Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers...

8
Teikyo University - Hachioji Campus - TEIKYO UNIVERSITY 帝京大学 八王子キャンパス 帝京大学八王子キャンパス広報グループ 0120-508-739 (フリーコール) 〈受付時間〉平日 8:45〜17:00 土曜日 8:45〜12:30 ※祝日・創立記念日(6/29)・年末年始(12/29〜1/3)を除く 帝京大学入試センター 0120-335933 (フリーダイヤル) 〈受付時間〉平日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:30 ※祝日・創立記念日(6/29)・年末年始(12/29〜1/3)を除く 〒 192-0395  東京都八王子市大塚 359 番地 ※本冊子に記載されている情報は 2020 年 6 月現在のものであり、 変更となる可能性があります。 [入試についてのお問い合わせ] https://www.teikyo-u.ac.jp/documents/ [資料請求先] [発行] 帝京大学 短期大学 人間文化学科 現代ビジネス学科 TEIKYO UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE DEPARTMENT OF CONTEMPORARY BUSINESS DEPARTMENT OF HUMAN CULTURES

Transcript of Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers...

Page 1: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

Teikyo University

- Hachioji Campus -TEIKYO UNIVERSITY

帝京大学 八王子キャンパス

帝京大学八王子キャンパス広報グループ

  0120-508-739(フリーコール)〈受付時間〉平日8:45〜17:00 土曜日8:45〜12:30※祝日・創立記念日(6/29)・年末年始(12/29〜1/3)を除く

帝京大学入試センター

  0120-335933(フリーダイヤル)〈受付時間〉平日8:30〜17:00 土曜日8:30〜12:30※祝日・創立記念日(6/29)・年末年始(12/29〜1/3)を除く

〒192-0395 東京都八王子市大塚359番地

※本冊子に記載されている情報は2020年6月現在のものであり、 変更となる可能性があります。

[入試についてのお問い合わせ]

https://www.teikyo-u.ac.jp/documents/[資料請求先]

[発行]帝京大学短期大学

人間文化学科

現代ビジネス学科TEIKYO UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE DEPARTMENT OF CONTEMPORARY BUSINESS

DEPARTMENT OF HUMAN CULTURES

Page 2: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

3 帝京大学短期大学 人間文化学科

 グローバルに活躍するために必要な英語や情報処理技術、社会人の必須スキルであるコミュニケーション能力、相互理解力が身につきます。

即戦力のビジネスパーソンとなるための基本スキルを習得

( 3 )

 徹底した少人数教育をとおして、一人ひとりの個性と希望に寄り添うきめ細かな指導を実施。学生が主体的に学び、目標を実現するための支援を行います。

一人ひとりの個性を受け止める少人数教育( 2 )

「コミュニケーション」「異文化理解」「書道」「芸術」「ファッション」「心理」「スポーツ」という7つの科目群を軸とするカリキュラム編成により、大学への編入学や就職へとつなげていきます。

進路選択の可能性を広げる7つの学び( 1 )

- Three Points -人間文化学科、3つの特徴

F E A T U R E S

M e s s a g e

人と人の関係を学ぶ

 人間文化の基本は人と人の関係にあります。日本語によるコミュニケーション能力はもちろんのこと、英語を基礎から応用までしっかりと学ぶとともに、異文化への理解を深めます。さらに、心理学科目を通じて自己と他者の理解を深め、芸術科目によってゆたかな心をはぐくみます。日本の伝統文化が学べる書道科目が充実していることも大きな特色です。こうして修得した能力をもとに、4年制大学への進学や、就職につなげていきます。私たちはみなさんの思い描く未来に向けて最大限サポートします。

木村康平帝京大学短期大学人間文化学科長

帝京大学短期大学 人間文化学科

FEATURES学科の特徴 p3

STUDENT LIFE学生たちに聞く! p4

CLASSES授業の特色と内容 p5

VOICES OF OB & OG卒業生の声 p6

CAREERS資格と就職先 p6

CURRICULUM2年間の学びの流れ p7

BACKUP SYSTEM学生へのサポート p14

Contents

Welc

ome!

