TECHPON vol.11

8
技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 may 2014 vol.11 TECHPON 技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 5 写真(左から)株式会社TGMY 代表取締役社長 芦田隆氏 / モデル 武本優衣 ●各種技術を「探してます!」:7件(新着2件) ●3DCG製作現場から ●「雨水を飲料水に!」プロジェクト 製品・部品・装置:6社/調査/セミナー:2社/その他専門サービス:11社 ●ビジネスを加速させる、厳選 「お試しクーポン」 さまざまな想いを乗せて走り出した、 (株)TGMY、(株)EVジャパン、GLM(株) 特集 エキサイティング・ビークル、EV ! T E C H N O L O G Y × C O U P O N

description

 

Transcript of TECHPON vol.11

Page 1: TECHPON vol.11

技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」

may2014

vol.11TECHPON

技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」

5

写真(左から)株式会社TGMY 代表取締役社長 芦田隆氏 / モデル 武本優衣

●各種技術を「探してます!」:7件(新着2件) ●3DCG製作現場から ●「雨水を飲料水に!」プロジェクト

製品・部品・装置:6社/調査/セミナー:2社/その他専門サービス:11社●ビジネスを加速させる、厳選 「お試しクーポン」

さまざまな想いを乗せて走り出した、(株)TGMY、(株)EVジャパン、GLM(株)

特集さまざまな想いを乗せて走り出した、(株)TGMY、(株)EVジャパン、GLM(株)エキサイティング・ビークル、EV!

T E C H N O L O G Y × C O U P O N

Page 2: TECHPON vol.11

長年の趣味が高じて世界レベルEVを開発 一充電走行距離、587.3kmを走破―。電気自動車として世界トップクラスの技術と性能が凝縮された電気自動車、「TGMY EV Himiko」を開発した企業が大阪にある。 株式会社TGMY代表取締役の芦田隆氏は、独立前は家電関連の開発会社に勤務し、主にオプション部品の企画設計を手掛けていた。仕事と並行し、趣味で取り組んだのが手作りの「ガソリンエコラン(エンジンエコラン)*1」や「モータエコラン(電気エコラン)」への参加。大手自動車メーカーの開発チームが出場するなか、個人として常に上位に入賞し、自動車業界でその名を広めてきた。 1998年には、「HONDA CIVIC」をEVにコンバート。大阪初のEVとしてナンバー取得し「TGMY EV CIVIC」が誕生した。当時は国産のEV部品がほとんど無かった時代。部品は海外メーカーからの輸入頼みで、現在も状況はほとんど変わっていないという。これまでに築いたノウハウや広い人脈により、大手自動車メーカーを始め各種企業・研究所・大学からのEV委託開発や部品供給を行い、EV業界では知る人ぞ知る人物である。

*1/ホンダエコマイレッジチャレンジ。ホンダが主催する省エネルギーレースの名称。参加者は、ホンダ製をベースに改造したエンジンを搭載したオリジナル車両を製作し、出場する。

超小型プラットフォームが国内のEV市場を変える? 「TGMY EV Himiko」は同社のフラッグシップとなる一台。2011年、国土交通省国土技術政策総合研究所の試験走路において平均速度55km/hで587.3kmを走破し、その実力を証明した。2012年には「大阪ものづくり優良企業賞」に選出され【匠】のロゴ使用が認められた。工場を持たないファブレス企業が選出されることは稀で、技術力や貢献度が高く評価された形だ。 一方、多くの製造業者は「エンジン車に比べて部品が少なく構造も簡単」という見解で、EV業界への新規参入を希望する企業も多い。この現状について芦田氏は語る。「簡単と思われるのは、エンジンやトランスミッションに比べモータで走るEVは部品が少ないだけ。走る、曲がる、止まるの基本機能は、自動車の開発経験が無いと容易ではない」。そこで新規参入をサポートするべく、芦田氏が開発したのが「超小型EV用プラットフォーム」だ。汎用性が高く、さまざまな車体の形状に対応できるようバッテリ、モータやコントローラが合理的に配置され、開発経費の削減が期待できる。「EV市場を広めていくことが使命」と芦田氏。技術や経験を惜しみなく提供し、今後は小型の配送車などにもEVを応用し

ていきたいと夢が広がっている。

【期限】2014年6月30日 【コード】1405001

ショールーム展示中の【TGMY EV Himiko】に試乗

(限定10名)

テクポンを見た!とひと言 ☎ 06-4302-3367

株式会社TGMY設立:2006年8月 資本金:1000万円 代表取締役:芦田 隆所在地:大阪市平野区平野南1-8-11 E-mail:[email protected]担当:芦田

趣味が高じて本業になった方をたくさん拝見してきましたが、芦田社長ほどの方はそうはいらっしゃいません。EVを単なるエコビークルとせず、ワクワクするEVとされているところには感銘を受けました。きっと皆さんの期待以上のワクワクに仕上げてくださる会社だと思います。ぜひお問い合わせください!

▶▶▶ 実績等、詳しくは、http://tgmy.jp/

技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 TECHPON MAY 201402

代表取締役・芦田隆氏(写真右)日本EVクラブの20年来の会員でもある。右腕は次男の芦田昌和氏。

特集 ーエキサイティング・ビークル、EV!ー

株式会社TGMY

TGMY EV Himiko全長4575mm、全幅1725mm、全高1245mm。4時間(200V 75A電源時) / 10時間(200V 30A電源時)。一充電走行距離、587.3kmを走破した。現在はオーダーメイドで受注生産している。撮影/荒川正幸氏

全長約2.5m、全幅1.3mのミニカー仕様。「おおさか地域創造ファンド」の支援を受け、2012年3月に完成した。国土交通省、経済産業省が法制化を進めている超小型モビリティ構想を見据えた企画だ。

HONDA CIVICのコンバートEV「TGMY EV CIVIC」。1999年には航続距離を伸ばす手段として、けん引式発電車両によるレンジエクステンダーシステムを開発。その姿から、「コガモ」と名付けられた。

