Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory...

577
Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース 11i 2000 8 部品番号 : J02519-01

Transcript of Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory...

Page 1: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Oracle Inventory

ユーザーズ・ガイド

リリース 11i

2000年 8月

部品番号 : J02519-01

Page 2: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド , リリース 11i

部品番号 : J02519-01

原本名:A83507-01

原本部品番号:

原本著者:

原本協力者:

Copyright © 1996, 2000, Oracle Corporation. All rights reserved.

Printed in Japan.

制限付権利の説明

プログラムの使用、複製または開示は、オラクル社との契約に記された制約条件に従うものとします。著作権、特許権およびその他の知的財産権に関する法律により保護されています。

当ソフトウェア(プログラム)のリバース・エンジニアリングは禁止されております。

このドキュメントの情報は、予告なしに変更されることがあります。オラクル社は本ドキュメントの無謬性を保証しません。

* オラクル社とは、Oracle Corporation(米国オラクル)または日本オラクル株式会社(日本オラクル)を指します。

危険な用途への使用について

オラクル社製品は、原子力、航空産業、大量輸送、医療あるいはその他の危険が伴うアプリケーションを用途として開発されておりません。オラクル社製品を上述のようなアプリケーションに使用することについての安全確保は、顧客各位の責任と費用により行ってください。万一かかる用途での使用によりクレームや損害が発生いたしましても、日本オラクル株式会社と開発元である Oracle Corporation(米国オラクル)およびその関連会社は一切責任を負いかねます。 当プログラムを米国国防総省の米国政府機関に提供する際には、『Restricted Rights』と共に提供してください。この場合次の Legendが適用されます。

Restricted Rights Legend

Programs delivered subject to the DOD FAR Supplement are "commercial computer software" and use, duplication and disclosure of the Programs shall be subject to the licensing restrictions set forth in the applicable Oracle license agreement. Otherwise, Programs delivered subject to the Federal Acquisition Regulations are "restricted computer software" and use, duplication and disclosure of the Programs shall be subject to the restrictions in FAR 52.227-14, Rights in Data -- General, including Alternate III (June 1987). Oracle Corporation, 500 Oracle Parkway, Redwood City, CA 94065.

このドキュメントに記載されているその他の会社名および製品名は、あくまでその製品および会社を識別する目的にのみ使用されており、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

Page 3: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

目次目次目次目次

1 設定設定設定設定

設定の概要設定の概要設定の概要設定の概要 ............................................................................................................................................................... 1-1設定フローチャート設定フローチャート設定フローチャート設定フローチャート ............................................................................................................................................... 1-2

設定チェックリスト設定チェックリスト設定チェックリスト設定チェックリスト ............................................................................................................................................... 1-4

設定ステップ設定ステップ設定ステップ設定ステップ ........................................................................................................................................................... 1-7

Inventoryプロファイル・オプションプロファイル・オプションプロファイル・オプションプロファイル・オプション .............................................................................................................. 1-20プロファイル・オプション実装の要約プロファイル・オプション実装の要約プロファイル・オプション実装の要約プロファイル・オプション実装の要約 ............................................................................................................. 1-20

プロファイル・オプション ......................................................................................................................... 1-23在庫構成在庫構成在庫構成在庫構成 ................................................................................................................................................................. 1-35

在庫構成の概要在庫構成の概要在庫構成の概要在庫構成の概要 ..................................................................................................................................................... 1-35

前提条件 ......................................................................................................................................................... 1-35

関連作業 ......................................................................................................................................................... 1-35

「組織パラメータ」ウィンドウ「組織パラメータ」ウィンドウ「組織パラメータ」ウィンドウ「組織パラメータ」ウィンドウ ........................................................................................................................... 1-36

デフォルト在庫パラメータの定義デフォルト在庫パラメータの定義デフォルト在庫パラメータの定義デフォルト在庫パラメータの定義 ..................................................................................................................... 1-36原価管理情報の定義原価管理情報の定義原価管理情報の定義原価管理情報の定義 ............................................................................................................................................. 1-39

評価勘定とその他の勘定科目評価勘定とその他の勘定科目評価勘定とその他の勘定科目評価勘定とその他の勘定科目 ............................................................................................................................. 1-40

評価勘定 ......................................................................................................................................................... 1-40

その他の勘定科目 ......................................................................................................................................... 1-40

改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義 ................................................................................................. 1-41

ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義、ピック方法、調達先パラメータの定義、ピック方法、調達先パラメータの定義、ピック方法、調達先パラメータの定義 ................................................................................................ 1-43組織間情報の定義組織間情報の定義組織間情報の定義組織間情報の定義 ................................................................................................................................................. 1-45

組織間移動費用集計勘定組織間移動費用集計勘定組織間移動費用集計勘定組織間移動費用集計勘定 ..................................................................................................................................... 1-46

その他勘定科目パラメータの定義その他勘定科目パラメータの定義その他勘定科目パラメータの定義その他勘定科目パラメータの定義 ..................................................................................................................... 1-47プロジェクト情報の定義プロジェクト情報の定義プロジェクト情報の定義プロジェクト情報の定義 ..................................................................................................................................... 1-48

保管場所の定義保管場所の定義保管場所の定義保管場所の定義 ..................................................................................................................................................... 1-49

保管場所総勘定元帳フィールド保管場所総勘定元帳フィールド保管場所総勘定元帳フィールド保管場所総勘定元帳フィールド ......................................................................................................................... 1-52

i

Page 4: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管棚の定義保管棚の定義保管棚の定義保管棚の定義 ......................................................................................................................................................... 1-53

組織アクセスの定義組織アクセスの定義組織アクセスの定義組織アクセスの定義 ............................................................................................................................................. 1-55不足分パラメータの定義不足分パラメータの定義不足分パラメータの定義不足分パラメータの定義 ..................................................................................................................................... 1-56

運送業者の定義運送業者の定義運送業者の定義運送業者の定義 ..................................................................................................................................................... 1-58

単位単位単位単位 ......................................................................................................................................................................... 1-58単位の概要単位の概要単位の概要単位の概要 ............................................................................................................................................................. 1-58

関連作業 ......................................................................................................................................................... 1-59

単位区分の定義単位区分の定義単位区分の定義単位区分の定義 ..................................................................................................................................................... 1-59単位区分の例単位区分の例単位区分の例単位区分の例 ......................................................................................................................................................... 1-60

単位の定義単位の定義単位の定義単位の定義 ............................................................................................................................................................. 1-60

単位の例単位の例単位の例単位の例 ................................................................................................................................................................. 1-62単位換算の定義単位換算の定義単位換算の定義単位換算の定義 ..................................................................................................................................................... 1-62

単位換算の例単位換算の例単位換算の例単位換算の例 ......................................................................................................................................................... 1-64

標準換算 ......................................................................................................................................................... 1-64

品目固有の区分内換算 ................................................................................................................................. 1-64

品目固有の区分間換算 ................................................................................................................................. 1-65品目の設定と管理品目の設定と管理品目の設定と管理品目の設定と管理 ................................................................................................................................................. 1-65

品目の設定と管理の概要品目の設定と管理の概要品目の設定と管理の概要品目の設定と管理の概要 ..................................................................................................................................... 1-65

関連作業 ......................................................................................................................................................... 1-65品目マスター組織の実施品目マスター組織の実施品目マスター組織の実施品目マスター組織の実施 ..................................................................................................................................... 1-66

品目マスター組織の実例品目マスター組織の実例品目マスター組織の実例品目マスター組織の実例 ..................................................................................................................................... 1-67

品目属性管理品目属性管理品目属性管理品目属性管理 ......................................................................................................................................................... 1-67品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性 ......................................................................................................................................................... 1-68

ステータス属性と品目ステータス管理ステータス属性と品目ステータス管理ステータス属性と品目ステータス管理ステータス属性と品目ステータス管理 ............................................................................................................. 1-69

品目ステータス管理 ..................................................................................................................................... 1-70属性間の関連属性間の関連属性間の関連属性間の関連 ......................................................................................................................................................... 1-71

必須属性値 ..................................................................................................................................................... 1-72

相互依存型属性 ............................................................................................................................................. 1-73

更新可能属性 ................................................................................................................................................. 1-75

管理レベルの依存関係 ................................................................................................................................. 1-76品目属性管理の定義品目属性管理の定義品目属性管理の定義品目属性管理の定義 ............................................................................................................................................. 1-77

コンテナ・タイプの定義コンテナ・タイプの定義コンテナ・タイプの定義コンテナ・タイプの定義 ..................................................................................................................................... 1-78

品目ステータス・コードの定義品目ステータス・コードの定義品目ステータス・コードの定義品目ステータス・コードの定義 ......................................................................................................................... 1-78保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示 ............................................................................................................................. 1-80

ピック・ルールの定義ピック・ルールの定義ピック・ルールの定義ピック・ルールの定義 ......................................................................................................................................... 1-81

品目タイプの定義品目タイプの定義品目タイプの定義品目タイプの定義 ................................................................................................................................................. 1-82

品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート ................................................................................................................................................. 1-83

ii

Page 5: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

あらかじめ用意されているテンプレート ................................................................................................. 1-83

ユーザー定義テンプレート ......................................................................................................................... 1-88

テンプレートのコピー ................................................................................................................................. 1-88

テンプレートの使用方法 ............................................................................................................................. 1-89

組織固有テンプレート ................................................................................................................................. 1-89

品目テンプレートの定義品目テンプレートの定義品目テンプレートの定義品目テンプレートの定義 ..................................................................................................................................... 1-89

相互参照タイプの定義相互参照タイプの定義相互参照タイプの定義相互参照タイプの定義 ......................................................................................................................................... 1-91相互参照タイプの割当相互参照タイプの割当相互参照タイプの割当相互参照タイプの割当 ......................................................................................................................................... 1-92

商品コードの定義商品コードの定義商品コードの定義商品コードの定義 ................................................................................................................................................. 1-93

顧客品目の定義顧客品目の定義顧客品目の定義顧客品目の定義 ..................................................................................................................................................... 1-93顧客品目デフォルトの設定顧客品目デフォルトの設定顧客品目デフォルトの設定顧客品目デフォルトの設定 ................................................................................................................................. 1-95

顧客品目相互参照の定義顧客品目相互参照の定義顧客品目相互参照の定義顧客品目相互参照の定義 ..................................................................................................................................... 1-96

品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ ......................................................................................................................................................... 1-97品目カテゴリの概要品目カテゴリの概要品目カテゴリの概要品目カテゴリの概要 ............................................................................................................................................. 1-97

関連作業 ......................................................................................................................................................... 1-98

品目カテゴリのフレックスフィールド体系品目カテゴリのフレックスフィールド体系品目カテゴリのフレックスフィールド体系品目カテゴリのフレックスフィールド体系 ..................................................................................................... 1-98カテゴリの定義カテゴリの定義カテゴリの定義カテゴリの定義 ..................................................................................................................................................... 1-99

カテゴリ・セットの定義カテゴリ・セットの定義カテゴリ・セットの定義カテゴリ・セットの定義 ................................................................................................................................... 1-100

デフォルト・カテゴリ・セットの定義デフォルト・カテゴリ・セットの定義デフォルト・カテゴリ・セットの定義デフォルト・カテゴリ・セットの定義 ........................................................................................................... 1-101品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当 ................................................................................................................................... 1-103

カテゴリ割当付き品目コピーカテゴリ割当付き品目コピーカテゴリ割当付き品目コピーカテゴリ割当付き品目コピー ........................................................................................................................... 1-104

使用例の概要使用例の概要使用例の概要使用例の概要 ....................................................................................................................................................... 1-105計画の例計画の例計画の例計画の例 ............................................................................................................................................................... 1-106

購買の例購買の例購買の例購買の例 ............................................................................................................................................................... 1-108

在庫の例在庫の例在庫の例在庫の例 ............................................................................................................................................................... 1-110無制限の追加カテゴリ・セット無制限の追加カテゴリ・セット無制限の追加カテゴリ・セット無制限の追加カテゴリ・セット ....................................................................................................................... 1-112

品目カタログ品目カタログ品目カタログ品目カタログ ....................................................................................................................................................... 1-113

品目カタログの概要品目カタログの概要品目カタログの概要品目カタログの概要 ........................................................................................................................................... 1-113

利点 ............................................................................................................................................................... 1-113

関連作業 ....................................................................................................................................................... 1-113

品目カタログ・グループの定義品目カタログ・グループの定義品目カタログ・グループの定義品目カタログ・グループの定義 ....................................................................................................................... 1-114連結品目摘要連結品目摘要連結品目摘要連結品目摘要 ....................................................................................................................................................... 1-115

付加要素の定義付加要素の定義付加要素の定義付加要素の定義 ................................................................................................................................................... 1-116

別名の定義別名の定義別名の定義別名の定義 ........................................................................................................................................................... 1-117推奨カテゴリの指定推奨カテゴリの指定推奨カテゴリの指定推奨カテゴリの指定 ........................................................................................................................................... 1-117

品目カタログの例品目カタログの例品目カタログの例品目カタログの例 ............................................................................................................................................... 1-118

品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当 ................................................................................................................................... 1-118

iii

Page 6: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リストグループ名別の品目属性リストグループ名別の品目属性リストグループ名別の品目属性リスト ....................................................................................................................... 1-119

品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順) ............................................................................................................. 1-126取引設定取引設定取引設定取引設定 ............................................................................................................................................................... 1-127

取引設定の概要取引設定の概要取引設定の概要取引設定の概要 ................................................................................................................................................... 1-127

管理オプションと制限管理オプションと制限管理オプションと制限管理オプションと制限 ....................................................................................................................................... 1-128

保管棚管理 ................................................................................................................................................... 1-128

ロット管理 ................................................................................................................................................... 1-129

シリアル番号管理 ....................................................................................................................................... 1-129

改訂数量管理 ............................................................................................................................................... 1-129

保管場所と保管棚の制限 ........................................................................................................................... 1-129取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ ........................................................................................................................................... 1-129

取引処理取引処理取引処理取引処理 ............................................................................................................................................................... 1-130

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ ........................................................................................................................................................... 1-131組織間出荷ネットワーク組織間出荷ネットワーク組織間出荷ネットワーク組織間出荷ネットワーク ................................................................................................................................... 1-134

取引処理プロファイル・オプションの設定取引処理プロファイル・オプションの設定取引処理プロファイル・オプションの設定取引処理プロファイル・オプションの設定 ................................................................................................... 1-135

取引処理モード ........................................................................................................................................... 1-135

フォーム・レベル処理 ............................................................................................................................... 1-136

推奨処理方法 ............................................................................................................................................... 1-137取引マネージャの起動取引マネージャの起動取引マネージャの起動取引マネージャの起動 ....................................................................................................................................... 1-137

デフォルトの保管場所と保管棚の定義デフォルトの保管場所と保管棚の定義デフォルトの保管場所と保管棚の定義デフォルトの保管場所と保管棚の定義 ........................................................................................................... 1-139

単位の換算単位の換算単位の換算単位の換算 ........................................................................................................................................................... 1-139

取引ソース・タイプの定義と更新取引ソース・タイプの定義と更新取引ソース・タイプの定義と更新取引ソース・タイプの定義と更新 ................................................................................................................... 1-139取引タイプの定義と更新取引タイプの定義と更新取引タイプの定義と更新取引タイプの定義と更新 ................................................................................................................................... 1-141

取引事由の定義取引事由の定義取引事由の定義取引事由の定義 ................................................................................................................................................... 1-142

勘定科目別名の定義勘定科目別名の定義勘定科目別名の定義勘定科目別名の定義 ........................................................................................................................................... 1-143組織間出荷ネットワークの定義組織間出荷ネットワークの定義組織間出荷ネットワークの定義組織間出荷ネットワークの定義 ....................................................................................................................... 1-143

出荷方法の定義出荷方法の定義出荷方法の定義出荷方法の定義 ................................................................................................................................................... 1-146

経済ゾーンの定義経済ゾーンの定義経済ゾーンの定義経済ゾーンの定義 ............................................................................................................................................... 1-147移動統計パラメータの定義移動統計パラメータの定義移動統計パラメータの定義移動統計パラメータの定義 ............................................................................................................................... 1-148

会社間関連の定義会社間関連の定義会社間関連の定義会社間関連の定義 ............................................................................................................................................... 1-150

取引マネージャ取引マネージャ取引マネージャ取引マネージャ ................................................................................................................................................... 1-151

資材取引 ....................................................................................................................................................... 1-151

移動取引 ....................................................................................................................................................... 1-151

生産資源原価取引 ....................................................................................................................................... 1-151

資材原価取引 ............................................................................................................................................... 1-152

iv

Page 7: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

2 品目品目品目品目

品目の概要品目の概要品目の概要品目の概要 ............................................................................................................................................................... 2-1

品目の定義に関連する作業 ........................................................................................................................... 2-1マスター・レベルと組織レベルマスター・レベルと組織レベルマスター・レベルと組織レベルマスター・レベルと組織レベル ........................................................................................................................... 2-2

グループ別品目属性摘要グループ別品目属性摘要グループ別品目属性摘要グループ別品目属性摘要 ....................................................................................................................................... 2-3

メイン属性グループメイン属性グループメイン属性グループメイン属性グループ ............................................................................................................................................... 2-3在庫属性グループ在庫属性グループ在庫属性グループ在庫属性グループ ................................................................................................................................................... 2-5

部品構成表属性グループ部品構成表属性グループ部品構成表属性グループ部品構成表属性グループ ..................................................................................................................................... 2-11

原価計算属性グループ原価計算属性グループ原価計算属性グループ原価計算属性グループ ......................................................................................................................................... 2-13

購買属性グループ購買属性グループ購買属性グループ購買属性グループ ................................................................................................................................................. 2-14受入属性グループ受入属性グループ受入属性グループ受入属性グループ ................................................................................................................................................. 2-19

物理属性グループ物理属性グループ物理属性グループ物理属性グループ ................................................................................................................................................. 2-22

計画一般情報属性グループ計画一般情報属性グループ計画一般情報属性グループ計画一般情報属性グループ ................................................................................................................................. 2-23MPS/MRP計画属性グループ計画属性グループ計画属性グループ計画属性グループ ............................................................................................................................ 2-28

リード・タイム属性グループリード・タイム属性グループリード・タイム属性グループリード・タイム属性グループ ............................................................................................................................. 2-37

仕掛属性グループ仕掛属性グループ仕掛属性グループ仕掛属性グループ ................................................................................................................................................. 2-39受注属性グループ受注属性グループ受注属性グループ受注属性グループ ................................................................................................................................................. 2-40

請求属性グループ請求属性グループ請求属性グループ請求属性グループ ................................................................................................................................................. 2-44

サービス属性グループサービス属性グループサービス属性グループサービス属性グループ ......................................................................................................................................... 2-46品目属性管理品目属性管理品目属性管理品目属性管理 ......................................................................................................................................................... 2-47

品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性 ......................................................................................................................................................... 2-48

属性間の関連属性間の関連属性間の関連属性間の関連 ......................................................................................................................................................... 2-49

必須属性値 ..................................................................................................................................................... 2-49

相互依存型属性 ............................................................................................................................................. 2-50

更新可能属性 ................................................................................................................................................. 2-52

管理レベルの依存関係 ................................................................................................................................. 2-53

品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順) ............................................................................................................... 2-54ロットおよびシリアル番号管理ロットおよびシリアル番号管理ロットおよびシリアル番号管理ロットおよびシリアル番号管理 ......................................................................................................................... 2-55

ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理 ............................................................................................................................................................. 2-55

シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理 ................................................................................................................................................. 2-57シリアル番号割当シリアル番号割当シリアル番号割当シリアル番号割当 ................................................................................................................................................. 2-59

ロット管理の設定ロット管理の設定ロット管理の設定ロット管理の設定 ................................................................................................................................................. 2-60

品目ロット情報の保守品目ロット情報の保守品目ロット情報の保守品目ロット情報の保守 ......................................................................................................................................... 2-61シリアル番号管理の設定シリアル番号管理の設定シリアル番号管理の設定シリアル番号管理の設定 ..................................................................................................................................... 2-62

シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成 ............................................................................................................................................. 2-63

シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当 ............................................................................................................................................. 2-64シリアル番号情報の保守シリアル番号情報の保守シリアル番号情報の保守シリアル番号情報の保守 ..................................................................................................................................... 2-65

v

Page 8: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット管理レポートロット管理レポートロット管理レポートロット管理レポート ............................................................................................................................................. 2-66

シリアル番号管理レポートシリアル番号管理レポートシリアル番号管理レポートシリアル番号管理レポート ................................................................................................................................. 2-67オープン品目インタフェースオープン品目インタフェースオープン品目インタフェースオープン品目インタフェース ............................................................................................................................. 2-67

品目の削除品目の削除品目の削除品目の削除 ............................................................................................................................................................. 2-69

削除制約の定義 ............................................................................................................................................. 2-69

削除するときにチェックされるエンティティ ......................................................................................... 2-69

品目の定義品目の定義品目の定義品目の定義 ............................................................................................................................................................. 2-71組織レベル品目の更新組織レベル品目の更新組織レベル品目の更新組織レベル品目の更新 ......................................................................................................................................... 2-74

品目のインポート品目のインポート品目のインポート品目のインポート ................................................................................................................................................. 2-75

顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース ..................................................................... 2-76顧客品目のインポート顧客品目のインポート顧客品目のインポート顧客品目のインポート ......................................................................................................................................... 2-77

顧客品目相互参照のインポート顧客品目相互参照のインポート顧客品目相互参照のインポート顧客品目相互参照のインポート ......................................................................................................................... 2-78

品目の組織への割当品目の組織への割当品目の組織への割当品目の組織への割当 ............................................................................................................................................. 2-79品目への添付データの追加品目への添付データの追加品目への添付データの追加品目への添付データの追加 ................................................................................................................................. 2-80

品目情報の表示品目情報の表示品目情報の表示品目情報の表示 ..................................................................................................................................................... 2-80

品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当 ..................................................................................................................................... 2-81

品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当 ..................................................................................................................................... 2-83保管場所の品目への割当保管場所の品目への割当保管場所の品目への割当保管場所の品目への割当 ..................................................................................................................................... 2-84

品目の保管場所への割当品目の保管場所への割当品目の保管場所への割当品目の保管場所への割当 ..................................................................................................................................... 2-86

品目関連の定義品目関連の定義品目関連の定義品目関連の定義 ..................................................................................................................................................... 2-88製造業者部品番号の定義製造業者部品番号の定義製造業者部品番号の定義製造業者部品番号の定義 ..................................................................................................................................... 2-89

品目改訂の定義品目改訂の定義品目改訂の定義品目改訂の定義 ..................................................................................................................................................... 2-90

取引品目デフォルトの定義取引品目デフォルトの定義取引品目デフォルトの定義取引品目デフォルトの定義 ................................................................................................................................. 2-90品目の検索品目の検索品目の検索品目の検索 ............................................................................................................................................................. 2-92

3 取引取引取引取引

在庫取引の概要在庫取引の概要在庫取引の概要在庫取引の概要 ....................................................................................................................................................... 3-1組織間移動組織間移動組織間移動組織間移動 ............................................................................................................................................................... 3-2

組織間直接移動 ............................................................................................................................................... 3-2

移動中在庫勘定を介した組織間移動 ........................................................................................................... 3-3保管場所間在庫移動保管場所間在庫移動保管場所間在庫移動保管場所間在庫移動 ............................................................................................................................................... 3-4

その他取引の実行その他取引の実行その他取引の実行その他取引の実行 ................................................................................................................................................... 3-6

組織間在庫移動組織間在庫移動組織間在庫移動組織間在庫移動 ....................................................................................................................................................... 3-8ロット番号の割当ロット番号の割当ロット番号の割当ロット番号の割当 ................................................................................................................................................. 3-12

シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当 ............................................................................................................................................. 3-12

不足分アラートと不足分通知不足分アラートと不足分通知不足分アラートと不足分通知不足分アラートと不足分通知 ............................................................................................................................. 3-13資材不足分アラートと不足分通知の設定資材不足分アラートと不足分通知の設定資材不足分アラートと不足分通知の設定資材不足分アラートと不足分通知の設定 ......................................................................................................... 3-14

vi

Page 9: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

潜在的不足分の表示潜在的不足分の表示潜在的不足分の表示潜在的不足分の表示 ............................................................................................................................................. 3-15

移動統計の概要移動統計の概要移動統計の概要移動統計の概要 ..................................................................................................................................................... 3-15主な機能主な機能主な機能主な機能 ................................................................................................................................................................. 3-16

移動統計の設定移動統計の設定移動統計の設定移動統計の設定 ..................................................................................................................................................... 3-18

移動統計の自動生成移動統計の自動生成移動統計の自動生成移動統計の自動生成 ............................................................................................................................................. 3-19移動統計の表示と保守移動統計の表示と保守移動統計の表示と保守移動統計の表示と保守 ......................................................................................................................................... 3-20

「移動統計」ウィンドウのデフォルト ....................................................................................................... 3-20

資材取引の表示資材取引の表示資材取引の表示資材取引の表示 ..................................................................................................................................................... 3-24取引要約の表示取引要約の表示取引要約の表示取引要約の表示 ..................................................................................................................................................... 3-25

会計明細の表示会計明細の表示会計明細の表示会計明細の表示 ..................................................................................................................................................... 3-26

「会計」ウィンドウの表示 ........................................................................................................................... 3-26

Oracle General Ledgerからからからから Inventoryへのドリルダウンへのドリルダウンへのドリルダウンへのドリルダウン .......................................................................... 3-27

保留取引の表示保留取引の表示保留取引の表示保留取引の表示 ..................................................................................................................................................... 3-27「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド ........................................................................... 3-28

取引オープン・インタフェース活動の表示と更新取引オープン・インタフェース活動の表示と更新取引オープン・インタフェース活動の表示と更新取引オープン・インタフェース活動の表示と更新 ......................................................................................... 3-31

「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド ....................................................... 3-32

取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ ................................................................................................................................................. 3-35シリアル系統の表示シリアル系統の表示シリアル系統の表示シリアル系統の表示 ............................................................................................................................................. 3-36

取引レポート取引レポート取引レポート取引レポート ......................................................................................................................................................... 3-38

4 手持および有効数量手持および有効数量手持および有効数量手持および有効数量

手持数量と有効数量の概要手持数量と有効数量の概要手持数量と有効数量の概要手持数量と有効数量の概要 ................................................................................................................................... 4-1

機能 ................................................................................................................................................................... 4-1

ATPルールのオプションルールのオプションルールのオプションルールのオプション ...................................................................................................................................... 4-2ATP算定オプション算定オプション算定オプション算定オプション .............................................................................................................................................. 4-3

ATPタイム・フェンス・オプションタイム・フェンス・オプションタイム・フェンス・オプションタイム・フェンス・オプション ................................................................................................................. 4-4

ATP供給ソース・オプション供給ソース・オプション供給ソース・オプション供給ソース・オプション ............................................................................................................................. 4-6ATP需要ソース・オプション需要ソース・オプション需要ソース・オプション需要ソース・オプション ............................................................................................................................. 4-8

ATP計算計算計算計算 .................................................................................................................................................................. 4-9

バックワードバックワードバックワードバックワード /フォワード消込なし、累計なしのフォワード消込なし、累計なしのフォワード消込なし、累計なしのフォワード消込なし、累計なしの ATP(期間(期間(期間(期間 ATP)))) ........................................................... 4-9バックワード消込ありのバックワード消込ありのバックワード消込ありのバックワード消込ありの ATP ........................................................................................................................... 4-10

バックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありの ATP ....................................................................................................... 4-12

フォワード消込ありのフォワード消込ありのフォワード消込ありのフォワード消込ありの ATP ................................................................................................................................ 4-13バックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数(累積期間数(累積期間数(累積期間数 2日間)日間)日間)日間) ................................................................. 4-14

期間別期間別期間別期間別 ATP ............................................................................................................................................................ 4-15

手持数量の表示手持数量の表示手持数量の表示手持数量の表示 ..................................................................................................................................................... 4-16複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求 ............................................................................................................................. 4-17

vii

Page 10: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目需要品目需要品目需要品目需要 /供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示 .................................................................................................................................. 4-17

品目予約品目予約品目予約品目予約 ................................................................................................................................................................. 4-18予約インタフェース活動の表示予約インタフェース活動の表示予約インタフェース活動の表示予約インタフェース活動の表示 ......................................................................................................................... 4-22

「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド ....................................................... 4-23

ATPルールの定義ルールの定義ルールの定義ルールの定義 ................................................................................................................................................ 4-24需要区分別需要区分別需要区分別需要区分別 ATPの実行の実行の実行の実行 ....................................................................................................................................... 4-26

ATP情報の表示情報の表示情報の表示情報の表示 .................................................................................................................................................... 4-26

ATP基準の入力基準の入力基準の入力基準の入力 .................................................................................................................................................... 4-29サプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーン ATP結果の表示結果の表示結果の表示結果の表示 .............................................................................................................. 4-30

ATP結果の表示結果の表示結果の表示結果の表示 .................................................................................................................................................... 4-31

期間別期間別期間別期間別 ATP詳細の表示詳細の表示詳細の表示詳細の表示 ....................................................................................................................................... 4-32ATP需要需要需要需要 /供給詳細の表示供給詳細の表示供給詳細の表示供給詳細の表示 ................................................................................................................................ 4-33

5 在庫計画と補充在庫計画と補充在庫計画と補充在庫計画と補充

在庫計画と補充の概要在庫計画と補充の概要在庫計画と補充の概要在庫計画と補充の概要 ........................................................................................................................................... 5-1

使用可能な機能 ............................................................................................................................................... 5-1

Min-Max方式方式方式方式 ......................................................................................................................................................... 5-2

組織レベルのMin-Max方式 ........................................................................................................................ 5-3

保管場所レベルのMin-Max方式 ................................................................................................................ 5-6

Min-Max方式レポートの計算 ..................................................................................................................... 5-6オーダー変更要因オーダー変更要因オーダー変更要因オーダー変更要因 ................................................................................................................................................. 5-10

再発注点管理再発注点管理再発注点管理再発注点管理 ......................................................................................................................................................... 5-10

安全在庫レベル ............................................................................................................................................. 5-11

計画レベル ..................................................................................................................................................... 5-12

再発注点計画レポート ................................................................................................................................. 5-12

移動オーダーの概要移動オーダーの概要移動オーダーの概要移動オーダーの概要 ............................................................................................................................................. 5-12

主な機能 ......................................................................................................................................................... 5-12

移動オーダーの設定移動オーダーの設定移動オーダーの設定移動オーダーの設定 ............................................................................................................................................. 5-16

移動オーダー購買依頼の生成移動オーダー購買依頼の生成移動オーダー購買依頼の生成移動オーダー購買依頼の生成 ............................................................................................................................. 5-17補充移動オーダーの生成補充移動オーダーの生成補充移動オーダーの生成補充移動オーダーの生成 ..................................................................................................................................... 5-20

移動オーダーの詳細化と取引移動オーダーの詳細化と取引移動オーダーの詳細化と取引移動オーダーの詳細化と取引 ............................................................................................................................. 5-20

カンバン補充の概要カンバン補充の概要カンバン補充の概要カンバン補充の概要 ............................................................................................................................................. 5-22主な機能主な機能主な機能主な機能 ................................................................................................................................................................. 5-22

プル順序 ......................................................................................................................................................... 5-22

カンバン・チェーン ..................................................................................................................................... 5-24

カンバンの定義 ............................................................................................................................................. 5-24

viii

Page 11: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバンの印刷 ............................................................................................................................................. 5-26カンバン・プル順序の定義カンバン・プル順序の定義カンバン・プル順序の定義カンバン・プル順序の定義 ................................................................................................................................. 5-26

カンバンの生成カンバンの生成カンバンの生成カンバンの生成 ..................................................................................................................................................... 5-29

カンバンの定義カンバンの定義カンバンの定義カンバンの定義 ..................................................................................................................................................... 5-29カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンの印刷 ..................................................................................................................................................... 5-31

補充数量計算補充数量計算補充数量計算補充数量計算 ......................................................................................................................................................... 5-32

継続記録保管場所の補充数量計算 ............................................................................................................. 5-32

継続記録外保管場所の補充数量計算 ......................................................................................................... 5-32

補充数量計算の処理 ..................................................................................................................................... 5-33

計画レベル ..................................................................................................................................................... 5-33

外部インタフェース ..................................................................................................................................... 5-33

補充のソース補充のソース補充のソース補充のソース ......................................................................................................................................................... 5-33

品目需要品目需要品目需要品目需要 /供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示 .................................................................................................................................. 5-34需要履歴要約需要履歴要約需要履歴要約需要履歴要約 ......................................................................................................................................................... 5-35

需要履歴要約レポートの要求需要履歴要約レポートの要求需要履歴要約レポートの要求需要履歴要約レポートの要求 ............................................................................................................................. 5-36

需要予測ルールの定義需要予測ルールの定義需要予測ルールの定義需要予測ルールの定義 ......................................................................................................................................... 5-37Min-Max計画レポートの要求計画レポートの要求計画レポートの要求計画レポートの要求 ........................................................................................................................... 5-38

品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード ......................................................................................................................... 5-40

再発注点計画レポートの要求再発注点計画レポートの要求再発注点計画レポートの要求再発注点計画レポートの要求 ............................................................................................................................. 5-42補充数量計算の入力と処理補充数量計算の入力と処理補充数量計算の入力と処理補充数量計算の入力と処理 ................................................................................................................................. 5-43

補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ ......................................................................................................................................... 5-45

6 会計クローズ・サイクル会計クローズ・サイクル会計クローズ・サイクル会計クローズ・サイクル

会計クローズ・サイクルの概要会計クローズ・サイクルの概要会計クローズ・サイクルの概要会計クローズ・サイクルの概要 ........................................................................................................................... 6-1

総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送 ........................................................................................................................... 6-1

総勘定元帳転送履歴の表示総勘定元帳転送履歴の表示総勘定元帳転送履歴の表示総勘定元帳転送履歴の表示 ................................................................................................................................... 6-2会計期間の管理会計期間の管理会計期間の管理会計期間の管理 ....................................................................................................................................................... 6-4

会計期間のオープン ....................................................................................................................................... 6-4

会計期間の更新 ............................................................................................................................................... 6-5

会計期間のクローズ ....................................................................................................................................... 6-5

7 ABC分析分析分析分析

ABC分析の概要分析の概要分析の概要分析の概要 ..................................................................................................................................................... 7-1

関連作業 ........................................................................................................................................................... 7-1

ABC割当グループ割当グループ割当グループ割当グループ ................................................................................................................................................. 7-2

ABC集計の定義と実行集計の定義と実行集計の定義と実行集計の定義と実行 ......................................................................................................................................... 7-2

ix

Page 12: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「集計基準」フィールド「集計基準」フィールド「集計基準」フィールド「集計基準」フィールド ......................................................................................................................................... 7-4

品目のランクを決定する評価の範囲品目のランクを決定する評価の範囲品目のランクを決定する評価の範囲品目のランクを決定する評価の範囲 ................................................................................................................... 7-6ABC区分の定義区分の定義区分の定義区分の定義 ..................................................................................................................................................... 7-6

ABC割当グループの定義割当グループの定義割当グループの定義割当グループの定義 ..................................................................................................................................... 7-7

ABC品目割当の定義品目割当の定義品目割当の定義品目割当の定義 ............................................................................................................................................. 7-8ABC品目割当の更新品目割当の更新品目割当の更新品目割当の更新 ........................................................................................................................................... 7-10

ABC情報のパージ情報のパージ情報のパージ情報のパージ ............................................................................................................................................... 7-11

8 循環棚卸循環棚卸循環棚卸循環棚卸

循環棚卸の概要循環棚卸の概要循環棚卸の概要循環棚卸の概要 ....................................................................................................................................................... 8-1

関連作業 ........................................................................................................................................................... 8-1

シリアル管理循環棚卸シリアル管理循環棚卸シリアル管理循環棚卸シリアル管理循環棚卸 ........................................................................................................................................... 8-2

循環棚卸の定義 ............................................................................................................................................... 8-2

棚卸要求の計画と生成 ................................................................................................................................... 8-3

循環棚卸の入力 ............................................................................................................................................... 8-3

棚卸の承認と調整 ........................................................................................................................................... 8-4

循環棚卸品目循環棚卸品目循環棚卸品目循環棚卸品目 ........................................................................................................................................................... 8-4

管理グループ品目の定義 ............................................................................................................................... 8-5

循環棚卸の計画循環棚卸の計画循環棚卸の計画循環棚卸の計画 ....................................................................................................................................................... 8-5

自動計画 ........................................................................................................................................................... 8-5

手動計画 ........................................................................................................................................................... 8-5

棚卸要求棚卸要求棚卸要求棚卸要求 ................................................................................................................................................................... 8-6

残高ゼロ品目棚卸指定の品目の棚卸要求 ................................................................................................... 8-6

承認オプションと承認許容範囲承認オプションと承認許容範囲承認オプションと承認許容範囲承認オプションと承認許容範囲 ........................................................................................................................... 8-7

承認許容範囲 ................................................................................................................................................... 8-7

数量差異と調整金額許容範囲の例 ............................................................................................................... 8-8

差異許容範囲 ................................................................................................................................................... 8-9

数量エラー ....................................................................................................................................................... 8-9棚卸の調整と承認棚卸の調整と承認棚卸の調整と承認棚卸の調整と承認 ................................................................................................................................................. 8-10

再棚卸自動指定 ............................................................................................................................................. 8-10

承認が保留された循環棚卸の承認 ............................................................................................................. 8-10

循環棚卸の定義と管理循環棚卸の定義と管理循環棚卸の定義と管理循環棚卸の定義と管理 ......................................................................................................................................... 8-10

循環棚卸区分の定義循環棚卸区分の定義循環棚卸区分の定義循環棚卸区分の定義 ............................................................................................................................................. 8-15循環棚卸品目の定義循環棚卸品目の定義循環棚卸品目の定義循環棚卸品目の定義 ............................................................................................................................................. 8-15

自動計画の生成自動計画の生成自動計画の生成自動計画の生成 ..................................................................................................................................................... 8-16

計画の入力計画の入力計画の入力計画の入力 ............................................................................................................................................................. 8-17

x

Page 13: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸要求の生成循環棚卸要求の生成循環棚卸要求の生成循環棚卸要求の生成 ............................................................................................................................................. 8-18

循環棚卸リストの要求循環棚卸リストの要求循環棚卸リストの要求循環棚卸リストの要求 ......................................................................................................................................... 8-18循環棚卸の入力循環棚卸の入力循環棚卸の入力循環棚卸の入力 ..................................................................................................................................................... 8-19

事前承認棚卸の入力 ..................................................................................................................................... 8-22循環棚卸調整の承認循環棚卸調整の承認循環棚卸調整の承認循環棚卸調整の承認 ............................................................................................................................................. 8-22

検討または承認する情報の選択 ................................................................................................................. 8-23

循環棚卸情報の表示 ..................................................................................................................................... 8-23

承認処理と調整 ............................................................................................................................................. 8-24

循環棚卸情報のパージ循環棚卸情報のパージ循環棚卸情報のパージ循環棚卸情報のパージ ......................................................................................................................................... 8-25

循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース ................................................................................................................. 8-25循環棚卸入力のエクスポート循環棚卸入力のエクスポート循環棚卸入力のエクスポート循環棚卸入力のエクスポート ............................................................................................................................. 8-25

循環棚卸入力の照会循環棚卸入力の照会循環棚卸入力の照会循環棚卸入力の照会 /更新更新更新更新 .................................................................................................................................. 8-26

循環棚卸レポート循環棚卸レポート循環棚卸レポート循環棚卸レポート ................................................................................................................................................. 8-29

9 実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸

実地棚卸の概要実地棚卸の概要実地棚卸の概要実地棚卸の概要 ....................................................................................................................................................... 9-1

関連作業 ........................................................................................................................................................... 9-1実地棚卸現品票の概要実地棚卸現品票の概要実地棚卸現品票の概要実地棚卸現品票の概要 ........................................................................................................................................... 9-2

実地棚卸数量実地棚卸数量実地棚卸数量実地棚卸数量 ........................................................................................................................................................... 9-2

無効現品票 ....................................................................................................................................................... 9-3承認許容範囲承認許容範囲承認許容範囲承認許容範囲 ........................................................................................................................................................... 9-3

実地棚卸の定義実地棚卸の定義実地棚卸の定義実地棚卸の定義 ....................................................................................................................................................... 9-4

在庫数量のスナップショット処理在庫数量のスナップショット処理在庫数量のスナップショット処理在庫数量のスナップショット処理 ....................................................................................................................... 9-5実地棚卸現品票の生成実地棚卸現品票の生成実地棚卸現品票の生成実地棚卸現品票の生成 ........................................................................................................................................... 9-6

実地棚卸現品票数の入力と無効化実地棚卸現品票数の入力と無効化実地棚卸現品票数の入力と無効化実地棚卸現品票数の入力と無効化 ....................................................................................................................... 9-8

実地棚卸現品票の無効化 ............................................................................................................................. 9-10実地棚卸調整の承認実地棚卸調整の承認実地棚卸調整の承認実地棚卸調整の承認 ............................................................................................................................................. 9-10

実地棚卸調整の処理実地棚卸調整の処理実地棚卸調整の処理実地棚卸調整の処理 ............................................................................................................................................. 9-12

実地棚卸情報のパージ実地棚卸情報のパージ実地棚卸情報のパージ実地棚卸情報のパージ ......................................................................................................................................... 9-13実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート ................................................................................................................................................. 9-13

10 レポートおよびプロセスレポートおよびプロセスレポートおよびプロセスレポートおよびプロセス

ABC割当レポート割当レポート割当レポート割当レポート ............................................................................................................................................... 10-1

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-1

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-1

ABC降順レポート降順レポート降順レポート降順レポート ............................................................................................................................................... 10-2

xi

Page 14: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-2

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-2

勘定科目別名リスト勘定科目別名リスト勘定科目別名リスト勘定科目別名リスト ............................................................................................................................................. 10-2

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-2顧客品目商品コード一覧顧客品目商品コード一覧顧客品目商品コード一覧顧客品目商品コード一覧 ..................................................................................................................................... 10-3

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-3

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-3顧客品目参照レポート顧客品目参照レポート顧客品目参照レポート顧客品目参照レポート ......................................................................................................................................... 10-3

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-3

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-3

顧客品目レポート顧客品目レポート顧客品目レポート顧客品目レポート ................................................................................................................................................. 10-4

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-4

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-4

循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート ..................................................................................................................... 10-5

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-5

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-5

循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析 ................................................................................................................................................. 10-6

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-6

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-6

循環棚卸リスト循環棚卸リスト循環棚卸リスト循環棚卸リスト ..................................................................................................................................................... 10-7

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-7

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-7

循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト ................................................................................................................. 10-8

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-8

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-8

循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート ................................................................................................................................. 10-8

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-8

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-9

循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート ............................................................................................................................. 10-9

レポートの発行 ............................................................................................................................................. 10-9

レポート・パラメータ ................................................................................................................................. 10-9循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート ............................................................................................................................... 10-10

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-10

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-10失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート ................................................................................................................................... 10-10

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-10

xii

Page 15: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-11需要予測ルール・リスト需要予測ルール・リスト需要予測ルール・リスト需要予測ルール・リスト ................................................................................................................................... 10-11

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-11

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-11運送業者リスト運送業者リスト運送業者リスト運送業者リスト ................................................................................................................................................... 10-12

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-12

オープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポート ....................................................................... 10-12

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-12

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-12

品目のインポート品目のインポート品目のインポート品目のインポート ............................................................................................................................................... 10-13無効品目レポート無効品目レポート無効品目レポート無効品目レポート ............................................................................................................................................... 10-14

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-14

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-14

組織間在庫移動情報リスト組織間在庫移動情報リスト組織間在庫移動情報リスト組織間在庫移動情報リスト ............................................................................................................................... 10-14

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-15

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-15

品目カテゴリ・レポート品目カテゴリ・レポート品目カテゴリ・レポート品目カテゴリ・レポート ................................................................................................................................... 10-15

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-15

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-15

品目相互参照リスト品目相互参照リスト品目相互参照リスト品目相互参照リスト ........................................................................................................................................... 10-16

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-16

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-16

品目定義詳細品目定義詳細品目定義詳細品目定義詳細 ....................................................................................................................................................... 10-17

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-17

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-17

品目定義要約品目定義要約品目定義要約品目定義要約 ....................................................................................................................................................... 10-19

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-19

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-19

品目需要履歴レポート品目需要履歴レポート品目需要履歴レポート品目需要履歴レポート ....................................................................................................................................... 10-20

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-21

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-21品目数量要約品目数量要約品目数量要約品目数量要約 ....................................................................................................................................................... 10-22

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-22

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-22品目関連リスト品目関連リスト品目関連リスト品目関連リスト ................................................................................................................................................... 10-22

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-22

xiii

Page 16: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-23品目補充カウント・レポート品目補充カウント・レポート品目補充カウント・レポート品目補充カウント・レポート ........................................................................................................................... 10-23

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-24

レポート・オプション ............................................................................................................................... 10-24品目在庫予約レポート品目在庫予約レポート品目在庫予約レポート品目在庫予約レポート ....................................................................................................................................... 10-24

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-24

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-24品目ステータス・レポート品目ステータス・レポート品目ステータス・レポート品目ステータス・レポート ............................................................................................................................... 10-26

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-26

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-26

品目テンプレート・リスト品目テンプレート・リスト品目テンプレート・リスト品目テンプレート・リスト ............................................................................................................................... 10-27

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-27

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-27

品目品目品目品目 -保管場所レポート保管場所レポート保管場所レポート保管場所レポート ................................................................................................................................... 10-28

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-28保管棚リスト保管棚リスト保管棚リスト保管棚リスト ....................................................................................................................................................... 10-28

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-28

保管棚数量レポート保管棚数量レポート保管棚数量レポート保管棚数量レポート ........................................................................................................................................... 10-28

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-29

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-29ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳 ................................................................................................................................................... 10-29

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-29

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-29材料費配分詳細材料費配分詳細材料費配分詳細材料費配分詳細 ................................................................................................................................................... 10-32

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-32

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-32材料費配分要約材料費配分要約材料費配分要約材料費配分要約 ................................................................................................................................................... 10-36

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-36

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-36Min-Max計画レポート計画レポート計画レポート計画レポート ..................................................................................................................................... 10-37

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-37

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-38

移動オーダー・ピック伝票レポート移動オーダー・ピック伝票レポート移動オーダー・ピック伝票レポート移動オーダー・ピック伝票レポート ............................................................................................................... 10-41

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-41

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-41

移動統計例外レポート移動統計例外レポート移動統計例外レポート移動統計例外レポート ....................................................................................................................................... 10-42

xiv

Page 17: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-42

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-42

移動統計処理移動統計処理移動統計処理移動統計処理 ....................................................................................................................................................... 10-43

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-43

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-43

移動統計レポート移動統計レポート移動統計レポート移動統計レポート ............................................................................................................................................... 10-44

列情報に関する注意 : ................................................................................................................................. 10-44

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-45

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-45移動統計再設定ステータス・レポート移動統計再設定ステータス・レポート移動統計再設定ステータス・レポート移動統計再設定ステータス・レポート ........................................................................................................... 10-47

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-47

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-47複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求 ........................................................................................................................... 10-48

組織パラメータ・リスト組織パラメータ・リスト組織パラメータ・リスト組織パラメータ・リスト ................................................................................................................................... 10-49

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-49期間クローズ金額要約期間クローズ金額要約期間クローズ金額要約期間クローズ金額要約 ....................................................................................................................................... 10-49

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-49

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-49実地棚卸現品票実地棚卸現品票実地棚卸現品票実地棚卸現品票 ................................................................................................................................................... 10-50

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-50

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-50

実地棚卸差異レポート実地棚卸差異レポート実地棚卸差異レポート実地棚卸差異レポート ....................................................................................................................................... 10-51

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-51

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-51

実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート ....................................................................................................................................... 10-51

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-51

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-52

実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート ............................................................................................................................................... 10-52

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-52

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-53

実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト ............................................................................................................................... 10-53

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-53

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-54

実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト ....................................................................................................................................... 10-54

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-54

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-54

xv

Page 18: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸トレンド分析実地棚卸トレンド分析実地棚卸トレンド分析実地棚卸トレンド分析 ....................................................................................................................................... 10-54

実地棚卸要約分析実地棚卸要約分析実地棚卸要約分析実地棚卸要約分析 ............................................................................................................................................... 10-54計画担当リスト計画担当リスト計画担当リスト計画担当リスト ................................................................................................................................................... 10-54

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-54循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷 ........................................................................... 10-55

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-55

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-55循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ ....................................................................... 10-56

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-56

補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ ....................................................................................................................................... 10-56品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード ....................................................................................................................... 10-56

再発注点レポート再発注点レポート再発注点レポート再発注点レポート ............................................................................................................................................... 10-58

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-58

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-59

シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成 ........................................................................................................................................... 10-61

シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細 ............................................................................................................................................... 10-62

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-62

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-62シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳 ....................................................................................................................................... 10-64

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-65

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-65在庫不足要約レポート在庫不足要約レポート在庫不足要約レポート在庫不足要約レポート ....................................................................................................................................... 10-67

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-67

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-68在庫不足パラメータ・レポート在庫不足パラメータ・レポート在庫不足パラメータ・レポート在庫不足パラメータ・レポート ....................................................................................................................... 10-69

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-69

ステータス属性リストステータス属性リストステータス属性リストステータス属性リスト ....................................................................................................................................... 10-69

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-69

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-69保管場所リスト保管場所リスト保管場所リスト保管場所リスト ................................................................................................................................................... 10-69

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-70

保管場所数量レポート保管場所数量レポート保管場所数量レポート保管場所数量レポート ....................................................................................................................................... 10-70

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-70

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-70

取引履歴要約取引履歴要約取引履歴要約取引履歴要約 ....................................................................................................................................................... 10-70

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-71

xvi

Page 19: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-71取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ ............................................................................................................................................... 10-73

取引台帳取引台帳取引台帳取引台帳 ............................................................................................................................................................... 10-74

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-74

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-74

取引ソース・タイプ要約取引ソース・タイプ要約取引ソース・タイプ要約取引ソース・タイプ要約 ................................................................................................................................... 10-77

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-78

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-78

総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送 ....................................................................................................................... 10-80

単位リスト単位リスト単位リスト単位リスト ........................................................................................................................................................... 10-81

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-81

仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート ............................................................................................................... 10-81

レポートの発行 ........................................................................................................................................... 10-81

レポート・パラメータ ............................................................................................................................... 10-81

保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示 ........................................................................................................................... 10-82

11 Oracle Inventoryフレックスフィールドフレックスフィールドフレックスフィールドフレックスフィールド

勘定科目別名勘定科目別名勘定科目別名勘定科目別名 ......................................................................................................................................................... 11-2

品目カタログ品目カタログ品目カタログ品目カタログ ......................................................................................................................................................... 11-2品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ ......................................................................................................................................................... 11-3

受注受注受注受注 ......................................................................................................................................................................... 11-3

在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚 ............................................................................................................................................................. 11-4

システム品目(品目フレックスフィールド)システム品目(品目フレックスフィールド)システム品目(品目フレックスフィールド)システム品目(品目フレックスフィールド) ................................................................................................... 11-5

12 Oracle Inventoryリリースリリースリリースリリース 11iにおける新機能における新機能における新機能における新機能

循環棚卸オープン・インタフェース ......................................................................................................... 12-1

シリアル系統 ................................................................................................................................................. 12-1

移動オーダー ................................................................................................................................................. 12-2

予約オープン・インタフェース ................................................................................................................. 12-2

資材不足分アラートと不足分通知 ............................................................................................................. 12-2

モデル /ユニット機能 ................................................................................................................................ 12-3

借入回収 ......................................................................................................................................................... 12-3

xvii

Page 20: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

13 Oracle Inventoryのウィンドウとナビゲータ・パスのウィンドウとナビゲータ・パスのウィンドウとナビゲータ・パスのウィンドウとナビゲータ・パス

14 Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応するのキャラクタ・モード・フォームと対応するのキャラクタ・モード・フォームと対応するのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウウィンドウウィンドウウィンドウ((((Oracle Inventory - 在庫管理)在庫管理)在庫管理)在庫管理)

xviii

Page 21: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

1

設定設定設定設定

設定の概要設定の概要設定の概要設定の概要この項では、Oracle Inventoryを設定するために実行する必要のある各タスクの概要を示します。

Oracle Applications Implementation Wizard複数の Oracle Applications製品を実装する場合は、Oracle Applications Implementation Wizardを使用して設定活動を調整します。実装ウィザードは、クロス・プロダクトの実装の依存関係を満たし、冗長な設定ステップを削減する論理的な順序を提示することによって、インストールしたアプリケーションの設定ステップをガイドします。また、ウィザードは、複数のチームが並行して作業することによって独立して完了できるステップを識別し、実装処理を最も効率よく管理するために役立ちます。

実装ウィザードを生産資源の中心部として使用し、設定ステップの概要をグラフィカルに表示したり、設定活動のオンライン・ヘルプを読んだり、適切な設定ウィンドウを開くことができます。ウィザードを使用して各ステップのコメントを記録することで実装を文書化し、後で参照および検討することもできます。

Oracle Applicationsテクノロジの設定テクノロジの設定テクノロジの設定テクノロジの設定この章の設定ステップでは、Oracle Applicationsの Oracle Inventory固有部分を実装する方法を説明します。

実装ウィザードは、システム管理を含む Oracle Applications設定全体をガイドします。ただし、Wizardを使用しない場合は、他にも次のような設定ステップをいくつか実行する必要があります。

� コンカレント・マネージャやプリンタの構成など、システム全体の設定タスクの実行

� データ・セキュリティの管理。これには、特定の業務データ・セットへのアクセスや特定の取引セットの実行を許可する職責を設定し、その 1つ以上を個々のユーザーに割り当てる作業が含まれます。

設定 1-1

Page 22: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定フローチャート

その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目Implementation Wizard

Oracleシステム管理

Oracle Inventoryを設定する前に、次の設定を実行してください。

� Oracle Applicationsシステム管理者の職責の設定。参照 : 「Oracle Applicationsシステム管理者の設定」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

� Oracle Applications会計帳簿の設定。参照 : 「会計帳簿の定義」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

設定フローチャート設定フローチャート設定フローチャート設定フローチャートこのフローチャートと設定チェックリストで説明されているステップには、必須のものとオプションのものがあります。「デフォルト設定済必須ステップ」は、その設定機能に対して、デフォルト値がデータベースに事前に割り当てられていることを意味します。ただし、これらのデフォルト値を確認して、業務の要求にあわせて変更するかどうかを判断する必要があります。値を変更する場合は、該当する設定ステップを実行してください。オプションのステップは、関連機能を使用する場合か、または特定の業務機能を完了する場合のみ実行する必要があります。

共通アプリケーション設定(複数の Oracle Applications製品の設定)をすでに実行している場合、一部の設定ステップは実行する必要がない場合があります。

1-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 23: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定フローチャート

設定 1-3

Page 24: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定チェックリスト

設定チェックリスト設定チェックリスト設定チェックリスト設定チェックリスト次の表は、設定ステップとウィザード内の参照位置の一覧です。AIW参照レベルの詳細は、『Oracle Applications Implementation Wizardユーザーズ・ガイド』を参照してください。Oracle Applicationsにログインした後、これらのステップを完了して Oracle Inventoryを実行してください。

ステップ番号ステップ番号ステップ番号ステップ番号 必須区分必須区分必須区分必須区分 ステップ名ステップ名ステップ名ステップ名 AIWレベルレベルレベルレベル

ステップ 1 必須 品目フレックスフィールドの定義

共通アプリケーション

ステップ 2 必須 品目カテゴリ・フレックスフィールドの定義

共通アプリケーション

ステップ 3 必須 品目カタログ・グループ・フレックスフィールドの定義

共通アプリケーション

1-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 25: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定チェックリスト

ステップ 4 必須 在庫保管棚フレックスフィールドの定義

共通アプリケーション

ステップ 5 必須 勘定科目別名フレックスフィールドの定義

共通アプリケーション

ステップ 6 必須 受注フレックスフィールドの定義

共通ディストリビューション

ステップ 7 オプション 事業所の定義 共通ディストリビューション

ステップ 8 オプション 従業員の定義 共通アプリケーション

ステップ 9 オプション 組織カレンダの定義 共通アプリケーション

ステップ 10 必須 組織の定義 共通アプリケーション

ステップ 11 オプション 組織パラメータの定義 共通アプリケーション

ステップ 12 必須 組織の変更 共通アプリケーション

ステップ 13 必須 会社間関連の定義 共通ディストリビューション

ステップ 14 オプション 受入オプションの定義 共通ディストリビューション

ステップ 15 オプション ピック・ルールの定義 共通アプリケーション

ステップ 16 オプション ATPルールの定義 共通アプリケーション

ステップ 17 オプション 計画担当の定義 Oracle Inventory

ステップ 18 必須 単位区分の定義 共通アプリケーション

ステップ 19 オプション 単位の定義 共通アプリケーション

ステップ 20 オプション 単位換算の定義 共通アプリケーション

ステップ 21 必須 保管場所の定義 共通アプリケーション

ステップ 22 オプション 保管棚の定義 Oracle Inventory

ステップ 23 必須 品目属性管理の定義 Oracle Inventory

ステップ 24 必須 カテゴリの定義 Oracle Inventory

ステップ 25 必須 カテゴリ・セットの定義 Oracle Inventory

ステップ 26 必須 デフォルト・カテゴリ・セットの定義

Oracle Inventory

ステップ 27 必須 品目ステータスの定義 共通アプリケーション

ステップ 28 オプション 品目カタログ・グループの定義 Oracle Inventory

ステップ番号ステップ番号ステップ番号ステップ番号 必須区分必須区分必須区分必須区分 ステップ名ステップ名ステップ名ステップ名 AIWレベルレベルレベルレベル

設定 1-5

Page 26: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定チェックリスト

ステップ 29 オプション 品目タイプの定義 Oracle Inventory

ステップ 30 オプション 品目テンプレートの定義 Oracle Inventory

ステップ 31 オプション 品目の定義 Oracle Inventory

ステップ 32 オプション 相互参照タイプの定義 Oracle Inventory

ステップ 33 オプション 品目削除制約の定義 共通アプリケーション

ステップ 34 必須 原価タイプの定義 共通アプリケーション

ステップ 35 オプション 原価活動の定義 共通アプリケーション

ステップ 36 オプション 資材副原価要素の定義 共通アプリケーション

ステップ 37 オプション 間接材料費の定義 共通アプリケーション

ステップ 38 オプション デフォルト間接材料費レートの定義

共通アプリケーション

ステップ 39 オプション 運送業者の定義 共通アプリケーション

ステップ 40 オプション 組織出荷ネットワークの定義 Oracle Inventory

ステップ 41 オプション 出荷方法の定義 Oracle Inventory

ステップ 42 オプション 移動統計パラメータの定義 Oracle Inventory

ステップ 43 オプション 経済ゾーンの定義 Oracle Inventory

ステップ 44 オプション 勘定科目別名の定義 Oracle Inventory

ステップ 45 オプション 取引ソース・タイプの定義 共通アプリケーション

ステップ 46 オプション 取引タイプの定義 共通アプリケーション

ステップ 47 オプション 取引事由の定義 共通アプリケーション

ステップ 48 オプション 購買オプションの定義 共通アプリケーション

ステップ 49 必須 会計期間の定義 共通アプリケーション

ステップ 50 オプション インタフェース・マネージャの要求

共通アプリケーション

ステップ 51 必須 プロファイル・オプションの設定

Oracle Inventory

ステップ 52 オプション コンテナ・タイプの定義 共通ディストリビューション

ステップ 53 オプション 商品コードの定義 共通ディストリビューション

ステップ番号ステップ番号ステップ番号ステップ番号 必須区分必須区分必須区分必須区分 ステップ名ステップ名ステップ名ステップ名 AIWレベルレベルレベルレベル

1-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 27: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

設定ステップ設定ステップ設定ステップ設定ステップ

ステップステップステップステップ 1システム品目フレックスフィールドの定義(必須)システム品目フレックスフィールドの定義(必須)システム品目フレックスフィールドの定義(必須)システム品目フレックスフィールドの定義(必須)品目の定義を開始する前に、システム品目フレックスフィールドを設計および構成してください。フレックスフィールドのセグメント数、各セグメントの文字数、セグメントに割り当てる値を評価するかどうかを指定する必要があります。フレックスフィールドの体系と適切な値セットを定義した後で、フレックスフィールド定義を確定し、コンパイルしてください。

品目を参照するすべての Oracle Applications製品は、システム品目フレックスフィールドを共有し、複数セグメントの実装をサポートします。したがって、別の製品の設定時にこのフレックスフィールドを構成した場合は、このステップを実行する必要はありません。

このステップ、および次の 5つのステップの詳細は、「Oracle Inventoryフレックスフィールド」(11-1)、「キー・フレックスフィールド・セグメント」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)、 「キー・セグメント値」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)および 「値セット」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)を参照してください。

ステップステップステップステップ 2品目カテゴリ・フレックスフィールドの定義(必須)品目カテゴリ・フレックスフィールドの定義(必須)品目カテゴリ・フレックスフィールドの定義(必須)品目カテゴリ・フレックスフィールドの定義(必須)すべての品目をカテゴリに割り当てる必要があるため、品目の定義を開始する前に、品目カテゴリ・フレックスフィールドを設計および構成してください。フレックスフィールドのセグメント数、各セグメントの文字数、セグメントに割り当てる値を評価するかどうかを指定する必要があります。フレックスフィールドの体系と適切な値セットを定義した後で、フレックスフィールド定義を確定し、コンパイルしてください。フレックスフィールド定義をコンパイルすると、「品目カテゴリ・フレックスフィールド」ポップアップ・ウィンドウが使用可能になります。