Page 3: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

4 5 帝京大学短期大学 人間文化学科

 古代より現代まで続く書道は、実用的な文字にとどまらない意味合いをもっています。「書」について、そして、その歴史や文化について知ることが本講義の目的。中国大陸で書はどのように発展したのか。日本固有の書道文化はどのように成立したのか。各時代の代表的な書の作例をとりあげながら歴史的変遷を把握していきます。

書道史研究

「芸術」はとかく「個人の想いや考え、感情を表現する」ものと思われがちですが、「共有する想いをもとに制作する」「制作することによって想いを共有する」ものともいえるのではないでしょうか。本講義ではグループワークや帝京大学幼稚園の園児との協働授業などをとおし、「個人が制作したものを社会に役立てるてだて」を考えます。

芸術と社会貢献

創造から社会を考える

創造から社会を考える

 私たちの身のまわりでは、外国人との異文化接触の機会が増えています。異なる社会に属する人と円滑な人間関係を構築するには、お互いの文化、社会、習慣、慣習、価値観やコミュニケーションの取り方を知らなければなりません。本講義では「共生」の観点から「異文化コミュニケーション」について学習とグループワークを行います。

異文化コミュニケーション

異なる文化を理解しともに生きる

MON TUE WED THU FRI

1 英語Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ 地球環境論Ⅰ 日本史Ⅰ 経営学Ⅰ

2 国際コミュニケーションⅠーⅠ(中国語)

芸術と社会貢献Ⅰ

英語Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ

情報処理演習Ⅰ

3 ブライダル論 異文化コミュニケーションⅠ

書道入門Ⅰ

4 書道文化概論Ⅰ 心理学研究の実践Ⅰ

ライフデザイン演習Ⅰ

5

TIME TABLE時間割(例)

工藤玲奈さん1年次春期の場合

授業の特色と内容ClassesVARIO US SUBJECTS

 この学科を選んだのは心理学を学びたかったから。当初心理学部への編入学を考えていましたが、講義をきっかけに児童の心理的な発達に興味を抱き、いまは教育学部を志望しています。学生と先生の距離が近く、アットホームな人間文化学科の雰囲気もやる気を後押ししています。

鈴木杏悠さん人間文化学科2年/埼玉県私立大妻嵐山高等学校出身

人間文化で自分自身を高める学びを

 幼稚園でワークショップを行う「芸術と社会貢献」。事前に考えていた切り絵の水族館やステンドグラスなどを園児と一緒に制作しましたが、子どもたちが楽しむ姿を見て、社会貢献についても関心が湧きました。卒業後は福祉関係への就職も見据えて、文学部への編入学を考えています。

守田真依さん人間文化学科2年/京都府立東舞鶴高等学校出身

ワークショップで知った社会貢献の楽しさ

MAI MORITA- Sophomore -

マナー講座では、実際にフランス料理のコースを堪能。一挙両得な時間でした。

- MEMORIES -

中学からダンスをはじめ、いまはダンス・サークルに入って楽しんでいます。

- MY FAVORITE -

/ STUDENT LIFE /

ANYU SUZUKI- Sophomore - 日当たりバツグン、居心地最高なコーナ

ーラウンジは勉強、昼食、休憩に大活躍。

- MY FAVORITE -

教育心理学系の授業で使用したプリント

は参考資料としていまも活用しています。

- MUST ITEM -

Page 4: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

6 7 帝京大学短期大学 人間文化学科

卒業生の声

O B & O G

 選択必修の「異文化コミュニケーション」で東南アジア諸国や国内の在留外国人について学んだことで、グローバル化に関心をもち、その分野の学びを深められる進路を選びました。在学中は充実した支援体制のもと、幅広く学び、広い視野と教養を身につけるだけでなく、秘書検定やMOSなどにも挑戦、無事合格しました。