2007年、パナソニック単三乾電池「オキシライド」のPR用EV。製作日数約2カ月で、企画から走行試験成功まで全てをプロデュースした。電池192本を搭載し、平均速度105.95㎞達成(ギネス記録)。

特集 ーエキサイティング・ビークル、EV!ー

株式会社TGMY株式会社TGMY

EV市場を拡大させる世界トップクラスの技術力、汎用性の高い超小型EV用プラットフォームに注目

と容易ではない」。そこで新規参入をサポートするべく、芦田氏が開発したのが「超小型EV用プラットフォーム」だ。汎用性が高く、さまざまな車体の形状に対応できるようバッテリ、モータやコントローラが合理的に配置され、開発経費の削減が期待できる。「EV市場を広めていくことが使命」と芦田氏。技術や経験を惜しみなく提供し、今後は小型の配送車などにもEVを応用し

代表取締役・芦田隆氏(写真右)日本EVクラブの20年来の会員でもある。右腕は次男の

ビリティ構想を見据えた企画だ。

超小型EV用プラットフォーム

Page 3: TECHPON vol.11

特集

03技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 TECHPON MAY 2014

全国にネットワークを持ち産学連携事業としても成長中 関西の自動車整備業8社が合同で設立した株式会社EVジャパン。同社はガソリンスタンド不足の農村地域に着目し、軽トラックのコンバージョンEVからスタート。青森や島根県など全国から問い合わせがあり、昨年7月から30台以上販売している。現在は、全幅90㎝の超小型EVトラック、テーマパーク内の食品販売EVをはじめ、EVに災害時用の電源設備、避難用のリフト、充電器を搭載するなど、EVの用途を広げている。8社が持つ技術力や経験を土台に、EV

のノウハウを全国の自動車整備事業者へと指導。また、大阪大学、大阪府立大学、大阪府立大学21世紀科学研究機構EV開発センターから技術支援を受け、産学連携事業としても実績を重ねている。

様々な企画が進行中課題はコストダウンや強度 超小型EVトラックの最高時速は15㎞。鉛バッテリーを搭載し、4~5時間の充電で30㎞走行が可能だ。前出のとおり災害時に活用できるほか、高齢化社会、経産省による超小型EVの推進から考えても、今後の需要増に期待が高まる。また、同社開発のEVプラットフォームを活用したオーダーメイドEVも製作。全国有数のテーマパークへの商品移動販売や散水車、園内を移動するロードトレインなどを納入している。課題はコストダウンや強度。行政の理解も不可欠だという。「EV普及の道のりは険しいですが、8社は『一人ひとりの便利をカタチにする』という夢で団結しています。自動車整備で50年間培ってきた技術力、人脈、設備、部品調達、企画力を活かし、オーダーメイドはもちろん、ファミリータイプ、車以外での活用など様 な々企画にチャレンジしていきますよ」(西田氏)。

のノウハウを全国の自動車整備事業者へと指導。また、大阪大学、大阪府立大学、大阪府立大学21世紀科学研究機構EV開発センターから技術支援を受け、産学連携事業としても実績を重ねている。

様々な企画が進行中課題はコストダウンや強度 超小型EVトラックの最高時速は15㎞。鉛バッテリーを搭載し、4~5時間の充電で30㎞走行が可能

▶▶▶ 実績等、詳しくは、http://www.ev-jpn.com/

【期限】2014年6月30日 【コード】1405002

超小型EVトラック無料レンタル(事前および試乗後アンケート協力の上)

テクポンを見た!とひと言 ☎ 06-6866-2828

株式会社EVジャパン設立:2011年2月  資本金:1000万円 代表取締役:西田長太郎所在地:大阪府豊中市上津島1-10-32E-mail:[email protected]  担当:西田

代表取締役・西田長太郎氏(写真左)、取締役・山倉一夫氏。

株式会社EVジャパン

自動車整備業8社の夢が詰まった超小型トラックEV

コンバージョンEVの技術研修会軽トラックをEVにコンバージョンする実践的な研修会で、全国から自動車整備関係者が参加する。府の整備振興会からの参加も多数。

代表取締役の小間裕康氏「自動車業界はこれまで垂直統合型ビジネスだったが、EVへの展開によって水平分業型のビジネスモデルになるはず」。

京都という土地が生んだ伝説と最先端技術の融合  1990年代後半に少量生産されたスポーツカー「トミーカイラZZ」。“公道を走るレーシングカー”として多くのファンを魅了しながらも法律規制により生産中止となり、幻の一台となった。そのトミーカイラZZをEVで蘇らせたのが、京都大学発のベンチャー企業GLM株式会社である。 同社代表の小間裕康氏が京都大学のMBAに通っていた時、同大学の松重教授が立ち上げた「京都電気自動車プロジェクト」に参加したことをきっかけに、2010年からトミーカイラZZのEVの開発をスタートした。京都はもともと多くのスポーツカーを生み出してきた土地で、地元企業から基幹部品の調達ができ、エンジニアが揃っていたことも開発を後押しした。特徴の一つに独自の製造法「KYOTO生産方式」がある。部品を車台部分とボディに分け製造する方法で、独自開発した車台は剛性と強度が高く、ボディは軽量だが安全性を担保する構造だ。ロボット溶接等の高価な設備投資が必要なく、ハンドメイドが可能となる。

3.9秒で時速100㎞に到達!利便性よりも夢を追求 車体は全長3870mm、全幅1740mm、全高1140mm。時速100㎞に加速するまでの時間はわずか3.9秒だ。850㎏のボディに305馬力のモーターをミッドシップに積んだ後輪駆動で、誰もが運転しやすいとは言い難い。屋根やエアコンもない。それにも関わらず、第一期販売分は33台の注文が入っている。「利便性よりも、オーナー様をワクワクさせる『とんがったもの』を作り、GLMという企業は面白いことをやっているぞという認識が高まればうれしいですね」(経営企画室マネージャー・田中智久氏)。今後はファッションなど高感度イベントとのコラボを通じ、試乗機会を増やしていく予定だ。