品目カテゴリ・フレックスフィールドに対して、それぞれ別のカテゴリ・グループ・スキームに対応する複数の体系を定義できます。その後、定義するカテゴリおよびカテゴリ・セットにこれらの体系を関連付けることができます。

ステップ 54 オプション 顧客品目の定義 共通ディストリビューション

ステップ 55 オプション 顧客品目相互参照の定義 共通ディストリビューション

ステップ 56 オプション 通知リストの定義 Oracle Inventory

ステップ 57 オプション 不足分パラメータの定義 Oracle Inventory

ステップ 58 オプション カンバン・プル順序の定義 Oracle Inventory

ステップ番号ステップ番号ステップ番号ステップ番号 必須区分必須区分必須区分必須区分 ステップ名ステップ名ステップ名ステップ名 AIWレベルレベルレベルレベル

設定 1-7

Page 28: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 3品目カタログ・グループ・フレックスフィールドの定義(必品目カタログ・グループ・フレックスフィールドの定義(必品目カタログ・グループ・フレックスフィールドの定義(必品目カタログ・グループ・フレックスフィールドの定義(必須)須)須)須)標準産業カタログに品目のエントリを作成する場合、または特定の付加要素に従って品目をグループ化する場合は、品目カタログ・グループ・フレックスフィールドを構成してください。フレックスフィールドのセグメント数、各セグメントの文字数、セグメントに割り当てる値を評価するかどうかを指定する必要があります。フレックスフィールドの体系と適切な値セットを定義した後で、フレックスフィールド定義を確定し、コンパイルしてください。フレックスフィールド定義をコンパイルすると、「品目カタログ・グループ・フレックスフィールド」ポップアップ・ウィンドウが使用可能になります。

品目カタログを使用しない場合でも、品目を定義する前に少なくとも 1つのセグメントを使用可能にし、このフレックスフィールドをコンパイルする必要があります。

ステップステップステップステップ 4在庫保管棚フレックスフィールドの定義(必須)在庫保管棚フレックスフィールドの定義(必須)在庫保管棚フレックスフィールドの定義(必須)在庫保管棚フレックスフィールドの定義(必須)品目について通路、列、保管箱などの特定の保管棚識別子を追跡している場合は、在庫保管棚フレックスフィールドを構成して、組織で保管棚管理を実装してください。フレックスフィールドのセグメント数、各セグメントの文字数、セグメントに割り当てる値を評価するかどうかを指定する必要があります。フレックスフィールドの体系と適切な値セットを定義した後で、フレックスフィールド定義を確定し、コンパイルしてください。フレックスフィールド定義をコンパイルすると、「在庫保管棚フレックスフィールド」ポップアップ・ウィンドウが使用可能になります。

すべての Oracle Inventory取引および手持在庫の照会とレポート作成には確定フレックスフィールド定義が必要であるため、保管棚管理を実装しない場合でも、在庫保管棚フレックスフィールドをコンパイルする必要があります。ただし、特定の方法でフレックスフィールドを構成する必要はありません。

ステップステップステップステップ 5勘定科目別名フレックスフィールドの定義(必須)勘定科目別名フレックスフィールドの定義(必須)勘定科目別名フレックスフィールドの定義(必須)勘定科目別名フレックスフィールドの定義(必須)頻繁に使用される勘定科目番号の組合せに対する論理参照を定義し、それらを取引ソース・タイプとして使用する場合は、勘定科目別名フレックスフィールドを構成して勘定科目別名を定義してください。フレックスフィールドのセグメント数、各セグメントの文字数、セグメントに割り当てる値を評価するかどうかを指定する必要があります。フレックスフィールドの体系と適切な値セットを定義した後で、フレックスフィールド定義を確定し、コンパイルしてください。フレックスフィールド定義をコンパイルすると、「勘定科目別名フレックスフィールド」ポップアップ・ウィンドウが使用可能になります。

すべての Oracle Inventory取引の照会とレポート作成には確定フレックスフィールド定義が必要であるため、勘定科目別名を使用しない場合でも、勘定科目別名フレックスフィールドをコンパイルする必要があります。ただし、特定の方法でフレックスフィールドを構成する必要はありません。

1-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 29: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 6受注フレックスフィールドの定義(必須)受注フレックスフィールドの定義(必須)受注フレックスフィールドの定義(必須)受注フレックスフィールドの定義(必須)受注で指定された顧客需要を満たすために在庫から品目を出荷する場合は、Oracle Order Entryを使用しているかどうかに関係なく、受注フレックスフィールドを構成してください。フレックスフィールドのセグメント数、各セグメントの文字数、セグメントに割り当てる値を評価するかどうかを指定してください。フレックスフィールドの体系と適切な値セットを定義した後で、フレックスフィールド定義を確定し、コンパイルしてください。フレックスフィールド定義をコンパイルすると、「受注フレックスフィールド」ポップアップ・ウィンドウが使用可能になります。

すべての Oracle Inventory取引の照会とレポート作成には確定フレックスフィールド定義が必要なため、受注に対して品目を出荷しない場合でも、受注フレックスフィールドをコンパイルする必要があります。ただし、特定の方法でフレックスフィールドを構成する必要はありません。

ステップステップステップステップ 7事業所の定義(オプション)事業所の定義(オプション)事業所の定義(オプション)事業所の定義(オプション)組織内で使用する事業所と、組織自体に使用する事業所の名称と所在地を定義します。Oracle Inventoryとその他の Oracle Applications製品では、購買依頼、受入、出荷、請求および従業員の割当てを行うために事業所が使用されます。参照 : 「サイト事業所の設定」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 8従業員の定義(オプション)従業員の定義(オプション)従業員の定義(オプション)従業員の定義(オプション)従業員の名前、住所、その他の個別詳細を入力します。この情報は、アプリケーションの従業員フィールドのクイック・ピック・ソースとして使用されます。従業員情報は、主に、循環棚卸と実地棚卸を実行する従業員を記録するために使用します。参照 : 「新規従業員の入力」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 9組織カレンダの定義(必須)組織カレンダの定義(必須)組織カレンダの定義(必須)組織カレンダの定義(必須)在庫予測、再発注点管理、有効在庫数量分析、在庫不足メッセージまたは循環棚卸を実行する場合は、稼動日カレンダを定義する必要があります。祝祭日、定期保守または長いダウン時間を示す例外セットを割り当てることができます。カレンダの定義が完了すると、それが自動的に生成されます。参照 : 「稼動日カレンダの作成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 10組織の定義(必須)組織の定義(必須)組織の定義(必須)組織の定義(必須)Oracle Inventoryを使用する前に、1つ以上の組織を定義する必要があります。組織は会社内の別個のエンティティを表し、それぞれ異なる製造設備、倉庫、物流センターおよび支社を含むことがあります。参照 : 「組織の作成」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

Oracle Inventoryでは複数の組織で複数の会計帳簿を実装できるため、組織と結び付ける会計帳簿を指定する必要があります。

設定 1-9

Page 30: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

Oracle Inventoryの設定終了後、組織は、Oracle Inventoryにアクセスするたびに指定する必要があります。アクセス後の活動ではすべて、この組織が現在組織として使用されます。現在組織は、「組織の変更」ウィンドウでいつでも変更できます。

ステップステップステップステップ 11組織パラメータの定義(必須)組織パラメータの定義(必須)組織パラメータの定義(必須)組織パラメータの定義(必須)品目の定義や取引の実行を行うには、その前に組織の管理オプションと勘定科目デフォルトを定義する必要があります。一意の短縮コードを組織に割り当て、作業する組織をこのコードで識別できます。組織のマスター組織と原価情報管理組織も指定してください。参照 :「「組織パラメータ」ウィンドウ」(1-36)

ステップステップステップステップ 12組織の変更(必須)組織の変更(必須)組織の変更(必須)組織の変更(必須)通常は、Oracle Inventoryにログインするときに、定義済の組織の中からの選択を要求されます。しかし、最初に Oracle Inventoryを設定するときには、組織は存在していません。組織を定義してパラメータを設定するまでの最初のいくつかの設定ステップでは、Oracle Inventoryは、組織が選択されていない状態で動作します。

ただし、設定処理のこの時点以降は、現在組織として特定の組織を識別する必要があります。「組織の変更」ウィンドウで、前述のステップで作成した組織の 1つを変更します。または、Oracle Inventoryからログアウトした後もう一度ログインすると、Oracle Inventoryに最初の組織を選択させることもできます。参照 : 「組織の変更」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 13会社間関連の定義会社間関連の定義会社間関連の定義会社間関連の定義複数組織環境で 2つの営業単位(通常は出荷組織と販売組織)間の会社間関連が必要な場合は、「会社間関連」ウィンドウで関連を定義する必要があります。参照 :「会社間関連の定義」(1-150)

会社間関連を定義するには、Oracle Inventoryと Oracle Receivablesがインストール済であることが必要です。Oracle Payablesをインストールしていない場合は、「販売のため AP請求書」リージョンのフィールドは必須ではありません。

ステップステップステップステップ 14受入オプションの定義(オプション)受入オプションの定義(オプション)受入オプションの定義(オプション)受入オプションの定義(オプション)移動中在庫勘定を使用して組織間出荷を実行する場合は、「受入」ウィンドウで、組織に送られた品目を受け入れる必要があります。品目を受け入れるには、その前にシステムでの受入を管理するオプションを定義してください。品目レベルで定義するオプションの一部は上書きできます。参照 : 「受入オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

注意注意注意注意 :複数組織の導入においては、在庫組織の定義時に、フィールドが必須でない場合でも営業単位を指定する必要があります。

1-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 31: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

Oracle Inventoryとともに Oracle Purchasingを使用する場合は、発注受入の受入システムを使用することもできます。その後で、仕入先、発注および品目レベルで定義するオプションの多くを上書きできます。

ステップステップステップステップ 15ピック・ルールの定義(オプション)ピック・ルールの定義(オプション)ピック・ルールの定義(オプション)ピック・ルールの定義(オプション)Oracle Inventoryと Oracle Shipping Executionを使用して受注品目を顧客に出荷する場合は、ピック・ルールを定義する必要があります。品目にピック・ルールを割り当て、ある単位の受注品目をピックするために使用される優先順位を定義します。受注のピック・リリースを行うと、Order Shipping Executionから Oracle Inventoryに要求が送られ、ここに入力した情報に基づいて受注のピック・リストが生成されます。参照 :「ピック・ルールの定義」(1-81)

ステップステップステップステップ 16 ATPルールの定義(オプション)ルールの定義(オプション)ルールの定義(オプション)ルールの定義(オプション)供給と需要に関する情報および様々な累計と消費基準に基づいて将来の品目在庫数量をチェックする場合は、ATP(有効在庫数量)ルールを定義する必要があります。ATPルールでは、要求日、または品目の要求数量が最初に使用可能になる最初の日付、あるいはその両方における品目の有効数量を計算するために使用されるオプションを定義します。参照 :「ATPルールの定義」(4-24)

ステップステップステップステップ 17計画担当の定義(オプション)計画担当の定義(オプション)計画担当の定義(オプション)計画担当の定義(オプション)特定の品目または品目グループの計画に責任を持つ集団の名前を追跡する場合は、計画担当を定義する必要があります。その後で、これらの計画エンティティまたは計画担当を品目に割り当てることができます。参照 : 「計画担当の定義」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 18単位区分の定義(必須)単位区分の定義(必須)単位区分の定義(必須)単位区分の定義(必須)単位(UOM)区分と、区分ごとの基準単位を定義する必要があります。単位区分は、類似した特性を持つ単位のグループ(容積や長さなど)です。Oracle Inventoryでは、各区分内の単位間および 2つの異なる単位区分間で換算を実行するために基準単位が使用されます。参照 :「単位区分の定義」(1-59)

ステップステップステップステップ 19単位の定義(必須)単位の定義(必須)単位の定義(必須)単位の定義(必須)品目を追跡、移動、保管および棚卸するために、単位を定義する必要があります。Oracle Inventoryで定義する各品目には、基準単位が必要です。また、Oracle Inventoryで実行する各取引では、単位と取引数量を関連付けてください。参照 :「単位の定義」(1-60)

設定 1-11

Page 32: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 20単位換算の定義(オプション)単位換算の定義(オプション)単位換算の定義(オプション)単位換算の定義(オプション)基準単位以外の単位で品目を取引するには、単位区分内の基準単位とその他の単位との間の換算レートを定義する必要があります。これらの換算を使用して、取引数量が取引品目の基準単位に自動的に換算されます。参照 :「単位換算の定義」(1-62)

基準単位区分以外の区分に属する単位で品目を取引するには、異なる単位区分の基準単位間の換算を定義する必要があります。この情報に基づいて、異なる単位区分に属する単位間の換算が行われます。つまり、特定品目について、箱とキログラムなどの類似しない単位間での換算レートを定義できます。

たとえば、品目 XYZの基準単位が EACHの場合に、1EACHの品目 XYZの重さが 50 LBであると指定できます。これで品目 XYZを LB単位で取引できるようになります。Oracle Inventoryによって取引数量が EACHに換算され、それに従って品目数量の保管と更新が行われます。

ステップステップステップステップ 21保管場所の定義(必須)保管場所の定義(必須)保管場所の定義(必須)保管場所の定義(必須)組織ごとに少なくとも 1つの保管場所を定義してください。保管場所とは、在庫(原資材、完成品、欠陥資材、冷凍室など)の物理グループまたは論理グループです。在庫取引を実行するたびに、保管場所に各品目を出し入れしたり、保管場所内で移動する必要があります。定義する保管場所の数は、組織の構成に依存します。参照 :「保管場所の定義」(1-49)

ステップステップステップステップ 22在庫保管棚の定義(オプション)在庫保管棚の定義(オプション)在庫保管棚の定義(オプション)在庫保管棚の定義(オプション)組織全体または特定の保管場所で事前設定保管棚管理を実装する場合は、在庫保管棚を定義してください。保管棚は、品目を保管する保管場所内の物理的な領域(棚 /保管箱、または通路 /列 /保管箱の位置)を識別します。保管棚管理を施行する場合は、在庫取引を実行するたびに、保管場所と保管棚の組合せに各品目を出し入れしたり、その組合せ内で移動する必要があります。参照 :「保管棚の定義」(1-53)

ステップステップステップステップ 23品目属性管理の定義(必須)品目属性管理の定義(必須)品目属性管理の定義(必須)品目属性管理の定義(必須)Oracle Inventoryで各品目属性を管理するレベルを指定する必要があります。これには、品目マスター・レベルと品目 /組織レベルがあります。品目属性とは、発注原価、リード・タイム、品目ステータス、改訂管理、税金コード、定価、資産カテゴリ、基準単位などの品目に関する情報です。特定の属性に対して品目マスター・レベルを選択した場合は、品目マスター内で属性値が管理され、値はその品目が存在する品目マスターを使用するすべての組織で同一になり、品目 /組織レベルでは更新できなくなります。逆に、品目 /組織レベルで管理する品目属性は、品目 /組織レベルで更新できます。参照 :「品目属性管理の定義」(1-77)

1-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 33: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 24カテゴリの定義(必須)カテゴリの定義(必須)カテゴリの定義(必須)カテゴリの定義(必須)カテゴリを定義して、同じような特性を共有する品目をグループ化する必要があります。定義する各カテゴリで使用されるフレックスフィールド体系を定義してください。カテゴリに対して選択するフレックスフィールド体系によって、他のカテゴリとどのようにグループ化されるかが決まります。(同じようなフレックスフィールド体系をグループ化できます。)参照 :「カテゴリの定義」(1-99)

ステップステップステップステップ 25カテゴリ・セットの定義(必須)カテゴリ・セットの定義(必須)カテゴリ・セットの定義(必須)カテゴリ・セットの定義(必須)カテゴリ・セットを定義して、異なるカテゴリ・グループ・スキームを作成する必要があります。カテゴリ・セットは、カテゴリを在庫、原価、発注、受注などの機能領域にグループ化します。異なるフレックスフィールド体系を各カテゴリ・セットに関連付けて、カテゴリに様々な命名体系を導入できます。単一のカテゴリ・セット内では、カテゴリ・セットと同じフレックスフィールド体系を持つカテゴリのみをグループ化できます。たとえば、金属、ゴム、紙などのカテゴリは在庫在庫在庫在庫カテゴリ・セットのメンバーとし、課税や非課税などのカテゴリは原価原価原価原価カテゴリ・セットのメンバーとします。高、中、低のメンバーを持つ優先順位優先順位優先順位優先順位などのカテゴリ・セットを作成し、それをレポートに関する個人的な品目グループ・メカニズムとして使用することもできます。

品目を定義するときに、1つの品目に 1つ以上のカテゴリ・セットを割り当てることができます。カテゴリ・セット内では、1つの品目に 1つのカテゴリを割り当てることができます。Oracle Inventoryをインストールまたはアップグレードした場合は、デフォルトとしてカテゴリ・セット「在庫在庫在庫在庫」が用意されています。Oracle Inventoryを前のバージョンからアップグレードすると、既存のカテゴリがこのカテゴリ・セットに割り当てられます。参照 :「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

ステップステップステップステップ 26デフォルト・カテゴリ・セットの定義(必須)デフォルト・カテゴリ・セットの定義(必須)デフォルト・カテゴリ・セットの定義(必須)デフォルト・カテゴリ・セットの定義(必須)7つの事前定義機能領域それぞれに 1つのデフォルト・カテゴリ・セットを定義する必要があります。Oracle Inventoryでは、特定の機能領域で使用するために定義された品目が、機能領域と関連付けられたカテゴリに自動的に割り当てられます。機能領域に対応する製品内のすべてのカテゴリ・セット・フィールドで、適切なカテゴリ・セットがデフォルトになります。複数の機能領域にまたがる品目をグループ化する同一の方法がある場合は、それらの機能領域に対して同じカテゴリ・セットを選択できます。参照 :「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

ステップステップステップステップ 27ステータスの定義(必須)ステータスの定義(必須)ステータスの定義(必須)ステータスの定義(必須)品目に割り当てることができるステータスを定義して、それらに対して許可する活動のレベルを示す必要があります。ステータスは、ステータス属性の Yes/No値のセットです。ステータス属性は、品目を使用可能にする機能領域ごとに存在するフラグであり、保管可能、取引可、購買可、製造品、顧客オーダー可、社内調達可、BOM可および請求可があります。

設定 1-13

Page 34: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

品目を定義するときに、ステータスを使用して値を管理するか、またはステータス属性のデフォルト値を提供できます。参照 :「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

ステップステップステップステップ 28品目カタログ・グループの定義(オプション)品目カタログ・グループの定義(オプション)品目カタログ・グループの定義(オプション)品目カタログ・グループの定義(オプション)標準産業カタログに品目のエントリを作成する場合、または特定の付加要素に従って品目をグループ化する場合は、品目カタログ・グループを定義する必要があります。品目カタログ・グループは、特定の値セットを割り当てる付加要素で構成されます。品目カタログ・グループに品目を割り当てるときに、グループから付加要素を選択して、各付加要素の値を定義できます。参照 :「品目カタログ・グループの定義」(1-114)

たとえば、自転車自転車自転車自転車という品目カタログ・グループを定義して、このグループにタイプ、サイズ、色という付加要素を割り当てることができます。「マスター品目」ウィンドウで、品目XYZ123をグループ自転車自転車自転車自転車に割り当て、競走用、20インチ、赤、またはマウンテン・バイク、18インチ、青などのように、各付加要素の値を選択します。これによって、一意の品目番号(XYZ123)と、自転車カタログ内のエントリ(競走用、20インチ、赤)の両方で品目を参照できるようになります。

ステップステップステップステップ 29品目タイプの定義(オプション)品目タイプの定義(オプション)品目タイプの定義(オプション)品目タイプの定義(オプション)定義する品目のタイプを独自の用語を使用して識別する場合は、独自の品目タイプを定義する必要があります。Oracle Inventoryでは、完成品、オプション区分、キット、購買品目などの事前定義品目タイプがいくつか用意されています。品目を定義するときに事前定義品目タイプの 1つを選択するか、または独自の品目タイプの 1つを選択することができます。Oracle Inventoryでは、事前定義品目タイプに対応する品目テンプレートもいくつか用意されています。品目を定義するときに、これらのテンプレートやその他のユーザー定義テンプレートを使用します。参照 :「品目タイプの定義」(1-82)

ステップステップステップステップ 30品目テンプレートの定義(オプション)品目テンプレートの定義(オプション)品目テンプレートの定義(オプション)品目テンプレートの定義(オプション)いくつかの属性について同じ値を共有する多数の品目を定義する場合は、同じ作業を重複して行わないようにするために、品目テンプレートを定義します。品目テンプレートは、品目の定義や更新に使用する属性値の標準セットです。品目にテンプレートを適用するときは、品目属性値をテンプレート属性値に設定し、それらの属性をテンプレートで使用可能にします。同じテンプレートまたは異なるテンプレートを 1つの品目に何回でも適用できます。新規の各テンプレートは、前のテンプレートとは異なる属性の品目定義を更新します。品目に対して属性がすでに存在する場合は、最も新しい値(最後に適用されたテンプレートの値)で前の値が上書きされます。参照 :「品目テンプレートの定義」(1-89)

たとえば、単位が EACHで、循環棚卸可能が YESに設定されているテンプレートを適用したとします。その後で、循環棚卸可能が NOに設定され、運送原価が $25.00である新規テンプレートを適用したとします。この結果、品目定義は 3つの属性と値(「単位」=EACH、「循環棚卸可能」=NO、「運送原価」=$25.00)を持ちます。

1-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 35: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 31品目の定義(オプション)品目の定義(オプション)品目の定義(オプション)品目の定義(オプション)このフォームを使用して、品目と品目に関連する属性(摘要、リード・タイム、単位、ロット管理など)を定義および更新できます。参照 :「品目の定義」(2-71)

ステップステップステップステップ 32相互参照タイプの定義(オプション)相互参照タイプの定義(オプション)相互参照タイプの定義(オプション)相互参照タイプの定義(オプション)品目番号とその他のエンティティ(旧品目番号など)の間の関連を管理する場合は、相互参照タイプを定義する必要があります。これらの相互参照タイプを使用して相互参照を定義すると、在庫品目に関する追加情報を格納できます。

たとえば、旧品目番号を追跡する「旧」や、仕入先部品番号を追跡する「仕入先」などの相互参照タイプを作成できます。その後で「相互参照タイプ」ウィンドウで相互参照のリストを作成し、品目番号を、対応する旧品目番号、または対応する仕入先部品番号、あるいはその両方にリンクできます。Oracle Inventoryでは、すべての品目とそれに対応する相互参照の一覧を示すレポートが用意されています。参照 :「相互参照タイプの定義」(1-91)

ステップステップステップステップ 33品目削除制約の定義(オプション)品目削除制約の定義(オプション)品目削除制約の定義(オプション)品目削除制約の定義(オプション)特定のビジネス・ルールを施行し、Oracle Inventoryで品目を削除する前に実行するカスタム・チェックを追加する場合は、品目削除制約を定義して標準の品目削除条件を補足する必要があります。データがこれらの条件を満たさない場合は、品目を削除できません。Oracle Inventoryでは、いくつかの標準削除制約が事前定義されています。事前定義されている制約には、品目に対してショップ型またはライン型製造オーダーがある場合はその品目を削除できない、品目を参照する受注や発注がある場合はその品目を削除できない、などがあります。参照 : 「カスタム削除制約の作成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 34原価タイプの定義(必須)原価タイプの定義(必須)原価タイプの定義(必須)原価タイプの定義(必須)品目原価の入力を開始する前に、原価タイプを定義する必要があります。原価タイプは原価のセットであり、履歴、現在、将来の原価に使用される他に、シミュレーションを目的としても使用されます。原価タイプは必要な個数分作成できますが、Oracle Inventoryでは、インストール時に確定、平均、保留という 3つの原価タイプが事前定義されています。品目に対して現在使用されている原価で、直接材料費と間接材料費が含まれます。参照 : 「原価タイプの定義」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

組織で標準原価計算を行っている場合は、すべての取引で取引時の確定原価が使用されます。確定原価は、標準原価更新を実行することで更新できます。原価計算方法が平均原価の場合、Oracle Inventoryでは平均原価タイプが使用され、該当する取引の後に平均原価が自動的に更新されます。原価履歴や製造原価シミュレーションなどの目的で、独自の原価タイプを定義することもできます。これらの原価タイプに基づいて多数の原価レポートを発行できます。

設定 1-15

Page 36: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 35原価活動の定義(オプション)原価活動の定義(オプション)原価活動の定義(オプション)原価活動の定義(オプション)組織で実行する作業の原価および実績を測定する場合は、原価活動を定義する必要があります。活動とは、原価と時間を消費する処理または手続きです。すべての原価は、原価要素や原価コードのみでなく、活動とも関連付けられています。活動は、実行時間や設定時間などのように品目の製造に直接関係するものまたは、発注生成や給与計算などのように間接的に関係するものがあります。活動ベースの原価会計の目標は、製造原価(特に間接費)を正確に識別することです。参照 : 「活動と活動原価の定義」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 36資材副原価要素の定義(オプション)資材副原価要素の定義(オプション)資材副原価要素の定義(オプション)資材副原価要素の定義(オプション)品目原価の可視性と柔軟性を高める必要がある場合は、資材副原価要素を定義します。副原価要素は、原価要素よりも小さい区分です。定義する副要素ごとに、副要素への原価の割当方法(基準タイプ)を入力する必要があります。参照 : 「資材副原価要素の定義」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 37間接材料費の定義(オプション)間接材料費の定義(オプション)間接材料費の定義(オプション)間接材料費の定義(オプション)組織の製造間接費レートを追跡する場合は、間接材料費を定義する必要があります。運送、カスタム、購買などの間接材料費をいくつでも定義できます。各間接費は、品目を在庫に受け入れたときにチャージされます。平均原価計算を行う組織で間接材料費は使用できません。参照 : 「間接費の定義」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 38デフォルト間接材料費レートの定義(オプション)デフォルト間接材料費レートの定義(オプション)デフォルト間接材料費レートの定義(オプション)デフォルト間接材料費レートの定義(オプション)間接材料費を使用する場合は、組織レベルまたはカテゴリ・レベルでデフォルト・レートを入力します。品目を定義するときに、これらのデフォルトが自動的に使用されます。参照 :「間接材料費デフォルトの定義」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 39運送業者の定義(オプション)運送業者の定義(オプション)運送業者の定義(オプション)運送業者の定義(オプション)1つの在庫組織から別の在庫組織に品目を出荷し、運送業者の名前とその運送業者によってチャージされる輸送原価を追跡する場合は、運送業者を定義する必要があります。直接組織間移動または移動中在庫勘定を介した移動を実行するときに、これらの運送業者を使用します。Oracle Inventoryによって、指定した運送業者勘定科目に運送原価が自動的にチャージされます。参照 :「運送業者の定義」(1-58)

ステップステップステップステップ 40組織出荷ネットワークの定義(オプション)組織出荷ネットワークの定義(オプション)組織出荷ネットワークの定義(オプション)組織出荷ネットワークの定義(オプション)品目をある在庫組織から別の在庫組織に移動する場合は、出荷ネットワークを定義する必要があります。現在の組織からの出荷先とする組織を指定し、品目を直接移動するか移動中在庫勘定を介して移動するかを選択し、2つの組織間の出荷に関する会計情報を入力します。参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

1-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 37: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 41出荷方法の定義(オプション)出荷方法の定義(オプション)出荷方法の定義(オプション)出荷方法の定義(オプション)出荷方法コードでは、特定の出荷方法を定義します。たとえば、陸送、特急、空輸などです。「組織間出荷方法」ウィンドウで出荷方法をリード・タイムと関連付けることができます。参照 :「出荷方法の定義」(1-146)

ステップステップステップステップ 42移動統計パラメータの定義(オプション)移動統計パラメータの定義(オプション)移動統計パラメータの定義(オプション)移動統計パラメータの定義(オプション)移動統計レポートの使用を計画している場合は、「移動統計パラメータ」ウィンドウで移動統計収集パラメータを定義する必要があります。この情報は、統計移動取引の入力を検証し、情報を正しくレポート出力するために使用されます。参照 :「移動統計パラメータの定義」(1-148)

ステップステップステップステップ 43経済ゾーンの定義(オプション)経済ゾーンの定義(オプション)経済ゾーンの定義(オプション)経済ゾーンの定義(オプション)移動統計レポートの使用を計画している場合は、「経済ゾーン」ウィンドウで、移動統計を収集する経済ゾーンを定義する必要があります。参照 :「経済ゾーンの定義」(1-147)

ステップステップステップステップ 44勘定科目別名の定義(オプション)勘定科目別名の定義(オプション)勘定科目別名の定義(オプション)勘定科目別名の定義(オプション)1つ以上の勘定科目別名を定義して、その他出庫や受入取引を実行するときに使用できます。勘定科目別名は、頻繁に使用される勘定科目番号の組合せに対する論理参照です。これは、それ自体の取引ソース・タイプでもあるため、特定の勘定科目番号に対するユーザー・フレンドリな参照を使用して取引の問合せやレポートを実行できます。参照 :「勘定科目別名の定義」(1-143)

ステップステップステップステップ 45取引ソース・タイプの定義(オプション)取引ソース・タイプの定義(オプション)取引ソース・タイプの定義(オプション)取引ソース・タイプの定義(オプション)独自の取引ソース・タイプを定義して、取引の実行時に使用できます。取引ソース・タイプによって、取引を発注、受注、勘定科目番号、実地棚卸などで分類できます。Oracle Inventoryでは、発注、受注、勘定科目、製造オーダー、勘定科目別名、社内調達、社内発注、循環棚卸、実地棚卸、標準原価更新、RMAおよび在庫という事前定義ソース・タイプが用意されています。取引タイプを定義するときに、ユーザー定義ソース・タイプを使用できます。

有効ソースのリストを取引ソース・タイプと関連付ける場合は、取引で特定の取引ソース・タイプを使用するときに選択できる値が入った値セットを作成できます。たとえば、値セットに勘定科目番号のリストを入れた「寄付」という取引ソース・タイプを作成できます。参照 :「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

ステップステップステップステップ 46取引タイプの定義(オプション)取引タイプの定義(オプション)取引タイプの定義(オプション)取引タイプの定義(オプション)ある種類の取引を独自の用語を使用して識別する場合は、独自の取引タイプを定義する必要があります。取引タイプは、取引ソース・タイプを取引処理と組み合せることで作成します。取引処理は、品目の数量、事業所または原価、あるいはこれらの 2つ以上を変更する事

設定 1-17

Page 38: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

前定義された方法です。たとえば、取引処理「出庫元倉庫」で取引タイプを作成すると、その取引タイプを使用して出庫取引を入力できます。出庫元倉庫、保管場所移動、組織間直接移動、移動中在庫出荷、原価更新、受入という 6つの事前定義取引処理の 1つを使用できます。

たとえば、値セットに勘定科目番号のリストを入れた「寄付」という取引ソース・タイプを作成できます。その後で、取引処理「受入」と取引ソース・タイプ「寄付」を組み合せて、「寄付受入」という取引タイプを作成できます。これで、「寄付受入」取引タイプと、「寄付」取引ソース・タイプに関連付けられた値セットの勘定科目番号を選択して、受入取引を実行できます。参照 :「取引タイプの定義と更新」(1-141)

ステップステップステップステップ 47取引事由の定義(オプション)取引事由の定義(オプション)取引事由の定義(オプション)取引事由の定義(オプション)入力する各取引に事前定義の説明を関連付ける場合は、取引事由コードを定義する必要があります。在庫取引を入力するときに、定義した事由コードの 1つを選択できます。それらの事由コードを使用して取引の表示とレポート作成を行うことができます。参照 :「取引事由の定義」(1-142)

ステップステップステップステップ 48購買オプションの定義(オプション)購買オプションの定義(オプション)購買オプションの定義(オプション)購買オプションの定義(オプション)移動中在庫勘定を使用して組織間出荷を実行する場合は、「受入」ウィンドウで、組織に送られた品目を受け入れる必要があります。受入の作成時に時間を節約するには、「購買オプション」ウィンドウでデフォルト管理オプションを定義してください。Oracle Inventoryとともに Oracle Purchasingを使用する場合は、Oracle Purchasingの実装の最初のステップの1つとして購買オプションを定義する必要があります。参照 : 「購買オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

ステップステップステップステップ 49会計期間のオープン(必須)会計期間のオープン(必須)会計期間のオープン(必須)会計期間のオープン(必須)Oracle Inventoryで取引を入力するには、その前に会計期間をオープンする必要があります。Oracle General Ledgerで会計期間を定義し、「在庫会計期間」ウィンドウを使用して Oracle Inventory用にそれらをオープンしてください。Oracle Inventoryでは、同時に複数の期間をオープンできます。参照 :「会計期間の管理」(6-4)

ステップステップステップステップ 50インタフェース・マネージャの要求(オプション)インタフェース・マネージャの要求(オプション)インタフェース・マネージャの要求(オプション)インタフェース・マネージャの要求(オプション)バックグラウンド・モードまたはコンカレント処理モードで取引を実行する場合、またはカスタム・フォームとデータ収集デバイスを使用して取引を入力する場合は、資材取引インタフェース・マネージャと資材原価インタフェース・マネージャを起動する必要があります。取引をすべてオンラインで実行する場合は、どのインタフェース・マネージャも起動する必要はありません。参照 :「取引マネージャの起動」(1-137)

1-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 39: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定ステップ

ステップステップステップステップ 51プロファイル・オプションの設定(必須)プロファイル・オプションの設定(必須)プロファイル・オプションの設定(必須)プロファイル・オプションの設定(必須)プロファイル・オプションでは、Oracle Inventoryによるデータのアクセス管理と処理方法を指定します。一般に、プロファイル・オプションは、サイト・レベル、アプリケーション・レベル、職責レベルおよびユーザー・レベルの 1つ以上で設定できます。

Oracle Inventoryユーザーは、「個別プロファイル値」ウィンドウを使用してユーザー・レベルでのみプロファイル・オプションを設定します。システム管理者は、「システム・プロファイル値」ウィンドウを使用して、サイト・レベル、アプリケーション・レベル、職責レベルおよびユーザー・レベルでプロファイル・オプションを設定します。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

ステップステップステップステップ 52コンテナ・タイプの定義(オプション)コンテナ・タイプの定義(オプション)コンテナ・タイプの定義(オプション)コンテナ・タイプの定義(オプション)コンテナ・タイプは、品目の物理属性を定義するときに使用します。参照 :「コンテナ・タイプの定義」(1-78)

ステップステップステップステップ 53商品コードの定義(オプション)商品コードの定義(オプション)商品コードの定義(オプション)商品コードの定義(オプション)顧客品目商品コードは、顧客品目をグループ化するために使用するもので、顧客品目を定義するときに入力します。参照 :「商品コードの定義」(1-93)

ステップステップステップステップ 54顧客品目の定義(オプション)顧客品目の定義(オプション)顧客品目の定義(オプション)顧客品目の定義(オプション)顧客が使用する品目番号を追跡する必要がある場合は、それらの品目を Oracle Inventoryで顧客品目として定義してください。参照 :「顧客品目の定義」(1-93)

ステップステップステップステップ 55顧客品目相互参照の定義(オプション)顧客品目相互参照の定義(オプション)顧客品目相互参照の定義(オプション)顧客品目相互参照の定義(オプション)独自の品目番号に顧客品目を関連付ける場合は、顧客品目相互参照を定義する必要があります。参照 :「顧客品目相互参照の定義」(1-96)

ステップステップステップステップ 56通知リストの定義(オプション)通知リストの定義(オプション)通知リストの定義(オプション)通知リストの定義(オプション)保管場所への入出庫を伴う承認済みの移動オーダーを保管場所計画担当に通知する場合は、通知メッセージを受信する個人のリストを定義する必要があります。参照 :「移動オーダーの設定」(5-16)

ステップステップステップステップ 57不足分パラメータの定義(オプション)不足分パラメータの定義(オプション)不足分パラメータの定義(オプション)不足分パラメータの定義(オプション)不足分メッセージの使用を計画している場合は、需要ソースと、通知メッセージを受信する個人を定義する必要があります。参照 :「不足分パラメータの定義」(1-56)

設定 1-19

Page 40: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Inventoryプロファイル・オプション

ステップステップステップステップ 58カンバン・プル順序の定義(オプション)カンバン・プル順序の定義(オプション)カンバン・プル順序の定義(オプション)カンバン・プル順序の定義(オプション)カンバン機能の使用を計画している場合は、カンバン・プル順序を定義する必要があります。「プル順序」ウィンドウを使用して、カンバン事業所内のカンバン計画品目に対する補充ソースを定義します。参照 :「カンバン・プル順序の定義」(5-26)

Inventoryプロファイル・オプションプロファイル・オプションプロファイル・オプションプロファイル・オプション実装時には、Oracle Inventoryによるデータのアクセス管理と処理方法を指定するユーザー・プロファイル・オプションに値を設定します。

プロファイル値の設定と更新は、通常システム管理者が行います。参照 : 「ユーザー・プロファイル・オプションの設定」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

プロファイル・オプション実装の要約プロファイル・オプション実装の要約プロファイル・オプション実装の要約プロファイル・オプション実装の要約次の表は、ユーザーによるプロファイル・オプションの表示または更新の可否、および更新が可能なシステム管理者レベル(ユーザー、職責、アプリケーション、サイト)を示しています。

「必須」のプロファイル・オプションには、値を必ず指定する必要があります。「オプション」のプロファイル・オプションには、デフォルト値がすでに設定されています。デフォルトを使用しない場合のみ値を変更してください。

プロファイル・オプション

ユーザー システム管理者 要件

ユーザー ユーザー 職責 アプリケーション

サイト 必須かどうか ?

デフォルト値

INV: 会計カテゴリ・セット

_ _ _ _ Yes デフォルトなし

INV:資産取引費用許可

Yes Yes

INV: CTP _ _ _ _ Yes デフォルトなし

INV: デフォルト品目ステータス

Yes 有効

INV: デフォルト基準単位

Yes 個

INV: レポート出力時小数点位置自動設定オプション

Yes -9,999,999.00

1-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 41: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

INV: 外部 ATP _ _ _ _ Yes デフォルトなし

INV: 組織間通貨換算

Yes 社内

INV: 会社間通貨換算

_ Yes 社内

INV: 品目マスター・フレックスフィールド

Yes デフォルトなし

INV: MIN-MAX再発注承認

Yes 承認

INV: プロジェクトその他取引支払タイプ

Yes ユーザー入力済

INV: 補充数量計算ライン・エラー

Yes 処理の続行

INV: 補充数量計算依頼承認

Yes 承認

INV: 検索品目保存 Yes N

INV: 取引日検証 _ Yes どのオープン期間の日付も許可

INV: 更新可能顧客品目

Yes No

INV: 更新可能品目名

Yes No

INV: 品目摘要のカタログ名を使用

- - - Yes No

TP:INV 循環棚卸承認フォーム

Yes オンライン処理

TP:INV 循環棚卸入力フォーム

Yes オンライン処理

TP:INV 補充数量入力フォーム

Yes コンカレント処理

TP:INV 組織間移動フォーム

Yes オンライン処理

設定 1-21

Page 42: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

TP:INV その他出庫および受入フォーム

Yes オンライン処理

TP:INV 取引処理モード

Yes 即時コンカレント処理

TP:INV 保管場所間移動フォーム

Yes オンライン処理

TP:INV 平均原価更新フォーム

Yes オンライン処理

TP:INV サーバー・サイド・オンライン処理

Yes Yes

INV: 数量ツリーの最大数

- - - - Yes 500

INV: 製品ファミリ品目テンプレート

- Yes 製品ファミリ

INV: CCEOIコミット・ポイント

Yes デフォルトなし

INV: CCEOIワーカー

- - - - Yes デフォルトなし

INV: バックフラッシュへ負の上書き

Yes No

INV: 移動オーダー取引フォーム

Yes オンライン処理

INV: 改訂別の購買 Yes Yes

INV: デバック・トレース

Yes デフォルトなし

INV: デバッグ・ファイル(完全パスを含む)

Yes デフォルトなし

INV: 単位換算におけるトランケーションの検出

- - - - Yes デフォルトなし

INV: 元の受入日に基づく FIFO

Yes No

1-22 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 43: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

プロファイル・オプションプロファイル・オプションプロファイル・オプションプロファイル・オプション

プロファイル・オプション名プロファイル・オプション名プロファイル・オプション名プロファイル・オプション名他の Oracle Applications製品のプロファイル・オプションのリストは、「Product Specific Profile Options」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)を参照してください。

INV: 会計カテゴリ・セット会計カテゴリ・セット会計カテゴリ・セット会計カテゴリ・セットカテゴリの勘定科目を定義するためのデフォルト・カテゴリ・セットを示します。

このプロファイルは、「サイト」レベルでのみ更新可能です。

INV: 資産移動費用許可資産移動費用許可資産移動費用許可資産移動費用許可経費処理済保管場所から資産事業所に品目を移動できるかどうかを示します。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: CTPCTP計算を使用可能にするかどうかを指定します。

このプロファイルには、NULL(事前定義値なし)という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、「サイト」レベルでのみ更新可能です。

INV: デフォルト品目ステータスデフォルト品目ステータスデフォルト品目ステータスデフォルト品目ステータス新しく定義する品目のデフォルト品目ステータスを示します。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: デバック・レベル

Yes デフォルトなし

INV: 詳細シリアル番号

Yes Yes

キー

-0

プロファイル・オプションを更新できます。プロファイル・オプションの値は表示できますが、変更することはできません。プロファイル・オプションの値は表示または変更できません。

設定 1-23

Page 44: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

INV: デフォルト基準単位デフォルト基準単位デフォルト基準単位デフォルト基準単位新しく定義する品目のデフォルト基準単位を示します。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: レポート出力時小数点位置自動設定オプションレポート出力時小数点位置自動設定オプションレポート出力時小数点位置自動設定オプションレポート出力時小数点位置自動設定オプション単価で使用する小数点を示します。このオプションは、全原価レポートにおける原価情報の表示方法を制御します。レポートでは、単価は 14桁で、合計金額は最低 16桁で表示されます。

このプロファイルには、全レベルについて -9,999,990.00という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 外部外部外部外部 ATPOracle ATP以外の製品を Oracleと統合できるかどうかを指定します。

このプロファイルは、「サイト」レベルでのみ更新可能です。

INV: 組織間通貨換算組織間通貨換算組織間通貨換算組織間通貨換算異なる通貨を使用している組織間で品目を移動するときの通貨の換算方法を示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「社内」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

社内 企業で使用するレートを標準化するために定義する換算レート。この法人換算レートは通常、財務管理部門が組織全体で使用するように決定した標準市場レートです。

直物 特定日のレートに基づいて換算を実行するために入力する換算レート。このレートは、通貨の即時引渡しに適用されます。

ユーザー 日当り換算レートがない外貨仕訳入力データの入力時に指定する換算レート。

1-24 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 45: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

INV: 会社間通貨換算会社間通貨換算会社間通貨換算会社間通貨換算異なる通貨を使用している会社間請求書の通貨換算を示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、「社内」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、「サイト」、「アプリケーション」および「職責」レベルで更新可能です。

INV: 品目マスター・フレックスフィールド品目マスター・フレックスフィールド品目マスター・フレックスフィールド品目マスター・フレックスフィールドMTL_SYSTEM_ITEMS内に品目を定義するときに使用されるフレックスフィールドを示します。

このプロファイルには、全レベルについて「システム品目」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: MIN-MAX再発注承認再発注承認再発注承認再発注承認「承認」または「未完了」は、Min-Max計画レポートで作成された購買依頼のステータスを示します。

このプロファイルには、全レベルについて「承認」という値がインストール時に事前定義されます。「未完了」を選択した場合は、オプションで購買依頼を未承認としてロードし、それに対して Oracle Purchasingの文書承認機能を使用できます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

社内 企業で使用するレートを標準化するために定義する換算レート。この法人換算レートは通常、財務管理部門が組織全体で使用するように決定した標準市場レートです。

直物 特定日のレートに基づいて換算を実行するために入力する換算レート。このレートは、通貨の即時引渡しに適用されます。

ユーザー 日当り換算レートがない外貨仕訳入力データの入力時に指定する換算レート。

設定 1-25

Page 46: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

INV: プロジェクトその他取引支払タイププロジェクトその他取引支払タイププロジェクトその他取引支払タイププロジェクトその他取引支払タイププロジェクトのその他取引に対する支払タイプの入力を管理します。次の値が使用できます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 補充数量計算ライン・エラー補充数量計算ライン・エラー補充数量計算ライン・エラー補充数量計算ライン・エラー補充数量計算明細の処理中にエラーが検出されたときの対処方法を示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「処理の続行」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 補充数量計算依頼承認補充数量計算依頼承認補充数量計算依頼承認補充数量計算依頼承認補充数量計算処理プログラムが作成した保管場所補充依頼のステータスを示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「承認」という値がインストール時に事前定義されます。「未承認」を選択した場合は、オプションで、保管場所補充依頼を未承認としてロードし、それに対して Oracle Purchasingの文書承認機能を使用できます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

原価要素よりシステム原価要素よりシステム原価要素よりシステム原価要素よりシステムが発行するが発行するが発行するが発行する

プロジェクトのその他取引に対する支払タイプは入力できません。原価回収担当は、品目の現行加重平均単位原価の原価要素にリンクされている支払タイプを使用してプロジェクトに転記します。

ユーザー入力済ユーザー入力済ユーザー入力済ユーザー入力済 プロジェクトのその他取引に対する支払タイプを入力する必要があります。

処理の続行 補充計算ヘッダーのエラー発生明細以外の明細が、購買依頼明細に対して処理されます。

処理の停止 補充計算ヘッダーのエラー発生明細以外の明細を処理しません。

承認 補充数量計算処理プログラムが作成した依頼は承認されています。

未承認 補充数量計算処理プログラムによって作成された依頼を承認されていません。

1-26 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 47: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

INV: 検索品目保存検索品目保存検索品目保存検索品目保存「品目検索」ウィンドウで戻された品目を終了時に保存するかどうかを示します。

このプロファイルには、全レベルについて「N」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 取引日検証取引日検証取引日検証取引日検証入力できる取引日を制御します。次の値が使用できます。

全レベルについて、「どのオープン期間の日付も許可」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、「サイト」、「アプリケーション」および「職責」レベルで更新可能です。

INV: 更新可能顧客品目更新可能顧客品目更新可能顧客品目更新可能顧客品目顧客品目番号を変更できるかどうかを示します。

デフォルトは「No」です。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 更新可能品目名更新可能品目名更新可能品目名更新可能品目名品目フレックスフィールドを更新できるかどうかを示します。

このプロファイルには、全レベルについて「No」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

どのオープン期間の日付も許可

日付がオープン期間内の場合は、過去の日付の入力を許可します。

過去日付を許可しない 当日より前の日付の入力を許可しません。

過去の期間の日付を許可しない

現行期間内の日付の入力のみを許可します。

過去の期間の日付の場合警告を発する

警告を出した後で以前の期間内の日付の入力を許可します。

設定 1-27

Page 48: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

INV: 品目摘要のカタログ名を使用品目摘要のカタログ名を使用品目摘要のカタログ名を使用品目摘要のカタログ名を使用連結品目カタログ摘要の最初のデータ項目としてカタログ名とカタログ摘要のどちらを使用するかを示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「No」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、「サイト」レベルでのみ更新可能です。

TP:INV 循環棚卸承認フォーム循環棚卸承認フォーム循環棚卸承認フォーム循環棚卸承認フォーム「循環棚卸承認」ウィンドウにおける循環棚卸承認の処理方法を示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV 循環棚卸入力フォーム循環棚卸入力フォーム循環棚卸入力フォーム循環棚卸入力フォーム「循環棚卸入力」ウィンドウにおける循環棚卸入力の処理方法を示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

No カタログ摘要

Yes カタログ名

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。循環棚卸取引は、定期的に実行されます。

循環棚卸取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に循環棚卸取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。循環棚卸取引は、定期的に実行されます。

循環棚卸取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に循環棚卸取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

1-28 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 49: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV 補充数量入力フォーム補充数量入力フォーム補充数量入力フォーム補充数量入力フォーム「補充数量計算の入力」ウィンドウにおける処理方法を示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「コンカレント処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV 組織間移動フォーム組織間移動フォーム組織間移動フォーム組織間移動フォーム「組織間移動」ウィンドウにおける組織間移動の処理方法を示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。補充数量計算取引は、定期的に実行されます。

コンカレント処理 コミット後、コンカレント・プロセスが作成されて制御が即時に戻されるため、作業を続行できます。

補充数量計算取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。組織間移動取引は、定期的に実行されます。

コンカレント処理 コミット後、コンカレント・プロセスが作成されて制御が即時に戻されるため、作業を続行できます。

組織間移動取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に組織間移動取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

設定 1-29

Page 50: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

TP:INV その他出庫および受入フォームその他出庫および受入フォームその他出庫および受入フォームその他出庫および受入フォーム「その他出庫」ウィンドウにおけるその他出庫および返品の処理方法を指定します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV 取引処理モード取引処理モード取引処理モード取引処理モード品目取引の処理方法を示します。次の値が使用できます。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。その他出庫および受入取引は、定期的に実行されます。

コンカレント処理 コミット後、コンカレント・プロセスが作成されて制御が即時に戻されるため、作業を続行できます。

その他出庫および受入取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間にその他出庫および受入取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に顧客返品取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。取引は、定期的に実行されます。

即時コンカレント処理 コミット後、コンカレント・プロセスが作成されて制御が即時に戻されるため、作業を続行できます。

取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

1-30 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 51: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

「フォーム・レベル処理」を選択しない限り、このプロファイルで選択した値によって、個々の取引プロファイルに設定した値が上書きされます。

このプロファイルには、全レベルについて「即時コンカレント処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV 保管場所間移動フォーム保管場所間移動フォーム保管場所間移動フォーム保管場所間移動フォーム「保管場所移動」ウィンドウにおける品目の保管場所間移動の処理方法を指定します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV 平均原価更新フォーム平均原価更新フォーム平均原価更新フォーム平均原価更新フォーム平均原価更新の処理方法を指定します。次の値が使用できます。

フォーム・レベル処理 その取引タイプ用に選択されている処理管理オプションを使用して取引を処理します。「組織間移動」、「その他出庫および受入」、「顧客返品受入」、「再出荷入力」、「保管場所間移動」の Inventoryプロファイル・オプションも設定する必要があります。Oracle Work-in-Processを使用している場合は、WIPプロファイル・オプションの「完了資材処理」、「完了取引フォーム」、「資材取引フォーム」、「移動取引」、「工程バックフラッシュ設定」、「製造現場処理」を設定する必要があります。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。保管場所間移動取引は、定期的に実行されます。

コンカレント処理 コミット後、コンカレント・プロセスが作成されて制御が即時に戻されるため、作業を続行できます。

保管場所間移動取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に保管場所間移動取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。平均原価更新取引は、定期的に実行されます。

設定 1-31

Page 52: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV サーバー・サイド・オンライン処理サーバー・サイド・オンライン処理サーバー・サイド・オンライン処理サーバー・サイド・オンライン処理オンライン処理による InventoryおよびWork-in-Processの取引を、サーバー側で処理するか、クライアント側で処理するかを示します。

このプロファイルには、全レベルについて「Yes」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

TP:INV 移動オーダー取引移動オーダー取引移動オーダー取引移動オーダー取引移動オーダー取引モードを示します。次の値が使用できます。

このプロファイルには、全レベルについて「オンライン処理」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 数量ツリーの最大数数量ツリーの最大数数量ツリーの最大数数量ツリーの最大数手持数量情報を取得するために使用するメモリー・データ構造の最大数を示します。

このプロファイル・オプションには、500という値がインストール時に事前定義されます。

コンカレント処理 コミット後、コンカレント・プロセスが作成されて制御が即時に戻されるため、作業を続行できます。

平均原価更新取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に平均原価更新取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

バックグラウンド処理 コミット後、制御は即時にユーザーに戻り、作業を続行できます。移動オーダー取引は、定期的に実行されます。

コンカレント処理 コミット後、コンカレント・プロセスが作成されて制御が即時に戻されるため、作業を続行できます。

移動オーダー取引実行中のコンカレント処理を表すコンカレント要求番号を表示します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に移動オーダー取引を処理し、取引処理が完了すると、ユーザーに制御が戻ります。

1-32 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 53: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

このプロファイルは、「サイト」レベルで更新可能です。

INV: 製品ファミリ品目テンプレート製品ファミリ品目テンプレート製品ファミリ品目テンプレート製品ファミリ品目テンプレート製品ファミリ品目の定義時に適用されるテンプレートを示します。

このプロファイル・オプションには、「製品ファミリ」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、「システム管理者」レベルで更新可能です。

INV: CCEOIコミット・ポイントコミット・ポイントコミット・ポイントコミット・ポイント循環棚卸入力オープン・インタフェースのレコードをデータベースにコミットするかどうかを示します。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: CCEOIワーカーワーカーワーカーワーカー循環棚卸入力オープン・インタフェースの実行時に処理されるワーカー数を示します。

このプロファイルは、「サイト」レベルで更新可能です。

INV: バックフラッシュへ負の上書きバックフラッシュへ負の上書きバックフラッシュへ負の上書きバックフラッシュへ負の上書き在庫組織パラメータ「マイナス残高の許可」がチェックされている場合でも、バックフラッシュ取引でマイナス在庫を許可するかどうかを示します。

Inventoryでは、インストール時にあらかじめこのプロファイル・オプションの値が Yesに定義されています。Noの値は、在庫組織パラメータ「マイナス残高の許可」がチェックされている場合にバックフラッシュ取引でネガティブ在庫を許可しません。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 改訂別の購買改訂別の購買改訂別の購買改訂別の購買Oracle Purchasingの購買依頼の改訂情報を提供します。

Inventoryでは、インストール時にあらかじめこのプロファイル・オプションの値が Yesに定義されています。Yesの値は、購買依頼の作成時に最新の改訂が指定されることを示します。Noの値は、指定された改訂なしで購買依頼が作成されることを示します。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: デバッグ・トレースデバッグ・トレースデバッグ・トレースデバッグ・トレースOracle Inventory用のデバッグ・ファイルを作成します。

設定 1-33

Page 54: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロファイル・オプション実装の要約

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: デバック・ファイル(完全パスを含む)デバック・ファイル(完全パスを含む)デバック・ファイル(完全パスを含む)デバック・ファイル(完全パスを含む)指定したパスに Oracle Inventory用のデバッグ・ファイルを作成します。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 単位換算においてトランケーションが検出されました単位換算においてトランケーションが検出されました単位換算においてトランケーションが検出されました単位換算においてトランケーションが検出されました単位換算時にトランケーションを検出します。

このプロファイルは、「サイト」レベルで更新可能です。

INV: 元の受入日に基づく元の受入日に基づく元の受入日に基づく元の受入日に基づく FIFO取引時に、手持数量の元の受入日を使用するかどうかを示します。

このプロファイル・オプションには、「No」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV:デバッグ・レベルデバッグ・レベルデバッグ・レベルデバッグ・レベル要約 /詳細ファイルを作成します。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

INV: 詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号移動オーダー明細の詳細化処理の一部としてシステムからシリアル番号を提示するかどうかを示します。次の値が使用できます。

このプロファイル・オプションには、「Yes」という値がインストール時に事前定義されます。

このプロファイルは、すべてのレベルで更新可能です。

関連項目関連項目関連項目関連項目「ユーザー・プロファイルの概要」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

「個別ユーザー・プロファイルの設定」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

Yes システムがシリアル番号を提示します。

No 移動オーダーの取引のために手動でシリアル番号を入力する必要があります。

1-34 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 55: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫構成の概要

「共通ユーザー・プロファイル・オプション」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

「Oracle Application Object Libraryのプロファイル・オプション」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

「取引処理プロファイル・オプションの設定」(1-135)

在庫構成在庫構成在庫構成在庫構成

在庫構成の概要在庫構成の概要在庫構成の概要在庫構成の概要会社の在庫場所と業務単位を Oracle Inventoryで表現する方法を計画する必要があります。この計画では、会社の構成に応じて、組織、事業所、保管場所、保管棚を定義します。また、特定のパラメータの実行方法と、そのパラメータの管理レベルも計画する必要があります。

前提条件前提条件前提条件前提条件在庫構成を定義する前に、会計帳簿を定義し、必要なキー・フレックスフィールドを設定する必要があります。参照 : 「Oracle Inventoryの設定」(『Oracle Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル』)

関連作業関連作業関連作業関連作業� 受入などの様々な機能を実行するときに使用する事業所、およびデフォルト搬送事業所を定義します。参照 : 「サイト事業所の設定」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

� 社内の在庫エンティティを表す組織(製造施設、倉庫、支社など)を定義します。すべての活動は組織を参照する必要があります。参照 : 「組織の作成」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

� 従業員情報を入力します。この情報は、アプリケーション全体で使用する従業員フィールドの値リストの元になります。参照 : 「新規従業員の入力」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

� 各組織が計画活動とスケジュール活動で使用する稼動日カレンダ(製造カレンダとも呼びます)を定義します。参照 : 「稼動日カレンダの作成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

� 組織パラメータを定義します。これらのパラメータは、組織の在庫、原価計算、管理および移動に関するデフォルト・パラメータの元になります。参照 :「「組織パラメータ」ウィンドウ」(1-36)

設定 1-35

Page 56: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「組織パラメータ」ウィンドウ

� 組織内の保管場所(品目を保管する物理的または論理的な事業所)を定義します。参照 :「保管場所の定義」(1-49)

� 保管場所内の保管棚(通路や貯蔵所などの保管構造)を定義します。参照 :「保管棚の定義」(1-53)

� 各組織の計画担当または計画エンティティを定義します。計画担当を組織レベルの在庫品目に割り当てます。参照 : 「計画担当の定義」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

� ある職責でアクセスできる組織を制限する組織アクセス・マッピングを定義します。参照 :「組織アクセスの定義」(1-55)

� 不足分アラートと不足分通知を生成するための資材不足分パラメータを定義します。参照 :「不足分パラメータの定義」(1-56)

� 運送業者を定義します。参照 :「運送業者の定義」(1-58)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「単位の概要」(1-58)

「組織パラメータ」ウィンドウ「組織パラメータ」ウィンドウ「組織パラメータ」ウィンドウ「組織パラメータ」ウィンドウ次のリージョンで、現在の組織のデフォルト在庫パラメータと原価計算パラメータを設定および更新できます。

� 「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

� 「原価管理情報の定義」(1-39)

� 「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

� 「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

� 「組織間情報の定義」(1-45)

� 「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

� 「プロジェクト情報の定義」(1-48)

� 「評価勘定とその他の勘定科目」(1-40)

� 「組織間移動費用集計勘定」(1-46)

1-36 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 57: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

デフォルト在庫パラメータの定義

デフォルト在庫パラメータの定義デフォルト在庫パラメータの定義デフォルト在庫パラメータの定義デフォルト在庫パラメータの定義

在庫パラメータを定義する手順は、次のとおりです。在庫パラメータを定義する手順は、次のとおりです。在庫パラメータを定義する手順は、次のとおりです。在庫パラメータを定義する手順は、次のとおりです。1. 「組織パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「在庫パラメータ」タブ・リージョンを選択します。

3. 組織コードを入力します。参照 : 「組織の作成」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

4. 品目マスター組織を選択します。

「品目」ウィンドウをオープンした組織の品目マスター組織でのみ品目が定義されます。

5. 稼動日カレンダを選択します。これは、Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningがインストールされているときに必要です。参照 : 「稼動日カレンダの作成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

6. Process Manufacturing組織の場合、「処理可能」チェックボックスをチェックします。(注意注意注意注意 :この機能は将来のリリースでサポートされる予定です。Oracle Process

Manufacturingの全機能がインストールされている場合にのみ有効です。)

7. この在庫組織を関連付ける処理組織を選択します。(注意注意注意注意 :この機能は将来のリリースでサポートされる予定です。Oracle Process Manufacturingの全機能がインストールされている場合にのみ有効です。)

8. オプションで、需要区分を選択します。

需要区分によって、計画済の需要と生産をグループに分割し、グループを個々に追跡し消し込むことができます。Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningは、需要予測消込、出荷および製造除却時にこの需要区分を使用します。参照: 「需要区分」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

9. 「移動オーダーの時間切れ期間」フィールドに、移動オーダー依頼の承認を待機する期間を日数で入力します。

移動オーダー依頼に承認が必要な場合は、ワークフロー承認処理で品目計画担当に通知が送信されます。1回目の時間切れ期間を経過しても、受信者が承認または拒否を行っていない場合は、催促通知が送信されます。2回目の時間切れ期間を経過すると、オーダーは、「移動オーダー時間切れ処理」フィールドで「自動承認」と「自動否認」のいずれを選択しているかに基づいて、自動的に承認または否認されます。移動オーダーの承認処理を行わずに、移動オーダー依頼を自動的に承認する場合は、「移動オーダーの時間切れ期間」フィールドに 0(ゼロ)を入力し、「移動オーダー時間切れ処理」フィールドで「自動承認」を選択します。参照 :「移動オーダーの概要」(5-12)

設定 1-37

Page 58: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

デフォルト在庫パラメータの定義

10. 移動オーダー時間切れ処理を選択します。

自動承認 : 2回目の時間切れ期間を経過すると、移動オーダー依頼は自動的に承認されます。移動オーダーの承認処理を行わずに、移動オーダー依頼を自動的に承認する場合は、このオプションを選択し、「移動オーダーの時間切れ期間」に 0(ゼロ)を設定してください。