藤本珠笛さん 2020年卒業

埼玉大学教養学部教養学科日本・アジア文化専修課程3年次編入学

MESSAGE

CAREER PATH

NAME YEAR OF GRADUATION

Voices of

VOICE #01

AFTER GRADUATION

C a r e e r s資格と就職先 the FutureFor

主な進路

ノダ

レント

ホンダカーズ神奈川西

スズキ自販南東京

旭フードサービス関東

帝京大学

埼玉大学

大正大学

ほか

※2つ以上の資格(教員免許を含む)を取得する場合は2年以上かかることがあります。 2020年3月時点

GFI(エアロビックダンスエクササイズ

インストラクター)受験資格

キャンプインストラクター受験資格

コーチングアシスタント

教員免許中学校教諭二種(英語)

●ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ●情報処理演習Ⅰ・Ⅱ●英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ●英語Ⅰ・Ⅱ◎異文化コミュニケーションⅠ・Ⅱ◎書道文化概論Ⅰ・Ⅱ◎芸術と社会貢献Ⅰ・Ⅱ◎心理学研究の実践Ⅰ・Ⅱ演劇とコミュニケーションⅠ・Ⅱ演技と演出Ⅰ・Ⅱ異文化理解Ⅰ・Ⅱ多文化教育アメリカ文化論Ⅰ・Ⅱイギリス文化論Ⅰ・Ⅱ中国文化論Ⅰ・Ⅱ韓国文化論Ⅰ・Ⅱ書道入門Ⅰ・Ⅱ名跡鑑賞Ⅰ・Ⅱ書道用具用材研究Ⅰ・Ⅱ書道アート表現研究Ⅰ・Ⅱ篆刻アート表現研究Ⅰ・Ⅱ版画Ⅰ・Ⅱ絵画Ⅰ・Ⅱファッションビジネス論ブライダル論アパレル管理学アパレル商品の知識心理学概論Ⅰ・Ⅱ心の理解パーソナリティと適応の心理他者理解と人間関係の心理

集団の中での心理感性と知性の心理教育心理学教育評価児童臨床心理学家族臨床心理学各種犯罪者の心理スポーツ心理学キャリアとライフデザインの心理こころの発達臨床と健康の心理恋愛と結婚の心理学学びの心理スポーツ社会学スポーツ指導者の基礎Ⅰ・Ⅱ指導者論Ⅰ・Ⅱ身体の働きと栄養栄養学(食品学を含む)スポーツ経営学トレーニング論スポーツ医学Ⅰ・Ⅱスポーツ情報論Ⅰ・Ⅱ運動生理学Ⅰスポーツ解剖学概論運動処方フィットネス概論エアロビックダンスエクササイズ概論エコ社会論エコビジネス概論エコサイエンス廃棄物処理とリサイクル

●基礎演習Ⅰ・Ⅱ●英語Ⅲ・Ⅳ英語コミュニケーションⅢ・Ⅳ児童文字教育研究Ⅰ・Ⅱ書道史研究Ⅰ・Ⅱ創作作品制作演習Ⅰ・Ⅱ運動生理学Ⅱ健康と心理Ⅰ・Ⅱ救急処置法エアロビックダンスエクササイズ実習Ⅰ・Ⅱスポーツ方法実習(野外活動)環境関連法規入門環境系キャリアサポート概論

Curriculum

将来の目標を視野に入れ、専門分野の知識を身につけ、資格取得をめざします。帝京大学の開講科目の一部を履修可能。

大学への編入学や就職など、卒業後の進路にあわせて、選択科目を履修可能。英語力向上のため短期留学に参加できます。

2年間の学びの流れ- 帝京大学短期大学 人間文化学科 -

1 年 年

Freshman 2 Sophomore

TEIKYO UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE

Department of HUMAN CULTURES

●:必修 ◎:選択必修 無印:選択

八王子キャンパスは多様な個性の集合体

2020年(%)

Page 5: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

8 9 帝京大学短期大学 現代ビジネス学科

M e s s a g e

ビジネス社会で活躍するために

 ビジネスという言葉は幅広い内容をもっています。ビジネスは生産や消費だけでなく、契約や取引等、日常生活に見られる経済的行為を含みます。取引先での名刺交換や社内での電話の遣り取りもビジネスの一端を占めます。また、ビジネスは「企業」を指し示す言葉でもあります。 現代はビジネス社会です。この社会での活躍をめざす学生は、ビジネスに関する正しい知識を学ばねばなりません。ビジネスの主体は人間ですから、自分を含む人間の探究が求められます。心理や哲学的な思索も必要となるでしょう。 学生は進学か就職か進路を選択しますが、ともにビジネス社会で活躍できるための学修を2年間行います。本学科では、例年、経済学部への編入に実績をあげています。また学内推薦を得た学生の有力企業への就職実績も堅調を保っています。これらの実績を一層積み重ね、本学科での学びが学生の将来を開くことができるように、教員は一丸となって努力します。