代表取締役の小間裕康氏「自動車業界はこれまで垂直統合型ビジネスだったが、EVへの

3.9秒で時速100㎞に到達!利便性よりも夢を追求 車体は全長3870mm、全幅1740mm、全高1140mm。時速100㎞に加速するまでの時間はわずか3.9秒だ。850㎏のボディに305馬力のモーターをミッドシップに積んだ後輪駆動で、誰もが運転しやすいとは言い難い。屋根やエアコンもない。それにも関わらず、第一期販売分は33台の注文が入っている。「利便性よりも、オーナー様をワクワクさせる『とんがったもの』を作り、GLMとい

▶▶▶ 実績等、詳しくはhttp://www.glm.jp

【期限】2014年6月30日 【コード】1405003

GLM R&D工場見学(宇治)(限定1社)

テクポンを見た!とひと言 ☎ 0774-39-8822

GLM株式会社設立:2010年4月 代表取締役社長:小間裕康所在地:京都市左京区吉田本町京都大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーE-mail:[email protected]  担当:田中

GLM株式会社

トミーカイラZZをEVで復活!独自の製造法「KYOTO生産方式」

約5000点の部品調達のために、100社を超えるサプライヤーと取引している。スムーズな連携や認証取得が課題だという。

ーエキサイティング・ビークル、EV!ー

Page 4: TECHPON vol.11

5TECHPON

THISMONTH今 月 の

テ ク ポ ンテクポンナビゲーター

「クロポン」製品・部品・装置測定/評価/デモ

材料・新規素材調査/セミナー

受託設計・開発・加工人材紹介・派遣

試作/サンプル提供その他専門サービステクポンの見方

テクポンの使い方お電話でのお問い合わせの際は、「テクポンを見て連絡しました」と、クーポン右下の【テクポンコード】と合わせてお伝えいただくとお話がスムーズに進みます。

「テクポン」は、企業間の

技術とビジネスをクーポンでつなげる情報誌です!

04

技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 TECHPON MAY 2014

ワイルドプラン大須賀企画事務所

テクポンを見た!とひと言 ☎06-6345-5141

技術や独創性など、あなたの企業にしかない魅力を的確に整理することで、組織内部の視点からでは見落としがちな「資源」を新たな切り口から掘り起こします。その資源を、思いとともに広くわかりやすく発信することで、理念を共有できる相手との出会い・新しい取り組みをお手伝いします。また、新製品の発表や新規事業の立ち上げなど、効果的なプレスリリースづくりと配信についてもお気軽にご相談ください。

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-29 古河大阪ビル4F(株式会社140B内)FAX 072-422-5318 URL http://www.wildplan.jpmail: [email protected] 担当:大須賀一仁(おおすがかずひと)

企業資源のデザインと広報から事業推進をサポート

【期限】2014年6月30日 【コード】1405009

御社事業ドメインに関連する新規テーマ相談を無料!

株式会社サンガムIP

テクポンを見た!とひと言 ☎03-5548-3234

私は、留学生として来日してから25年以上が経過し、そのうち約20年間は日本の特許業界で仕事をした経験を持っています。この経験を生かして、私は、日本の特許実務とインドのそれとのギャップを埋めるべく、日本国内で顔の見えるインド弁理士として、日本企業のインドにおける知的財産活動の強化にお役立てるよう努力しております。インドの知財について、私や当社の日本人のスタッフが親密にアドバイスをしますので気軽に日本語でご相談ください。

〒107-6012 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル12FFAX 03-6866-9638 URL http://www.sangamip.jp/mail: [email protected] 担当:バパット・ヴィニット

インド知財の様々なお悩みを日本語でサポート致します

【期限】2014年6月30日 【コード】1405004

初回相談(1時間)無料

株式会社伊と幸

テクポンを見た!とひと言 ☎075-254-5884

当社は、京都室町の白生地メーカーとして昭和6年創業し、日本の絹の最高峰、至高のシルクファブリックを織り続けております。「伊と幸」ブランドとして永年培った感性を、シンプル・モダン・スタイリッシュな空間装飾品「絹ガラス」にしました。店舗用サインや什器、オフィス・商業スペースのガラスドア、パーテーションとして、またホテル内家具の前板、テーブルトップ、住宅リビングルームの間仕切りドアーなど、 目的と用途に応じた加工が可能です。

〒604-8176 京都市中京区御池通室町東入ル竜池町448-2FAX 075-256-2818 URL http://www.kimono-itoko.co.jp/mail: [email protected] 担当:北川、永江

伝統美が生きる高級絹インテリア材「絹ガラス」

【期限】2014年6月30日 【コード】1405006

ショールーム見学&カタログ進呈

ワイルドプラン大須賀企画事務所

テクポンを見た!とひと言

技術や独創性など、あなたの企業にしかない魅力を的確に整理することで、組織内部の視点からでは見落としがちな「資源」を新たな切り口から掘り起こします。その資源を、思いとともに広くわかりやすく発信することで、理念を共有できる相手との出会い・新しい取り組みをお手伝いします。また、新製品の発表や新規事業の立ち上げなど、効果的なプレスリリースづくりと配信についてもお気軽にご相談ください。

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-29 古河大阪ビル4F(株式会社140B内)FAX 072-422-5318 URL http://www.wildplan.jp

企業資源のデザインと広報から事業推進をサポートゼロワンプロダクツ株式会社

テクポンを見た!とひと言 ☎06-6774-7701

木織テナージュは、天然木から生まれた新素材であるテナージュを利用した高速自動織機レピア織機による世界初の天然木織物で、テナージュよりも更に自在性(フレキシビリティ)と収縮性があることが特徴となっています。テナージュを幅2mmに裁断したものを縦糸に使用することで自動織機織りが可能となり、広幅の織物が自動で素早く、しかもエンドレスに織ることができます。量産が初めて可能となったことで、安定した価格と短納期で販売できるようになりました。

〒543-0002 大阪市天王寺区上汐3-6-14 末広ビル302FAX 06-6774-7301 URL http://www.zeroone-pro.com/mail: [email protected] 担当:樋口