自動否認 : 2回目の時間切れ期間を経過すると、移動オーダー依頼は自動的に否認されます。

11. マイナス残高を認めるかどうかを指定します。

マイナス在庫を認めるかどうかで、在庫取引により品目の在庫量がマイナスになり得るかどうかが決まります。

12. 保管棚管理オプションを選択します。

なし : この組織の在庫取引では保管棚情報は必要ありません。

事前設定のみ : この組織の在庫取引では各品目に有効な事前定義保管棚が必要です。

直接入力可 : この組織の在庫取引では各品目に保管棚が必要です。有効な事前定義保管棚を選択するか、または取引時に保管棚を直接定義します。

保管場所レベルで決定 : 在庫取引では、保管場所レベルで定義する保管棚管理情報を使用します。

13. 積載重量と単位を入力します。

14. 積載容積と単位を入力します。

組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。� 「原価管理情報」タブ・リージョンを選択します。参照 :「原価管理情報の定義」(1-39)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

� 「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

� 「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

� 「組織間情報の定義」(1-45)

注意注意注意注意 :バックフラッシュ需要を満たす在庫数量が供給保管場所に存在しない場合、Oracle Work in Processでこのオプションの設定は無視され、供給保管場所の在庫量はマイナスになります。

1-38 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 59: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

原価管理情報の定義

原価管理情報の定義原価管理情報の定義原価管理情報の定義原価管理情報の定義

原価計算パラメータと勘定科目を定義する手順は、次のとおりです。原価計算パラメータと勘定科目を定義する手順は、次のとおりです。原価計算パラメータと勘定科目を定義する手順は、次のとおりです。原価計算パラメータと勘定科目を定義する手順は、次のとおりです。1. 「組織パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「原価管理情報」タブ・リージョンを選択します。

現在組織内で原価を管理する原価情報管理組織と、原価計算方法が表示されます。これらのフィールドは、システム設定時にこのウィンドウを初めて使用するときにのみ入力できます。原価情報管理組織には、現在組織自体(現在組織自体がその原価を管理する)、または品目マスター組織を設定できます。

参照 : 「原価構成」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)、「標準原価」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)および「平均原価」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

3. 原価計算方法が平均の場合は、平均原価タイプを入力できます。参照 : 「原価タイプの定義」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

4. すべての取引データの詳細を総勘定元帳に転記するかどうかを指定します。

5. 在庫への受入時に予算引当入力を消し込むかどうかを指定します。

Oracle Purchasingで予算引当を使用する場合、通常はこのオプションを選択します。参照 : 「受入会計の概要」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

6. 標準原価計算の場合は、品目原価を定義するときにデフォルトとしてこの組織が使用する資材副原価要素を選択します。平均原価計算の場合は、プロジェクト原価収集可能が設定されているときに、選択したデフォルト資材副原価要素を原価収集に使用できます。

7. デフォルト評価勘定詳細を定義します。参照 :「評価勘定とその他の勘定科目」(1-40)および「保管場所の定義」(1-49)

注意注意注意注意 :詳細な会計処理データを総勘定元帳に転送すると、多数のレコードが作成され、総勘定元帳への転記回数が多くなります。

注意注意注意注意 :資材副原価要素は組織によって異なるため、最初に組織、次に資材副原価要素、その後に組織パラメータの順で定義する必要があります。パラメータを初めて定義するときは、このフィールドを空白にしたまま一度保存し、後でこのフィールドに戻ってデフォルト資材副原価要素を指定することもできます。

設定 1-39

Page 60: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

評価勘定とその他の勘定科目

組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。� 「改訂、ロット、シリアル」タブ・リージョンを選択します。参照 :「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

� 「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

� 「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

� 「組織間情報の定義」(1-45)

評価勘定とその他の勘定科目評価勘定とその他の勘定科目評価勘定とその他の勘定科目評価勘定とその他の勘定科目

評価勘定評価勘定評価勘定評価勘定組織パラメータを定義するときに、デフォルトの評価勘定を選択できます。標準原価計算を行っている場合は、これらの勘定科目が保管場所を定義するときのデフォルトとなりますが、上書きできます。平均原価計算を行っている場合は、これらの勘定科目(費用を除く)が保管場所取引で使用され、更新することはできません。原価要素の詳細は、「原価構成」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)を参照してください。

その他の勘定科目その他の勘定科目その他の勘定科目その他の勘定科目

直接材料費直接材料費直接材料費直接材料費 資材原価を追跡する資産勘定科目。平均原価計算の場合は、在庫および移動の値がこの勘定科目に保持されます。取引を実行した後では、この勘定科目は変更できません。

間接材料費間接材料費間接材料費間接材料費 間接材料費原価を追跡する資産勘定科目。

生産資源費生産資源費生産資源費生産資源費 加工費を追跡する資産勘定科目。

間接費間接費間接費間接費 生産資源と外注加工の間接費を追跡する資産勘定科目。

外注加工費外注加工費外注加工費外注加工費 外注加工費を追跡する資産勘定科目。

費用費用費用費用 非資産品目を追跡するときに使用する費用勘定科目。

売上高売上高売上高売上高 デフォルト売上を追跡する損益(損益計算書)勘定科目。

売上原価売上原価売上原価売上原価 デフォルト売上原価を追跡する損益(損益計算書)勘定科目。

購買価格差異購買価格差異購買価格差異購買価格差異 発注価格と標準原価の間の差異を記録するために使用する差異勘定。この勘定科目は、平均原価方法では使用されません。

1-40 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 61: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

� 「原価管理情報の定義」(1-39)

� 「保管場所総勘定元帳フィールド」(1-52)

改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義

改訂パラメータを定義する手順は、次のとおりです。改訂パラメータを定義する手順は、次のとおりです。改訂パラメータを定義する手順は、次のとおりです。改訂パラメータを定義する手順は、次のとおりです。1. 「組織パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「改訂、ロット、シリアル」タブ・リージョンを選択します。

3. 各新製造品目のデフォルトとする開始改訂を入力します。

経過勘定経過勘定経過勘定経過勘定 未請求の受入勘定科目など、Accounts Payableで照合されないすべての在庫発注受入を表す負債勘定。

請求価格差異請求価格差異請求価格差異請求価格差異 発注価格と請求書価格の差異を記録するために使用される差異勘定。この勘定科目は、請求価格差異を記録するために Accounts Payableで使用されます。

予算引当予算引当予算引当予算引当 発注が承認されたときに残余予算の予算引当を認識するために使用される費用勘定科目。

プロジェクト決済勘定プロジェクト決済勘定プロジェクト決済勘定プロジェクト決済勘定 資産プロジェクトに対してその他出庫を実行するときに、プロジェクト決済勘定を使用して配賦数量を転記します。

平均原価差異平均原価差異平均原価差異平均原価差異 在庫がマイナスの平均原価計算では、この勘定科目は、受入の前に出庫して発生した在庫評価誤差を表します。

注意注意注意注意 :標準原価計算の場合は、購買価格差異、経過勘定、請求価格差異、費用、売上高および売上原価の各勘定科目のみ必須です。その他の勘定科目は、設定の速度を高めるためにデフォルトとして使用されます。

注意注意注意注意 :標準原価計算の場合は、材料費、平均原価差異、経過勘定、請求価格差異、費用、売上高および売上原価の各勘定科目のみ必須です。その他の勘定科目は、デフォルトとして使用されるか、または必要ありません。

設定 1-41

Page 62: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義

ロット管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。ロット管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。ロット管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。ロット管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。1. 「改訂、ロット、シリアル」タブ・リージョンを選択します。

2. ロット番号の一意性のオプションを選択します。

全品目 : 全組織の品目に対して他と重複しないロット番号を設定します。

なし : ロット番号は重複してかまいません。

3. ロット番号の生成のオプションを選択します。

ユーザー定義 : 品目受入時にユーザー定義のロット番号を入力します。

組織レベル : 「プリフィクス」、「空白ゼロ埋め」、「合計長」の各フィールドに値を入力し、品目の開始プレフィクスおよび開始ロット番号情報を定義します。品目の受入時、この情報に基づいて品目のロット番号が自動的に作成されます。

品目レベル : 品目を定義するときに、開始ロット番号プリフィクスと開始ロット番号を定義します。品目の受入時、この情報に基づいて品目のロット番号が作成されます。

4. ロット番号の数値部分を右揃えするためにゼロを追加するかどうかを指定します(空白ゼロ埋め)。

5. オプションで、組織レベルで生成するときにシステム生成ロット番号に使用する英数字ロット番号プリフィクスを選択します。

6. オプションで、ロット番号の最大長を定義します。

Oracle Work in Processを使用している場合で、在庫ルールに基づくロット番号をWIPパラメータのデフォルトになるように設定すると、WIPで、ロット番号の長さがこのフィールドで定義した長さと比較されます。

シリアル管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。シリアル管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。シリアル管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。シリアル管理パラメータを定義する手順は、次のとおりです。1. 「改訂、ロット、シリアル」タブ・リージョンを選択します。

2. シリアル番号の一意性のオプションを選択します。

組織内 : 現在組織で重複しないシリアル番号を設定します。

在庫品目内 : 在庫品目に対して重複しないシリアル番号を設定します。

全組織 : すべての組織に対して重複しないシリアル番号を設定します。

3. シリアル番号の生成のオプションを選択します。

組織レベル : このウィンドウで以降のフィールドに入力する値を使用して、品目の開始プリフィクスおよびシリアル番号情報を定義します。

品目レベル : 品目を定義するときに、開始シリアル番号プリフィクスと開始シリアル番号を定義します。

1-42 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 63: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義

4. オプションで、組織レベルで生成するときに、システム生成シリアル番号に使用する英数字シリアル番号プリフィクスを選択します。

5. オプションで、システム生成シリアル番号に使用する開始シリアル番号を入力します。

シリアル番号を組織レベルで作成する場合は、開始シリアル番号を入力する必要があります。

組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。� 「ATP、荷揃方法、調達先」タブ・リージョンを選択します。参照 :「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

� 「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

� 「原価管理情報の定義」(1-39)

� 「在庫属性グループ」(2-5)

� 「組織間情報の定義」(1-45)

� 「品目の定義」(2-71)

ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義、ピック方法、調達先パラメータの定義、ピック方法、調達先パラメータの定義、ピック方法、調達先パラメータの定義

オプションのオプションのオプションのオプションの ATPおよびピック方法のデフォルトを定義する手順およびピック方法のデフォルトを定義する手順およびピック方法のデフォルトを定義する手順およびピック方法のデフォルトを定義する手順は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。1. 「組織パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「ATP、ピック方法、調達先」タブ・リージョンを選択します。

3. デフォルト ATPルールを選択します。

ATPルールは、品目の有効在庫数量を計算するときに使用するオプションを定義します。Oracle Order Managementを使用している場合は、マスター組織の ATPルールがデフォルトです。

4. デフォルト・ピック・ルールを選択します。

ピック・ルールは、受注管理機能によって品目をピックするときに使用する優先順序を定義します。

5. デフォルトの保管場所ピック優先順序を入力します。

設定 1-43

Page 64: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義

この値は、ある特定の品目が置かれている保管場所のピック順序を、別の保管場所との相対順序として定義します。ここに入力する値は、保管場所を定義するときにデフォルトとして表示されます。

6. デフォルトの保管棚ピック順序を入力します。

この値は、ある特定の品目が置かれている保管棚のピック順序を、別の保管棚との相対順序として定義します。ここに入力する値は、保管棚を定義するときにデフォルトとして表示されます。

7. ピック担当に手動でピック確認をさせる場合は、「要ピック確認」ボックスをチェックします。このボックスをチェックしないと、ピック確認は自動で行われます。

オプションの調達先デフォルトを定義する手順は、次のとおりです。オプションの調達先デフォルトを定義する手順は、次のとおりです。オプションの調達先デフォルトを定義する手順は、次のとおりです。オプションの調達先デフォルトを定義する手順は、次のとおりです。1. 「ATP、ピック方法、調達先」タブ・リージョンを選択します。

2. 品目の補充ソース・タイプを選択します。

在庫 : 同じ組織内の別の保管場所または別の組織から社内調達します。

仕入先 : Oracle Purchasingで指定した仕入先から外部調達します。

なし : 補充元デフォルトを設定しません。

3. 補充元となる組織を選択します。

「タイプ」フィールドで「在庫」を選択した場合は、このフィールドに値を入力する必要があります。

4. 補充元となる保管場所を選択します。

「組織」フィールドで現在の組織を選択した場合は、このフィールドに値を入力する必要があります。「タイプ」フィールドで「仕入先」を選択した場合は、このフィールドに値を入力できません。

組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける手順は、次のとおりです。� 「組織間情報」タブ・リージョンを選択します。参照 :「組織間情報の定義」(1-45)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

注意注意注意注意 :ピック順位として 1を入力すると、受注管理機能では、その保管場所または保管棚の品目がピック順位が 2や 3などの受注品目より優先してピックされます。

1-44 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 65: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間情報の定義

� 「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

� 「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

� 「ピック・ルールの定義」(1-81)

� 「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

� 「原価管理情報の定義」(1-39)

組織間情報の定義組織間情報の定義組織間情報の定義組織間情報の定義

デフォルトの組織間移動費用を定義する手順は、次のとおりです。デフォルトの組織間移動費用を定義する手順は、次のとおりです。デフォルトの組織間移動費用を定義する手順は、次のとおりです。デフォルトの組織間移動費用を定義する手順は、次のとおりです。1. 「組織パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「組織間情報」タブ・リージョンを選択します。

3. 組織間移動費用のオプションを選択します。

なし : 組織間の資材移動に移動費用を加算しません。

事前定義パーセント : 組織間移動の実行時に、取引金額に対する事前定義パーセントを自動的に加算します。

要求値 : 組織間移動の実行時に、加算する金額を個別に入力します。

要求比率 : 組織間移動の実行時に、加算する金額を移動金額に対する比率として個別に入力します。

4. 「組織間移動費用」フィールドで「事前定義パーセント」を選択した場合は、資材移動に付加する比率を入力します。

オプションのデフォルト組織間移動費用集計勘定を定義する手順は、オプションのデフォルト組織間移動費用集計勘定を定義する手順は、オプションのデフォルト組織間移動費用集計勘定を定義する手順は、オプションのデフォルト組織間移動費用集計勘定を定義する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 「組織間情報」タブ・リージョンを選択します。

2. デフォルト組織間原価勘定科目を入力します。指定した勘定科目は、「組織間在庫移動ネットワーク」ウィンドウで出荷情報を設定するときのデフォルトになります。参照 :「組織間移動費用集計勘定」(1-46)

組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。組織パラメータの定義をさらに続ける方法は、次のとおりです。� 「その他勘定」タブ・リージョンを選択します。参照 :「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

設定 1-45

Page 66: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間移動費用集計勘定

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

� 「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

� 「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

� 「原価管理情報の定義」(1-39)

組織間移動費用集計勘定組織間移動費用集計勘定組織間移動費用集計勘定組織間移動費用集計勘定デフォルトの組織間移動費用集計勘定を「組織パラメータ」ウィンドウで設定します。指定した勘定科目は、「組織間在庫移動ネットワーク」ウィンドウで出荷情報を設定するときのデフォルトになります。

移動費用集計勘定移動費用集計勘定移動費用集計勘定移動費用集計勘定

この組織が出荷組織である場合、移動費用を集計するデフォルトの総勘定元帳勘定科目。通常、これは費用勘定科目です。

購買価格差異勘定購買価格差異勘定購買価格差異勘定購買価格差異勘定

標準原価情報管理組織への組織間受入について購買価格差異を集計するデフォルトの総勘定元帳勘定科目。通常、これは費用勘定科目です。

買掛金買掛金買掛金買掛金 /未払金勘定未払金勘定未払金勘定未払金勘定

この組織が受入組織である場合、組織間未決済勘定として使用するデフォルトの総勘定元帳勘定科目。通常は、これは負債勘定科目です。

売掛金売掛金売掛金売掛金 /未収金勘定未収金勘定未収金勘定未収金勘定

この組織が出荷組織の場合、組織間未決済勘定として使用するデフォルトの総勘定元帳勘定科目。通常、これは資産勘定科目です。

移動中在庫勘定移動中在庫勘定移動中在庫勘定移動中在庫勘定

移動中在庫金額を維持するデフォルトの総勘定元帳勘定科目。通常、これは資産勘定科目です。平均原価情報管理組織の場合は、この科目が資材勘定科目のデフォルトになります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織間情報の定義」(1-45)

1-46 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 67: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

その他勘定科目パラメータの定義

その他勘定科目パラメータの定義その他勘定科目パラメータの定義その他勘定科目パラメータの定義その他勘定科目パラメータの定義

売掛金売掛金売掛金売掛金 /未収金勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。未収金勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。未収金勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。未収金勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「組織パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「その他勘定」タブ・リージョンを選択します。

3. この組織の購買価格差異を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。

これは入庫時に記録する差異で、発注原価と品目標準原価との差です。購買価格差異の計算式は次のとおりです。

PPV =(PO単価 -標準単価)X受入数量

購買価格差異は平均原価計算には使用されません。

4. この組織の請求価格差異を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。通常、これは費用勘定科目です。

請求価格差異は、在庫品目の発注価格と実際の請求価格の差に、請求数量を乗算した値です。この勘定科目は、購買依頼または発注を作成するときに、Oracle InventoryからOracle Purchasingに渡されます。Oracle Payablesで請求書が照合され承認されると、発注の請求価格差異勘定科目を使用して請求価格差異が記録されます。また、換算レート差異を使用している場合は、換算レートによる利益 /損失に伴う請求価格差異も記録されます。

5. この組織の在庫買掛金 /未払金経過勘定を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。

これは、品目の受入時に発生する未払いの負債に対して Oracle Purchasingで使用する勘定科目です。この勘定科目は未請求受入を表し、通常は貸借対照表の買掛 /未払金負債の一部です。Oracle Payableで請求が照合され承認されると、この勘定科目は除却されます。

6. この組織の予算引当を集計する総勘定元帳のデフォルト勘定科目を入力します。これは、保管場所を定義するときのデフォルト勘定科目です。

損益勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。損益勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。損益勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。損益勘定情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「その他勘定」タブ・リージョンを選択します。

2. デフォルトの販売収益勘定を入力します。

この勘定科目は、品目を定義するときに、請求属性グループの品目販売勘定科目のデフォルトになます。

3. デフォルトの売上原価勘定を入力します。

設定 1-47

Page 68: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

プロジェクト情報の定義

この勘定科目は、品目を定義するときに、原価計算属性グループの品目売上原価勘定のデフォルトになります。

平均原価勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。平均原価勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。平均原価勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。平均原価勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「その他勘定」タブ・リージョンを選択します。

2. 在庫がマイナスの平均原価計算では、この勘定科目は、入庫を処理する前に出庫して発生した在庫評価誤差を表します。この勘定科目は、平均原価計算を使用するときにのみ必要です。参照 : 「平均原価」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)および「原価構成 : ページ」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

3. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

� 「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

� 「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

� 「原価管理情報の定義」(1-39)

� 「組織間情報の定義」(1-45)

プロジェクト情報の定義プロジェクト情報の定義プロジェクト情報の定義プロジェクト情報の定義

プロジェクト情報を定義する手順は、次のとおりです。プロジェクト情報を定義する手順は、次のとおりです。プロジェクト情報を定義する手順は、次のとおりです。プロジェクト情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「組織パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「プロジェクト情報」タブ・リージョンを選択します(プロジェクト製造がインストールされている場合のみ有効です。)

3. 「プロジェクト参照可能」をチェックして、このオプションをアクティブにします。

組織がプロジェクト参照可能の場合、プロジェクト、およびオプションでタスクを、Work in Processの製造オーダー、Inventoryの保管棚管理、Order Entryと Shippingの受注、Master Scheduling/MRPと Supply Chain Planningの需要および生産計画エントリと供給品目、および Purchasingの購買依頼と発注配分に関連付けることができます。

4. 「プロジェクト原価収集可能」をチェックして、このオプションをアクティブにします。

組織がプロジェクト原価収集可能の場合は、原価管理の原価回収担当によってプロジェクト関連取引を収集し、さらに Oracle Projectsにインポートできます。参照 : 「プロ

1-48 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 69: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所の定義

ジェクト原価の転送」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)および「取引インポートの使用方法」(『Oracle Projectsユーザーズ・ガイド』)

5. プロジェクト管理レベルとしてプロジェクトまたはタスクを選択します。

プロジェクト参照が使用可能で、プロジェクト管理レベルを選択した場合は、プロジェクトと、オプションでタスクを、供給および需要エンティティに関連付けることができます。製造オーダー、生産計画エントリおよび購買依頼は供給エンティティです。受注および需要計画エントリは需要エンティティです。

プロジェクト参照が使用可能で、タスク管理レベルを選択した場合は、供給および需要エンティティにプロジェクトを関連付けるときに、タスクも関連付ける必要があります。

6. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

� 「その他勘定科目パラメータの定義」(1-47)

� 「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

� 「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

� 「原価管理情報の定義」(1-39)

� 「組織間情報の定義」(1-45)

保管場所の定義保管場所の定義保管場所の定義保管場所の定義保管場所は、原資材、完成品、欠陥資材などの在庫資材を、物理的または論理的に区分けする場所です。組織内の資材はすべて保管場所に保管されるため、1つ以上の保管場所を定義する必要があります。

注意注意注意注意 :プロジェクト参照可能とプロジェクト原価収集可能の両方がチェックされている場合は、平均原価計算方法のみサポートされます。プロジェクト参照可能がチェックされていて、プロジェクト原価収集使用可能がチェックされていない場合は、平均原価計算方法と標準原価計算方法の両方がサポートされます。「原価管理情報」タブ・リージョンの「評価方法」フィールドを参照してください。

設定 1-49

Page 70: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所の定義

保管場所ヘッダー情報を定義する手順は、次のとおりです。保管場所ヘッダー情報を定義する手順は、次のとおりです。保管場所ヘッダー情報を定義する手順は、次のとおりです。保管場所ヘッダー情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「保管場所要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 「新規」を選択します。「保管場所」ウィンドウが表示されます。

3. 他と重複しない英数字の名前を入力します。

パラメータ、リード・タイムおよび調達先情報を定義する手順は、パラメータ、リード・タイムおよび調達先情報を定義する手順は、パラメータ、リード・タイムおよび調達先情報を定義する手順は、パラメータ、リード・タイムおよび調達先情報を定義する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 「メイン」タブ・リージョンを選択します。

2. この保管場所に対する取引のたびに、保管場所の手持在庫数量を更新するかどうかを指定します(継続記録要否)。

このオプションをチェックしないと、在庫数量残高が更新されず、「資産計上」、「ATP計算算入」、「予約可能」または「MRP算入」の各オプションをチェックまたは更新できません。

この値は、保管場所の在庫数量がゼロの場合にのみ更新できます。

3. この保管場所の値を貸借対照表で保守するかどうかを指定します(資産保管場所)。

この値は、保管場所の手持数量がゼロの場合にのみ更新できます。

4. この保管場所の品目を有効在庫数量の計算に含めるかどうかを指定します。

5. この保管場所を引当可能在庫数量の計算に含めるかどうかを指定します。

6. 計画処理でこれらの保管場所の品目の手持残高を有効在庫数量として使用するかどうかを指定します(MRP算入)。

7. 保管棚管理のタイプを選択します。

「組織パラメータ」ウィンドウの「保管棚管理」フィールドで、保管棚管理として「保管場所レベルで決定」を選択した場合のみ、オプションを選択できます。このオプションは、保管場所の手持数量がゼロの場合にのみ更新できます。

なし : この保管場所の在庫取引では保管棚情報は必要ありません。

事前設定 : この保管場所内で在庫取引を実行するには、各品目に対して有効な事前定義保管棚を入力する必要があります。

直接入力 : この保管場所内で在庫取引を実行するには、各品目の保管棚を入力する必要があります。有効な事前定義保管棚を選択するか、または取引時に保管棚を直接入力できます。

品目レベル : 在庫取引では、品目レベルで定義する保管棚管理情報を使用します。

8. ピック順序の値を入力します。

1-50 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 71: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所の定義

この値は、この保管場所からの品目ピック順序を、別の保管場所との相対順序として示します。

9. オプションで、保管場所の無効日を入力します。

10. オプションで、この保管場所の品目に対して、前処理リード・タイム、処理リード・タイムおよび後処理リード・タイムを入力します。

これらのリード・タイムは、保管場所レベルでMin-Max方式を使用するときに適用されます。

11. 品目の補充ソース・タイプを選択します。

在庫 : 社内の別の組織から品目を補充します。

仕入先 : Oracle Purchasingで指定した仕入先から外部調達します。

保管場所 : 社内の同じ組織の別の保管場所から品目を補充します。

12. この保管場所の品目補充に使用する組織を選択します。

「タイプ」フィールドに「在庫」と入力した場合は、このフィールドに値を入力する必要があります。出荷ネットワークを定義した組織を選択する必要があります。

13. この保管場所の品目補充に使用する保管場所を選択します。

「組織」フィールドに現在組織を入力した場合は、このフィールドに値を入力する必要があります。

保管場所の会計情報を定義する手順は、次のとおりです。保管場所の会計情報を定義する手順は、次のとおりです。保管場所の会計情報を定義する手順は、次のとおりです。保管場所の会計情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「勘定科目」タブ・リージョンを選択します。

2. 総勘定元帳の勘定科目を入力します。参照 :「保管場所総勘定元帳フィールド」(1-52)

デフォルト勘定科目は、「組織パラメータ」ウィンドウで組織に対して定義した勘定科目です。

平均原価計算を使用している場合は、評価勘定を入力できますが、その勘定は使用されません。平均原価計算では、費用勘定と予算引当勘定のみを使用します。標準原価計算を使用していて、Oracle Bills of Materialをインストールしている場合は、すべての資産勘定が必要です。標準原価計算を使用していて、Oracle Bills of Materialをインストールしていない場合は、直接材料費勘定と間接材料費勘定のみを入力します。

注意注意注意注意 :ピック順位として 1を入力すると、受注管理機能では、その保管場所または保管棚の品目がピック順位が 2などの受注品目より優先してピックされます。

設定 1-51

Page 72: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所総勘定元帳フィールド

3. 指定した内容を保存します。

保管場所を無効にする手順は、次のとおりです。保管場所を無効にする手順は、次のとおりです。保管場所を無効にする手順は、次のとおりです。保管場所を無効にする手順は、次のとおりです。� 保管場所を無効にする日付を入力します。

この日付以降、この保管場所を Oracle Applicationsの機能に割り当てることはできません。また、この保管場所に品目を受け入れたり、この保管場所から品目を出庫することもできません。

品目を保管場所に割り当てる手順は、次のとおりです。品目を保管場所に割り当てる手順は、次のとおりです。品目を保管場所に割り当てる手順は、次のとおりです。品目を保管場所に割り当てる手順は、次のとおりです。� 「品目 /保管場所」ボタンを選択して、「品目保管場所」ウィンドウにナビゲートしま

す。参照 :「品目の保管場所への割当」(2-86)

保管場所の保管棚を定義する手順は、次のとおりです。保管場所の保管棚を定義する手順は、次のとおりです。保管場所の保管棚を定義する手順は、次のとおりです。保管場所の保管棚を定義する手順は、次のとおりです。� 「保管棚」ボタンを選択して、「保管棚」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「保管棚の定義」(1-53)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫構成の概要」(1-35)

保管場所総勘定元帳フィールド保管場所総勘定元帳フィールド保管場所総勘定元帳フィールド保管場所総勘定元帳フィールド直接材料費直接材料費直接材料費直接材料費

この保管場所に受け入れた品目の資材原価を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。通常、これはこの保管場所に保管される商品の金額用に使用する資産勘定科目です。

資産品目の場合は、MRPによる購買依頼、組織レベルのMin-Max方式、または再発注点管理を作成するときに、この勘定科目をデフォルトとして使用します。ただし、発注受入時は適切な評価勘定または費用勘定科目を使用します。

注意注意注意注意 :保管場所を使用不可能にする前に、Oracle Work in Processで未処理の製造オーダーがその保管場所をバックフラッシュ保管場所として使用していないこと、および Oracle Bills of Materialで有効な構成表がその保管場所をプル要求の供給保管場所として使用していないことを確認する必要があります。

1-52 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 73: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管棚の定義

外注加工費外注加工費外注加工費外注加工費

この保管場所に関する外注加工原価を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。通常、これは資産科目です。Oracle Purchasingで製造オーダーの品目を受け入れた場合は、Oracle Work in Processでこの勘定科目を標準原価で請求します。また、製造オーダーに対して構成部品を出庫した場合は、この勘定科目から標準原価を差し引きます。

間接材料費間接材料費間接材料費間接材料費

この保管場所に必要な間接材料費または負荷原価を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。通常、これは資産科目です。

間接費間接費間接費間接費

この保管場所に必要な間接加工費または部門間接費を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。通常、これは資産科目です。製造オーダーから組立品を完成した場合は、Oracle Work in Processでこの勘定科目を標準原価で請求します。また、製造オーダーに対して構成部品を出庫した場合は、この勘定科目から標準原価を差し引きます。

生産資源費生産資源費生産資源費生産資源費

この保管場所に関する生産資源原価を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。通常、これは資産科目です。製造オーダーから組立品を完成した場合は、Oracle Work in Processでこの勘定科目を標準原価で請求します。また、製造オーダーに対して構成部品を出庫した場合は、この勘定科目から標準原価を差し引きます。

費用費用費用費用

この保管場所に関する費用を集計する総勘定元帳の勘定科目を入力します。費用保管場所の場合は、どの品目を受け入れるときでもこの勘定科目が請求されます。資産保管場所の場合は、費用品目を受け入れるときにこの勘定科目が請求されます。

予算引当予算引当予算引当予算引当

Oracle Purchasing専用

この保管場所の品目に対する予算引当の金額を記入する総勘定元帳の勘定科目を入力します。この勘定科目は、発注受入と返品用に使用されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「保管場所の定義」(1-49)

保管棚の定義保管棚の定義保管棚の定義保管棚の定義保管棚を使用して、在庫品目を保管する実際の場所を識別します。品目数量を保管棚別に追跡できます。品目の保管場所を特定の保管棚に制限することもできます。

設定 1-53

Page 74: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管棚の定義

保管棚に必要な情報を定義する手順は、次のとおりです。保管棚に必要な情報を定義する手順は、次のとおりです。保管棚に必要な情報を定義する手順は、次のとおりです。保管棚に必要な情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「保管棚」ウィンドウにナビゲートします。「保管棚の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 「新規」を選択し、新しい保管棚を定義するための「保管棚」ウィンドウを表示します。

検索基準を入力して既存の保管棚を検索することもできます。

3. 「パラメータ」タブ・リージョンを選択します

4. 保管棚とその摘要を入力します。

5. 保管棚が属している保管場所を入力します。

6. この保管棚からピックする品目のピック優先順序を、別の保管棚との相対順序として入力します。

保管棚のピック優先順序として 1を入力すると、受注管理機能では、この保管棚の品目が優先順序が 2や 3などの保管場所より優先的にピックされます。

7. 指定した内容を保存します。

オプションで保管棚の容量情報を定義する手順は、次のとおりです。オプションで保管棚の容量情報を定義する手順は、次のとおりです。オプションで保管棚の容量情報を定義する手順は、次のとおりです。オプションで保管棚の容量情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「容量」タブ・リージョンを選択します。

2. この保管棚に在庫できる最大品目数を示す値を入力します。

3. この保管棚に在庫できる在庫容積の単位と最大容積を入力します。

4. この保管棚に在庫できる在庫重量の単位と最大重量を入力します。

保管棚を無効にする手順は、次のとおりです。保管棚を無効にする手順は、次のとおりです。保管棚を無効にする手順は、次のとおりです。保管棚を無効にする手順は、次のとおりです。� 保管棚を無効にする日付を入力します。

この日付以降、この保管棚からの出庫またはこの保管棚への入庫はできません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫構成の概要」(1-35)

� 「在庫属性グループ」(2-5)

� 「品目の保管場所への割当」(2-86)

1-54 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 75: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織アクセスの定義

組織アクセスの定義組織アクセスの定義組織アクセスの定義組織アクセスの定義職責を組織に対応付けることによって、その職責でアクセスできる組織を指定できます。この対応付け(マッピング)を設定すると、Oracle Manufacturingにログインするユーザーは、選択した職責にマッピングされた組織以外にはアクセスできません。「組織の変更」ウィンドウへのアクセスも同様に制限されます。

ユーザーがアクセスできる職責は、システム管理者がシステム・セキュリティを設定するときに決定します。参照 : 「Oracle Applicationsセキュリティの概要」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)。組織に対する制限が入力されていない場合は、いずれの職責でもその組織にアクセスできます。

組織と職責の間のアクセス・マッピングを定義する手順は、次のと組織と職責の間のアクセス・マッピングを定義する手順は、次のと組織と職責の間のアクセス・マッピングを定義する手順は、次のと組織と職責の間のアクセス・マッピングを定義する手順は、次のとおりです。おりです。おりです。おりです。1. 「組織アクセス」ウィンドウにナビゲートします。

2. アクセスを制限する組織の組織コードを入力します。

3. 「組織」フィールドに入力した組織と対応付ける職責を含む Oracleアプリケーション製品を入力します。

4. 「組織」フィールドに入力した組織と対応付ける職責の名前を入力します。職責を入力する前に、アプリケーションを入力する必要があります。

組織、アプリケーションおよび職責の組合せによって、アクセス・マッピングが決定します。重複する組合せは入力できません。

5. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫構成の概要」(1-35)

注意注意注意注意 :このウィンドウで組織を職責に割り当てない限り、すべての職責が全組織にアクセスできます。職責を組織に対応付けて制限した場合は、すべての職責がアクセスできる組織を明示的に定義する必要があります。

注意注意注意注意 :このアクセス制限は、すでにログインしているユーザーには適用されません。複数の組織にまたがる機能(ATP、組織間移動、品目検索、複数組織数量レポートなど)へのアクセス権を持つユーザーは、その機能を実行するときに任意の有効な組織を指定できます。

設定 1-55

Page 76: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

不足分パラメータの定義

不足分パラメータの定義不足分パラメータの定義不足分パラメータの定義不足分パラメータの定義組織内で資材不足が発生したときに、資材不足分アラートと不足分通知を送信するように設定できます。資材不足分は、未供給の需要が入庫供給資材の有効数量を超過したときに必ず発生します。参照 :「不足分アラートと不足分通知」(3-13)

不足分パラメータを定義する手順は、次のとおりです。不足分パラメータを定義する手順は、次のとおりです。不足分パラメータを定義する手順は、次のとおりです。不足分パラメータを定義する手順は、次のとおりです。1. 「不足分パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「仕掛」タブ・リージョンで不足分パラメータを選択し、需要とみなされるものを構成します。

不足分のチェック :資材不足分チェックをWIPに対して使用可能にするかどうかを示します。

「製造オーダー」リージョン

リリース済 : ステータスが「リリース済」で、計画開始日が期限を超過しているすべての製造オーダーを、資材不足分チェックの対象にすることを示します。このパラメータは、製造オーダーごとに個々に管理されます。

未リリース : ステータスが「未リリース」で、計画開始日が期限を超過しているすべての製造オーダーを、資材不足分チェックの対象にすることを示します。このパラメータは、製造オーダーごとに個々に管理されます。

遅延日数 : ステータスが「リリース済」または「未リリース」の製造オーダーを、製造オーダーの開始日から何日後に資材不足分チェックの対象とするかを示します。このパラメータは、「リリース済」または「未リリース」をチェックした場合のみ機能します。また、製造オーダーごとに個々に管理されます。

保留 : ステータスが「保留」のすべての製造オーダーを資材不足分チェックの対象とすることを示します。このパラメータは、製造オーダーごとに個々に管理されます。

「構成部品の期日」サブリージョン

要求日基準 : 未処理の要求が遅延しているかどうかを判断するために、各構成部品に指定した要求日を使用することを示します。このパラメータは、製造オーダーごとに個々に管理されます。

割当工程が期限の場合 : 未処理の資材要求が割り当てられている現行工程があるすべてのショップ型またはライン型製造オーダーを、資材不足分チェックの対象とすることを示します。このパラメータは、製造オーダーごとに個々に管理されます。

割当工程前の工程が期限の場合 : 未処理の資材要求が割り当てられている工程の前の工程が現行工程であるすべてのショップ型またはライン型製造オーダーを、資材不足分チェックの対象とすることを示します。このパラメータは、製造オーダーごとに個々に管理されます。

1-56 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 77: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

不足分パラメータの定義

「除外」リージョン

不足分チェックでは、製造オーダーの構成部品の供給タイプが参照されます。供給タイプは、「部品構成表に基づく」か、または製造オーダーの作成時に手動で上書きできます。

バルク構成部品 : 供給タイプが「バルク」の構成部品を資材不足分チェックから除外することを示します。

仕入先構成部品 : 仕入先から供給される構成部品を資材不足分チェックから除外することを示します。

プル構成部品 : プル構成部品を資材不足分チェックから除外することを示します。

「通知」リージョン : 資材不足に関するワークフロー通知の受信者を選択します。

構成部品計画担当 : 構成部品品目に対する品目属性「計画担当」に割り当てられているユーザー名に通知されます。参照 : 「計画担当の定義」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

組立計画担当 : 組立品目に対する品目属性「計画担当」に割り当てられているユーザー名に通知されます。参照 : 「計画担当の定義」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよびOracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

構成部品購買担当 : 構成部品品目に対する品目属性「デフォルト購買担当」に割り当てられているユーザー名に通知されます。参照 : 「購買担当の定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

製造オーダー作成者 : 製造オーダー作成者のユーザー名に通知されます。

3. 「受注管理」タブ・リージョンを選択します。

4. 「受注管理」不足分パラメータを選択します。

不足分のチェック : ピック変動移動オーダーが実行されなかったとき、受注は期限超過とみなされます。

追加情報追加情報追加情報追加情報 :ピック変動移動オーダーが存在する可能性があるのは、ピック・リリース時に有効数量 /手持数量がない場合、またはピック変動移動オーダーが出荷確認時のピック確認で不足または未出荷である場合です。

品目計画担当 : 品目に対する品目属性「計画担当」に割り当てられているユーザー名に通知されます。参照 : 「計画担当の定義」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよびOracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

受注作成者 : 受注作成者のユーザー名に通知されます。

5. 指定した内容を保存します。

設定 1-57

Page 78: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

運送業者の定義

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「不足分アラートと不足分通知」(3-13)

運送業者の定義運送業者の定義運送業者の定義運送業者の定義運送業者は、社内の組織間移動、および顧客と仕入先との間の運送に使用される民間企業です。この運送業者の使用に関連する原価を集計するために、総勘定元帳勘定科目を各運送業者と関連付ける必要があります。それぞれの組織間取引に運送業者を割り当てます。

運送業者を定義する手順は、次のとおりです。運送業者を定義する手順は、次のとおりです。運送業者を定義する手順は、次のとおりです。運送業者を定義する手順は、次のとおりです。1. 「運送業者」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しない運送業者名を入力します。

3. この運送業者の使用に関連する原価を集計する、総勘定元帳の配分勘定科目を選択します。

この勘定科目は、組織間移動を実行して運送費を指定するときに使用します。

4. 指定した内容を保存します。

運送業者を無効にする手順は、次のとおりです。運送業者を無効にする手順は、次のとおりです。運送業者を無効にする手順は、次のとおりです。運送業者を無効にする手順は、次のとおりです。� 運送業者を無効にする日付を入力します。

この日付以降、この運送業者を機能に割り当てることはできません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫構成の概要」(1-35)

� 「組織間出荷ネットワーク」(1-134)

単位単位単位単位

単位の概要単位の概要単位の概要単位の概要Oracle Applications製品には、単位を定義および操作するための強力な機能があります。この機能を使用して、定義した単位どうしを簡単に換算できます。このため、品目の製造、発注または受入を任意の単位で行うことができます。

1-58 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 79: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

単位区分の定義

関連作業関連作業関連作業関連作業� 単位区分を定義します。参照 :「単位区分の定義」(1-59)

� 単位区分の中の単位を定義します。参照 :「単位の定義」(1-60)

� 同じ区分内または別の区分との間で単位を換算する式を定義します。参照 :「単位換算の定義」(1-62)

単位区分の定義単位区分の定義単位区分の定義単位区分の定義単位区分は、類似した特性を持つ単位のグループです。単位区分の作成は、単位を管理するための最初の手順です。定義するそれぞれの単位は、単位区分に属している必要があります。

各クラスには、基準単位があります。基準単位は、区分内の単位間で換算を実行するときに使用されます。このため、基本単位は区分の中の代表的な単位であることが必要で、通常は小さな単位の 1つです。たとえば、容積という区分の基準単位として CU(立方フィート)を使用できます。

単位区分は組織に特定のものではありません。デフォルトの単位区分はありません。

単位区分を定義する手順は、次のとおりです。単位区分を定義する手順は、次のとおりです。単位区分を定義する手順は、次のとおりです。単位区分を定義する手順は、次のとおりです。1. 「単位区分」ウィンドウにナビゲートします。

Oracle Assetsを使用しているときは、製品の減価償却方法の単位を使用する場合のみ単位を設定してください。

2. 他と重複しない単位区分名を入力します。

3. この区分の基準単位を定義します。

4. 他と重複しない略語を基準単位に対して定義します。

たとえば、each(個)を表すには「EA」、hours(時間)を表すには「HRS」と入力します。

5. 指定した内容を保存します。

注意注意注意注意 : Oracle Assetsまたは Oracle Order Entryのこのウィンドウは、Oracle Inventoryまたは Oracle Purchasingがインストールされていない場合にのみ使用してください。Oracle Inventoryまたは Oracle Purchasingを使用している場合は、Oracle Inventoryまたは Oracle Purchasingの「単位区分」ウィンドウを使用してください。

設定 1-59

Page 80: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

単位区分の例

単位区分を無効にする手順は、次のとおりです。単位区分を無効にする手順は、次のとおりです。単位区分を無効にする手順は、次のとおりです。単位区分を無効にする手順は、次のとおりです。� 単位区分を無効にする日付を入力します。

この日付以降、この区分に新しい単位は定義できません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「単位の概要」(1-58)

� 「単位区分の例」(1-60)

単位区分の例単位区分の例単位区分の例単位区分の例

単位の定義単位の定義単位の定義単位の定義単位は、品目の数量を表すために様々な機能と取引で使用されます。単位の定義は、単位管理における第 2の手順です。

「単位」ウィンドウで定義する値によって、他のウィンドウの単位フィールドで使用できる値のリストが決まります。

単位は組織固有の属性ではありません。

基準単位基準単位基準単位基準単位基準単位は、特定の組織における品目の保管単位で、各品目の定義時に指定する品目属性です。

前提条件前提条件前提条件前提条件

1つ以上の単位区分を定義する必要があります。参照 :「単位区分の定義」(1-59)

単位を定義する手順は、次のとおりです。単位を定義する手順は、次のとおりです。単位を定義する手順は、次のとおりです。単位を定義する手順は、次のとおりです。1. 「単位」ウィンドウにナビゲートします。

単位区分単位区分単位区分単位区分 基準単位基準単位基準単位基準単位 その他の単位その他の単位その他の単位その他の単位

数量 個々 ダース、ボックス

時間 秒 分、時

重量 グラム ポンド、キログラム

容積 立方インチ 立方フィート、立方センチメートル

1-60 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 81: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

単位の定義

Oracle Assetsを使用しているときは、製品の減価償却方法の単位を使用する場合のみ単位を設定してください。

2. 他と重複しない単位名を入力します。

3. 他と重複しない単位の略語を 3文字以内で入力します。

たとえば、each(個)を表すには「EA」、hours(時間)を表すには「HRS」と入力します。

4. 単位区分を入力します。

5. この単位が単位区分の基準単位であるかどうかを指定します。

6. 指定した内容を保存します。

単位を削除する手順は、次のとおりです。単位を削除する手順は、次のとおりです。単位を削除する手順は、次のとおりです。単位を削除する手順は、次のとおりです。� 標準換算または品目固有の換算が定義されていない場合は、基準単位以外の既存単位を削除できます。

単位を無効にする手順は、次のとおりです。単位を無効にする手順は、次のとおりです。単位を無効にする手順は、次のとおりです。単位を無効にする手順は、次のとおりです。� 単位を無効にする日付を入力します。この日付以降、標準換算または品目固有の換算を単位に割り当てることはできません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「単位の概要」(1-58)

� 「単位の例」(1-62)

注意注意注意注意 : Oracle Assetsまたは Oracle Order Entryのこのウィンドウは、Oracle Inventoryまたは Oracle Purchasingがインストールされていない場合にのみ使用してください。Oracle Inventoryまたは Oracle Purchasingを使用している場合は、Oracle Inventoryまたは Oracle Purchasingの「単位」ウィンドウを使用してください。

設定 1-61

Page 82: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

単位の例

単位の例単位の例単位の例単位の例

単位換算の定義単位換算の定義単位換算の定義単位換算の定義単位換算は、品目を基準単位以外の単位で取引できるようにする数値ファクタです。次の換算を定義できます。

� すべての品目に共通する換算(標準)

� 単位区分内の特定品目に適用する換算(区分内)

� 単位区分間の特定品目に適用する換算(区分間)

単位換算は組織に特定のものではありません。

基準単位以外の単位を品目に割り当てるときは、その単位と基準単位の間の換算を事前に定義する必要があります。

使用する換算の指定使用する換算の指定使用する換算の指定使用する換算の指定品目を定義するときに、その品目に適用する単位換算を指定します。

� 品目固有 : この品目固有の単位換算のみを使用します。品目固有の換算がない場合は、この品目の取引は基準単位でのみ行われます。

� 標準 : 品目固有の換算が使用可能でない場合は、この品目に標準単位換算を使用します。

� 両方 : 品目固有の単位換算と標準単位換算の両方を使用します。単位と品目の同一の組合せに対して両方の換算が存在する場合は、品目固有の換算が適用されます。

取引時の単位換算取引時の単位換算取引時の単位換算取引時の単位換算品目数量を入力するときのデフォルト単位は、必ず品目の基準単位です。基準単位からの標準換算または品目固有換算(あるいはその両方)が定義されているすべての単位が、単位フィールドの値リストに表示されます。

取引はユーザーが指定した単位で実行されます。単位の換算は自動的に実行され、品目数量は品目の基準単位で更新されます。

単位区分単位区分単位区分単位区分 単位単位単位単位 単位コード単位コード単位コード単位コード 基準単位か基準単位か基準単位か基準単位か ?

数量 個々 EA Yes

数量 ダース DZ No

重量 グラム GR Yes

重量 キログラム KG No

1-62 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 83: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

単位換算の定義

すすすすべての品目に適用する標準換算を定義する手順は、次のとおりですべての品目に適用する標準換算を定義する手順は、次のとおりですべての品目に適用する標準換算を定義する手順は、次のとおりですべての品目に適用する標準換算を定義する手順は、次のとおりです。。。。1. 「単位換算」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「標準」タブ・リージョンを選択します。

3. 単位を入力します。

4. 単位がこの区分に設定された基準単位と等価になるような換算ファクタを入力します。

たとえば、1 DZ(3.で入力した単位)が 12 EA(基準単位)と等しい場合、換算ファクタは 12です。また、EAが DZの 12分の 1と等しい場合、換算ファクタは 0.08333です。

5. 指定した内容を保存します。

単位区分内の特定品目に適用する換算(区分内)を定義する手順は、単位区分内の特定品目に適用する換算(区分内)を定義する手順は、単位区分内の特定品目に適用する換算(区分内)を定義する手順は、単位区分内の特定品目に適用する換算(区分内)を定義する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 「単位換算」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「区分内」タブ・リージョンを選択します。

3. 品目を入力します。

4. 単位を入力します。

5. 単位がこの区分に設定された基準単位と等価になるような換算ファクタを入力します。

たとえば、1 LB(3.で入力した単位)が 16 OZ(基本単位)と等しい場合、換算ファクタは 16です。

6. 指定した内容を保存します。

単位区分間の特定品目に適用する換算(区分間)を定義する手順は、単位区分間の特定品目に適用する換算(区分間)を定義する手順は、単位区分間の特定品目に適用する換算(区分間)を定義する手順は、単位区分間の特定品目に適用する換算(区分間)を定義する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 「単位換算」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「区分間」タブ・リージョンを選択します。

3. 品目を選択します。

4. 単位換算先区分の基準単位を選択します。

5. 換算元基準単位が換算先基準単位と等価になるような換算ファクタを入力します。

たとえば、1 ML(換算元の基準単位)が 1 GR(換算先の基準単位)と等しい場合、換算ファクタは 1です。

6. 指定した内容を保存します。

設定 1-63

Page 84: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

単位換算の例

単位換算を無効にする手順は、次のとおりです。単位換算を無効にする手順は、次のとおりです。単位換算を無効にする手順は、次のとおりです。単位換算を無効にする手順は、次のとおりです。� 換算を無効にする日付を入力します。

この日付以降、この単位換算は使用できません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「単位の概要」(1-58)

� 「単位換算の例」(1-64)

単位換算の例単位換算の例単位換算の例単位換算の例

標準換算標準換算標準換算標準換算

品目固有の区分内換算品目固有の区分内換算品目固有の区分内換算品目固有の区分内換算

単位区分単位区分単位区分単位区分 単位単位単位単位 単位コード単位コード単位コード単位コード 基準単位か基準単位か基準単位か基準単位か ? 標準換算標準換算標準換算標準換算

数量 個々 EA Yes --

数量 ダース DZ No 1 DZ = 12 EA

重量 グラム GR Yes --

重量 ポンド LB No 1LB = 454 GR

時間 秒 SE Yes --

時間 分 MI No 1 MI = 60 SE

品目品目品目品目 単位区分単位区分単位区分単位区分 単位単位単位単位 単位コード単位コード単位コード単位コード 換算換算換算換算

ソーダ水 数量 ケース CS 1 CS = 24 EA

トマト缶詰 数量 ケース CS 1 CS = 10 EA

1-64 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 85: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の設定と管理の概要

品目固有の区分間換算品目固有の区分間換算品目固有の区分間換算品目固有の区分間換算

品目の設定と管理品目の設定と管理品目の設定と管理品目の設定と管理

品目の設定と管理の概要品目の設定と管理の概要品目の設定と管理の概要品目の設定と管理の概要品目を定義する前に一定の管理方法と参照オプションを設定する必要があります。これらのオプションによって、品目の管理、グループ化、参照、問合せおよび削除を実行できます。品目を定義した後、品目相互参照などのその他のパラメータを設定して、品目の使用を管理できます。

関連作業関連作業関連作業関連作業� すべての品目を定義する品目マスター組織を作成します。これによって、全品目情報を再作成せずに品目を他の組織に割り当てることができます。参照 :「品目マスター組織の実施」(1-66)

� 属性管理レベルを設定します。品目属性を集中管理するか、または分散管理するかを選択します。各品目属性では、品目を定義したすべての組織の中で品目の属性値が同じであるかどうかを決定できます。参照 :「品目属性管理の定義」(1-77)

� 物理属性グループのコンテナ・タイプを定義します。参照 :「コンテナ・タイプの定義」(1-78)

� 各品目の機能を管理するために属性を使用する、「購買可」、「取引可」などのステータス管理オプションを定義します。すべてのタイプの品目ステータスに管理オプションを設定できます。参照 :「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

� Order Management属性グループのピック・ルールを定義します。参照 :「ピック・ルールの定義」(1-81)

� 品目を定義するときに使用する品目タイプを定義します。この値は、「品目」ウィンドウの「ユーザー品目タイプ」品目属性のための値リストで使用されます。参照 :「品目タイプの定義」(1-82)

� 品目グループに共通する主要な属性を割り当てるテンプレートを定義します。品目を作成するときは、テンプレートを使用し、テンプレートに定義されていない品目属性のみに値を入力します。参照 :「品目テンプレートの定義」(1-89)

品目品目品目品目換算後の換算後の換算後の換算後の基準単位基準単位基準単位基準単位 区分区分区分区分 換算換算換算換算 換算前の基準単位換算前の基準単位換算前の基準単位換算前の基準単位 区分区分区分区分 数学的関係数学的関係数学的関係数学的関係

ガソリン グラム 重量 1.35 ミリリットル 容積 1.35 ML = 1 GR

水 グラム 重量 1 ミリリットル 容積 1 ML = 1 GR

設定 1-65

Page 86: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目マスター組織の実施

� 品目とエンティティ(旧品目番号や仕入先品目番号など)間の関連を設定する相互参照を定義します。参照 :「相互参照タイプの定義」(1-91)

� 顧客品目で使用する商品コードを定義します。参照 :「商品コードの定義」(1-93)

� 顧客品目および顧客品目相互参照を定義します。参照 :「顧客品目の定義」(1-93)および「顧客品目相互参照の定義」(1-96)

� 様々なレポートとプログラム用に品目をグループ化するカテゴリとカテゴリ・セットを定義します。カテゴリは、類似した特性を持つ品目の集合です。カテゴリ・セットは、カテゴリの集合です。参照 :「カテゴリの定義」(1-99)、「カテゴリ・セットの定義」(1-100)および「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

� 類似した付加要素を共有する品目をグループ化する品目カタログを定義します。このカタログは、部品番号のかわりに付加要素で品目を検索するときに使用します。参照 :「品目カタログ・グループの定義」(1-114)

� オプションで、品目を削除する前に検証される削除制約を定義します。参照 : 「カスタム削除制約の作成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の概要」(2-1)

品目マスター組織の実施品目マスター組織の実施品目マスター組織の実施品目マスター組織の実施品目は、1つの組織の中に定義します。この組織は、他の組織と区別するために品目マスター組織と呼ばれます。その他の組織(子組織)は、品目定義を品目マスター組織に照会します。品目は品目マスター組織に定義した後、他の組織に(数の制限なく)割り当てることができます。

品目マスター組織と他の組織の間には、機能上または技術上の差異はありません。ただし、簡素化のために、品目マスター組織は品目定義組織として限定することをお薦めします。

また、複数の品目マスター組織を定義することは避けてください。複数の品目マスター組織が存在すると、品目の定義と管理が混乱します。さらに、複数の品目マスター組織はそれぞれ別個の存在であり、相互関係はありません。ある品目マスター組織の中の品目は、他の品目マスター組織の中の品目と関連付けることはできません。品目マスター組織間で品目をコピーすることもできません。

品目マスターを作成する手順は、次のとおりです。品目マスターを作成する手順は、次のとおりです。品目マスターを作成する手順は、次のとおりです。品目マスターを作成する手順は、次のとおりです。1. 「組織」ウィンドウで、品目マスター組織として使用する組織を作成します。参照 : 「組織の作成」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

2. 「組織パラメータ」ウィンドウで、その組織を品目マスター組織として指定します。参照 :「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

1-66 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 87: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目属性管理

このウィンドウで品目マスター組織の子組織も割り当てます。品目マスター組織は、それ自身を品目マスター組織として使用します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目マスター組織の実例」(1-67)

品目マスター組織の実例品目マスター組織の実例品目マスター組織の実例品目マスター組織の実例物流倉庫と製造工場があるとします。倉庫では、品目の需要は独立しており、Min-Max方式の在庫計画に従っています。工場では、MRP計画に従って品目を製造しています。

品目マスターを倉庫および工場とともにその他の組織として使用し、品目を品目マスターで1回定義します。次にその品目を倉庫と工場の両方に割り当てます。最後に、それぞれの組織の計画属性と製造属性を変更することで、組織によって異なる品目の性質を記述します。品目に関してこれ以外の情報を変更する必要はありません。実際、単位や摘要などの情報はマスター・レベルで管理されるため、組織間で一貫しています。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目マスター組織の実施」(1-66)

品目属性管理品目属性管理品目属性管理品目属性管理品目属性は、発注原価、リード・タイム、改訂管理などの品目に関する情報です。

品目を定義する(品目属性に値を割り当てる)場合の前提条件の 1つに、属性管理の設定があります。次の 2種類の属性管理があります。

� 管理レベル(マスター・レベルと組織レベル): 品目属性を集中管理(マスター・レベル)するか分散管理(組織レベル)するかを決定します。

マスター・レベルで管理される属性は、品目を割り当てたそれぞれの組織で属性値が同じです。たとえば、品目の基準単位をマスター・レベルで管理します。

組織レベルで管理される属性は、組織が異なる場合、属性値も異なります。たとえば、ある品目を流通上の組織ではMin-Max方式で計画し、生産上の組織ではMRPで計画する場合があります。

� ステータス管理 : 特定のステータス属性に、品目にステータス・コードを割り当てたときに表示されるデフォルト値があるかどうか、また、品目にデフォルトを割り当てた後でこれらの属性値をステータス・コードで管理するかどうかを記述します。

次のステータス属性があります。

設定 1-67

Page 88: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目定義属性

� BOM可

� 製造品

� 顧客受注可

� 社内発注可

� 請求可

� 取引可

� 購買可

� 在庫保有可

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

� 「品目定義属性」(1-68)

品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性は品目の性質を決定します。品目を「設計品目」として指定する属性は設計品目属性ですが、品目の機能性を制御するのは、それを記述する属性の集合です。設計品目は、希望する場合購入できます。購入するには、「設計品目」、「購買」および「購買可」に「Yes」を設定します。

品目定義属性を次に示します。

機能領域機能領域機能領域機能領域 品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性

Oracle Inventory 在庫品目

Oracle Purchasing 購買、または社内発注品目

Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planning

MRP計画方法

Oracle Cost Management 原価有効

1-68 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 89: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ステータス属性と品目ステータス管理

品目定義属性を「Yes」に設定すると、その品目は対応する機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに自動的に割り当てられます。たとえば、在庫品目に「Yes」を設定すると、その品目は、Inventory機能領域用のデフォルト・カテゴリ・セットに自動的に割り当てられます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

ステータス属性と品目ステータス管理ステータス属性と品目ステータス管理ステータス属性と品目ステータス管理ステータス属性と品目ステータス管理ステータス属性は、品目の機能を時間の経過とともに有効または無効にします。それぞれのステータス属性によって、品目を特定の用途に対して有効にできます。たとえば、ステータス属性「購買可」を「Yes」に設定した場合は、品目を発注することができます。

ステータス属性は品目定義属性と関連しています。ステータス属性は、対応する品目定義属性を「Yes」に設定していない場合は使用可能にできません。

次のステータス属性があります。

Oracle Engineering 設計品目

Oracle Order Management 顧客受注品目

Oracle Service サポート・サービスまたはサービス可能製品

ステータス属性ステータス属性ステータス属性ステータス属性 品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性 機能領域機能領域機能領域機能領域 /Oracle製品製品製品製品 機能機能機能機能

在庫保有可 在庫品目 Inventory 品目を資産保管場所に保有できるようにします。

取引可 在庫品目 Inventory、Order Management、Purchasing、Work in Process

品目を Oracle Inventory、Oracle Order Management、Oracle PurchasingおよびOracle Work in Processで取引できるようにします。

購買可 購買品目 Purchasing 品目を発注できるようにします。

機能領域機能領域機能領域機能領域 品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性

設定 1-69

Page 90: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ステータス属性と品目ステータス管理

「品目属性管理」ウィンドウで、ステータス属性のステータス管理を設定します。

ステータス属性の相互依存性ステータス属性の相互依存性ステータス属性の相互依存性ステータス属性の相互依存性それぞれのステータス属性は、他の 1つ以上のステータス属性値に依存しています。たとえば、在庫品目を「No」に設定している場合は、在庫保有可を「Yes」に設定できません。ステータス属性の相互依存性は次のとおりです。

品目ステータス管理品目ステータス管理品目ステータス管理品目ステータス管理品目を定義するときに、品目ステータス属性を使用してステータス属性値を管理できます。品目ステータス属性値のリストを決定するには、品目ステータス・コードを定義します。品

製造品 - Work in Process 品目をショップ型またはライン型製造オーダーで製造できるようにします。

顧客受注可 顧客受注品目 Order Management 品目を受注できるようにします。

社内発注可 社内発注品目 Inventory、Order Management、Purchasing

品目を社内発注できるようにします。

BOM可 在庫品目 Bills of Material 品目の部品構成表を作成できるようにします。

請求可 請求可能品目 Receivables 品目の請求書を作成できるようにします。

属性属性属性属性 設定する必要がある値設定する必要がある値設定する必要がある値設定する必要がある値 条件条件条件条件

在庫保有可 No 在庫品目が「No」に設定されている

取引可 No 在庫保有可が「No」に設定されている

購買可 No 購買品目が「No」に設定されている

製造品 No 在庫品目が「No」に設定されているか、またはBOM品目タイプが「標準」に設定されていない

顧客受注可 No 顧客受注品目が「No」に設定されている

社内発注可 No 社内発注品目が「No」に設定されている

BOM可 No 在庫品目が「No」に設定されている

請求可 No 請求可能品目が「No」に設定されている

ステータス属性ステータス属性ステータス属性ステータス属性 品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性 機能領域機能領域機能領域機能領域 /Oracle製品製品製品製品 機能機能機能機能

1-70 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 91: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

目ステータス・コードには、ステータス属性用にユーザーが定義した Yes/No値のセットがあります。品目の定義時に品目ステータス・コードを選択すると、Yes/No値がステータス属性に適用されます。たとえば、顧客受注可以外のステータス属性をすべて「Yes」に設定して、「プロトタイプ」という品目ステータスを定義するとします。次に、すべてのステータス属性を「Yes」に設定して、別の品目ステータス「有効」を定義します。製品開発サイクルの開始時には、ステータス・コード「プロトタイプ」を品目に割り当て、品目を受注できないようにします。その後(開発サイクルが進んだ時点で)、ステータス・コード「有効」を割り当て、品目の機能をすべて使用可能にします。参照 :「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

保留ステータス保留ステータス保留ステータス保留ステータス保留ステータスを使用して、品目のステータスを指定した日付に自動的に更新します。各品目について、保留ステータスと、関係している品目を有効にする日付のリストを指定します。参照 :「保留ステータスの定義と表示」(1-80)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

