えています。

▶リテールフォト業界向け業務用フォトプリンター「DreamLabo」は、キヤノンが長年培ってきたインクジェット技術をさらに進化させ、業務用にふさわしい高画質と高生産性を実現します。

◀オセ社製プロダクションプリンターは、個人向けのダイレクトメールや一人ひとりの嗜好に合わせた雑誌、小ロットの書籍の印刷など、お客さまの多様なニーズにお応えします。

 サイバー攻撃の手口は日々巧妙化し、常に最新の防衛策を導入して備える必要があります。私たちはネットワークからエンドポイントまで包括的なセキュリティーソリューションを提案しています。 キヤノン I Tソリューションズでは自社開発製品である「GUARDIANシリーズ」を中心に、「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」や「Clavister」などの外部仕入製品を柔軟に組み合わせ、刻 と々変化する脅威にスピーディーに対応しています。お客さまの業態や規模、必要なセキュリティーレベルに合ったソリューションを提供。継続的なサポートで「企業向け統合型セキュリティーサービス」を作り上げ、確かな「安心」につなげていきます。

迅速かつ柔軟に進化する情報セキュリティーでネットの脅威に先んじる

 防犯・防災意識の高まりから、ネットワークカメラの需要は急激に拡大しています。多くの人が行き交う街角や駅、公共施設、さらにはオフィスや店舗、工場などさまざまな場所で活躍しています。 長年培った光学技術と映像処理技術、ネットワーク技術を融合させたキヤノンのネットワークカメラは、高画質、高機能、高性能を実現します。特に高感度ネットワークカメラは暗所や非可視エリアでも威力を発揮。他にはない「安心・安全」を実現するソリューションを提供します。 さらに、高度な映像解析を応用することで、大規模なイベント会場や観光地でのおもてなし、店舗の来店者分析によるマーケティングでの活用が可能です。防犯・監視の目的だけでなく、さまざまなシーンでの活用範囲を広げることで、ネットワークビジュアルソリューションを進化させていきます。

高品質の映像だからこそさまざまな場所でのきめ細かな見守りが可能に

▲キヤノンのネットワークカメラは広域での屋外監視が可能な360°旋回型や、暗闇でも撮影可能な赤外照明を搭載した製品など、幅広いラインアップでさまざまな見守りの用途に対応します。

9 10

Page 11: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

 いま商業印刷業界は、従来のオフセット印刷から、刷版なしで直接印刷するデジタル印刷への大きな転換期にきています。スピードが要求されるビジネスやマーケティング活動において、高品質な印刷物を必要なときに必要なだけ提供したいという需要はさらに高まっています。また、企業内の集中コピーセンターやパーソナライズした印刷など、デジタル印刷のニーズは多様化しています。 私たちは、多彩なプロダクションプリンターのラインアップを揃え、印刷工程全体のコーディネートや社内変革のサポートまで踏み込んだソリューションを提供。印刷会社のお客さまが取り組む次世代ビジネスへの挑戦を支えています。 さらに、取扱説明書やダイレクトメール、POPなど一般企業のお客さまの社内印刷ニーズにも応え、商業印刷の裾野を広げています。

高品質で機動力があるデジタル印刷を提案業界の常識を変える

 キヤノンのインクジェット技術も、商業印刷に生かされています。よく目にする駅や店頭を飾る色鮮やかなポスターや、イベントの横断幕なども大判インクジェットプリンターで印刷したもの。私たちはインクジェット技術の粋を結集した高密度プリントヘッド技術による、高速・高画質、高い定着性と使いやすいインターフェースを徹底追求。幅広いラインアップを取り揃え、多様なニーズにお応えしています。 また印刷業界や付加価値の高い写真商材の制作を行うリテールフォト業界向けに、高画質と高生産性を兼ね備えた業務用フォトプリンターも展開。お客さまのビジネスの可能性をさらに広げていきます。

鮮やかで色あせないプロの眼にかなう技術を競争力に

商業印刷を支える

卓越したイメージング技術と I Tの総合力で、

毎日の“安心・安全”を実現します。

安心・安全を支える

より高画質に、そしてフレキシブルに、

新しいビジネスの可能性を広げます。

◀オフセット印刷に迫る高画質、そして高い安定性と操作性に優れたキヤノンのプロダクションプリンター「imagePRESS」。印刷業をはじめとするプロダクションニーズからオフィスでの高画質プリントまで、多様なご要望に柔軟かつ高度にお応えします。

▲高画質かつ高速なプリントを実現するキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」。ポスターや教材、掲示物やCAD出力など、さまざまな用途に対応した幅広いラインアップを取り揃えています。

▶リテールフォト業界向け業務用フォトプリンター「DreamLabo」は、キヤノンが長年培ってきたインクジェット技術をさらに進化させ、業務用にふさわしい高画質と高生産性を実現します。

◀オセ社製プロダクションプリンターは、個人向けのダイレクトメールや一人ひとりの嗜好に合わせた雑誌、小ロットの書籍の印刷など、お客さまの多様なニーズにお応えします。

 サイバー攻撃の手口は日々巧妙化し、常に最新の防衛策を導入して備える必要があります。私たちはネットワークからエンドポイントまで包括的なセキュリティーソリューションを提案しています。 キヤノン I Tソリューションズでは自社開発製品である「GUARDIANシリーズ」を中心に、「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」や「Clavister」などの外部仕入製品を柔軟に組み合わせ、刻 と々変化する脅威にスピーディーに対応しています。お客さまの業態や規模、必要なセキュリティーレベルに合ったソリューションを提供。継続的なサポートで「企業向け統合型セキュリティーサービス」を作り上げ、確かな「安心」につなげていきます。

迅速かつ柔軟に進化する情報セキュリティーでネットの脅威に先んじる

 防犯・防災意識の高まりから、ネットワークカメラの需要は急激に拡大しています。多くの人が行き交う街角や駅、公共施設、さらにはオフィスや店舗、工場などさまざまな場所で活躍しています。 長年培った光学技術と映像処理技術、ネットワーク技術を融合させたキヤノンのネットワークカメラは、高画質、高機能、高性能を実現します。特に高感度ネットワークカメラは暗所や非可視エリアでも威力を発揮。他にはない「安心・安全」を実現するソリューションを提供します。 さらに、高度な映像解析を応用することで、大規模なイベント会場や観光地でのおもてなし、店舗の来店者分析によるマーケティングでの活用が可能です。防犯・監視の目的だけでなく、さまざまなシーンでの活用範囲を広げることで、ネットワークビジュアルソリューションを進化させていきます。

高品質の映像だからこそさまざまな場所でのきめ細かな見守りが可能に

▲キヤノンのネットワークカメラは広域での屋外監視が可能な360°旋回型や、暗闇でも撮影可能な赤外照明を搭載した製品など、幅広いラインアップでさまざまな見守りの用途に対応します。

9 10

Page 12: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

医療を支えるものづくりを支える

今までになかった革新的な技術で、

製造業の常識を変えていきます。

先進の医療機器とソリューションで

人にやさしい医療を実現します。

 大切な命と健康を守るために、確かな専門性に裏付けられた迅速な処置が必要とされる医療分野。近年、正確な診断や手術などの治療計画を立てるために必要不可欠になってきたのが、3Dでの医療画像解析です。私たちは、2014年にはこの分野に強みを持つA ZE社をグループに迎えました。主力商品である3D医用画像解析ワークステーションは、CTやM R Iで撮影された人体の断層画像を独自技術で解析し、高解像度の3 Dモデルを作り出します。さらにそれらを3Dプリンターで出力し、手術前のシミュレーションを可能にするなど、医療現場のニーズにいち早く応えていきます。

3 D画像と I Tの融合で新たなアプローチを可能に

 必要なときに必要なところで医療画像を取り出して検討したい。そんなニーズに応えるのが、メディカルイメージラボ社と共同で開発した医用画像クラウドサービス「Medical Image Place」です。病院や健診機関と遠隔地の読影サービス事業者を、まるで同じ施設にいるかのようにスムーズにつなぐ「遠隔読影インフラサービス」に加えて、「Medical Image Place」をプラットフォームに、医療施設で撮影される多種多様な画像データ(DICOM規格)を保管する「医用画像外部保管サービス」を2015年に提供開始。今後は、3 D医療画像解析技術を組み込んだ「クラウド型PACSサービス」を展開していきます。 さらに、長年にわたり医療分野に携わってきた私たちは、電子カルテシステムや医療事務システム、健診データ収集システム、調剤薬局システムなど、病院はもちろん、診療所や調剤薬局、健診施設でも幅広く活用できるソリューションを提供し、医療従事者の方にも患者の皆さまにもやさしい医療の実現に貢献していきます。

情報管理や分析を効率化し確実で適切な医療を実現

▲ 2 014年に新たにグループに加わったAZ E社製の3D医用画像解析ワークステーション。私たちはこの技術と医療 I Tシステムを融合させ、新しいソリューションを生み出します。

▲医用画像クラウドサービス「Med ica l Image Place」の上に構築された、遠隔読影インフラサービス。離れた地域の専門医による遠隔読影を可能にします。

 “ものづくり”の中でも、製造プロセス効率化のカギを握るのが「自動化」です。現在も製造工程において自動化が困難なのが、部品のピックアップ、組み立て、検品などの工程でした。そこで私たちは、生産設備の眼となる「スーパーマシンビジョン」を提供。これはキヤノンが長年さまざまな製品開発で培った光学技術と画像処理技術の粋を尽くした三次元認識技術・欠陥認識技術によって生み出されたビジョンシステムで、バラ積みされたパーツの認識や組み立て作業、目視検査の自動化も可能になります。 私たちは、製品の企画、設計から製造までのプロセスを革新するソリューションを提供し、これからの“ものづくり”の現場を支えていきます。

不可能を可能にする力で製造現場のさらなる進化を一貫してサポート

 日本の“ものづくり”の国際競争力をよみがえらせるためには、「品質、納期、コストの最適化」という製造業の課題を解決していくことが必要です。特に製品の企画や設計など、生産プロセスの初期段階で効率よく品質向上を図るには、3Dデータの活用が効果的です。そこで私たちは、設計支援ソフトである3 D CADに加え、企画・設計した試作品を鮮明な立体イメージで表現するMR(Mixed Rea l i t y)システム「MRE A L」も提供しています。 関係各部門で完成イメージを共有し検討することができ、後工程での手戻りを防ぎます。またデータから立体物を直接“印刷する” 3Dプリンターは、試作の期間とコストを大幅に短縮・削減します。 私たちは技術力に加え、生産工程のすべてと3 Dデータの取り扱いに精通しているグループの強みを生かし、お客さまの“ものづくり”に最大の効果を上げるソリューションを提案します。

3Dデータを駆使した「3Dソリューション」が“ものづくり”を変える

▶3D SYSTEMS社製の3Dプリンター。高い精度と強度を持った試作品をスピーディーかつ低コストで作成することができます。

◀MR技術を具現化した「MREAL」。現実の映像と3D仮想映像がリアルタイムに融合されるため、製品のデザイン・操作性の評価や、バーチャルな建物の配線をシミュレートすることも可能です。

▲製造現場で使われる産業ロボットなどの生産設備の眼となるビジョンシステム「スーパーマシンビジョン」。部品がバラバラに積み重なった状態でもその一つひとつを認識し、位置と姿勢をロボットに伝えます。

11 12

Page 13: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

医療を支えるものづくりを支える

今までになかった革新的な技術で、

製造業の常識を変えていきます。

先進の医療機器とソリューションで

人にやさしい医療を実現します。

 大切な命と健康を守るために、確かな専門性に裏付けられた迅速な処置が必要とされる医療分野。近年、正確な診断や手術などの治療計画を立てるために必要不可欠になってきたのが、3Dでの医療画像解析です。私たちは、2014年にはこの分野に強みを持つA ZE社をグループに迎えました。主力商品である3D医用画像解析ワークステーションは、CTやM R Iで撮影された人体の断層画像を独自技術で解析し、高解像度の3 Dモデルを作り出します。さらにそれらを3Dプリンターで出力し、手術前のシミュレーションを可能にするなど、医療現場のニーズにいち早く応えていきます。

3 D画像と I Tの融合で新たなアプローチを可能に

 必要なときに必要なところで医療画像を取り出して検討したい。そんなニーズに応えるのが、メディカルイメージラボ社と共同で開発した医用画像クラウドサービス「Medical Image Place」です。病院や健診機関と遠隔地の読影サービス事業者を、まるで同じ施設にいるかのようにスムーズにつなぐ「遠隔読影インフラサービス」に加えて、「Medical Image Place」をプラットフォームに、医療施設で撮影される多種多様な画像データ(DICOM規格)を保管する「医用画像外部保管サービス」を2015年に提供開始。今後は、3 D医療画像解析技術を組み込んだ「クラウド型PACSサービス」を展開していきます。 さらに、長年にわたり医療分野に携わってきた私たちは、電子カルテシステムや医療事務システム、健診データ収集システム、調剤薬局システムなど、病院はもちろん、診療所や調剤薬局、健診施設でも幅広く活用できるソリューションを提供し、医療従事者の方にも患者の皆さまにもやさしい医療の実現に貢献していきます。