木の可能性が広がる新素材「木織テナージュ」

【期限】2014年6月30日 【コード】1405008

テナージュ製デスクマットプレゼント(3社様限定)

ブレン

テクポンを見た!とひと言 ☎078-955-7076

2010年より神戸でシステム開発を行っております、ブレンと申します。代表の中本は、ゲーム開発、Windowsアプリケーション開発、制御系開発など、長年培ってきたソフトウェア開発技術を持ち、現在Webシステム開発およびiOSアプリケーション開発を軸に業務を展開しております。システム開発やシステム開発の知識がご必要のさい、是非ご検討くださいませ。

〒654-0103 兵庫県神戸市須磨区白川台2-45-2-8-105URL:http://bren.jp/mail:[email protected] 担当:中本 憲一

Webシステム/iOSアプリ開発をお任せください

2010年より神戸でシステム開発を行っており

代表の中本は、ゲーム開発、Windowsアプリケーション開発、制御系開発など、長年培ってきたソフトウェア開発技術を持ち、現在Webシステム開発およびiOSアプリケーション開発を

システム開発やシステム開発の知識がご必要

Webシステム/iOSアプリ開発をお任せください

【期限】2014年6月30日 【コード】1405005

システム開発の無料相談(関西限定)

株式会社プロジェクト

テクポンを見た!とひと言 ☎06-6443-1797

東名阪で日々OAされるTV番組やCMを24時間365日体制でウォッチ。CMをはじめ、新製品発表・記者発表・イベント・事件事故等の露出状況を調査・報告致します。グループ会社「エム・データ」(TVデータの生成・蓄積に特化)と連携し、過去の放送内容もデータベース化しておりますので、キーワードによる放送履歴の確認が可能です。また、プロダクトプレイスメントなどの調査も致します。

〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-17-17 クレイ肥後橋4FFAX 06-6443-1647 URL http://www.project-inc.co.jp/mail: [email protected] 担当:植松 衛

24時間365日、テレビをウォッチ

【期限】2014年6月30日 【コード】1405007

TVデータベース・キーワード検索(1テーマ/5キーワードまで)データ出力料:[1週間]5万円[1ヶ月]10万円 ⇒ 30%off

Page 5: TECHPON vol.11

05

技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 TECHPON MAY 2014

株式会社創機システムズ

テクポンを見た!とひと言 ☎06-6747-4900

ものづくりに取り組む企業にとって欠かせない、技術部門の担い手育成をお手つだいいたします。当社では、中枢事業であるコンピュータやセンサを組み込んだ機器の開発・工場のFA化・小型飛行ロボットシステム・小型実験ロケットや小型衛星の開発を通じた、個別学習計画で学べる工学塾を設けています。高度なシステムを構築できる次世代の技術者育成を通じて、ものづくりの未来に貢献していきます。

〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1丁目4番1号クリエイションコア東大阪南館 2108号室 FAX:06-6747-4901 URL:http://www.souki-co.jp/mail: [email protected] 担当:黒田昌孝

創機工学塾:個別学習で貴社の中核社員育成をサポート

ものづくりに取り組む企業にとって欠かせない、技術部門の担い手育成をお手つだいいたします。当社では、中枢事業であるコンピュータやセンサを組み込んだ機器の開発・工場のFA化・小型飛行ロボットシステム・小型実験ロケットや小型衛星の開発を通じた、個別学習計画で学べる工学塾を設けています。高度なシステムを構築できる次世代の技術者育成を通じて、も

創機工学塾:個別学習で貴社の中核社員育成をサポート

【期限】2014年6月30日 【コード】1405012

無料で視察を受け入れます!御社の業務分野に沿った学習計画づくりについてのご相談も

お気軽にお問い合わせください。

株式会社ボーンレックス

テクポンを見た!とひと言 ☎03-6457-1842

弊社が運営するクラウドファンディングサイトGadgetBank(http://www.gadgeban.com/)は、企業や個人が持つ素晴らしい技術・アイデア・想いの発信と実現を支援するサービスです。技術やアイデア等をカタチにしたい人と新しモノ好きの人を結ぶことで技術やアイデア等の実現をお手伝い致します。アイデアはある、技術もある、けど一歩踏み出せない方、多くの人の支援を自分の力に変えながら夢や目標を実現させたい方、そういったみなさんにGadget-Bankを最大限にご活用いただけたら幸いです。

〒135-0064 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟14URL:http://www.bornrex.com/mail: [email protected] 担当:谷川

「創りたい」×「欲しい」の実現に力を

弊社が運営するクラウドファンディングサイトGadgetBank(http://www.gadgeban.com/)は、企業や個人が持つ素晴らしい技術・アイデア・想いの発信と実現を支援するサービスです。技術やアイデア等をカタチにしたい人と新しモノ好きの人を結ぶことで技術やアイデア等の実現をお手伝い致します。アイデアはある、技術もある、けど一歩踏み出せない方、多くの人の支援を自分の力に変えながら夢や目標を実現させたい方、そういったみなさんにGadget-Bankを最大限にご活用いただけたら幸いです。

「創りたい」×「欲しい」の実現に力を

【期限】2014年6月30日 【コード】1405013

クラウドファンディング案件組成の無料相談

株式会社きびもく/NPO法人チュラキューブ

テクポンを見た!とひと言 ☎06-6375-1570

描きたい夢やビジネスモデルはあるけど、実現するための資金やつながりがない…。「キッカケプロジェクト」を立ち上げ、夢への道のりを1歩蹴りだす「キッカー」となり、応援してくれるみなさんから支援を募ってみませんか?また、誰かの夢をもっと応援したいなら、キッカケプロジェクトの「サポーター」となり応援してみませんか?ぜひとも、ソーシャル応援サイト「キッカケ(http://www.kkkk-funding.jp/)」をキッカケに、誰かの夢をみんなで描きましょう。

〒530-0023 大阪市北区黒崎町11-12FAX:06-6375-1571 URL:http://chura-cube.com/mail:[email protected] 担当:中川