属性間の関連属性間の関連属性間の関連属性間の関連Oracle Inventoryでは、品目を定義するとき一部の品目属性間に特定の関連性が存在します。

� 必須属性 --他の関連属性の設定に基づいて、属性の値を入力する必要があります。

� 相互依存型属性 --他の属性値に依存した特定の値のみ入力できます。

� 更新可能属性 --特定の条件に従って値を更新できます。

� 管理レベルの依存関係 --一部の属性については、特別な条件で特定の必然性に従って管理レベルを更新できます。

設定 1-71

Page 92: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

必須属性値必須属性値必須属性値必須属性値次に示す属性で、関連する属性の値が次の表のように設定されている場合には、必ず値を入力する必要があります。

属性属性属性属性 条件条件条件条件

需要タイム・フェンス日数 需要タイム・フェンスが「ユーザー定義」に設定されている

予算引当勘定 受入時予算引当消込パラメータが「Yes」に設定されている

費用勘定科目 在庫資産価額が「No」に設定され、在庫品目が「Yes」に設定されている

外注加工単位タイプ 外注加工品目が「Yes」に設定されている

計画タイム・フェンス日数 計画タイム・フェンスが「ユーザー定義」に設定されている

リリース・タイム・フェンス日数 リリース・タイム・フェンスが「ユーザー定義」に設定されている

ライン型製造計画 MRP計画方法が「MPS計画」または「MRP計画」に設定されている

サービス期間 「サービス所要期間」が NULL(空)でない

保管期限日数 ロット失効日(保管期限)管理が「品目保管期限日数」に設定されている

ソース組織 補充ソース・タイプが「在庫」に設定されている

開始ロット番号 ロット管理が「全ロット管理」に設定されている

開始ロット・プリフィクス ロット管理が「全ロット管理」に設定されている

開始シリアル番号 シリアル番号管理が「事前設定シリアル番号」に設定されている

開始シリアル・プリフィクス シリアル番号管理が「事前設定シリアル番号」に設定されている

表表表表 1

1-72 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 93: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

相互依存型属性相互依存型属性相互依存型属性相互依存型属性属性の中には、他の属性の値に依存しているものがあります。たとえば、「構成部品の荷揃」が「Yes」に設定されている場合は、「計画方法」が「管理なし」であることが必要です。属性の依存関係を次に示します。

属性属性属性属性 必要な設定必要な設定必要な設定必要な設定 条件条件条件条件

受注組立 No 構成部品の荷揃が「Yes」に設定されているか、または BOM品目タイプが「計画」に設定されている

受注組立または構成部品の荷揃

Yes BOM品目タイプが「モデル」または「オプション区分」に設定されている

ATP構成部品 No 構成部品の荷揃が「No」、受注組立が「No」およびWIP供給タイプが「疑似」でない

基本モデル NULL(空) BOM品目タイプが「標準」でないか、または構成部品の荷揃が「Yes」に設定されている

BOM可 No 在庫品目が「No」に設定されている

製造品 No 在庫品目が「No」に設定されているか、または BOM品目タイプが「標準」でない

コンテナ・タイプ NULL(空) コンテナが「No」に設定されている

原価有効 Yes 在庫資産が「Yes」に設定されている

顧客受注 No BOM品目タイプが「計画」に設定されている

顧客受注可 No 顧客受注が「No」に設定されている

需要タイム・フェンス日数

NULL(空) 需要タイム・フェンスが「ユーザー定義」でない

社内発注 No BOM品目タイプが「標準」でない

社内発注可 No 社内発注が「No」に設定されている

内部容積 NULL(空) コンテナおよび車両が「No」に設定されている

請求可 No 請求可能品目が「No」に設定されている

リード・タイム・ロット・サイズ

1 ライン型製造計画が「Yes」に設定されている

最大積載重量 NULL(空) コンテナおよび車両が「No」に設定されている

設定 1-73

Page 94: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

最小積載率 NULL(空) コンテナおよび車両が「No」に設定されている

構成部品の荷揃 No 受注組立が「Yes」に設定されている、BOM品目タイプが「計画」に設定されている、または計画方法が「管理なし」でない

構成部品の荷揃 Yes 出荷モデル完了が「Yes」に設定されている

計画タイム・フェンス日数

NULL(空) 計画タイム・フェンスが「ユーザー定義」でない

計画方法 管理なし 構成部品の荷揃が「Yes」に設定されている

後処理リード・タイム 0(ゼロ) 製造 /購買が「製造」に設定されている

購買可 No 購買品目が「No」に設定されている

リリース・タイム・フェンス日数

NULL(空) リリース・タイム・フェンスが「ユーザー定義」でない

保管棚制限 保管品目制限のない保管棚

保管場所制限が、「事前定義リストに制約されない保管場所」に設定されている

保管棚制限 保管品目制限のない保管棚

在庫保管棚管理が「直接入力保管棚管理」に設定されている

保管場所制限 事前定義リストに制約される保管場所

保管棚制限が、「保管品目制限のある保管棚」に設定されている

サービス可能製品 No サポート・サービスが「Yes」に設定されている

出荷可能 No BOM品目タイプが「計画」に設定されている

在庫保有可 No 在庫品目が「No」に設定されている

保管棚管理 保管棚管理なしまたは事前設定の保管棚管理

保管棚制限が、「保管品目制限のある保管棚」に設定されている

サポート・サービス No サービス可能製品が「Yes」に設定されている

取引可 No 在庫保有可が「No」に設定されている

表表表表 2

属性属性属性属性 必要な設定必要な設定必要な設定必要な設定 条件条件条件条件

1-74 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 95: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

更新可能属性更新可能属性更新可能属性更新可能属性属性の中には、特別な場合に値を変更できるものがあります。更新可能な属性と、どのような条件のときに値を変更できるかを次の表に示します。

属性属性属性属性 更新可能更新可能更新可能更新可能 条件条件条件条件

ATP構成部品 「No」から「Yes」 受注組立が「Yes」、構成部品の荷揃が「Yes」、またはWIP供給タイプが「疑似」

BOM品目タイプ No 部品構成表(BOM)が存在するか、または BOMの構成品目として存在する。または標準 BOMの代替構成部品として存在する。例外 : 構成部品と代替構成部品の製品ファミリからは変更できます。

原価有効 Yes 手持数量がゼロ

需要タイム・フェンス日数

Yes 需要タイム・フェンスが「ユーザー定義タイム・フェンス」である

在庫資産価額 Yes 手持数量がゼロ

ロット管理 Yes 手持数量がゼロ

受注処理可能 「Yes」から「No」 需要が存在しない

警告あり 未処理の受注が存在し、その値が新しい値とは異なる

外注加工単位 Yes 購買品目が「Yes」である

計画タイム・フェンス日数

Yes 計画タイム・フェンスが「ユーザー定義タイム・フェンス」である

リリース・タイム・フェンス日数

Yes リリース・タイム・フェンスが「ユーザー定義タイム・フェンス」である

ライン型製造計画 Yes MRPで計画されていない

予約管理 Yes 需要が存在しない

改訂管理 Yes 手持数量がゼロ

警告あり 未処理の受注が存在し、その値が新しい値とは異なる

設定 1-75

Page 96: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

管理レベルの依存関係管理レベルの依存関係管理レベルの依存関係管理レベルの依存関係属性の中には、特別な場合に限り特定の結果に従って管理レベルを変更できるものがあります。条件付きで管理レベルを更新できる属性と、管理レベルを変更したときの結果を次の表に示します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目の定義」(2-71)

シリアル番号管理 Yes 手持数量がゼロ

保管期限管理 Yes 手持数量がゼロ

出荷可能 警告あり 未処理の受注が存在し、その値が新しい値とは異なる

表表表表 3

属性属性属性属性更新後の管理レベ更新後の管理レベ更新後の管理レベ更新後の管理レベルルルル 条件条件条件条件 結果結果結果結果

品目ステータス マスター・レベル 子組織に保留中のステータスが存在しない

ステータス管理下またはデフォルト管理下にあるステータス属性すべてが更新される

在庫資産価額または原価有効

マスター・レベル WIPパラメータが定義されている組織は、その組織自体を原価計算のマスター組織として使用する(WIPパラメータが定義されている場合は、他の組織を原価計算用に指し示すことはできない)

--

品目原価は複数の組織全体で同じ

在庫資産価額 マスター・レベルまたは組織レベル

-- 「原価有効」が同じレベルに更新される

全品目定義属性 組織レベル 機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットは組織レベルで管理される

--

表表表表 4

1-76 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 97: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目属性管理の定義

� 「品目属性リスト(アルファベット順)」(1-126)

品目属性管理の定義品目属性管理の定義品目属性管理の定義品目属性管理の定義品目属性の管理方法として、集中型か非集中型を選択できます。属性に対して定義する管理レベルは、すべての品目に適用されます。属性の管理方法を定義すると属性の管理レベルのみが決まり、属性の値は決まりません。属性の値は、品目の定義時に割り当てます。

品目属性管理を定義する手順は、次のとおりです。品目属性管理を定義する手順は、次のとおりです。品目属性管理を定義する手順は、次のとおりです。品目属性管理を定義する手順は、次のとおりです。1. 「品目属性管理」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「グループ名」フィールドと「属性名」フィールドに表示される情報を参照し、目的の属性を探します。

「グループ名」フィールドには、属性グループの名前が表示されます。属性は「メイン」、「在庫」、「受入」などの機能別にグループ化されています。品目を定義または更新するとき、テンプレートを定義するとき、品目属性を参照するときに、特定グループの属性を表示できます。このため、特定の属性を簡単に見つけることができます。

3. 属性の管理レベルを選択します。

マスター・レベル : この属性をマスター・レベルで定義し管理します。同じ品目については、この属性の値はすべての組織で同じです。

組織レベル : この属性を組織レベルで定義し管理します。同じ品目について、組織ごとに異なる値をこの属性に定義できます。

4. 各ステータス属性のステータス設定を選択します。

デフォルト値 : ステータス・コードによって定義されるこの属性の値は、ステータスを品目に割り当てるときにデフォルト値が設定されます。このデフォルト値は変更可能です。

未使用 : デフォルトもステータス管理も使用しません。

注意注意注意注意 :品目マスター組織は 1つのみ作成してください。他のすべての組織をこのマスター組織に割り当てます。この結果、同じ品目を様々な割当済組織と関連付けることができるため、組織間で同じ品目を複製する必要がありません。このドキュメントでは、単独の品目マスターを使用していると想定しています。

注意注意注意注意 :一部の属性は特定のレベルでのみ設定できます。この場合、選択肢は 1つのみです。参照 :「マスター・レベルと組織レベル」(2-2)

設定 1-77

Page 98: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

コンテナ・タイプの定義

取引セット値 : ステータス・コードによって定義されるこの属性の値は、ステータスを品目に割り当てるときにデフォルト設定されます。一度割り当てたデフォルトは変更できません。

5. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の定義」(2-71)

� 「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

� 「品目属性管理」(1-67)

コンテナ・タイプの定義コンテナ・タイプの定義コンテナ・タイプの定義コンテナ・タイプの定義コンテナ・タイプは、品目の物理属性を定義するときに使用します。

コンテナ・タイプを定義する手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを定義する手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを定義する手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを定義する手順は、次のとおりです。1. メニューから「コンテナ・タイプ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しないコンテナ・タイプ名を入力します。

3. タイプの摘要を入力します。

4. 指定した内容を保存します。

コンテナ・タイプを無効にする手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを無効にする手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを無効にする手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを無効にする手順は、次のとおりです。� コンテナ・タイプを無効にする日付を入力します。この日付以降、物理属性の定義でこのタイプを使用することはできません。

コンテナ・タイプを削除する手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを削除する手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを削除する手順は、次のとおりです。コンテナ・タイプを削除する手順は、次のとおりです。� 品目の物理属性の定義で使用していないコンテナ・タイプを削除できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「物理属性グループ」(2-22)

品目ステータス・コードの定義品目ステータス・コードの定義品目ステータス・コードの定義品目ステータス・コードの定義ステータスを使用して特定の品目属性のデフォルト値を設定することで、品目の機能を管理できます。ステータスの値を更新すると、そのステータスが割り当てられている品目もすべて更新されます。

1-78 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 99: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目ステータス・コードの定義

ステータス・コードは、ステータス属性として指定された特定の品目属性を管理します。次のステータス属性があります。

� BOM可

� 製造品

� 顧客受注可

� 社内発注可

� 請求可

� 取引可

� 購買可

� 在庫保有可

各ステータス属性は、ステータス設定オプションと関連付けられています。ステータス設定オプションは、ステータス属性値がステータス・コードによって設定され更新不可能であるか、またはステータス属性値のデフォルトが設定されていて更新可能であるか、品目の定義時にステータス属性値を使用しないかを決定します。ステータス属性のステータス設定オプションは、「品目属性管理」ウィンドウで選択します。品目を定義するときにステータス・コードを品目に割り当てます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

品目ステータスを定義する手順は、次のとおりです。品目ステータスを定義する手順は、次のとおりです。品目ステータスを定義する手順は、次のとおりです。品目ステータスを定義する手順は、次のとおりです。1. 「品目ステータス」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しないステータス・コード名を入力します。

3. 属性ごとに、値オプションを使用して、ステータス・コードによって管理する機能を指定します。

4. 指定した内容を保存します。

品目ステータスを削除する手順は、次のとおりです。品目ステータスを削除する手順は、次のとおりです。品目ステータスを削除する手順は、次のとおりです。品目ステータスを削除する手順は、次のとおりです。� ステータスは、使用されていない場合は削除できます。

品目ステータスを無効にする手順は、次のとおりです。品目ステータスを無効にする手順は、次のとおりです。品目ステータスを無効にする手順は、次のとおりです。品目ステータスを無効にする手順は、次のとおりです。� 品目ステータスを無効にする日付を入力します。

注意注意注意注意 :現在組織が品目マスター組織でない場合は、このウィンドウを終了するまで、現在組織が一時的に品目マスター組織になります。作成したステータスは、すべての定義済組織で使用できます。

設定 1-79

Page 100: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保留ステータスの定義と表示

この日付以降、このステータスを品目に割り当てることはできません。すでに品目に割当て済のステータスは無効になりません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示将来の特定の日から有効になるステータス(保留ステータス)を品目に割り当てることができます。保留ステータスとして割り当てたステータスは、指定した有効日から有効になります。また、品目ステータスの履歴も表示できます。

保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「保留ステータス」を選択し、「品目ステータス履歴」ウィンドウにナビゲートします。

3. 有効日を入力します。この日付は、品目の保留ステータスが有効になる日付です。

4. 有効日から有効になるステータス名を入力します。

5. 指定した内容を保存します。

ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「保留ステータス」を選択し、「品目ステータス履歴」ウィンドウにナビゲートします。

3. 保留ステータスを選択します。

4. 「実施」を選択して処理を実行します。

注意注意注意注意 :「すべてのレポート」または「保留ステータス」ウィンドウの「名称」フィールドに「保留中の品目ステータスの更新」と入力して要求を発行することもできます。品目と組織(必要な場合)を入力し、「発行」を選択します。

1-80 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 101: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ピック・ルールの定義

ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「保留ステータス」を選択し、「品目ステータス履歴」ウィンドウにナビゲートします。

3. 「実施日」、「有効日」およびステータスの「名称」の各フィールドを確認します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

� 「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

ピック・ルールの定義ピック・ルールの定義ピック・ルールの定義ピック・ルールの定義品目を定義するときに、ピック・ルールを選択し、受注に応じてピックされる改訂、ロット、保管場所および保管棚のピック順序を決定します。Oracle Shipping ExecutionからOracle Inventoryに要求が送られ、入力した情報に基づいた受注のピック・リストが「ピック・ルール」ウィンドウに生成されます。

基準フィールドで「なし」を選択した場合、その基準は無視されます。たとえば、改訂に対して「なし」を選択した場合は、改訂レベルに関係なく品目のユニットがピックされます。

「ピック・ルール」ウィンドウに表示されている順序に従って、ピック基準が参照されます。次に各基準のオプション(「なし」が設定されているオプションは除く)が、基準の下に表示されている順序に従って参照されます。

ピック・ルールを定義する手順は、次のとおりです。ピック・ルールを定義する手順は、次のとおりです。ピック・ルールを定義する手順は、次のとおりです。ピック・ルールを定義する手順は、次のとおりです。1. 「ピック・ルール」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しないルール名を入力します。

3. 改訂指示のオプションを選択します。

改訂 : 改訂が新しいものからピックします。

有効日 : 改訂有効日が最も古いものからピックします。

なし : ピック処理では改訂レベルを考慮しません。

4. ロット順序のオプションを選択します。

失効日 : ロット失効日が最も古いものからピックします。

受入日 : ロット受入日(品目を現在の事業所に受け入れた日付)が最も古いものからピックします。

設定 1-81

Page 102: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目タイプの定義

ロット番号 : ロット番号が最も小さい品目からピックします。

なし : ピック処理ではロット番号を考慮しません。

5. 保管場所順序のオプションを選択します。

保管場所 : 各保管場所に定義されている順序に従ってピックします。

受入日 : 保管場所受入日が最も古いものからピックします。

なし : ピック処理では保管場所を考慮しません。

6. 保管棚順序のオプションを選択します。

保管棚 : 各保管棚に定義されているピック順序に従って品目をピックします。

受入日 : 保管棚受入日が最も古い品目からピックします。

なし : ピック処理では保管棚を考慮しません。

7. 指定した内容を保存します。

ピック・ルールを削除する手順は、次のとおりです。ピック・ルールを削除する手順は、次のとおりです。ピック・ルールを削除する手順は、次のとおりです。ピック・ルールを削除する手順は、次のとおりです。� ピック・ルールは、参照されていない場合は削除できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

品目タイプの定義品目タイプの定義品目タイプの定義品目タイプの定義「ユーザー品目タイプ」属性は、品目を定義するときに使用するクイックコードです。あらかじめ用意されているタイプとユーザー独自のタイプを使用できます。

独自の品目タイプを定義する手順は、次のとおりです。独自の品目タイプを定義する手順は、次のとおりです。独自の品目タイプを定義する手順は、次のとおりです。独自の品目タイプを定義する手順は、次のとおりです。1. 「品目タイプ・クイックコード」ウィンドウにナビゲートします。クイックコードを制限なしで追加または修正できることを示すユーザー・アクセス・レベルが選択されています。

2. 品目タイプを表す一意の英数字コードを入力します。1つのクイックコード・タイプに対して最大 250のクイックコードを設定できます。

このフィールドの値は、一度保存すると変更できません。廃止されたクイックコードを削除するには、コードを無効にするか終了日を入力する、または置き換えるコードにあわせて意味と摘要を変更します。

1-82 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 103: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレート

3. 品目タイプの内容を入力します。この値は、「品目」ウィンドウの「ユーザー品目タイプ」品目属性用の値リストで使用されます。

4. オプションで、有効期間の開始日と終了日を入力します。

「有効期間 :自」に日付を入力した場合、品目タイプはこの日付より前には使用できません。このフィールドを空白のままにした場合は、品目タイプは即時に有効になります。

「有効期間 :至」に日付を入力した場合、品目タイプはこの日付を超えると使用できなくなります。品目タイプが失効すると、その品目タイプを使用して品目を定義できなくなりますが、その品目タイプをすでに使用している品目を問い合せることはできます。終了日を入力しない場合、品目タイプは永久に有効です。

5. 品目タイプを使用可能にするかどうかを指定します。この品目タイプを使用して品目を定義する前に、品目タイプを有効にする必要があります。品目タイプを使用不可にすると、それを使用して品目を定義することはできませんが、すでにこの品目タイプを使用している品目を問い合せることはできます。

6. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「メイン属性グループ」(2-3)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレートテンプレートは、類似した品目を作成するときに繰り返し使用できる一連の属性を定義したものです。テンプレートを使用すると、品目の初期定義が簡単にできます。Oracleでは、品目を定義するときに、テンプレート(あらかじめ用意されているもの、またはユーザー定義のもの)の使用をお薦めします。

あらかじめ用意されているテンプレートあらかじめ用意されているテンプレートあらかじめ用意されているテンプレートあらかじめ用意されているテンプレートあらかじめ用意されているテンプレートを次の 3つの表に示します。表は、それぞれ別のテンプレートを示しています。

テンプレートテンプレートテンプレートテンプレート - 表表表表 1:� ATOモデル

� ATOオプション区分

� ATO品目

� 完成品

設定 1-83

Page 104: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレート

� キット

属性属性属性属性 ATOモデルモデルモデルモデルATOオプオプオプオプション区分ション区分ション区分ション区分 ATO品目品目品目品目 完成品完成品完成品完成品 キットキットキットキット

受注組立 Yes Yes Yes No No

BOM品目タイプ モデル オプション区分

標準 標準 標準

BOM可 Yes Yes Yes Yes Yes

製造品 Yes Yes

原価有効 Yes Yes Yes Yes Yes

顧客受注品目 Yes Yes Yes Yes Yes

顧客受注可 Yes Yes Yes Yes Yes

需要予測管理 消込および発生

消込および発生

消込および発生

消込および発生

消込および発生

原価積上 Yes Yes Yes Yes Yes

在庫資産価額 Yes Yes Yes Yes Yes

在庫品目 Yes Yes Yes Yes Yes

請求可能品目 Yes Yes Yes Yes

請求可 Yes Yes Yes Yes

MRP計画方法 MPS計画 MRP計画 MRP計画 MPS計画 管理なし

製造 /購買 製造 製造 製造 製造 製造

受注処理可能 Yes Yes Yes Yes Yes

外注加工品目

構成部品の荷揃 No No No No Yes

購買品目 No No No No No

購買可

予約管理 予約可能 予約可能

端数処理 オーダー数量端数処理

オーダー数量端数処理

出荷モデル完了 Yes

出荷可能 Yes Yes

在庫保有可 Yes Yes

1-84 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 105: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレート

テンプレートテンプレートテンプレートテンプレート - 表表表表 2:� 外注加工品目

� PTOモデル

� PTOオプション区分

� 疑似品目

� 計画品目

取引可 Yes Yes

ユーザー品目タイプ ATOモデル

ATOオプション区分

ATO品目 FG K

WIP供給タイプ 組立プル 疑似 プッシュ プッシュ 組立プル

表表表表 5 品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート - 表表表表 1

属性属性属性属性外注加工品外注加工品外注加工品外注加工品目目目目 PTOモデルモデルモデルモデル

PTOオプオプオプオプション区分ション区分ション区分ション区分 疑似品目疑似品目疑似品目疑似品目 計画品目計画品目計画品目計画品目

受注組立 No No No No No

BOM品目タイプ 標準 モデル オプション区分

標準 計画

BOM可 Yes Yes Yes Yes

製造品 Yes

原価有効 Yes Yes Yes

顧客受注品目 No Yes Yes No

顧客受注可 Yes Yes

需要予測管理 消込および発生

消込および発生

原価積上 Yes Yes Yes

在庫資産価額 Yes Yes Yes

在庫品目 No Yes Yes Yes Yes

請求可能品目 Yes

請求可 Yes

属性属性属性属性 ATOモデルモデルモデルモデルATOオプオプオプオプション区分ション区分ション区分ション区分 ATO品目品目品目品目 完成品完成品完成品完成品 キットキットキットキット

設定 1-85

Page 106: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレート

テンプレートテンプレートテンプレートテンプレート - 表表表表 3:� 購買品目

� 参照品目

� 半組立品

� 供給品目

� 運送

� 製品ファミリ

MRP計画方法 MRP計画 管理なし 管理なし MRP計画 管理なし

製造 /購買 製造 製造 製造

受注処理可能 Yes Yes Yes

外注加工品目 Yes

構成部品の荷揃 No Yes Yes No No

購買品目 Yes No No No No

購買可 Yes

予約管理

端数処理

出荷モデル完了 Yes

出荷可能

在庫保有可

取引可

ユーザー品目タイプ OP PTOモデル PTOオプション区分

PH PL

WIP供給タイプ 仕入先 疑似 疑似

表表表表 6 品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート - 表表表表 2

属性属性属性属性外注加工品外注加工品外注加工品外注加工品目目目目 PTOモデルモデルモデルモデル

PTOオプオプオプオプション区分ション区分ション区分ション区分 疑似品目疑似品目疑似品目疑似品目 計画品目計画品目計画品目計画品目

1-86 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 107: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレート

属性属性属性属性 購買品目購買品目購買品目購買品目 参照品目参照品目参照品目参照品目 半組立品半組立品半組立品半組立品 供給品目供給品目供給品目供給品目 運送運送運送運送 製品ファミリ製品ファミリ製品ファミリ製品ファミリ

受注組立 No No No No No

ATP構成部品 No

BOM品目タイプ 標準 標準 標準 標準 製品ファミリ

BOM可 Yes Yes Yes Yes

製造品 Yes No

ATPチェック なし

原価有効 Yes Yes Yes

顧客受注品目 Yes Yes No No No No

顧客受注可 Yes Yes No

循環棚卸可能 No

設計品目 No

需要予測管理 消込および発生

消込および発生

原価積上 Yes Yes No

社内発注品目 No

社内発注可 No

在庫資産価額 Yes Yes Yes

在庫品目 Yes No Yes Yes Yes

請求可能品目 Yes Yes No

請求可 Yes Yes Yes No

製造 /購買 購買 製造 購買 製造

MRP計画方法 MRP計画 管理なし MRP計画 管理なし 管理なし

受注処理可能 Yes Yes No

外注加工品目 No

構成部品の荷揃 No No No No No

基準単位 EACH

購買可 Yes Yes No

購買品目 Yes No No Yes No

設定 1-87

Page 108: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレート

ユーザー定義テンプレートユーザー定義テンプレートユーザー定義テンプレートユーザー定義テンプレート「品目テンプレート」ウィンドウで、独自のテンプレートを定義することもできます。このウィンドウでは、テンプレートの属性が検証されないことに注意してください。つまり、矛盾する属性をテンプレートに定義することができます。テンプレートを使用して品目を定義するときにのみ、その品目に対して属性が有効であるかどうかが検証されます。品目の属性が更新できない場合、テンプレートの値は適用されません。属性の組合せが無効な場合は、品目の保管時に警告が表示されます。

テンプレート内の各属性の属性値は、有効または無効にできます。テンプレートを使用すると、その特定のテンプレートで有効な属性のみ適用されます。

テンプレートのコピーテンプレートのコピーテンプレートのコピーテンプレートのコピーテンプレートを簡単に定義するために、「品目テンプレート」ウィンドウの「ツール」メニューで「コピー元」機能を使用できます。この機能を選択すると、「テンプレートのコピー」モーダル・ウィンドウがオープンし、このウィンドウで 1つ以上の属性グループの属性を新規テンプレートにコピーできます。また、複数のテンプレートから属性をコピーして合成テンプレートを作成することもできます。参照 :品目テンプレートのコピー

リリース・タイム・フェンス

自動リリースしない

予約管理 予約可能

端数処理 オーダー数量端数処理

オーダー数量端数処理

サービス可能製品 No

出荷モデル完了

出荷可能品目 Yes Yes No

在庫保有可 Yes Yes Yes No

サポート・サービス No

取引可 Yes Yes Yes Yes No

承認済仕入先使用 No

ユーザー品目タイプ P REF SA SI 運送 製品ファミリ

保証 No

WIP供給タイプ 組立プル 工程プル バルク

表表表表 7 品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート - 表表表表 3

属性属性属性属性 購買品目購買品目購買品目購買品目 参照品目参照品目参照品目参照品目 半組立品半組立品半組立品半組立品 供給品目供給品目供給品目供給品目 運送運送運送運送 製品ファミリ製品ファミリ製品ファミリ製品ファミリ

1-88 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 109: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレートの定義

テンプレートの使用方法テンプレートの使用方法テンプレートの使用方法テンプレートの使用方法品目を定義または更新するときに使用するテンプレートを指定します。テンプレートに割り当てた更新可能なすべての属性が、現在の品目定義に表示されます。その後、定義中の品目にあわせて属性を変更できます。

既存の品目に対してテンプレート名を指定した場合は、そのテンプレートで既存の属性が上書きされます。既存の品目に対して、希望する数のテンプレートを適用できます。古い値が更新不可である場合(基準単位など)を除いて、古い値が新しい属性値(最後に適用したテンプレートの値)に上書きされます。たとえば、品目を新しく定義し、「基準単位」属性にEACH、「循環棚卸可能」属性に YESが設定されているテンプレートを適用したとします。次に、「基準単位」属性に DOZ、「循環棚卸可能」属性に NO、「保管費率」属性に 3が設定されているテンプレートを適用したとします。この結果、属性値は次のようになります。「基準単位」=EACH、「循環棚卸可能」=NO、「保管費率」= 3。

また、値が矛盾するステータス属性は更新されません。たとえば、品目が取引可であり在庫保有可である場合、在庫保有可が「No」のままでは取引可は「Yes」に変更できません。

組織固有テンプレート組織固有テンプレート組織固有テンプレート組織固有テンプレート1つの組織に限定されたテンプレートを作成できます。組織固有テンプレートは、その組織内のユーザーのみ使用できます。固有組織が品目マスター組織でない場合、そのテンプレートは「組織品目」ウィンドウでのみ使用でき、組織レベルで管理されている属性のみ更新できます。

組織固有テンプレートでは、計画担当などの一部の属性がその組織に結び付けられている場合があります。このため、テンプレートを定義した後で、テンプレート内に指定されている組織を変更することはできません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目の定義」(2-71)

� 「品目テンプレートの定義」(1-89)

「製品ファミリ」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

品目テンプレートの定義品目テンプレートの定義品目テンプレートの定義品目テンプレートの定義テンプレートは、定義済属性値のセットです。品目にテンプレートを適用すると、品目定義に属性値セットをオーバーレイするか、またはデフォルトが設定されます。

同じテンプレートまたは異なるテンプレートを 1つの品目に複数回適用できます。直前の値が更新可能でない場合(たとえば基準単位は常に更新不能です)を除き、直前の値は最新の属性値(最後に適用されたテンプレートの値)によって上書きされます。

設定 1-89

Page 110: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレートの定義

たとえば、品目を新しく定義し、「基準単位」属性に EACH、「循環棚卸可能」属性に YESが設定されているテンプレートを適用したとします。次に、「基準単位」属性に DOZ、「循環棚卸可能」属性に「NO」、「保管費率」属性に 3が設定されているテンプレートを適用したとします。この結果、属性値は次のようになります。「基準単位」=EACH、「循環棚卸可能」=NO、「保管費率」= 3。

品目テンプレートを定義する手順は、次のとおりです。品目テンプレートを定義する手順は、次のとおりです。品目テンプレートを定義する手順は、次のとおりです。品目テンプレートを定義する手順は、次のとおりです。1. 「品目テンプレート要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 「新規」を選択し、「品目テンプレート」ウィンドウにナビゲートします。

3. このテンプレート用は他と重複しない名前と説明を入力します。

4. このテンプレートの使用を 1つの組織のみに限定するかどうかを指定します。組織コードを空白のままにすると、このテンプレートをすべての組織で使用できます。

5. タブ・リージョンを選択して、品目属性グループの属性と値を表示します。

各グループで表示される属性リストについては、「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)を参照してください。

6. テンプレートに組み込む属性に値を入力します。

必須ではない品目属性に対しては、値に空白(スペース)を入力するか、または NULLのままにしておくことができます。このテンプレートを品目に適用すると、既存の属性値はスペースによって上書きされます。

7. このテンプレートに対して属性を使用可能にするかどうかを指定します。

8. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

注意注意注意注意 :組織コードを入力するときに、計画担当などの一部の属性がその組織に結び付けられている場合があります。このため、テンプレートを定義した後で、テンプレート内に指定されている組織を変更することはできません。

注意注意注意注意 :ステータス属性を有効にしても、その属性がステータス管理の対象になっている場合、属性値は品目に適用されません。参照 :「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

1-90 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 111: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

相互参照タイプの定義

� 「品目の定義」(2-71)

� 「品目テンプレート」(1-83)

� 「品目属性管理」(1-67)

相互参照タイプの定義相互参照タイプの定義相互参照タイプの定義相互参照タイプの定義相互参照タイプは、品目とエンティティ(旧品目番号や仕入先品目番号など)の関連を定義します。

たとえば、旧品目番号を追跡する「旧」や、仕入先部品番号を追跡する「仕入先」などの相互参照タイプを作成できます。

相互参照タイプを定義する手順は、次のとおりです。相互参照タイプを定義する手順は、次のとおりです。相互参照タイプを定義する手順は、次のとおりです。相互参照タイプを定義する手順は、次のとおりです。1. 「相互参照タイプ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しない相互参照タイプ名を入力します。

3. 指定した内容を保存します。

相互参照タイプを無効にする手順は、次のとおりです。相互参照タイプを無効にする手順は、次のとおりです。相互参照タイプを無効にする手順は、次のとおりです。相互参照タイプを無効にする手順は、次のとおりです。� 相互参照タイプを無効にする日付を入力します。

この日付以降、この相互参照タイプを品目に割り当てることはできません。

相互参照タイプを削除する手順は、次のとおりです。相互参照タイプを削除する手順は、次のとおりです。相互参照タイプを削除する手順は、次のとおりです。相互参照タイプを削除する手順は、次のとおりです。� 相互参照は、品目で指定されていない場合は削除できます。

相互参照タイプを割り当てる手順は、次のとおりです。相互参照タイプを割り当てる手順は、次のとおりです。相互参照タイプを割り当てる手順は、次のとおりです。相互参照タイプを割り当てる手順は、次のとおりです。� 「割当」ボタンを選択します。参照 :「相互参照タイプの割当」(1-92)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「相互参照タイプの割当」(1-92)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目の定義」(2-71)

設定 1-91

Page 112: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

相互参照タイプの割当

相互参照タイプの割当相互参照タイプの割当相互参照タイプの割当相互参照タイプの割当1つの品目に複数の相互参照タイプを割り当てることができます。

「相互参照タイプ」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる「相互参照タイプ」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる「相互参照タイプ」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる「相互参照タイプ」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。1. 「相互参照タイプ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 割り当てる相互参照を選択します。

3. 「割当」を選択し、「相互参照の割当」ウィンドウにナビゲートします。

4. 品目を入力します。

5. 指定した組織にのみ相互参照を適用するか、または品目が割り当てられているすべての組織に適用するかを指定します。

6. 相互参照を適用する組織名を入力します。

「全組織に適用」を選択した場合、このフィールドはスキップされます。

7. 相互参照の値を入力します。

これは、品目を相互参照するための値です(旧品目番号や仕入先部品番号など)。

8. 指定した内容を保存します。

「マスター品目」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる手「マスター品目」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる手「マスター品目」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる手「マスター品目」ウィンドウで品目に相互参照タイプを割り当てる手順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目を選択します。

3. 「ツール」メニューの「相互参照」を選択します。

4. 相互参照タイプ名を入力します。

5. 指定した組織にのみ相互参照を適用するか、または品目が割り当てられているすべての組織に適用するかを指定します。

6. 相互参照を適用する組織名を入力します。

「全組織に適用」を選択した場合、このフィールドはスキップされます。

7. 相互参照の値を入力します。

これは、品目を相互参照するための値です(旧品目番号や仕入先部品番号など)。

8. 指定した内容を保存します。

1-92 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 113: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目の定義

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「相互参照タイプの定義」(1-91)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目の定義」(2-71)

商品コードの定義商品コードの定義商品コードの定義商品コードの定義顧客品目商品コードは、顧客品目をグループ化するために使用するコードで、顧客品目を定義するときに入力します。

商品コードを定義する手順は、次のとおりです。商品コードを定義する手順は、次のとおりです。商品コードを定義する手順は、次のとおりです。商品コードを定義する手順は、次のとおりです。1. メニューから「顧客品目商品コード」ウィンドウにナビゲートします。このウィンドウをオープンすると、既存の商品コードが表示されます。

2. 他と重複しない商品コード名を入力します。

3. コードの摘要を入力します。

4. 指定した内容を保存します。

商品コードを無効にする手順は、次のとおりです。商品コードを無効にする手順は、次のとおりです。商品コードを無効にする手順は、次のとおりです。商品コードを無効にする手順は、次のとおりです。� 商品コードを無効にする日付を入力します。この日付以降、この商品コードを顧客品目に割り当てることはできません。

商品コードを削除する手順は、次のとおりです。商品コードを削除する手順は、次のとおりです。商品コードを削除する手順は、次のとおりです。商品コードを削除する手順は、次のとおりです。� 顧客品目で使用していない商品コードは削除できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「顧客品目の定義」(1-93)

顧客品目の定義顧客品目の定義顧客品目の定義顧客品目の定義「顧客品目要約」ウィンドウおよび「顧客品目詳細」ウィンドウは、顧客品目を定義および更新するために使用します。この 2つのウィンドウは、ツールバーの「Go」オプションにある「要約 /詳細」オプションを使用して切り替えることができます。顧客品目を Oracle Inventoryの在庫品目に対して相互参照すると、オーダーや出荷の処理に役立ちます。参照 :「顧客品目相互参照の定義」(1-96)

設定 1-93

Page 114: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目の定義

顧客品目を検索する手順は、次のとおりです。顧客品目を検索する手順は、次のとおりです。顧客品目を検索する手順は、次のとおりです。顧客品目を検索する手順は、次のとおりです。1. メニューで「顧客品目」を選択し、「顧客品目の検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 選択基準を入力します。顧客を入力済の場合は、特定の所在地カテゴリや所在地を入力できます。

3. 「検索」ボタンを選択して、「顧客品目要約」ウィンドウをオープンします。

顧客品目を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目を定義する手順は、次のとおりです。1. 顧客品目番号と摘要を入力します。

2. 既存の顧客名の 1つを選択します(「詳細」ウィンドウでは、「顧客名」と「顧客番号」のいずれも使用できます)。参照 : の「顧客の入力」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

3. 「顧客」、「所在地カテゴリ」、「所在地」の中から定義レベルを選択します。

「顧客」レベルで定義した顧客品目は、その顧客のすべての所在地およびすべての所在地カテゴリで認識されます。所在地カテゴリとしてグループ化された複数の顧客出荷先サイトに品目を出荷する場合は、その所在地カテゴリ用の顧客品目を定義できます。品目を出荷する顧客の出荷先サイトが 1箇所のみである場合は、顧客品目を所在地レベルで定義します。

4. 定義レベルが「所在地カテゴリ」の場合は、所在地カテゴリを入力します。参照 : 「顧客の入力」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

5. 定義レベルが「顧客所在地」の場合は、顧客所在地を入力します。参照 : 「顧客の入力」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

6. 「商品」タブ・リージョンでは、顧客品目を商品コードに割り当てることができます。参照 :「商品コードの定義」(1-93)

7. 「コンテナ」タブ・リージョンでは、この顧客品目のデフォルトの基準コンテナと詳細コンテナ、およびコンテナの最小積載率を入力できます。参照 :「コンテナ・タイプの定義」(1-78)

8. 「モデル、出荷計画」タブ・リージョンでは、既存のモデル品目の在庫品目番号を入力し、顧客品目をモデルとして参照できます(BOM品目タイプ属性は「モデル」に設定されます)。参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

また、「必須」をチェックして、品目はリリースされる前に出荷計画する必要があることを指定したり、「作成前」をチェックして、ATO品目は製造前に出荷計画する必要があることを指定します。

9. 「需要許容範囲、有効」タブ・リージョンでは、正および負の許容範囲率の入力、および「有効」チェック・ボックスの選択または選択解除ができます。

1-94 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 115: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目デフォルトの設定

10. 指定した内容を保存します。

「顧客品目詳細」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりで「顧客品目詳細」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりで「顧客品目詳細」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりで「顧客品目詳細」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。す。す。す。� 情報の入力を簡単にするために、「顧客品目要約」ウィンドウの「オープン」ボタンを選択して「顧客品目詳細」ウィンドウをオープンします。このウィンドウで、「顧客品目要約」ウィンドウの情報を入力できます。

顧客品目を有効または無効にする手順は、次のとおりです。顧客品目を有効または無効にする手順は、次のとおりです。顧客品目を有効または無効にする手順は、次のとおりです。顧客品目を有効または無効にする手順は、次のとおりです。� 「顧客品目詳細」ウィンドウまたは「顧客品目要約」ウィンドウの「需要許容範囲、有効」タブ・リージョンで、「有効」チェック・ボックスを選択または選択解除します。

デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。� 「デフォルトに設定」ボタンを選択して「顧客品目デフォルト」ウィンドウをオープンします。参照 :「顧客品目デフォルトの設定」(1-95)

顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。� 「相互参照」ボタンを選択します。参照 :「顧客品目相互参照の定義」(1-96)

追加情報追加情報追加情報追加情報 :プロファイルは、顧客品目が更新可能かどうかを決定するために使用されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目の定義」(2-71)

顧客品目デフォルトの設定顧客品目デフォルトの設定顧客品目デフォルトの設定顧客品目デフォルトの設定「顧客品目デフォルト」ウィンドウは、顧客品目デフォルトを設定するために使用します。

顧客品目デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。顧客品目デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。顧客品目デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。顧客品目デフォルトを設定する手順は、次のとおりです。1. メニューの「顧客品目」を選択して、「顧客品目デフォルト」ウィンドウにナビゲートします。

2. 顧客名を入力します。

3. 顧客品目レベルを選択します。「所在地カテゴリ」レベルでは、「所在地カテゴリ」も設定できます。「所在地」レベルでは、「所在地」も設定できます。

設定 1-95

Page 116: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目相互参照の定義

現在値を使用する手順は、次のとおりです。現在値を使用する手順は、次のとおりです。現在値を使用する手順は、次のとおりです。現在値を使用する手順は、次のとおりです。� 「現在値」ボタンを選択し、「顧客品目要約」ウィンドウの現行レコードの値を使用します。

情報を消去する手順は、次のとおりです。情報を消去する手順は、次のとおりです。情報を消去する手順は、次のとおりです。情報を消去する手順は、次のとおりです。� 「消去」ボタンを選択すると、このウィンドウはオープンしたまますべての情報が消去されます。

デフォルトのエントリを取り消す手順は、次のとおりです。デフォルトのエントリを取り消す手順は、次のとおりです。デフォルトのエントリを取り消す手順は、次のとおりです。デフォルトのエントリを取り消す手順は、次のとおりです。� 「取消」ボタンを選択すると、すべての情報が消去され、「顧客品目要約」ウィンドウに戻ります。

入力したデフォルトを確定する手順は、次のとおりです。入力したデフォルトを確定する手順は、次のとおりです。入力したデフォルトを確定する手順は、次のとおりです。入力したデフォルトを確定する手順は、次のとおりです。� 「OK」ボタンを選択すると、入力したデフォルトが確定され、「顧客品目要約」ウィンドウに戻ります。

顧客品目相互参照の定義顧客品目相互参照の定義顧客品目相互参照の定義顧客品目相互参照の定義「顧客品目相互参照」ウィンドウを使用して、「顧客品目要約」ウィンドウと「顧客品目詳細」ウィンドウで定義した在庫品目と顧客品目番号の間の相互参照を定義および更新します。参照 :「顧客品目の定義」(1-93)

顧客品目相互参照を検索する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を検索する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を検索する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を検索する手順は、次のとおりです。1. メニューの「顧客品目相互参照」を選択して、「顧客品目相互参照の検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 検索を制限する選択基準を入力します。「消去」ボタンを選択すると、すべての選択基準を消去できます。

3. 「検索」ボタンを選択します。

顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を定義する手順は、次のとおりです。1. 「顧客品目相互参照の検索」ウィンドウの「新規」ボタンを選択して、「顧客品目相互参照」ウィンドウにナビゲートします。

「顧客品目要約」ウィンドウで「相互参照」ボタンを選択して、このウィンドウをオープンすることもできます。「顧客品目要約」ウィンドウの現在行にある顧客品目について、既存の相互参照が表示されます。新しい行を選択して新規の相互参照を追加できます。

1-96 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 117: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目カテゴリの概要

2. 顧客品目番号を入力します。「顧客品目要約」ウィンドウからこのウィンドウをオープンした場合は、現在の顧客が表示されます。

3. 顧客品目番号への相互参照を確立する対象の在庫品目番号を入力します。

4. 「ランク」を正の数で入力します。代替を許可する、つまり顧客品目のかわりに在庫品目を使用することを許可するには、単一の顧客品目に対して複数の在庫品目への相互参照を定義します。この場合、相互参照の「ランク」を指定する必要があります。最高ランクは 1です。

5. 「有効」を選択解除して、相互参照を無効にします。

6. 指定した内容を保存します。

顧客品目相互参照を更新する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を更新する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を更新する手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照を更新する手順は、次のとおりです。1. 「顧客品目相互参照の検索」ウィンドウの「検索」ボタンを選択して、「顧客品目相互参照」ウィンドウにナビゲートします。選択基準を満たす既存の相互参照すべてが表示されます。

「顧客品目要約」ウィンドウで「相互参照」ボタンを選択して、このウィンドウをオープンすることもできます。「顧客品目要約」ウィンドウの現在行にある顧客品目について、既存の相互参照が表示されます。

2. 「顧客品目」、「品目」、「ランク」、「有効」チェック・ボックスを更新できます。

相互参照を有効または無効にする手順は、次のとおりです。相互参照を有効または無効にする手順は、次のとおりです。相互参照を有効または無効にする手順は、次のとおりです。相互参照を有効または無効にする手順は、次のとおりです。� 「有効」を選択または選択解除します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「顧客品目の定義」(1-93)

� 「品目の定義」(2-71)

品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ

品目カテゴリの概要品目カテゴリの概要品目カテゴリの概要品目カテゴリの概要カテゴリおよびカテゴリ・セットを使用して、様々なレポートやプログラム用に品目をグループ化できます。カテゴリとは、類似した特性を持つ品目の論理的な分類です。カテゴリ・セットとは固有のグループ化スキームで、カテゴリ・セットは複数のカテゴリで構成されます。

設定 1-97

Page 118: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目カテゴリのフレックスフィールド体系

カテゴリ・セットには柔軟性があるため、要求に応じた最適な方法で品目についてのレポート作成や照会ができます。

関連作業関連作業関連作業関連作業� 品目カテゴリのフレックスフィールドについてフレックスフィールド体系を定義します。参照 :「品目カテゴリのフレックスフィールド体系」(1-98)

� カテゴリを定義します。参照 :「カテゴリの定義」(1-99)

� カテゴリ・セットを定義します。参照 :「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

� それぞれの機能領域にデフォルト・カテゴリ・セットを割り当てます。参照 :「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

� 品目をカテゴリに割り当てます。参照 :「品目のカテゴリへの割当」(1-103)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「カテゴリ割当付き品目コピー」(1-104)

� 「品目の概要」(2-1)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

品目カテゴリのフレックスフィールド体系品目カテゴリのフレックスフィールド体系品目カテゴリのフレックスフィールド体系品目カテゴリのフレックスフィールド体系品目カテゴリのフレックスフィールドに対して、複数のセグメント体系を定義できます。セグメント体系ごとに独自のプロンプトとフィールドを表示できます。

Oracle Inventoryまたは Oracle Purchasingをインストールまたはアップグレードする場合は、品目カテゴリおよび発注品目カテゴリという 2つのカテゴリ・フレックスフィールド体系がデフォルトで用意されています。

それぞれのセグメント体系ごとに、特定の命名規則のみに適用されるプロンプトとフィールドを表示できます。たとえば、あるカテゴリ・セットは、カテゴリの名前として 2つのセグメントを使用する場合があります。これとは別の品目グループ化スキームでは、カテゴリの名前として 1つのセグメントのみを使用する場合があります。定義するすべてのカテゴリ・セットとカテゴリについてフレックスフィールド体系を選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目カテゴリの概要」(1-97)

1-98 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 119: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カテゴリの定義

カテゴリの定義カテゴリの定義カテゴリの定義カテゴリの定義カテゴリは数に制限なく定義でき、また、定義したカテゴリのサブセットをグループ化してカテゴリ・セットを作成できます。1つのカテゴリが複数のカテゴリ・セットに属することができます。カテゴリのカテゴリ・セットへの割当ては、カテゴリ・セットを定義するとき、または品目をカテゴリに割り当てるときに行います。

カテゴリを定義する手順は、次のとおりです。カテゴリを定義する手順は、次のとおりです。カテゴリを定義する手順は、次のとおりです。カテゴリを定義する手順は、次のとおりです。1. 「カテゴリ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「カテゴリの検索」ウィンドウが表示されます。「新規」を選択します。

3. フレックスフィールド体系名を入力します。

複数セグメントで構成されるフレックスフィールド体系を選択した場合は、それぞれのセグメントに特定の意味を割り当てることができます。たとえば、製品ラインと製品情報に従って品目をグループ化する場合は、最初のセグメントで製品ラインを表し、次のセグメントで製品を表すことができます。参照 :「品目カテゴリのフレックスフィールド体系」(1-98)

4. 他と重複しないカテゴリ名を入力します。

5. 指定した内容を保存します。

カテゴリを無効にする手順は、次のとおりです。カテゴリを無効にする手順は、次のとおりです。カテゴリを無効にする手順は、次のとおりです。カテゴリを無効にする手順は、次のとおりです。� カテゴリを無効にする日付を入力します。

この日付以降、このカテゴリは次の割当ができません。

� 新規カテゴリ・セットのデフォルト・カテゴリとしての割当

� カテゴリ・セットの有効なカテゴリとしての割当

� 品目への割当

� 品目カタログ・グループの有効なカテゴリとしての割当

必須カテゴリ・セットのデフォルト・カテゴリに対しては、無効日を割り当てることはできません。

注意注意注意注意 :カテゴリと、それを割り当てるカテゴリ・セットは、フレックスフィールド体系が同じであることが必要です。これはカテゴリ・リストの検証を行わない場合も適用されます。

設定 1-99

Page 120: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カテゴリ・セットの定義

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

� 「品目カテゴリの概要」(1-97)

カテゴリ・セットの定義カテゴリ・セットの定義カテゴリ・セットの定義カテゴリ・セットの定義カテゴリおよびカテゴリ・セットを使用して、様々なレポートやプログラム用に品目をグループ化できます。

Oracle Inventoryのインストール時に、カテゴリ・セット「在庫」が割り当てられます。Oracle Purchasingのインストール時に、カテゴリ・セット「購買」が割り当てられます。

品目カテゴリで受注 /出荷のグループ価格設定機能の使用を計画している場合は、「受注」カテゴリ・セットにカテゴリを追加する必要があります。

カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。1. 「カテゴリ・セット」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しないカテゴリ・セット名を入力します。

3. フレックスフィールド体系を入力します。

4. 管理レベルを選択します。

マスター・レベル : このカテゴリ・セットに品目を割り当てた場合、カテゴリ値は、品目を割り当てたすべての組織で同じになります。

注意注意注意注意 :カテゴリ・セットは、レポートおよびソートするための品目のカスタム・リストを作成する手段として使用できます。また、高、中、低などのカテゴリを持つ特定の個人用の優先順位などのその他のカテゴリ・セットを作成することもできます。

注意注意注意注意 : Oracle Purchasingを使用するには、その前に、このウィンドウでそれぞれの購買カテゴリ・セットに有効なカテゴリを定義する必要があります。

注意注意注意注意 :カテゴリと、それを割り当てるカテゴリ・セットは、フレックスフィールド体系が同じであることが必要です。これはカテゴリ・リストの検証を行わない場合も適用されます。

1-100 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 121: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

デフォルト・カテゴリ・セットの定義

組織レベル : このカテゴリ・セットに品目を割り当てた場合、カテゴリ値は、品目を割り当てた組織ごとに異なります。

5. デフォルト・カテゴリを選択します。

これは、品目をカテゴリ・セットに割り当てるときに使用されるデフォルト・カテゴリです。たとえば、あるカテゴリ・セットのデフォルト・カテゴリが「新規」であるとします。品目を「新規」に割り当てた後、デフォルト・カテゴリを上書きし、それぞれの品目について関係のある別のカテゴリを選択できます。

6. 有効カテゴリのリストを強制するかどうかを指定します。

この機能をオンにしない場合は、定義した任意のカテゴリに品目を割り当てることができます。ただし、そのカテゴリはカテゴリ・セットと同じフレックスフィールド体系であることが必要です。

この機能をオンにした場合は、このカテゴリ・セットの有効なカテゴリとして定義したカテゴリにのみ品目を割り当てることができます。

7. 有効なカテゴリのリストを選択します。

この値リストには、定義しているカテゴリ・セットと同じフレックスフィールド体系のカテゴリのみが示されています。

8. 指定した内容を保存します。

品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。� 「割当」ボタンを選択します。参照 :「品目のカテゴリへの割当」(1-103)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

� 「品目カテゴリの概要」(1-97)

デフォルト・カテゴリ・セットの定義デフォルト・カテゴリ・セットの定義デフォルト・カテゴリ・セットの定義デフォルト・カテゴリ・セットの定義Oracle Inventoryのインストール時に、在庫管理、購買、受注、原価計算、設計、計画の各機能領域にデフォルト・カテゴリ・セットを割り当てる必要があります。製品ライン会計には、在庫カテゴリ・セットがあらかじめ割り当てられています。割り当てたデフォルト・カテゴリ・セットは、特定の機能領域で使用するために定義したすべての品目に対して必須に

注意注意注意注意 : Oracle Purchasingでは、このチェックボックスは適用不能であるため、このカテゴリ・セットの有効なカテゴリとして定義したカテゴリにのみ品目を割り当てることができます。

設定 1-101

Page 122: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

デフォルト・カテゴリ・セットの定義

なります。品目が特定の機能領域で使用可能である場合は、その品目に割り当てたデフォルト・カテゴリ・セットを削除することはできません。各機能領域に、その機能領域のすべての品目を含むカテゴリ・セットが少なくとも 1つは存在するようにするために、デフォルト・カテゴリが必要です。

各機能領域の品目は、その機能領域の品目定義属性を使用して使用可能にできます。品目定義属性は品目の性質を決定します。たとえば、品目を「設計品目」として指定する属性は設計品目属性です。機能領域の品目定義属性が組織レベルで管理されている場合、その機能領域は組織レベルのデフォルト・カテゴリ・セットのみを持つことができます。

品目を定義するときに品目定義属性を設定します。品目定義属性を次に示します。

特定の機能領域において品目を使用可能にすると、品目がその機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットとそのセットのデフォルト・カテゴリに自動的に割り当てられます。たとえば、在庫品目を「Yes」に設定すると、品目が在庫管理機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットとデフォルト・カテゴリに自動的に割り当てられます。

特定の条件のもとで、機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットを変更することができます。機能領域のすべての品目は、必ず、(既存のデフォルト・カテゴリ・セットと置き換わる)新しいデフォルト・カテゴリ・セットに属している必要があります。機能領域の品目定義属性が組織レベルで管理されている場合は、新しいデフォルト・カテゴリ・セットも組織レベルで管理してください。

前提条件前提条件前提条件前提条件

1つ以上のカテゴリ・セットを定義する必要があります。参照 :「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

機能領域機能領域機能領域機能領域 品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性 使用可能にする値使用可能にする値使用可能にする値使用可能にする値

在庫 在庫品目 Yes

購買 購買品目 Yes

社内発注品目 Yes

基準計画 /MRP MRP計画方法 MRP計画、MPS計画

原価管理 原価有効 Yes

設計 設計品目 Yes

受注管理 顧客受注品目 Yes

サービス サポート・サービス、または Yes

サービス可能製品 Yes

製品ライン会計 なし 該当なし

1-102 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 123: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目のカテゴリへの割当

デフォルト・カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。デフォルト・カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。デフォルト・カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。デフォルト・カテゴリ・セットを定義する手順は、次のとおりです。1. 「デフォルト・カテゴリ・セット」ウィンドウにナビゲートします。

2. 機能領域のデフォルトとして使用するカテゴリ・セットを選択します。

このカテゴリ・セットは、機能領域で使用するすべての品目に対して必須になります。

カテゴリを使用して購買依頼明細または発注明細を作成した後は、購買カテゴリ・セットを変更しないでください。

製品ライン会計は、デフォルト・カテゴリ・セットを割り当てると使用可能になります。

3. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目のカテゴリへの割当」(1-103)

� 「品目カテゴリの概要」(1-97)

� 「品目定義属性」(1-68)

品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当

前提条件前提条件前提条件前提条件

機能領域に応じたデフォルト・カテゴリ・セットを定義する必要があります。参照 :「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

機能領域の品目を使用可能にすると、機能領域のデフォルト・カテゴリ・セット(必須カテゴリ・セット)およびデフォルト・カテゴリがその品目に割り当てられます。カテゴリ・セットのデフォルト・カテゴリは、上書きできます。さらに、無制限の数のカテゴリ・セットに品目を手動で割り当てることができます。1つの品目は各カテゴリ・セットの中の 1つのカテゴリに割り当てることができます。

「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。1. 「カテゴリ・セット」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

2. カテゴリ・セットを入力します。

3. 「割当」を選択します。「品目割当」ウィンドウが表示されます。

設定 1-103

Page 124: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カテゴリ割当付き品目コピー

4. カテゴリに割り当てる品目を現在の組織から選択します。

5. カテゴリを選択します。

値リストには、「カテゴリ・セット」ウィンドウで選択したカテゴリ・セットと同じフレックスフィールド体系のカテゴリが表示されます。有効カテゴリのリスト強制を選択した場合は、有効なカテゴリのみがリストに表示されます。

6. 指定した内容を保存します。

「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとお「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとお「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとお「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。1. 「マスター品目」または「組織品目情報要約」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目を選択します。

3. 「ツール」メニューの「カテゴリ」を選択します。

選択した品目が、「カテゴリ割当」ウィンドウの一番上に表示されます。

4. カテゴリ・セットを選択します。

5. カテゴリを選択します。

値リストには、選択したカテゴリ・セットと同じフレックスフィールド体系のカテゴリが表示されます。有効カテゴリのリスト強制を選択した場合は、有効なカテゴリのみがリストに表示されます。

6. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

� 「品目の定義」(2-71)

カテゴリ割当付き品目コピーカテゴリ割当付き品目コピーカテゴリ割当付き品目コピーカテゴリ割当付き品目コピー品目を別の組織に割り当てると、マスター・レベルのカテゴリ・セット、組織レベルのデフォルト・カテゴリ・セットおよび品目マスター組織で割り当てられている対応するカテゴリがコピーされます。つまり、マスター組織に属する品目に組織レベルのカテゴリ・セットを手動で割り当てると、その品目を別の組織に割り当てたときに組織レベルのカテゴリ・セットはコピーされません。

品目を別の組織に割り当てた後、新しい組織の 1つまたは複数の機能領域に対してその品目を使用禁止にできます。ただし、対応する機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットは削除されません。たとえば、品目マスター組織で品目を定義するときに、「購買」属性の値を「Yes」と設定したとします。この品目を別の組織に割り当てると、「購買」属性の「Yes」と

1-104 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 125: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

使用例の概要

いう値がコピーされ、購買機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットが割り当てられます。新しい組織では「購買」属性の値を「No」と設定したとします。新しい組織の中の購買機能領域に対して品目を使用禁止にした後も、品目の購買デフォルト・カテゴリ・セットは保存されます。新しい組織の購買カテゴリ・セットは、手動で削除できます。

品目をカテゴリ・セットとともにコピーした場合は、そのカテゴリ・セットが組織レベルで定義されていると、元の品目にデフォルト・カテゴリがない場合でも、必須カテゴリ・セットのデフォルト・カテゴリが新しい品目に割り当てられます。これは、コピーの対象が品目定義属性の値であり、カテゴリ・セットおよびカテゴリ自体ではないためです。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目カテゴリの概要」(1-97)

使用例の概要使用例の概要使用例の概要使用例の概要コンピュータ製造業でのカテゴリ・セットの使用例を次に示します。ある会社では、自社製造の構成部品と外部から購入した構成部品を使用してパーソナル・コンピュータを製造しています。この会社が製造している 2種類のコンピュータそれぞれの部品構成表を次に示します。

レベルレベルレベルレベル 品目品目品目品目 品目摘要品目摘要品目摘要品目摘要 ソースソースソースソース

1 CM2345 ラップトップ・コンピュータ 組立品

. 2 CM2346 キーボード 購買品目

. 2 CM2347 486プロセッサ 購買品目

. 2 CM2348 アクティブ・マトリックス・スクリーン 組立品

. . 3 CM2349 モニターのマニュアル 購買品目

. 2 CM2350 DOSオペレーティング・システム 購買品目

レベルレベルレベルレベル 品目品目品目品目 品目摘要品目摘要品目摘要品目摘要 ソースソースソースソース

1 CM2351 デスクトップ・コンピュータ 組立品

. 2 CM2352 デスクトップ・キーボード 購買品目

. 2 CM2353 Pentiumプロセッサ 購買品目

. 2 CM2354 VGAモニター 組立品

. . 3 CM2355 モニターのマニュアル 購買品目

. 2 CM2356 UNIXオペレーティング・システム 購買品目

設定 1-105

Page 126: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画の例

このコンピュータ製造会社には、計画、購買、在庫という複数の機能領域があります。Oracle Inventoryのカテゴリ・セットを使用すると、機能領域ごとに独自の方法で品目を分類できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「計画の例」(1-106)

� 「購買の例」(1-108)

� 「在庫の例」(1-110)

� 「無制限の追加カテゴリ・セット」(1-112)

計画の例計画の例計画の例計画の例計画部門では、製品および製品ラインに基づいて品目をグループ化する場合があります。品目カテゴリのフレックスフィールドに対して、2つのセグメントで構成される体系を定義できます。1つのセグメントは製品を表し、もう 1つは製品ラインを表します。2つのセグメントで構成されるフレックスフィールド体系を使用して、「計画セット」というカテゴリ・セットを定義できます。このカテゴリ・セットには、「組立品 -製品 1」、「半組立品 -製品2」、「原資材 -製品 3」などのカテゴリが含まれます。計画機能領域のデフォルト(必須)カテゴリ・セットとして「計画セット」を指定できます。

これは製造会社の例のため、「使用例の概要」で示した部品構成表では、トップ・レベルの品目はMPS計画品目であり、残りがMRP計画品目であるとします。各品目を定義するときに、品目定義属性「MRP計画方法」を「MRP計画」または「MPS計画」のいずれかに設定できます。Oracle Inventoryは、「計画セット」カテゴリ・セットおよび関連したデフォルト・カテゴリ「組立品 -製品 1」をこれらの各品目に対して自動的に割り当てます。計画のデフォルト・カテゴリ・セットにおけるカテゴリの割当表を次に示します。

