Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI...

23
Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社 20113月期 3四半期決算 20104- 12月) 2011124代表取締役社長 田中 孝司

Transcript of Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI...

Page 1: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

Ubiquitous Solution Company

KDDI 株式会社

2011年3月期 第3四半期決算(2010年4月 - 12月)

2011年1月24日

代表取締役社長 田中 孝司

Page 2: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

1

この配付資料に記載されている業績目標及び契約数目標等は

いずれも、当社グループが現時点で入手可能な情報を基にした

予想値であり、これらは経済環境、競争状況、新サー ビスの

成否などの不確実な要因の影響を受けます。

従って、実際の業績及び契約数は、この配付資料に記載 されて

いる予想とは大きく異なる場合がありますことをご承知おき下さい。

Page 3: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

2

11. . 決算総括(決算総括(11--3Q3Q累計)累計)

連結ベース

営業収益は前年同期比 -0.5%の減収、営業利益は同 -1.3%の減益。

営業利益の通期見通しに対する進捗率は83.6%と順調に推移。

移動通信事業

営業収益は前年同期比 -2.5%の減収、営業利益は同 -11.8%の減益。

12月末のau契約数は3,253万で、累計シェア27.8%注1。

12月末の非トライバンド端末数は555万台。

11月26日に、日本定番機能を搭載したスマートフォン「IS03」を発売し、

新料金「ISフラット」と「毎月割」を導入。

3Qのスマートフォン販売は39万台注2。「IS03」は順調な滑り出し。

固定通信事業

営業収益は前年同期比 +5.8%の増収。営業利益は前年同期から416億円の

大幅な改善により、68億円の黒字に転換。

12月末の固定系アクセス回線は633万。うちFTTHは183万に増加。

1月18日に自己株式の取得終了(208,271株/総額1,000億円)。

1

2

3

(注1) KDDI(au)、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの4社間のシェア。 (注2) 10月1日~12月31日における「IS series」の販売台数合計。

4

Page 4: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

3

1-3Q 1-3Q 前年同期比 進捗率

営業収益 25,853 34,421 25,719 -0.5% 74.8% 34,400営業利益 3,768 4,439 3,721 -1.3% 83.6% 4,450 マージン 14.6% 12.9% 14.5% - - 12.9%経常利益 3,628 4,229 3,497 -3.6% 83.3% 4,200当期純利益 2,126 2,128 2,026 -4.7% 84.4% 2,400FCF 1,317 -1,844 2,215 - - 2,300EBITDA 7,295 9,273 7,101 -2.7% 78.0% 9,100 マージン 28.2% 26.9% 27.6% - - 26.5%

10.3期 11.3期(予)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

10.3期 11.3期(予)

0

10,000

20,000

30,000

40,000

10.3期 11.3期(予)

22. . 連結決算連結決算

営業収益(億円) (億円)

(億円)

営業利益

前年同期比 -0.5% 前年同期比 -1.3%

75.1%

進捗率

84.9%

進捗率

83.6%

1-3Q

74.8%

1-3Q 1-3Q 1-3Q

Page 5: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

4

1-3Q 1-3Q 前年同期比 進捗率

営業収益 20,014 26,501 19,523 -2.5% 76.7% 25,450営業利益 4,079 4,837 3,596 -11.8% 83.6% 4,300 マージン 20.4% 18.3% 18.4% - - 16.9%経常利益 4,137 4,906 3,531 -14.6% 85.1% 4,150当期純利益 2,474 2,932 2,035 -17.8% 86.6% 2,350FCF 2,002 2,765 2,066 - - 2,350EBITDA 6,575 8,268 6,025 -8.4% 78.8% 7,650 マージン 32.9% 31.2% 30.9% - - 30.1%

11.3期(予)10.3期

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

10.3期 11.3期(予)

0

10,000

20,000

30,000

10.3期 11.3期(予)

契約数(千) 3Q 3Q

au 31,393 31,872 32,527 32,800内モジュール系 1,033 1,085 1,353 1,300WIN(EV-DO) 25,149 26,174 28,716 29,9001X 5,974 5,451 3,649 -cdmaOne 271 247 162 -

UQ WiMAX 64 150 524 800

(参考)au+UQ WiMAX 31,457 32,023 33,052 33,600

10.3期 11.3期(予)

33. . 移動通信事業移動通信事業

(億円)

(億円)(億円)営業収益 営業利益

前年同期比 -2.5% 前年同期比

(注)11.3期(実績及び見通し)は、従来セグメント外としていた持分法投資損益を各セグメントに含めている。

(注)

