UACJ Technical Reports Vol.2 No.2(2015年度)¼… C08 Solution heat treatment→ 50%cold...

3
UACJ Technical Reports ,Vol.2(2) (2015) 115 179 UACJ Technical Reports, Vol.2 (2015),pp. 179-181 Products Products 1.はじめに 自動車製造に使用される抵抗溶接用電極材料には高 強度と高電気伝導度が要求される。特に高温での機械 的性質により,使用時の性能や寿命を左右する事が多 いことから,高温強度の改良が検討されてきた。 当社では,従来のクロム銅に Zr を少量添加したジル コニウム入りクロム銅を開発してC08と名付け,主と して抵抗溶接用電極(JIS Z 3234 2種相当)として,使 用されている。 本資料はC08と従来からの代表的な高電気伝導度銅 合金であるりん脱酸銅,銀入り銅,クロム銅について, 高温における機械的性質を比較し,C08の特長をまと めたものである。 なお,りん脱酸銅,銀入り銅は冷間加工後低温焼鈍 を行い,C08およびクロム銅は溶体化処理→冷間加工 →時効処理を行い各評価試験を行った。 各材料の化学成分を Table 1 に,室温20℃での機械 的性質および電気伝導度を Table 2 に示す。 2.特 徴 2.1 引張強さ,耐力,伸びおよび絞り 引張試験による評価は,常温~ 500℃の範囲にわた って行った。用いた試験片は平行部 10 mmφ,標点距 離 35 mm の棒状試験片である。高温試験では試験温度 まで昇温後,約 20 分間保持した後に試験を行った。 評価結果を Fig. 1 Fig. 4 に示す。 りん脱酸銅および銀入り銅の非熱処理型合金は400 ~ 450℃以上で著しい強度低下と延性の向上が見られ る。クロム銅は温度の上昇につれて,強度と延性がほ ぼ一様に低下している。C08もクロム銅と類似の傾向 であるが,延性の低下が比較的少ない。 特に,C08 は 400℃以上においても高強度と高延性を 維持しており中間温度脆性の兆候が見られない。 抵抗溶接用電極材料 C08 志賀 義則* Electrode Material C08 for the Resistance Welding Yoshinori Shiga* Table 1 Chemical composition of various electrode materials. Material Chemical composition Cu Cr Zr P Ag Zr-cotaining Cu-Cr alloy (C08) 99.20 0.70 0.06 - - P deoxidized copper (DHP) 99.96 - - 0.03 - Silver bearing copper (Cu-Ag) 99.87 - - - 0.13 Cu-Cr alloy (Cu-Cr) 99.15 0.85 - - - Table 2 Mechanical properties and conductivity at R.T. Material Heat treatment Proof stress N/mm 2 Tensile strength N/mm 2 Elongation Reduction of cross section Hardness HRB Conduc- tivity IACS% C08 Solution heat treatment → 50%cold working→aging 475℃×3 hr 498 541 23 66 82 85 DHP Annealing 500℃×0.5 hr→ 50%cold working→annealing 225℃×0.5 hr 356 360 20 79 55 84 Cu-Ag Annealing 500℃×0.5 hr→ 50%cold working→annealing 250℃×0.5 hr 345 352 18 59 55 100 Cu-Cr Solution heat treatment → 50%cold working→aging 450℃×3 hr 451 504 26 69 80 87 (mass%) * (株)UACJ銅管 伸銅所 技術管理部 Technology & Quality Assurance Department, Copper Works, UACJ Copper Tube Corporation

Transcript of UACJ Technical Reports Vol.2 No.2(2015年度)¼… C08 Solution heat treatment→ 50%cold...

Page 1: UACJ Technical Reports Vol.2 No.2(2015年度)¼… C08 Solution heat treatment→ 50%cold working→aging 475 ×3 hr 498 541 23 66 82 85 DHP Annealing 500 ×0.5 hr→ ...