品目品目品目品目 品目摘要品目摘要品目摘要品目摘要

計画のデフォルト計画のデフォルト計画のデフォルト計画のデフォルト(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・セットセットセットセット カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ

CM2345 ラップトップ・コンピュータ 計画セット 組立品 -製品 1

CM2346 キーボード 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2347 486プロセッサ 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2348 アクティブ・マトリックス・スクリーン 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2349 モニターのマニュアル 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2350 DOSオペレーティング・システム 計画セット 半組立品 -製品 2

1-106 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 127: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画の例

Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningでは、あるカテゴリ・セット内のカテゴリの範囲に対する需要予測を集計できます。さらに、次のレポートでカテゴリを使用できます。

� 予測在庫数量対予測引当数量の対比グラフィック・レポート

� 需要対補充の対比グラフィック・レポート

� 需要予測比較レポート

� 需要予測詳細レポート

� 遅延オーダー・レポート

� 基準計画比較レポート

� 基準計画詳細レポート

� 基準計画ステータス・レポート

� オーダー再計画レポート

� 計画オーダー・レポート

� 計画詳細レポート

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「購買の例」(1-108)

� 「在庫の例」(1-110)

� 「使用例の概要」(1-105)

� 「無制限の追加カテゴリ・セット」(1-112)

CM2351 デスクトップ・コンピュータ 計画セット 組立品 -製品 1

CM2352 デスクトップ・キーボード 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2353 Pentiumプロセッサ 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2354 VGAモニター 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2355 モニターのマニュアル 計画セット 半組立品 -製品 2

CM2356 UNIXオペレーティング・システム 計画セット 半組立品 -製品 2

品目品目品目品目 品目摘要品目摘要品目摘要品目摘要

計画のデフォルト計画のデフォルト計画のデフォルト計画のデフォルト(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・セットセットセットセット カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ

設定 1-107

Page 128: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

購買の例

購買の例購買の例購買の例購買の例購買部門では、すべての品目を商品コードによってグループ化する場合があります。「購買区分」というカテゴリ・セットを定義できます。このカテゴリ・セットには、「OEM」、「IC」、「ソフトウェア」、「ドキュメント」などの商品コードを表すカテゴリが含まれます。購買機能領域のデフォルト(必須)カテゴリ・セットとして「購買区分」を選択できます。

「使用例の概要」に示した部品構成表では、購買品目は CM2346、CM2347、CM2349、CM2350、CM2352、CM2353、CM2355および CM2356です。品目を定義するときに、これらの品目のそれぞれについて「購買」属性を「Yes」に設定できます。Inventoryは、購買区分カテゴリ・セットおよび関連したデフォルト・カテゴリ「OEM」を、これらの各購買品目に対して自動的に割り当てます。購買のデフォルト・カテゴリ・セットにおけるカテゴリの割当表を次に示します。

Oracle Purchasingでは、複数のカテゴリ・セットから選択することはできません。Oracle Purchasingでは、カテゴリを必要とする(またはカテゴリを表示する)すべてのフォームおよびレポートで、購買のデフォルト・カテゴリ・セットが使用されます。たとえば、「仕入先自動ソース・ルール」ウィンドウで特定の品目を選択すると、その品目に割り当てられているカテゴリが(購買のデフォルト・カテゴリ・セットから)表示されます。さらに、次のレポートとフォームで品目カテゴリが使用されます。

� 包括および計画発注ステータス・レポート

� 購買担当リスト

� 購買担当別購買依頼処理指定レポート

� 受入予定レポート

� 品目詳細情報リスト

品名品名品名品名 品目摘要品目摘要品目摘要品目摘要

購買のデフォルト購買のデフォルト購買のデフォルト購買のデフォルト(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・セットセットセットセット カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ

CM2346 キーボード 購買区分 OEM

CM2347 486プロセッサ 購買区分 IC

CM2349 モニターのマニュアル 購買区分 ドキュメント

CM2350 DOSオペレーティング・システム 購買区分 ソフトウェア

CM2352 デスクトップ・キーボード 購買区分 OEM

CM2353 Pentiumプロセッサ 購買区分 IC

CM2355 モニターのマニュアル 購買区分 ドキュメント

CM2356 UNIXオペレーティング・システム 購買区分 ソフトウェア

1-108 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 129: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

購買の例

� 購買担当別保留照合レポート

� 仕入先別期限超過納入レポート

� 購買契約監査レポート

� 期間別発注確定レポート

� 発注詳細情報レポート

� 発注およびリリース詳細情報レポート

� 購買価格差異レポート

� カテゴリ別購買要約レポート

� 見積処理指定レポート

� 見積依頼処理指定レポート

� 受入差異 - 期末レポート

� 受入伝票

� 受入会計取引明細レポート

� 受入取引台帳

� 搬送先 /勘定科目別受入数量レポート

� 取消済受注への購買依頼レポート

� 分析レポート(カテゴリ別)

� 未請求受入レポート

� 仕入先価格実績分析レポート

� 仕入先品質実績分析レポート

� 仕入先サービス分析レポート

� 発注の入力

� 購買契約の入力

� 購買依頼の入力

� 購買依頼の簡易入力

� 購買依頼簡易入力テンプレートの入力

� 見積依頼の入力

� 見積の入力

� 受入の入力

設定 1-109

Page 130: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫の例

� 受入取引の入力

� 返品および調整の入力

� 未発注品受入の照合

� 発注の表示

� 価格履歴の表示

� 発注履歴の表示

� 購買依頼の表示

� 受入取引の表示

� 調達先決定品目の表示

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「計画の例」(1-106)

� 「在庫の例」(1-110)

� 「使用例の概要」(1-105)

� 「無制限の追加カテゴリ・セット」(1-112)

在庫の例在庫の例在庫の例在庫の例在庫の機能領域では、品目の保管方法に従って品目をグループ化する場合があります。「倉庫セット」というカテゴリ・セットを定義できます。このカテゴリ・セットには、「オペレーティング・システム」、「ハードウェア」、「CPU」、「その他」のカテゴリが含まれます。在庫機能領域のデフォルト(必須)カテゴリ・セットとして「倉庫セット」を指定できます。

「使用例の概要」に示した部品構成表では、すべての品目が在庫品目になります。品目セットを定義するとき、それぞれの品目について「在庫品目」属性を「Yes」に設定できます。Oracle Inventoryは、「倉庫セット」とデフォルト・カテゴリ「その他」を、在庫品目属性が「Yes」の品目すべてに自動的に割り当てます。在庫機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットにおけるカテゴリの割当表を次に示します。

品目品目品目品目 品目摘要品目摘要品目摘要品目摘要

在庫のデフォルト在庫のデフォルト在庫のデフォルト在庫のデフォルト(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・セットセットセットセット カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ

CM2345 ラップトップ・コンピュータ 倉庫セット ハードウェア

CM2346 キーボード 倉庫セット ハードウェア

1-110 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 131: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫の例

Oracle Inventoryでは、非常に多くのレポートおよびフォームでカテゴリ・セットを使用します。たとえば、特定の品目カテゴリに関する需要履歴要約を表示できます。常に在庫のデフォルト・カテゴリ・セットが表示されますが、任意のカテゴリ・セットを選択してレポートやプログラムを実行できます。Oracle Inventoryでカテゴリが使用されるフォームおよびレポートを次のリストに示します。

� 無効品目レポート

� 品目在庫予約レポート

� ロット取引台帳

� 材料費配分詳細

� シリアル番号取引台帳

� 取引履歴要約

� 取引台帳

� 取引ソース・タイプ要約

� 受入予定レポート

� 無効品目レポート

� 品目カテゴリ・レポート

CM2347 486プロセッサ 倉庫セット CPU

CM2348 アクティブ・マトリックス・スクリーン 倉庫セット ハードウェア

CM2349 モニターのマニュアル 倉庫セット その他

CM2350 DOSオペレーティング・システム 倉庫セット オペレーティング・システム

CM2351 デスクトップ・コンピュータ 倉庫セット ハードウェア

CM2352 デスクトップ・キーボード 倉庫セット ハードウェア

CM2353 Pentiumプロセッサ 倉庫セット CPU

CM2354 VGAモニター 倉庫セット ハードウェア

CM2355 モニターのマニュアル 倉庫セット その他

CM2356 UNIXオペレーティング・システム 倉庫セット オペレーティング・システム

品目品目品目品目 品目摘要品目摘要品目摘要品目摘要

在庫のデフォルト在庫のデフォルト在庫のデフォルト在庫のデフォルト(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・(必須)カテゴリ・セットセットセットセット カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ

設定 1-111

Page 132: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

無制限の追加カテゴリ・セット

� 品目相互参照リスト

� 品目定義詳細

� 品目定義要約

� 品目需要履歴レポート

� 品目関連リスト

� 品目在庫予約レポート

� 品目ステータス・レポート

� 需要予測比較レポート

� 需要予測詳細レポート

� 実地棚卸精度分析

� 実地棚卸レポート

� 取引履歴要約

� 品目の検索

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「計画の例」(1-106)

� 「購買の例」(1-108)

� 「使用例の概要」(1-105)

� 「無制限の追加カテゴリ・セット」(1-112)

無制限の追加カテゴリ・セット無制限の追加カテゴリ・セット無制限の追加カテゴリ・セット無制限の追加カテゴリ・セット「使用例の概要」(1-105)に示したコンピュータ会社では、デフォルト・カテゴリ・セットの他に追加カテゴリ・セットを定義し、システムに存在する品目のサブセットをグループ化できます。たとえば、「ホット品目」というカテゴリ・セットを定義できます。このカテゴリ・セットには、「クリティカル」や「供給不足」などのカテゴリがあります。品目を定義するときに、「ホット品目」のカテゴリ・セットと、そのカテゴリ・セットの中の 1つのカテゴリを一部の品目に割り当てることができます。システムの全品目をこのカテゴリ・セットに割り当てる必要はありません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「計画の例」(1-106)

� 「購買の例」(1-108)

1-112 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 133: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目カタログの概要

� 「在庫の例」(1-110)

品目カタログ品目カタログ品目カタログ品目カタログ

品目カタログの概要品目カタログの概要品目カタログの概要品目カタログの概要品目カタログの機能を使用すると、品目に記述情報を付加できます。また、品目マスター組織を、共通の特性を共有する品目のグループに分割できます。各グループの品目を他と重複しないように定義するために必要な基準を事前に作成しておきます。品目を定義した後、品目を品目カタログ・グループに割り当てます。

カタログを定義するには、品目マスターを分割するために必要な個数分個々の品目カタログ・グループを設定します。それぞれのグループには固有の特性(付加要素といいます)があります。これは、グループに属する品目の詳細な説明です。

品目カタログ・グループに品目を割り当てるときに、品目に適用される付加要素の値を定義します。たとえば、「コンピュータ」という品目カタログ・グループの付加要素として、「処理速度」があります。「処理速度」の値としては、「100MHZ」、「133MHZ」などが可能です。

利点利点利点利点品目の定義とカタログ作成が終了すると、次のことが可能になります。

� 品目を照会するための標準用語を準備することで、品目の名前を各社が重複して指定する必要がなく、同業者間で効果的なコミュニケーションが図れます。

� 品目を説明する詳細記述を保存することで、品目の意味を品目番号に組み込む必要がなくなります。

� 付加要素を品目の検索基準として使用できます。

� 品目摘要と連結した品目カタログ・グループ情報を更新できます。

� プロトタイプを開発するときに共通の既存部品を検索できます。

関連作業関連作業関連作業関連作業� 「品目カタログ・グループの定義」(1-114)

� 「付加要素の定義」(1-116)

� 「別名の定義」(1-117)

� 「推奨カテゴリの指定」(1-117)

� 「品目のカタログへの割当」(1-118)

設定 1-113

Page 134: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目カタログ・グループの定義

� 「連結品目摘要」(1-115)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の概要」(2-1)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目カタログの例」(1-118)

� 「品目マスター組織の実施」(1-66)

品目カタログ・グループの定義品目カタログ・グループの定義品目カタログ・グループの定義品目カタログ・グループの定義

品目カタログ・グループを定義する手順は、次のとおりです。品目カタログ・グループを定義する手順は、次のとおりです。品目カタログ・グループを定義する手順は、次のとおりです。品目カタログ・グループを定義する手順は、次のとおりです。1. 「品目カタログ・グループ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しないグループ名を入力します。

3. 摘要を入力します。

品目の摘要をカタログから作成する場合、作成される摘要は、ここに入力した情報から始まります。参照 :「連結品目摘要」(1-115)

4. 指定した内容を保存します。

品目カタログ・グループを無効にする手順は、次のとおりです。品目カタログ・グループを無効にする手順は、次のとおりです。品目カタログ・グループを無効にする手順は、次のとおりです。品目カタログ・グループを無効にする手順は、次のとおりです。� カタログ・グループを無効にする日付を入力します。

この日付以降、このグループに品目を割り当てることはできません。レポートと検索では無効なグループを使用できます。

品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおり品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおり品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおり品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおりです。です。です。です。� 品目カタログ・グループを選択し、「詳細」を選びます。参照 :「付加要素の定義」(1-

116)

注意注意注意注意 :連結した品目カタログ摘要の最初の要素として、「摘要」ではなく「カタログ名」も使用できます。この場合は、「INV:品目摘要のカタログ名を使用」プロファイル・オプションを「Yes」に変更します。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

1-114 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 135: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

連結品目摘要

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「推奨カテゴリの指定」(1-117)

� 「品目カタログの概要」(1-113)

� 「別名の定義」(1-117)

連結品目摘要連結品目摘要連結品目摘要連結品目摘要品目カタログ・グループの付加要素を定義するときに、特定の付加要素の値を連結して品目摘要として使用するかどうかを指定します。

品目をカタログ・グループに割り当てるときに、品目に適用する付加要素を選択し、その付加要素に値を割り当てます。その後、「摘要の更新」ボタンを選択することで、連結品目摘要を作成できます。「摘要の更新」を選択した場合、Oracle Inventoryによって品目カタログ・グループ情報が連結され、この新しい情報で品目摘要が上書きされます。

連結品目摘要の構造連結品目摘要の構造連結品目摘要の構造連結品目摘要の構造連結品目摘要は、カタログ情報の断片(セグメント)を結合することで構築されます。最初のセグメントは、カタログ・グループの「摘要」または「カタログ名」のいずれかです。どちらを使用するかは、「INV: 品目摘要のカタログ名を使用」プロファイル・オプションを設定して選択します。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

追加のセグメントは、「摘要デフォルト」がオンになっている付加要素の値で構成されます。

結合された摘要の各セグメントは、品目カタログ・フレックスフィールド・セパレータを使用して区切られます。参照 : 「キー・フレックスフィールド・セグメントの定義」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

摘要が表示されるとき、付加要素のデータがない場合でも区切り記号が表示されます。たとえば、「Computer」という品目カタログ・グループの摘要が「Personal Computer」であり、その付加要素が Speed(25 MHZ)、Size( )、Monitor(color)である場合、次のような摘要が作成されます。

Personal Computer,25 MHZ,,color

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目のカタログへの割当」(1-118)

� 「品目カタログの概要」(1-113)

� 「付加要素の定義」(1-116)

設定 1-115

Page 136: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

付加要素の定義

付加要素の定義付加要素の定義付加要素の定義付加要素の定義品目カタログ・グループに対して、付加要素をいくつでも定義できます。また、品目の定義時に付加要素が必要かどうかを示したり、付加要素の値をデフォルトで品目カタログ摘要に入れるかどうかを示すこともできます。

摘要デフォルト摘要デフォルト摘要デフォルト摘要デフォルト付加要素の値を連結して品目の摘要を作成できます。カタログ・グループの各付加要素に対して、この機能をオフまたはオンにします。連結摘要に入れたい項目については、「摘要デフォルト」をオンにします。連結摘要は、品目を品目カタログ・グループに割り当てるときに作成します。参照 :「品目のカタログへの割当」(1-118)

品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおり品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおり品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおり品目カタログ・グループの付加要素を定義する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「品目カタログ・グループ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目カタログ・グループを選択し、「詳細」を選びます。「品目カタログ・グループ」ウィンドウが表示されます。

3. 「付加要素」タブ・リージョンを選択します。

4. 他と重複しない連番を入力します。

品目をグループに割り当てるときに、ここに定義した順序で付加要素が表示されます。

5. 新規付加要素の名前を入力します。

例 : 色、高さ、構成

6. 付加要素がこのカタログ・グループで必須かどうかを決定します。

品目をカタログ・グループに割り当てるときは、カタログを完成させるために、必須付加要素の値を入力する必要があります。付加要素が必須でない場合は、値の入力はオプションです。

7. カタログの摘要を作成するために付加要素が自動的に使用されるようにする(摘要デフォルト)かどうかを決定します。

付加要素の値を連結してカタログ摘要を作成すると、そのカタログ摘要で既存の品目摘要を上書きできます。

8. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目カタログ・グループの定義」(1-114)

� 「品目カタログの概要」(1-113)

1-116 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 137: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

推奨カテゴリの指定

� 「連結品目摘要」(1-115)

別名の定義別名の定義別名の定義別名の定義カタログ・グループに属する品目には、別名をいくつでも指定できます。この用途は情報取得またはレポート作成に限られます。たとえば、別名のリストを印刷し、推奨される品目を相互参照として使用できます。任意の品目カタログ・グループに定義した任意の別名を選択するか、または新規の別名を作成することができます。

カカカカタログ・グループの品目の別名を定義する手順は、次のとおりですタログ・グループの品目の別名を定義する手順は、次のとおりですタログ・グループの品目の別名を定義する手順は、次のとおりですタログ・グループの品目の別名を定義する手順は、次のとおりです。。。。1. 「品目カタログ・グループ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目カタログ・グループを選択し、「詳細」を選びます。「品目カタログ・グループ」ウィンドウが表示されます。

3. 「別名」タブ・リージョンを選択します。

4. 他と重複しない名前を入力します。

5. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「相互参照タイプの定義」(1-91)

� 「品目カタログの概要」(1-113)

推奨カテゴリの指定推奨カテゴリの指定推奨カテゴリの指定推奨カテゴリの指定品目カタログ・グループに対して、推奨カテゴリをいくつでも指定できます。この用途は情報取得またはレポート作成に限られます。カテゴリのリストを印刷し、品目を定義するときに推奨カテゴリのリストとして使用できます。

カテゴリをこのカタログ・グループの品目に割り当てるときに使用カテゴリをこのカタログ・グループの品目に割り当てるときに使用カテゴリをこのカタログ・グループの品目に割り当てるときに使用カテゴリをこのカタログ・グループの品目に割り当てるときに使用する推奨カテゴリのリストを入力する手順は、次のとおりです。する推奨カテゴリのリストを入力する手順は、次のとおりです。する推奨カテゴリのリストを入力する手順は、次のとおりです。する推奨カテゴリのリストを入力する手順は、次のとおりです。1. 「品目カタログ・グループ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目カタログ・グループを選択し、「詳細」を選びます。「品目カタログ・グループ」ウィンドウが表示されます。

3. 「カテゴリ」タブ・リージョンを選択します。

4. カテゴリ・セットとカテゴリを選択します。

5. 指定した内容を保存します。

設定 1-117

Page 138: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目カタログの例

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目のカテゴリへの割当」(1-103)

� 「品目カタログの概要」(1-113)

� 「品目カテゴリの概要」(1-97)

品目カタログの例品目カタログの例品目カタログの例品目カタログの例

例例例例 1病院では、医師が品目カタログを使用することにより、組成が非常に類似している複数の薬品の中から必要な薬品を正確に識別できるため、広範な調査を行う必要がありません。特異性が増したグループ、付加要素および値を定義することによって、化学構造の特性を利用して適切な薬品を探し出すことができます。ユーザーが自分自身のニーズに合せて、グループ、付加要素および値を独自に定義できるという点で、品目カタログの機能は非常に柔軟性があります。

例例例例 2ある衣料品の小売店では、通信販売カタログで商品の一部を販売しています。顧客から電話で衣服の注文を受ける場合は、希望の商品の品目番号がわからない顧客もいます。その場合でも、受注担当者は品目カタログを使用して、一般記述内容から適切な品目を探し出すことができます。このため、受注処理の時間が短縮され、顧客の満足度が向上します。

品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当

品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「カタログ」を選択します。「品目カタログ」ウィンドウが表示されます。

3. カタログ・グループを入力します。

このカタログ・グループの付加要素が「名称」フィールドに表示されます。品目をこのグループに割り当てると、品目はこれらの付加要素を共有することになります。

注意注意注意注意 :品目のカタログ情報は、組織レベルではなくマスター・レベルで定義および保守します。マスター・レベルで行わないと、たとえば色という付加要素に対して、ある組織では赤、別の組織では青というように、矛盾する値を設定する可能性が生じます。

1-118 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 139: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リスト

4. カタログが完了したかどうかを指定します。

このオプションは、すべての必須付加要素に値を定義した後に限りチェックできます。カタログ・グループを定義するときに、どの要素が必須であるかを決定します。値の定義が終了していない場合は、このオプションをオフのままにしてください。一部の値が一時的に未定義になっているときは、特に注意してください。

5. 品目に関係する付加要素ごとに特定の値を入力します。

たとえば、付加要素が「色」の場合は、「青」と入力します。

6. カタログから作成される品目摘要に付加要素を入れるかどうかを指定します。

このオプションをオンにし、「摘要の更新」を選択すると、カタログから作成される品目摘要が連結されるときに付加要素の値が挿入されます。

デフォルトは、カタログ・グループを定義するときに付加要素に定義した「摘要デフォルト」値です。

7. 指定した内容を保存します。

既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。� 「摘要の更新」を選択します。

品目カタログ・グループ摘要(デフォルト)またはカタログ・グループ名と、定義した付加要素とを連結することで、品目摘要が作成されます。連結された品目摘要は、「品目カタログ摘要」フィールドに表示されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目カタログ・グループの定義」(1-114)

グループ名別の品目属性リストグループ名別の品目属性リストグループ名別の品目属性リストグループ名別の品目属性リスト

「メイン属性グループ」「メイン属性グループ」「メイン属性グループ」「メイン属性グループ」((((2-3))))� 基準単位

� ユーザー品目タイプ

� 品目ステータス

� 換算

設定 1-119

Page 140: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リスト

「在庫属性グループ」「在庫属性グループ」「在庫属性グループ」「在庫属性グループ」((((2-5))))� 在庫品目

� 在庫保有可

� 取引可

� 改訂管理

� 予約可能

� 資材不足チェック

� ロット失効日(保管期限)管理

� 保管期限日数

� ロット管理

� 開始ロット・プリフィクス

� 開始ロット番号

� 循環棚卸可能

� 負計測エラー

� 数量超過エラー

� シリアル生成

� 開始シリアル・プリフィクス

� 開始シリアル番号

� 保管棚管理

� 保管場所制限

� 保管棚制限

「部品構成表属性グループ」「部品構成表属性グループ」「部品構成表属性グループ」「部品構成表属性グループ」((((2-11))))� BOM可

� BOM品目タイプ

� 基本モデル

� 設計品目(Oracle Engineering専用)

� 有効管理

1-120 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 141: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リスト

「原価計算属性グループ」「原価計算属性グループ」「原価計算属性グループ」「原価計算属性グループ」((((2-13))))� 原価有効

� 在庫資産価額

� 原価積上

� 売上原価勘定

� 標準ロットサイズ

「購買属性グループ」「購買属性グループ」「購買属性グループ」「購買属性グループ」((((2-14))))� 購買品目

� 購買可

� 承認済仕入先使用

� 摘要更新の許可

� 見積依頼要

� 外注加工品目

� 外注加工単位タイプ

� 課税対象

� 受入処理要(3通りの請求書照合)

� 検査要(4通りの請求書照合)

� デフォルト購買担当

� 出庫単位

� 受入消込許容範囲

� 請求書消込許容範囲

� 国連 ID

� 危険度区分

� 定価

� 市価

� 価格変更許容範囲

� 端数処理要素

� 予算引当勘定

設定 1-121

Page 142: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リスト

� 費用勘定科目

� 資産カテゴリ

「受入属性グループ」「受入属性グループ」「受入属性グループ」「受入属性グループ」((((2-19))))� 受入日処理

� 納期前受入

� 納期後受入

� 超過数量管理処理

� 超過数量管理許容率

� 代替品受入の許可

� 未発注品受入の許可

� 簡易取引の許可

� 受入経路

� 納入先相違時の対応

「物理属性グループ」「物理属性グループ」「物理属性グループ」「物理属性グループ」((((2-22))))� 重量単位

� 単位重量

� 容積単位

� 単位容積

� コンテナ

� 車両

� コンテナ・タイプ

� 内部容積

� 最大積載重量

� 最小積載率

� 参照品目

� OM分割不可

「計画一般情報属性グループ」「計画一般情報属性グループ」「計画一般情報属性グループ」「計画一般情報属性グループ」((((2-23))))� 在庫計画方法

1-122 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 143: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リスト

� 計画担当

� 製造 /購買

� MIN-MAX方式 最小数量

� MIN-MAX方式 最大数量

� 最小発注数量

� 最大発注数量

� 発注原価

� 保管費率

� ソース・タイプ(補充)

� ソース組織

� ソース保管場所

� 安全在庫計算方法

� 安全在庫バケット日数

� 安全在庫率

� 固定発注数量

� 固定供給日数

� 固定ロット乗数

「「「「MPS/MRP計画属性グループ」計画属性グループ」計画属性グループ」計画属性グループ」((((2-28))))� 計画方法

� 需要予測管理

� 例外セット

� ペギング

� 減損率

� オーダー数量端数処理

� 早期許容日数

� ライン型製造計画

� 超過率

� 許容増加率

設定 1-123

Page 144: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リスト

� 許容減少率

� ATP計算

� MPSの消込

� 計画タイム・フェンス

� 計画タイム・フェンス日数

� 需要タイム・フェンス

� 需要タイム・フェンス日数

� リリース・タイム・フェンス

� リリース・タイム・フェンス日数

「リード・タイム属性グループ」「リード・タイム属性グループ」「リード・タイム属性グループ」「リード・タイム属性グループ」((((2-37))))� 前処理

� 処理

� 後処理

� 固定

� 可変

� 累計製造

� 累計合計

� リード・タイム・ロット・サイズ

「仕掛属性グループ」「仕掛属性グループ」「仕掛属性グループ」「仕掛属性グループ」((((2-39))))� 製造品

� 供給タイプ

� 供給保管場所

� 供給保管棚

� 超過完了許容範囲タイプ

� 超過完了許容範囲値

「受注属性グループ」「受注属性グループ」「受注属性グループ」「受注属性グループ」((((2-40))))� 顧客受注

� 顧客受注可

1-124 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 145: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

グループ名別の品目属性リスト

� 出荷可能

� 社内発注

� 社内発注可

� 受注処理可能

� 構成部品のピック

� 受注組立

� ATP構成部品

� 出荷モデル完了

� ATPチェック

� ATPルール

� ピック・ルール

� デフォルト出荷組織

� 返品可能

� RMA検査要

� 超過出荷の許容範囲

� 出荷不足の許容範囲

� 超過返品の許容範囲

� 返品不足の許容範囲

「請求属性グループ」「請求属性グループ」「請求属性グループ」「請求属性グループ」((((2-44))))� 請求可能品目

� 請求可

� 会計基準

� 請求ルール

� 税金コード

� 売上勘定

� 支払条件

「サービス属性グループ」「サービス属性グループ」「サービス属性グループ」「サービス属性グループ」((((2-46))))� サポート・サービス

設定 1-125

Page 146: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目属性リスト(アルファベット順)

� 保証

� 範囲

� サービス期間

� 請求タイプ

� サービス可能製品

� サービス開始失効

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性とそれが属する属性グループを次のリストに示します。

早期許容日数 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」(2-28)

許容減少率 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」(2-28)

許容増加率 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」(2-28)

会計基準 参照 :「請求属性グループ」(2-44)

摘要更新の許可 参照 :「購買属性グループ」(2-14)

簡易取引の許可 参照 :「受入属性グループ」(2-19)

代替品受入の許可 参照 :「受入属性グループ」(2-19)

未発注品受入の許可 参照 :「受入属性グループ」(2-19)

受注組立 参照 :「受注属性グループ」(2-40)

資産カテゴリ 参照 :「購買属性グループ」(2-14)

ATP構成部品 参照 :「受注属性グループ」(2-40)

ATPルール 参照 :「受注属性グループ」(2-40)

基本モデル 参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

請求タイプ 参照 :「サービス属性グループ」(2-46)

BOM可 参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

BOM品目タイプ 参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

製造品 参照 :「仕掛属性グループ」(2-39)

1-126 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 147: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引設定の概要

取引設定取引設定取引設定取引設定

取引設定の概要取引設定の概要取引設定の概要取引設定の概要在庫取引を実行するには、その前に特定の管理とオプションを設定する必要があります。それを次に示します。

� 取引プロファイル・オプションの設定 : このオプションは、待ち時間に定期的に発生する取引、または作業中に同時発生する取引の処理方法を設定します。参照 :「取引処理プロファイル・オプションの設定」(1-135)

� 取引マネージャの起動 : 取引マネージャは様々な取引処理を実行します。ユーザーがコンカレント・マネージャで取引マネージャを削除するまで、ユーザーが指定した間隔で取引処理が実行されます。参照 :「取引マネージャの起動」(1-137)

� 管理オプションと制限の設定 : 品目をロット、シリアルまたは改訂で管理することを指定できます。管理を有効にする場合は、品目の受入時または出庫時に、有効なロット番号、シリアル番号または改訂番号を入力する必要があります。参照 :「管理オプションと制限」(1-128)

� デフォルトの保管場所と保管棚の定義 : デフォルトの入出庫保管場所 /保管棚を指定できます。参照 :「デフォルトの保管場所と保管棚の定義」(1-139)

� 単位の換算 : 資材取引を品目の基準単位以外の単位で実行する場合は、単位換算を定義する必要があります。参照 :「単位の換算」(1-139)

� 取引ソース・タイプの定義 : 取引ソース・タイプとは、Oracle Inventoryが取引の費用を請求するエンティティのタイプです。取引ソース・タイプは取引処理とともに、取引タイプを一意に識別します。参照 :「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

ATP計算 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」(2-28)

保管費率 参照 :「計画一般情報属性グループ」(2-23)

ATPチェック 参照 :「受注属性グループ」(2-40)

資材不足チェック 参照 :「在庫属性グループ」(2-5)

参照品目 参照 :「物理属性グループ」(2-22)

コンテナ 参照 :「物理属性グループ」(2-22)

コンテナ・タイプ 参照 :「物理属性グループ」(2-22)

換算 参照 :「メイン属性グループ」(2-3)

売上原価勘定 参照 :「原価計算属性グループ」(2-13)

設定 1-127

Page 148: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

管理オプションと制限

� 取引タイプの定義 : 取引タイプは、取引ソース・タイプと取引処理を組み合せたものです。取引タイプは、レポートと問合せ用に特定の取引を分類するために使用します。参照 :「取引タイプの定義と更新」(1-141)

� 取引事由の定義 : 取引事由は、取引を分類するための標準コードです。参照 :「取引事由の定義」(1-142)

� 勘定科目別名の定義 : 勘定科目別名は、総勘定元帳の勘定科目番号をわかりやすく表す名前またはラベルです。勘定科目別名は表示、レポート作成および予約することができます。参照 :「勘定科目別名の定義」(1-143)

� 出荷ネットワークの定義 : 組織間在庫移動によって、2つの組織間で資材を移動できます。出荷ネットワークを定義するには、出荷組織と搬送先組織の間に存在する関係と会計情報を設定します。参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

� 出荷方法の定義 : 「組織間出荷方法」ウィンドウで出荷方法に対してリード・タイムを設定するには、出荷方法を定義する必要があります。参照 :「出荷方法の定義」(1-146)

� 移動統計を収集するためのパラメータの定義 : この情報は、統計移動取引の入力を検証し、情報を正しくレポート出力するために使用されます。参照 :「移動統計パラメータの定義」(1-148)

� 経済ゾーンの定義。事業を行う経済ゾーンを定義し、そのゾーンを特定の国に対応付けます。参照 :「経済ゾーンの定義」(1-147)

� 複数組織環境における 2つの営業単位間での会社間関連の定義 : 2つの営業単位とは、出荷組織と販売組織です。参照 :「会社間関連の定義」(1-150)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫取引の概要」(3-1)

管理オプションと制限管理オプションと制限管理オプションと制限管理オプションと制限在庫取引を実行するには、その前に次のオプションと制限を設定する必要があります。

保管棚管理保管棚管理保管棚管理保管棚管理保管棚管理の機能を使用すると、保管場所を通路、格納棚、保管箱のような物理的な場所に分けることができます。組織全体、特定の保管場所または特定の品目に対して、保管棚管理をオンにすることができます。

資材取引の際、指定した保管棚管理オプションがチェックされます。保管棚管理が有効になっている場合は、取引する品目の受入棚または出庫棚を入力する必要があります。参照 :「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)、「品目の定義」(2-71)および「保管場所の定義」(1-49)

1-128 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 149: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引ソース・タイプ

ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理在庫されている特定の品目に対してロット管理を有効にすることができます。オプションで、ロット管理の失効日も割り当てることができます。ある品目に対してロット管理を有効にする場合は、品目受入時にロット番号を割り当ててください。これ以降にこの品目を取引するときは、品目受入時に割り当てたロット番号を指定する必要があります。参照 :「ロット管理」(2-55)および「品目の定義」(2-71)

シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理在庫されている特定の品目に対してシリアル番号管理を有効にし、個々のユニットを追跡できます。ある品目に対してシリアル番号管理を有効にした場合は、その品目を取引するときにシリアル番号を指定する必要があります。参照 :「シリアル番号管理」(2-57)および「品目の定義」(2-71)

改訂数量管理改訂数量管理改訂数量管理改訂数量管理任意の品目に対して改訂数量管理を定義および実施し、改訂別に数量を追跡できます。ある品目に対して改訂数量管理を有効にした場合は、その品目を取引するときに改訂番号を指定する必要があります。参照 :「品目の定義」(2-71)

保管場所と保管棚の制限保管場所と保管棚の制限保管場所と保管棚の制限保管場所と保管棚の制限決まった棚に保管している品目がある場合は、品目の保管場所と保管棚のリストを定義することで、品目の取引先および取引元になる保管場所と保管棚を制限できます。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)および「品目の保管場所への割当」(2-86)

次に、「品目」ウィンドウで、保管場所と保管棚のリストに品目を制限する品目属性を有効にします。Oracle Inventoryのすべての取引ウィンドウで、制限リストに示された保管場所と保管棚を品目の取引元および取引先にさせることができます。参照 :「品目の定義」(2-71)および「保管場所の定義」(1-49)

取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプは、Oracle Inventoryが取引の費用を課するエンティティのタイプです。取引ソース・タイプは取引処理とともに、取引タイプを一意に識別します。Oracle Inventoryでは、次の取引ソース・タイプがあらかじめ定義されています。

� 発注

� 受注

� 勘定科目

� 製造オーダー

設定 1-129

Page 150: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引処理

� 勘定科目別名

� 社内調達

� 社内発注

� 循環棚卸

� 実地棚卸

� 標準原価更新

� RMA(返品資材承認)

� 在庫

「取引ソース・タイプ」ウィンドウでは追加の取引ソース・タイプを定義できます。ユーザー定義ソース・タイプと事前定義取引処理を使用して、新しい取引タイプを定義できます。このようにして定義した取引タイプは、レポートと照会をグループ化しソートするための追跡用取引として利用できます。取引を実行するときは、取引タイプとソースを指定します。たとえば、発注受入取引では、取引ソース・タイプが発注で、実際の発注番号はソースです。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

取引処理取引処理取引処理取引処理取引処理は、取引のソースに特異性のない、一般的な資材移動または原価更新です。取引処理と取引ソース・タイプによって、取引タイプを識別します。Oracle Inventoryには次の取引処理があります。

� 倉庫からの出庫

� 保管場所移動

� 組織間直接移動

� 循環棚卸調整

� 実地棚卸調整

� 移動中受入

� 移動中在庫出荷

� 原価更新

� 受入

� 搬送調整

1-130 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 151: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引タイプ

� WIP組立品廃棄

� 組立完了

� 仕掛戻入

� マイナス構成部品出庫

� マイナス構成部品返品

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「取引ソース・タイプ」(1-129)

� 「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

� 「取引タイプ」(1-131)

� 「取引タイプの定義と更新」(1-141)

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプは、取引ソース・タイプと取引処理を組み合せたものです。取引タイプは、報告と問合せ用に特定の取引を分類するために使用します。ABC分析または需要予測用に使用数量履歴を計算するときも、計算に含める取引を識別するために取引タイプを使用します。

Oracle Inventoryでは、次の取引タイプがあらかじめ定義されています。

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ 取引処理取引処理取引処理取引処理 取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ

発注受入 受入 発注

仕入先への返品 出庫元倉庫 発注

発注移動調整 搬送調整 発注

受注出庫 出庫元倉庫 受注

勘定科目出庫 出庫元倉庫 勘定科目

勘定科目受入取引 受入 勘定科目

工程再払出取引 仕掛戻入 製造オーダー

WIP原価更新 原価更新 製造オーダー

WIP構成部品出庫 出庫元倉庫 製造オーダー

WIP構成部品返品 受入 製造オーダー

WIP組立完了 組立完了 製造オーダー

設定 1-131

Page 152: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引タイプ

補充元保管場所 保管場所移動 製造オーダー

WIP組立品廃棄 WIP組立品廃棄 製造オーダー

勘定科目別名出庫 出庫元倉庫 勘定科目別名

勘定科目別名受入 受入 勘定科目別名

社内調達移動中受入 移動中受入 社内調達

社内調達搬送調整 搬送調整 社内調達

社内発注出庫 出庫元倉庫 社内発注

社内発注 保管場所移動 社内発注

社内発注組織間直接移動 組織間直接移動 社内発注

社内発注移動中在庫出荷 移動中在庫出荷 社内発注

循環棚卸調整 循環棚卸調整 循環棚卸

実地棚卸調整 実地棚卸調整 実地棚卸

標準原価更新 原価更新 標準原価更新

顧客返品の受入 受入 返品

返品却下 出庫元倉庫 返品

保管場所移動 保管場所移動 在庫

組織間直接在庫移動 組織間直接移動 在庫

移動中在庫受入 移動中受入 在庫

移動中在庫出荷 移動中在庫出荷 在庫

その他出庫 出庫元倉庫 在庫

その他の受入 受入 在庫

在庫移動調整 搬送調整 在庫

平均原価更新 原価更新 在庫

WIP負の構成部品発生 負の構成部品発行 製造オーダー

WIP負の構成部品返品 負の構成部品返品 製造オーダー

プロジェクト間借上 保管場所移動 在庫

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ 取引処理取引処理取引処理取引処理 取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ

1-132 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 153: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引タイプ

取引入力をカスタマイズするために、「取引タイプ」ウィンドウで取引タイプを追加定義します。ユーザー定義の取引タイプは、ユーザー定義の取引ソース・タイプと事前定義の取引処理を組み合せたものです。たとえば、品目を頻繁に慈善団体に寄付する場合は、「慈善団体」という取引ソース・タイプと「慈善団体への出庫」という取引タイプを定義します。この場合、取引処理は倉庫からの出庫になります。次に、「その他取引」ウィンドウで「慈善団体への出庫」取引タイプを使用して、実際に品目を慈善団体に出庫します。また、出庫先の慈善団体(Goodwillなど)と、ソース(Goodwill)を指定する費用勘定も指定します。

その他の受入または出庫、保管場所移動、WIP取引または組織間移動を実行するときは、取引タイプを 1つ指定する必要があります。したがって、ユーザー定義取引タイプの作成時に、次の取引処理と取引ソース・タイプから選択できるのは 1つのみです。

取引処理取引処理取引処理取引処理

� 倉庫からの出庫

� 保管場所移動

� 組織間直接移動

� 移動中在庫出荷

� 原価更新

� 受入

� マイナス構成部品出庫

� マイナス構成部品返品

� WIP組立品廃棄

� 組立完了

� 仕掛戻入

取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ

� 製造オーダー

� 勘定科目

� 勘定科目別名

� 在庫

プロジェクト間回収 保管場所移動 在庫

プロジェクト間移動 保管場所移動 在庫

表表表表 8

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ 取引処理取引処理取引処理取引処理 取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ

設定 1-133

Page 154: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間出荷ネットワーク

� ユーザー定義

Oracle Inventoryには、取引タイプ別に取引を報告および問合せする機能があります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「取引タイプの定義と更新」(1-141)

� 「取引処理」(1-130)

組織間出荷ネットワーク組織間出荷ネットワーク組織間出荷ネットワーク組織間出荷ネットワーク「組織間在庫移動ネットワーク」ウィンドウは、出荷組織と搬送先組織の間に存在する関係と会計情報を定義するために使用します。組織が出荷組織であるか搬送先組織であるか、または両方を兼ねる組織であるかを指定できます。

作成する組織関連ごとに、どのタイプの出荷を使用するかを指定する必要があります。移動中在庫勘定を選択した場合、組織間で在庫を移動すると、資材は移動中在庫勘定に移動してから搬送先組織に到達します。通常、移動中在庫勘定を介して資材を移動するのは、輸送時間が重要な意味を持つ場合です。移動中在庫勘定を選択しないと、組織間で在庫を移動する場合、資材は搬送先組織に直接移動します。また、組織間で在庫を移動するときは、搬送先組織から社内発注が要求されているかどうかを指定する必要があります。Oracle Inventoryでは、社内調達を要求する組織に対しては「組織間在庫移動」ウィンドウで組織間移動を実行できません。参照 : 「社内調達の概要」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

移動中在庫勘定を使用する場合は、在庫の所有権を保有する組織を指定する必要があります。主要受入工順も指定する必要があります(受入事業所への標準受入、検査付きの標準受入、最終出荷先への直接受入のいずれか)。

移動のタイプに関係なく、組織間移動費用タイプの定義が必要です。費用タイプには、取引金額に対する事前定義の比率を追加する方法、取引金額に対する比率を個々に入力する方法、組織間在庫移動の実行時に追加する金額を個々に入力する方法、移動費用を追加しない方法があります。

また、組織間移動に関係する借方と貸方を記録する総勘定元帳の勘定科目を指定する必要があります。

最後にオプションで、「出荷方法クイックコード」ウィンドウで出荷方法を定義し、「組織間出荷方法」ウィンドウで出荷方法に対するリード・タイムを入力できます。入力したリード・タイムはMRPで使用します。参照 : 「物流構成表の定義」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

「組織間在庫移動ネットワーク」ウィンドウで新しい組織間関係を作成するときは、「組織パラメータ」ウィンドウで入力した出荷情報がデフォルトになります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「運送業者の定義」(1-58)

1-134 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 155: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引処理プロファイル・オプションの設定

� 「出荷方法の定義」(1-146)

� 「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

取引処理プロファイル・オプションの設定取引処理プロファイル・オプションの設定取引処理プロファイル・オプションの設定取引処理プロファイル・オプションの設定Oracle Inventoryには、次の取引処理プロファイルがあります。

� 循環棚卸承認

� 循環棚卸入力

� 補充数量の入力

� 組織間移動

� その他出庫 /受入

� 顧客返品受入

� 顧客への再出荷

� 取引処理モード

� 保管場所間在庫移動

� 平均原価の更新

� サーバー・サイド・オンライン処理

取引処理モード取引処理モード取引処理モード取引処理モードすべての取引処理を全体的に管理するか、または取引タイプに応じて異なる管理オプションを選択できます。TP:INV取引処理モード・プロファイルを設定するときに、次のいずれかのオプションを選択して取引処理方法を設定します。

オンライン処理 ユーザーが待機している間に取引を処理して、処理完了後ただちに制御がユーザーに戻ります。

バックグラウンド処理 制御がただちにユーザーに戻ります。このオプションを選択すると、Oracle Inventoryは在庫取引マネージャで取引を定期的に処理します。

即時コンカレント処理 取引をコミットするとコンカレント処理が生成され、制御がただちにユーザーに戻り、ユーザーは作業を続行できます。

設定 1-135

Page 156: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引処理プロファイル・オプションの設定

フォーム・レベル処理フォーム・レベル処理フォーム・レベル処理フォーム・レベル処理取引処理モード・プロファイルでフォーム・レベル処理を選択した場合は、取引タイプに応じて異なる処理方法を設定できます。

オンライン処理オンライン処理オンライン処理オンライン処理オンライン処理を使用する場合は、サーバー・サイド・オンライン処理プロファイルを設定して、取引をサーバー側とクライアント側のどちらで処理するかを選択できます。デフォルト値はサーバー側の処理です。

INVリモート・プロシージャ・マネージャリモート・プロシージャ・マネージャリモート・プロシージャ・マネージャリモート・プロシージャ・マネージャサーバー側のオンライン処理には Inventoryリモート・プロシージャ・マネージャが使用されるため、クライアント側で開始した取引をサーバー側で処理することができます。システム・マネージャがリモート・プロシージャ・マネージャを管理します。参照 : 「「コンカレント・マネージャの管理」ウィンドウ」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

エラー・メッセージによって、マネージャを使用できないことが伝えられた場合は、マネージャを再起動するか、または稼動シフトで処理できるプロセスの数を増やす必要があります。マネージャ稼動シフト・プロセスを更新するには、「コンカレント・マネージャ」ウィンドウを使用します。参照 : 「「コンカレント・マネージャ」ウィンドウ」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

エラー・メッセージによって、マネージャが定義されていないことが伝えられた場合は、新規データ・グループを追加したが、そのデータ・グループ用の新規リモート・プロシージャ・マネージャを追加していないことを意味します。Inventoryをインストールすると、標準データ・グループ用に 1個のリモート・プロシージャ・マネージャがインストールされます。(参照 : 「「データ・グループ」ウィンドウ」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』))新規データ・グループを追加した場合は、そのデータ・グループ用に、標準データ・グループ用のリモート・プロシージャ・マネージャと同じライブラリおよび同じワーカー情報を参照する新規リモート・プロシージャ・マネージャを定義する必要があります。

フォーム・レベル処理 その取引タイプ用に選択されている処理管理オプションを使用して取引を処理します。「組織間移動」、「その他出庫および受入」、「顧客返品受入」、「顧客への再出荷」、「保管場所間移動」のプロファイル・オプションも設定する必要があります。Oracle Work-in-Processを使用している場合は、WIPプロファイル・オプションの「完了資材処理」、「完了取引フォーム」、「資材取引フォーム」、「移動取引」、「工程バックフラッシュ設定」、「製造現場処理」を設定する必要があります。

1-136 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 157: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引マネージャの起動

推奨処理方法推奨処理方法推奨処理方法推奨処理方法多数の資材取引を処理する場合は、コンカレント処理またはバックグラウンド処理を使用して、Inventoryが取引ウィンドウをロックして取引を処理している間の待ち時間を短縮できます。これらの処理オプションでは、コンカレント・マネージャの構成方法、および取引マネージャの起動を何回指定したかに応じて、処理時間を短縮できます。Inventoryが取引を完全に処理しない場合でも、取引のフォーム検証終了後にすべての取引可能数量が更新されるため、ユーザーはいつでもその取引を実行できます。ただし、未処理の取引は、取引に関するレポートと照会では表示されません。

取引マネージャを使用すると、カスタム入力フォームやデータ収集装置(バーコード・リーダーなど)でオープン取引インタフェースに入力した取引を処理することもできます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

� 「取引マネージャの起動」(1-137)

その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目「オープン取引インタフェース」(『Oracle Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル』)

取引マネージャの起動取引マネージャの起動取引マネージャの起動取引マネージャの起動取引マネージャは、資材取引、需要在庫引当、移動取引、生産資源原価取引、リモート・プロシージャ・コール、資材原価取引などの処理を実行します。これらの処理は、ユーザーが指定した間隔で定期的に実行されます(コンカレント・マネージャでその間隔を削除するまで)。取引マネージャは、取引処理プログラムの数、処理間隔およびそれぞれの間隔で各処理プログラムが処理する取引数を管理します。使用可能なマネージャの説明は、「取引マネージャ」(1-151)を参照してください。

資材取引の原価を計算するには、資材原価取引マネージャを開始する必要があります。このマネージャは、すべての資材取引の原価計算を処理します。移動取引マネージャも起動し、外注加工仕入先から受け入れた組立品を次の工程に移動できるようにする必要があります。

すべての取引をオンラインで処理し、取引インタフェースを使用しない場合は、これらの取引マネージャを起動する必要はありません。

複数の取引処理プログラムを使用することによって、取引の同時平行処理ができます。大量の取引を一括処理するときは、この方法が特に役立ちます。

設定 1-137

Page 158: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引マネージャの起動

取引マネージャを表示および更新する手順は、次のとおりです。取引マネージャを表示および更新する手順は、次のとおりです。取引マネージャを表示および更新する手順は、次のとおりです。取引マネージャを表示および更新する手順は、次のとおりです。1. 「インタフェース・マネージャ」ウィンドウにナビゲートします。既存の取引マネージャと現在のステータスがすべて表示されます。

2. ワーカーに割り当てる最大行数を入力します。

3. WIP移動取引の場合のみ : 処理時間切れを時間と分で指定します。この時間を経過すると、移動取引マネージャは保留取引を処理せず、その取引にエラーのマークを付けます。

4. 指定した内容を保存します。

取引マネージャを起動する手順は、次のとおりです。取引マネージャを起動する手順は、次のとおりです。取引マネージャを起動する手順は、次のとおりです。取引マネージャを起動する手順は、次のとおりです。1. 「インタフェース・マネージャ」ウィンドウで取引マネージャを選択します。

2. 「ツール」メニューの「マネージャの起動」を選択します。

「在庫マネージャの起動」ウィンドウに、実行する処理として選択した取引マネージャが表示されます。

3. 再実行レベルを選択します。

取引マネージャを再実行する開始日と開始時刻、または取引マネージャがインタフェース表で保留取引の有無を調べる間隔を入力できます。

4. 「発行」を選択します。

「インタフェース・マネージャ」ウィンドウで変更内容を確認する手「インタフェース・マネージャ」ウィンドウで変更内容を確認する手「インタフェース・マネージャ」ウィンドウで変更内容を確認する手「インタフェース・マネージャ」ウィンドウで変更内容を確認する手順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。� 「インタフェース・マネージャ」ウィンドウを再問合せします。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「取引マネージャ」(1-151)

その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目「オープン取引インタフェース」(『Oracle Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル、リリース 10』)

注意注意注意注意 :取引マネージャがすでにアクティブになっている場合は、新しいウィンドウが表示される前に警告が表示されます。

1-138 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 159: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引ソース・タイプの定義と更新

デフォルトの保管場所と保管棚の定義デフォルトの保管場所と保管棚の定義デフォルトの保管場所と保管棚の定義デフォルトの保管場所と保管棚の定義Oracleアプリケーション製品で入出庫の際にデフォルトの保管場所と保管棚を使用するには、「取引品目デフォルト」ウィンドウを使用して、品目に対してデフォルトの入出庫保管場所および入出庫保管棚を定義します。すでに品目の保管場所と保管棚を制限するリストを定義済の場合は、そのリストからデフォルトの保管場所と保管棚を選択する必要があります。

「OE:予約」システム・プロファイル・オプションが「No」に設定されている出荷取引を実行すると、Oracle Order Entryはデフォルト出荷保管場所および保管棚を表示します。品目の受入取引を実行すると、Oracle Purchasingはデフォルト受入保管場所および保管棚を表示します。これらのデフォルトはいつでも上書きできます。参照 :「取引品目デフォルトの定義」(2-90)

単位の換算単位の換算単位の換算単位の換算資材取引を品目の基準単位以外の単位で実行するには、単位換算を定義する必要があります。Oracle Inventoryでは、品目の取引数量が基準単位と取引単位の両方で追跡できます。参照 :「単位換算の定義」(1-62)

取引ソース・タイプの定義と更新取引ソース・タイプの定義と更新取引ソース・タイプの定義と更新取引ソース・タイプの定義と更新Oracle Inventoryでは、ソース・タイプのリストがあらかじめ定義されています。このリストに別のソース・タイプを追加したり、事前定義ソース・タイプを更新できます。ただし、事前定義されたタイプを削除することはできません。その他取引、組織間 /保管場所移動および勘定科目取引に対するソース・タイプを追加できます。

システム定義の取引ソース・タイプを更新する手順は、次のとおりシステム定義の取引ソース・タイプを更新する手順は、次のとおりシステム定義の取引ソース・タイプを更新する手順は、次のとおりシステム定義の取引ソース・タイプを更新する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「取引ソース・タイプ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「システム」タブ・リージョンを選択します。

3. ソース・タイプの名前または摘要を更新します。

4. 指定した内容を保存します。

ユーザー定義の取引ソース・タイプを作成する手順は、次のとおりユーザー定義の取引ソース・タイプを作成する手順は、次のとおりユーザー定義の取引ソース・タイプを作成する手順は、次のとおりユーザー定義の取引ソース・タイプを作成する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「ユーザー」タブ・リージョンを選択します。

2. 他と重複しない取引ソース・タイプ名を入力します。

設定 1-139

Page 160: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引ソース・タイプの定義と更新

3. 検証情報を選択します。

なし : 新しいソースを、事前定義された値リストと照合しません。

値セット : 新しいソースを、事前定義された値リストと照合します。

4. 「タイプ」フィールドで値セットを選択した場合は、「コンテキスト」フィールドにナビゲートして、「取引ソース」付加フレックスフィールドと関連付けられた有効なコンテキスト・フィールド値を選択します。

5. 指定した内容を保存します。

ユユユユーザー定義のソース・タイプを無効にする手順は、次のとおりですーザー定義のソース・タイプを無効にする手順は、次のとおりですーザー定義のソース・タイプを無効にする手順は、次のとおりですーザー定義のソース・タイプを無効にする手順は、次のとおりです。。。。1. 「ユーザー」タブ・リージョンを選択します。

2. ソース・タイプが無効になる日付を入力します。

この日付以降、このソース・タイプは使用できません。

ユーザー定義ソース・タイプを削除する手順は、次のとおりです。ユーザー定義ソース・タイプを削除する手順は、次のとおりです。ユーザー定義ソース・タイプを削除する手順は、次のとおりです。ユーザー定義ソース・タイプを削除する手順は、次のとおりです。� ソース・タイプは、取引タイプと関連付けられていなければ削除できます。

「「「「取引タイプ」ウィンドウにナビゲートする手順は、次のとおりです取引タイプ」ウィンドウにナビゲートする手順は、次のとおりです取引タイプ」ウィンドウにナビゲートする手順は、次のとおりです取引タイプ」ウィンドウにナビゲートする手順は、次のとおりです。。。。� 「取引タイプ」ボタンを選択します。参照 :「取引タイプの定義と更新」(1-141)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「取引ソース・タイプ」(1-129)

� 「取引タイプ」(1-131)

� 「取引処理」(1-130)

注意注意注意注意 :このフィールドの値は、「付加フレックスフィールド・セグメント」ウィンドウの「取引ソース」付加フレックスフィールド用に定義されています。参照 : 「「付加フレックスフィールド・セグメント」ウィンドウ」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)および「値と値セットの概要」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

1-140 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 161: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引タイプの定義と更新

取引タイプの定義と更新取引タイプの定義と更新取引タイプの定義と更新取引タイプの定義と更新取引処理と取引ソース・タイプを組み合せて、取引タイプを定義します。取引ソース・タイプを定義するときは、「取引ソース・タイプ」ウィンドウを使用します。Oracle Inventoryでは取引処理のリストが表示されます。

ユーザー定義取引タイプを作成する手順は、次のとおりです。ユーザー定義取引タイプを作成する手順は、次のとおりです。ユーザー定義取引タイプを作成する手順は、次のとおりです。ユーザー定義取引タイプを作成する手順は、次のとおりです。1. 「取引タイプ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「ユーザー」タブ・リージョンを選択します。

3. 他と重複しない取引タイプ名を入力します。

4. 取引ソース・タイプを入力します。

「取引ソース・タイプ」ウィンドウからオープンした場合は、このフィールドが表示されません。

5. 取引処理を選択します。取引ソース・タイプと取引処理の組合せによって、取引タイプが限定されます。

6. 「プロジェクト」をチェックして、この取引タイプをプロジェクトで使用できるようにします。

7. 指定した内容を保存します。

システム定義の取引タイプを更新する手順は、次のとおりです。システム定義の取引タイプを更新する手順は、次のとおりです。システム定義の取引タイプを更新する手順は、次のとおりです。システム定義の取引タイプを更新する手順は、次のとおりです。1. 「システム」タブ・リージョンを選択します。

2. 取引タイプの名前または摘要を更新します。ソース・タイプ情報は修正できません。

3. 指定した内容を保存します。

ユーザー定義取引タイプを無効にする手順は、次のとおりです。ユーザー定義取引タイプを無効にする手順は、次のとおりです。ユーザー定義取引タイプを無効にする手順は、次のとおりです。ユーザー定義取引タイプを無効にする手順は、次のとおりです。� 取引タイプを無効にする日付を入力します。

この日付以降、この取引タイプは取引で使用できません。

不足分アラートと不足分通知を使用可能にする手順は、次のとおり不足分アラートと不足分通知を使用可能にする手順は、次のとおり不足分アラートと不足分通知を使用可能にする手順は、次のとおり不足分アラートと不足分通知を使用可能にする手順は、次のとおりです。です。です。です。次の取引処理を持つシステム定義とユーザー定義の取引タイプで、オンラインの不足分アラートまたはワークフロー・ベースの通知(あるいはその両方)を受信するように選択できます。

� 受入

設定 1-141

Page 162: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引事由の定義

� 移動中受入

� 組織間直接移動

� 組立完了

� マイナス構成部品出庫

� 該当するボックスをチェックし、資材不足分アラートと通知を生成する取引処理タイプを選択します。参照 :「不足分アラートと不足分通知」(3-13)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「取引ソース・タイプ」(1-129)

� 「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

� 「取引タイプ」(1-131)

� 「取引処理」(1-130)

取引事由の定義取引事由の定義取引事由の定義取引事由の定義取引事由は、取引の理由を分類または説明する標準的な方法です。取引事由はすべての取引フォームで使用できます。

標準取引事由は、どのタイプの資材取引でも使用できます。Oracle Inventoryには、取引事由別に取引を報告および照会する機能があります。

取引事由を定義する手順は、次のとおりです。取引事由を定義する手順は、次のとおりです。取引事由を定義する手順は、次のとおりです。取引事由を定義する手順は、次のとおりです。1. 「取引事由」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しない取引事由名を入力します。

たとえば、循環棚卸または実地棚卸の実施中に入力する調整取引を分類するために、「盗難」、「誤品目」、「損傷品目」などの理由を定義できます。

3. 指定した内容を保存します。

取引事由を無効にする手順は、次のとおりです。取引事由を無効にする手順は、次のとおりです。取引事由を無効にする手順は、次のとおりです。取引事由を無効にする手順は、次のとおりです。� 取引事由を無効にする日付を入力します。

この日付以降、この事由を取引に割り当てることはできません。

1-142 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 163: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間出荷ネットワークの定義

勘定科目別名の定義勘定科目別名の定義勘定科目別名の定義勘定科目別名の定義勘定科目別名は、総勘定元帳の勘定科目番号をわかりやすく表す名前またはラベルです。勘定科目別名は表示、レポート作成および予約することができます。取引の実行中、勘定科目番号のかわりに勘定科目別名を使用して勘定科目を参照することができます。

勘定科目別名を定義する手順は、次のとおりです。勘定科目別名を定義する手順は、次のとおりです。勘定科目別名を定義する手順は、次のとおりです。勘定科目別名を定義する手順は、次のとおりです。1. 「勘定科目別名」ウィンドウにナビゲートします。

2. 勘定科目別名キー・フレックスフィールドの連結セグメントを元にした、他と重複しない勘定科目別名を入力します。

3. 総勘定元帳の勘定科目を入力して、この勘定科目別名を使用する全取引を変更します。この勘定科目は、勘定科目別名が過去に一度も参照されていない場合に限り変更できます。

4. 勘定科目別名が使用可能になる有効日を入力します。入力する日付は、現在の日付以降の日付を指定してください。

5. 指定した内容を保存します。

勘定科目別名を無効にする手順は、次のとおりです。勘定科目別名を無効にする手順は、次のとおりです。勘定科目別名を無効にする手順は、次のとおりです。勘定科目別名を無効にする手順は、次のとおりです。� 勘定科目別名を無効にする日付を入力します。この日付以降、この勘定科目別名は使用できません。この日付は、有効日および現在の日付の両方に等しいか、またはその両方より後の日付を指定する必要があります。

組織間出荷ネットワークの定義組織間出荷ネットワークの定義組織間出荷ネットワークの定義組織間出荷ネットワークの定義組織間出荷ネットワーク情報によって、出荷組織と搬送先組織の間に存在する関係と会計情報を定義します。

職責に割り当てられた機能セキュリティに応じて、現在組織と別の組織の間、または任意の2つの組織間で在庫移動ネットワークを定義できます。職責に割り当てられた機能セキュリティによって、すべての組織に対する在庫移動ネットワークを定義できるのか、または現在組織に対する在庫移動ネットワークのみを定義できるのかが決まります。参照 : 「機能セキュリティの概要」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

出荷ネットワーク基礎情報を定義する手順は、次のとおりです。出荷ネットワーク基礎情報を定義する手順は、次のとおりです。出荷ネットワーク基礎情報を定義する手順は、次のとおりです。出荷ネットワーク基礎情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「出荷ネットワーク」ウィンドウにナビゲートします。

2. 表示する組織を、組織 :至(出荷先)、組織 :自(出荷元)、組織 :自または至 :(出荷元または出荷先)のどれにするか決定します。

設定 1-143

Page 164: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間出荷ネットワークの定義

3. 現在組織の新規出荷ネットワークを定義するには、「編集」メニューで「新規レコード」を選択します。1行表示ウィンドウに新規レコードを入力するには、「新規」ボタンを選択します。