誰かの夢を、みんなで描く「キッカケファンディング」株式会社きびもく/NPO法人チュラキューブ描きたい夢やビジネスモデルはあるけど、実現するための資金やつながりがない…。「キッカケプロジェクト」を立ち上げ、夢への道のりを1歩蹴りだす「キッカー」となり、応援してくれるみなさんから支援を募ってみませんか?また、誰かの夢をもっと応援したいなら、キッカケプロジェクトの「サポーター」となり応援してみませんか?ぜひとも、ソーシャル応援サイト「キッカケ(http://www.kkkk-funding.jp/)」をキッカケに、誰かの夢をみんなで描きましょう。

誰かの夢を、みんなで描く「キッカケファンディング」

【期限】2014年6月30日 【コード】1405014

プロジェクト成立の場合の運営費を5%還元

株式会社テクノ・エージェンツ

テクポンを見た!とひと言 ☎06-6271-5425

①データ可視化サポート複数の情報源由来の可視化データを重ね合せることで見えてくるものがあります。次のデータの可視化をお手伝いいたします。【社内情報例】技術報告書、発明届出書、営業報告書、各種問合せ情報、クレーム報告、メールデータ、各種申請書、名刺情報、WEBサイトアクセス情報など【社外データ例】学術論文、特許、新聞記事、業界誌記事、プレスリリース、SNSデータ、ポータルサイト情報、公的統計/オープンデータ、各種商用DBなど※可視化の観点は、お客様がご希望する項目を優先しつつ、弊社でもご用意いたしますので、協議の上で、決めさせて頂きます。欲しいアウトプットが得られるよう、事前に入念に打合せさせて頂きますのでご安心ください。②情報有益性評価のサポート独自のインデキシングと重みづけを行い、それらを独自に作成した評価式に当てはめ、得られた評価点をベースに情報有益性を評価いたします。研究開発を進める過程において、諸々の「見極め」が重要です。所定条件を満たす情報はどれか浮き彫りにいたします。

社内情報の可視化、社外データ/ビッグデータの可視化、お任せください!

【期限】2014年5月31日 【コード】1405016

CSVデータ解析・評価サービス20%OFF

複数の情報源由来の可視化データを重ね合せることで見えてくるものがあります。次のデータの可視化をお手伝いいたします。【社内情報例】技術報告書、発明届出書、営業報告書、各種問合せ情報、クレーム報告、メールデータ、各種申請書、名刺情報、WEBサイトアクセス情報など【社外データ例】学術論文、特許、新聞記事、業界誌記事、プレスリリース、SNSデータ、ポータルサイト情報、公的統計/オープンデータ、各種商用DBなど※可視化の観点は、お客様がご希望する項目を優先しつつ、弊社でもご用意いたしますので、協議の上で、決めさせて頂きます。欲しいアウトプットが得られるよう、事前に入念に打合せさせて頂きますのでご安心ください。

独自のインデキシングと重みづけを行い、それらを独自に作成した評価式に当てはめ、得られた評価点をベースに情報有益性を評価いたします。研究開発を進める過程において、諸々の「見極め」が重要です。所定条件を

社内情報の可視化、社外データ/ビッグデータの可視化、お任せください!

CSVデータ解析・評価サービス20%OFF

社内情報の可視化、社外データ/ビッグデータの可視化、お任せください!

〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-6-18 丸武本町ビル8F FAX:06-6271-5426URL: http://technoagents.co.jp/ mail:[email protected] 担当:黒野

株式会社オプナス

テクポンを見た!とひと言 ☎03-5822-7511

昭和23年から金庫用ダイヤル錠の生産をスタートさせて以降、シリンダー交換が不要となった可変シリンダー錠「メモリス」の発売に至るまで、自販機用シリンダー錠、ロッカー用テンキーロック、可変式ハイセキュリティ玄関ドア錠など、各時代のニーズに合わせたセキュリティ製品を世に送り出してきました。今後も機能、デザインともに生活にしっかりと寄り添い、「人の心を豊かにできるモノづくり」をめざしていきます。

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-11-9 イートピア橋本ビル6FFAX 03-5822-7512 URL http://www.opnus.co.jp/mail: [email protected] 担当:高岡 江次

暮らしのセキュリティをもっと豊かに

【期限】2014年6月30日 【コード】1405010

本社、支社にて弊社製品のデモンストレーション実施

(先着5社)

株式会社アストライア

テクポンを見た!とひと言 ☎03-5459-6445

当社は映画、音楽PVなどの制作、キャスティングなども行っている会社で企業のVPを制作の際、モデル、タレントの手配、関連会社アストライアミュージックでのオリジナル音源の作成なども当社が得意とする分野です。わが社独自のノウハウにより予算に応じたインパクトある製品紹介映像・音楽制作は弊社にお任せください。

〒150-0041 渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館1102号FAX 03-5459-6446 URL http://astraia.tvmail: [email protected] 担当:鈴木

製品紹介のための映像・音楽制作はお任せください

【期限】2014年6月30日 【コード】1405011

先着1社に限り1分のサンプルムービー無償制作

アレックス株式会社

テクポンを見た!とひと言 ☎03-5781-8975

弊社が運営する「COUNTDOWN(http://ww-w.countdown-x.com)」は、日本から世界に挑戦しようとする方々をサポートするクラウドファンディングサービスです。終了チャレンジ件数20件、サクセス件数14件、チャレンジ成功率70%、最高調達額840万円、平均調達額260万円(2014年1月現在)は、国内でも群を抜く成績となっています。「可能性にかけてチャレンジする人」と「その実現をサポートする人」が集まるCOUNTDOWNで挑戦したり応援したりしてみませんか。

〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートセンタービルFAX:03-5781-8976 URL:http://www.alex-x.com/mail: [email protected] 担当:岡田