75.5%

1-3Q

進捗率

84.3%

1-3Q

進捗率

83.6%

1-3Q

76.7%

1-3Q

-11.8%

Page 6: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

5

1-3Q 1-3Q 前年同期比 進捗率

営業収益 6,238 8,392 6,600 +5.8% 70.2% 9,400営業利益 -348 -442 68 - 68.4% 100 マージン -5.6% -5.3% 1.0% - - 1.1%経常利益 -444 -568 -50 - - 0当期純利益 -279 -684 -14 - - 0FCF -454 -757 162 - - 0EBITDA 673 947 1,014 +50.5% 72.4% 1,400 マージン 10.8% 11.3% 15.4% - - 14.9%

10.3期 11.3期(予) 契約数(千) 3Q 3Q

ADSL 1,027 1,031 880 840 FTTH 1,426 1,513 1,833 2,040 メタルプラス 2,927 2,852 2,622 2,570 ケーブルプラス電話 871 960 1,250 1,280 ケーブルテレビ 913 972 1,065 1,040

(再掲)固定系アクセス回線 5,813 5,944 6,326 6,480

11.3期(予)10.3期

-800

-600

-400

-200

0

200

10.3期 11.3期(予)

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

10.3期 11.3期(予)

44. . 固定通信事業固定通信事業

(億円)(億円)

(億円)

前年同期が赤字のため、前年同期比はN.A.

(注2)ケーブルテレビ契約数は放送、インターネット、電話のうち、一つでも契約のある世帯数。(注3)固定系アクセス回線はFTTH、直収電話(メタルプラス、ケーブルプラス電話)、ケーブルテレビのアクセス回線で重複を除く。(注4)11.3期(実績及び見通し)は、従来セグメント外としていた持分法投資損益を各セグメントに含めている。

営業収益 営業利益

(注1)

(注2)

(注1)ADSL one(メタルプラス利用時のADSL)を含む。

(注3)

+5.8%

(注4)

74.3%

1-3Q

進捗率

1-3Q

70.2%

前年同期比68.4%

進捗率1-3Q

1-3Q

Page 7: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

6

(参考)(参考) 固定通信事業固定通信事業の営業利益の営業利益

-500-450-400-350-300-250-200-150-100-50

050

100

-348

68(億円)

(注) CTC+JCN+海外子会社

10.3期1-3Q

11.3期1-3Q+416

(a)

-82

(b)

+420

+93-15(d)

(a)KDDI単体 営業収益

(b)KDDI単体 営業費用

(c)グループ会社注の損益

(d)その他

営業利益

固定通信事業の1-3Q累計営業利益は68億円と、黒字に転換。

増減要因 (前年同期比)

100

-100

-200

-300

0

-400

(c)

Page 8: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

7

317

836

550

432

0

500

1,000

1,500

2,000

10.3期 11.3期(予)

742

968

14 121 0

357

1,366

2,043693

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

10.3期 11.3期(予)

1-3Q 1-3Q 前年同期比 進捗率

設備投資(支払) 連結 3,806 5,180 3,192 -16.1% 65.2% 4,900 移動通信 2,806 3,768 2,427 -13.5% 67.4% 3,600 固定通信 983 1,387 750 -23.7% 59.0% 1,270

10.3期 11.3期(予)

固定通信の設備投資移動通信の設備投資

(億円)

55. . 設備投資設備投資

(億円)(億円)その他

FTTH

新800MHz

800MHz EV-DO800MHz 1X

2GHz

共通設備

1-3Q1-3Q

Page 9: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

8

66. . 自己株式取得の結果自己株式取得の結果

取得した株式の種類 普通株式

取得した株式の総数 208,271株

株式の取得価額の総額 99,999,873,000円

取得期間注 2010年11月5日~2011年1月18日

2011年1月18日時点の自己株式の保有

(ご参考)2010年10月22日

取締役会決議内容

- 発行済株式総数

うち自己株式数

・・・4,484,818株

・・・ 238,976株 (発行済株式総数に対する割合: 5.32%)

普通株式

230,000株(上限)

1,000億円(上限)

2010年10月25日

~2011年3月31日

(注) 終了結果の取得期間は取得日(=受け渡しベース)で記載。

Page 10: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

9

主要指標の状況主要指標の状況

Page 11: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

10

1.1. 純増純増 移動通信事業

UQを含めた1-3Q累計の純増数は1,029千契約、純増シェア19.6%。

携帯IP接続ベースでの1-3Q累計の純増数は230千契約、純増シェア9.7%。

-20%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q

KDDI (au) +UQNTTドコモ

ソフトバンクモバイル

イー・モバイル

(シェア)

