PowerPoint プレゼンテーション2017 8 VOL.40...

4
2017 8 VOL.40 こんにちは!地域連携室看護師長の音羽潤子です。 国は2025年(平成37年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と 自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、 自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域 の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の 構築を推進しています。(厚生労働省HPより抜粋) 当院の地域連携室は、主に急性期の医療機関からのご紹介 患者さんの受け入れ、患者さんやご家族が希望した場所に スムーズに退院できるよう他の医療機関や介護施設等を つなぐ役割をしています。 また、よくご紹介いただく医療機関とのより良い関係づくりにも力を いれて活動しています。 その一環として7月28日に坂総合病院さんから救急担当の医師、 退院調整看護師、医療ソーシャルワーカー等13名の方が当院を 訪問してくださいました。3つの病棟とリハビリ室の見学、そのあとに 意見交換を行い、これからの連携について話し合いをしました。 今後も病院の垣根を越えて患者さんに最良の医療が継続できる ようお手伝いさせていただきたいとメンバー一同で考えております。 ご相談がありましたら地域連携室までお問い合わせください。 左)医療ソーシャルワーカー; 中央)地域連携室看護師長; 右)医療ソーシャルワーカー; ❖❖❖❖❖❖ ❖❖❖❖❖❖ - Index - ・地域連携室のご紹介 ・健康豆知識「夏バテとは?」 ・看護学生インターンシップ研修 ・感染対策研修(手指衛生) ・「俳句・川柳・短歌」コーナー ・入院中のお食事;7月の行事食 「七夕膳」「土用の丑の日膳」 ・外来診療担当医表/外来からのお知らせ 基本理念 1. 患者さんに、現在の「最良の医療」と 「思いやり」を提供する 2. 患者さんから 「信頼され・選ばれる」病院になる 3. 地域医療に「永続的に貢献」する ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ 仙塩総合病院 広報紙 ≪☎ 022-367-4111 (代表)

Transcript of PowerPoint プレゼンテーション2017 8 VOL.40...

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション2017 8 VOL.40 こんにちは!地域連携室看護師長の音羽潤子です。国は2025年(平成37年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と

2017

8V O L . 4 0

こんにちは!地域連携室看護師長の音羽潤子です。

国は2025年(平成37年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と

自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、

自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域

の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の

構築を推進しています。(厚生労働省HPより抜粋)

当院の地域連携室は、主に急性期の医療機関からのご紹介

患者さんの受け入れ、患者さんやご家族が希望した場所に

スムーズに退院できるよう他の医療機関や介護施設等を

つなぐ役割をしています。

また、よくご紹介いただく医療機関とのより良い関係づくりにも力を

いれて活動しています。

その一環として7月28日に坂総合病院さんから救急担当の医師、

退院調整看護師、医療ソーシャルワーカー等13名の方が当院を

訪問してくださいました。3つの病棟とリハビリ室の見学、そのあとに

意見交換を行い、これからの連携について話し合いをしました。

今後も病院の垣根を越えて患者さんに最良の医療が継続できる

ようお手伝いさせていただきたいとメンバー一同で考えております。

ご相談がありましたら地域連携室までお問い合わせください。

左)医療ソーシャルワーカー;

中央)地域連携室看護師長;右)医療ソーシャルワーカー;

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

- Index -・地域連携室のご紹介・健康豆知識「夏バテとは?」・看護学生インターンシップ研修・感染対策研修(手指衛生)・「俳句・川柳・短歌」コーナー・入院中のお食事;7月の行事食

「七夕膳」「土用の丑の日膳」・外来診療担当医表/外来からのお知らせ

- 基本理念 -

1. 患者さんに、現在の「最良の医療」と「思いやり」を提供する

2. 患者さんから「信頼され・選ばれる」病院になる

3. 地域医療に「永続的に貢献」する

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

仙塩総合病院広報紙

≪ ☎ 022-367-4111 (代表)≫

Page 2: PowerPoint プレゼンテーション2017 8 VOL.40 こんにちは!地域連携室看護師長の音羽潤子です。国は2025年(平成37年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と

五月より、一階の公衆電話の

近くで俳句・川柳・短歌の募集を

しております。

今回ご応募がありました作品を

ご紹介いたします

作品の背景・想いなど

素敵な作品をご応募いただき

ありがとうございます。

今後も随時募集をしていきます。

応募していただいた作品は、

こちらの広報紙でご紹介します。

(匿名・ペンネーム可)

みなさまのご応募をお待ちして

おります。

「俳句・川柳・短歌」コーナー

応募者

あの頃の

通学の道

蛇苺

昭和の頃は学校まで

ずっくで土手を歩きました。

今頃土手草の中に

赤い蛇苺があり、多賀城の

土手でみつけました。

猫ババさん

蛇苺の由来

◎豆 知 識 ◎

蛇が食べる苺と考えられていたことや

この苺を食べる小動物を蛇が狙うこと、

蛇の出そうな場所に生育することなど

諸説あります。無毒の植物です。

3月に引き続き8月2日に今年2回目を開催しました。今回は4階病棟での看護体験を中心に、血圧・脈・体温測定、食事の介助などを行いました。病院の雰囲気だけではなく、病棟の特徴・業務内容も知っていただけました。また病院見学は随時受付しています。学生の方、

既卒の方でも当院・仙塩利府病院の2病院を1日で見学することが可能です。ご希望の方は、事前にお申込みをお願いします。詳細はホームページをご覧ください。

看護学生インターンシップ研修 感染対策研修(手指衛生)

今回は6月に開催しました「感染対策講習会」を踏まえ、清掃業務の方を対象に標準予防策の「手指衛生トレーニング」を行いました。トレーニング用の機器を使用し、適切に手洗いができるかを確認しました。白く光った部分が洗い残しです。指先や指と指の間、親指周りに洗い残しが多くあり、今後の注意点を知ることが出来ました。

一人一人が意識を高め実践することで、より感染対策に取り組んでいきたいと思っております。

夏バテとは?