世界を変えるクラウドファンディングサービス 「COUNTDOWN」

弊社が運営する「COUNTDOWN(http://ww-w.countdown-x.com)」は、日本から世界に挑戦しようとする方々をサポートするクラウドファンディングサービスです。終了チャレンジ件数20件、サクセス件数14件、チャレンジ成功率70%、最高調達額840万円、平均調達額260万円(2014年1月現在)は、国内でも群を抜く成績となっています。「可能性にかけてチャレンジする人」と「その実現をサポートする人」が集まるCOUNTDOWNで

世界を変えるクラウドファンディングサービス 「COUNTDOWN」

【期限】2014年6月30日 【コード】1405015

COUTDOWN虎の巻(特別版)プレゼント

Page 6: TECHPON vol.11

06

技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 TECHPON MAY 2014

 高齢化により腕力、握力が低下し、手先作業が重要な農作業の効率が低下する課題が生じています。国策において農業の位置づけは向上しつつも、さらに高齢化が進んだ際の対策は十分に講じられていないのが実情です。剣道に用いる小手のような形態のアシストデバイスを探されている企業があります。バッテリーは背中に背負うか、あるいは乳母車のように移動可能で作業時に身体近傍に設置できればよいとのことです(詳細はNDA締結後)。解決手段をお持ちの方に当企業をご紹介いたします。

 フィルター濾材を交換するタイプのカートリッジ式濾過フィルターは多く見受けられるが、濾材と外部筐体とをそのまま取り出し(濾過カセットを取り出し)、フィルター交換ではなくカセット交換によって濾過フィルターを交換するようなカセット交換式の濾過フィルターを探されています。濾過フィルター部の着脱が非常に容易な構造であれば、カセット式ということでなくてもOKです。このような濾過資材を有していれば価格と最少ロット数をお知らせください。

 水力を用いた発電モジュールは様々なものが製造・販売されています。しかし、いざ導入となると、水路を設けたり、発電した電気を蓄える蓄電池までの送電線を用意したりといろいろな課題が設置場所により発生します。実は発電の問題よりこの設置の問題のほうが現状は大きかったりします。この設置場所による問題をある程度解消した小型水力発電システムを探しています。設置場所の諸条件は、いくつかの解決手段をお持ちの方に具体的に開示させて頂きます。

 18cm角、厚さ0.2mm程度のフレキシブルな感圧シートスイッチの試作品があります。100V AC/1200Wまでの電化製品に接続可能なコントロールユニットがあり、すぐにコンセントに接続して用いることが可能です。着座した時にスイッチがONとなり、離席するとOFFとなるような用途の商品でこのシートスイッチを用いてもらえるような用途を模索しています。これをさらに改良することも可能です。関心のある方を探しています。

 飲食店内の厨房機器を遠隔地から稼働監視し、メンテナンスコストを低減させたい。具体的には、飲食店で用いられる冷蔵庫などの厨房機器の稼働状況をモニターし、店舗内に設置したWi-Fi経由で稼働状況データを送達する制御基板とデータを解析するソフトウェアを探しています。一から開発するのではなく、既存のものを転用するような形で初期投資額も抑えられたらベストとのことです。このようなニーズに応対経験があればご紹介いたしますのでご一報ください。

 街灯などの夜間照明がないような場所でも人の顔を認識して撮影が可能な暗視カメラを探されています。農作業現場における盗難が増えており、高価な作物等の収穫時期だけでも設置可能で、かつ撮影されたデータがネット経由で直ちにPCやモバイル端末に送達されるものが望ましいとのことです。グループ犯行であることも多く、一人一人の顔をきちんと認識できるようなものであることも望まれています。このようなカメラについて提供可能であればご一報ください。

遠隔監視システム

 レストラン等での配膳に用いる車いす用のテーブルを探されています。車いすに乗ったままで4名以内のお客様への食事等の配膳ができることが必須条件です。また、テーブルが大きすぎるとレストラン内での導線に支障を来すため、配膳時以外はコンパクトに折りたたんだり収納できたりすることも必須条件です。取り外しができればベストだが常設タイプでも構わないとのことです。このような車いす用配膳テーブルをお持ちであれば当企業様をご紹介いたします。

小手型アシストデバイス小型水力発電システム

暗視カメラ 感圧シートスイッチの試作品 カセット交換式濾過フィルター 車いす用配膳テーブル

探 し てま す !

商品を持ち歩かなくても出来る、知識や言語の壁を超えて確実なイメージの共有を!

『イメージの共有をもたらすMD』とは? MD(モーションドライブ)とは、タッチパネルPC、iPhone/iPad/Andoridタブレッ

ト端末で展開する、技術や製品の利点を誰にでも分かりやすく紹介するデジタルパン

フレットです。株式会社白獅子では、劇場映画やテレビCMまたPlayStationなどの

家庭用ゲーム機のCG制作で培ったCGの技術と、システム開発の技術を用いて

『MD』を企画・ザイン(設計)、制作、保守、また端末を使った営業に関しての教育事業

を一環して行っています。

『理念~MD開発の経緯』 『見れば分かる』ことでイメージを共有出来ればー。

 言葉で説明しても巧くイメージが伝わらない場合

があります。そんな時「CGアニメーションを使い説

明を行えたらもっと簡単にイメージを相手に伝える

ことが出来る。」と考えた事がMD開発の始まりです。

既に様々な分野において動画で製品を紹介する

サービスはありますが、撮影が困難な製品や技術ま

た研究についてはMDを製作し説明を行うことで他

者にイメージを伝え易くなります。私たちはMDの開

発で様々な専門的分野の可能性を広げて行くことに

貢献出来ればと考えています。

神戸から発信!MD~モーションドライブ開発記。

・データベース(じっくりご要望をお聞きしてカスタマイズします。) Andoroid端末  ¥600,000-(税別)~ iPhone/iPad端末 ¥600,000-(税別)~ Windows8.1端末 ¥600,000-(税別)~ All terminal(全端末で使用可能なデータベース/ネット環境要) ¥900,000-(税別)・ライセンス料金(企業、及び団体個人/1ライセンス) ¥180,000-(税別)・CG制作費 ¥100,000-(税別)~(1シーン)・動画撮影 ¥100,000-(税別)~/1日・写真撮影 ¥100,000-(税別)~/1日 ※上記素材については、ご提供いただければ料金は発生しません。・年間保守については、月極・年間・改修が必要な場合のみ、とお選びいただけます。・All terminalにおいては¥30,000-(税別)/年額のサーバー保守料金が別途、発生します。