現在組織に定義されている既存の在庫移動ネットワーク情報を検索するには、「検索」を選択します。

4. 「メイン」タブ・リージョンを選択します。

5. 出荷組織を入力します。

6. 搬送先組織を入力します。

7. 移動タイプを入力します。

直接 : 出荷組織から搬送先組織に在庫を直接移動します。

移動中 : 組織間移動では、最初に在庫を移動中在庫勘定に移動します。この在庫が搬送先組織に到達するまで追跡できます。

8. 「移動タイプ」フィールドで「移動中」を選択した場合は、FOB条件を選択します。

受入 : 搬送先組織が在庫を受け入れるまで、出荷組織がその所有権を保有します。

出荷 : 出荷組織が在庫を出荷した時点から(および出荷在庫移動中の間は)、搬送先組織がその所有権を保有します。

9. 「移動タイプ」フィールドで「移動中」を選択した場合は、受入経路オプションを選択します。

標準 : この品目を受け入れ、検査しないで搬送します。

直接 : 受入時に、この品目を保管棚に直接搬送します。

検査 : この品目を受け入れ、検査した後に搬送します。

10. それぞれの移動に対して社内発注が必要かどうかを指定します。

11. 指定した内容を保存します。

移動費用情報を定義する手順は、次のとおりです。移動費用情報を定義する手順は、次のとおりです。移動費用情報を定義する手順は、次のとおりです。移動費用情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「移動、距離」タブ・リージョンを選択します。

2. 移動費用を計算するための組織間移動費用タイプを選択します。

注意注意注意注意 :機能セキュリティで複数組織へのアクセスが認められている場合は、任意の組織を入力できます。それ以外の場合は、「組織」フィールドは表示専用(更新不可)です。

1-144 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 165: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間出荷ネットワークの定義

なし : 移動費用を付加しません。

事前定義パーセント : 取引金額に対する事前定義パーセントを自動的に付加します。

要求金額 : 付加する金額を個々に入力します。

要求比率 : 取引金額に対する比率を個々に入力します。

デフォルト値は、「組織パラメータ」ウィンドウで出荷組織に対して定義した値です。参照 :「組織間情報の定義」(1-45)

3. 「移動費用タイプ」フィールドで「事前定義パーセント」を選択した場合は、資材移動に付加するパーセント値を入力します。たとえば、10と入力すると、取引金額の 10%が付加されます。

デフォルト値は、「組織パラメータ」ウィンドウで出荷組織に対して定義した値です。参照 :「組織間情報の定義」(1-45)

4. オプションで、次の項目を定義します。

� 出荷組織から搬送先組織までの距離を表す単位を入力します。

� 出荷組織から搬送先組織までの距離値を(指定した単位で)入力します。

勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。勘定科目情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「基準勘定科目」タブ・リージョンを選択します。

2. 出荷組織の移動費用を収集するために使用する総勘定元帳移動費用集計科目を入力します。

デフォルト値は、「組織パラメータ」ウィンドウで出荷組織に対して定義した値です。参照 :「組織間情報の定義」(1-45)

3. 標準原価組織への組織間受入の購買価格差異を収集するために使用する総勘定元帳勘定科目を入力します。受入組織で標準原価計算を使用している場合は、必ずこの勘定科目を入力する必要があります。

その他の勘定科目情報を入力する手順は、次のとおりです。その他の勘定科目情報を入力する手順は、次のとおりです。その他の勘定科目情報を入力する手順は、次のとおりです。その他の勘定科目情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「第 2勘定」タブ・リージョンを選択します。

注意注意注意注意 :次のフィールドのデフォルト値は、「組織パラメータ」ウィンドウで出荷組織と搬送先組織に対して定義した値です。参照 :「組織間情報の定義」(1-45)

設定 1-145

Page 166: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

出荷方法の定義

2. 出荷組織の組織間精算勘定として使用する総勘定元帳売掛金 /未収金勘定を入力します。出荷組織の社内振替勘定(未収金)は、受入組織の社内振替勘定(未払金)と同じである必要があります。

3. 受入組織の組織間精算勘定として使用する総勘定元帳買掛金 /未払金勘定科目を入力します。出荷組織の社内振替勘定(未収金)は、受入組織の社内振替勘定(未払金)と同じである必要があります。

移動中勘定情報を入力する手順は、次のとおりです。移動中勘定情報を入力する手順は、次のとおりです。移動中勘定情報を入力する手順は、次のとおりです。移動中勘定情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「移動中勘定」タブ・リージョンを選択します。

2. 移動中勘定の金額を保持する総勘定元帳勘定科目を入力します。

出荷方法に対する移動中リード・タイムを入力する手順は、次のと出荷方法に対する移動中リード・タイムを入力する手順は、次のと出荷方法に対する移動中リード・タイムを入力する手順は、次のと出荷方法に対する移動中リード・タイムを入力する手順は、次のとおりです。おりです。おりです。おりです。1. 「ツール」メニューの「出荷方法」を選択し、「組織間出荷方法」ウィンドウをオープンします。

2. 表示される出荷組織と搬送先組織について、移動中リード・タイムを関連付ける出荷方法を入力します。参照 :「出荷方法の定義」(1-146)

3. 移動中リード・タイムを日数で入力します。

4. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織間出荷ネットワーク」(1-134)

出荷方法の定義出荷方法の定義出荷方法の定義出荷方法の定義出荷方法は、特定の出荷方法を定義するために使用するクイックコードです。たとえば、陸送、特急、空輸などです。「組織間出荷方法」ウィンドウで出荷方法をリード・タイムと関連付けることができます。参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

出荷方法を定義する手順は、次のとおりです。出荷方法を定義する手順は、次のとおりです。出荷方法を定義する手順は、次のとおりです。出荷方法を定義する手順は、次のとおりです。1. 「出荷方法クイックコード」ウィンドウにナビゲートします。クイックコードを制限なしで追加または修正できることを示すユーザー・アクセス・レベルが選択されています。

2. 出荷方法を表す一意の英数字コードを入力します。1つのクイックコード・タイプに対して最大 250のクイックコードを設定できます。この値は、「組織間出荷方法」ウィン

1-146 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 167: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

経済ゾーンの定義

ドウの「出荷方法」フィールドの値リストに表示されます。参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

このフィールドの値は、一度保存すると変更できません。廃止されたクイックコードを削除するには、コードを無効にするか終了日を入力する、または置き換えるコードにあわせて意味と摘要を変更します。

3. 出荷方法コードの内容を入力します。

4. オプションで、有効期間の開始日と終了日を入力します。

「有効期間 :自」に日付を入力した場合、出荷方法はこの日付より前には使用できません。このフィールドを空白のままにした場合は、出荷方法はただちに有効になります。

「有効期間 :至」に日付を入力した場合、出荷方法はこの日付を超えると使用できなくなります。出荷方法が失効すると、その出荷方法を使用して出荷ネットワークを定義することはできなくなりますが、その出荷方法をすでに使用しているネットワークを問い合せることはできます。終了日を入力しない場合、出荷方法は永久に有効です。

5. 出荷方法を使用可能にするかどうかを指定します。特定の出荷方法を使用して出荷ネットワークを定義するには、その出荷方法を使用可能にする必要があります。出荷方法を使用不能にした場合は、それを出荷ネットワークで使用することはできませんが、すでにその出荷方法を使用しているネットワークを問い合せることはできます。

6. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

経済ゾーンの定義経済ゾーンの定義経済ゾーンの定義経済ゾーンの定義「経済ゾーン」ウィンドウは、資材移動に関連する統計情報の収集、確認およびレポート作成を行うための Oracle Inventory移動統計機能をサポートしています。移動統計機能を自動化するには、「経済ゾーン」ウィンドウと「移動統計パラメータ」ウィンドウでパラメータを定義します。参照 :「移動統計の概要」(3-15)および「移動統計パラメータの定義」(1-148)

「経済ゾーン」ウィンドウを使用して、業務を行う経済ゾーンを定義します。この情報によって、レポート作成領域でどの資材移動取引が発生したかが判別されます。

経済ゾーンを定義する手順は、次のとおりです。経済ゾーンを定義する手順は、次のとおりです。経済ゾーンを定義する手順は、次のとおりです。経済ゾーンを定義する手順は、次のとおりです。1. 「経済ゾーン」ウィンドウにナビゲートします。

2. ゾーン・コードを入力します。

設定 1-147

Page 168: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計パラメータの定義

3. 経済ゾーン名を入力します。

4. 経済ゾーンの摘要を入力します。

5. 「国」リージョンの「名称」フィールドに、この経済ゾーンに関連付ける国を入力します。

1つの国を複数の経済ゾーンに関連付けることができます。

6. 各国の開始日を入力します。

7. 各国の終了日を入力します。

8. 指定した内容を保存します。

経済ゾーンを更新する手順は、次のとおりです。経済ゾーンを更新する手順は、次のとおりです。経済ゾーンを更新する手順は、次のとおりです。経済ゾーンを更新する手順は、次のとおりです。1. 「経済ゾーン」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「表示」メニューの「検索」を選択して、「ゾーンの検索」ウィンドウにナビゲートします。

3. すべてのフィールドの情報を更新できます。

4. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「移動統計の概要」(3-15)

� 「移動統計パラメータの定義」(1-148)

移動統計パラメータの定義移動統計パラメータの定義移動統計パラメータの定義移動統計パラメータの定義移動統計レポートの使用を計画している場合は、「移動統計パラメータ」ウィンドウで移動統計収集パラメータを定義する必要があります。この情報は、移動統計取引の入力を検証し、情報を正しくレポート出力するために使用されます。移動統計機能は、「移動統計パラメータ」と「経済ゾーン」ウィンドウでパラメータを定義して自動化します。参照 :「移動統計の概要」(3-15)および「経済ゾーンの定義」(1-147)

注意注意注意注意 : EU(欧州連合)は、経済ゾーンとしてシステムにあらかじめ組み込まれています。値リストから国コードを選択すると、EU(欧州連合)共通マーケット内の国を更新できます。

1-148 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 169: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計パラメータの定義

移動統計パラメータを定義する手順は、次のとおりです。移動統計パラメータを定義する手順は、次のとおりです。移動統計パラメータを定義する手順は、次のとおりです。移動統計パラメータを定義する手順は、次のとおりです。1. 「移動統計パラメータ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 法的エンティティを選択します。

3. 「経済ゾーン」ブロックで、経済ゾーンを選択します。

4. 指定した内容を保存します。

5. 「統計タイプ使用」を選択します。「統計タイプ使用」ウィンドウが表示されます。

6. 使用タイプを選択します。

内部 : 経済ゾーン内の各国間における商品の移動

外部 : 特定の経済ゾーン内の国からそのゾーン外の国への商品の移動

7. 統計タイプを選択します。

内部統計 : EU(欧州連合)域内での輸出入の宣言

外部統計 : EU(欧州連合)加盟国間、および EU(欧州連合)外の国間での輸出入の宣言

8. 統計移動レポートに使用する期間セットを選択します。

システムで定義されている期間セットを選択できます。組織の会計帳簿の会計カレンダとは別に、統計レポート作成用のカレンダを定義できます。

9. 期間開始を入力します。統計タイプの割当が有効になる最初の期間です。

10.「単位」フィールドで、移動取引計算で使用する重量単位を選択します。たとえば、EU(欧州連合)では、正式な INTRASTATおよび EXTRASTAT申告書の重量単位としてキログラムの使用を義務付けています。

11.「エンティティ支店参照」フィールドに法的エンティティ支店の名称を入力します。この参照は、EU(欧州連合)の INTRASTATおよび EXTRASTAT申告書に必要に応じて印刷されます。

12. 外貨金額を組織の会計帳簿の機能通貨に換算するために使用する通貨換算タイプを選択します。

13. 外貨ドキュメント金額を組織の会計帳簿の機能通貨に換算するために移動統計レポートで使用する通貨換算オプションを入力します。

日当り - 移動取引の日付における日当り換算レート

期間の最終日 - レポート期間の最終日付における換算レートおよびタイプ

14. 移動統計取引で使用するカテゴリ・セットを選択します。INTRASTATおよびEXTRASTATレポートの場合は、EU(欧州連合)指定の適切な商品コードを使用するために、内部統計カテゴリ・セットを選択します。

設定 1-149

Page 170: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

会社間関連の定義

15. 法的エンティティでレポートする税務署のコード、名称および事業所コードを入力します。INTRASTATおよび EXTRASTATレポートでは、法的エンティティがレポートする税務署の名称、コードおよび住所を申告書に記載する必要があります。この所在地に関連付けられた完全な住所が移動統計レポートに表示されます。

16. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

� 「移動統計レポート」(10-44)

会社間関連の定義会社間関連の定義会社間関連の定義会社間関連の定義「会社間関連」ウィンドウでは、複数組織環境における 2つの営業単位間の会社間関連を定義、問合せ、更新します。2つの営業単位とは、出荷組織と販売組織です。

営業単位で受注を入力するとき、出荷組織が別の営業単位の一部であり、別の会計帳簿に属していることがよくあります。受注を顧客に出荷すると、出荷組織の在庫資産勘定科目が貸方に記入され、売上原価勘定が借方に記入されます。一方、受注組織内で販売収益を認識する必要があります。2つの組織が別々の営業単位に属する場合、システムでは、会社間の収益、売掛金 /未収金および買掛金の入力の会計配分を実行してください。

会社間関連を定義するには、Oracle Inventoryと Oracle Receivablesがインストール済であることが必要です。Oracle Payablesをインストールしていない場合は、「販売のため AP請求書」リージョンのフィールドは必須ではありません。

会社間関連を定義する手順は、次のとおりです。会社間関連を定義する手順は、次のとおりです。会社間関連を定義する手順は、次のとおりです。会社間関連を定義する手順は、次のとおりです。1. メニューから「会社間関連」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「出荷営業単位」を入力します。営業単位として定義した組織が値リストに表示されます。参照 : 「組織の作成」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

3. 「販売営業単位」を入力します。営業単位として定義した組織で、会社間関連を定義していない組織が値リストに表示されます。

4. 顧客名または顧客番号を入力します。どちらかを入力すると、もう一方は自動的に表示されます。参照 : 「顧客の入力」 (『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)顧客はOracle Receivablesで定義し、AR会計取引の出荷営業単位を表します。

5. 顧客に複数事業所がある場合は、顧客事業所を入力します。「サイト使用」を「請求先」と設定した顧客について定義した事業所が値リストに表示されます。

6. 取引タイプを入力します。参照 : 「取引タイプ」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

1-150 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 171: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引マネージャ

7. 「仕入先」と、もしあれば「仕入先サイト」を入力します。参照 : 「仕入先について」 (『Oracle Payablesユーザーズ・ガイド』)仕入先は Oracle Payablesで定義し、AP会計取引の販売営業単位を表します。

8. 運賃勘定を入力します。値リストは、販売組織の「勘定体系」に制限されます。

9. 平均原価計算を行っている場合は、「平均の再評価」を選択します。

10. 指定した内容を保存します。

会社間関連を更新する手順は、次のとおりです。会社間関連を更新する手順は、次のとおりです。会社間関連を更新する手順は、次のとおりです。会社間関連を更新する手順は、次のとおりです。1. メニューから「会社間関連」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「出荷」フィールドで目的の営業単位について問い合せ、その単位に関する既存の関連を表示します。

3. 「出荷」を除くすべてのフィールドで情報を更新できます。前の項にあるフィールドの説明を参照してください。

4. 指定した内容を保存します。

取引マネージャ取引マネージャ取引マネージャ取引マネージャ

資材取引資材取引資材取引資材取引取引ウィンドウで変更内容を保存すると、資材取引マネージャによって資材取引がただちに実行されます。取引マネージャを起動して、取引の実行方法を決定できます。実行方法として、即時コンカレント要求送信による即時実行と、定期的なコンカレント要求送信による実行を選択できます。「個別プロファイル値」ウィンドウで、個々の取引ウィンドウに対してこの取引モードを定義します。

参照 :「取引処理プロファイル・オプションの設定」(1-135)

移動取引移動取引移動取引移動取引移動取引マネージャは Oracle Work in Processの移動取引を処理します。また、バーコード・リーダーなどの装置やカスタム・データ入力フォームからオープン移動取引インタフェースを使用して取り込んだ移動取引データを処理します。

生産資源原価取引生産資源原価取引生産資源原価取引生産資源原価取引生産資源原価取引マネージャは、Oracle Work in Processの生産資源取引を処理します。また、バーコード・リーダー、給与計算システム、タイム・カード、工順シート、カスタム・

設定 1-151

Page 172: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引マネージャ

データ入力フォームからオープン生産資源取引インタフェースを使用して取り込んだ生産資源取引データを処理します。

資材原価取引資材原価取引資材原価取引資材原価取引資材原価取引マネージャは、Oracle Inventoryと Oracle Work in Processの資材取引原価をバックグラウンドで計算します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「取引マネージャの起動」(1-137)

� 「取引処理プロファイル・オプションの設定」(1-135)

� 「取引設定の概要」(1-127)

1-152 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 173: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

2

品目品目品目品目

品目の概要品目の概要品目の概要品目の概要在庫として保存する品目を定義し、管理できます。品目を定義した後、それを組織に割り当てます。様々な品目属性を使用して、品目を集中管理するか、または分散管理するかを選択します。

品目の定義に関連する作業品目の定義に関連する作業品目の定義に関連する作業品目の定義に関連する作業� 品目の設定手順を完了します。参照 :「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 品目テンプレートと既存の品目を使用(品目をコピー)し、マスター組織で品目を定義します。参照 :「品目の定義」(2-71)

� 品目属性の値を入力します。参照 :「品目の定義」(2-71)

� 品目を他の組織で有効にします。参照 :「品目の組織への割当」(2-79)

次のこともできます。

� 「品目のインポート」(2-75)

� 「顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース」(2-76)

� 「組織レベル品目の更新」(2-74)

� 「品目情報の表示」(2-80)

� 「品目のカテゴリへの割当」(1-103)

� 「品目のカタログへの割当」(1-118)

� 「保留ステータスの定義と表示」(1-80)

� 「相互参照タイプの割当」(1-92)

� 「品目への添付データの追加」(2-80)

品目 2-1

Page 174: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

マスター・レベルと組織レベル

� 「品目関連の定義」(2-88)

� 「製造業者部品番号の定義」(2-89)

� 「保管場所の品目への割当」(2-84)

� 「品目改訂の定義」(2-90)

� 「取引品目デフォルトの定義」(2-90)

� 「品目の検索」(2-92)

� 「製品ファミリの定義」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

� 「品目の削除」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

マスター・レベルと組織レベルマスター・レベルと組織レベルマスター・レベルと組織レベルマスター・レベルと組織レベル品目属性は、属性に関する情報の集まりです。「品目属性管理」ウィンドウで、品目属性をマスター・レベルまたは組織レベルのどちらで定義および管理するかを指定できます。マスター・レベルの属性は全組織において共通のため、割り当てた値を集中管理できます。組織レベルで属性を管理すると、品目を割り当てた組織ごとに異なる値を設定することが可能であり、したがって属性を分散管理できます。参照 :「品目属性管理の定義」(1-77)

たとえば、品目の単位をマスター・レベルで定義し管理できます。つまり、どの組織に品目を割り当てた場合でも、品目の単位は常に同じです。または、品目の単位を組織レベルで管理することもできます。その場合、品目を割り当てた組織ごとに品目の単位を変えることができます。

一部の属性は、いずれか一方のレベルでのみ管理が可能です。次の表に、特定のレベルでの管理を必要とする属性のリストを示します。

属性属性属性属性 管理レベル管理レベル管理レベル管理レベル

基本モデル マスター

BOM品目タイプ マスター

売上原価勘定 組織

累計合計リード・タイム 組織

累計製造リード・タイム 組織

予算引当勘定 組織

設計品目 マスター

費用勘定科目 組織

固定リード・タイム 組織

2-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 175: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

メイン属性グループ

マスター・レベルの属性を定義または管理するには、「マスター品目」ウィンドウを使用します。「マスター品目」ウィンドウで組織レベル属性にデフォルト値を割り当てます。組織レベルの属性を更新するには「組織品目」ウィンドウを使用します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

グループ別品目属性摘要グループ別品目属性摘要グループ別品目属性摘要グループ別品目属性摘要

メイン属性グループメイン属性グループメイン属性グループメイン属性グループメイン属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

基準単位基準単位基準単位基準単位保管および販売の単位です。換算が必要な場合は、この基準単位が換算の基礎になります。この属性は更新不可です。参照 :「単位の定義」(1-60)

新規作成品目の基準単位のデフォルトは、「INV:デフォルト基準単位」プロファイル・オプションを使用して定義します。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

Oracle Receivablesに入力する請求書およびクレジット・メモでは、基準単位がデフォルトです。

計画担当 組織

計画例外セット 組織

後処理リード・タイム 組織

前処理リード・タイム 組織

処理リード・タイム 組織

売上勘定 組織

ソース組織 組織

ソース保管場所 組織

可変リード・タイム 組織

WIP供給保管棚 組織

WIP供給保管場所 組織

表表表表 9

属性属性属性属性 管理レベル管理レベル管理レベル管理レベル

品目 2-3

Page 176: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

メイン属性グループ

ユーザー品目タイプユーザー品目タイプユーザー品目タイプユーザー品目タイプインストール時のデフォルトとして複数のタイプが用意されています。それぞれのタイプに品目テンプレートが用意されています。用意されている値の中から 1つを選択するか、または「品目タイプ」ウィンドウで定義した値を使用します。参照 :「品目タイプの定義」(1-82)

� ATOモデル

� 完成品

� 運送

� 在庫タイプ

� キット

� モデル

� オプション区分

� 外注加工品目

� PTOモデル

� 疑似品目

� 計画

� 製品ファミリ

� 購買品目

� 参照品目

� 半組立品

� 供給品目

品目ステータス品目ステータス品目ステータス品目ステータス品目ステータス・コードは、ステータス管理下の属性の値を設定または初期化します。ユーザー定義ステータス・コードは、ステータス属性として指定された特定の品目属性を管理します。次のステータス属性があります。

� BOM可

� 製造品

� 顧客受注可

� 社内発注可

� 請求可

� 取引可

2-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 177: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫属性グループ

� 購買可

� 在庫保有可

これらの属性は時間の経過とともに変化する品目の機能を管理します。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)、「品目ステータス・コードの定義」(1-78)および「品目属性管理の定義」(1-77)

新規作成品目のデフォルト品目ステータスは、「INV:デフォルト品目ステータス」プロファイル・オプションを使用して定義します。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

換算換算換算換算

参照 :「単位換算の定義」(1-62)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

在庫属性グループ在庫属性グループ在庫属性グループ在庫属性グループ在庫属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

在庫品目在庫品目在庫品目在庫品目Oracle Inventoryで保管と取引を行う品目かどうかを示します。「在庫保有可」、「BOM可」、「取引可」および「製造品」の各品目属性を有効にするには、必ずこのオプションをオンにする必要があります。

これは品目定義属性です。このオプションをオンにすると、品目は自動的に Inventory機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに割り当てられます。参照 :「品目定義属性」(1-68)

両方 品目固有単位と標準単位の両方の単位換算を使用します。同じ単位に品目固有と標準の両方の換算を指定した場合は、品目固有の換算が使用されます。

品目固有 この品目固有の単位換算のみを使用します。

標準 標準の単位換算のみを使用します。この場合は、品目固有の換算を作成しないでください。

品目 2-5

Page 178: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫属性グループ

在庫保有可在庫保有可在庫保有可在庫保有可Inventoryに保管する品目かどうかを示します。この属性は、在庫品目オプションをオンにした場合にのみ設定できます。このオプションをオンにした場合は、「取引可」品目属性を設定できます。

この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

取引可取引可取引可取引可Inventory取引を許可するかどうかを示します。この属性は、在庫保有可オプションをオンにした場合にのみ設定できます。この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

改訂管理改訂管理改訂管理改訂管理改訂別に在庫を追跡するかどうかを示します。このオプションをオンにする場合は、出庫と受入に対して既存の改訂番号を必ず指定する必要があります。

予約可能予約可能予約可能予約可能資材の予約ができるかどうかを示します。品目は、十分な在庫がある場合にのみ予約できます。

注意注意注意注意 :この属性、在庫保有可属性および返品可能属性に基づいて、Oracle Order Managementで物理的に入庫できる承認済の返品品目が判別されます。(「受注処理可能属性」も参照。)

注意注意注意注意 :品目の在庫があるときは、改訂管理は変更できません。改訂管理をマスター品目レベルで管理している場合は、手持数量のチェックは、すべての子組織にある手持数量の合計に対して実行されます。

注意注意注意注意 : Oracle Order Managementでは、品目属性「予約可能」がチェックされていれば、特定の改訂を受注時に手動で予約するか、受注のピック時にピック・リリースで在庫ピック・ルールを使用して改訂を提示させることができます。「予約可能」品目属性がチェックされていない場合は、受注のピック時に在庫ピック・ルールが改訂を提示します。

2-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 179: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫属性グループ

資材不足チェック資材不足チェック資材不足チェック資材不足チェックこの品目の資材不足をシステムでチェックするかどうかを示します。取引時に資材不足アラートと不足分通知をトリガーする場合は、このオプションをオンにします。参照 :「不足分アラートと不足分通知」(3-13)

ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理

ロット管理は、在庫がない品目に対してのみ設定できます。ロット管理をマスター品目レベルで管理している場合は、手持数量のチェックは、すべての子組織にある手持数量の合計に対して実行されます。

注意注意注意注意 :保管場所の予約管理は、品目の予約管理より優先されます。つまり、品目が予約可能でも、保管場所が予約可能でない場合、その保管場所にある品目は予約できません。

注意注意注意注意 :「予約可能」属性がチェックされていれば、Oracle Order Managementでは受注時に品目の予約が可能です。ピック・リリースの前に資材が予約されていない場合は、ピック変動移動オーダーが詳細化されたときにピック・リリースが資材の予約を作成します。

注意注意注意注意 :予約が存在する場合、予約管理はオフにできません。

管理なし 品目のロット管理を設定しません。

全管理 ロット番号で在庫を追跡します。出庫と受入のロット番号を必ず指定する必要があります。

注意注意注意注意 : Oracle Order Managementでは、品目が予約可能の場合、特定のロットを受注時に手動で予約するか、受注のピック時にピック・リリースで在庫ピック・ルールを使用してロットを提示させることができます。その品目が予約可能でない場合は、受注のピック時に在庫ピック・ルールがロットを提示します。

注意注意注意注意 : Oracle Work in Processは、品目のロット管理とシリアル番号管理を認識しますが、両方同時には認識しません。ロット管理とシリアル管理の両方が設定されている品目は、Work in Processで処理できません。

品目 2-7

Page 180: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫属性グループ

開始ロット・プリフィクス開始ロット・プリフィクス開始ロット・プリフィクス開始ロット・プリフィクスこの品目について定義する全ロット番号に使用する開始プリフィクスを入力します。組織パラメータの「ロット番号採番レベル」が「品目レベル」の場合、ロット番号の定義時にこのプリフィクスが使用されます。

開始ロット番号開始ロット番号開始ロット番号開始ロット番号この品目にのみ割り当てる数値サフィクスを入力します。組織パラメータの「ロット番号採番レベル」が「品目レベル」の場合、ロット番号の作成時にこの開始数値サフィクスが使用されます。ロット番号は以降のロットごとに増分されます。参照 :「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

ロット失効日(保管期限)管理ロット失効日(保管期限)管理ロット失効日(保管期限)管理ロット失効日(保管期限)管理ロット失効管理は、特定のロットの品目がいつまで使用可能であるかを管理します。

保管期限日数保管期限日数保管期限日数保管期限日数各ロットの有効日数を入力します。受入時、システム日付に保管期限日数を加算して失効日が決定されます(ロットを定義した日も含みます)。これは、「ロット失効管理」で「保管期限日数」を選択した場合にのみ使用されます。

循環棚卸可能循環棚卸可能循環棚卸可能循環棚卸可能自動循環棚卸計画を行う場合は、このオプションをオンにします。参照 : 循環棚卸の概要

負計測エラー負計測エラー負計測エラー負計測エラー循環棚卸で許容できるマイナス在庫差異の比率を入力します。差異がこの比率を超えると、調整取引が行われます。実地循環棚卸数量が在庫数量より少ない場合、その差は、この比率以下ならば許容されます。

保管期限日数 品目の全ロットに適用する保管期限日数を指定します。開始日は、品目を受け入れることによってロットを作成した日です。指定日数が経過すると、ロットが失効したことを通知する警告メッセージが表示されます。

管理なし この品目には、保管期限管理を設定しません。

ユーザー定義 それぞれのロットを受け入れるときに失効日を指定します。警告は表示されますが、そのロットは失効後も使用できます。

注意注意注意注意 :品目の在庫がある場合、ロット失効管理は変更できません。ロット失効日を品目レベルで管理している場合は、手持数量のチェックは、すべての子組織にある手持数量の合計に対して実行されます。

2-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 181: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫属性グループ

たとえば、在庫数量が 100であり、マイナス在庫差異が 10%であるとします。実地棚卸数量が 90~ 100単位の場合、調整は作成されません。つまり、在庫数量は 100単位のまま変更されません。実地棚卸数量が 90単位を下回る場合は、調整が作成され、在庫数量が実地棚卸数量に合せて修正されます。

数量超過エラー数量超過エラー数量超過エラー数量超過エラー循環棚卸で許容できるプラス在庫差異の比率を入力します。差異がこの比率を超えると、調整取引が行われます。実地循環棚卸数量が在庫数量より多い場合、その差は、この比率以下ならば許容されます。

たとえば、在庫数量が 100であり、プラス在庫差異が 10%であるとします。実地棚卸数量が 100~ 110単位の場合、調整取引は作成されません。つまり、在庫数量は 100単位のまま変更されません。実地棚卸数量が 110単位を上回る場合は、調整が作成され、在庫数量が実地棚卸数量に合せて修正されます。

シリアル生成シリアル生成シリアル生成シリアル生成

一部のオプションは、次の場合に互いに変更できます。

在庫受入時 品目の受入時にシリアル番号の作成と割当を行います。その後は、すべての資材取引で各ユニットのシリアル番号を指定する必要があります。

受注出庫時 顧客からの注文に応じて品目を出庫(出荷)するときにシリアル番号の作成と割当を行います(社内調達品目の場合、出荷時のシリアル番号は不要です)。 RMA(返品資材承認)品目を受け入れる場合は、受注出庫時に作成したシリアル番号の指定が必要です。この品目のそれ以外の資材取引では、シリアル番号情報は要求されません。

管理なし この品目にはシリアル番号管理を設定しません。 この品目が関係しているすべての資材取引で、シリアル番号情報は要求されません。

事前定義 品目受入時に事前設定シリアル番号を割り当てます。その後は、すべての資材取引で各ユニットのシリアル番号の指定が必要です。

相互変更対象相互変更対象相互変更対象相互変更対象 いつ変更できるかいつ変更できるかいつ変更できるかいつ変更できるか

受入時直接入力 事前設定シリアル番号 いつでも可

受注出庫時直接入力 シリアル番号管理なし いつでも可

受入時直接入力 シリアル番号管理なし 品目の手持数量がない場合

受注出庫時直接入力 事前設定シリアル番号 品目の手持数量がない場合

品目 2-9

Page 182: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫属性グループ

シリアル生成を品目レベルで管理している場合、手持数量のチェックは、すべての子組織にある手持数量の合計に対して実行されます。

開始シリアル・プリフィクス開始シリアル・プリフィクス開始シリアル・プリフィクス開始シリアル・プリフィクス定義するすべてのシリアル番号で使用する開始プリフィクスを入力します。「事前定義」を選択する場合と、組織パラメータの「シリアル生成」が「品目レベル」の場合は、値を入力する必要があります。シリアル番号で管理しているユニットを定義するときに、このプリフィクスを使用します。

開始シリアル番号開始シリアル番号開始シリアル番号開始シリアル番号この品目にのみ割り当てるすべてのシリアル番号の開始番号を入力します。「事前定義」を選択する場合と、組織パラメータの「シリアル NO採番レベル」が「品目レベル」の場合は、値を入力する必要があります。シリアル番号で管理しているユニットを定義するときに、この開始数値プリフィクスを使用します。この数値が増分されて、以降のシリアル番号が作成されます。参照 :「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

保管棚管理保管棚管理保管棚管理保管棚管理

事前設定シリアル番号 シリアル番号管理なし 品目の手持数量がない場合

受入時直接入力 受注出庫時直接入力 品目の手持数量がない場合

表表表表 10

直接入力 品目の受入時または出荷時に、使用する保管棚を定義します。

管理なし 保管棚管理を設定しません。

事前設定 使用前に保管棚を設定します。

注意注意注意注意 : Oracle Order Managementでは、品目が予約可能の場合、特定の保管棚を受注時に手動で予約するか、受注のピック時にピック・リリースで在庫ピック・ルールを使用して保管棚を提示させることができます。その品目が予約可能でない場合は、受注のピック時に在庫ピック・ルールが保管棚を提示します。

注意注意注意注意 :組織または保管場所に対する保管棚管理は、品目に対する保管棚管理よりも優先されます。

相互変更対象相互変更対象相互変更対象相互変更対象 いつ変更できるかいつ変更できるかいつ変更できるかいつ変更できるか

2-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 183: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

部品構成表属性グループ

保管場所制限保管場所制限保管場所制限保管場所制限この品目の取引を、「品目 /保管場所情報」ウィンドウで定義したリストに指定されている保管場所のみに制限するかどうかを示します。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)。保管棚を制限する場合は、このオプションを必ずオンにする必要があります。

保管棚制限保管棚制限保管棚制限保管棚制限この品目の取引を、「品目 /保管場所情報」ウィンドウで定義したリストに指定されている保管棚のみに制限するかどうかを示します。保管棚の制限は、保管場所も制限されている場合に限り有効です。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

部品構成表属性グループ部品構成表属性グループ部品構成表属性グループ部品構成表属性グループ部品構成表の属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

BOM可可可可Oracle Bills of Materialおよび Oracle Order Entry専用

品目の部品構成表を定義したり、品目を構成表の構成部品として割り当てることができます。

この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

BOM品目タイプ品目タイプ品目タイプ品目タイプOracle Bills of Materialおよび Oracle Order Entry専用

この属性はマスター・レベルでのみ管理します。

構成表を機能的に管理するタイプを選択します。「BOM可」をオンにした場合は、ここに値を入力する必要があります。

注意注意注意注意 :品目の在庫がある場合、保管棚管理は変更できません。

品目 2-11

Page 184: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

部品構成表属性グループ

基本モデル基本モデル基本モデル基本モデルOracle Bills of Material専用

この属性はマスター・レベルでのみ管理します。

ATO構成を作成したときの基礎になったモデルを表示します。Oracle Order Entryでは、ATOモデルをオプション・リストから選択してオーダーできます。Oracle Bills of Materialでは、オプションを選択すると新しい構成品目、構成表および工順が作成されます。オーダーしたモデル品目が構成品目の基本モデルとしてリストされます。

設計品目設計品目設計品目設計品目品目が Oracle Engineeringを使用して作成されたことを示します。この属性は更新不可です。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

モデル この品目の部品構成表には、モデル品目のオーダー時に使用できるオプション区分とオプションがリストされます。

オプション区分 この品目の部品構成表には、関連オプションがリストされます。オプション区分は、類似オプションをグループ化したものです。Oracle Order Entryでは、モデル外の区分のオーダーはできません。

計画 この品目の部品構成表には、品目と計画の比率がリストされます。計画品目は製品ファミリまたは需要チャネルを表します。計画品目の部品構成表は、基準計画や資材計画に役立ちます。計画構成表に対する合計の構成品目計画比率は 100%を超えてもかまいません。Oracle Order Entryでは、「計画」構成表上の品目のオーダーはできません。

製品ファミリ この品目は、総計レベルで計画の製品ファミリとして使用できます。参照 : 「製品ファミリ」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

標準 構成表を持つことができる品目か、または構成表の構成品目になり得る任意の品目(ただし、計画、モデルまたはオプション区分の品目は除きます)。標準品目とは、購買品目、半組立品または完成品です。

2-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 185: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

原価計算属性グループ

原価計算属性グループ原価計算属性グループ原価計算属性グループ原価計算属性グループ原価計算属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

原価有効原価有効原価有効原価有効品目原価の報告、評価および説明をするかどうかを指定します。たとえば、参照品目の原価計算、または出荷したり在庫として保有することのない請求専用(非在庫)品目の原価計算を無効にすることができます。

これは品目定義属性です。このオプションをオンにすると、品目は自動的に Oracle Cost Management機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに割り当てられます。参照 :「品目定義属性」(1-68)

在庫資産価額在庫資産価額在庫資産価額在庫資産価額品目を在庫資産として評価するかどうかを指定します。費用品目として指定するには、このオプションをオフにします。

原価積上原価積上原価積上原価積上Oracle Bills of Materialおよび Oracle Cost Management専用

品目を原価積上の対象にするかどうかを指定します。

売上原価勘定売上原価勘定売上原価勘定売上原価勘定この属性は組織レベルでのみ管理します。

売上原価勘定のソースとして使用する総勘定元帳の勘定科目を入力します。組織パラメータを定義するときに、デフォルトの売上原価勘定が設定されます。参照 :「原価管理情報の定義」(1-39)

標準ロット・サイズ標準ロット・サイズ標準ロット・サイズ標準ロット・サイズOracle Bills of Materialおよび Oracle Cost Management専用

Oracle Bills of Materialで組立リード・タイムの計算に使用される標準ロット・サイズを入力します。Oracle Cost Managementでは、この値に基づいて、「ロット」基準タイプの副原価要素の単位原価が計算されます。このロット・サイズは、リード・タイム・ロット・サイ

注意注意注意注意 :平均原価計算を使用している組織では、原価有効属性で設定した管理レベルに関係なく、常に組織独自の品目原価を管理します。参照 : 「原価管理の概要」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

品目 2-13

Page 186: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

購買属性グループ

ズとは別です。参照 : 「製造リード・タイムの計算」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)および「工順」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

購買属性グループ購買属性グループ購買属性グループ購買属性グループ購買属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

購買品目購買品目購買品目購買品目Oracle Purchasing専用

購入して受け入れる品目かどうかを示します。このオプションをオンにした場合は、購買可属性を設定できます。

これは品目定義属性です。このオプションをオンにすると、品目が Oracle Purchasing機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに自動的に割り当てられます。参照 :「品目定義属性」(1-68)

購買可購買可購買可購買可Oracle Purchasing専用

発注によって品目をオーダーできるかどうかを示します。この属性を設定できるのは、購買品目がオンの場合のみです。

購買可をオフにすることで、一時的に購買を制限できます。

この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

承認済仕入先使用承認済仕入先使用承認済仕入先使用承認済仕入先使用Oracle Purchasing専用

承認済の仕入先のみを使用するかどうかを示します。このオプションをオンにすると、承認されていない仕入先を使用した品目の発注は承認されません。

2-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 187: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

購買属性グループ

摘要更新の許可摘要更新の許可摘要更新の許可摘要更新の許可Oracle Purchasing専用

品目の発注書明細の品目摘要を更新できるかどうかを示します。参照 : 「購買オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

見積依頼要見積依頼要見積依頼要見積依頼要Oracle Purchasing専用

品目を要求するときに見積が必要かどうかを示します。この値は、品目の購買依頼明細にデフォルトとして設定されています。この品目に関係する取引に対して「購買オプション」ウィンドウで定義した値を使用するには、このフィールドを空白にします。参照 : 「購買オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

外注加工品目外注加工品目外注加工品目外注加工品目Oracle Purchasing専用

外注加工品目発注明細に品目を追加できるかどうかを示します。このオプションをオンにできるのは、購買品目もオンのときのみです。

さらにこのオプションは、「生産資源」ウィンドウの生産資源に品目を添付できるかどうかも管理します。参照 : 「生産資源の定義」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)および「外注加工」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

外注加工単位タイプ外注加工単位タイプ外注加工単位タイプ外注加工単位タイプOracle Purchasing専用

購買依頼、発注、受入を行う外注加工品目の数量を決定するオプションを選択します。

課税対象課税対象課税対象課税対象Oracle Purchasing専用

仕入先からの課税があるかどうかを示します。課税ステータスは、保管場所に関連付けられている税金コードとともに使用され、発注出荷が課税対象かどうか、その出荷に適用される税金コードはどれかを決定します。この品目に関係する取引に対して「購買オプション」ウィンドウで定義した値を使用するには、このフィールドを空白にします。参照 : 「購買オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

組立 仕入先に出荷する組立品の数に基づいて外注加工品目を購入します。

生産資源 組立品の数と生産資源の使用率または金額との乗算結果に基づいて外注加工品目を購入します。

品目 2-15

Page 188: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

購買属性グループ

受入処理要(受入処理要(受入処理要(受入処理要(3通りの請求書照合)通りの請求書照合)通りの請求書照合)通りの請求書照合)Oracle Purchasing専用

請求書の支払いに応じる前に品目の受入処理が必要かどうかを示します。この品目に関係する取引に対して「購買オプション」ウィンドウで定義した値を使用するには、このフィールドを空白にします。参照 : 「購買オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

検査要(検査要(検査要(検査要(4通りの請求書照合)通りの請求書照合)通りの請求書照合)通りの請求書照合)Oracle Purchasing専用

請求書の支払いに応じる前に、仕入先からの品目受入時に品目を検査するかどうかを示します。この品目に関係する取引に対して「購買オプション」ウィンドウで定義した値を使用するには、このフィールドを空白にします。参照 : 「購買オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

デフォルト購買担当デフォルト購買担当デフォルト購買担当デフォルト購買担当Oracle Purchasing専用

品目の購買担当を入力します。ここに入力した購買担当は、購買依頼の購買担当として提示されます。参照 : 「購買担当の定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

出庫単位出庫単位出庫単位出庫単位Oracle Purchasing専用

在庫から品目を出庫するときに通常使用する単位を入力します。この単位は、在庫からの社内調達明細のデフォルトとして使用されます。

出庫単位は、発注数量の端数処理、出荷回数の削減、保管、原価処理を行うために使用します。出庫単位は、基準単位と同じ単位区分に属するすべての単位で同じであることが必要です。参照 :「単位区分の定義」(1-59)

受入消込許容範囲受入消込許容範囲受入消込許容範囲受入消込許容範囲Oracle Purchasing専用

発注出荷を自動的に消し込むために使用する許容率を入力します。まだ受け入れていない数量がその出荷の許容率数量以下になると、出荷は自動的に消し込まれます。

たとえば、元の出荷数量が 50のときにここに 10(10%)を入力した場合は、受入済数量が45以上になった時点でその出庫の受入は自動的に消し込まれます。

受入消込済は、ステータス変更のみです。この出荷に対する追加品目は、後から受け入れることができます。

2-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 189: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

購買属性グループ

請求書消込許容範囲請求書消込許容範囲請求書消込許容範囲請求書消込許容範囲Oracle Purchasing専用

発注出荷を自動的に消し込むために使用する許容率を入力します。未請求の数量がその出荷の許容率数量以下になると、出荷は自動的に消し込まれます。

たとえば、元の出荷数量が 50のときにここに 10(10%)を入力した場合は、請求済数量が45以上になった時点でその出庫の請求は自動的に消し込まれます。

請求消込済は、ステータス変更のみです。この出荷に対する追加請求は、後から実行できます。

国連国連国連国連 IDOracle Purchasing専用

国連 ID番号を入力します。国連番号は、国際取引で特定資材(たとえば危険物など)を識別するために使用されます。参照 : 「国連番号の定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

危険度区分危険度区分危険度区分危険度区分Oracle Purchasing専用

危険度区分は、国際取引で危険物のカテゴリを識別するために使用されます。参照 : 「国連番号の定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)および「危険度区分の定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

定価定価定価定価Oracle Purchasing専用

Oracle Purchasingで使用する発注、購買依頼、RFQまたは見積の価格のデフォルトとして使用する値を入力します。

Oracle Receivablesでは、この値は取引のデフォルト販売単価として使用されます。この値は Oracle Purchasingでオリジナルの在庫品目価格として使用される値であるため、参考としてのみ使用してください。

市価市価市価市価Oracle Purchasing専用

品目の市場価格を入力します。Oracle Purchasingでは、作成した発注明細に市価がコピーされます。

品目 2-17

Page 190: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

購買属性グループ

価格変更許容範囲価格変更許容範囲価格変更許容範囲価格変更許容範囲Oracle Purchasing専用

品目の通常価格に対する最大価格変更許容率を入力します。たとえば、許容率が 5の場合は、発注に対する最大許容価格は購買依頼価格の 5%増しになります。購買依頼価格の 5%増しを超える発注価格は許容できず、その発注は承認できません。

端数処理要素端数処理要素端数処理要素端数処理要素Oracle Purchasing専用

0~ 1の数値を入力します。この数値によって、購買依頼明細単位と品目の出庫単位の換算結果である社内調達の数量の端数処理方法が決定されます。この要素を使用すると、確実に出庫単位を分数ではなく整数にすることができます。

たとえば、購買依頼明細単位が EACHで、出庫単位がダースであるとします。社内調達数量が 20個の場合、発注数量は 1.75に換算されます。端数処理要素が 0.6の場合、発注数量は 2ダースに切り上げられます。(端数処理要素が 0.75の場合も、2ダースに切り上げられます。)端数処理要素が 0.8の場合は、1ダースに切り捨てられます。

Oracle Purchasingは、購買オプションの設定に応じて、自動的に端数を処理するか、または数量の提示を行います。参照 : 「国連番号の定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)、「危険度区分の定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)および「社内調達」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

予算引当勘定予算引当勘定予算引当勘定予算引当勘定Oracle Purchasing専用

この属性は組織レベルでのみ管理します。

品目の受入時に使用するデフォルトの予算引当勘定を入力します。品目の予算引当勘定がない場合は、保管場所の勘定科目が使用されます。予算の引当(財源に対する予約)は、購買依頼または発注の承認時に行います。保管場所に搬送すると、予算引当が元に戻ります。受入金額と予算引当金額の総計が支払金額の総計です。

費用勘定科目費用勘定科目費用勘定科目費用勘定科目この属性は組織レベルでのみ管理します。

費用品目のデフォルトの在庫勘定を入力します。この属性は、在庫資産価額がオフの場合にのみ使用されます。設定した勘定科目は、費用の対象となる品目を在庫として受け入れたときにのみ使用されます。費用対象保管場所に品目を受け入れた場合は、この勘定科目が最初に使用されます。ここに勘定科目を設定しない場合は、保管場所に割り当てられている費用勘定が使用されます。

2-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 191: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受入属性グループ

資産カテゴリ資産カテゴリ資産カテゴリ資産カテゴリOracle Purchasing専用

品目が属する資産カテゴリを入力します。この属性は、Oracle Assetで固定資産を分類するために使用します。カテゴリ内のすべての資産は、総勘定元帳に転記するときに使用される勘定科目などの情報のデフォルトを共有します。このフィールドは、Oracle Assetsを使用している場合のみ入力できます。参照 : 「資産カテゴリの設定」(『Oracle Assetsユーザーズ・ガイド』)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

受入属性グループ受入属性グループ受入属性グループ受入属性グループ受入属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

受入日処理受入日処理受入日処理受入日処理Oracle Purchasing専用

納期前受入納期前受入納期前受入納期前受入Oracle Purchasing専用

日数を入力し、納期の何日前から、警告メッセージを表示せずまた処理を拒否することなく品目の受入ができるかを指定します。たとえば 3を入力すると、納期が金曜日の場合、火曜日には品目の受入ができます。

この計算は標準カレンダの日数(土日と休日も含む)に従って行われます。

納期が決まっていない場合は、希望入手日に基づいて計算されます。

なし 受入日例外を設定しません。

拒否 受入日が納期前受入許容日数または納期後受入許容日数で定義した範囲内でない場合は、受入を拒否します。

警告 納期前受入許容日数または納期後受入許容日数で定義した範囲内でない品目を受け入れようとした場合は、警告メッセージを表示したうえで受入を実行します。

品目 2-19

Page 192: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受入属性グループ

納期後受入納期後受入納期後受入納期後受入Oracle Purchasing専用

日数を入力し、納期の何日後まで、警告メッセージを表示せずまた処理を拒否することなく品目の受入ができるかを指定します。たとえば 2を入力すると、納期が月曜日の場合、水曜日までは品目の受入ができます。

この計算は標準カレンダの日数(土日と休日も含む)に従って行われます。

納期が決まっていない場合は、希望入手日に基づいて計算されます。

超過数量管理処理超過数量管理処理超過数量管理処理超過数量管理処理Oracle Purchasing専用

超過数量管理許容率超過数量管理許容率超過数量管理許容率超過数量管理許容率Oracle Purchasing専用

超過数量管理処理属性で使用される受入数量許容率つまり受入可能な最大受入超過率を入力します。たとえば許容率が 5%の場合、受入取引で受入可能な数量は、発注明細で発注する数量の 5%以内です。発注数量を 5%より多く上回る数量は受入不可です。

代替品受入の許可代替品受入の許可代替品受入の許可代替品受入の許可Oracle Purchasing専用

この品目のかわりに、定義済の代替品の受入を認めるかどうかを指定します。「品目関連」ウィンドウで有効な代替品目を定義します。参照 :「品目関連の定義」(2-88)。この品目に関係する取引に対して「受入オプション」ウィンドウで定義した値を使用するには、このフィールドを空白にします。参照 : 「受入オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

未発注品受入の許可未発注品受入の許可未発注品受入の許可未発注品受入の許可Oracle Purchasing専用

発注なしでも品目の受入ができるかどうかを指定します。このオプションをオンにした場合、受け入れた品目を後で適切な発注に対応付けることができます。このオプションをオフにした場合、品目に対するすべての受入には対応する発注が必要です。この品目に関係する

なし 超過受入の許容限度を設定しません。

拒否 許容限度数量を超えた受入を拒否します。エラー・メッセージが表示され、受入数量許容率を超えたオーダー数量の受入はできません。

警告 超過数量管理許容率で決められた数量を超えて受入をしようとした場合は、警告メッセージを表示したうえで受入を実行します。

2-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 193: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受入属性グループ

取引に対して「受入オプション」ウィンドウで定義した値を使用するには、このフィールドを空白にします。参照 : 「受入オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

簡易取引の許可簡易取引の許可簡易取引の許可簡易取引の許可Oracle Purchasing専用

出庫数量が発注明細残高と等しい場合に、この品目の搬送数量すべてを 1回のデータ入力取引で出庫できるかどうかを指定します。このオプションをオフにした場合、個々の搬送を別々に出庫する必要があります。この品目に関係する取引に対して「受入オプション」ウィンドウで定義した値を使用するには、このフィールドを空白にします。参照 : 「受入オプションの定義」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

受入経路受入経路受入経路受入経路Oracle Purchasing専用

納入先相違時の対応納入先相違時の対応納入先相違時の対応納入先相違時の対応Oracle Purchasing専用

仕入先から、発注明細に定義した納入先とは異なる事業所に搬送できるかどうかを管理するオプションを選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

直接 受入時に、品目を定められた場所に直接搬送します。

検査 この品目を受け入れ、検査した後に搬送します。

標準 この品目を受け入れ、検査せずに搬送します。

なし 納入先事業所を限定しません。

拒否 発注明細の納入先事業所以外での品目受入を禁止します。

警告 発注明細の納入先事業所とは異なる事業所で品目を受け入れようとした場合、警告メッセージを表示したうえで受入を実行します。

品目 2-21

Page 194: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

物理属性グループ

物理属性グループ物理属性グループ物理属性グループ物理属性グループ物理品目属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

重量単位重量単位重量単位重量単位重量の単位を入力します。

単位重量単位重量単位重量単位重量品目の単位当たりの重量を重量単位で入力します。

容積単位容積単位容積単位容積単位容積単位を入力します。

単位容積単位容積単位容積単位容積品目の単位当たりの容積を容積単位で入力します。

コンテナコンテナコンテナコンテナ受注を出荷するためにコンテナとして使用する品目を識別するには、コンテナを選択します。

車両車両車両車両受注を出荷するために使用する車両である品目を識別するには、車両を選択します。

コンテナ・タイプコンテナ・タイプコンテナ・タイプコンテナ・タイプコンテナとして識別した品目については、コンテナ・タイプを入力します。参照 :「コンテナ・タイプの定義」(1-78)

内部容積内部容積内部容積内部容積単位容積と同じ単位でコンテナまたは車両の内部容積を入力します。この属性は、コンテナの容量制限を計算するために出荷で使用されます。

最大積載重量最大積載重量最大積載重量最大積載重量単位重量と同じ単位でコンテナまたは車両の最大積載重量を入力します。

最小積載率最小積載率最小積載率最小積載率コンテナまたは車両を使用するときの最小積載率を入力します。

2-22 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 195: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画一般情報属性グループ

参照品目参照品目参照品目参照品目品目が参照品目であるかどうかを指定します。Oracle Sales and Marketingに販売促進として参照を登録するときは、ここに定義する品目にそれをリンクできます。Oracle Sales and Marketingで、連絡または大量郵送用の履行要求にこの参照品目を含めることができます。このフラグを付けて定義した品目に基づいて、履行要求または大量郵送を作成するときに有効な参照品目のリストが表示されます。

OM分割不可分割不可分割不可分割不可

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

計画一般情報属性グループ計画一般情報属性グループ計画一般情報属性グループ計画一般情報属性グループ計画一般情報属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

在庫計画方法在庫計画方法在庫計画方法在庫計画方法組織レベルの在庫計画のオプションを選択します。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)または「品目の保管場所への割当」(2-86)

計画担当計画担当計画担当計画担当この属性は組織レベルでのみ管理します。

この品目の在庫計画を担当する資材計画担当を入力します。この属性を更新する前に、計画担当コードを定義する必要があります。参照 : 「計画担当の定義」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

移動オーダー承認が使用されている場合、ここで定義した計画担当は、品目が必要なすべての移動オーダーを承認する責任があります。参照 :「移動オーダーの概要」(5-12)

MIN-MAX 最小手持数量を設定します。この数量に達したときに再発注を行います。最大手持数量も設定できます。

管理なし 計画方法を使用しません。 MRP/MPS計画品目には、このオプションを選択してください。

再発注点 品目について定義した計画情報を基に、再発注点が計算されます。

品目 2-23

Page 196: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画一般情報属性グループ

製造製造製造製造 /購買購買購買購買在庫品目を「Yes」に設定した品目に適用するオプションを選択します。選択したオプションに基づいて、プランナ・ワークベンチで実施タイプの適切なデフォルトが設定されます。

参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)および「計画例外セットの作成」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

MIN-MAX方式方式方式方式 最小数量最小数量最小数量最小数量Min-Max方式で使用する最小数量を入力します。品目をMin-Max方式で在庫計画した場合は、数量が最小数量まで減少するとMin-Max計画レポートで新規発注が提示されます。参照 :「Min-Max方式」(5-2)

MIN-MAX方式方式方式方式 最大数量最大数量最大数量最大数量Min-Max方式で使用する最大数量を入力します。品目をMin-Max方式で在庫計画した場合、在庫が最大数量になるような発注がMin-Max計画レポートで提示されます。参照 :「Min-Max方式」(5-2)

最小発注数量最小発注数量最小発注数量最小発注数量品目の最小発注数量またはライン型レート(1日当たりの製造個数)を入力します。この属性に基づいて、在庫計画アルゴリズム(再発注点、Min-Max方式の最大最小数量、MPSおよびMRP)によって計画オーダー数量またはライン型日産レートが修正されます。ショップ型品目の場合、純所要量が最小発注数量を下回ると、在庫計画アルゴリズムによって最小発注数量が提示されます。ライン型品目の場合、ライン型製造計画期間の 1日当たりの平均需要が最小発注数量を下回ると、最小発注数量がライン型日産レートとして提示されます。たとえば、この属性を使用して、その数量を下回ると品目を製造しても利益が出ないオーダー数量を定義します。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRP

製造 通常は品目を製造します。プランナ・ワークベンチの実施タイプのデフォルトはショップ型になります。計画処理は、需要を製造品目から下位レベルの構成部品に渡します。

購買 通常は品目を購入します。プランナ・ワークベンチの実施タイプのデフォルトは購買依頼になります。計画処理は、需要を購買品目から下位レベルの構成部品に渡しません。

注意注意注意注意 :購買依頼および発注を作成するには、購買可も「Yes」に設定する必要があります。製造品も「Yes」に設定すると、プランナ・ワークベンチで、計画オーダーをショップ型製造オーダーとして実行できます。

2-24 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 197: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画一般情報属性グループ

および Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)および「在庫計画と補充の概要」(5-1)

最大発注数量最大発注数量最大発注数量最大発注数量品目の最大発注数量またはライン型レート(1日当たりの製造個数)を入力します。この属性に基づいて、在庫計画アルゴリズム(再発注点、Min-Max方式の最大、最小数量、MPSおよびMRP)によって計画オーダー数量またはライン型日産レートが修正されます。ショップ型品目の場合、純所要量が最大発注数量を超過したとき、在庫計画アルゴリズムによって最大発注数量が提示されます。ライン型品目の場合、ライン型製造計画期間の 1日当たりの平均需要が最大発注数量を超過したとき、最大発注数量がライン型日産レートとして提示されます。たとえば、この属性を使用して、その数量を上回ると品目の製造能力が十分ではなくなるオーダー数量を定義します。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)、「ライン型製造計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)および「在庫計画と補充の概要」(5-1)

発注原価発注原価発注原価発注原価数量に関係なく、発注に関連する固定コストを入力します。

保管費率保管費率保管費率保管費率年間保管費を計算するために使用する比率を入力します。これは単位原価に対する比率であり、1ユニットの品目を 1年間保管するためにかかる社内原価を表します。

ソース・タイプ(補充)ソース・タイプ(補充)ソース・タイプ(補充)ソース・タイプ(補充)

在庫 社内受注として既存の在庫から在庫品を出庫する社内調達を作成して、要求を満たします。

仕入先 発注として仕入先から品目を入手する購買依頼を作成して、要求を満たします。

保管場所 移動オーダーとして既存の保管場所から在庫品を出庫する移動オーダー購買依頼を作成して、要求を満たします。

注意注意注意注意 : Supplier Schedulingを使用している場合は、通常このフィールドを空白のままにすることをお薦めします。入力すると、ソース・ルールが上書きされる可能性があります。

品目 2-25

Page 198: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画一般情報属性グループ

ソース組織ソース組織ソース組織ソース組織この属性は組織レベルでのみ管理します。

オプションで、社内調達によって品目が出庫される組織を入力します。この属性は、補充ソース・タイプが在庫の場合にのみ適用されます。

次の基準に該当する組織を選択できます。

� その品目がソース組織に割り当てられていること

� ソース組織と現在の組織の間に有効な組織間関連が定義されていること

参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

品目がMRP在庫計画の対象であり、引当不可ソース保管場所を選択する場合は、ソース組織は現在の組織と同じ組織でもかまいません。

ソース保管場所ソース保管場所ソース保管場所ソース保管場所この属性は組織レベルでのみ管理します。

社内調達によって品目が出庫されるソース組織内の保管場所を入力します。この属性は、補充ソース・タイプが在庫または保管場所で、かつソース組織を指定した場合にのみ適用されます。MRP計画品目の場合、ソース組織と現在組織が同じときは、引当不可ソース保管場所を入力する必要があります。

安全在庫計算方法安全在庫計算方法安全在庫計算方法安全在庫計算方法固定的または流動的に計算される安全在庫数量の使用を計画するオプションを選択します。MRP/MPS計画品目の場合は、在庫計画方法属性を「管理なし」に設定し、ここで「MRP計画比率」オプションを選択する必要があります。

MRP計画比率 ユーザー定義日数分の平均総所要量に対するユーザー定義比率(安全在庫率)として安全在庫を計算します。ユーザー定義日数は、ショップ型品目では安全在庫バケット日数になり、ライン型品目ではライン型製造計画期間になります。品目の安全在庫は、計画処理中の平均総所要量の変化とともに変化することに注意してください。

非MRP計算数

「安全在庫数量の入力」ウィンドウで設定した方法に従って安全在庫を計算します。予測需要の平均絶対偏差またはユーザー定義比率を使用できます。

Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningでは、これらの安全在庫数量は固定です。これらの数量は、在庫計画のスナップショット処理部分でロードされ、在庫計画処理実行中も変化しません。

2-26 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 199: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画一般情報属性グループ

参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)、「品目安全在庫の入力と再ロード」(10-56)および「在庫計画と補充の概要」(5-1)

安全在庫バケット日数安全在庫バケット日数安全在庫バケット日数安全在庫バケット日数ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

安全在庫数量を流動的に計算する日数を入力します。在庫計画処理では、安全在庫率と平均総所要量が乗算され、ここに入力した日数で除算されます。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

安全在庫率安全在庫率安全在庫率安全在庫率ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

品目の安全在庫数量を流動的に計算する比率を入力します。在庫計画処理では、この比率と平均総所要量が乗算され、安全在庫バケット日数で除算されます。

この属性は、「安全在庫率」を「MRP計画比率」に設定している場合に使用されます。参照: 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

固定発注数量固定発注数量固定発注数量固定発注数量ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

計画オーダー数量またはライン型日産レートを修正するために使用する数量を入力します。純所要量が固定発注数量を下回ると、在庫計画アルゴリズムによって固定発注数量が提示されます。純所要量が固定発注数量を上回ると、複数回の固定発注数量の発注が提示されます。

ショップ型品目については、この属性を使用して固定生産数量または固定購買数量を定義します。ライン型品目については、この属性を使用して固定生産比率を定義します。たとえば、仕入先からの品目の供給がトラック単位で行われる場合は、固定発注数量としてトラック単位の数量を入力します。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)および「ライン型製造計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