夏バテとは?

夏バテの原因・症状

高温多湿な日本の夏に体が対応できず、体のだるさ、食欲不振、睡眠不足などの体の不調を「夏バテ」といいます。または、「暑気中り(しょきあたり)」「夏負け」とも言われることがあります。

夏バテの予防対策

夏バテの原因は、高温多湿による体内の水分とミネラルの不足、屋外と室内の温度差による自律神経が乱れ、冷たい飲み物の摂り過ぎによる胃の働きの低下、暑さによる睡眠不足などが

挙げられます。症状は、全身の倦怠感、疲れ、食欲がない、頭痛、下痢や便秘などが現れます。

・温度差と体の冷やし過ぎに注意エアコンの温度をこまめに調節し、屋外と室内の温度差は5℃以内を意識しましょう。他にも、エアコンの風が直接当たらないようにしたり、上着やひざ掛けなどで体温を調節し、冷たい飲み物は摂り過ぎないようにしましょう。

・栄養バランスの良い食事を摂るたんぱく質とビタミン、ミネラルは積極的に摂りましょう。たんぱく質…肉類、魚介類、豆類、卵類、

乳製品に多く含まれます。ビタミン…特にビタミンB1を積極的に

摂りましょう。豚肉(特にヒレ肉やモモ肉)、うなぎ、玄米に多く含まれます。

・十分な睡眠をとる冷房の設定温度は28℃程度、湿度は50~60%あたりが最適です。

Page 3: PowerPoint プレゼンテーション2017 8 VOL.40 こんにちは!地域連携室看護師長の音羽潤子です。国は2025年(平成37年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と

月に1度、四季折々の歳時などにあわせたお食事を「行事食」として提供をしています。

・天の川そうめん・天ぷら盛り合わせ・モロヘイヤのツナ和え・すいか

・たまご粥 ・清汁・天ぷら・よせゆばけんちん・そうめんゼリー・七夕杏仁

・たまご粥 ・清汁・天ぷら風・そうめんゼリー・七夕杏仁

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

・うなぎのひつまぶし・清汁・ねばねば和え・甘夏デザート

・全粥 ・清汁・うなぎの柳川風煮・ねばねば和え・甘夏デザート

・全粥 ・清汁・うなぎ風のたまごあん・ねばねば和え・夏ゼリー

第2弾は、「土用の丑の日膳」のご紹介です。7月25日の「土用の丑の日」にうなぎを提供しました。副菜にはオクラとトマト、デザートには甘夏と旬の食材を多く取り入れました。暑い日を乗り切るために、旬の食材とうなぎで滋養強壮に効果的な食事内容となっています。

7月は、行事食を2回提供しました。第1弾は、「七夕膳」のご紹介です。天の川そうめんは、星型の人参などを飾り、天の川をイメージして彩りよく盛り付けしました。七夕杏仁は、流れ星をイメージしています。そうめんゼリーは、そうめんを柔らかく茹でてゼリーでまとめることにより、嚥下機能が下がっている方にも召し上がっていただけるようにしました。

Page 4: PowerPoint プレゼンテーション2017 8 VOL.40 こんにちは!地域連携室看護師長の音羽潤子です。国は2025年(平成37年)を目途に、高齢者の尊厳の保持と

外来診療担当医表

診療科目 受付時間 月 火 水 木 金

内 科

8:30〜11:30橋口 良一

小泉 賢治

佐藤 容子

石垣 五月

佐藤 一俊

菊地 孝夫

佐藤 容子

佐藤 一俊

橋口 良一

石垣 五月

14:00〜16:00 角田 隆 佐藤 一俊 橋口 良一大学病院医 師

小泉 賢治

整形外科 8:30〜11:00 李 榮茂

神尾 一彦

安島 雄二 宮坂 芳典 長谷川 和重

林 耕宇

形成外科 14:00〜16:00 南雲 正人 - 南雲 正人 - -

外来からのお知らせ

SEN-EN SOGO HOSPITAL Information Magazine

〒985-0842宮城県多賀城市桜木2丁目1-1

TEL 022-367-4111(代表)

仙塩総合病院 検索 ホームページでもご覧になることができます

H29.8.15 現在

月1~2回

新患のみ

診療担当医は予告なく変更になることがありますので予めご了承ください。

9月12日(火) 石垣 五月先生の外来は休診です

8月・9月診療日は、毎週月曜日と

水曜日は「8/23、9/13、9/27」です

仙塩総合病院 発

⇨ 仙塩利府病院 行7 : 4 5 - 9 : 2 0 10:30 11:40 - 13:20 - 15:50 - 17:30

仙塩利府病院 発⇨ 仙塩総合病院 行

- 8 : 4 5 9 : 5 5 - 11:05 12:15 - - 15:20 16:30 -

病院間無料シャトルバスのご案内