情報管理や分析を効率化し確実で適切な医療を実現

▲ 2 014年に新たにグループに加わったAZ E社製の3D医用画像解析ワークステーション。私たちはこの技術と医療 I Tシステムを融合させ、新しいソリューションを生み出します。

▲医用画像クラウドサービス「Med ica l Image Place」の上に構築された、遠隔読影インフラサービス。離れた地域の専門医による遠隔読影を可能にします。

 “ものづくり”の中でも、製造プロセス効率化のカギを握るのが「自動化」です。現在も製造工程において自動化が困難なのが、部品のピックアップ、組み立て、検品などの工程でした。そこで私たちは、生産設備の眼となる「スーパーマシンビジョン」を提供。これはキヤノンが長年さまざまな製品開発で培った光学技術と画像処理技術の粋を尽くした三次元認識技術・欠陥認識技術によって生み出されたビジョンシステムで、バラ積みされたパーツの認識や組み立て作業、目視検査の自動化も可能になります。 私たちは、製品の企画、設計から製造までのプロセスを革新するソリューションを提供し、これからの“ものづくり”の現場を支えていきます。

不可能を可能にする力で製造現場のさらなる進化を一貫してサポート

 日本の“ものづくり”の国際競争力をよみがえらせるためには、「品質、納期、コストの最適化」という製造業の課題を解決していくことが必要です。特に製品の企画や設計など、生産プロセスの初期段階で効率よく品質向上を図るには、3Dデータの活用が効果的です。そこで私たちは、設計支援ソフトである3 D CADに加え、企画・設計した試作品を鮮明な立体イメージで表現するMR(Mixed Rea l i t y)システム「MRE A L」も提供しています。 関係各部門で完成イメージを共有し検討することができ、後工程での手戻りを防ぎます。またデータから立体物を直接“印刷する” 3Dプリンターは、試作の期間とコストを大幅に短縮・削減します。 私たちは技術力に加え、生産工程のすべてと3 Dデータの取り扱いに精通しているグループの強みを生かし、お客さまの“ものづくり”に最大の効果を上げるソリューションを提案します。

3Dデータを駆使した「3Dソリューション」が“ものづくり”を変える

▶3D SYSTEMS社製の3Dプリンター。高い精度と強度を持った試作品をスピーディーかつ低コストで作成することができます。

◀MR技術を具現化した「MREAL」。現実の映像と3D仮想映像がリアルタイムに融合されるため、製品のデザイン・操作性の評価や、バーチャルな建物の配線をシミュレートすることも可能です。

▲製造現場で使われる産業ロボットなどの生産設備の眼となるビジョンシステム「スーパーマシンビジョン」。部品がバラバラに積み重なった状態でもその一つひとつを認識し、位置と姿勢をロボットに伝えます。

11 12

Page 14: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

最新のクラウドコンピューティング技術、マルチベンダーの強み、トータルサポート力を駆使し、サービス開始までのスピードアップを図るとともに、信頼性やセキュリティーの向上、低価格を実現します。

日本のインターネット黎明期から続く I SP事業者としての実績をもとに、システム運用の専門部隊がシステムアウトソーシングの各種サービスを提供。基幹系システムからDR(ディザスタリカバリー)サイトまでシステム運用をサポートします。

基盤技術に精通した技術者が、お客さまのニーズや目的、投資対効果など多角的な観点から、最適なシステム基盤を提案。設計から構築までを支援します。プライベートクラウドへの対応にも力を入れています。

グループ内のノウハウを活用し、コンタクトセンターサービスやバックオフィス、ドキュメント、事業支援など付加価値の高いBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供。業務効率やアウトプット品質の向上、コスト削減につなげます。

[SERVICE & SUPPORT][PRODUCTS & SOLUTION]お客さま第一のサポート体制で、「安心」と「満足」をお届けしています。私たちにとって、ビジネス機器やサービスの品質はもちろん、導入後の「安心」「満足」という目に見えない品質を向上させることも重要なミッションです。全国のビジネスパートナーとも連携し、さまざまなサービスを提供することで、日々アフターサポートの充実を図っています。

BUSINESS SOLUTIONビジネスソリューション

13 14

■オンラインサポートシステム「ネットアイ」複合機やプリンターのカウンターの検針、エラーや紙づまり、トナー残量の情報を、インターネットを通じてネットアイセンターへ自動通知することで、管理業務や消耗品の在庫スペースを効率化。トラブルが起きた際の速やかな対応で、お客さまの管理負荷を軽減します。(canon.jp/neteye)

■カスタマーセンター法人のお客さまからのお問い合わせを一手にお受けします。簡単なトラブルなどにはカスタマーエンジニア(以下、CE)経験者が電話で直接お応えするので、迅速な対応が可能です。また、いただいた声は、開発や生産の現場にフィードバックし、次の“ものづくり”に生かしています。

■カスタマーエンジニアキヤノン製品の設置からメンテナンス、機器の使い方に関するアドバイスまで、CEがトータルにサポート。あらゆるご依頼に対応できるよう、個人のスキルアップとサービス体制の充実に努めています。

お客さまの競争力と業務効率を向上させるために、キヤノン製品を中心とした多彩なビジネス機器とソフトウエア、運用サービスを連携させたオリジナルソリューションを提供していきます。

グループの総合力で最先端の I T環境を構築し、お客さまの競争力と企業価値の向上に貢献します。

●キヤノンマーケティングジャパン(株)ビジネスソリューションカンパニー●キヤノンシステムアンドサポート(株)●キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)

●キヤノンマーケティングジャパン(株)I T Sカンパニー●キヤノン I T ソリューションズ(株)

●キヤノンソフトウェア(株)●キヤノン I T Sメディカル(株)●キヤノンビズアテンダ(株)●スーパーストリーム(株)●クオリサイトテクノロジーズ(株)●エーアンドエー(株)●エディフィストラーニング(株)

●Canon Software America, Inc.●佳能信息系統(上海)有限公司●Canon IT Solutions (Thailand) Co., Ltd.●Material Automation (Thailand) Co., Ltd.●ASAHI-M.A.T. Co., Ltd.●MAT Vietnam Company Limited●Canon IT Solutions (Philippines), Inc.

IT SOLUTIONI Tソリューション

キヤノンマーケティングジャパングループは、ビジネスソリューション、ITソリューション、イメージングシステム、産業、医療の各事業領域のプロフェッショナルが力を合わせて、お客さまに付加価値の高いソリューションを提供しています。

私たちの事業領域

私たちの事業領域

サービス&サポートの仕組み

カスタマーエンジニア

お客さま

お客さまの声をフィードバック

カスタマーセンターキヤノンMJグループ

キヤノン(株)

全国のサービス拠点ビジネスパートナー

満足 安心

オンラインサポートシステム ネットアイ

オフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCE」

ネットワークカメラ「WebView Livescope」

プロジェクター「POWER PROJECTOR」

レーザービームプリンター「Satera」

プロダクションプリンター「imagePRESS」

大判プリンター「imagePROGRAF」

Océ社製高速・連帳プリンター「Océ ColorStream」

3D SYSTEMS社製3Dプリンター「ProJet®※ 3500シリーズ」※ProJetは、3D SYSTEMS社の登録商標です

■ ITとの強力な連携で生産性向上も実現― imageRUNNER ADVANCEお客さまの“できること”の幅を広げるオフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCE」。複合機の基本性能に加え、多彩なアプリケーションとの連動により、生産性の向上と新たなビジネスの創造に貢献します。

[S Iサービス事業]お客さまに最適なシステム環境を提供します。長年培ってきた知識やノウハウを生かし、金融や製造、医療などのさまざまな業種に向けて、お客さまの課題を解決するシステム環境を構築します。お客さまのニーズに合わせたコンサルティングからシステム開発、さらに導入後の保守・運用までをワンストップでサポートしています。また、ドキュメントやワークフロー、ERP、CRMなどの専門領域でも、お客さまに最適なシステムを提供します。

[エンベデッド事業]キヤノンの技術力と蓄積したノウハウで“ものづくり”を支えます。私たちの得意分野のひとつに、家電製品やデジタル機器の動作を制御する「組込みソフトウエア」があります。キヤノン製品はもちろん他社製品の開発にも数多く携わることで、コンシューマー機器(デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ)、オフィス機器(デジタル複合機、プリンター)、産業機器(半導体露光装置、液晶露光装置、ファクトリーオートメーション)、医療機器、車載機器、情報端末(スマートフォン、タブレット端末)などの技術とノウハウを蓄積してきました。それらをもとに、コンサルティングからソフトウエア開発、品質検証まで、製品開発のサイクル全体を見渡しながら、お客さまの“ものづくり”を支えています。

[プロダクト事業]お客さまの課題を多彩なソフトウエアやソリューションで解決します。「GUARD IA N」や「ESET」シリーズに代表されるセキュリティーソリューションなど特徴のあるソリューションを提供し、お客さまのさまざまな課題解決を実現します。また、エンジニアリング領域では、キヤノンの独自技術であるM R(M ixed Rea l i t y)に3D CADソフトを組み合わせ、製造や建設の現場における生産性向上やプロセス革新にも注力しています。さらに、ビジネスPCやネットワーク機器・各種周辺機器から、パッケージソフトウエアやメモリーカードまで、ビジネスの現場で必要とされる製品を中心に、9万点に及ぶラインアップを取り揃え、スピーディーにお届けします。

[ I Tインフラ・サービス事業]強固な I T基盤の構築とアウトソーシングサービスの提供で業務の効率化を支援します。■データセンターサービス「西東京データセンター」は、ティア4レベルの国内最高水準の建築・設備で、高い堅牢性のビルファシリティー、冗長化された電源設備・空調設備、高度なセキュリティーを備え、お客さまの次世代 I T基盤として活用できます。コロケーション、ハウジング、クラウドサービスなどでお客さまのニーズに応えます。

■高画質を求めるすべてのユーザーに― imagePRESSオフセット印刷に迫る高画質のプロダクションプリンター「imagePRESS」。印刷業をはじめとするプロダクションニーズからデザイン、オフィスでの高画質プリントまで幅広いマーケットに高いポテンシャルでお応えします。

■高画質・高生産性の両面でプロを支える― imagePROGRAFポスターや写真プリント、CA D出力といった多様な現場のニーズを、幅広いラインアップでカバーする大判プリンター「 imagePROGRAF」。キヤノンのインクジェット技術で、高い生産性と高画質を実現しています。

キヤノン品質プラスαで新たな価値を創造― ネットワークビジュアルソリューション(NVS)私たちは、長年培った光学技術と映像処理技術を結集したネットワークカメラを中核に、クラウドサービスや画像解析などを組み合わせたN V Sを強化しています。キヤノングループ入りしたネットワークカメラのグローバルリーダーであるアクシスコミュニケーションズ社、ビデオ管理ソフトのトップランナーであるマイルストーンシステムズ社との連携により、この取り組みをますます加速させます。防犯・監視といった用途はもちろん、それ以外の活用方法にも展開して、社会課題の解決に貢献していきます。

■オフィス空間にまつわるお悩みを解決「快適空間ソリューション」移転計画やレイアウト設計、内装・配線工事など、お客さまに最適なオフィス環境をワンストップで提供します。

■オフィス向け通販サイト「コレモール」キヤノン製品の消耗品をはじめ、ソフトウエア、オフィスサプライ用品や生活用品など、オフィスを快適にする豊富な商品をご用意しています。

西東京データセンター

■クラウドサービス

■システム運用サービス

■システム基盤構築サービス

■BPOサービス

データセンターサービス

組込みソリューション

コンシューマー機器 オフィス機器

産業機器 車載機器

医療機器 情報端末

ワンストップソリューション

コンサルティング・企画

保守・運用・BPO

設計・開発・構築

お客さま

キヤノンMJグループ

Page 15: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

最新のクラウドコンピューティング技術、マルチベンダーの強み、トータルサポート力を駆使し、サービス開始までのスピードアップを図るとともに、信頼性やセキュリティーの向上、低価格を実現します。

日本のインターネット黎明期から続く I SP事業者としての実績をもとに、システム運用の専門部隊がシステムアウトソーシングの各種サービスを提供。基幹系システムからDR(ディザスタリカバリー)サイトまでシステム運用をサポートします。

基盤技術に精通した技術者が、お客さまのニーズや目的、投資対効果など多角的な観点から、最適なシステム基盤を提案。設計から構築までを支援します。プライベートクラウドへの対応にも力を入れています。

グループ内のノウハウを活用し、コンタクトセンターサービスやバックオフィス、ドキュメント、事業支援など付加価値の高いBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供。業務効率やアウトプット品質の向上、コスト削減につなげます。

[SERVICE & SUPPORT][PRODUCTS & SOLUTION]お客さま第一のサポート体制で、「安心」と「満足」をお届けしています。私たちにとって、ビジネス機器やサービスの品質はもちろん、導入後の「安心」「満足」という目に見えない品質を向上させることも重要なミッションです。全国のビジネスパートナーとも連携し、さまざまなサービスを提供することで、日々アフターサポートの充実を図っています。

BUSINESS SOLUTIONビジネスソリューション

13 14

■オンラインサポートシステム「ネットアイ」複合機やプリンターのカウンターの検針、エラーや紙づまり、トナー残量の情報を、インターネットを通じてネットアイセンターへ自動通知することで、管理業務や消耗品の在庫スペースを効率化。トラブルが起きた際の速やかな対応で、お客さまの管理負荷を軽減します。(canon.jp/neteye)

■カスタマーセンター法人のお客さまからのお問い合わせを一手にお受けします。簡単なトラブルなどにはカスタマーエンジニア(以下、CE)経験者が電話で直接お応えするので、迅速な対応が可能です。また、いただいた声は、開発や生産の現場にフィードバックし、次の“ものづくり”に生かしています。

■カスタマーエンジニアキヤノン製品の設置からメンテナンス、機器の使い方に関するアドバイスまで、CEがトータルにサポート。あらゆるご依頼に対応できるよう、個人のスキルアップとサービス体制の充実に努めています。

お客さまの競争力と業務効率を向上させるために、キヤノン製品を中心とした多彩なビジネス機器とソフトウエア、運用サービスを連携させたオリジナルソリューションを提供していきます。

グループの総合力で最先端の I T環境を構築し、お客さまの競争力と企業価値の向上に貢献します。

●キヤノンマーケティングジャパン(株)ビジネスソリューションカンパニー●キヤノンシステムアンドサポート(株)●キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)

●キヤノンマーケティングジャパン(株)I T Sカンパニー●キヤノン I T ソリューションズ(株)

●キヤノンソフトウェア(株)●キヤノン I T Sメディカル(株)●キヤノンビズアテンダ(株)●スーパーストリーム(株)●クオリサイトテクノロジーズ(株)●エーアンドエー(株)●エディフィストラーニング(株)

●Canon Software America, Inc.●佳能信息系統(上海)有限公司●Canon IT Solutions (Thailand) Co., Ltd.●Material Automation (Thailand) Co., Ltd.●ASAHI-M.A.T. Co., Ltd.●MAT Vietnam Company Limited●Canon IT Solutions (Philippines), Inc.