 UACJ Technical Reports,Vol.2(2) (2015)   115

179UACJ Technical Reports, Vol.2 (2015),pp. 179-181

ProductsProducts

1.はじめに

自動車製造に使用される抵抗溶接用電極材料には高強度と高電気伝導度が要求される。特に高温での機械的性質により,使用時の性能や寿命を左右する事が多いことから,高温強度の改良が検討されてきた。

当社では,従来のクロム銅にZrを少量添加したジルコニウム入りクロム銅を開発してC08と名付け,主として抵抗溶接用電極(JIS Z 3234 2種相当)として,使用されている。

本資料はC08と従来からの代表的な高電気伝導度銅合金であるりん脱酸銅,銀入り銅,クロム銅について,高温における機械的性質を比較し,C08の特長をまとめたものである。

なお,りん脱酸銅,銀入り銅は冷間加工後低温焼鈍を行い,C08およびクロム銅は溶体化処理→冷間加工→時効処理を行い各評価試験を行った。

各材料の化学成分をTable 1に,室温20℃での機械的性質および電気伝導度をTable 2に示す。

2.特 徴

2.1 引張強さ,耐力,伸びおよび絞り

引張試験による評価は,常温~ 500℃の範囲にわたって行った。用いた試験片は平行部10 mmφ,標点距離35 mmの棒状試験片である。高温試験では試験温度まで昇温後,約20分間保持した後に試験を行った。

評価結果をFig. 1 ~Fig. 4に示す。りん脱酸銅および銀入り銅の非熱処理型合金は400

~ 450℃以上で著しい強度低下と延性の向上が見られる。クロム銅は温度の上昇につれて,強度と延性がほぼ一様に低下している。C08もクロム銅と類似の傾向であるが,延性の低下が比較的少ない。

特に,C08は400℃以上においても高強度と高延性を維持しており中間温度脆性の兆候が見られない。

抵抗溶接用電極材料C08志 賀 義 則 *

Electrode Material C08 for the Resistance Welding

Yoshinori Shiga*

Table 1 Chemical composition of various electrode materials.

MaterialChemical composition

Cu Cr Zr P AgZr-cotaining Cu-Cr alloy (C08) 99.20 0.70 0.06 - -P deoxidized copper (DHP) 99.96 - - 0.03 -Silver bearing copper (Cu-Ag) 99.87 - - - 0.13 Cu-Cr alloy (Cu-Cr) 99.15 0.85 - - -

Table 2 Mechanical properties and conductivity at R.T.

Material Heat treatment Proof stressN/mm2

Tensile strengthN/mm2

Elongation%

Reduction of cross section

%Hardness

HRBConduc-tivity

IACS%

C08 Solution heat treatment→50%cold working→aging 475℃×3 hr 498 541 23 66 82 85

DHP Annealing 500℃×0.5 hr→50%cold working→annealing 225℃×0.5 hr 356 360 20 79 55 84

Cu-Ag Annealing 500℃×0.5 hr→50%cold working→annealing 250℃×0.5 hr 345 352 18 59 55 100

Cu-Cr Solution heat treatment→50%cold working→aging 450℃×3 hr 451 504 26 69 80 87

(mass%)

* (株)UACJ銅管 伸銅所 技術管理部 Technology & Quality Assurance Department, Copper Works, UACJ Copper Tube Corporation

Page 2: UACJ Technical Reports Vol.2 No.2(2015年度)¼… C08 Solution heat treatment→ 50%cold working→aging 475 ×3 hr 498 541 23 66 82 85 DHP Annealing 500 ×0.5 hr→ ...

116   UACJ Technical Reports,Vol.2(2) (2015)

抵抗溶接用電極材料C08180

2.2 疲労強度

疲労試験による評価は,小野式回転曲げ疲労試験機(容量100 N・m,繰り返し速度1700 rpm)を用いて,常温と300℃の2条件で行った。300℃の試験では昇温中および昇温後約30分間を無負荷で運転した後に,所定の曲げモーメントを負荷した。

評価結果をFig. 5およびFig. 6に示す。非熱処理型合金およびクロム銅は300℃における疲

労強度が常温のそれに比べ低下している。一方,C08は常温と300℃における疲労強度にそれほど大きな差異がみられず,300℃においても高い疲労強度を有している。

Proo

f str

essh

σ/N

/mm

2

C08DHPCu-AgCu-Cr

0

100

200

300

400

500

600

R.T. 200 300 350 400 450 500

Temperature / ℃

Fig. 1 Comparison of the tensile strength of various materials at each temperature.