―価格―

~次回はM D の開発について詳しい内容ご紹介します。

presented by白獅子

3DCG製作現場から製作現場から製作現場から製作現場からpresented by製作現場からpresented by

【期限】2014年6月30日 【コード】1405017

CGによる製品・サービス紹介の可能性(無償講演/50分)

※関西、中国地方以外での講演は要別途交通費

テクポンを見た!とひと言 ☎ 078-570-5621

〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階130号室 FAX 078-570-5601 Mail [email protected]/URL http://snowlion.jp 創業 平成25年8月29日代表取締役 春名義之 資本金 百万円 従業員 2人

株式会社白獅子

※平成26年5月現在

Vol.1

Page 7: TECHPON vol.11

頭の中のことを

即座に保存

情報伝達の幅を

拡大させる

きっかけは

ホワイトボード

ビジネスの

場でも大活躍! !

地震大国日本の生活に安心を緊急地震速報無料アプリ 

地震を「見える化」!発生時の中小企業BCPにも

【期限】2014年6月30日 【コード】1405019

「白板ソフト」の出張デモンストレーション

*出張エリア等、詳細はお問い合わせください

テクポンを見た!とひと言メールでのお問い合わせをお願いします

[email protected] 代表取締役 坂本 勝氏

「学生のための学習支援として開発したが、人間のひらめきには年齢制限はない。幅広い層、さまざまな場面で白板ソフトを活用してもらいたい」と話す坂本氏。

http://www.mbrain.com/株式会社マイクロブレイン

〒206-0812 東京都稲城市矢野口2059-103Fax . 042-370-7851E-mail . [email protected]担当 . 坂本

07技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 TECHPONTECHPONTECHPONTECHPONTECHPON MAYMAYMAY 2014

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ

「今、いる場所」の地震をお知らせ!!!!!!

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

防災・減災ソリューション「ゆれくるコール」

あらゆるあらゆるあらゆるあらゆるあらゆるあらゆるあらゆるあらゆるあらゆる““ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき”””を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達を見える化し伝達!!!アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」アイデアを加速させる「白板ソフト」!!!!!

 

最大の特徴は気象庁から伝達さ

れる地震速報を解析し、登録ユー

ザーの所在地で「どのくらい」の地

震が「いつ」発生するかを知らせる

こと。つまり、アプリを用いればユー

ザーは事前の避難行動が可能なの

である。すでにダウンロード数は累

計500万回以上を突破。NTT

西日本が提供する光ボックス+にも

ゆれくるコールが標準装備されてい

る。同社は現在、駅やショッピング

モールに設置されているデジタルサ

イネージでの展開も進めており、同

システムの一層の普及に注力してい

く構えだ。また、ラインアップとし

て、ゆれくるコールをベースにした地

震発生時の社員の安否情報を共有

できる法人向け災害時安否確認

サービス「つながるコール」も提供し

 

ある日、突然湧いてくるひ

らめき。思い浮かんだとき

は、素晴らしい満足感に抱か

れるが、メモなどに留めてお

かないといつの間にか忘れて

いることが少なくない。しか

し、ひらめきを言葉や絵な

どにして表現し整理してお

くのは意外と難しい。頭の中

に浮かんだことを手軽に記

憶しておける何かを求めて

いた人は多いのではないだろ

うか。そんな人々に朗報があ

る。株式会社マイクロブレイ

ンが開発したアプリケーショ

ン「白板(はくばん)ソフト」

だ。

 

元々、学習支援ソフトとして教

育機関向けに開発された同ツー

ル。その機能を一言で説明するので

あればデジタル版ホワイトボード

である。PC、スマホ、タブレットの

画面上に表示されたボード内に

図やイラスト、言葉、計算式を至

る所に描け、また資料なども貼っ

ておける。それだけではなく、描い

たものや取り込んだ画像の「切り

貼り」、「移動」、「アニメーション化」

できる機能も備わっている優れも

の。さらに、デジタルならでは動画

や音声のクリップも可能で、もち

ろん作成したものはデータとして

保存でき送信・共有が可能であ

る。思考したことを瞬時にフィー

ドバックでき、アイデアの可能性を

広げてくれるのでクリエイティブ

な仕事の相棒としても活躍して

くれそうだ。また、プロジェクター

で使用すれば、プレゼンテーション

や会議などにもうってつけであ

り、新商品開発などモノづくり支

援ツールとしても大いに貢献して

くれるに違いない。

1万数百回(2014年3月時

点)に上る。さらには向こう30年

以内には、東日本大震災を遥かに

凌ぐ南海トラフ巨大地震が起ると

推測されており、発生すれば静岡

県駿河湾沖から北九州東沖までの

広範囲を、マグニチュード9の揺れ

と津波が日本列島を襲う。もは

や、日常での防災・減災への取り組

みが私たちの生活の安心・安全を

左右すると言っても過言ではない。

そこで、紹介するのがアールシーソ

リューション株式会社の緊急地震速

報「ゆれくるコール」。2010年に

リリースされたiphone、

Android対応の無料アプリ

だ。

 「備えあれば憂いなし」とはよく言ったもので

あるが、この言葉が現代で、非常に深い意味を

持つようになった。東日本大震災から3年が過

ぎた今でも、余震は全国各地で続いており、現

在までに発生した震度1以上の余震はなんと

ている。同社の技術が日本の防災・

減災システムに、広く深く根づいて

いくことは間違いないだろう。

代表取締役 栗山 章氏

「まじめで難しいものではなく、手軽に使えてユーモアがあり、人々の暮らしの役に立つ製品の開発が我が社のモットーです。ゆれくるコールをはじめ、今後も現代社会の生活に貢献できるモノづくりを行っていきたい」と語る栗山氏。