IT SOLUTIONI Tソリューション

キヤノンマーケティングジャパングループは、ビジネスソリューション、ITソリューション、イメージングシステム、産業、医療の各事業領域のプロフェッショナルが力を合わせて、お客さまに付加価値の高いソリューションを提供しています。

私たちの事業領域

私たちの事業領域

サービス&サポートの仕組み

カスタマーエンジニア

お客さま

お客さまの声をフィードバック

カスタマーセンターキヤノンMJグループ

キヤノン(株)

全国のサービス拠点ビジネスパートナー

満足 安心

オンラインサポートシステム ネットアイ

オフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCE」

ネットワークカメラ「WebView Livescope」

プロジェクター「POWER PROJECTOR」

レーザービームプリンター「Satera」

プロダクションプリンター「imagePRESS」

大判プリンター「imagePROGRAF」

Océ社製高速・連帳プリンター「Océ ColorStream」

3D SYSTEMS社製3Dプリンター「ProJet®※ 3500シリーズ」※ProJetは、3D SYSTEMS社の登録商標です

■ ITとの強力な連携で生産性向上も実現― imageRUNNER ADVANCEお客さまの“できること”の幅を広げるオフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCE」。複合機の基本性能に加え、多彩なアプリケーションとの連動により、生産性の向上と新たなビジネスの創造に貢献します。

[S Iサービス事業]お客さまに最適なシステム環境を提供します。長年培ってきた知識やノウハウを生かし、金融や製造、医療などのさまざまな業種に向けて、お客さまの課題を解決するシステム環境を構築します。お客さまのニーズに合わせたコンサルティングからシステム開発、さらに導入後の保守・運用までをワンストップでサポートしています。また、ドキュメントやワークフロー、ERP、CRMなどの専門領域でも、お客さまに最適なシステムを提供します。

[エンベデッド事業]キヤノンの技術力と蓄積したノウハウで“ものづくり”を支えます。私たちの得意分野のひとつに、家電製品やデジタル機器の動作を制御する「組込みソフトウエア」があります。キヤノン製品はもちろん他社製品の開発にも数多く携わることで、コンシューマー機器(デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ)、オフィス機器(デジタル複合機、プリンター)、産業機器(半導体露光装置、液晶露光装置、ファクトリーオートメーション)、医療機器、車載機器、情報端末(スマートフォン、タブレット端末)などの技術とノウハウを蓄積してきました。それらをもとに、コンサルティングからソフトウエア開発、品質検証まで、製品開発のサイクル全体を見渡しながら、お客さまの“ものづくり”を支えています。

[プロダクト事業]お客さまの課題を多彩なソフトウエアやソリューションで解決します。「GUARD IA N」や「ESET」シリーズに代表されるセキュリティーソリューションなど特徴のあるソリューションを提供し、お客さまのさまざまな課題解決を実現します。また、エンジニアリング領域では、キヤノンの独自技術であるM R(M ixed Rea l i t y)に3D CADソフトを組み合わせ、製造や建設の現場における生産性向上やプロセス革新にも注力しています。さらに、ビジネスPCやネットワーク機器・各種周辺機器から、パッケージソフトウエアやメモリーカードまで、ビジネスの現場で必要とされる製品を中心に、9万点に及ぶラインアップを取り揃え、スピーディーにお届けします。

[ I Tインフラ・サービス事業]強固な I T基盤の構築とアウトソーシングサービスの提供で業務の効率化を支援します。■データセンターサービス「西東京データセンター」は、ティア4レベルの国内最高水準の建築・設備で、高い堅牢性のビルファシリティー、冗長化された電源設備・空調設備、高度なセキュリティーを備え、お客さまの次世代 I T基盤として活用できます。コロケーション、ハウジング、クラウドサービスなどでお客さまのニーズに応えます。

■高画質を求めるすべてのユーザーに― imagePRESSオフセット印刷に迫る高画質のプロダクションプリンター「imagePRESS」。印刷業をはじめとするプロダクションニーズからデザイン、オフィスでの高画質プリントまで幅広いマーケットに高いポテンシャルでお応えします。

■高画質・高生産性の両面でプロを支える― imagePROGRAFポスターや写真プリント、CA D出力といった多様な現場のニーズを、幅広いラインアップでカバーする大判プリンター「 imagePROGRAF」。キヤノンのインクジェット技術で、高い生産性と高画質を実現しています。

キヤノン品質プラスαで新たな価値を創造― ネットワークビジュアルソリューション(NVS)私たちは、長年培った光学技術と映像処理技術を結集したネットワークカメラを中核に、クラウドサービスや画像解析などを組み合わせたN V Sを強化しています。キヤノングループ入りしたネットワークカメラのグローバルリーダーであるアクシスコミュニケーションズ社、ビデオ管理ソフトのトップランナーであるマイルストーンシステムズ社との連携により、この取り組みをますます加速させます。防犯・監視といった用途はもちろん、それ以外の活用方法にも展開して、社会課題の解決に貢献していきます。

■オフィス空間にまつわるお悩みを解決「快適空間ソリューション」移転計画やレイアウト設計、内装・配線工事など、お客さまに最適なオフィス環境をワンストップで提供します。

■オフィス向け通販サイト「コレモール」キヤノン製品の消耗品をはじめ、ソフトウエア、オフィスサプライ用品や生活用品など、オフィスを快適にする豊富な商品をご用意しています。

西東京データセンター

■クラウドサービス

■システム運用サービス

■システム基盤構築サービス

■BPOサービス

データセンターサービス

組込みソリューション

コンシューマー機器 オフィス機器

産業機器 車載機器

医療機器 情報端末

ワンストップソリューション

コンサルティング・企画

保守・運用・BPO

設計・開発・構築

お客さま

キヤノンMJグループ

Page 16: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

INDUSTRY

[PRODUCTS]

MEDICALIMAGING SYSTEMイメージングシステム 産業 医療

15 16

家庭用から業務用領域まで、魅力あるイメージング機器とサービスをお客さまに提供。アイデアや工夫が手軽にカタチになる喜びをさらに広げていきます。

●キヤノンマーケティングジャパン(株)イメージングシステムカンパニー●キヤノンカスタマーサポート(株)

産業機器関連 ●キヤノンマーケティングジャパン(株)産業機器販売事業部●台灣佳能先進科技股份有限公司

医療関連 ●キヤノンマーケティングジャパン(株)医療ソリューション事業部●キヤノンライフケアソリューションズ(株) ●(株)エルクエスト ●(株)AZE

世界中の“ものづくり”をはじめとする産業を力強くサポートします。

先進の医療機器とソリューションで人にやさしい医療の実現を後押しします。

私たちの事業領域

■キヤノンプラザ S、キヤノンデジタルハウス最新のパーソナル製品の展示はもちろん、使い方や楽しみ方をご紹介する無料イベントなど、キヤノン製品のさまざまな活用法を体験できるショールームです。

■EOS学園写真の魅力をひとりでも多くの人に知っていただくための写真スクール。eラーニングシステムを利用した写真教室「EOS学園オンライン」(canon.jp/ego)も新たに開講しました。

■キヤノンフォトサークルカメラや写真の知識・テクニックを月刊会報誌などで楽しく学べる会員制フォトコミュニティーです。

■Shutt le Photoプロ写真家の価値ある写真作品の中から企業の受付、応接やホテル・病院・店舗など、さまざまな空間のイメージや利用目的に合わせた写真を定期的に交換お届けする額装写真レンタルサービスです。

■CANON iMAGE GATEWAY▶▶https://ptl.imagegateway.netフォトテクニックの紹介や写真、動画の共有、アウトレットセールなど、会員特典満載のサービス&サポートサイトです。

ショールーム

EOS学園

Shuttle Photo

[オンラインフォトブックサービス]▶▶canon.jp/pb-select

[オンラインサービス]

■PhotoJewel / PhotoJewel S特別な思い出を一冊に。高級感のあるフォトブックを作成いただけるサービスです。自由自在に編集可能な「PhotoJewel」、簡単自動レイアウトができる「PhotoJewel S」。両サービスとも豊富なサイズ・デザインからお選びいただけます。

■PHOTOPRESSOジャケットと帯がついて、文庫本のようなフォトブックが作成できるサービスです。写真と一緒に文字も残したい方に。PCやスマートフォンから簡単な操作で作ることができます。

一眼レフカメラ「EOS」

放送用テレビレンズ交換レンズ「EFレンズ」

パーソナル向けデジタルビデオカメラ「 iVIS」

ミラーレスカメラ「EOS M10」

コンパクトデジタルカメラ「PowerShot」「 IXY」

映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」

防災用監視カメラインクジェットプリンター「PIXUS」

[PHOTOGRAPHIC CULTURE]

■引取修理サービス「らくらく修理便」、サービスセンター「らくらく修理便」は、ホームページや電話でのお申し込みで引き取りにお伺いし(梱包は配達員が実施)、修理完成後にご自宅までお届けする簡単・便利な修理サービスです。また、お客さまに安心して製品をお使いいただくために、購入相談、使用方法の説明、製品の修理受付、点検清掃サービスなどを行うサービスセンターを全国10か所に設けています。購入前から購入後まで一貫したサポートを親切・丁寧に行っています。※2016年4月現在。最新の情報は、修理サポート専用ページ(canon.jp/repair)よりご確認ください

■キヤノンお客様相談センター、ウェブサポートページキヤノンお客様相談センターでは、お客さまをお待たせすることなく的確にご対応できるよう、いつでも安心と信頼を提供できる体制を整えています。ホームページのサポート専用ページ(canon.jp/support)にも、お困りのときの問題解決に役立つ情報を掲載しています。

[SERVICE & SUPPORT]“撮る・見る・プリントする”楽しさを伝え、新しい写真文化を創造していきます。

お客さまの「満足」と「笑顔」につながるよう、充実したサポート体制をご用意しています。

日常生活で身近となった I oTの基盤技術と“ものづくり”を支えているのは、日本の半導体製造産業。この半導体デバイスの製造プロセスを、検査・計測・製造といった多角的な面から分析し、課題を顕在化するサポートをしています。最先端の技術を持つ世界中のパートナー企業と連携して、最適なソリューションを提案。これまで培った半導体製造装置の技術サポートのノウハウを生かして実現しています。

キヤノン製品、国内外の医療用検査機器などの販売に加え、各種医療関連ソフトウエアの開発・販売を行う「医療システム事業」と、眼科機器や血圧計、滅菌器、薬剤分包機の販売を中心とした「ヘルスケア事業」の2つの柱を強化。さらなる拡大を目指し、医療画像ソリューション事業の展開をしていきます。

今日の“ものづくり”に「計測」は欠かせません。「計測」の概念は、二次元から三次元へ、接触から非接触へとシフトしています。さまざまな計測装置を取り揃えている中でそのトレンドにマッチしているのが、米国Zygo社の光学計測機器です。そのアプリケーションは、デジタルカメラなどの光学部品だけでなく、自動車や最先端のモバイル機器用の部品に拡大しています。また、デジタル社会の革新的な“ものづくり”をサポートするために、独自の光学技術・認識判別技術を採用したキヤノン製マシンビジョンや米国製3Dプリンターなど、多彩な製品を提供しています。最先端技術を用いた産業機器と最適なソリューション提案により、お客さまの生産性を飛躍的に高め、設計・試作・製造までのリードタイムの大幅短縮を可能にします。また経験豊富な技術メンバーにより、さまざまな市場ニーズに対応しています。