0

20

40

60

80

100

120

C08DHPCu-AgCu-CrRe

duct

ion

of c

ross

sec

tion/

R.T. 200 300 350 400 450 500

Temperature / ℃

Fig. 4 Comparison of the reduction of cross section at each temperature.

0

100

200

300

400

500

600

R.T. 200 300 350 400 450 500

C08DHPCu-AgCu-Cr

Temperature / ℃

Ten

sile

str

engt

hσ/N

/mm

2

Fig. 2 Comparison of the proof stress of various materials at each temperature.

Stre

ss a

mpl

itude

/N/m

m2

0

50

100

150

200

250

300

350

400

10 4 10 5 10 6 10 7 10 8

C08DHPCu-AgCu-Cr

Number of cycles to failure N

Rotary bending 1700 rpm

Fig. 5 S-N curves at R.T.

Stre

ss a

mpl

itude

/N/m

m2

0

50

100

150

200

250

300

350

400

C08DHPCu-AgCu-Cr

Rotary bending 1700 rpm

10 4 10 5 10 6 10 7 10 8

Number of cycles to failure N

Fig. 6 S-N curves at 300° C.

0

10

20

30

40

50

60

70

80C08DHPCu-AgCu-Cr

Elon

gatio

nε/%

R.T. 200 300 350 400 450 500

Temperature / ℃

Fig. 3 Comparison of the elongation of various materials at each temperature.

Page 3: UACJ Technical Reports Vol.2 No.2(2015年度)¼… C08 Solution heat treatment→ 50%cold working→aging 475 ×3 hr 498 541 23 66 82 85 DHP Annealing 500 ×0.5 hr→ ...

 UACJ Technical Reports,Vol.2(2) (2015)   117

抵抗溶接用電極材料C08 181

2.3 クリープ強度

クリープ試験による評価はレバー形単式引張クリープ試験機(容量30 kN,レバー比1:20)を用いて300℃で行った。昇温後の均熱時間は約20時間とした。得られたデータは応力と一定の全ひずみ,破断までの時間を応力-最小クリープ速度線図に整理した。

評価結果をFig. 7に示す。各材料の300℃におけるクリープ強度の序列は同温

度における疲労強度の序列と同じであるが,その優劣は疲労強度の場合よりも一層顕著であり,C08のクリープ強度は他の材料に比べてはるかに高い。

3.おわりに

C08はりん脱酸銅はもちろんのこと,既存の高電気伝導度銅合金である銀入り銅,クロム銅に比べ,優れた引張強度,疲労強度およびクリープ強度を有している。また,中間温度脆性を示さないこともC08の特長の一つである。

したがって,C08を抵抗溶接用電極(Fig. 8)として使用した場合,使用中の変形および割れの危険性が小さくなり,長寿命が期待できる。

(株)UACJ銅管では,抵抗溶接用電極素材として,直棒(丸,矩形,六角),コイル棒,穴あき棒など各種形状寸法に対応可能であり,今後拡販の予定である。

お問い合わせ

(株)UACJ銅管 営業部 東京支店 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町6-5 (KDX日本橋兜町ビル) TEL:03-5847-2961 FAX:03-5695-0565

UACJ Copper Tube Corporation,Sales Department Tokyo Office KDX Nihonbashi Kabutocho Bldg., Nihonbashi Kabutocho 6-5, Chuo-ku, Tokyo 103-0026, Japan

TEL: +81-3-5847-2961 FAX: +81-3-5695-0565

Fig. 8 Resistance electrode materials made of C08.

0.1

1

10

100

0.001 0.01 0.1 1 10

C08DHP

Cu-Ag

Cu-Cr

Minimum creep rate /%/1000 hr

Stre

ssσ

/N/m

m2

Fig. 7 Creep curves at 300° C.

志賀 義則 (Yoshinori Shiga)(株)UACJ銅管 伸銅所 技術管理部