固定供給日数固定供給日数固定供給日数固定供給日数ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

計画オーダー数量の規模と時期を修正するために使用する日数を入力します。在庫計画処理では、この値で定義した期間全体の純所要量を満たす計画オーダー数量が提示されます。期

品目 2-27

Page 200: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

間ごとに 1回の計画オーダーが提示されます。たとえば、この属性を使用して、ライン型品目の個別構成部品の計画オーダー回数を削減します。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

固定ロット乗数固定ロット乗数固定ロット乗数固定ロット乗数固定ロット・サイズ数量またはライン型レート(1日当たりの製造個数)を入力します。この属性に基づいて、在庫計画アルゴリズム(再発注点、Min-Max方式の最大、最小数量、MPSおよびMRP)によって計画オーダー数量またはライン型日産レートが修正されます。

純所要量が固定ロット・サイズ乗数の数量を下回ると、在庫計画アルゴリズムによって固定ロット・サイズの 1回の発注が提示されます。純所要量が固定ロット・サイズを上回ると、固定ロット・サイズの倍数に相当する数量の 1回の発注が提示されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

MPS/MRP計画属性グループ計画属性グループ計画属性グループ計画属性グループMPS/MRP計画品目属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

計画方法計画方法計画方法計画方法ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningで、品目をいつ計画するかを決定するために使用するオプションを選択します。

管理なし 資材所要量の長期計画が不要な品目に対して選択します。 このオプションは、MRPの間接管理費に見合わない高ボリュームまたは低コスト(あるいはその両方)に該当する(通常は依存需要の)品目に対して選択します。構成部品のピック属性がチェックされていない場合、このオプションは使用できません。参照 :「受注属性グループ」((((2-40))))

MRP計画 このオプションは、手動による計画管理が不要な重要度の低い(通常は依存需要の)品目に対して選択します。

2-28 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 201: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

これは品目定義属性です。MPSまたはMRP計画を選択すると、品目は自動的に Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planning機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに割り当てられます。参照 :「品目定義属性」(1-68)

関連項目 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

需要予測管理需要予測管理需要予測管理需要予測管理ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

品目に対する需要のタイプを決定するオプションを選択します。選択したオプションに基づいて、2レベル基準計画で主な処理が実行されます。主な処理とは、需要予測展開、需要予測消込、計画、製造除却および出荷除却です。このオプションが適しているのは、モデル、オプション区分またはオプションである品目か、またはモデルおよびオプション区分の必須構成部品のみです。

参照 : 「2レベル基準計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

例外セット例外セット例外セット例外セットこの属性は組織レベルでのみ管理します。

計画例外セットの名前を入力します。計画例外セットは、品目に関する品目レベル計画例外を表す感度管理および例外期間をグループ化したものです。品目レベル計画例外には、過剰約定、不足、超過およびライン型製造差異があります。この属性に基づいて、計画処理で品目の計画例外を呼び出す場合が決定します。

MPS計画 品目の基準計画を作成し、手動で計画を管理します。このオプションは、独立需要の品目、業務上重要な品目または重要な生産資源を管理する品目に対して選択します。

MRP/DRP計画

このオプションは、MRPと DRPの両方を計画する品目に対して選択します。

MPS/DRP計画

このオプションは、MPSと DRPの両方を計画する品目に対して選択します。

DRP計画 このオプションは、複数の組織に対して品目の物流所要量計画を実施する場合に選択します。

消込 需要を直接予測し、予測需要を展開しません。

消込および発生 需要を直接予測するか、予測需要を展開するか、またはその両方の方法を組み合せて使用します。

なし 受注需要をオーダーしますが、需要予測は行いません。

品目 2-29

Page 202: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

品目が異なると必要な感度管理および例外期間も異なるため、複数の計画例外セットを定義し、様々な例外セットを別々の品目に割り当てることができます。一方、多くの品目に対して同じ感度管理および例外期間が必要な場合もあります。その場合には、同じ例外セットを複数の品目に関連付けることができます。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)および「計画例外セットの作成」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

ペギングペギングペギングペギングペギング・オプションを入力します。参照 : 「品目計画情報の検討」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

ソフト・ペギング このオプションは、MRP計画オプションで設定された予約レベル・オプションに基づいて、供給を需要に割り当てます。参照 : 「計画オプションの検討または追加」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

最終組立ペギング このオプションは、品目が部品構成表の最上位にペグされている最終組立品を追跡します。最終組立ペギングを選択しない場合でも、最終組立品をオンラインで計算および表示できます。

最終組立 /ソフト・ペギング

このオプションは、ソフト・ペギングと最終組立ペギングの両方に対して選択します。

ハード・ペギング このオプションは、MRP計画オプションで設定された予約レベル・オプションに基づいて、供給を需要に割り当てます。部品構成表の全レベルでプロジェクト別に、供給から需要、および需要から供給にペギングします。このペギングによって、供給を需要に事前割当し、計画レベル・オプションに基づいた計画オーダーを生成できます。参照: 「計画オプションの検討または追加」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

最終組立 /ハード・ペギング

このオプションは、ハード・ペギングと最終組立ペギングの両方に対して選択します。

なし このオプションは、プロジェクト資材配賦、最終組立ペギング、および全ペギングを失効させます。

注意注意注意注意 :最終組立ペギングを計算するには、メモリーベース・プランナを使用する必要があります。

2-30 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 203: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

オーダー数量端数処理オーダー数量端数処理オーダー数量端数処理オーダー数量端数処理ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

計画処理で計画オーダー数量またはライン型レートを計算するときに、小数値を使用するか整数値を使用するかを指定します。このオプションをオンにすると、小数は最も近い整数に切り上げられます(切り捨てられることはありません)。計画処理によって、過剰在庫および過剰レートは追加供給として後続の期間に繰り越されます。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

減損率減損率減損率減損率ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

製造中または保管中に失われると予測される平均資材量を表すファクタを入力します。計画処理時に、予測される損失を補うために需要が増やされます。たとえば、平均で全数量の20%が最終検査に不合格になる場合は、0.2と入力します。計画処理時には 1.25(1 / 1 - 減損率)というファクタに基づいて正味需要が増やされます。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

早期許容日数早期許容日数早期許容日数早期許容日数ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

計画処理がオーダーを再計画するまでの日数を入力します。計画処理は、次の場合にのみ再計画を提示します。

新規に計算された発注日が、元の受注納期に許容早期日数を加えた日付よりも遅い。

新規に計算されたオーダーが、現在の計画受入のオーダーに違反しない場合

たとえば、オーダーの元の納期日が 6月 10日であり、早期許容日数早期許容日数早期許容日数早期許容日数が 3であるとき、新しい納期が 6月 13日以前である場合には、再計画が提示されません。(早期許容日数内であるため)再計画が発生しない場合、第 1オーダーより納期が前である第 2オーダーは、第 1オーダーを超えて再計画されることはありません。

この方法を使用すると、計画は安定し、わずかな日付変更は提示されません。これは、発生した過剰在庫を短期間保管する方がオーダーを再計画するよりもコストが安い場合に、特に有効です。

この属性はショップ型の品目にのみ適用されます。ライン型の品目には超過率を使用します。参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

品目 2-31

Page 204: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

ライン型製造計画ライン型製造計画ライン型製造計画ライン型製造計画ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

ライン型日産レートで資材所要量を計画するかどうかを指定します。計画処理では、プランナ・ワークベンチを使用して実施可能なライン型製造オーダーが提示されます。ショップ型の数量で資材所要量を計画する場合は、このオプションをオフにします。計画処理では、ショップ型製造オーダーまたは購買依頼として実施可能な計画オーダーが提示されます。参照 : 「プランナ・ワークベンチの概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

超過率超過率超過率超過率ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

計画処理で新しい日産レートを提示するかどうかを決定するパーセント値を指定します。現在のレートが提示レートを上回っており、その差が超過率によって決まる許容量を超えている場合は、新しい日産レートが提示されます。

許容生産超過量は、このパーセント値に提示日産レートを乗算して計算されます。たとえば、提示された日産レートが 100/日で、超過率が 10の場合、計画処理は現在のレートが110/日(100/日 + 100/日 x 10%)よりも大きい場合にのみ新しいレートを提示します。

この方法を使用すると、計画は安定し、わずかなレート変更は提示されません。これは、過剰在庫を短期間保管する方がレート変更を管理するよりもコストが安い場合に、特に有効です。

この属性はライン型の品目にのみ適用されます。ショップ型品目の場合は、早期許容日数を使用します。

参照 : 「ライン型製造計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

許容減少率許容減少率許容減少率許容減少率ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

計画処理で、計画タイム・フェンス内で現在の日産レートを減らすかどうかを決定する量を入力します。計画処理は、現在の日産レートから許容減少率を減算したレートより小さい日産レートは提示しません。

許容減少量は、この値に現在の日産レートを乗算して計算されます。たとえば、現在の日産レートが 100/日で、許容減少率が 10の場合、計画処理は 90/日(100/日 - 100/日 x 10%)より小さい新規日産レートを提示しません。

許容減少率を入力しないと、新しい日産レートは計画タイム・フェンス内では下限なく提示可能であるとみなされます。0(ゼロ)を入力すると、計画タイム・フェンス内で現在の日産レートより小さいレートは提示不可であるとみなされます。

2-32 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 205: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

このように頻繁なレート変更の提示を制限することで、工程内スケジュールの混乱をできる限り避けることができます。これはライン型の品目にのみ適用されます。参照 : 「ライン型製造計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

許容増加率許容増加率許容増加率許容増加率ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

計画処理で、計画タイム・フェンス内で現在の日産レートを増やすかどうかを決定する量を入力します。計画処理は、現在の日産レートに許容増加率を加算したレートより大きい新規日産レートは提示しません。

許容増加量は、この値に現在の日産レートを乗算して計算されます。たとえば、現行の日産レートが 100/日で、許容増加率が 10の場合、計画処理は 110/日(100/日 + 100/日 x 10%)より大きい新規日産レートを提示しません。

許容増加率を入力しないと、新しい日産レートは計画タイム・フェンス内では上限なく提示可能であるとみなされます。0(ゼロ)を入力すると、計画タイム・フェンス内で現在の日産レートより大きいレートは提示不可であるとみなされます。

このように頻繁なレート変更の提示を制限することで、工程内スケジュールの混乱をできる限り避けることができます。これはライン型の品目にのみ適用されます。参照 : 「ライン型製造計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

ATP計算計算計算計算次の式を使用して有効在庫数量(ATP)を計算し、計画詳細レポートに出力するかどうかを指定します。

ATP = 計画生産高 - 確定需要

計画生産高 = 計画オーダー、計画受入(発注、製造オーダーおよびライン型製造オーダー)、提示ライン型製造オーダー、手持引当可能数量。

確定需要 = 受注、構成部品需要(計画オーダー、ショップ型製造オーダー、提示ライン型製造オーダーおよび失効ロット)です。確定需要は需要予測を含みません。

注意注意注意注意 :計画処理で計算される ATPは、Oracle Inventoryで計算され管理される ATP情報とは関連していません。そのため、「ATPルール」ウィンドウの ATPルールは、有効在庫数量の計画では使用されません。また、「品目有効在庫情報の表示」ウィンドウに表示される ATP情報とも関連していません。

品目 2-33

Page 206: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

参照 : 「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

MPSの消込の消込の消込の消込ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

基準生産計画(MPS)数量を 0(ゼロ)に減らす場合を決定するオプションを選択します。

Oracle Work in Processおよび Oracle Purchasingがインストールされている場合は、ショップ型製造オーダー、購買依頼または発注を作成するときに自動減産が行われます。この場合、通常はこの属性を「なし」に設定します。

自動減産ができない場合は、次のオプションの中の 1つを選択してMPS数量を減らし、供給過剰を避けることができます。

参照 : 「計画マネージャの起動」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

計画タイム・フェンス計画タイム・フェンス計画タイム・フェンス計画タイム・フェンスORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

次のオプションの中から 1つを選択します。このオプションは、計画の提示に関して特定の制限が適用される時間の範囲を決定します。ショップ型の品目の場合、新しい計画オーダー、および既存オーダーのこの期間前の日付への再計画は提示できません。ライン型の品目の場合、新しい日産レートは、許容増加率および許容減少率の範囲内でないと提示できません。WIP供給タイプが疑似の品目の場合、Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningでは計画タイム・フェンスが無視されます。

タイム・フェンスを使用すると、計画を手動で管理する割合が増え、工程内計画および発注計画の頻繁な混乱をできる限り避けることができます。

計画タイム・フェンスを計算するには、計画日(非稼動日に計画を作成する場合は次の稼動日)に次の時間を加算します。

なし MPS上のオーダー数量を減らしません。

納期超過 MPS入力データが納期を超過している場合は、オーダー数量を 0(ゼロ)に減らします。

需要タイム・フェンス

需要タイム・フェンス内で納期日が移動した場合は、MPS入力データのオーダー数量を 0(ゼロ)に減らします。

計画タイム・フェンス

計画タイム・フェンス内で納期日が移動した場合は、MPS入力データのオーダー数量を 0(ゼロ)に減らします。

累計製造リード・タイム 品目の累計製造リード・タイム

2-34 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 207: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

参照 : 「タイム・フェンス計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

計画タイム・フェンス日数計画タイム・フェンス日数計画タイム・フェンス日数計画タイム・フェンス日数ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningでは、ここに入力した値を計画日(非稼動日に計画を生成する場合は次の稼動日)に加算することによって計画タイム・フェンスが計算されます。計画タイム・フェンスがユーザー定義である場合は、ここに入力した値が Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningで使用されます。

需要タイム・フェンス需要タイム・フェンス需要タイム・フェンス需要タイム・フェンスORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

次のオプションの中から 1つを選択します。総所要量の計算時に、このオプションによって決まる時間の範囲内では、予測需要を無視して受注需要のみを対象とします。このオプションによって、過剰在庫発生の危険性が減少します。WIP供給タイプが疑似の品目の場合、Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningでは需要タイム・フェンスが無視されます。

需要タイム・フェンスを計算するには、計画日(非稼動日に計画を作成する場合は次の稼動日)に次の時間を加算します。

累計合計リード・タイム 品目の合計製造リード・タイム

リード・タイム合計 品目の合計リード・タイム

ユーザー定義 計画タイム・フェンス日数にユーザーが入力した値

注意注意注意注意 : Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningで基準計画をロードする場合にも、需要タイム・フェンスが使用されます。需要タイム・フェンスは、基準計画ロード開始日に次のオプションのいずれか 1つを加算して計算されます。

累計製造リード・タイム 品目の累計製造リード・タイム

累計合計リード・タイム 品目の合計製造リード・タイム

リード・タイム合計 品目の合計リード・タイム

ユーザー定義 需要タイム・フェンス日数にユーザーが入力した値

品目 2-35

Page 208: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

MPS/MRP計画属性グループ

参照 : 「タイム・フェンス計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

需要タイム・フェンス日数需要タイム・フェンス日数需要タイム・フェンス日数需要タイム・フェンス日数ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningでは、ここに入力した値を計画日(非稼動日に計画を生成する場合は次の稼動日)に加算することによって需要タイム・フェンスが計算されます。需要タイム・フェンスがユーザー定義である場合は、ここに入力した属性が Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningで使用されます。

リリース・タイム・フェンスリリース・タイム・フェンスリリース・タイム・フェンスリリース・タイム・フェンスORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

次のオプションの中から 1つを選択します。このオプションによって決まる時間の範囲内では、ショップ型の計画品目に対する計画オーダーが、WIP製造オーダーまたは購買依頼として自動的にリリースされます。計画オーダーは次の自動リリース基準を満たす必要があります。

� 新納期日が自動リリース・タイム・フェンス内であること

� リード・タイムが圧縮されていないこと

� オーダーが標準品目用であること(モデル、オプション区分および計画品目をリリースしない)

� オーダーがカンバン品目用でないこと

� オーダーが、DRP計画内の DRP計画品目、MPS計画内のMPS計画品目、またはMRP計画内のMRP計画品目であること(参照 : 「自動リリース計画オーダー」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』))

� リリース・タイム・フェンス・オプションの定義が、「自動リリースしない」、「リリースしない(カンバン)」または「未入力」のいずれでもないこと

� DRP、MPSおよびMRP計画はメモリーベースの計画エンジンで実行する必要があること(参照 : 「メモリーベースの計画エンジンの概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』))

ライン型製造オーダーの自動リリースはライン型の計画品目には適用されません。WIP製造オーダーをリリースする前に資材の可用性チェックは行われません。

リリース・タイム・フェンスを計算するには、計画日(非稼動日に計画を作成する場合は次の稼動日)に次の時間を加算します。

2-36 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 209: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

リード・タイム属性グループ

参照 : 「タイム・フェンス計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

リリース・タイム・フェンス日数リリース・タイム・フェンス日数リリース・タイム・フェンス日数リリース・タイム・フェンス日数ORACLE MASTER SCHEDULING/MRPおよび SUPPLY CHAIN PLANNING専用

Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningでは、ここに入力した値を計画日(非稼動日に計画を生成する場合は次の稼動日)に加算することによってリリース・タイム・フェンスが計算されます。リリース・タイム・フェンスがユーザー定義である場合は、ここに入力した値が Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Releaseで使用されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

リード・タイム属性グループリード・タイム属性グループリード・タイム属性グループリード・タイム属性グループリード・タイム属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

前処理前処理前処理前処理この属性は組織レベルでのみ管理します。

オーダーを発行する前に、購買リード・タイムまたは製造リード・タイムに追加すべき日数を入力します。

累計製造リード・タイム 品目の累計製造リード・タイム

累計合計リード・タイム 品目の合計製造リード・タイム

リード・タイム合計 品目の合計リード・タイム

ユーザー定義 リリース・タイム・フェンス日数にユーザーが入力した値

自動リリースしない 品目の自動リリースは不可

リリースしない(カンバン) カンバン品目について、計画オーダーの手動または自動リリースを回避

品目 2-37

Page 210: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

リード・タイム属性グループ

処理処理処理処理この属性は組織レベルでのみ管理します。

品目の調達または製造に必要な日数を入力します。製造組立品の場合、この日数は製造リード・タイムと等しくなります。

後処理後処理後処理後処理この属性は組織レベルでのみ管理します。

購買品目を最初に仕入先から受け取った後、入庫するために必要な日数を入力します。製造/購買属性を製造に設定している場合は、値を入力できません。参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」((((2-28))))

固定固定固定固定この属性は組織レベルでのみ管理します。

受注数量と関係なく、組立品の製造に必要な日数(組立時間や分解時間など)を入力します。

可変可変可変可変この属性は組織レベルでのみ管理します。

組立品 1個の製造に必要な時間を入力します。合計リード・タイムは、可変リード・タイムに受注数量を乗算し、それに固定リード・タイムを加算した値です。

累計製造累計製造累計製造累計製造この属性は組織レベルでのみ管理します。

組立品の製造リード・タイム(日数)に、その構成部品の最大累計製造リード・タイム(工程リード・タイム・オフセットを減算して調整した値)を加算した値を入力します。購買品目には累計製造リード・タイムがありません。

Oracle Bills of Materialで累計リード・タイムを積算して、この属性を計算および更新できます。参照 : 「累積リード・タイムの積上げ」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

累計合計累計合計累計合計累計合計この属性は組織レベルでのみ管理します。

組立品の合計リード・タイムに、その構成部品の最大累計リード・タイム(工程リード・タイム・オフセットを減算して調整した値)を加算した値を入力します。

2-38 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 211: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

仕掛属性グループ

Oracle Bills of Materialで累計リード・タイムを積算して、この属性を計算および更新できます。参照 : 「累積リード・タイムの積上げ」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

リード・タイム・ロット・サイズリード・タイム・ロット・サイズリード・タイム・ロット・サイズリード・タイム・ロット・サイズ処理リード・タイム(および、固定リード・タイムと可変リード・タイム)の計算に使用する数量を入力します。デフォルト値は品目の標準ロット・サイズです。標準ロット・サイズが定義されていない場合は、1がデフォルト値です。参照 :「原価計算属性グループ」((((2-13))))

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

仕掛属性グループ仕掛属性グループ仕掛属性グループ仕掛属性グループ仕掛属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

製造品製造品製造品製造品Oracle Work in Process専用

Oracle Work in Processでショップ型製造オーダーとライン型組立品目のどちらを作成するかを示します。参照 : 「手動でのショップ型製造オーダーの定義」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)および「手動でのライン型製造オーダーの定義」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

「在庫品目」属性がオフの場合、または「BOMタイプ」属性を標準に設定してない場合は、この属性をオフにする必要があります。

この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

供給タイプ供給タイプ供給タイプ供給タイプOracle Work in Process専用

構成部品の供給タイプを選択します。参照 : 「供給タイプ」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)、「資材管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)、「資材所要量計画の概要」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain

品目 2-39

Page 212: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

仕掛属性グループ

Planningユーザーズ・ガイド』)および「標準原価」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

供給保管場所供給保管場所供給保管場所供給保管場所Oracle Work in Process専用

この属性は組織レベルでのみ管理します。

品目を仕掛作業に出庫(プッシュ)またはバックフラッシュ(プル)する主要保管場所を入力します。

供給保管棚供給保管棚供給保管棚供給保管棚Oracle Work in Process専用

この属性は組織レベルでのみ管理します。

品目を仕掛作業に出庫(プッシュ)またはバックフラッシュ(プル)する主要保管棚を入力します。この品目を使用するすべての部品構成表に対しても、WIP供給保管棚を定義できます。ここに定義する供給保管棚は、部品構成表の供給保管棚によって上書きされます。保管棚を入力する前に、WIP供給保管場所を入力する必要があります。

超過完了許容範囲タイプ超過完了許容範囲タイプ超過完了許容範囲タイプ超過完了許容範囲タイプOracle Work in Process専用

パーセントまたは数量を選択するか、またはフィールドを空白のままにします。超過完了許容範囲タイプを選択しない場合、許容範囲のデフォルトは組織レベルで設定した値です。組織レベルで設定していない場合、デフォルトは NULLで、超過完了は許可されないことを示します。

超過完了許容範囲値超過完了許容範囲値超過完了許容範囲値超過完了許容範囲値Oracle Work in Process専用

この属性の値は、選択した超過完了許容範囲タイプに対応する数値です。超過完了を許可する組立品の許容パーセントまたは許容数量を決定します。たとえば、超過完了許容範囲タイプにパーセントを選択し、超過完了許容範囲値に 100と入力した場合は、元の製造オーダー数量の 100パーセントまで超過完了を許可することを意味します。超過完了許容範囲タイプを選択していない場合、このフィールドには値を入力できません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

2-40 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 213: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受注属性グループ

� 「品目属性管理」(1-67)

受注属性グループ受注属性グループ受注属性グループ受注属性グループ注意 : この機能は、Oracle Order Managementを含む将来のリリースでサポートされる予定です。

受注属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

顧客受注顧客受注顧客受注顧客受注Oracle Order Entry専用

品目が外部の顧客から受注できるかどうかを指定します。任意の顧客受注可能品目を、Oracle Order Entryの価格表に追加できます。BOM品目タイプ属性を計画に設定している場合は、この属性をオフにする必要があります。参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

この属性をオンにしている場合は、「顧客受注可」をオフにすると品目を一時的に受注できないようにすることができます。

これは品目定義属性です。この属性をオンにすると、品目が Oracle Order Entry機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに自動的に割り当てられます。参照 :「品目定義属性」(1-68)

顧客受注可顧客受注可顧客受注可顧客受注可Oracle Order Entry専用

顧客受注可能品目であるかどうかを指定します。この属性をオンにすると、Oracle Order Entryの「受注の入力」ウィンドウで品目を指定できます。

品目を最初に定義するときは、「顧客受注品目」をオンに、「顧客受注可」をオフに設定することができます。このように設定すると、品目の価格は定義できますが、その品目の受注を入力することはできません。

この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

社内発注社内発注社内発注社内発注Oracle Purchasing専用

社内調達による発注が可能な品目であるかどうかを指定します。

この属性をオンにしている場合は、「社内発注可」をオフにすると社内調達による発注を一時的に止めることができます。参照 : 「社内調達の概要」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

品目 2-41

Page 214: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受注属性グループ

これは品目定義属性です。この属性をオンにすると、品目が Oracle Purchasing機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに自動的に割り当てられます。参照 :「品目定義属性」(1-68)

社内発注可社内発注可社内発注可社内発注可Oracle Purchasing専用

品目を社内発注できるかどうかを指定します。「社内発注品目」がオンの場合は、「社内発注可」をオンにすると社内調達の品目を指定できます。

「社内発注品目が」オンの場合は、「社内発注可」をオフにすると社内調達による発注を一時的に止めることができます。

この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

出荷可能出荷可能出荷可能出荷可能Oracle Order Entry専用

品目を顧客に出荷するかどうかを指定します。出荷可能品目は、Oracle Order Entryの荷揃リリース・プログラムによってリリースされ(確認可能な出荷明細が作成されます)、荷揃伝票に印刷されます。未処理の受注明細があるときにこの属性の値を変更すると、警告が出されます。

BOM品目タイプ属性を計画に設定している場合は、この属性をオフにする必要があります。参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

受注処理可能受注処理可能受注処理可能受注処理可能Oracle Order Entry専用

Oracle Order Entryで品目の需要を入力できるかどうか、および出荷取引が Oracle Inventoryにインタフェースされているかどうかを指定します。出荷可能がオンにされているほとんどの品目は、受注処理可能もオンになっています。出荷しない品目については、需要予測または計画で使用する場合に受注処理可能をオンにすることができます。品目を予約する場合は、予約可能もオンにします。未処理の受注明細が存在するときにこの属性の値を変更すると、警告が出されます。需要が存在している場合は、この属性をオフにできません。

デフォルト出荷組織デフォルト出荷組織デフォルト出荷組織デフォルト出荷組織Oracle Order Entry専用

Oracle Order Entryの主要出荷組織を入力します。オーダーの標準値ルール・セット内で品目のソース属性が倉庫オブジェクトである場合は、この組織が「受注の入力」ウィンドウのデフォルトになります。受入倉庫が顧客タイプまたはオーダー・タイプに定義されていない場合は、この組織が「返品の入力」ウィンドウのデフォルトになります。

2-42 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 215: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受注属性グループ

荷揃ルール荷揃ルール荷揃ルール荷揃ルール保管場所、保管棚、ロット、改訂の荷揃順序を設定する荷揃ルールを入力します。参照 :「ピック・ルールの定義」(1-81)

構成部品の荷揃構成部品の荷揃構成部品の荷揃構成部品の荷揃品目の部品構成表に、オプション、区分または完成品在庫から荷揃された展開品目があるかどうかを指定します。受注荷揃品目は、この属性をオンにする必要があります。受注組立品目、および部品構成表を持たない品目に対しては、この属性をオフにする必要があります。

受注組立受注組立受注組立受注組立受注需要に対して組立される品目については、この属性をオンにします。最終組立の作業指示は、受注詳細に基づいて作成されます。

1つの品目に対して、「構成部品の荷揃」と「受注組立」を同時にオンにすることはできません。参照 : 「受注構成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

ATPチェックチェックチェックチェック「資材のみチェック」、「資材および生産資源チェック」、「生産資源のみチェック」または「なし」を選択し、需要の設定時に有効在庫数量または CTP情報、あるいはその両方をチェックするかどうかを指定します。参照 : 「有効在庫数量」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)および「CTP」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

この属性によって、工程管理において資材所要量の構成部品 ATP情報を表示できるかどうかも決まります。

ATP構成部品構成部品構成部品構成部品ATOおよび PTO品目の部品構成表の追加構成部品を、有効在庫数量チェックの対象にするかどうかを指定します。構成部品の「ATPチェック」がオンに設定されている場合は、追加構成部品が ATPチェックの対象になります。

ATPルールルールルールルールユーザー定義の有効在庫数量の算定基準を入力します。ATPルールは、需要元と供給元、タイム・フェンス・パラメータ、有効在庫数量計算方法を定義します。ATPルールにはわかりやすい名前を付けることができます(「ATOの ATPルール」など)。

品目の ATPルールがない場合は、組織のデフォルト ATPルールが使用されます。参照 :「ATPルールの定義」(4-24)および「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

品目 2-43

Page 216: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受注属性グループ

出荷モデル完了出荷モデル完了出荷モデル完了出荷モデル完了Oracle Order Entry専用

すべての構成部品(オプションまたは展開品目)の必要量が使用可能な場合のみ、このモデルを元にした構成が出荷できるかどうかを指定します。

この属性をオンにする場合は、「構成部品の荷揃」属性とプロファイル・オプション「OE: 予約」を「Yes」に設定する必要があります。「BOM品目タイプ」属性は、「モデル」または「標準」です。

返品可能返品可能返品可能返品可能Oracle Order Entry専用

顧客による品目の返品が可能かどうかを指定します。返品可能な品目は、Oracle Order Entryの「返品」ウィンドウに入力できます。この属性は、在庫保有可および取引可とともに、実際に入庫できる返品承認済品目を判別するために使用されます。

RMA検査要検査要検査要検査要顧客から返品された品目について、検査が必要かどうかを指定します。検査が必要な品目は、別個に在庫に移動する必要があります。検査待ちの返品品目については、Oracle Order Entryでクレジットの自動作成は行われません。

参照品目参照品目参照品目参照品目品目が参照品目であるかどうかを指定します。Oracle Sales and Marketingに販売促進として参照を登録するときは、ここに定義する品目にそれをリンクできます。Oracle Sales and Marketingで、連絡または大量郵送用の履行要求にこの参照品目を含めることができます。このフラグを付けて定義した品目に基づいて、履行要求または大量郵送を作成するときに有効な参照品目のリストが表示されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

2-44 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 217: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

請求属性グループ

請求属性グループ請求属性グループ請求属性グループ請求属性グループ請求属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

請求可能品目請求可能品目請求可能品目請求可能品目Oracle Receivables専用

品目を Oracle Receivables請求書の対象とするかどうかを示します。このオプションをオンにすると、請求可オプションがオフのときに請求から一時的に除外できます。請求可がオンの場合は、このオプションを必ずオンにする必要があります。

請求可請求可請求可請求可Oracle Receivables専用

Oracle Receivablesにおいて品目を請求できるかどうかを示します。請求可能品目がオンの場合は、請求可オプションをオフのままにすると請求から一時的に除外できます。

このオプションをオンにすると、Oracle Receivablesの請求書入力品目の値リストに品目が表示されます。この機能をオフにすると、品目は金額リストに表示されず、AutoInvoiceはこの品目を拒否します。

この属性はオプションで、品目ステータス・コードごとに設定できます。参照 :「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

会計基準会計基準会計基準会計基準Oracle Receivables専用

一定期間にわたる収益の認識など、品目の特殊な収益認識基準を識別するための会計基準を入力します。参照 : 「Defining Invoicing and Accounting Rules」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

この属性は、参照情報として使用することを目的としています。

請求ルール請求ルール請求ルール請求ルールOracle Receivables専用

一定期間にわたる収益を認識したとき(会計処理ルールによる)に請求書を送付する期限を決定するための基準を入力します。参照 : 「Defining Invoicing and Accounting Rules」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

この属性は、参照情報として使用することを目的としています。

品目 2-45

Page 218: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

サービス属性グループ

税金コード税金コード税金コード税金コードOracle Receivablesおよび Oracle Order Entry専用

事業所と税金コードに基づいて税金を計算するときに使用する税金コードを入力します。「他の税率」ウィンドウで課税コードに特定のレートを割り当てます。参照 : 「Defining Other Tax Rates」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

売上勘定売上勘定売上勘定売上勘定この属性は組織レベルでのみ管理します。

顧客に請求を行ったときに Oracle Receivablesで収益を記録するために使用される総勘定元帳の勘定科目を入力します。AutoAccountingが品目ベースの場合、その時点で会計項目が作成されます。参照 : 「Defining AutoAccounting」(『Oracle Receivablesユーザーズ・ガイド』)

支払条件支払条件支払条件支払条件有効な支払条件コードを入力します。この属性は、参照情報として使用することを目的としています。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

サービス属性グループサービス属性グループサービス属性グループサービス属性グループサービス属性とその可能な値を次に示します。属性は、品目を定義または更新するときに設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

サポート・サービスサポート・サービスサポート・サービスサポート・サービス現在の品目がサービス品目であるかどうかを示します。サポート・サービス品目には次の依存性があります。

指定可指定可指定可指定可 請求可、受注処理可能、社内発注、BOM可(適用対象は保証品目のみ)

指定不可指定不可指定不可指定不可 在庫品目、サービス可能製品、在庫保有可、取引可、製造品、循環棚卸可能、購買品目、出荷可能、返品可能、ATPチェック

2-46 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 219: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

サービス属性グループ

保証保証保証保証現在の品目を受注するときに、その品目が自動的に保証サービスの対象になるかどうかを示します。このオプションをオンにすると、品目の部品構成表に保証が組み込まれます。品目は、シリアル番号で管理している場合に限り、保証サービスの対象にできます。

範囲範囲範囲範囲現在のサポート・サービスと関連付ける範囲計画を入力します。範囲計画によって、顧客がサポート組織に現在のサービスを要求できる曜日と時間帯が定義されます。すでに定義済の範囲計画の中から選択できます。Oracle Serviceの「範囲計画」ウィンドウで範囲計画を追加定義できます。

サービス期間サービス期間サービス期間サービス期間現在のサービスの有効期限を示す正の数を入力します。入力する数と期間(月と年)によって、Oracle Order Entryで現在のサービスを受注するときのデフォルトが決定します。単位として定義した期間を選択できます(その単位が時間単位区分と関連付けられている場合)。どの区分が時間単位区分であるかを示すには、プロファイル・オプション「サービス :時間単位区分」を設定します。

請求タイプ請求タイプ請求タイプ請求タイプ次の費用を顧客に請求するかどうかを示します。

サービス可能製品サービス可能製品サービス可能製品サービス可能製品現在の品目がサービス可能品目であるかどうかを示します。品目をサービス可能とサービス中の両方に設定することはできないため、このオプションをオンにする場合はサポート・サービスをオフにする必要があります。このオプションをオンにすると、Oracle Order Entryで品目のサービスを受注できます。

サービス開始失効サービス開始失効サービス開始失効サービス開始失効現在の品目を出荷してから何日後にサービスを開始すべきかを示す正の数を入力します。現在の品目に対するサービスを受注した場合は、特定の日付または品目出荷後に決まる日付から、サービスを開始できます。品目出荷後にサービスを開始する場合は、ここに入力した数を品目の出荷日に加算してサービス開始日が決定されます。

資材 現在のサービスを提供するときにサポート組織が負担する使用資材費

労働 現在のサービスを提供するときにサポート組織が負担する労務費

費用 現在のサービスを提供するときにサポート組織が負担する雑費

品目 2-47

Page 220: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目属性管理

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

品目属性管理品目属性管理品目属性管理品目属性管理品目属性は、発注原価、リード・タイム、改訂管理などの品目に関する情報です。

品目を定義する(品目属性に値を割り当てる)場合の前提条件の 1つに、属性管理の設定があります。次の 2種類の属性管理があります。

� 管理レベル(マスター・レベルと組織レベル): 品目属性を集中管理(マスター・レベル)するか分散管理(組織レベル)するかを決定します。

マスター・レベルで管理される属性は、品目を割り当てたそれぞれの組織で属性値が同じです。たとえば、品目の基準単位をマスター・レベルで管理します。

組織レベルで管理される属性は、組織が異なる場合、属性値も異なります。たとえば、ある品目を流通上の組織ではMin-Max方式で計画し、生産上の組織ではMRPで計画する場合があります。

� ステータス管理 : 特定のステータス属性に、品目にステータス・コードを割り当てたときに表示されるデフォルト値があるかどうか、また、品目にデフォルトを割り当てた後でこれらの属性値をステータス・コードで管理するかどうかを記述します。

次のステータス属性があります。

� BOM可

� 製造品

� 顧客受注可

� 社内発注可

� 請求可

� 取引可

� 購買可

� 在庫保有可

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

2-48 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 221: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目定義属性

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

� 「品目定義属性」(1-68)

品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性は品目の性質を決定します。品目を「設計品目」として指定する属性は設計品目属性ですが、品目の機能性を制御するのは、それを記述する属性の集合です。設計品目は、希望する場合購入できます。購入するには、「設計品目」、「購買」および「購買可」に「Yes」を設定します。

品目定義属性を次に示します。

品目定義属性を「Yes」に設定すると、その品目は対応する機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットに自動的に割り当てられます。たとえば、在庫品目に「Yes」を設定すると、その品目は、Inventory機能領域用のデフォルト・カテゴリ・セットに自動的に割り当てられます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

機能領域機能領域機能領域機能領域 品目定義属性品目定義属性品目定義属性品目定義属性

Oracle Inventory 在庫品目

Oracle Purchasing 購買、または社内発注品目

Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planning

MRP計画方法

Oracle Cost Management 原価有効

Oracle Engineering 設計品目

Oracle Order Management 顧客受注品目

Oracle Service サポート・サービスまたはサービス可能製品

品目 2-49

Page 222: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

属性間の関連属性間の関連属性間の関連属性間の関連Oracle Inventoryでは、品目を定義するとき一部の品目属性間に特定の関連性が存在します。

� 必須属性 --他の関連属性の設定に基づいて、属性の値を入力する必要があります。

� 相互依存型属性 --他の属性値に依存した特定の値のみ入力できます。

� 更新可能属性 --特定の条件に従って値を更新できます。

� 管理レベルの依存関係 --一部の属性については、特別な条件で特定の必然性に従って管理レベルを更新できます。

必須属性値必須属性値必須属性値必須属性値次に示す属性で、関連する属性の値が次の表のように設定されている場合には、必ず値を入力する必要があります。

属性属性属性属性 条件条件条件条件

需要タイム・フェンス日数 需要タイム・フェンスが「ユーザー定義」に設定されている

予算引当勘定 受入時予算引当消込パラメータが「Yes」に設定されている

費用勘定科目 在庫資産価額が「No」に設定され、在庫品目が「Yes」に設定されている

外注加工単位タイプ 外注加工品目が「Yes」に設定されている

計画タイム・フェンス日数 計画タイム・フェンスが「ユーザー定義」に設定されている

リリース・タイム・フェンス日数 リリース・タイム・フェンスが「ユーザー定義」に設定されている

ライン型製造計画 MRP計画方法が「MPS計画」または「MRP計画」に設定されている

サービス期間 「サービス所要期間」が NULL(空)でない

保管期限日数 ロット失効日(保管期限)管理が「品目保管期限日数」に設定されている

ソース組織 補充ソース・タイプが「在庫」に設定されている

開始ロット番号 ロット管理が「全ロット管理」に設定されている

開始ロット・プリフィクス ロット管理が「全ロット管理」に設定されている

2-50 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 223: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

相互依存型属性相互依存型属性相互依存型属性相互依存型属性属性の中には、他の属性の値に依存しているものがあります。たとえば、「構成部品の荷揃」が「Yes」に設定されている場合は、「計画方法」が「管理なし」であることが必要です。属性の依存関係を次に示します。

開始シリアル番号 シリアル番号管理が「事前設定シリアル番号」に設定されている

開始シリアル・プリフィクス シリアル番号管理が「事前設定シリアル番号」に設定されている

表表表表 11

属性属性属性属性 必要な設定必要な設定必要な設定必要な設定 条件条件条件条件

受注組立 No 構成部品の荷揃が「Yes」に設定されているか、または BOM品目タイプが「計画」に設定されている

受注組立または構成部品の荷揃

Yes BOM品目タイプが「モデル」または「オプション区分」に設定されている

ATP構成部品 No 構成部品の荷揃が「No」、受注組立が「No」およびWIP供給タイプが「疑似」でない

基本モデル NULL(空) BOM品目タイプが「標準」でないか、または構成部品の荷揃が「Yes」に設定されている

BOM可 No 在庫品目が「No」に設定されている

製造品 No 在庫品目が「No」に設定されているか、またはBOM品目タイプが「標準」でない

コンテナ・タイプ NULL(空) コンテナが「No」に設定されている

原価有効 Yes 在庫資産が「Yes」に設定されている

顧客受注 No BOM品目タイプが「計画」に設定されている

顧客受注可 No 顧客受注が「No」に設定されている

需要タイム・フェンス日数 NULL(空) 需要タイム・フェンスが「ユーザー定義」でない

社内発注 No BOM品目タイプが「標準」でない

社内発注可 No 社内発注が「No」に設定されている

内部容積 NULL(空) コンテナおよび車両が「No」に設定されている

属性属性属性属性 条件条件条件条件

品目 2-51

Page 224: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

請求可 No 請求可能品目が「No」に設定されている

リード・タイム・ロット・サイズ

1 ライン型製造計画が「Yes」に設定されている

最大積載重量 NULL(空) コンテナおよび車両が「No」に設定されている

最小積載率 NULL(空) コンテナおよび車両が「No」に設定されている

構成部品の荷揃 No 受注組立が「Yes」に設定されている、BOM品目タイプが「計画」に設定されている、または計画方法が「管理なし」でない

構成部品の荷揃 Yes 出荷モデル完了が「Yes」に設定されている

計画タイム・フェンス日数 NULL(空) 計画タイム・フェンスが「ユーザー定義」でない

計画方法 管理なし 構成部品の荷揃が「Yes」に設定されている

後処理リード・タイム 0(ゼロ) 製造 /購買が「製造」に設定されている

購買可 No 購買品目が「No」に設定されている

リリース・タイム・フェンス日数

NULL(空) リリース・タイム・フェンスが「ユーザー定義」でない

保管棚制限 保管品目制限のない保管棚

保管場所制限が、「事前定義リストに制約されない保管場所」に設定されている

保管棚制限 保管品目制限のない保管棚

在庫保管棚管理が「直接入力保管棚管理」に設定されている

保管場所制限 事前定義リストに制約される保管場所

保管棚制限が、「保管品目制限のある保管棚」に設定されている

サービス可能製品 No サポート・サービスが「Yes」に設定されている

出荷可能 No BOM品目タイプが「計画」に設定されている

在庫保有可 No 在庫品目が「No」に設定されている

保管棚管理 保管棚管理なしまたは事前設定の保管棚管理

保管棚制限が、「保管品目制限のある保管棚」に設定されている

サポート・サービス No サービス可能製品が「Yes」に設定されている

取引可 No 在庫保有可が「No」に設定されている

表表表表 12

属性属性属性属性 必要な設定必要な設定必要な設定必要な設定 条件条件条件条件

2-52 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 225: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

更新可能属性更新可能属性更新可能属性更新可能属性属性の中には、特別な場合に値を変更できるものがあります。更新可能な属性と、どのような条件のときに値を変更できるかを次の表に示します。

属性属性属性属性 更新可能更新可能更新可能更新可能 条件条件条件条件

ATP構成部品 「No」から「Yes」

受注組立が「Yes」、構成部品の荷揃が「Yes」、またはWIP供給タイプが「疑似」

BOM品目タイプ No 部品構成表(BOM)が存在するか、または BOMの構成品目として存在する。または標準 BOMの代替構成部品として存在する。例外 : 構成部品と代替構成部品の製品ファミリからは変更できます。

原価有効 Yes 手持数量がゼロ

需要タイム・フェンス日数 Yes 需要タイム・フェンスが「ユーザー定義タイム・フェンス」である

在庫資産価額 Yes 手持数量がゼロ

ロット管理 Yes 手持数量がゼロ

受注処理可能 「Yes」から「No」

需要が存在しない

警告あり 未処理の受注が存在し、その値が新しい値とは異なる

外注加工単位 Yes 購買品目が「Yes」である

計画タイム・フェンス日数 Yes 計画タイム・フェンスが「ユーザー定義タイム・フェンス」である

リリース・タイム・フェンス日数

Yes リリース・タイム・フェンスが「ユーザー定義タイム・フェンス」である

ライン型製造計画 Yes MRPで計画されていない

予約管理 Yes 需要が存在しない

改訂管理 Yes 手持数量がゼロ

警告あり 未処理の受注が存在し、その値が新しい値とは異なる

シリアル番号管理 Yes 手持数量がゼロ

品目 2-53

Page 226: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

属性間の関連

管理レベルの依存関係管理レベルの依存関係管理レベルの依存関係管理レベルの依存関係属性の中には、特別な場合に限り特定の結果に従って管理レベルを変更できるものがあります。条件付きで管理レベルを更新できる属性と、管理レベルを変更したときの結果を次の表に示します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

� 「品目の定義」(2-71)

保管期限管理 Yes 手持数量がゼロ

出荷可能 警告あり 未処理の受注が存在し、その値が新しい値とは異なる

表表表表 13

属性属性属性属性 更新後の管理レベル更新後の管理レベル更新後の管理レベル更新後の管理レベル 条件条件条件条件 結果結果結果結果

品目ステータス マスター・レベル 子組織に保留中のステータスが存在しない

ステータス管理下またはデフォルト管理下にあるステータス属性すべてが更新される

在庫資産価額または原価有効

マスター・レベル WIPパラメータが定義されている組織は、その組織自体を原価計算のマスター組織として使用する(WIPパラメータが定義されている場合は、他の組織を原価計算用に指し示すことはできない)

--

品目原価は複数の組織全体で同じ

在庫資産価額 マスター・レベルまたは組織レベル

-- 「原価有効」が同じレベルに更新される

全品目定義属性 組織レベル 機能領域のデフォルト・カテゴリ・セットは組織レベルで管理される

--

表表表表 14

2-54 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 227: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目属性リスト(アルファベット順)

� 「品目属性リスト(アルファベット順)」(1-126)

品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性リスト(アルファベット順)品目属性とそれが属する属性グループを次のリストに示します。

早期許容日数 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」((((2-28))))

許容減少率 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」((((2-28))))

許容増加率 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」((((2-28))))

会計基準 参照 :「請求属性グループ」((((2-44))))

摘要更新の許可 参照 :「購買属性グループ」((((2-14))))

簡易取引の許可 参照 :「受入属性グループ」((((2-19))))

代替品受入の許可 参照 :「受入属性グループ」((((2-19))))

未発注品受入の許可 参照 :「受入属性グループ」((((2-19))))

受注組立 参照 :「受注属性グループ」((((2-40))))

資産カテゴリ 参照 :「購買属性グループ」((((2-14))))

ATP構成部品 参照 :「受注属性グループ」((((2-40))))

ATPルール 参照 :「受注属性グループ」((((2-40))))

基本モデル 参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

請求タイプ 参照 :「サービス属性グループ」((((2-46))))

BOM可 参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

BOM品目タイプ 参照 :「部品構成表属性グループ」(2-11)

製造品 参照 :「仕掛属性グループ」((((2-39))))

ATP計算 参照 :「MPS/MRP計画属性グループ」((((2-28))))

保管費率 参照 :「計画一般情報属性グループ」((((2-23))))

ATPチェック 参照 :「受注属性グループ」((((2-40))))

資材不足チェック 参照 :「在庫属性グループ」(2-5)

参照品目 参照 :「物理属性グループ」(2-22)

コンテナ 参照 :「物理属性グループ」(2-22)

コンテナ・タイプ 参照 :「物理属性グループ」(2-22)

換算 参照 :「メイン属性グループ」(2-3)

売上原価勘定 参照 :「原価計算属性グループ」((((2-13))))

品目 2-55

Page 228: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロットおよびシリアル番号管理

ロットおよびシリアル番号管理ロットおよびシリアル番号管理ロットおよびシリアル番号管理ロットおよびシリアル番号管理

ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理在庫取引に関して完全なロット番号管理ができます。在庫内の特定品目に対してロット管理を有効にできます。ロット管理されている品目には入庫時にロット番号を割り当て、それ以降は、資材取引を実行するたびにそのロットを参照します。これによって、在庫品目を正確に一括管理できます。

ロット番号の割当ロット番号の割当ロット番号の割当ロット番号の割当ロット管理されている品目を受け入れるときは、必ずロット番号を割り当てる必要があります。必要な場合は、既存のロット番号に数量を追加し、受入品をいくつかのロットに分けることもできます。ロット番号を入力するとき、「組織パラメータ」ウィンドウで選択したデフォルト・ロット番号生成方法に従ってデフォルト番号が生成されます。入庫品目のロット失効日(保管期限)がユーザー設定失効日によって管理されている場合は、ロットの失効日も指定する必要があります。参照 :「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)、「在庫属性グループ」(2-5)および「受入」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

ロット番号情報の保守ロット番号情報の保守ロット番号情報の保守ロット番号情報の保守「品目ロット」ウィンドウでは、ロット失効日(保管期限)によって管理されている品目のロット失効日を更新できます。現在組織のすべてのロットとそれらに関連する仕入先ロット情報を表示できます。参照 :「品目ロット情報の保守」(2-61)

在庫からの資材の出庫在庫からの資材の出庫在庫からの資材の出庫在庫からの資材の出庫ロット管理されている品目を出庫するときは、その品目のロット番号を指定する必要があります。取引数量を満たすために複数のロットを指定できます。失効済ロットを取引で使用しようとすると、警告メッセージが表示されますが、そのロットを使用することはできます。関連項目 : 「資材管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)および「製造現場管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

失効済ロット失効済ロット失効済ロット失効済ロットロット保管期限日数を割り当てるかロット失効日を入力して、ロットの失効日を指定できます。失効日によって、ロットが取引および計画の対象になり得る期間が決まります。失効済ロットは、次の性質を持っています。

� Min-Max方式、再発注点管理またはMRP計画の計算を実行するときに、在庫量とみなされません。

� 失効日を経過すると予約不可能になります。

� 取引可能で、手持数量に含められます。

2-56 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 229: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット管理

� すべての照会とレポート(在庫評価レポートなど)の対象になります。

� 循環棚卸の対象となり、棚卸入力と棚卸調整が可能です。

� 実地棚卸の対象となり、現品票入力と現品票調整が可能です。

ロット失効ロット失効ロット失効ロット失効ロットを無効にすると、そのロットは、受入取引の実行時に値リストから除外されます。値リストにないロットでも、ロット番号を入力すると有効になり、受け付けられます。ロット番号についてこの特定のインスタンスの値リストを調整する場合にのみ、ロットを無効にします。無効ロットは次の性質を持っています。

� 取引可能数量、有効在庫数量および引当可能数量の計算に含まれます。

� Min-Max方式、再発注点管理またはMRP計画の計算を実行するときに、在庫量とみなされます。

� すべての照会とレポート(在庫評価レポートなど)の対象になります。

� Inventory機能および取引オープン・インタフェースを使用して取引可能です。

� 予約可能です。

循環棚卸循環棚卸循環棚卸循環棚卸循環棚卸リストを作成するときに、品目のロット番号が循環棚卸に含められます。棚卸を入力するロット管理対象品目すべてにロット番号を割り当てる必要があります。棚卸数量とシステム上の手持数量が異なる場合は、ロットの品目数量が調整されます。参照 :「循環棚卸の入力」(8-19)

実地棚卸の実行実地棚卸の実行実地棚卸の実行実地棚卸の実行現品票を作成するときに、品目のロット番号が実地棚卸に含められます。「実地棚卸現品票数」ウィンドウに数量を入力するロット管理対象の全品目に、ロット番号を割り当てる必要があります。棚卸数量とシステム上の手持数量が異なる場合は、ロットの品目数量が調整されます。参照 :「実地棚卸現品票数の入力と無効化」(9-8)

ロット番号の組立品への割当ロット番号の組立品への割当ロット番号の組立品への割当ロット番号の組立品への割当ロット管理されている品目の組立を完了するときは、Oracle Work in Processの「WIP完了取引」フォームでロット番号を割り当てる必要があります。ショップ型の組立完了の場合は、Oracle Work in Processがショップ型のロット番号をデフォルトとしてとります。参照 : 「組立完了と返品の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)、「WIPパラメータ」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)、「資材管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)および「製造現場管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

品目 2-57

Page 230: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号管理

ロット取引のパージロット取引のパージロット取引のパージロット取引のパージすべてのロット取引情報を現在の組織からパージできます。パージする取引は、クローズした会計期間内の取引であることが必要です。参照 :「取引履歴のパージ」(10-73)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ロット管理の設定」(2-60)

シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理Oracle Inventoryでは在庫取引をシリアル番号で完全に管理できます。在庫管理中の特定品目に対してシリアル番号管理を有効にできます。シリアル番号で管理している品目には、個々の単位に重複しないシリアル番号を割り当て、それ以降は、資材取引を実行するたびにそのシリアル番号を参照します。この結果、在庫管理中のすべての品目を厳密に管理できます。

シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理「シリアル番号」ウィンドウで、シリアル番号と関連付けられている仕入先情報を更新できます。現在の組織で作成したすべてのシリアル番号、およびその番号に関連するステータスと仕入先ロット情報を表示できます。参照 :「シリアル番号情報の保守」(2-65)

在庫からの資材の出庫在庫からの資材の出庫在庫からの資材の出庫在庫からの資材の出庫受入時に直接入力したシリアル番号または事前定義のシリアル番号で管理している品目を出庫する場合は、入庫済のシリアル管理ユニットのリストから品目を選択する必要があります。受注出庫時に直接入力したシリアル番号で管理している品目を出庫する場合は、受注品目の出荷時にシリアル番号を割り当てる必要があります。参照 :「シリアル番号の割当」(2-64)、の「資材管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)および「製造現場管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

循環棚卸循環棚卸循環棚卸循環棚卸Oracle Inventoryは、シリアル番号で管理している品目の循環棚卸をサポートしていません。

実地棚卸の実行実地棚卸の実行実地棚卸の実行実地棚卸の実行Oracle Inventoryで現品票を作成するとき、品目のシリアル番号は実地棚卸の対象として計算されます。「実地棚卸現品票数」ウィンドウで棚卸数量を入力するすべての品目(シリア

注意注意注意注意 :ロット取引をパージすると、ロット系統レポートと照会(仕入先ロット・トレース・レポート、製造オーダー・ロット構成レポート、製造オーダー・ロット構成照会)で使用している情報が削除されます。

2-58 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 231: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号割当

ル番号で管理している品目)に、シリアル番号を割り当てる必要があります。参照 :「実地棚卸現品票数の入力と無効化」

シリアル番号の組立品への割当シリアル番号の組立品への割当シリアル番号の組立品への割当シリアル番号の組立品への割当受入時に直接入力したシリアル番号または事前定義のシリアル番号で管理している完成品を入庫する場合は、Oracle Work in Processの「WIP完了取引」ウィンドウで組立品にシリアル番号を割り当てる必要があります。デフォルト・シリアル番号を使用するか、または別の有効なシリアル番号を入力できます。参照 :「組立完了と返品の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

シリアル管理ユニットの仕入先への返品シリアル管理ユニットの仕入先への返品シリアル管理ユニットの仕入先への返品シリアル管理ユニットの仕入先への返品「返品および調整の入力」ウィンドウで、シリアル管理ユニットを仕入先に返品できます。Oracle Inventoryはシリアル番号情報を返品品目の発注番号と取引日で更新して、シリアル管理ユニットの所在地を識別できるようにします。

交換ユニットを受け入れるときは、新しいシリアル番号を割り当てることができます。修理済ユニットを受け入れるときは、Oracle Inventoryで既存のシリアル番号が正しく更新されるように、元のシリアル番号を使用する必要があります。参照 :「返品の入力」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

シリアル番号取引のパージシリアル番号取引のパージシリアル番号取引のパージシリアル番号取引のパージすべてのシリアル番号取引情報を現在の組織からパージできます。パージする取引は、クローズした会計期間の取引であることが必要です。参照 :「取引履歴のパージ」(3-35)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「シリアル番号管理の設定」(2-62)

シリアル番号割当シリアル番号割当シリアル番号割当シリアル番号割当シリアル番号で管理している品目を入庫するときは、必ずシリアル番号を割り当てる必要があります。品目を事前定義のシリアル番号で管理している場合は、その品目の事前設定シリアル番号をリストから選択できます。受入時に直接入力するシリアル番号で管理している品目の場合は、組織の一意性管理に応じて、事前設定シリアル番号リストから選択するか、または任意のシリアル番号を入力できます。個々のシリアル番号を作成して割り当てるか、または一連のシリアル番号をまとめて作成して割り当て、入力操作の効率アップを図ることができます。受注出庫時に直接入力するシリアル番号で管理している品目の場合は、Oracle Order Entry/Shippingで出荷取引を実行するときにのみシリアル番号を割り当てることができます。

品目 2-59

Page 232: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット管理の設定

品目にシリアル番号を割り当てると、シリアル番号と品目の組合せがシリアル管理ユニットと呼ばれる管理ユニットになります。この時点から、Oracle Inventoryはそれぞれのシリアル管理ユニットの移動を追跡し、次の情報を管理します。

� 受入日または出荷日

シリアル管理ユニットに対して最後に資材取引を実行した日付。シリアル管理ユニットを移動すると、この情報が更新されます。

� シリアル・ステータス

Oracle Inventoryでは、シリアル管理ユニットに対して「定義済、不使用」、「保管中」、「在庫からの出庫」、「移動中」のステータスから 1つが割り当てられます。

� 所在地

シリアル管理ユニットが現在保管されている組織、保管場所および保管棚。シリアル管理ユニットを移動すると、この情報が更新されます。

� 改訂レベル

シリアル番号をユニットに割り当てる時点での品目の改訂。

� ロット番号

資材取引では、ロット番号を指定してからシリアル番号を指定します。Oracle Inventoryは、特定のシリアル管理ユニットが属しているロットを追跡します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「シリアル番号の割当」(2-64)

� 「シリアル番号管理」(2-57)

ロット管理の設定ロット管理の設定ロット管理の設定ロット管理の設定ロット管理を使用するには、その前に設定作業が必要です。

品目ロット管理を設定する手順は、次のとおりです。品目ロット管理を設定する手順は、次のとおりです。品目ロット管理を設定する手順は、次のとおりです。品目ロット管理を設定する手順は、次のとおりです。1. 品目のロット管理を設定します。

品目を定義するときに、品目のロット管理について設定できます。「管理なし」または「全管理」を選択できます。ロット管理を行う場合は、品目を入庫するときにロット番号を割り当てる必要があります。それ以降は、その品目の取引をするときに、指定したロット番号を指定する必要があります。

品目の手持数量がゼロの場合は、その品目のロット管理オプションを更新できます。

2-60 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 233: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット管理の設定

ロット番号は、英数字のプリフィクスと数値のサフィクスを組み合せたものです。品目を定義するときに、開始ロット・プリフィクスと開始ロット番号を指定できます。この情報に基づいて、取引入力時にデフォルトが作成されます。参照 :「在庫属性グループ」(2-5)

2. ロット失効日(保管期限)管理を設定します。

保管期限とは、品目が失効するまでの、在庫に保有しておける期間です。ロット管理品目を定義するときに、管理なし、品目の受入日からの品目保管期限日数、またはロットごとのユーザー設定失効日を選択できます。Min-Max方式、再発注点管理またはMRP計画の計算を実行するときに、失効済ロットは在庫量とみなされません。また、失効済ロットは予約不可能です。参照 :「在庫属性グループ」(2-5)

3. ロット番号の一意性を設定します。

「組織パラメータ」ウィンドウで、他と重複しないロット番号を品目に割り当てるかどうかを指定します。

ロット番号が他と重複しないこと(一意性)を設定しない場合は、同じ組織およびすべての組織で複数の品目に同じロット番号を割り当てることができます。ロット番号の一意性をマスター・レベルで管理する場合は、同じ組織およびすべての組織で、特定のロット番号を 1つの品目のみに割り当てることができます。取引を実行するときは、Oracle Inventoryがロット番号の一意性管理をチェックしてロット番号デフォルトを作成します。参照 :「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

4. オプションで、ロット番号デフォルトを自動的に生成するかどうかを決定します。

「組織パラメータ」ウィンドウを使用して、ロット番号デフォルトの作成方法を指定します。品目の定義時に指定した英数字プリフィクスに基づいて、連続ロット番号を作成するようにできます。組織全体に対するロット番号デフォルトを作成することもできます。この場合は、「組織パラメータ」ウィンドウで組織レベルのロット番号プリフィクスを定義する必要があります。

ロット番号デフォルトを自動的に作成しない場合は、品目を入庫するときに独自のロット番号を入力できます。ロット番号デフォルトはいつでも上書きできます。参照 :「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

Oracle Work in Processのロット管理を設定する手順は、次のとおのロット管理を設定する手順は、次のとおのロット管理を設定する手順は、次のとおのロット管理を設定する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。� 「工程管理パラメータ」ウィンドウで、Oracle Work in Processのロット管理を設定します。バックフラッシュ取引時にデフォルトを設定しロット番号を検証する方法を選択します。また、ロット管理されている組立品のショップ型製造オーダーについて、ロット番号のデフォルトを設定する方法も指定できます。参照 : 「資材管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)および「製造現場管理の概要」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

品目 2-61

Page 234: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目ロット情報の保守

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ロット管理」(2-55)

� 「品目ロット情報の保守」(2-61)

品目ロット情報の保守品目ロット情報の保守品目ロット情報の保守品目ロット情報の保守品目ロット情報と関連付けられた失効ステータスと失効日を更新できます。

品目ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。品目ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。品目ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。品目ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。1. 「品目ロット」ウィンドウにナビゲートします。「ロットの検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準を入力します。検索基準を入力しないと、すべてのロットが検索の対象になります。

3. 「検索」ボタンを選択して、「品目ロット」ウィンドウにロット情報と品目情報を表示します。

失効日と失効ステータス情報を更新する手順は、次のとおりです。失効日と失効ステータス情報を更新する手順は、次のとおりです。失効日と失効ステータス情報を更新する手順は、次のとおりです。失効日と失効ステータス情報を更新する手順は、次のとおりです。1. 失効日を入力します。ここに値を入力できるのは、品目がロット失効日(保管期限)管理の対象である場合です。

2. ロットを使用不可にするかどうかを指定します。

3. 指定した内容を保存します。

仕入先ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。仕入先ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。仕入先ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。仕入先ロット情報を表示する手順は、次のとおりです。� 「仕入先ロット」ボタンを選択します。「仕入先ロット」ウィンドウが表示されます。