[人々の健康をサポートする医療機器やソリューション]

■デジタルラジオグラフィ/CXDIシリーズCXDIシリーズは、据え置き型のフルサイズから、扱いやすさに優れたハンディータイプまで多彩なモデルをラインアップ。院外の回診車、在宅医療など、さまざまなシーンでのX線撮影をサポートします。

■医用画像クラウドサービス/Medical Image Place医用画像クラウドサービス「Medica l Image Place」は、医療画像の読影・保管・管理の仕組みを提供し、医療サービスの質向上に貢献しています。

■AZE社製 3D医用画像解析ワークステーション3D医用画像解析ワークステーションは、CTやMRIなどで生成される断層画像の解析を行い、治療方針の決定・術前シミュレーションなど幅広いシーンで診断をサポートします。

■眼底カメラEOSテクノロジーを搭載した眼底カメラは、目の病気はもちろん、糖尿病などの生活習慣病の発見にも役立ちます。

■スピード低温滅菌システム過酸化水素ガス型の滅菌器は、過酸化水素を分子レベルにまでガス化することで、短時間でムラのない滅菌を行い、院内感染の予防に大きく貢献。2014年からアジア市場への展開も開始しています。

■全自動散薬分割分包機全自動散薬分割分包機は、薬の分包作業の効率化に貢献します。オプションのPTPシート直接装填錠剤供給ユニットは業界初の機能を有し、薬剤師の方々から高い支持を得ています。

Medical Image Place

デジタルラジオグラフィ

眼底カメラ

スピード低温滅菌システム

全自動散薬分割分包機

AZE社製 3D医用画像解析ワークステーション

3D SYSTEMS社製3Dプリンター

Zygo社製光学計測機器

Evatec社製成膜装置

キヤノンセミコンダクターエクィップメント社製エアベアリング

キヤノン社製 マシンビジョン

Zygo社製 レーザー干渉計

キヤノン社製デジタルガルバノスキャナー

Mattson社製(半導体)アニーリング装置

Camtek社製2D/3Dウエハー自動外観検査装置

Page 17: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

INDUSTRY

[PRODUCTS]

MEDICALIMAGING SYSTEMイメージングシステム 産業 医療

15 16

家庭用から業務用領域まで、魅力あるイメージング機器とサービスをお客さまに提供。アイデアや工夫が手軽にカタチになる喜びをさらに広げていきます。

●キヤノンマーケティングジャパン(株)イメージングシステムカンパニー●キヤノンカスタマーサポート(株)

産業機器関連 ●キヤノンマーケティングジャパン(株)産業機器販売事業部●台灣佳能先進科技股份有限公司

医療関連 ●キヤノンマーケティングジャパン(株)医療ソリューション事業部●キヤノンライフケアソリューションズ(株) ●(株)エルクエスト ●(株)AZE

世界中の“ものづくり”をはじめとする産業を力強くサポートします。

先進の医療機器とソリューションで人にやさしい医療の実現を後押しします。

私たちの事業領域

■キヤノンプラザ S、キヤノンデジタルハウス最新のパーソナル製品の展示はもちろん、使い方や楽しみ方をご紹介する無料イベントなど、キヤノン製品のさまざまな活用法を体験できるショールームです。

■EOS学園写真の魅力をひとりでも多くの人に知っていただくための写真スクール。eラーニングシステムを利用した写真教室「EOS学園オンライン」(canon.jp/ego)も新たに開講しました。

■キヤノンフォトサークルカメラや写真の知識・テクニックを月刊会報誌などで楽しく学べる会員制フォトコミュニティーです。

■Shutt le Photoプロ写真家の価値ある写真作品の中から企業の受付、応接やホテル・病院・店舗など、さまざまな空間のイメージや利用目的に合わせた写真を定期的に交換お届けする額装写真レンタルサービスです。

■CANON iMAGE GATEWAY▶▶https://ptl.imagegateway.netフォトテクニックの紹介や写真、動画の共有、アウトレットセールなど、会員特典満載のサービス&サポートサイトです。

ショールーム

EOS学園

Shuttle Photo

[オンラインフォトブックサービス]▶▶canon.jp/pb-select

[オンラインサービス]

■PhotoJewel / PhotoJewel S特別な思い出を一冊に。高級感のあるフォトブックを作成いただけるサービスです。自由自在に編集可能な「PhotoJewel」、簡単自動レイアウトができる「PhotoJewel S」。両サービスとも豊富なサイズ・デザインからお選びいただけます。

■PHOTOPRESSOジャケットと帯がついて、文庫本のようなフォトブックが作成できるサービスです。写真と一緒に文字も残したい方に。PCやスマートフォンから簡単な操作で作ることができます。

一眼レフカメラ「EOS」

放送用テレビレンズ交換レンズ「EFレンズ」

パーソナル向けデジタルビデオカメラ「 iVIS」

ミラーレスカメラ「EOS M10」

コンパクトデジタルカメラ「PowerShot」「 IXY」

映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」

防災用監視カメラインクジェットプリンター「PIXUS」

[PHOTOGRAPHIC CULTURE]

■引取修理サービス「らくらく修理便」、サービスセンター「らくらく修理便」は、ホームページや電話でのお申し込みで引き取りにお伺いし(梱包は配達員が実施)、修理完成後にご自宅までお届けする簡単・便利な修理サービスです。また、お客さまに安心して製品をお使いいただくために、購入相談、使用方法の説明、製品の修理受付、点検清掃サービスなどを行うサービスセンターを全国10か所に設けています。購入前から購入後まで一貫したサポートを親切・丁寧に行っています。※2016年4月現在。最新の情報は、修理サポート専用ページ(canon.jp/repair)よりご確認ください

■キヤノンお客様相談センター、ウェブサポートページキヤノンお客様相談センターでは、お客さまをお待たせすることなく的確にご対応できるよう、いつでも安心と信頼を提供できる体制を整えています。ホームページのサポート専用ページ(canon.jp/support)にも、お困りのときの問題解決に役立つ情報を掲載しています。

[SERVICE & SUPPORT]“撮る・見る・プリントする”楽しさを伝え、新しい写真文化を創造していきます。

お客さまの「満足」と「笑顔」につながるよう、充実したサポート体制をご用意しています。

日常生活で身近となった I oTの基盤技術と“ものづくり”を支えているのは、日本の半導体製造産業。この半導体デバイスの製造プロセスを、検査・計測・製造といった多角的な面から分析し、課題を顕在化するサポートをしています。最先端の技術を持つ世界中のパートナー企業と連携して、最適なソリューションを提案。これまで培った半導体製造装置の技術サポートのノウハウを生かして実現しています。

キヤノン製品、国内外の医療用検査機器などの販売に加え、各種医療関連ソフトウエアの開発・販売を行う「医療システム事業」と、眼科機器や血圧計、滅菌器、薬剤分包機の販売を中心とした「ヘルスケア事業」の2つの柱を強化。さらなる拡大を目指し、医療画像ソリューション事業の展開をしていきます。

今日の“ものづくり”に「計測」は欠かせません。「計測」の概念は、二次元から三次元へ、接触から非接触へとシフトしています。さまざまな計測装置を取り揃えている中でそのトレンドにマッチしているのが、米国Zygo社の光学計測機器です。そのアプリケーションは、デジタルカメラなどの光学部品だけでなく、自動車や最先端のモバイル機器用の部品に拡大しています。また、デジタル社会の革新的な“ものづくり”をサポートするために、独自の光学技術・認識判別技術を採用したキヤノン製マシンビジョンや米国製3Dプリンターなど、多彩な製品を提供しています。最先端技術を用いた産業機器と最適なソリューション提案により、お客さまの生産性を飛躍的に高め、設計・試作・製造までのリードタイムの大幅短縮を可能にします。また経験豊富な技術メンバーにより、さまざまな市場ニーズに対応しています。

[人々の健康をサポートする医療機器やソリューション]

■デジタルラジオグラフィ/CXDIシリーズCXDIシリーズは、据え置き型のフルサイズから、扱いやすさに優れたハンディータイプまで多彩なモデルをラインアップ。院外の回診車、在宅医療など、さまざまなシーンでのX線撮影をサポートします。

■医用画像クラウドサービス/Medical Image Place医用画像クラウドサービス「Medica l Image Place」は、医療画像の読影・保管・管理の仕組みを提供し、医療サービスの質向上に貢献しています。

■AZE社製 3D医用画像解析ワークステーション3D医用画像解析ワークステーションは、CTやMRIなどで生成される断層画像の解析を行い、治療方針の決定・術前シミュレーションなど幅広いシーンで診断をサポートします。

■眼底カメラEOSテクノロジーを搭載した眼底カメラは、目の病気はもちろん、糖尿病などの生活習慣病の発見にも役立ちます。

■スピード低温滅菌システム過酸化水素ガス型の滅菌器は、過酸化水素を分子レベルにまでガス化することで、短時間でムラのない滅菌を行い、院内感染の予防に大きく貢献。2014年からアジア市場への展開も開始しています。

■全自動散薬分割分包機全自動散薬分割分包機は、薬の分包作業の効率化に貢献します。オプションのPTPシート直接装填錠剤供給ユニットは業界初の機能を有し、薬剤師の方々から高い支持を得ています。

Medical Image Place

デジタルラジオグラフィ

眼底カメラ

スピード低温滅菌システム

全自動散薬分割分包機

AZE社製 3D医用画像解析ワークステーション

3D SYSTEMS社製3Dプリンター

Zygo社製光学計測機器

Evatec社製成膜装置

キヤノンセミコンダクターエクィップメント社製エアベアリング

キヤノン社製 マシンビジョン

Zygo社製 レーザー干渉計

キヤノン社製デジタルガルバノスキャナー

Mattson社製(半導体)アニーリング装置

Camtek社製2D/3Dウエハー自動外観検査装置

Page 18: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

情報発信

キヤノンMJグループが提供する社会課題を解決する商品・サービスや、導入されたお客さまの声、事業と連動した社会貢献などをタイムリーにお届けするポータルサイトを公開しています。http://cweb.canon.jp/csr/bwc-portal/

iR-ADV C5035F-R

■CSR情報ポータルサイト「Business with CSR PORTAL」

環境経営

豊かな生活と地球環境が両立する社会を実現するために、事業活動上のCO2排出量削減に取り組むとともに、製品・ソリューションを通じてお客さまの環境配慮活動にも貢献していきます。

■お客さまの環境負荷低減活動へのご提案環境スペシャルサイト「GREEN

NAV I ver.2」をホームページ上で公開し、効率化・コストダウンと環境負荷低減の両立につながるオフィスの取り組みを、製品・ソリューションの活用方法を通して紹介しています。「ライフサイクルアセスメントとカーボン・オフセット」「省エネ・省資源シミュレーター」「各製品・ソリューション紹介」の3つのメーンコンテンツがあり、用途に応じてご利用いただけるようになっています。

■環境配慮製品環境配慮製品の取り組みにおける重要なテーマとして、省資源や地球温暖化防止・省エネルギーがあります。再生複合機Refreshedシリーズ合計6機種は、経済産業省が主導する「カーボンフットプリントを活用したカーボン・オフセット」制度(「どんぐり」マーク認定)を複合機で初めて導入しました。本制度によるオフセットを行うことで、製品ライフサイクル全体で排出されるCO2排出量をオフセットし、製品の物流やユーザーによる使用、廃棄、リサイクル処理まで含めた、製品ライフサイクルでCO2排出量ゼロを実現します。

映像・文化支援

写真と映像の可能性を発信するギャラリーと、芸術の魅力を伝えるイベントなどを通じて、新しい映像表現や文化の創造を支援しています。

GREEN NAVI ver.2 canon.jp/green-navi

http://cweb.canon.jp/csr/詳しい情報は、右記のUR Lをご覧ください。

社会貢献

キヤノンMJグループでは、社会の要請や期待に応える活動を積極的に行い、より良い社会づくりに貢献しています。

企業倫理・コンプライアンス

コンプライアンス・カード

■未来につなぐふるさとプロジェクト ■校舎の思い出プロジェクト ■みんなの笑顔プロジェクト

コンプライアンスを法令遵守にとどまらず、「法令や社会のルールを守り、社会正義を堅持し、社会の期待に応え続けていくこと」と捉え、グループをあげて取り組んでいます。

■「キヤノングループ行動規範」および「コンプライアンス・カード」による意識啓発■コンプライアンス関連情報の定期配信(月次+臨時)による知識習得■各職場で実施する「コンプライアンス・ミーティング」によるリスクとリスク対策の議論・共有と実践

情報セキュリティー

「企業の社会的責任としての情報セキュリティー基盤強化」と「お客さまへの価値提供プロセスにおける情報セキュリティー品質の向上」という2つの視点で、グループをあげて情報セキュリティー成熟度の向上に取り組んでいます。

■サイバーセキュリティーリスクに対する対策強化■グループ情報セキュリティーガバナンスの強化■グループ情報セキュリティーマネジメントの均質化と効率化■情報セキュリティー人材の育成