 

気象庁が観測、発信した緊急地震速報に基

づき、登録ユーザの所在地での予測震度、予測到

達時間を知らせる画期的な防災・減災アプリ。

図や文字だけではなく、数式計算も行え、アニメーションの制作も可能。あらゆるひらめきを瞬時に見える化させ、新しいアイデアの創出に寄与する「白板ソフト」(フリー版、WACOM対応版 も有)。

画像、音源、ウェブリンクも貼ることができるので、さまざまな資料の記録ツールとしても利用できる。ページ仕様になっており、最大1000ページまで保存が可能。

http://www.rcsc.co.jp/hpd/

【期限】2014年6月30日 【コード】1405018

アールシーソリューション株式会社

〒160-0023 東京都新宿区 西新宿8-14-21 双英3階 Fax . 03-5386-6572E-mail . [email protected]担当 . 長縄

「つながるコール」の3ヵ月無料お試しor弊社システムを用いた製品開発のご相談

テクポンを見た!とひと言 ☎ 03-5386-6571

アールシーソリューション株式会社

1

1 

震源をマップで即座に確認、通知震度の

設定なども可能。また、有料オプションでは、

従来よりも早く通知をしてくれる優先配信

機能や最大3ヵ所の住所設定ができる複数

住所登録機能が用意されている。

2

株式会社マイクロブレイン

2

Page 8: TECHPON vol.11

TECHPON技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」

www.technoagents.co.jp/techpon/●発行元・紙面掲載のお問い合わせ:株式会社テクノ・エージェンツ テクポン運営事務局(〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-6-18 丸武本町ビル8F) TEL:06-6271-5425 FAX:06-6271-5426

次号発行予定日:2014年6月10日

技術のおためし・おさがしマガジン「テクポン」 TECHPON MAY 2014

MAY 2014VOL.11 2014.5.12発行

編 集 後 記 S TA F F●企画・編集: 株式会社テクノ・エージェンツ●編集長: 黒野 剛●編集アシスタント : 西川 宣子●取材・文: 横田 ちはる、 坂本 嶺

●デザイン: 林 勇起(BACK YOUR LUCK)●イラスト: 松原 賢吾(合同会社グレイゾーン)●モデル: 武本 優衣

「雨水を飲料水に 」プロジェクト ~循環型里山を目指す奈良矢田山での活動より~

テクポン第二世代

サポーターズ募集中!!

★テクポン第二世代サポーターズとは【お申込み方法】

テクポンウェブサイト「テクポンサポーターズ」ページ(下記URL参照)から、お申込内容をご記入のうえ事務局までFAXしてください。

【お問い合わせ先】

株式会社テクノ・エージェンツテクポン運営事務局Tel 06-6271-5425Fax 06-6271-5426

★お申込み・お問合せ★募集予定世代第二世代:30会員限定 (平成26年9月30日まで) 第三世代:30会員限定  (平成27年3月31日まで)

●年間1回クーポン広告の掲載(1口につきA4サイズ1/8ページ、時期は応相談)●「探してます!」の優先掲載(無償、1口につき年に3回) ●テクポンポータルサイトおよび紙面での会社ロゴ掲載 ●テクポンミーティング(仮)にサポーター価格にてご優待 ●テクポン連携イベント・セミナーにサポーター価格にてご優待 ●プレミアムクーポンのご提供 ●その他、サポーター同士の交流などのサポート など

★第二世代募集要項

★第二世代サポーター特典

 テクポンでは、ものづくりを行っている技術者・企業向けに情報を発信したいとお考えの企業様、事業主様、大学・研究機関様などのみなさまにテクポン支援会員として「テクポンサポーターズ」のご登録(年会費(1口)30,000円;税別)をお願いして

おります。テクポンサポーターズは、募集時期により登録数を限定し、登録年数や口数に応じた特典をご用意しております。 ご登録いただいたサポーター様には、年間を通じてテクポンの設置・配布(各号10部程度)をお願いする代わりに、サポーター様のお役に立てる右記特典をご用意しております。

 車道を走るEVはまだまだ少ないですが、今後、個性豊かなEVを目にする機会が増えるだろうなと思いました。EV、本気で欲しくなりました、笑。 今月から㈱白獅子様の連載記事を始めました。久しぶりの新コンテンツにバタバタしましたが、3DCGを用いた製品・サービス紹介の素晴らしさを伝えてまいりますので今後をご期待ください。

水道水質基準50項目検査結果 左記のとおり、水道水質基準50項目をクリアしているデータを取得できました。設置後4ヶ月、安定して雨水を飲料に適当な水に浄化できていることが事実として示されました。今後も継続的にメンテナンスを施しながら、雨水からおいしいお水を提供できる環境を提供してまいります。

 4月号にてプレフィルターが雨水中の汚れをカットし、浄水機本体への負荷を低減していることを記載しましたが、一体どの程度差のあるものなのか、とのご質問を受けました。 右の写真は本体内の2本のセディメントフィルターになりますが、稼働後4か月経過した後でも汚れが全く気にならないレベルです。 以下の写真は本体外の外付けプレフィルター(5μm)です。真っ黒になっていたプレフィルターを交換すると、その差は一目瞭然ですね。このフィルターは500~1,000円程度のものですから、このフィルターの交換をこまめにすることで本体への負荷はかなり低減できます。

プレフィルターの役割(続編)

フィルター交換後

 雨水浄化水が飲料適合水として証明されました。今後、この仕組みを他の雨水利活用に関心ある企業・組織・団体様にご提案していきます。集水可能な屋根面積、雨水集水タンク等の設置場所、浄化水を用いる場所(蛇口)、毎月の水道代、排水の再利用用途、他、諸々ヒアリングさせて頂き、最適な設置プランを設計しますので、ご関心ありましたらお問い合わせください!

浄水機本体内第1フィルター(左)第2フィルター(右)

TECHPONSUPPORTER

第一世代

第一世代

第二世代

サポーター募集中