佐藤光宣帝京大学短期大学現代ビジネス学科長

 文書表現・プレゼンテーション・コミュニケーション・ビジネス英語の各能力に重点を置いた少人数教育を実施。きめ細かい指導によって、情報活用能力の向上をめざします。

少人数教育で情報活用能力を重点的に育成

( 3 )

 オープンカリキュラム制度により帝京大学の経済・法・文・外国語・教育学部などの科目が履修可能。卒業後は就職のほか、帝京大学の各学部への編入学制度(医療系を除く)も用意されています。

帝京大学の科目も受講可能編入学制度も用意しています

( 2 )

 現代のビジネス社会に対応できる人材育成を目的に、「現代ビジネス」「ビジネス実務」「経済・経営」の3領域を軸とした、実用的なカリキュラムを用意しています。

ビジネス社会での実践的知識・技術を

習得できるカリキュラム( 1 )

- Three Points -現代ビジネス学科、3つの特徴

F E A T U R E S帝京大学短期大学 現代ビジネス学科

FEATURES学科の特徴 p9

STUDENT LIFE学生たちに聞く! p10

CLASSES授業の特色と内容 p11

VOICES OF OB & OG卒業生の声 p12

CAREERS資格と就職先 p12

CURRICULUM2年間の学びの流れ p13

BACKUP SYSTEM学生へのサポート p14

Contents

Welc

ome!

Page 6: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

10 11 帝京大学短期大学 現代ビジネス学科

 現代社会は企業によって支えられています。そして企業はAIやIoTの普及により、従来にもまして高度なマネジメント能力を要求しています。したがって、マナーから事務処理能力まで、オフィスマネジメントの知識を習得することは、現代社会に必須の教養であるとともに、受講生の将来設計にも有効なツールとなります。

オフィスマネジメント

 現代のビジネス社会には幾多の仕事があり、職種により社会関係が定められるともいわれます。この講義では、事務職や営業職などの実務の内容とフローに関連づけながら、個々のワーカーが仕事を処理していく知識と理論、スキルを学習し、グループ別の調査と討論、発表と評価をとおし、基礎的な実務レベルの理解をめざします。

ビジネス実務

実践的にビジネスを学ぶ

現代社会を支えるスキルを獲得する

 みなさんの暮らしている現在の資本主義経済がどのように生まれて、現在のかたちをとるにいたったかを段階的に考察します。西欧、とくにイギリスの産業革命やそれによって派生した所有権の概念をとりあげながら、文化とそれを構成する人間性の変化の相互連関も視野に入れる講義により、広範な学問領域の基礎が身につきます。

経済史概論

教養としての経済史

TIME TABLE時間割(例)

齋田悠介さん1年次春期の場合

授業の特色と内容ClassesVARIO US SUBJECTS

MON TUE WED THU FRI

1 情報リテラシーⅠ 統計学入門Ⅰ 会計学原理Ⅰ

2 文化表現演習Ⅰ ライフデザイン演習Ⅰ

3 情報社会環境論Ⅰ 時事問題演習Ⅰ 社会貢献とビジネスⅠ 簿記原理Ⅰ

4 ビジネス英語Ⅰ オフィスマネジメントⅠ

5 入門ミクロ経済学Ⅰ

国際コミュニケーションⅠ-Ⅰ(英語)

 山中先生の「ホスピタリティ演習」は、宿泊業界での経験に基づくケーススタディをとりいれた講義で、相手のことを考える思考力を養うとともに、接客業を含め、就職先を検討中の私に、多くの発見をもたらしました。短大での濃縮した学びは、挑戦し続ける私の土台になっています。