■情報セキュリティー活動の積極的な情報開示■お客さまへの価値提供プロセスにおける 情報セキュリティー品質の向上■お客さまの情報セキュリティー課題解決への貢献

子どもたちの未来に、多様な生き物を育む美しく緑豊かなふるさとを残すことを目指し、NPO

などと連携し、国内のさまざまな地域で環境保全活動・環境学習に取り組んでいます。これまでに延べ4,400人以上※の従業員とその家族が参加しています。 ※2015年末時点

建て替えのために取り壊される校舎での最後の思い出づくりをサポートするプロジェクトをぺんてる(株)と合同で行っています。校舎に巨大な絵を描き、その様子を撮影しアルバムなどに残すことによって、子どもたちの思い出を「つくる」「のこす」活動を支援しています。

2012年1月から、東日本大震災の被災地に向けた復興支援活動として、「みんなの笑顔プロジェクト~Smile for the Future~」を展開しています。写真撮影や自然体験プログラムを通じて、人と人とのコミュニケーションづくりや、子どもたちの心を育むお手伝いを行っています。

私たちは、キヤノングループの企業理念「共生」と、行動指針である「三自の精神」のもと、さまざまなCSR活動を着実に続けることで、あらゆる人々、社会から信頼される企業グループを目指します。お客さま、株主・投資家、ビジネスパートナー、従業員、そして地域社会や地球環境など多くのステークホルダーの要請や期待に事業を通して応えていきます。

■キヤノンギャラリー ■ウィーン少年合唱団の 日本公演に特別協賛

■写真甲子園に協賛写真と映像の楽しさや感動をお伝えするため、全国 7か所にある「キヤノンギャラリー」で、公募による写真展や著名写真家の作品展などを開催しています。

「天使の歌声」と称され、世界中から愛され続けるウィーン少年合唱団の日本公演に2005年より特別協賛し、国際文化交流に貢献しています。

“写真の町”北海道東川町で毎年開催されている「写真甲子園(全国高等学校写真選手権大会)」に、1994年より協賛しています。本大会は、北海道の大自然を舞台に全国の高校生たちが写真の腕を競い合うものです。大会をサポートすることで、学生の創造性の育成と写真文化の発展、そして地域活性化に寄与しています。

スポーツ支援

キヤノン製品・サービスの提供や、さまざまな企画を通して、スポーツの発展に貢献しています。

2015年の日本公演より

キヤノン(株)とキヤノンMJは、1996

年よりトップパートナーとしてJリーグをサポートしています。カメラ・レンズの機材貸出や撮影体験イベント開催など、さまざまな支援を通じてサッカーの魅力をお伝えしています。

■Jリーグトップパートナーキヤノンは、スチルカメラとデスクトップ・プリンターのカテゴリーにおいて「東京2020ゴールドパートナー」として東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に協賛します。キヤノンはスポーツの発展に貢献していきます。

■東京 2020ゴールドパートナー

©J.LEAGUE PHOTOS

あらゆる人々、社会から信頼される企業グループを目指すCSR活動。C S R私たちのC S R

17 18

Page 19: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

情報発信

キヤノンMJグループが提供する社会課題を解決する商品・サービスや、導入されたお客さまの声、事業と連動した社会貢献などをタイムリーにお届けするポータルサイトを公開しています。http://cweb.canon.jp/csr/bwc-portal/

iR-ADV C5035F-R

■CSR情報ポータルサイト「Business with CSR PORTAL」

環境経営

豊かな生活と地球環境が両立する社会を実現するために、事業活動上のCO2排出量削減に取り組むとともに、製品・ソリューションを通じてお客さまの環境配慮活動にも貢献していきます。

■お客さまの環境負荷低減活動へのご提案環境スペシャルサイト「GREEN

NAV I ver.2」をホームページ上で公開し、効率化・コストダウンと環境負荷低減の両立につながるオフィスの取り組みを、製品・ソリューションの活用方法を通して紹介しています。「ライフサイクルアセスメントとカーボン・オフセット」「省エネ・省資源シミュレーター」「各製品・ソリューション紹介」の3つのメーンコンテンツがあり、用途に応じてご利用いただけるようになっています。

■環境配慮製品環境配慮製品の取り組みにおける重要なテーマとして、省資源や地球温暖化防止・省エネルギーがあります。再生複合機Refreshedシリーズ合計6機種は、経済産業省が主導する「カーボンフットプリントを活用したカーボン・オフセット」制度(「どんぐり」マーク認定)を複合機で初めて導入しました。本制度によるオフセットを行うことで、製品ライフサイクル全体で排出されるCO2排出量をオフセットし、製品の物流やユーザーによる使用、廃棄、リサイクル処理まで含めた、製品ライフサイクルでCO2排出量ゼロを実現します。

映像・文化支援

写真と映像の可能性を発信するギャラリーと、芸術の魅力を伝えるイベントなどを通じて、新しい映像表現や文化の創造を支援しています。

GREEN NAVI ver.2 canon.jp/green-navi

http://cweb.canon.jp/csr/詳しい情報は、右記のUR Lをご覧ください。

社会貢献

キヤノンMJグループでは、社会の要請や期待に応える活動を積極的に行い、より良い社会づくりに貢献しています。

企業倫理・コンプライアンス

コンプライアンス・カード

■未来につなぐふるさとプロジェクト ■校舎の思い出プロジェクト ■みんなの笑顔プロジェクト

コンプライアンスを法令遵守にとどまらず、「法令や社会のルールを守り、社会正義を堅持し、社会の期待に応え続けていくこと」と捉え、グループをあげて取り組んでいます。

■「キヤノングループ行動規範」および「コンプライアンス・カード」による意識啓発■コンプライアンス関連情報の定期配信(月次+臨時)による知識習得■各職場で実施する「コンプライアンス・ミーティング」によるリスクとリスク対策の議論・共有と実践

情報セキュリティー

「企業の社会的責任としての情報セキュリティー基盤強化」と「お客さまへの価値提供プロセスにおける情報セキュリティー品質の向上」という2つの視点で、グループをあげて情報セキュリティー成熟度の向上に取り組んでいます。

■サイバーセキュリティーリスクに対する対策強化■グループ情報セキュリティーガバナンスの強化■グループ情報セキュリティーマネジメントの均質化と効率化■情報セキュリティー人材の育成

■情報セキュリティー活動の積極的な情報開示■お客さまへの価値提供プロセスにおける 情報セキュリティー品質の向上■お客さまの情報セキュリティー課題解決への貢献

子どもたちの未来に、多様な生き物を育む美しく緑豊かなふるさとを残すことを目指し、NPO

などと連携し、国内のさまざまな地域で環境保全活動・環境学習に取り組んでいます。これまでに延べ4,400人以上※の従業員とその家族が参加しています。 ※2015年末時点

建て替えのために取り壊される校舎での最後の思い出づくりをサポートするプロジェクトをぺんてる(株)と合同で行っています。校舎に巨大な絵を描き、その様子を撮影しアルバムなどに残すことによって、子どもたちの思い出を「つくる」「のこす」活動を支援しています。

2012年1月から、東日本大震災の被災地に向けた復興支援活動として、「みんなの笑顔プロジェクト~Smile for the Future~」を展開しています。写真撮影や自然体験プログラムを通じて、人と人とのコミュニケーションづくりや、子どもたちの心を育むお手伝いを行っています。

私たちは、キヤノングループの企業理念「共生」と、行動指針である「三自の精神」のもと、さまざまなCSR活動を着実に続けることで、あらゆる人々、社会から信頼される企業グループを目指します。お客さま、株主・投資家、ビジネスパートナー、従業員、そして地域社会や地球環境など多くのステークホルダーの要請や期待に事業を通して応えていきます。

■キヤノンギャラリー ■ウィーン少年合唱団の 日本公演に特別協賛

■写真甲子園に協賛写真と映像の楽しさや感動をお伝えするため、全国 7か所にある「キヤノンギャラリー」で、公募による写真展や著名写真家の作品展などを開催しています。

「天使の歌声」と称され、世界中から愛され続けるウィーン少年合唱団の日本公演に2005年より特別協賛し、国際文化交流に貢献しています。

“写真の町”北海道東川町で毎年開催されている「写真甲子園(全国高等学校写真選手権大会)」に、1994年より協賛しています。本大会は、北海道の大自然を舞台に全国の高校生たちが写真の腕を競い合うものです。大会をサポートすることで、学生の創造性の育成と写真文化の発展、そして地域活性化に寄与しています。

スポーツ支援

キヤノン製品・サービスの提供や、さまざまな企画を通して、スポーツの発展に貢献しています。

2015年の日本公演より

キヤノン(株)とキヤノンMJは、1996

年よりトップパートナーとしてJリーグをサポートしています。カメラ・レンズの機材貸出や撮影体験イベント開催など、さまざまな支援を通じてサッカーの魅力をお伝えしています。

■Jリーグトップパートナーキヤノンは、スチルカメラとデスクトップ・プリンターのカテゴリーにおいて「東京2020ゴールドパートナー」として東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に協賛します。キヤノンはスポーツの発展に貢献していきます。

■東京 2020ゴールドパートナー

©J.LEAGUE PHOTOS

あらゆる人々、社会から信頼される企業グループを目指すCSR活動。C S R私たちのC S R

17 18

Page 20: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

●グループ会社一覧

※沿革の詳しい情報は、右記のURLをご覧ください。 canon.jp/8060

1968年 キヤノン事務機販売、キヤノン事務機サービス設立1969年 キヤノンカメラ販売設立1970年 国産初の半導体焼付装置「PPC-1」発表1971年 キヤノン事務機販売、キヤノン事務機サービス、キヤノンカメラ販売が合併し、キヤノン販売設立1973年 プロフォトグラファーを対象としたキヤノンサロン開設1976年 マイコン搭載カメラ「AE-1」発売 世界初の無散瞳眼底カメラ「CR-45NM」発売1978年 カラーコピーサービスを開始1979年 世界初の半導体レーザー内蔵のレーザービームプリンター「LBP-10」発売

1968年~1970年代 キヤノン製品を自ら売る体制を整備・強化し、事業の多角化を推進。

1980年 日本語ワープロ「キヤノワード55」発売。ワードプロセッサー事業分野に進出1982年 世界初のカートリッジ方式複写機「ミニコピアPC-10/20」発売1983年 キヤノン販売東証一部上場1985年 世界初のバブルジェット方式インクジェットプリンター「BJ-80」発売1987年 フルカラーデジタル複写機「カラーレーザーコピア1」発売 オートフォーカス一眼レフカメラ「EOS」およびEFレンズ群発売1988年 お客さま相談窓口として、レスポンスセンター開設1989年 最高級オートフォーカス一眼レフカメラ「EOS-1」発売

1980年代 全国で企業のOA化が進み、複写機事業を中心に業績が拡大。

1990年 カートリッジ回収リサイクルシステム展開開始1991年 写真教室、EOS 学園開設1992年 世界初の視線入力方式採用の「EOS5 QD」発売1993年 インクジェットフルカラー複写機「PIXEL JET S」発売1995年 4連感光ドラム高速カラー複写機「カラーレーザーコピア1000(PIXEL MAX)」発売 世界初の一眼レフ用手ブレ補正ズームレンズ「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」発売1999年 新開発プリントヘッド技術、New 「Micro Fine Droplet Technology」搭載のインクジェットプリンター「BJ F850」発売

1990年代 急激なデジタル化やネットワーク化に対応し、システムインテグレーション事業を展開。

2000年 コンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL」発売2003年 普及型のデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss Digital」発売 100倍ズームTVレンズ「DIGISUPER 100 xs」発売2004年 新開発光学エンジン「AISYS」搭載の液晶プロジェクター「POWER PROJECTOR SX50」発売2006年 キヤノン販売からキヤノンマーケティングジャパンへ社名変更 キヤノンMJグループ長期経営構想フェーズⅠ(2006年~2010年)スタート 12色顔料インク「LUCIA」搭載の大判プリンター「imagePROGRAF iPF9000」発売 新開発動画用CMOSセンサー搭載のデジタルハイビジョン撮影対応HDVビデオカメラ「iVIS HV10」発売2007年 プロダクションプリンター「imagePRESS C7000VP」発売。商業印刷市場に進出2009年 次世代オフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCE」発売

2000年代 グループ連結経営の確立。人々の創造力を支援するソリューションビジネスを実践。

2010年 ワイヤレスタイプのデジタルラジオグラフィ「CXDI-70C Wireless」発売2011年 キヤノンMJグループ長期経営構想フェーズⅡ(2011年~2015年)スタート キヤノンMJグループ クラウドサービス基盤「SOLTAGE」稼働開始2012年 現実映像とデジタルデータをリアルタイムに融合するMR(Mixed Reality)システム「MREAL」発売 業務用フォトプリンター「DreamLabo 5000」発売。業務用フォトプリント市場に進出 映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」発売。映像制作市場に進出 ミラーレスカメラ「EOS M」発売。ミラーレスカメラ市場に参入2014年 ビジネス向けインクジェットプリンター「MAXIFY」シリーズ発売 高速・高精度な三次元認識を実現する3Dマシンビジョンシステム「RV1100」発売、マシンビジョン市場に参入 医用画像クラウドサービス「Medical Image Place」をメディカルイメージラボ社と共同開発2016年 キヤノンMJグループ長期経営構想フェーズⅢ(2016年~2020年)スタート

2010年代 グローバルな視野をもったサービス創造企業グループへ。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Canon Marketing Japan Inc.