-20%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q

KDDI (au)NTTドコモ

ソフトバンクモバイル

イー・モバイル

(シェア)

契約全体(携帯電話+BWA) うち 携帯IP接続ベース

10.3期/通期 11.3期/1-3Q

1,180千契約/24.3% 1,029千契約/19.6%10.3期/通期 11.3期/1-3Q

784千契約/38.2% 230千契約/9.7%

10.3期 11.3期 10.3期 11.3期

出典元: 社団法人電気通信事業者協会(TCA)ホームページ。 BWA: Broadband Wireless Access

Page 12: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

11

0.64%

0.85%

0.67% 0.68%0.73%0.75%0.72%

0.0%

0.5%

1.0%

1.5%

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q

22. . 解約率解約率

<0.72%>

10.3期

通期平均

前年同期比ほぼ横ばい

(2Q比0.05ポイント低下)

(注)解約率はモジュール系を除く。

3Qの解約率は0.68%。

移動通信事業

<0.69%>

11.3期

(予)

Page 13: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

12

10.3期 11.3期(予)

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q

900 1,120 710 930 760 800 650

41,000 44,000 30,000 30,000 27,000 28,000 24,000

221 256 233 310 281 283 270

3,650

1,020 1,060販売台数(万台)

36,000 29,000販売手数料平均単価(円)

販売手数料総額 (億円) 3,030

010,00020,00030,00040,00050,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q

33. . 販売手数料販売手数料 移動通信事業

3Qの販売手数料平均単価は、24,000円。

*新規、機種変更(円)

販売手数料 平均単価 *

10.3期 11.3期

Page 14: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

13

2,250 2,270 2,260 2,270 2,300 2,310 2,320 2,320

3,350 3,330 3,210 2,730 2,860 2,790 2,660 2,690

154154152148150142138

020406080

100120140160

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q0

2,000

4,000

6,000

44. . AARPURPU3QのARPUは前年同期比9.0%減の4,980円。

移動通信事業

(円)

10.3期

11.3期(予)

(分)

合計

音声

データ

MOU

5,010

11.3期

5,600

Total ARPU

5,600 5,470

前年同期比

合計 ▲ 490円 (▲ 9.0%)

うち 音声 ▲ 550円 (▲17.1%)

データ + 60円 (+ 2.7%)

5,000

(注)10.3期4Qの 部分は事業者間の接続料精算による減少。

5,160

通期平均 10.3期 11.3期(予)

合計

うち 音声

データ

5,410円

3,150円

2,260円

5,010円

2,690円

2,320円

5,100 4,980

Page 15: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

14

5.5. シンプルコースの状況シンプルコースの状況 移動通信事業

契約数と契約率

12月末の「シンプルコース」の契約数は1,903万、契約率注は62%。

427596

801986

1,2521,497

1,7221,903

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3/'09 6/'09 9/'09 12/'09 3/'10 6/'10 9/'10 12/'10 3/'11

(万契約)

(注) 契約率はモジュール系、プリペイドを除く。

(予)

68%62%49%41%33%27%20%14%契約率 56%

Page 16: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

15

66. . 800MHz800MHz帯周波数再編帯周波数再編 移動通信事業

非トライバンド端末数の推移

非トライバンド端末からトライバンド端末への1-3Q累計の移行数は274万。

12月末の非トライバンド端末は555万台。

892

769

658

555

0

200

400

600

800

1,000

3/'10 6/'10 9/'10 12/'10 3/'11 6/'11 9/'11 12/'11 3/'12 6/'12

(万台)

(注)モジュール系を除く。

7/’12・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Page 17: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

16

77. . 固定系アクセス回線固定系アクセス回線

12月末の固定系アクセス回線数は633万。

1-3Q累計のFTTH純増は32万。

722 882 896 913 972 1,019 1,042 1,065 1,040604 697 778 871 960 1,062 1,152 1,250 1,280

3,130 3,065 3,000 2,927 2,852 2,775 2,702 2,622 2,570

1,0991,211 1,319 1,426 1,513 1,637 1,741 1,833 2,040

0

2,000

4,000

6,000

8,000

3/'09 6/'09 9/'09 12/'09 3/'10 6/'10 9/'10 12/'10 3/'11

FTTHメタルプラスケーブルプラス電話ケーブルテレビ

(注1) ( )は各アクセス回線数の合計値で重複を除く。

固定系アクセス回線数 注1

(千契約)

(予)

(5,342)(5,587)(5,700) (5,813)(5,944)

82 80 8261

8569

2

1

11

99

30 28 26

2321

18

25

0

50

100

150

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q

沖縄セルラー

CTCKDDI

FTTHの純増(千契約)