立岩美吹さん現代ビジネス学科2年/東京都立町田総合高等学校出身

幅広く、たくさん学べる現代ビジネス

 就職と進学の選択肢があることや少人数制で先生との距離が近いのも短大のメリット。入学して気がついたのはプレゼンテーションの多さ。資料をつくり、発表するスキルは卒業後も役立つと思います。学びのなかで自分の志望も見つかり、編入学してじっくりと学びたいと思っています。

齋田悠介さん現代ビジネス学科2年/千葉県私立中央国際高等学校出身

社会でいきる実践的な学び

YUSUKE SAIDA- Sophomore -

ドライブが好きで、最近出かけたのは日本の滝百選にも選ばれる「洒水の滝」。

- MEMORIES -

レポートや発表が多いのでPCをフル活用。エナジードリンクは作業のおとも。

- MUST ITEM -

/ STUDENT LIFE /

MIBUKI TATEIWA- Sophomore - 所属する学友会運営部で、昨年は「水曜

どうでしょう」の講演会に携わりました。

- MEMORIES -

入学記念でブランド品がほしくて手に入

れた腕時計はいつも身につけています。

- MY FAVORITE -

Page 7: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

12 13 帝京大学短期大学 現代ビジネス学科

卒業生の声

O B & O G

学んで、考えて実践力を身につける

 印象に残っている授業は「時事問題演習」。興味をもつ時事問題についてパワーポイントを作成するために見やすさや話し方を工夫するなかで、伝えることの難しさを知りました。就職に関する講義や編入について先輩方の意見を聞ける場が多いのも短期大学の利点です。進路に悩んでいた私にはとてもよい機会でした。

小林桃花さん 2020年卒業

帝京大学経済学部経営学科3年次編入学

MESSAGE

CAREER PATH

NAME YEAR OF GRADUATION

Voices of

VOICE #01

AFTER GRADUATION

C a r e e r s資格と就職先 the FutureFor

●ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ●文書表現演習Ⅰ・Ⅱ●時事問題演習Ⅰ・Ⅱ●ビジネス英語Ⅰ・Ⅱビジネス実務Ⅰ・ⅡオフィスマネジメントⅠ・Ⅱビジネス実務演習Ⅰ・Ⅱホスピタリティマネジメント概論ホスピタリティ演習ホテルマネジメント論フードサービスマネジメント論トラベルマネジメント論エアラインマネジメント論リゾートマネジメント論ファッションビジネス論ソーシャルビジネス論社会貢献とビジネスⅠ・Ⅱ日本経済入門Ⅰ・Ⅱ入門ミクロ経済学Ⅰ・Ⅱ入門マクロ経済学Ⅰ・Ⅱ経営学総論Ⅰ・Ⅱ簿記原理Ⅰ・Ⅱ会計学原理Ⅰ・Ⅱ経済史概論Ⅰ・Ⅱ統計学Ⅰ・Ⅱ観光学入門Ⅰ・Ⅱ観光地理学Ⅰ・Ⅱリスクと保険Ⅰ・Ⅱスポーツ社会学スポーツ指導者の基礎Ⅰ・Ⅱ指導者論Ⅰ・Ⅱ

身体の働きと栄養スポーツ経営学トレーニング論スポーツ医学Ⅰ・Ⅱスポーツ情報論Ⅰ・Ⅱエコ社会論エコビジネス概論エコサイエンス廃棄物処理とリサイクル

●基礎演習Ⅰ・Ⅱ●文書表現演習Ⅲ・Ⅳ●時事問題演習Ⅲ・Ⅳ●ビジネス英語Ⅲ・Ⅳビジネス・情報関連法規ホスピタリティサービス論国際観光論Ⅰ・Ⅱサービス・マーケティングⅠ・Ⅱ国際経済論Ⅰ・Ⅱ経済政策論Ⅰ・Ⅱ上級簿記Ⅰ・Ⅱ金融論Ⅰ・Ⅱ財政学Ⅰ・Ⅱ観光経済学Ⅰ・Ⅱ観光経営学Ⅰ・Ⅱ現代企業論Ⅰ・Ⅱ日本経済史Ⅰ・Ⅱスポーツ方法実習(野外活動)環境関連法規入門環境系キャリアサポート概論