設立

資本金

売上高

従業員

1968年2月

73,303百万円

連結:646,002百万円 単独:495,699百万円(2015年12月期)

連結:18,214名 単独:5,159名

本社

上場取引所

事業

連結子会社数

東京都港区港南2-16-6

東京証券取引所第一部(証券コード:8060)

キヤノン製品ならびに関連ソリューションの国内マーケティング

25社

1971年、最高級一眼レフカメラ「CANON F-1」、FDレンズ発売

1989年、「PIXEL」シリーズ広告始まる

1996年、APS対応コンパクトカメラ「IXY」発売

2003年、キヤノン販売(現・キヤノンMJ)本社をキヤノン S タワー(品川)に移転

2012年、西東京データセンター稼働

2014年、カメラ用交換レンズ累計生産本数1億本達成

※ドメイン名管理会社などを含む

2016年4月1日現在

分野 社名 設立 資本金(百万円)従業員数(名) 主要事業

キヤノンシステムアンドサポート(株)

キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)

キヤノン I Tソリューションズ(株)

キヤノンソフトウェア(株)

キヤノンITSメディカル(株)

キヤノンビズアテンダ(株)

スーパーストリーム(株)

クオリサイトテクノロジーズ(株)

エーアンドエー(株)

エディフィストラーニング(株)

Canon Software America, Inc.

佳能信息系統(上海)有限公司

Canon IT Solutions (Thailand) Co., Ltd.

Material Automation (Thailand) Co., Ltd.

ASAHI-M.A.T. Co., Ltd.

MAT Vietnam Company Limited

Canon IT Solutions (Philippines), Inc.

キヤノンカスタマーサポート(株)

キヤノンライフケアソリューションズ(株)

(株)エルクエスト

(株)AZE

台灣佳能先進科技股份有限公司

キヤノンビジネスサポート(株)

1980. 5

2014. 4

1982. 7

1974. 3

1972.10

1985.10

1986.12

2003.11

1984. 6

1997. 4

1988. 6

1997. 6

2012. 8

1992. 1

1997. 1

2006. 8

2012.11

1996. 4

1956. 5

1958. 7

1999. 4

2012. 3

1997. 9

4,561

2,745

3,617

1,348

96

100

100

100

20

100

80万USドル

15,571千元

890万バーツ

5,000万バーツ

200万バーツ

20万USドル

80万USドル

50

2,533

90

50

7,000万NTドル

100

6,080

613

3,194

896

182

275

78

173

55

64

31

50

186

4

16

9

679

287

63

36

4

80

ビジネスソリューション

ITソリューション

イメージングシステム

産業・医療

グループシェアードサービス*

プロダクション印刷機器および消耗品の販売、保守サービスの提供、ワークフローシステムなどの開発、提供、印刷サービスの提供など

キヤノン製品を中心としたソリューションのコンサルティング、販売、サポート、保守サービス

SIおよびコンサルティング、ITサービス、各種ソフトウエアの開発・販売

Javaに特化したシステム開発、データセンター運営、維持と付帯するサービス

3D CADソフトウエア「Vectorworks」の日本語ローカライズを含む国内独占販売および関連ソフトウエアの企画、開発、販売

組込みソフトウエアの開発および品質検証サービス

医療用機器および健康機器と関連消耗品、医用画像システムの販売

調剤関連機器、感染予防機器、医療機器、健康管理機器の設計および製造販売

3D医用画像解析システムなどの開発、製造、販売

半導体製造装置、半導体検査・計測機器などの販売およびサービス、サポート

キヤノンMJグループのファシリティーマネジメント、不動産サービス、オフィスサービス

医療ヘルスケア分野向け I Tソリューションの提供、システム開発、ネットワーク・ハードウエア構築

コンタクトセンターサービス、バックオフィスBPOサービス、ドキュメントBPOサービス、事業支援BPOサービス、人材派遣

キヤノンのコンスーマ製品を中心としたコンタクトセンター運営、コンスーマ製品のサービス業務、フォトビジネス支援

人材育成コンサルティング、各種研修および付帯するサービス

経営基盤ソリューション(会計・人事/給与)「SuperStream-NX」の企画、開発、販売

グループ企業向けの各種ビジネスアプリケーションソフトウエア、ドキュメントソリューションの開発

日系企業やグループ企業向け中心のSIおよびコンサルティング、キヤノン製品に関わるソフトウエア製品の開発、販売

タイ国内におけるCAD/CAM/CAEの販売、サポート

ベトナム国内における ITハードウエアからソフトウエアに関わる提案、販売、サービスの提供

フィリピン国内におけるITソリューションの提供

タイ、ベトナムのグループ企業の事業統括

I Tハードウエアからソフトウエアに関わる提案、販売、サービスの提供

●沿革

2002年、カラー複合機「Color imageRUNNER

iR C3200/C3200N」発売

1970年、国産初の普通紙複写機「NP-1100」発売

*グループシェアードサービス:同一グループ内の複数の組織で実施されている共通業務を集中化して、サービスの向上とコスト削減を図る仕組み

これまでもこれからも、いちばん頼りになる存在をめざして私たちは皆さまと共に歩み続けていきます。会社情報

19 20

Page 21: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

●グループ会社一覧

※沿革の詳しい情報は、右記のURLをご覧ください。 canon.jp/8060

1968年 キヤノン事務機販売、キヤノン事務機サービス設立1969年 キヤノンカメラ販売設立1970年 国産初の半導体焼付装置「PPC-1」発表1971年 キヤノン事務機販売、キヤノン事務機サービス、キヤノンカメラ販売が合併し、キヤノン販売設立1973年 プロフォトグラファーを対象としたキヤノンサロン開設1976年 マイコン搭載カメラ「AE-1」発売 世界初の無散瞳眼底カメラ「CR-45NM」発売1978年 カラーコピーサービスを開始1979年 世界初の半導体レーザー内蔵のレーザービームプリンター「LBP-10」発売

1968年~1970年代 キヤノン製品を自ら売る体制を整備・強化し、事業の多角化を推進。

1980年 日本語ワープロ「キヤノワード55」発売。ワードプロセッサー事業分野に進出1982年 世界初のカートリッジ方式複写機「ミニコピアPC-10/20」発売1983年 キヤノン販売東証一部上場1985年 世界初のバブルジェット方式インクジェットプリンター「BJ-80」発売1987年 フルカラーデジタル複写機「カラーレーザーコピア1」発売 オートフォーカス一眼レフカメラ「EOS」およびEFレンズ群発売1988年 お客さま相談窓口として、レスポンスセンター開設1989年 最高級オートフォーカス一眼レフカメラ「EOS-1」発売

1980年代 全国で企業のOA化が進み、複写機事業を中心に業績が拡大。

1990年 カートリッジ回収リサイクルシステム展開開始1991年 写真教室、EOS 学園開設1992年 世界初の視線入力方式採用の「EOS5 QD」発売1993年 インクジェットフルカラー複写機「PIXEL JET S」発売1995年 4連感光ドラム高速カラー複写機「カラーレーザーコピア1000(PIXEL MAX)」発売 世界初の一眼レフ用手ブレ補正ズームレンズ「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」発売1999年 新開発プリントヘッド技術、New 「Micro Fine Droplet Technology」搭載のインクジェットプリンター「BJ F850」発売

1990年代 急激なデジタル化やネットワーク化に対応し、システムインテグレーション事業を展開。

2000年 コンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL」発売2003年 普及型のデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss Digital」発売 100倍ズームTVレンズ「DIGISUPER 100 xs」発売2004年 新開発光学エンジン「AISYS」搭載の液晶プロジェクター「POWER PROJECTOR SX50」発売2006年 キヤノン販売からキヤノンマーケティングジャパンへ社名変更 キヤノンMJグループ長期経営構想フェーズⅠ(2006年~2010年)スタート 12色顔料インク「LUCIA」搭載の大判プリンター「imagePROGRAF iPF9000」発売 新開発動画用CMOSセンサー搭載のデジタルハイビジョン撮影対応HDVビデオカメラ「iVIS HV10」発売2007年 プロダクションプリンター「imagePRESS C7000VP」発売。商業印刷市場に進出2009年 次世代オフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCE」発売

2000年代 グループ連結経営の確立。人々の創造力を支援するソリューションビジネスを実践。

2010年 ワイヤレスタイプのデジタルラジオグラフィ「CXDI-70C Wireless」発売2011年 キヤノンMJグループ長期経営構想フェーズⅡ(2011年~2015年)スタート キヤノンMJグループ クラウドサービス基盤「SOLTAGE」稼働開始2012年 現実映像とデジタルデータをリアルタイムに融合するMR(Mixed Reality)システム「MREAL」発売 業務用フォトプリンター「DreamLabo 5000」発売。業務用フォトプリント市場に進出 映像制作機器「CINEMA EOS SYSTEM」発売。映像制作市場に進出 ミラーレスカメラ「EOS M」発売。ミラーレスカメラ市場に参入2014年 ビジネス向けインクジェットプリンター「MAXIFY」シリーズ発売 高速・高精度な三次元認識を実現する3Dマシンビジョンシステム「RV1100」発売、マシンビジョン市場に参入 医用画像クラウドサービス「Medical Image Place」をメディカルイメージラボ社と共同開発2016年 キヤノンMJグループ長期経営構想フェーズⅢ(2016年~2020年)スタート

2010年代 グローバルな視野をもったサービス創造企業グループへ。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Canon Marketing Japan Inc.

設立

資本金

売上高

従業員

1968年2月

73,303百万円

連結:646,002百万円 単独:495,699百万円(2015年12月期)

連結:18,214名 単独:5,159名

本社

上場取引所

事業

連結子会社数

東京都港区港南2-16-6

東京証券取引所第一部(証券コード:8060)

キヤノン製品ならびに関連ソリューションの国内マーケティング

25社

1971年、最高級一眼レフカメラ「CANON F-1」、FDレンズ発売

1989年、「PIXEL」シリーズ広告始まる

1996年、APS対応コンパクトカメラ「IXY」発売

2003年、キヤノン販売(現・キヤノンMJ)本社をキヤノン S タワー(品川)に移転

2012年、西東京データセンター稼働

2014年、カメラ用交換レンズ累計生産本数1億本達成

※ドメイン名管理会社などを含む

2016年4月1日現在

分野 社名 設立 資本金(百万円)従業員数(名) 主要事業

キヤノンシステムアンドサポート(株)

キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)

キヤノン I Tソリューションズ(株)

キヤノンソフトウェア(株)

キヤノンITSメディカル(株)

キヤノンビズアテンダ(株)

スーパーストリーム(株)

クオリサイトテクノロジーズ(株)

エーアンドエー(株)

エディフィストラーニング(株)

Canon Software America, Inc.

佳能信息系統(上海)有限公司

Canon IT Solutions (Thailand) Co., Ltd.

Material Automation (Thailand) Co., Ltd.

ASAHI-M.A.T. Co., Ltd.

MAT Vietnam Company Limited

Canon IT Solutions (Philippines), Inc.