10.3期

112

11.3期

108 107

86

(6,480)

414

(注2) 沖縄通信ネットワーク株式会社分を含む。

注2

(6,109)124

104(6,220)

320

92

(6,326)

固定通信事業

Page 18: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

17

スマートフォン ~IS03の初期動向スマートフォン ~IS03の初期動向

電子書籍電子書籍

Page 19: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

18

1.1. スマートフォン(スマートフォン(11)) 移動通信事業

おサイフケータイ®等の日本定番機能を搭載した「IS03」の

発売開始(11月26日)。

期末に向けては、高画質、防水対応「REGZA Phone IS04」、

コンパクトタイプ「IS05」、グローバルモデル「SIRIUS α IS06」

(12月23日発売)も加えた多彩なラインナップにより、幅広い

年齢層や女性の保有率向上を目指す。

50代

以上

30代

40代

10代

以下

20代

IS03の初期動向注

女性

男性

男女比

7:320代/30代

約3分の2

年齢層 性別

(注) 11月26日~12月31日にIS03を購入したユーザの属性(法人契約は除く)。 * 「AndroidTM」、「Google」、「Google」ロゴは、Google Inc.の登録商標または商標です。

* 「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 * REGZA、「レグザ」は、株式会社東芝の登録商標または商標です。

Page 20: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

19

1.1. スマートフォン(スマートフォン(22)) 移動通信事業

0

9,200

変更前 変更後

IS03機種変更ユーザのARPU比較注2

5,4605,985

[円(税込)/月]

(11月26日開始)

[パケット数]

選択率注1

ダブル定額シリーズ

(2010年12月単月)(2010年10月単月)

(注1) 11月26日~12月31日にIS03を購入したユーザの選択状況。

(円)

データARPU

約40%up

(注2) 11月26日~11月30日にIS03に機種変更したユーザの月次ARPU。

86%

13% 1%(ダブル定額)

(その他)

毎月割影響

IS03ユーザのISフラット選択率は86%。

IS03機種変更ユーザのデータARPUは大幅に上昇し、毎月割等による音声ARPU減少影響を緩和。

シンプルコース移行影響

音声

データ

Page 21: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

20

1.1. スマートフォン(スマートフォン(33)) 移動通信事業

au one Marketは、当初計画(2011年3月末 1,800アプリ)を上回るスピードで拡張中。

IS03ユーザの約8割は、アプリダウンロードに必要なau one-IDを取得。auならではの

アプリ(Skype TM | au、jibe)は、順調に利用登録が進む。

1. LISMO!2. SkypeTM | au3. セカイカメラ for Android4. ライト

5. au one ニュースEX6. 乗換案内

7. au one GREE8. レコチョクアプリ

9. きせかえtouch TM

10.ウェザーニュース タッチ

人気アプリランキング注

* 期間:11月26日-12月31日

(注)IS03ユーザのうち、au one Market内の各アプリ詳細ページ内に存在する「無料ボタン」「ダウンロードボタン」等のリンクボタンがクリックされた回数。なお、IS03にプリインストールしている「jibe」はダウンロードを介さず会員登録が可能な為、上記ランキングには登場していない。

* Skype、関連商標およびロゴは、Skype Limited社の商標です。 * 「セカイカメラ」は頓智ドット株式会社の登録商標です。* 「きせかえtouch」 は、アクロディアの商標です。

au独自サービス/協業コンテンツ

約3割がダウンロード

約4分の1が会員登録

1,814アプリ* 2010年12月末現在

Page 22: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

21

2.2. 電子書籍電子書籍 移動通信事業

マルチデバイス対応の新たな配信サービス「LISMO Book Store」や電子書籍に適した

端末の投入により、書籍分野でも通信を組み合わせた新たな利用シーンの創造へ。

コンテンツの充実においては、共通配信プラットフォームを構築する(株)ブックリスタと連携。

Reader Store

コンテンツ電子化・管理 顧客認証・課金システム プロモーション業務

電子ブックリーダー(2011年4月対応予定)

(ソニー/凸版印刷/朝日新聞社/KDDIにて共同設立)

スマートフォン

・・・

マルチデバイス対応

・・・

- au通信網、無線LAN対応

- 電子ペーパー採用

(省電力・目にやさしい)

- 約3,000冊の保存可能

- 月額525円

12月25日

発売開始

Page 23: Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社...Ubiquitous Solution Company KDDI 株式会社2011年3月期第3四半期決算 (2010年4月-12月) 2011年1月24日 代表取締役社長田中孝司

22