Curriculum

必修科目で基礎をつくり、高度で最先端の知識・技術を習得。編入学希望者は、帝京大学の開講科目の一部を履修できます。

現代ビジネス、ビジネス実務、経済・経営の3領域を中心に、知識と技術を磨き、ビジネスに直結する実践力を高めます。

2年間の学びの流れ- 帝京大学短期大学 現代ビジネス学科 -

1 年 年

Freshman 2 Sophomore

TEIKYO UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE

Department of CONTEMPORARY

BUSINESS

主な進路

イカリ消毒

エイブル

アパホテル

そごう・西武

エースリー

ダイハツ沼津販売

明治安田生命

長野県警察本部

帝京大学

明星大学

ほか 2020年3月時点 ●:必修 無印:選択

2020年(%)

※2つ以上の資格(教員免許を含む)を取得する場合は2年以上かかることがあります。

キャンプインストラクター受験資格

コーチングアシスタント

教員免許 中学校教諭二種(社会)

Page 8: Teikyo UniversityCAREER PATH NAME YEAR OF GRADUATION Voices of VOICE #01 AFTER GRADUATION Careers 資格と就職先 t h e F u t u r e F o r ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ 文書表現演習Ⅰ・Ⅱ

14 15 帝京大学短期大学

学生へのサポート

1

2

3

4

B A C K U P S Y S T E MSupport for Students

グローバルな視野を得る留学プログラム

 単位認定制度があり、留年せずに参加できる留学として、長期休暇中の約3週間のホリデー留学やイギリスのダラム分校への約6ヶ月の短期留学があり、語学力の向上やグローバルな視野の獲得が期待できます。

 英語はもちろんですが、アメリカの歴史や文化について学ぶことも多かったです。現地の方がどこでも気さくに話しかけてくれたのが印象的。もっと積極的に話せるようになりたいと痛感しました。

 現地では日常会話を中心に学びました。フィールドワークもあり、買い物などを通じて実践的に学ぶ機会もありました。この経験を無駄にしたくなかったので、帰国後も英語の勉強は継続しました。

坂村琴音さん2019年人間文化学科卒業アメリカ/コロンバス州立大学へホリデー留学

西尾彩香さん2019年現代ビジネス学科卒業イギリス/ダラムキャンパスへホリデー留学

留学プログラム利用者の声

留学プログラム利用者の声

 帝京大学短期大学には、在学中、半年ごとに選考され奨学金が給付されるスカラシップ制度があります。前セメスターの成績上位者に、第一種奨学生は各学科1名に10万円給付、第二種奨学生は両学科合わせて10名以内に5万円給付されます。

 また、専門領域をさらに深めたい学生のために、帝京大学への編入学試験(学科試験/面接/書類審査)を実施していますが、1年次の学業成績が優秀な学生を対象に学科試験が免除される特別編入学試験があり、入学金免除となる制度もあります。

独自の学費支援制度

 人間文化学科では、学生はグローバル化した現代社会で必要となる英語力の基礎を学ぶことになります。そこで英語科目である「英語Ⅰ・Ⅱ」と「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」を連携した科目ととらえ、英語を総合的に集中的に学べるように工夫しています。「英語Ⅰ・Ⅱ」では日本人教員がgrammarやreading

が中心となる授業を行い、「英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ」では英語のネイティブの教員がconversationを中心とした授業を行うなど、学生がバランスのとれた英語力の基礎を学べるように、それぞれの科目の教員が連携して、高い学習効果が期待できるような授業を展開しています。

人間文化学科:英語基礎力の充実

 現代ビジネス学科では、「ライフデザイン演習」「基礎演習」「時事問題演習」「文書表現演習」を必修科目としています。これは、知性と教養の修得を本学科では重視しているためです。 これら諸科目は相互に密接なかかわり

をもっており、学びは成果論文指導を含むと同時に、人間や社会の本質的理解をめざすものです。 このような体系的な学習を円滑に推進するため、各教員は学生を全力で一貫して支援します。

現代ビジネス学科:必修4科目の学び