キヤノンカスタマーサポート(株)

キヤノンライフケアソリューションズ(株)

(株)エルクエスト

(株)AZE

台灣佳能先進科技股份有限公司

キヤノンビジネスサポート(株)

1980. 5

2014. 4

1982. 7

1974. 3

1972.10

1985.10

1986.12

2003.11

1984. 6

1997. 4

1988. 6

1997. 6

2012. 8

1992. 1

1997. 1

2006. 8

2012.11

1996. 4

1956. 5

1958. 7

1999. 4

2012. 3

1997. 9

4,561

2,745

3,617

1,348

96

100

100

100

20

100

80万USドル

15,571千元

890万バーツ

5,000万バーツ

200万バーツ

20万USドル

80万USドル

50

2,533

90

50

7,000万NTドル

100

6,080

613

3,194

896

182

275

78

173

55

64

31

50

186

4

16

9

679

287

63

36

4

80

ビジネスソリューション

ITソリューション

イメージングシステム

産業・医療

グループシェアードサービス*

プロダクション印刷機器および消耗品の販売、保守サービスの提供、ワークフローシステムなどの開発、提供、印刷サービスの提供など

キヤノン製品を中心としたソリューションのコンサルティング、販売、サポート、保守サービス

SIおよびコンサルティング、ITサービス、各種ソフトウエアの開発・販売

Javaに特化したシステム開発、データセンター運営、維持と付帯するサービス

3D CADソフトウエア「Vectorworks」の日本語ローカライズを含む国内独占販売および関連ソフトウエアの企画、開発、販売

組込みソフトウエアの開発および品質検証サービス

医療用機器および健康機器と関連消耗品、医用画像システムの販売

調剤関連機器、感染予防機器、医療機器、健康管理機器の設計および製造販売

3D医用画像解析システムなどの開発、製造、販売

半導体製造装置、半導体検査・計測機器などの販売およびサービス、サポート

キヤノンMJグループのファシリティーマネジメント、不動産サービス、オフィスサービス

医療ヘルスケア分野向け I Tソリューションの提供、システム開発、ネットワーク・ハードウエア構築

コンタクトセンターサービス、バックオフィスBPOサービス、ドキュメントBPOサービス、事業支援BPOサービス、人材派遣

キヤノンのコンスーマ製品を中心としたコンタクトセンター運営、コンスーマ製品のサービス業務、フォトビジネス支援

人材育成コンサルティング、各種研修および付帯するサービス

経営基盤ソリューション(会計・人事/給与)「SuperStream-NX」の企画、開発、販売

グループ企業向けの各種ビジネスアプリケーションソフトウエア、ドキュメントソリューションの開発

日系企業やグループ企業向け中心のSIおよびコンサルティング、キヤノン製品に関わるソフトウエア製品の開発、販売

タイ国内におけるCAD/CAM/CAEの販売、サポート

ベトナム国内における ITハードウエアからソフトウエアに関わる提案、販売、サービスの提供

フィリピン国内におけるITソリューションの提供

タイ、ベトナムのグループ企業の事業統括

I Tハードウエアからソフトウエアに関わる提案、販売、サービスの提供

●沿革

2002年、カラー複合機「Color imageRUNNER

iR C3200/C3200N」発売

1970年、国産初の普通紙複写機「NP-1100」発売

*グループシェアードサービス:同一グループ内の複数の組織で実施されている共通業務を集中化して、サービスの向上とコスト削減を図る仕組み

これまでもこれからも、いちばん頼りになる存在をめざして私たちは皆さまと共に歩み続けていきます。会社情報

19 20

Page 22: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

●グループ役員(2016年4月1日現在)(2016年4月1日現在)●キヤノンマーケティングジャパン役員一覧

キヤノンシステムアンドサポート株式会社代表取締役社長 久保 邦彦取締役 岩瀬 広樹取締役 松井 秀和取締役 後藤 憲一郎取締役 足立 正親取締役 神野 明彦取締役 濱田 史朗常勤監査役 小野田 満昭常勤監査役 大橋 光治常勤監査役 久喜 政徳監査役 清水 正博【執行役員】 社長執行役員 久保 邦彦専務執行役員 岩瀬 広樹常務執行役員 松井 秀和常務執行役員 弾塚 信之常務執行役員 菊地 弘良上席執行役員 大秦 郁雄上席執行役員 今野 聡執行役員 太田 鉄治執行役員 渡邉 信一執行役員 糸永 隆執行役員 柳原 一哉執行役員 野見山 宏執行役員 清原 紀男執行役員 宇津木 伸二

キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社代表取締役社長 峯松 憲二取締役 上田 修治取締役 小島 康晴取締役 加藤 洋治取締役 足立 正親取締役 三上 公一常勤監査役 荒井 栄一郎常勤監査役 岩本 正義監査役 濱田 史朗【執行役員】社長執行役員 峯松 憲二常務執行役員 上田 修治上席執行役員 小島 康晴上席執行役員 加藤 洋治上席執行役員 斉藤 一則執行役員 丸山 健一執行役員 瀬川 和男執行役員 檜山 正蔵

キヤノンITソリューションズ株式会社代表取締役社長 神森 晶久取締役 関  誠取締役 井上 伸一取締役 栗原 良行取締役 竹中 一起取締役 高槻 洋史取締役 吉村 直樹取締役 楢林 知樹取締役 笹部 幸博取締役 郷  慶蔵常勤監査役 和田 昌佳常勤監査役 大坪 則夫監査役 尾垣 文雄監査役 手戸 邦彦【執行役員】 社長執行役員 神森 晶久専務執行役員 関  誠専務執行役員 井上 伸一専務執行役員 栗原 良行常務執行役員 竹中 一起常務執行役員 高槻 洋史常務執行役員 吉村 直樹常務執行役員 楢林 知樹上席執行役員 笹部 幸博上席執行役員 伊藤 正紀上席執行役員 金澤 明執行役員 大里 剛執行役員 石川 計一執行役員 斎藤 智秀執行役員 大久保 晴彦執行役員 角田 聡志執行役員  池永 泰治執行役員  近藤 伸也執行役員  新井 三鉉

キヤノンソフトウェア株式会社代表取締役社長 神森 晶久 取締役 高倉 洋取締役 吉村 直樹監査役 尾垣 文雄監査役 大坪 則夫

キヤノンITSメディカル株式会社代表取締役社長 青木 秀雄取締役 宮里 博史取締役 伊原 彰人取締役 松元 光浩監査役 大里 剛

キヤノンビズアテンダ株式会社代表取締役社長 織田 和政取締役 鈴木 篤取締役 水上 耕一郎取締役 横山 賢次取締役 楢林 知樹取締役 笹部 幸博取締役 角田 聡志 監査役 大里 剛

スーパーストリーム株式会社代表取締役社長 梅澤 英之取締役 多田 友也取締役 山田 誠取締役 楢林 知樹取締役 斎藤 智秀監査役 大里 剛

クオリサイトテクノロジーズ株式会社代表取締役社長 小森 彦太郎取締役 藤島 誠一取締役 笹部 幸博取締役 金澤 明監査役 大里 剛

エーアンドエー株式会社代表取締役社長 川瀬 英一取締役 横田 貴史取締役 宮野 佳郎取締役 山本 浩取締役 吉川 茂監査役 大里 剛

エディフィストラーニング株式会社代表取締役社長 青木 和雄 取締役 鈴木 和康取締役 石川 計一 監査役 橋爪 勝也

Canon Software America, Inc.Director/Chairman of the Board 足達 洋六

Director 伊藤 正紀Director/President/Treasurer 渡邊 修

Vice President 成井 和道 Secretary Seymour Liebman

佳能信息系統(上海)有限公司董事長兼総経理 伊藤 正紀 董事兼常務副総経理 趙  励董事兼常務副総経理 周  慶隆 董事 栗原 良行 董事 金澤 明監事 大里 剛

Canon IT Solutions (Thailand) Co., Ltd.Authorized Director/President 児玉 秀郷 Authorized Director/Executive VicePresident 吉田 誠 Director 平川 貴士Director 伊藤 正紀

Material Automation (Thailand) Co., Ltd.Authorized Director/President&CEO 児玉 秀郷Authorized Director/Executive VicePresident 吉田 誠Director 平川 貴士Director 伊藤 正紀 

ASAHI-M.A.T. Co., Ltd.Authorized Director 児玉 秀郷Authorized Director 吉田 誠Director 平川 貴士

MAT Vietnam Company LimitedChairman 児玉 秀郷General Director 吉田 和正

Canon IT Solutions (Philippines), Inc.Director/President 原木 裕Director 伊藤 正紀Director 田部 宗一郎Director Jose Abelardo I. BolimaDirector Lim Kok HinTreasurer Tiburcio Serevo Jr.Secretary Juliana C.Lina

キヤノンカスタマーサポート株式会社代表取締役社長 渡辺 徹常務取締役 中村 亮介取締役 籾山 敏光取締役 杉山 傑取締役 岩屋 猛取締役 橋本 圭弘取締役 横山 武尚監査役 橋爪 勝也

キヤノンライフケアソリューションズ株式会社代表取締役社長 石渡 幸治取締役 南  雅浩取締役 奥野 太郎常勤監査役 竹田 弘之監査役 濱田 史朗

株式会社エルクエスト代表取締役社長 南  雅浩常務取締役 尾形 政昭取締役 花田 康史取締役 石渡 幸治監査役 濱田 史朗監査役 竹田 弘之

株式会社AZE代表取締役社長 奥野 太郎取締役 堀内 哲也取締役 石渡 幸治監査役 濱田 史朗

台灣佳能先進科技股份有限公司董事長 大場 康久董事兼総経理 峯崎 俊一董事 瀧山 清久監察人 濱田 史朗

キヤノンビジネスサポート株式会社代表取締役社長 星川 雄一取締役 臼居 裕取締役 溝口 稔監査役 伴能 正彦

●経営データ(連結)

●キヤノンマーケティングジャパングループ 売上高/営業利益/経常利益(億円)

●キヤノンマーケティングジャパングループ 部門別売上高構成(億円)*1

産業・医療272(4%)

ビジネスソリューション3,269(48%)

その他*2・・・△279ITソリューション1,412(21%)

イメージングシステム1,787(27%)

※販売費に計上していた費用の一部を、2013年度より、売上高から控除する方法に変更しました これに伴い、2012年度についても、当該変更を反映した遡及適用後の数値を記しております

※百万円未満は切り捨て

※百万円未満は切り捨て

2015年合計6,460

●売上高・営業利益・経常利益・当期純利益 (百万円)

売上高

営業利益

経常利益

当期純利益

2014

659,432

25,087

26,553

16,030

2011

632,418

8,441

10,668

6,763

2012

659,218

16,802

18,108

10,578

2015

646,002

26,647

28,040

15,670

●セグメント別売上高 (百万円)

ビジネスソリューション

ITソリューション

イメージングシステム

産業・医療

その他*2

合計

2015

326,870

141,200

178,701

27,153

▲ 27,923

646,002

2012

330,919

130,999

192,003

30,673

▲ 25,377

659,218

2011

325,136

124,472

179,503

29,610

▲ 26,304

632,418

売上高営業利益経常利益

0

6,000

8,000

2,000

4,000

0

400

200

600

2015年2011年

6,4606,324

2012年

6,592

2013年

6,572 6,594

280

107

266

2014年

251

84

182

266

170

181

168

2013

657,215

17,012

18,210

10,167

2013

327,263

142,299

191,729

26,106

▲ 30,183

657,215

2014

330,233

148,750

185,406

28,024

▲ 32,982

659,432

●総資産・純資産・自己資本利益率・自己資本比率 (百万円)

※百万円未満は切り捨て

総資産

純資産

自己資本利益率 ROE(%)

自己資本比率(%)

2014

479,747

270,352

6.1

56.3

2015

486,502

277,438

5.7

56.9

2011

447,765

251,307

2.7

56.0

2013

467,076

257,075

4.0

55.0

2012

462,574

254,088

4.2

54.9

●従業員数 (名)

※各年12月31日現在

連結

2014

18,378

2015

18,101

2011

18,861

2013

18,409

2012

18,490

21 22

*1 各事業の連結売上高を合計した数字は、セグメント情報における「その他」の金額が含まれないため、円グラフ中央の合計額と異なります。なお、構成比率は、それぞれの単純合計額を基に算出しています

*2「その他」には、セグメント間内部売上高や、シェアードサービスなどが含まれています

村瀬 治男

坂田 正弘

臼居 裕

八木 耕一

神森 晶久

松阪 喜幸

足立 正親

濱田 史朗

土居 範久

土橋 昭夫

清水 正博

尾垣 文雄

長谷川 茂男

手戸 邦彦

楠美 信泰

郷 慶蔵

神野 明彦

井上 伸一

関 誠

森田 浩喜

岩屋 猛

三上 公一

岩瀬 広樹

久保 邦彦

栗原 良行

高槻 洋史

鈴木 郁

溝口 稔

岩野 朝彦

甲斐田 豊光

木戸 正弘

平賀 剛

藤澤 廣佳

林 優

大場 康久

峯松 憲二

竹中 一起

代表取締役会長

代表取締役社長社長執行役員

取締役専務執行役員

取締役常務執行役員

取締役 常務執行役員

取締役 常務執行役員

取締役 常務執行役員

取締役 上席執行役員

取締役(社外)

取締役(社外)

常勤監査役

常勤監査役

常勤監査役(社外)

常勤監査役(社外)

常勤監査役(社外)

常務執行役員

常務執行役員

常務執行役員

常務執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

産業・医療部門担当

秘書室長/CSR本部担当/総務・人事本部担当法務・知的財産本部担当/調達本部担当ロジスティクス本部担当

イメージングシステムカンパニープレジデント

ITSカンパニープレジデントキヤノンITソリューションズ(株)代表取締役社長/社長執行役員キヤノンソフトウェア(株)代表取締役社長

総合企画本部長/コミュニケーション本部担当

ビジネスソリューションカンパニープレジデントBS直販統括部門担当

グループ総合監査室担当/経理本部長

IT本部長

ビジネスソリューションカンパニーバイスプレジデントBSパートナー統括部門担当/エリア販売事業部長広域ビジネス推進本部担当

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/専務執行役員

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/専務執行役員

イメージングシステムカンパニー コンスーマ販売事業部長

イメージングシステムカンパニー イメージングシステム事業統括本部長

ビジネスソリューションカンパニー BSマーケティング統括本部長コーポレートシステム企画本部長

ビジネスソリューションカンパニーバイスプレジデント サービス&サポート部門担当キヤノンシステムアンドサポート(株)取締役/専務執行役員

キヤノンシステムアンドサポート(株)代表取締役社長/社長執行役員

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/専務執行役員

IT本部 副本部長キヤノンITソリューションズ(株)取締役/常務執行役員

CSR本部長

総務・人事本部長

イメージングシステムカンパニー イメージングシステム事業統括本部 イメージコミュニケーション企画本部長

イメージングシステムカンパニー コンスーマ販売事業部 コンスーマ第一営業推進本部長

イメージングシステムカンパニー コンスーマ販売事業部 コンスーマ首都圏営業本部長

ビジネスソリューションカンパニーBS直販統括部門 BS直販統括事業推進本部長/MA販売事業部長

ビジネスソリューションカンパニー エリア販売事業部東京ビジネスソリューション本部長

ITSカンパニー ITプロダクト推進本部長

産業・医療部門 産業機器販売事業部長

キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)代表取締役社長/社長執行役員

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/常務執行役員

Page 23: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

●グループ役員(2016年4月1日現在)(2016年4月1日現在)●キヤノンマーケティングジャパン役員一覧

キヤノンシステムアンドサポート株式会社代表取締役社長 久保 邦彦取締役 岩瀬 広樹取締役 松井 秀和取締役 後藤 憲一郎取締役 足立 正親取締役 神野 明彦取締役 濱田 史朗常勤監査役 小野田 満昭常勤監査役 大橋 光治常勤監査役 久喜 政徳監査役 清水 正博【執行役員】 社長執行役員 久保 邦彦専務執行役員 岩瀬 広樹常務執行役員 松井 秀和常務執行役員 弾塚 信之常務執行役員 菊地 弘良上席執行役員 大秦 郁雄上席執行役員 今野 聡執行役員 太田 鉄治執行役員 渡邉 信一執行役員 糸永 隆執行役員 柳原 一哉執行役員 野見山 宏執行役員 清原 紀男執行役員 宇津木 伸二

キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社代表取締役社長 峯松 憲二取締役 上田 修治取締役 小島 康晴取締役 加藤 洋治取締役 足立 正親取締役 三上 公一常勤監査役 荒井 栄一郎常勤監査役 岩本 正義監査役 濱田 史朗【執行役員】社長執行役員 峯松 憲二常務執行役員 上田 修治上席執行役員 小島 康晴上席執行役員 加藤 洋治上席執行役員 斉藤 一則執行役員 丸山 健一執行役員 瀬川 和男執行役員 檜山 正蔵

キヤノンITソリューションズ株式会社代表取締役社長 神森 晶久取締役 関  誠取締役 井上 伸一取締役 栗原 良行取締役 竹中 一起取締役 高槻 洋史取締役 吉村 直樹取締役 楢林 知樹取締役 笹部 幸博取締役 郷  慶蔵常勤監査役 和田 昌佳常勤監査役 大坪 則夫監査役 尾垣 文雄監査役 手戸 邦彦【執行役員】 社長執行役員 神森 晶久専務執行役員 関  誠専務執行役員 井上 伸一専務執行役員 栗原 良行常務執行役員 竹中 一起常務執行役員 高槻 洋史常務執行役員 吉村 直樹常務執行役員 楢林 知樹上席執行役員 笹部 幸博上席執行役員 伊藤 正紀上席執行役員 金澤 明執行役員 大里 剛執行役員 石川 計一執行役員 斎藤 智秀執行役員 大久保 晴彦執行役員 角田 聡志執行役員  池永 泰治執行役員  近藤 伸也執行役員  新井 三鉉

キヤノンソフトウェア株式会社代表取締役社長 神森 晶久 取締役 高倉 洋取締役 吉村 直樹監査役 尾垣 文雄監査役 大坪 則夫

キヤノンITSメディカル株式会社代表取締役社長 青木 秀雄取締役 宮里 博史取締役 伊原 彰人取締役 松元 光浩監査役 大里 剛

キヤノンビズアテンダ株式会社代表取締役社長 織田 和政取締役 鈴木 篤取締役 水上 耕一郎取締役 横山 賢次取締役 楢林 知樹取締役 笹部 幸博取締役 角田 聡志 監査役 大里 剛

スーパーストリーム株式会社代表取締役社長 梅澤 英之取締役 多田 友也取締役 山田 誠取締役 楢林 知樹取締役 斎藤 智秀監査役 大里 剛

クオリサイトテクノロジーズ株式会社代表取締役社長 小森 彦太郎取締役 藤島 誠一取締役 笹部 幸博取締役 金澤 明監査役 大里 剛

エーアンドエー株式会社代表取締役社長 川瀬 英一取締役 横田 貴史取締役 宮野 佳郎取締役 山本 浩取締役 吉川 茂監査役 大里 剛

エディフィストラーニング株式会社代表取締役社長 青木 和雄 取締役 鈴木 和康取締役 石川 計一 監査役 橋爪 勝也

Canon Software America, Inc.Director/Chairman of the Board 足達 洋六

Director 伊藤 正紀Director/President/Treasurer 渡邊 修

Vice President 成井 和道 Secretary Seymour Liebman

佳能信息系統(上海)有限公司董事長兼総経理 伊藤 正紀 董事兼常務副総経理 趙  励董事兼常務副総経理 周  慶隆 董事 栗原 良行 董事 金澤 明監事 大里 剛

Canon IT Solutions (Thailand) Co., Ltd.Authorized Director/President 児玉 秀郷 Authorized Director/Executive VicePresident 吉田 誠 Director 平川 貴士Director 伊藤 正紀

Material Automation (Thailand) Co., Ltd.Authorized Director/President&CEO 児玉 秀郷Authorized Director/Executive VicePresident 吉田 誠Director 平川 貴士Director 伊藤 正紀 

ASAHI-M.A.T. Co., Ltd.Authorized Director 児玉 秀郷Authorized Director 吉田 誠Director 平川 貴士

MAT Vietnam Company LimitedChairman 児玉 秀郷General Director 吉田 和正

Canon IT Solutions (Philippines), Inc.Director/President 原木 裕Director 伊藤 正紀Director 田部 宗一郎Director Jose Abelardo I. BolimaDirector Lim Kok HinTreasurer Tiburcio Serevo Jr.Secretary Juliana C.Lina

キヤノンカスタマーサポート株式会社代表取締役社長 渡辺 徹常務取締役 中村 亮介取締役 籾山 敏光取締役 杉山 傑取締役 岩屋 猛取締役 橋本 圭弘取締役 横山 武尚監査役 橋爪 勝也

キヤノンライフケアソリューションズ株式会社代表取締役社長 石渡 幸治取締役 南  雅浩取締役 奥野 太郎常勤監査役 竹田 弘之監査役 濱田 史朗

株式会社エルクエスト代表取締役社長 南  雅浩常務取締役 尾形 政昭取締役 花田 康史取締役 石渡 幸治監査役 濱田 史朗監査役 竹田 弘之

株式会社AZE代表取締役社長 奥野 太郎取締役 堀内 哲也取締役 石渡 幸治監査役 濱田 史朗

台灣佳能先進科技股份有限公司董事長 大場 康久董事兼総経理 峯崎 俊一董事 瀧山 清久監察人 濱田 史朗

キヤノンビジネスサポート株式会社代表取締役社長 星川 雄一取締役 臼居 裕取締役 溝口 稔監査役 伴能 正彦

●経営データ(連結)

●キヤノンマーケティングジャパングループ 売上高/営業利益/経常利益(億円)

●キヤノンマーケティングジャパングループ 部門別売上高構成(億円)*1

産業・医療272(4%)

ビジネスソリューション3,269(48%)

その他*2・・・△279ITソリューション1,412(21%)

イメージングシステム1,787(27%)

※販売費に計上していた費用の一部を、2013年度より、売上高から控除する方法に変更しました これに伴い、2012年度についても、当該変更を反映した遡及適用後の数値を記しております

※百万円未満は切り捨て

※百万円未満は切り捨て

2015年合計6,460

●売上高・営業利益・経常利益・当期純利益 (百万円)

売上高

営業利益

経常利益

当期純利益

2014

659,432

25,087

26,553

16,030

2011

632,418

8,441

10,668

6,763

2012

659,218

16,802

18,108

10,578

2015

646,002

26,647

28,040

15,670

●セグメント別売上高 (百万円)

ビジネスソリューション

ITソリューション

イメージングシステム

産業・医療

その他*2

合計

2015

326,870

141,200

178,701

27,153

▲ 27,923

646,002

2012

330,919

130,999

192,003

30,673

▲ 25,377

659,218

2011

325,136

124,472

179,503

29,610

▲ 26,304

632,418

売上高営業利益経常利益

0

6,000

8,000

2,000

4,000

0

400

200

600

2015年2011年

6,4606,324

2012年

6,592

2013年

6,572 6,594

280

107

266

2014年

251

84

182

266

170

181

168

2013

657,215

17,012

18,210

10,167

2013

327,263

142,299

191,729

26,106

▲ 30,183

657,215

2014

330,233

148,750

185,406

28,024

▲ 32,982

659,432

●総資産・純資産・自己資本利益率・自己資本比率 (百万円)

※百万円未満は切り捨て

総資産

純資産

自己資本利益率 ROE(%)

自己資本比率(%)

2014

479,747

270,352

6.1

56.3

2015

486,502

277,438

5.7

56.9

2011

447,765

251,307

2.7

56.0

2013

467,076

257,075

4.0

55.0

2012

462,574

254,088

4.2

54.9

●従業員数 (名)

※各年12月31日現在

連結

2014

18,378

2015

18,101

2011

18,861

2013

18,409

2012

18,490

21 22

*1 各事業の連結売上高を合計した数字は、セグメント情報における「その他」の金額が含まれないため、円グラフ中央の合計額と異なります。なお、構成比率は、それぞれの単純合計額を基に算出しています

*2「その他」には、セグメント間内部売上高や、シェアードサービスなどが含まれています

村瀬 治男

坂田 正弘

臼居 裕

八木 耕一

神森 晶久

松阪 喜幸

足立 正親

濱田 史朗

土居 範久

土橋 昭夫

清水 正博

尾垣 文雄

長谷川 茂男

手戸 邦彦

楠美 信泰

郷 慶蔵

神野 明彦

井上 伸一

関 誠

森田 浩喜

岩屋 猛

三上 公一

岩瀬 広樹

久保 邦彦

栗原 良行

高槻 洋史

鈴木 郁

溝口 稔

岩野 朝彦

甲斐田 豊光

木戸 正弘

平賀 剛

藤澤 廣佳

林 優

大場 康久

峯松 憲二

竹中 一起

代表取締役会長

代表取締役社長社長執行役員

取締役専務執行役員

取締役常務執行役員

取締役 常務執行役員

取締役 常務執行役員

取締役 常務執行役員

取締役 上席執行役員

取締役(社外)

取締役(社外)

常勤監査役

常勤監査役

常勤監査役(社外)

常勤監査役(社外)

常勤監査役(社外)

常務執行役員

常務執行役員

常務執行役員

常務執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

上席執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

執行役員

産業・医療部門担当

秘書室長/CSR本部担当/総務・人事本部担当法務・知的財産本部担当/調達本部担当ロジスティクス本部担当

イメージングシステムカンパニープレジデント

ITSカンパニープレジデントキヤノンITソリューションズ(株)代表取締役社長/社長執行役員キヤノンソフトウェア(株)代表取締役社長

総合企画本部長/コミュニケーション本部担当

ビジネスソリューションカンパニープレジデントBS直販統括部門担当

グループ総合監査室担当/経理本部長

IT本部長

ビジネスソリューションカンパニーバイスプレジデントBSパートナー統括部門担当/エリア販売事業部長広域ビジネス推進本部担当

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/専務執行役員

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/専務執行役員

イメージングシステムカンパニー コンスーマ販売事業部長

イメージングシステムカンパニー イメージングシステム事業統括本部長

ビジネスソリューションカンパニー BSマーケティング統括本部長コーポレートシステム企画本部長

ビジネスソリューションカンパニーバイスプレジデント サービス&サポート部門担当キヤノンシステムアンドサポート(株)取締役/専務執行役員

キヤノンシステムアンドサポート(株)代表取締役社長/社長執行役員

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/専務執行役員

IT本部 副本部長キヤノンITソリューションズ(株)取締役/常務執行役員

CSR本部長

総務・人事本部長

イメージングシステムカンパニー イメージングシステム事業統括本部 イメージコミュニケーション企画本部長

イメージングシステムカンパニー コンスーマ販売事業部 コンスーマ第一営業推進本部長

イメージングシステムカンパニー コンスーマ販売事業部 コンスーマ首都圏営業本部長

ビジネスソリューションカンパニーBS直販統括部門 BS直販統括事業推進本部長/MA販売事業部長

ビジネスソリューションカンパニー エリア販売事業部東京ビジネスソリューション本部長

ITSカンパニー ITプロダクト推進本部長

産業・医療部門 産業機器販売事業部長

キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)代表取締役社長/社長執行役員

キヤノンITソリューションズ(株)取締役/常務執行役員

Page 24: URL canon. jp / 8 060...Printed in Japan ß 1 08-80 11 f NÓàÓ Æ 2 -16-6 ©àÊïÚ Â ï¬´ßÍï¬ç Óqþ Ø CÖ ´ canon. jp / 8 060 ½w º 0xz

Printed in Japan

〒108-8011 東京都港区港南2-16-6

キヤノンマーケティングジャパングループ会社情報ページ

canon . j p / 8 060

本誌の内容は、下記URLからもご覧いただけます。

2006年4月、キヤノン販売株式会社から社名変更しました。

キヤノンマーケティングジャパングループ会社案内