品目ロットの資材取引を表示する手順は、次のとおりです。品目ロットの資材取引を表示する手順は、次のとおりです。品目ロットの資材取引を表示する手順は、次のとおりです。品目ロットの資材取引を表示する手順は、次のとおりです。1. 品目とロットを選択します。

2. 「取引」ボタンを選択します。参照 :「資材取引の表示」(3-24)

品目ロットの有効手持数量を表示する手順は、次のとおりです。品目ロットの有効手持数量を表示する手順は、次のとおりです。品目ロットの有効手持数量を表示する手順は、次のとおりです。品目ロットの有効手持数量を表示する手順は、次のとおりです。1. 品目とロットを選択します。

2. 「手持数量」ボタンを選択します。「手持在庫数量の検索」ウィンドウが表示されます。参照 :「手持数量の表示」(4-16)

2-62 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 235: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号管理の設定

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ロット管理」(2-55)

シリアル番号管理の設定シリアル番号管理の設定シリアル番号管理の設定シリアル番号管理の設定シリアル番号管理を使用する前に、次の設定処理を行う必要があります。

シリアル番号管理を設定する手順は、次のとおりです。シリアル番号管理を設定する手順は、次のとおりです。シリアル番号管理を設定する手順は、次のとおりです。シリアル番号管理を設定する手順は、次のとおりです。1. 品目のシリアル番号管理を設定します。

品目を定義するときに、そのシリアル番号管理を設定できます。シリアル番号管理のオプションとして、「管理なし」、「事前設定シリアル番号」、「受入時」または「受注出庫時」の管理から選択できます。参照 :「在庫属性グループ」(2-5)

2. シリアル番号の一意性を設定します。

「組織パラメータ」ウィンドウで、組織のシリアル番号一意性のタイプを選択します。「組織内」、「在庫品目内」または「全組織」での一意性の施行を選択できます。一意性は、管理のタイプを設定する組織のみに適用されます。

たとえば、組織 Aがシリアル番号の一意性タイプとして「全組織」を設定しているとします。組織 Aは、組織 Bが使用しているシリアル番号を使用できません。しかし、組織 Bは別の管理タイプを設定済のため、組織 Aが使用しているシリアル番号を使用できます。したがって、1つの組織でシリアル番号を使用するときは、すべての組織に対して「全組織に対し重複なし」を設定します。参照 :「改訂、ロット、シリアル・パラメータの定義」(1-41)

3. オプションで、事前設定シリアル番号を作成します。

品目を事前定義のシリアル番号で管理する場合は、「シリアル番号発行」ウィンドウで品目のシリアル番号を事前に定義する必要があります。受入時または受注出庫時に入力するシリアル番号で管理する場合も、オプションでシリアル番号を事前に定義できます。

「品目」ウィンドウで指定した開始シリアル番号プリフィクスと開始シリアル番号に基づいて、要求した数の事前設定シリアル番号がロードされます。シリアル番号で管理している品目に対して、任意の数のシリアル番号をロードできます。参照 :「シリアル番号の生成」(2-63)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「シリアル番号の割当」(2-64)

� 「シリアル番号割当」(2-59)

� 「シリアル番号管理」(2-57)

品目 2-63

Page 236: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号の生成

� 「シリアル番号情報の保守」(2-65)

シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成品目を事前定義のシリアル番号で管理する場合は、品目のシリアル番号を事前に定義する必要があります。受入時または受注出庫時に入力するシリアル番号で管理する場合も、オプションでシリアル番号を事前に定義できます。

シリアル番号の作成プロセスでは、特定のシリアル番号を品目用に単に予約し、在庫にあるユニットへの割当は行いません。

前提条件前提条件前提条件前提条件

品目のシリアル番号管理を設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)

シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。1. 「シリアル番号発行」ウィンドウまたは「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに「シリアル生成」と入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. 品目を入力します。シリアル番号で管理することを定義した品目のみ入力できます。

4. 品目に対して定義および予約するシリアル番号の数量を入力します。数量は正の整数で指定してください。

5. 「発行」を選択して処理を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「シリアル番号割当」(2-59)

� 「シリアル番号管理」(2-57)

シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号を管理するためには、出庫または受入を行う品目ごとにシリアル番号を指定する必要があります。「シリアル番号入力」ウィンドウで、出庫または受入を行う品目数量のシリアル番号を選択します。このウィンドウは、出庫または受入を行う品目に対してシリアル番号管理を設定している場合にのみ表示されます。

2-64 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 237: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号情報の保守

出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 取引のウィンドウで「ロット /シリアル」ボタンを選択します。「シリアル番号入力」ウィンドウが表示され、品目と取引に関する情報が示されます。

「数量」フィールドには該当取引について入力した合計数量が表示されます。「入力数量」フィールドには、シリアル番号に割り当てた品目の数量が表示されます。

2. 各品目またはロット数量にシリアル番号の範囲を 1つ以上指定するか、それぞれに個別のシリアル番号を指定するかを指示します。

シリアル番号の範囲を選択した場合は、明細品目内の各品目またはロット数量が、その範囲内のシリアル番号に割り当てられます。

3. 個々の品目のシリアル番号を入力するか、シリアル番号の範囲の開始値を入力します。

4. シリアル番号の範囲を使用する場合は、範囲の終了値を入力します。デフォルトは、開始シリアル番号および取引数量から計算された最後のシリアル番号です。

5. 「完了」を選択して「取引明細」ウィンドウに戻ります。

シリアル番号情報の保守シリアル番号情報の保守シリアル番号情報の保守シリアル番号情報の保守シリアル管理ユニットに関連する事業所情報とステータス情報を表示して、仕入先情報を更新できます。

シリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりです。シリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりです。シリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりです。シリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりです。1. 「シリアル番号」ウィンドウにナビゲートします。「シリアルの検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準を入力します。検索基準を入力しないと、すべてのシリアル番号が検索の対象になります。

3. 「検索」ボタンを選択し、「シリアル番号」ウィンドウにシリアル番号と品目情報を表示します。

事業所情報を表示する手順は、次のとおりです。事業所情報を表示する手順は、次のとおりです。事業所情報を表示する手順は、次のとおりです。事業所情報を表示する手順は、次のとおりです。1. 「保管場所」タブ・リージョンを選択します。

注意注意注意注意 :有効な最大の連続するシリアル番号が計算されます。範囲内に既存のシリアル番号が見つかると、その番号の前で範囲は終了します。残りのシリアル番号を計算するための開始シリアル番号を再度指定できます。

品目 2-65

Page 238: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号情報の保守

2. 改訂、保管場所、保管棚、ロットの情報を確認します。

シリアル管理ユニットの在庫ステータスを表示する手順は、次のとシリアル管理ユニットの在庫ステータスを表示する手順は、次のとシリアル管理ユニットの在庫ステータスを表示する手順は、次のとシリアル管理ユニットの在庫ステータスを表示する手順は、次のとおりです。おりです。おりです。おりです。1. 「シリアル・ステータス」タブ・リージョンを選択します。

2. ステータス、受入日、出荷日の情報を確認します。

シリアル管理ユニットの在庫ステータスには、「定義済、不使用」、「保管中」、「倉庫からの出庫」、「移動中」があります。

仕入先情報を更新する手順は、次のとおりです。仕入先情報を更新する手順は、次のとおりです。仕入先情報を更新する手順は、次のとおりです。仕入先情報を更新する手順は、次のとおりです。1. 「仕入先」タブ・リージョンを選択します。

2. シリアル管理ユニットに関連する仕入先の名称、ロット番号、シリアル番号情報を入力します。

3. 指定した内容を保存します。

シシシシリアル管理品目のユニット番号を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のユニット番号を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のユニット番号を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のユニット番号を表示する手順は、次のとおりです。。。。� Oracle Project Manufacturingをインストールしていて、その最終品目モデル /ユニット有効機能を使用可能にしている場合は、「ユニット番号」タブ・リージョンを選択して、シリアル管理品目のユニット番号を表示できます。参照 : 「Model/Unit Effectivity」(『Oracle Project Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル』)

注意注意注意注意 : 「ユニット番号」タブ・リージョンは、Project Manufacturingをインストールしている場合にのみ表示されます。

シシシシリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりです。。。。� 「系統の表示」を選択します。参照 :「シリアル系統の表示」(3-36)

シシシシリアル管理ユニットの資材取引を表示する手順は、次のとおりですリアル管理ユニットの資材取引を表示する手順は、次のとおりですリアル管理ユニットの資材取引を表示する手順は、次のとおりですリアル管理ユニットの資材取引を表示する手順は、次のとおりです。。。。1. シリアル管理品目を選択します。

2. 「取引」を選択します。参照 :「資材取引の表示」(3-24)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「シリアル番号の割当」(2-64)

� 「シリアル番号管理」(2-57)

2-66 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 239: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号管理レポート

� 「シリアル番号管理の設定」(2-62)

ロット管理レポートロット管理レポートロット管理レポートロット管理レポートOracle Inventoryには、ロットを追跡するために次のレポートが用意されています。

ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳を使用すると、特定の日付範囲内でロット番号別に総合的な資材取引情報を報告できます。一定範囲のロット、品目、取引タイプ、取引事由、保管場所を対象にしてレポートを実行できます。特定のカテゴリ・セットを指定し、取引数量を基準単位または取引単位で表示することもできます。参照 :「ロット取引台帳」(10-29)

仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポートを使用すると、仕入先ロットに固有のロットをトレースできます。一定範囲のロット番号、品目および特定の仕入先ロット番号を対象にしてレポートを出力できます。このレポートでは、選択した品目に関連するロット資材取引が報告され、在庫品目、ロット番号、取引日、取引数量が印刷されます。参照 :「仕入先ロット・トレース・レポート」(10-81)

失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポートを使用すると、指定した日付以前に失効状態になるロットを特定できます。一定範囲の品目または特定の品目を対象にしてレポートを出力できます。参照 :「失効済ロット・レポート」(10-10)

ショップ型製造オーダー・ロット構成照会ショップ型製造オーダー・ロット構成照会ショップ型製造オーダー・ロット構成照会ショップ型製造オーダー・ロット構成照会 /レポートレポートレポートレポートショップ型製造オーダー・ロット構成レポートを使用して、ショップ型の組立品ロットと構成部品ロットを表示できます。また「ショップ型製造オーダー・ロット構成の表示」フォームを使用して、類似のロット情報をオンラインで表示もできます。参照 : 「製造オーダー・ロット構成の表示」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

シリアル番号管理レポートシリアル番号管理レポートシリアル番号管理レポートシリアル番号管理レポートOracle Inventoryでは、シリアル番号を把握するために次の照会とレポートをサポートしています。

シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳を使用すると、特定の日付の範囲でシリアル番号資材取引の詳細なレポートを作成できます。シリアル番号、品目、取引タイプ、取引事由、保管場所を指定し

品目 2-67

Page 240: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

オープン品目インタフェース

て、レポートを実行できます。特定のカテゴリ・セットを指定し、取引数量を基準単位または取引単位で表示することもできます。参照 :「シリアル番号取引台帳」(10-64)

シリアル番号詳細レポートシリアル番号詳細レポートシリアル番号詳細レポートシリアル番号詳細レポートシリアル番号詳細レポートを使用して、組織内の現在のシリアル管理ユニットに関する情報を、特定のソース・タイプとシリアル管理ユニットのステータスについて報告できます。シリアル番号、品目、仕入先、仕入先シリアル番号を指定して、レポートを実行できます。参照 :「シリアル番号詳細」(10-62)

オープン品目インタフェースオープン品目インタフェースオープン品目インタフェースオープン品目インタフェース品目インタフェースを使用して、任意のソースから Oracle Inventoryと Oracle Engineeringに品目をインポートできます。他の在庫システムからの在庫品目の変換、従来の生産システムからの組立品と構成品目の移行、カスタム購買システムからの購買品目の変換、Product Data Managementパッケージからの新規品目のインポートを実行できます。

品目インタフェースを使用して品目をインポートするときは、品目マスター組織の中に新しく品目を作成するか、または追加した組織に既存の品目を割り当てます。品目の属性値は、すべて指定するか、または 2、3の属性値のみを指定して残りをデフォルトまたはNULLにすることができます。過去と将来の改訂および有効日などの改訂詳細もインポートできます。インポートした品目は品目定義フォームと同じルールで検証されるため、品目の有効性が保証されます。

品目インタフェースは、品目と品目詳細をインポートするために 2つの表からデータを読み取ります。MTL_SYSTEMS_ITEM_INTERFACE表は、新規の品目番号とすべての品目属性用に使用します。これは主要品目インタフェース表で、この表のみを使用してもかまいません。新規品目の改訂詳細をインポートする場合は、MTL_ITEM_REVISIONS_INTERFACE表を使用できます。この表は改訂情報をインポートする場合にのみ使用するため、必須では

2-68 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 241: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

オープン品目インタフェース

ありません。第 3の表であるMTL_INTERFACE_ERRORSは、品目インタフェースが処理に失敗したすべての品目のエラーを追跡するために使用されます。

品目インタフェースを使用するには、その前に、ソース・システムから抽出した品目情報をMTL_SYSTEM_ITEM_INTERFACE表とMTL_ITEMS_REVISIONS_INTERFACE表(改訂詳細をインポートする場合)に挿入するためのカスタム・プログラムを作成し、そのプログラムを実行する必要があります。これらのインタフェース表に品目をロードした後、品目インタフェースを実行してデータをインポートします。品目インタフェースは、デフォルトの割当と取り入れるデータの検証を行った後、新規品目をインポートします。

品目の資材原価、間接材料費および改訂詳細も、品目インタフェースを使用してインポートできます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目のインポート」(2-75)

注意注意注意注意 :最初に品目マスター組織に品目をインポートしてから、追加した組織に品目をインポートしてください。そのためには、品目インタフェースの 1回目の実行時に品目マスター組織のみを指定します。その後、追加した組織または全組織を指定して品目インタフェースを再度実行します。

品目 2-69

Page 242: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の削除

品目の削除品目の削除品目の削除品目の削除品目を削除するのは、主にデータ入力エラーを修正するときです。たとえば、品目の基準単位を間違って定義した場合、削除機能を使用してその品目をデータベースから削除できます。品目を使用した(購買、保管、取引などを行った)場合、その品目を無効にしてこれ以上使用できないようにするか、または品目に対する参照をすべて削除してからその品目を削除できます。品目に対するすべての可能な参照は Oracle Inventoryによってチェックされ、すべての参照を削除するまで削除は許可されません。品目が使用されると、それに対する参照が作成されます。品目の使用とは、発注して購入すること、循環棚卸または実地棚卸によって手持数量を計算すること、品目を部品構成表に割り当てること、ショップ型またはライン型製造オーダーに従って品目を製造することなどを意味します。これは、たとえば品目を取引した場合は、その品目を削除する前に取引をパージする必要があることを意味します。

削除制約の定義削除制約の定義削除制約の定義削除制約の定義品目の削除を実行する前にチェックされる独自の削除制約を設定できます。ユーザー定義の削除制約は、あらかじめ定義されている標準の品目削除条件を補足します。独自の削除条件は、「削除制約」ウィンドウで定義します。

品目を削除する前に、それに対する参照がないか調べることができます。品目を削除しない場合でも、品目に対する参照を調べることはできます。

参照 : 「カスタム削除制約の作成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

削除するときにチェックされるエンティティ削除するときにチェックされるエンティティ削除するときにチェックされるエンティティ削除するときにチェックされるエンティティ品目を削除するとき、削除が実行される前に次の条件がチェックされます。

注意注意注意注意 :削除した品目はアーカイブされません。注意してください。

削除制約削除制約削除制約削除制約 チェックされる条件チェックされる条件チェックされる条件チェックされる条件

ITM_CON1 MTL_DEMAND内のオープン需要または未処理在庫引当

ITM_CON2 MTL_DEMAND_INTERFACE内の潜在需要または在庫引当

ITM_CON3 MTL_MATERIAL_TRANSACTIONS内の取引履歴

ITM_CON4 MTL_MATERIAL_TRANSACTIONS_TEMP内の保留取引

ITM_CON5 MTL_ONHAND_QUANTITIES内の手持残高

ITM_CON6 MTL_PHYSICAL_ADJUSTMENTS内の実地棚卸履歴実地棚卸

ITM_CON7 MTL_PHYSICAL_INVENTORY_TAGS内の実地棚卸現品票

2-70 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 243: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の削除

ITM_CON8 MTL_REPLENISH_LINES内の補充在庫

ITM_CON9 MTL_REPLENISH_LINES_INT内の潜在補充在庫

ITM_CON10 MTL_SO_RMA_INTERFACE内の返品承認

ITM_CON11 MTL_CYCLE_COUNT_ENTRIES内の status_code > 1の品目に対する未棚卸循環棚卸要求

ITM_CON12 MTL_SUPPLY内の計画受入と移動中数量

ITM_CON13 MTL_TRANSACTIONS_INTERFACE内の保留取引

ITM_CON14 BOM_BILL_OF_MATERIALS内の品目の部品構成表

ITM_CON15 品目が BOM_INVENTORY_COMPONENTS内の構成表の構成部品である

ITM_CON16 BOM_OPERATIONAL_ROUTINGS内に工順が存在する

ITM_CON17 品目は、BOM_SUBSTITUTE_COMPONENTS内の構成表の代替構成部品である

ITM_CON18 MRP_FORECAST_ITEMS内の品目を含む需要予測

ITM_CON19 MRP_SCHEDULE_ITEMS内の品目を含む基準計画

ITM_CON20 MRP_SYSTEM_ITEMS内のMRP計画品目のコピー

ITM_CON21 ENG_REVISED_COMPONENTS内に改訂構成部品として現れる品目

ITM_CON22 ENG_REVISED_ITEMS内の設計変更(ECO)に改訂品目または使い切り品目として現れる品目

ITM_CON23 WIP_ENTITIES内の品目(組立品)に対するショップ型またはライン型製造オーダー

ITM_CON24 WIP_REQUIREMENT_OPERATIONS内の品目を要求するショップ型またはライン型製造オーダー

ITM_CON25 PO_LINESおよび PO_HEADERS内の品目に対する「包括」または「契約」発注

ITM_CON26 RCV_SHIPMENT_LINES内の品目の出荷

ITM_CON27 PO_REQUISITION_LINES内の品目の購買依頼

ITM_CON28 品目に対する PO_REQUISITIONS_INTERFACE内の潜在的購買依頼

ITM_CON29 品目に対する PO_REQEXPRESS_LINES内の ReqExpressテンプレート明細

ITM_CON30 PO_AUTOSOURCE_RULES内に存在する品目の自動ソース・ルール

削除制約削除制約削除制約削除制約 チェックされる条件チェックされる条件チェックされる条件チェックされる条件

品目 2-71

Page 244: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の削除

ITM_CON31 現在の組織に品目の出荷先事業所がある PO_LINESと PO_LINE_LOCATIONS内の発注明細

ITM_CON32 品目の RCV_TRANSACTIONS_INTERFACE内の受入取引

ITM_CON33 WIP_DISCRETE_JOBS内の品目を製造するショップ型製造オーダー

ITM_CON34 Oracle Work in ProcessのWIP_JOB_SCHEDULE_INTERFACEにロードされる品目の潜在的ショップ型またはライン型製造オーダー

ITM_CON35 品目が BOM_RESOURCES内で購買品目生産資源として識別される

ITM_CON36 RA_CUSTOMER_TRX_LINES内に請求、クレジット・メモまたは取引約定明細取引が存在しない

ITM_CON37 品目の CST_STD_COST_ADJ_VALUES内の原価更新修正詳細

ITM_CON38 CST_COST_TYPE_HISTORY内の原価積上および原価タイプ・パージ情報

ITM_CON39 MTL_ABC_COMPILES内の ABC集計内の品目

ITM_CON40 MTL_ABC_ASSIGNMENTS内の ABC区分割当内の品目

ITM_CON41 品目に対するMTL_USER_DEMAND内の需要

ITM_CON42 品目に対するMTL_USER_SUPPLY内の供給

ITM_CON43 品目は、CRP_BILL_OF_RESOURCE_ITEMS内の生産資源構成表セットに含まれている

ITM_CON44 SO_LINES内に存在する品目の受注明細

ITM_CON45 SO_LINE_DETAILS内に存在する品目の受注明細の詳細

ITM_CON46 SO_PICKING_LINESに存在する荷揃明細

ITM_CON47 品目に対する CST_STANDARD_COSTS内の更新履歴

ITM_CON48 子組織に存在するマスター組織内の品目で、その子組織の削除制約に該当するもの

ITM_CON49 この品目のプル順序が存在する(MTL_KANBAN_PULL_SEQUENCES)

ITM_CON50 この品目のカンバンが存在する(MTL_KANBAN_CARDS)

削除制約削除制約削除制約削除制約 チェックされる条件チェックされる条件チェックされる条件チェックされる条件

2-72 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 245: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の定義

品目の定義品目の定義品目の定義品目の定義「マスター品目」ウィンドウで、品目と品目に関連する属性(摘要、リード・タイム、単位、ロット管理など)を定義および更新できます。

多くの品目関連情報はオプションです。品目を管理するために必要な情報のみを定義します。

品目属性の更新品目属性の更新品目属性の更新品目属性の更新マスター・レベルの属性を更新するには、「マスター品目」ウィンドウを使用します。属性がマスター・レベルで管理されている場合は、品目が割り当てられているすべての組織に属性の値が適用されます。

組織レベルの品目属性を更新するには、「組織品目情報」ウィンドウを使用します。このウィンドウでは、現在の組織内の組織レベル属性のみ更新できます。参照 :「組織レベル品目の更新」(2-74)。「マスター品目」ウィンドウで組織レベルの属性を変更すると、その属性のデフォルト値を定義したことになります(マスター組織の値も変更されます)。品目を新しい組織に割り当てるときに、このデフォルトが使用されます。

前提条件前提条件前提条件前提条件� 「「組織パラメータ」ウィンドウ」(1-36)

� 「品目属性管理の定義」(1-77)

� 「単位の概要」(1-58)

� 「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

� 「品目カテゴリの概要」(1-97)

� 他のエンティティ(属性を品目に割り当てるときの計画担当など)

品目を定義する手順は、次のとおりです。品目を定義する手順は、次のとおりです。品目を定義する手順は、次のとおりです。品目を定義する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しない品目指標を入力します。

3. オプションで、マスター・レベルまたは組織レベルの属性のみを有効にする管理レベルを選択します。デフォルトでは、すべての属性が有効になります。

注意注意注意注意 :このドキュメントでは、設計品目を総称して品目と記述しています。

品目 2-73

Page 246: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の定義

4. タブ・リージョンを選択して、品目属性グループを表示します。そのグループの属性値を指定できます。

各グループの属性と入力できる値については、「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)を参照してください。

5. 指定した内容を保存します。

既存の品目を表示する手順は、次のとおりです。既存の品目を表示する手順は、次のとおりです。既存の品目を表示する手順は、次のとおりです。既存の品目を表示する手順は、次のとおりです。� 「問合せ」メニューの「検索」を選択し、「マスター品目の検索」ウィンドウで検索基準を入力します。検索基準を入力せずに「検索」を選択すると、すべての品目が検索の対象になります。「マスター品目要約」フォルダ・ウィンドウに結果が表示されます。

既存の項目からコピーして属性情報を定義する手順は、次のとおり既存の項目からコピーして属性情報を定義する手順は、次のとおり既存の項目からコピーして属性情報を定義する手順は、次のとおり既存の項目からコピーして属性情報を定義する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「マスター品目」ウィンドウで「ツール」メニューの「コピー元」を選択し、「コピー元」ウィンドウをオープンします。

2. コピーする属性情報を持つ品目の名前を入力します。

3. 「取消」を選択して「コピー元」ウィンドウをクローズするか、「適用」を選択して属性情報をコピーするか、または「完了」を選択して属性情報をコピーし「コピー元」ウィンドウをクローズします。

コピー元品目の属性情報が、新たに定義する品目にコピーされます。この手順で既存の品目に属性をコピーすることはできません。

4. 指定した内容を保存します。

テンプレートを使用して品目を定義する手順は、次のとおりです。テンプレートを使用して品目を定義する手順は、次のとおりです。テンプレートを使用して品目を定義する手順は、次のとおりです。テンプレートを使用して品目を定義する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウで、「ツール」メニューの「コピー元」を選択します。

2. 適用するテンプレートの名前を入力します。

注意注意注意注意 :「ツール」メニューの「属性の検索」を選択すると、タブ・リージョンを 1つずつ調べないで特定の属性を探すことができます。

注意注意注意注意 :カテゴリ関連、組織割当、カタログ・グループ情報および原価は、コピーされません。

2-74 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 247: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織レベル品目の更新

3. 「取消」を選択して「コピー元」ウィンドウをクローズするか、「適用」を選択してテンプレート情報をコピーするか、または「完了」を選択してテンプレート情報をコピーし「コピー元」ウィンドウをクローズします。

複数のテンプレートを品目に適用できます。古い値が更新不可である場合(基準単位など)を除いて、古い値が新しい属性値(最後に適用したテンプレートの値)に上書きされます。参照 :「品目テンプレート」(1-83)

4. 指定した内容を保存します。

既存品目の属性をコピーすると同時にテンプレートを適用する手順既存品目の属性をコピーすると同時にテンプレートを適用する手順既存品目の属性をコピーすると同時にテンプレートを適用する手順既存品目の属性をコピーすると同時にテンプレートを適用する手順は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウで、「ツール」メニューの「コピー元」を選択します。

2. テンプレートの名前と、それを適用する品目の名前を入力します。

3. 「取消」を選択して「コピー元」ウィンドウをクローズするか、「適用」を選択して属性とテンプレートの情報をコピーするか、または「完了」を選択して属性とテンプレートの情報をコピーし「コピー元」ウィンドウをクローズします。

最初に品目がコピーされ、次にテンプレートが適用されます。

4. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織レベル品目の更新」(2-74)

組織レベル品目の更新組織レベル品目の更新組織レベル品目の更新組織レベル品目の更新「組織品目」ウィンドウでは、現在の組織の組織レベル品目属性を更新できます。マスター・レベル属性を更新するには、「マスター品目」ウィンドウを使用します。参照 :「品目の定義」(2-71)

組織レベルの属性を更新する手順は、次のとおりです。組織レベルの属性を更新する手順は、次のとおりです。組織レベルの属性を更新する手順は、次のとおりです。組織レベルの属性を更新する手順は、次のとおりです。1. 「組織品目情報要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 「問合せ」メニューの「検索」を選択して「品目の検索」ウィンドウを表示します。

注意注意注意注意 :このドキュメントでは、設計品目を総称して品目と記述しています。

品目 2-75

Page 248: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織レベル品目の更新

3. 検索基準を入力して「検索」を選択し、更新する品目を探します。「組織品目情報要約」ウィンドウには複数の品目が表示され、「組織品目情報」ウィンドウには単一品目が表示されます。

4. 検索結果として複数の品目が表示された場合は、その中から 1つの品目を選択して「オープン」を選びます。「組織品目情報」ウィンドウが表示されます。

5. 切替リージョンを選択して、品目属性グループを表示します。そのグループの組織レベル属性値を更新できます。

各グループの属性と入力できる値については、「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)を参照してください。

6. 指定した内容を保存します。

テンプレートを使用して組織レベルの属性を更新する手順は、次のテンプレートを使用して組織レベルの属性を更新する手順は、次のテンプレートを使用して組織レベルの属性を更新する手順は、次のテンプレートを使用して組織レベルの属性を更新する手順は、次のとおりです。とおりです。とおりです。とおりです。1. 「組織品目情報」ウィンドウで「ツール」メニューの「コピー元」を選択します。

2. 適用するテンプレートの名前を入力します。

3. 「コピー」を選択します。テンプレートが即時に適用されます。

複数のテンプレートを品目に適用できます。古い値が更新不可である場合(基準単位など)を除いて、古い値が新しい属性値(最後に適用したテンプレートの値)に上書きされます。参照 :「品目テンプレート」(1-83)

4. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の定義」(2-71)

注意注意注意注意 :検索基準を入力しない場合は、すべての品目が検索の対象になります。

注意注意注意注意 :「ツール」メニューの「属性の検索」を選択すると、タブ・リージョンを 1つずつ調べないで特定の属性を探すことができます。

2-76 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 249: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目のインポート

品目のインポート品目のインポート品目のインポート品目のインポート

品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次の品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次の品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次の品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次のとおりです。とおりです。とおりです。とおりです。1. 「品目のインポート」または「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに品目インポートと入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. 品目インタフェース表の全組織に対してインタフェースを実行するかどうかを指定します。「No」を選択すると、現在の組織に対してのみインタフェースが実行され、インタフェース表の中のその他の組織に関する行は無視されます。

4. インタフェース表の中の未検証の品目とそのデータすべてを検証するかどうかを指定します。品目を検証しないと、その品目は Oracle Inventoryにインポートされません。

以前「品目の検証」に「Yes」、「品目処理」に「No」と応答して品目インタフェースをすでに実行しており、品目を処理する場合は、「No」を選択します。

5. 品目を処理するかどうかを指定します。「Yes」を選択すると、インタフェース表の中の該当するすべての品目が Oracle Inventoryに挿入されます。

問題なく処理された行をインタフェース表から削除して、その他の処理を実行しないようにするには、「処理済行の削除」に「Yes」と応答するとともに、品目の処理に対しては「No」を選択します。

6. 問題なく処理された品目を品目インタフェース表から削除するかどうかを指定します。

問題なく処理された品目を品目インタフェース表に残すには、「No」を選択します。

7. 「OK」を選択して「パラメータ」ウィンドウをクローズした後、「発行」を選びます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「オープン品目インタフェース」(2-67)

その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目「システムの統合」(『Oracle Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル、リリース 10』)

品目 2-77

Page 250: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース

顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェース顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェースを使用して、任意のソースの顧客品目と顧客品目相互参照を Oracle Inventoryと Oracle Engineeringにインポートできます。

顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェースを使用する前に、顧客品目と顧客品目相互参照に関する情報をソース・システムから抽出してMTL_CI_INTERFACE表とMTL_CI_XREFS_INTERFACE表に挿入するカスタム・プログラムを作成し、実行する必要があります。顧客品目と顧客品目相互参照をこれらのインタフェース表にロードした後、顧客品目インタフェースと顧客品目相互参照インタフェースを実行してデータをインポートします。これらのインタフェースは、デフォルトを割り当て、ユーザーが組み込んだデータを検証した後、新しい顧客品目と顧客品目相互参照をインポートします。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目のインポート」(2-75)

2-78 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 251: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目相互参照のインポート

顧客品目のインポート顧客品目のインポート顧客品目のインポート顧客品目のインポート

顧客品目をインポートする手順は、次のとおりです。顧客品目をインポートする手順は、次のとおりです。顧客品目をインポートする手順は、次のとおりです。顧客品目をインポートする手順は、次のとおりです。1. 「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに顧客品目のインポートと入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. エラーで中断するかどうかを指定します。

Yes: レコードの検証中にエラーが検出された場合、実行は自動的に中止されます。それ以上のレコードは処理されません。MTL_CI_INTERFACE表の ERROR_CODE列および ERROR_EXPLANATION列には、エラーの原因となったレコードに対応するエラー・コードと説明が挿入されます。検証が正常に終了したレコードは、Oracle InventoryのMTL_CUSTOMER_ITEMS表に転送されます。

「No」(デフォルト): 表の終わりに到達するまで、インタフェース表のレコード処理を続行することを指定します。レコードの検証中にエラーが検出された場合、MTL_CI_INTERFACE表の ERROR_CODE列および ERROR_EXPLANATION列には、対応するエラー・コードと説明が挿入されます。検証が正常に終了したレコードは、Oracle InventoryのMTL_CUSTOMER_ITEMS表に転送されます。

4. 「Yes」または「No」を選択して、検証が正常に終了したレコードを Oracle InventoryのMTL_CUSTOMER_ITEMS表にコピーした後でMTL_CI_INTERFACE表から削除するかどうかを指定します。

5. 「OK」を選択して「パラメータ」ウィンドウをクローズした後、「発行」を選びます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「オープン品目インタフェース」(2-67)

その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目「システムの統合」(『Oracle Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル、リリース 10』)

顧客品目相互参照のインポート顧客品目相互参照のインポート顧客品目相互参照のインポート顧客品目相互参照のインポート

顧客品目相互参照をインポートする手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照をインポートする手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照をインポートする手順は、次のとおりです。顧客品目相互参照をインポートする手順は、次のとおりです。1. 「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

品目 2-79

Page 252: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の組織への割当

2. 「名称」フィールドに顧客品目相互参照インポートと入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. エラーで中断するかどうかを指定します。

Yes: レコードの検証中にエラーが検出された場合、実行は自動的に中止されます。それ以上のレコードは処理されません。MTL_CI_XREFS_INTERFACE表の ERROR_CODE列と ERROR_EXPLANATION列には、エラーの原因となったレコードに対応するエラー・コードと説明が挿入されます。検証が正常に終了したレコードは、Oracle InventoryのMTL_CUSTOMER_ITEMS_XREFS表に転送されます。

「No」(デフォルト): 表の終わりに到達するまで、インタフェース表のレコード処理を続行することを指定します。レコード検証中にエラーが検出された場合、MTL_CI_XREFS_INTERFACE表の ERROR_CODE列と ERROR_EXPLANATION列には、対応するエラー・コードと説明が挿入されます。検証が正常に終了したレコードは、Oracle InventoryのMTL_CUSTOMER_ITEMS_XREFS表に転送されます。

4. 「Yes」または「No」を選択して、検証が正常に終了したレコードを Oracle InventoryのMTL_CUSTOMER_ITEMS_XREFS表にコピーした後でMTL_CI_XREFS_INTERFACE表から削除するかどうかを指定します。

5. 「OK」を選択して「パラメータ」ウィンドウをクローズした後、「発行」を選びます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「オープン品目インタフェース」(2-67)

品目の組織への割当品目の組織への割当品目の組織への割当品目の組織への割当

品目を組織に割り当てる手順は、次のとおりです。品目を組織に割り当てる手順は、次のとおりです。品目を組織に割り当てる手順は、次のとおりです。品目を組織に割り当てる手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「問合せ」メニューの「検索」を選択して品目を選びます。

3. 「ツール」メニューの「組織割当」を選択し、「組織割当」ウィンドウにナビゲートします。

4. 「組織」フィールドには、この組織をマスター組織として持つすべての組織が表示されます。特定の組織内で品目を使用可能にするには、「割当済」フィールドをクリックします。この結果、品目は、品目マスター組織および指定したその子組織にのみ存在するようになります。

5. この組織内の品目の基準単位を入力します。

基準単位属性の管理レベルがマスター品目レベルに設定されている場合は、別の値を選択することはできません。

2-80 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 253: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目情報の表示

6. 指定した内容を保存します。

品目を全組織で使用可能にする手順は、次のとおりです。品目を全組織で使用可能にする手順は、次のとおりです。品目を全組織で使用可能にする手順は、次のとおりです。品目を全組織で使用可能にする手順は、次のとおりです。� 「全割当」ボタンを選択します。

このオプションを選択すると、品目は品目マスター組織およびその子組織すべてに存在するようになります。組織割当は選択解除できますが、一度保存すると変更できません。追加した組織を品目と関連付けて定義する場合は、このオプションを再度選択する必要があります。

このオプションを選択しない場合、品目は(1つ以上の子組織に割り当てない限り)品目マスター組織にのみ属します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目マスター組織の実施」(1-66)

品目への添付データの追加品目への添付データの追加品目への添付データの追加品目への添付データの追加品目にテキスト、イメージまたは OLEオブジェクトを添付できます。このような添付データはドキュメントと呼ばれます。ドキュメントは複数のカテゴリにグループ化されています。「その他」のカテゴリのドキュメントを品目に添付できます。

ドキュメントを作成するとき、セキュリティ・タイプを指定して、ドキュメントの使用を特定の組織およびその組織に割り当てられた品目のみに制限できます。「なし」または「会計帳簿」のセキュリティ・タイプを選択することによって、組織をまたがるドキュメントを定義することもできます。

品目にドキュメントを添付する手順は、次のとおりです。品目にドキュメントを添付する手順は、次のとおりです。品目にドキュメントを添付する手順は、次のとおりです。品目にドキュメントを添付する手順は、次のとおりです。� 「添付」アイコンを選択します。参照 : 「添付の操作」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

品目情報の表示品目情報の表示品目情報の表示品目情報の表示品目の全属性、全カテゴリまたは全改訂をすばやく表示できます。

職責に割り当てられた機能セキュリティに応じて、1つの組織、1つの組織とそのマスター組織、または全組織の品目情報を表示できます。職責に割り当てられた機能セキュリティによって、複数組織の品目情報を表示できるかどうかが決まります。参照 : 「機能セキュリティの概要」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

品目 2-81

Page 254: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目情報の表示

品目の属性、カテゴリまたは改訂に関する情報を表示する手順は、品目の属性、カテゴリまたは改訂に関する情報を表示する手順は、品目の属性、カテゴリまたは改訂に関する情報を表示する手順は、品目の属性、カテゴリまたは改訂に関する情報を表示する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 「品目情報の検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 機能セキュリティに応じて、表示する対象の組織を選択します。

単一 : 単一組織の品目に関する情報のみを表示します。

マスターと単一 : 単一組織とそのマスター組織の品目に関する情報を表示します。

全て : 品目が定義されているすべての組織の品目に関する情報を表示します。

3. オプションで、機能セキュリティに応じて表示する組織を入力します。

4. 情報を表示する品目を入力します。

5. オプションで、特定の属性グループ、属性または管理レベルを入力して、表示する属性を制限します。

6. 検索を開始するボタンを選択します。

改訂 : 「品目改訂」ウィンドウを表示します。改訂番号、摘要、組織、日付情報、設計変更番号を表示できます。

カテゴリ : 「品目カテゴリ」ウィンドウを表示します。カテゴリ・セット、組織カテゴリ、管理レベルを表示できます。

属性 : 「品目属性」ウィンドウを表示します。属性名、属性グループ、組織、値、管理レベルを表示できます。

「品目属性」ウィンドウから「品目」ウィンドウにナビゲートする手「品目属性」ウィンドウから「品目」ウィンドウにナビゲートする手「品目属性」ウィンドウから「品目」ウィンドウにナビゲートする手「品目属性」ウィンドウから「品目」ウィンドウにナビゲートする手順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。� 「ツール」メニューの「マスター品目」または「組織品目」を選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「グループ名別の品目属性リスト」(1-119)

� 「属性間の関連」(1-71)

� 「品目属性管理」(1-67)

� 「品目定義属性」(1-68)

注意注意注意注意 :この機能は、職責と機能セキュリティによっては使用可能でない場合もあります。

2-82 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 255: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目のカテゴリへの割当

品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当品目のカテゴリへの割当

前提条件前提条件前提条件前提条件

機能領域に応じたデフォルト・カテゴリ・セットを定義する必要があります。参照 :「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101)

機能領域の品目を使用可能にすると、機能領域のデフォルト・カテゴリ・セット(必須カテゴリ・セット)およびデフォルト・カテゴリがその品目に割り当てられます。カテゴリ・セットのデフォルト・カテゴリは、上書きできます。さらに、無制限の数のカテゴリ・セットに品目を手動で割り当てることができます。1つの品目は各カテゴリ・セットの中の 1つのカテゴリに割り当てることができます。

「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順「カテゴリ・セット」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。1. 「カテゴリ・セット」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

2. カテゴリ・セットを入力します。

3. 「割当」を選択します。「品目割当」ウィンドウが表示されます。

4. カテゴリに割り当てる品目を現在の組織から選択します。

5. カテゴリを選択します。

値リストには、「カテゴリ・セット」ウィンドウで選択したカテゴリ・セットと同じフレックスフィールド体系のカテゴリが表示されます。有効カテゴリのリスト強制を選択した場合は、有効なカテゴリのみがリストに表示されます。

6. 指定した内容を保存します。

「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとお「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとお「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとお「品目」ウィンドウで品目をカテゴリに割り当てる手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。1. 「マスター品目」または「組織品目情報要約」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目を選択します。

3. 「ツール」メニューの「カテゴリ」を選択します。

選択した品目が、「カテゴリ割当」ウィンドウの一番上に表示されます。

4. カテゴリ・セットを選択します。

5. カテゴリを選択します。

品目 2-83

Page 256: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目のカタログへの割当

値リストには、選択したカテゴリ・セットと同じフレックスフィールド体系のカテゴリが表示されます。有効カテゴリのリスト強制を選択した場合は、有効なカテゴリのみがリストに表示されます。

6. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

� 「品目の定義」(2-71)

品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当品目のカタログへの割当

品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。品目をカタログに割り当てる手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「カタログ」を選択します。「品目カタログ」ウィンドウが表示されます。

3. カタログ・グループを入力します。

このカタログ・グループの付加要素が「名称」フィールドに表示されます。品目をこのグループに割り当てると、品目はこれらの付加要素を共有することになります。

4. カタログが完了したかどうかを指定します。

このオプションは、すべての必須付加要素に値を定義した後に限りチェックできます。カタログ・グループを定義するときに、どの要素が必須であるかを決定します。値の定義が終了していない場合は、このオプションをオフのままにしてください。一部の値が一時的に未定義になっているときは、特に注意してください。

5. 品目に関係する付加要素ごとに特定の値を入力します。

たとえば、付加要素が「色」の場合は、「青」と入力します。

6. カタログから作成される品目摘要に付加要素を入れるかどうかを指定します。

このオプションをオンにし、「摘要の更新」を選択すると、カタログから作成される品目摘要が連結されるときに付加要素の値が挿入されます。

注意注意注意注意 :品目のカタログ情報は、組織レベルではなくマスター・レベルで定義および保守します。マスター・レベルで行わないと、たとえば色という付加要素に対して、ある組織では赤、別の組織では青というように、矛盾する値を設定する可能性が生じます。

2-84 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 257: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所の品目への割当

デフォルトは、カタログ・グループを定義するときに付加要素に定義した「摘要デフォルト」値です。

7. 指定した内容を保存します。

既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手既存の品目摘要をカタログから作成される品目摘要に置き換える手順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。� 「摘要の更新」を選択します。

品目カタログ・グループ摘要(デフォルト)またはカタログ・グループ名と、定義した付加要素とを連結することで、品目摘要が作成されます。連結された品目摘要は、「品目カタログ摘要」フィールドに表示されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目カタログ・グループの定義」(1-114)

保管場所の品目への割当保管場所の品目への割当保管場所の品目への割当保管場所の品目への割当保管場所リストを 1つの品目に割り当てることができます。品目の定義時または更新時に保管場所制限属性を設定することで、品目を保管場所リストに制限できます。

また、品目 /保管場所関連を使用して、品目のゼロ数量循環棚卸が有効な保管場所と、保管場所レベルで実行される ABC分析の対象となる品目を指定できます。このような場合は、保管場所制限属性を設定する必要はなく、単に品目と保管場所の間の関連を設定します。

割り当てられた保管場所における品目の在庫計画情報と保管棚も指定できます。この情報を使用して、Min-Max方式と補充処理が保管場所レベルで実行されます。

品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」または「組織品目情報要約」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目を選択します。

3. 「ツール」メニューの「品目保管場所」を選択します。「品目保管場所」ウィンドウが表示されます。

4. 品目に割り当てる保管場所を入力します。

5. 「計画」タブ・リージョンを選択します。

6. この保管場所でMin-Max方式を使用するかどうかを指定します。

Min-Max方式をチェックしない場合、この保管場所では、品目は保管場所レベルで在庫計画されません。

品目 2-85

Page 258: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所の品目への割当

7. Min-Max方式をチェックした場合は、最小手持数量と最大手持数量を入力します。

最小数量 : 手持数量がこの数量になると発注が行われます。

最大数量 : 手持在庫として維持する最大数量。これは、Min-Max計画レポート上に表示され、品目の手持数量がこの数量を上回る発注を行うべきではないことを示します。

8. 指定した内容を保存します。

品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「オーダー変更要因」タブ・リージョンを選択します。

2. 品目の固定ロット・サイズ数量を入力します。

3. この保管場所の中の品目の最小発注数量を入力します。

在庫計画アルゴリズム(Min-Max方式および補充処理)は、この数量になると発注を行います。

4. この保管場所の中の品目の最大発注数量を入力します。

在庫計画アルゴリズム(Min-Max方式および補充処理)は、この数量を上回らない発注を行います。

品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「ソース」タブ・リージョンを選択します。

2. ソース・タイプを選択します。

在庫 : 既存の在庫から品目を出庫する社内調達を作成して、この保管場所内のこの品目に対する要求を処理します。

仕入先 : 仕入先から資材を調達する購買依頼を作成して、この保管場所内のこの品目に対する要求を処理します。

保管場所 : 既存の保管場所から品目を出庫する移動オーダーとなる移動発注購買依頼を作成して、この保管場所内のこの品目に対する要求を処理します。

3. 社内調達によって品目が出庫される組織を入力します。

補充ソース・タイプとして在庫を選択した場合は、ここに値を入力する必要があります。

4. 社内調達によって品目が出庫されるソース組織内の保管場所を入力します。

補充ソース・タイプとして在庫を選択し、ソース組織を指定した場合は、ここに値を入力する必要があります。

2-86 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 259: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の保管場所への割当

この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 「リード・タイム」タブ・リージョンを選択します。

2. 事前処理、処理および事後処理の各リード・タイムを入力します。

保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のと保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のと保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のと保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のとおりです。おりです。おりです。おりです。� 保管棚を入力します。

品目を定義するときに保管棚制限属性を設定することで、品目の保管場所をこの保管棚リストに制限できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織レベル品目の更新」(2-74)

� 「品目の定義」(2-71)

品目の保管場所への割当品目の保管場所への割当品目の保管場所への割当品目の保管場所への割当品目を特定の保管場所に割り当てることができます。品目の保管場所への割当は、保管場所をその品目のリストに制限するものではなく、品目の保管場所が、その保管場所のみに制限されます。したがって、保管場所の制限がない品目はすべての保管場所に対していつでも入出庫できますが、保管場所が制限されている品目は、各品目の保管場所リストに対してのみ入出庫できます。制限される品目の保管場所リストは、品目の定義時または更新時に保管場所制限属性を設定することによってアクティブにします。

また、品目 /保管場所関連を使用して、品目のゼロ数量循環棚卸が有効な保管場所と、保管場所レベルで実行される ABC分析の対象となる品目を指定できます。この場合は、保管場所制限属性を設定する必要はなく、単に品目と保管場所の間の関連を設定します。

特定の保管場所に割り当てた品目に関連する在庫計画情報を指定することもできます。

品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。品目を保管場所のリストに制限する手順は、次のとおりです。1. 「保管場所要約」ウィンドウにナビゲートします。

2. 保管場所を選択します。

3. 「品目 /保管場所」ボタンを選択します。「品目保管場所」ウィンドウが表示されます。

4. 保管場所に割り当てる品目を入力します。

5. 「計画」タブ・リージョンを選択します。

品目 2-87

Page 260: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の保管場所への割当

6. この保管場所でMin-Max方式を使用するかどうかを指定します。

Min-Max方式をチェックしない場合、この保管場所では、品目は保管場所レベルで在庫計画されません。

7. Min-Max方式をチェックした場合は、最小手持数量と最大手持数量を入力します。

最小数量 : 手持数量がこの数量になると発注が行われます。

最大数量 : 手持在庫として維持する最大数量。これは、Min-Max計画レポート上に表示され、品目の在庫数量がこの数量を上回る発注を行うべきではないことを示します。

8. 指定した内容を保存します。

品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。品目のオーダー変更要因情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「オーダー変更要因」タブ・リージョンを選択します。

2. 品目の固定ロット・サイズ数量またはライン型レート(1日当たりの製造個数)を入力します。

3. この保管場所における品目の最小発注数量またはライン型レート(1日当たりの製造個数)を入力します。

在庫計画アルゴリズム(Min-Max方式および補充処理)は、この数量になると発注を行います。

4. この保管場所における品目の最大発注数量またはライン型レート(1日当たりの製造個数)を入力します。

在庫計画アルゴリズム(Min-Max方式および補充処理)は、この数量を上回らない発注を行います。

品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。品目の調達先情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「ソース」タブ・リージョンを選択します。

2. ソース・タイプを選択します。

在庫 : 既存の在庫から品目を出庫する社内調達を作成して、この保管場所内のこの品目に対する要求を処理します。

仕入先 : 仕入先から資材を調達する購買依頼を作成して、この保管場所内のこの品目に対する要求を処理します。

保管場所 : 既存の保管場所から品目を出庫する移動オーダーとなる移動発注購買依頼を作成して、この保管場所内のこの品目に対する要求を処理します。

3. 社内調達によって品目が出庫される組織を入力します。

2-88 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 261: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目関連の定義

補充ソース・タイプとして在庫を選択した場合は、ここに値を入力する必要があります。

4. 社内調達によって品目が出庫されるソース組織内の保管場所を入力します。

補充ソース・タイプとして在庫を選択し、ソース組織を指定した場合のみ、ここに値を入力する必要があります。

この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、この保管場所の中の品目のリード・タイム情報を入力する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 「リード・タイム」タブ・リージョンを選択します。

2. 事前処理、処理および事後処理の各リード・タイムを入力します。

保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のと保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のと保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のと保管場所の中の品目を割り当てる保管棚を入力する手順は、次のとおりです。おりです。おりです。おりです。� 保管棚を入力します。

品目を定義するときに保管棚制限属性を設定することで、品目の保管場所をこの保管棚リストに制限できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織レベル品目の更新」(2-74)

� 「品目の定義」(2-71)

品目関連の定義品目関連の定義品目関連の定義品目関連の定義品目間の関連を定義できます。これによって、品目を関連によって検索できます。Oracle Purchasingを除き、品目間の関連は単に照会とレポート作成を目的としています。

Oracle Purchasingとの品目関連との品目関連との品目関連との品目関連Oracle Purchasingでは、受入可能な代替品目を定義できます。元の発注品目のかわりに代替品目の受入を行うには、事前に代替品目リストを定義する必要があります。

提案提案提案提案 :代替品目を正しく受け入れるために、発注品目と代替品目の基準単位を同じにします。

注意注意注意注意 :代替品目を受け入れる場合は、必ず発注単位と受入単位間の単位換算を事前に定義する必要があります。

品目 2-89

Page 262: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

製造業者部品番号の定義

品目関連を定義する手順は、次のとおりです。品目関連を定義する手順は、次のとおりです。品目関連を定義する手順は、次のとおりです。品目関連を定義する手順は、次のとおりです。1. 「品目関連」ウィンドウにナビゲートします。「品目関連の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 新しい関連を定義するために「新規」を選択します。

検索基準を入力して「検索」を選択し、既存の品目関連を表示することもできます。

3. 関連の参照元である品目を「自」として入力します。

4. 関連の参照先である品目を「至」として入力します。

5. 品目間の関連タイプを選択します。

関連 : 品目どうしが非特定の方法で関連している。

代替 : ある品目が他の品目の代替品である。

6. 関連が相互であるかどうかを指定します。

「自」品目と「至」品目を互いの代替品目として使用できる場合、関連は相互です。

7. 指定した内容を保存します。

製造業者部品番号の定義製造業者部品番号の定義製造業者部品番号の定義製造業者部品番号の定義品目の製造業者部品番号を定義できます。この情報はレポートを作成するときに使用できます。また、特定の品目をカタログで検索するときにも使用できます。

製造業者を定義する手順は、次のとおりです。製造業者を定義する手順は、次のとおりです。製造業者を定義する手順は、次のとおりです。製造業者を定義する手順は、次のとおりです。1. 「製造業者」ウィンドウにナビゲートします。

2. 製造業者の名前を入力します。

3. 指定した内容を保存します。

「製造業者」ウィンドウで品目および対応する製造業者部品番号を入「製造業者」ウィンドウで品目および対応する製造業者部品番号を入「製造業者」ウィンドウで品目および対応する製造業者部品番号を入「製造業者」ウィンドウで品目および対応する製造業者部品番号を入力する手順は、次のとおりです。力する手順は、次のとおりです。力する手順は、次のとおりです。力する手順は、次のとおりです。1. 「製造業者」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「部品」を選択します。

3. 製造業者部品番号を入力します。

4. 品目を入力します。

同じ品目を複数の製造業者部品番号に割り当てることができます。

2-90 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 263: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目改訂の定義

5. 指定した内容を保存します。

品品品品目を既存の製造業者部品番号に関連付ける手順は、次のとおりです目を既存の製造業者部品番号に関連付ける手順は、次のとおりです目を既存の製造業者部品番号に関連付ける手順は、次のとおりです目を既存の製造業者部品番号に関連付ける手順は、次のとおりです。。。。1. 「製造業者部品番号」ウィンドウにナビゲートします。

このウィンドウにナビゲートするには、ナビゲータを使用するか、または「品目」ウィンドウで「ツール」メニューの「製造業者部品番号」を選択します。

2. 製造業者を入力します。

3. 製造業者部品番号を入力します。

4. 品目を入力します。

5. 指定した内容を保存します。

品目改訂の定義品目改訂の定義品目改訂の定義品目改訂の定義

品目改訂を定義する手順は、次のとおりです。品目改訂を定義する手順は、次のとおりです。品目改訂を定義する手順は、次のとおりです。品目改訂を定義する手順は、次のとおりです。1. 次のウィンドウの 1つから「品目改訂」ウィンドウにナビゲートします。

� 「マスター品目要約」フォルダ・ウィンドウまたは「マスター品目」ウィンドウ

� 「組織品目情報要約」フォルダ・ウィンドウまたは「組織品目情報」ウィンドウ

� 「部品構成表」ウィンドウ

� 「設計変更」ウィンドウ

2. 品目の改訂を英数字で入力します。

改訂番号には、文字、数字、記号(*、&、#など)を使用できます。文字は常に大文字にし、小数点も使用できます。改訂番号が正しくソートされるように、小数点の後ろには数字を続けます。次のような改訂番号が有効になります。A、B、01、02、A1、B1、1A、1B、0.0、0.1、A.0、A.1など。改訂番号は、ASCIIコード順にソートされます。各改訂番号は、直前の番号よりも大きくする必要があります。したがって、ASCIIによるソートでは 10は 9より前にくるため、改訂番号 9の次に改訂番号 10は使用できません。

品目の開始改訂番号として、「組織パラメータ」ウィンドウの「改訂デフォルト」フィールドに入力した値が表示されます。

改訂の有効日が同じ場合は、最後に入力した改訂から降順で改訂がソートされます。

3. 品目改訂の有効日を入力します。

品目改訂番号は、設計変更(ECO)によって定義し更新することもできます。

品目 2-91

Page 264: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引品目デフォルトの定義

4. 指定した内容を保存します。

取引品目デフォルトの定義取引品目デフォルトの定義取引品目デフォルトの定義取引品目デフォルトの定義このフォームを使用して、デフォルトの入出庫保管場所または入出庫保管棚(あるいはその両方)を定義します。Oracle Order Entryでは、品目の出荷時にデフォルトの出荷情報が表示されます。Oracle Inventoryでは、品目の受入時にデフォルトの受入情報が表示されます。

前提条件前提条件前提条件前提条件

1つ以上の品目を定義します。

1つ以上の保管場所を定義します。

保管場所内の保管棚を 1つ以上定義します。

参照 :「品目の定義」(2-71)、「保管場所の定義」(1-49)および「保管棚の定義」(1-53)

品目のデフォルトの入出庫保管場所を定義する手順は、次のとおり品目のデフォルトの入出庫保管場所を定義する手順は、次のとおり品目のデフォルトの入出庫保管場所を定義する手順は、次のとおり品目のデフォルトの入出庫保管場所を定義する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「取引品目デフォルト」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「保管場所」タブ・リージョンを選択します。

3. デフォルトの入出庫保管場所を割り当てる品目を入力します。

4. デフォルトのタイプを選択します。

出荷 : デフォルト出荷保管場所を品目に割り当てます。

受入 : デフォルト受入保管場所を品目に割り当てます。

5. 品目のデフォルトの入出庫保管場所として使用する保管場所を入力します。

「保管場所品目」ウィンドウまたは「品目保管場所」ウィンドウで品目を特定の保管場所に制限した場合は、このフィールドにはその保管場所のみを入力できます。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)または「品目の保管場所への割当」(2-86)

6. 指定した内容を保存します。

保管場所内の品目に対してデフォルトの入出庫保管棚を定義する手保管場所内の品目に対してデフォルトの入出庫保管棚を定義する手保管場所内の品目に対してデフォルトの入出庫保管棚を定義する手保管場所内の品目に対してデフォルトの入出庫保管棚を定義する手順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。順は、次のとおりです。1. 「保管棚」タブ・リージョンを選択します。

2. 保管場所内のデフォルトの入出庫保管棚を割り当てる品目を入力します。

2-92 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 265: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の検索

3. 品目のデフォルトの入出庫保管場所として使用する保管場所を入力します。

「保管場所品目」ウィンドウまたは「品目保管場所」ウィンドウで品目を特定の保管場所に制限した場合は、このフィールドにはその保管場所のみを入力できます。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)または「品目の保管場所への割当」(2-86)

4. デフォルトのタイプを選択します。

出荷 : デフォルト出荷保管棚をこの保管場所の品目に割り当てます。

受入 : デフォルト受入棚をこの保管場所の品目に割り当てます。

5. この保管場所の品目に対するデフォルトの入出庫保管棚として使用する保管棚を入力します。

6. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「保管場所の定義」(1-49)

� 「保管棚の定義」(1-53)

品目の検索品目の検索品目の検索品目の検索「品目検索」ウィンドウで、検索基準を自由に組み合せて品目を検索できます。たとえば、次の基準に該当するすべての品目を表示できます。

� 特定の在庫詳細と一致している、または特定の付加要素値を持っている

� 特定のカテゴリに属している

� 特定の品目と関連している、またはその代替品目である

� 特定の参照関係がある

� 特定の購買情報と一致している

希望に応じていくつでも基準を指定できます。入力したすべての基準と一致するすべての品目が検索されます。

注意注意注意注意 :「保管場所」タブ・リージョンでデフォルトの入出庫保管場所をすでに設定済の場合は、このフィールドで同じ保管場所を品目に割り当てる必要があります。

品目 2-93

Page 266: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の検索

品目の検索基準を指定する手順は、次のとおりです。品目の検索基準を指定する手順は、次のとおりです。品目の検索基準を指定する手順は、次のとおりです。品目の検索基準を指定する手順は、次のとおりです。1. 「品目検索」ウィンドウにナビゲートします。「品目の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 品目を検索する組織を入力します。NULLを選択した場合、すべての組織を検索できますが、他のタイプの検索基準を入力する必要があります。

3. 検索基準として使用する品目の値を入力します。品目、またはワイルドカードを使用した部分的な値を入力するか、または何も入力せずにフィールドを空白にしておくこともできます。フィールドを空白にすると、すべての品目が検索されます。

4. オプションで、基本モデルを入力して、ATO構成を作成したときの基礎となったモデルを識別します。

5. オプションで、品目ステータスを入力します。参照 :「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

6. 数量情報を表示するかどうかを指定します。数量以外の基準で問い合せた場合、このオプションをチェックしない限り、数量情報は表示されません。

7. オプションで、次のタブ・リージョンを任意に組み合せて検索基準を入力します。

� 相互参照 : 相互参照タイプ(相互参照名のグループ)と、指定したタイプに対応する値(品目に対して相互参照する値)を入力します。参照 :「相互参照タイプの定義」(1-91)

� 品目関連 : 関連タイプと関連する品目を入力します。品目は、非特定の方法で関連しているものでも、相互に代替可能なものでもかまいません。参照 :「品目関連の定義」(2-88)

� 購買情報 : 製造業者名、部品番号、仕入先名、品目番号および契約番号か包括契約番号を入力します。参照 :「製造業者部品番号の定義」(2-89)

� 品目カテゴリ : カテゴリ・セットと関連カテゴリを入力します。参照 :「カテゴリ・セットの定義」(1-100)および「カテゴリの定義」(1-99)

注意注意注意注意 :この品目フィールドは、検索基準を入力するためのものです。品目リストは表示されません。また、入力値は検証されません。そのため、部分的な値とワイルドカードを使用して効率的な検索ができます。

注意注意注意注意 :このフィールドは、Oracle Purchasingでは使用されません。

2-94 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 267: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目の検索

� 数量タイプ : 引当可能在庫数量または手持数量を使用している品目を検索するかどうかを指示し、指定した数量に対して数量タイプを比較するための条件を選択し、検索する数量を指定します。

� 品目カタログ : カタログ・グループおよび付加要素の名前と値を入力するか、または完全なカタログがあると指定されている品目を検索するかどうかを指示します。品目は、すべての必須付加要素に値を入力すると、完了したカタログがあると指定されます。参照 :「品目カタログ・グループの定義」(1-114)および「付加要素の定義」(1-116)

8. 基準の入力が終了した後、「検索」ボタンを選択します。「品目検索」ウィンドウに検索結果が表示されます。

一致する品目の情報として、品目、摘要、組織、単位および数量があります。数量は、数量に関係する基準を入力したときにのみ表示されます。

照合する品目に関する詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。照合する品目に関する詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。照合する品目に関する詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。照合する品目に関する詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。� 「ツール」メニューからオプションを選択して新しいウィンドウにナビゲートし、品目に関する詳細な情報を表示します。

品目 2-95

Page 268: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

3

取引取引取引取引

在庫取引の概要在庫取引の概要在庫取引の概要在庫取引の概要Oracle Inventoryは、Oracle Order Entry、Oracle Purchasingおよび Oracle Work in Processとともに、在庫管理用に様々な取引とレポートをサポートしています。これらの取引とレポートによって、品目を受け入れてから完成品を顧客に出荷するまでの資材の流れを管理できます。次の処理ができます。

� その他の出庫と受入の処理。参照 :「その他取引の実行」(3-6)

� 保管場所間での在庫移動。参照 :「保管場所間在庫移動」(3-4)

� 出荷元組織から出荷先組織への在庫移動、および移動中在庫勘定に移動してから最終的な出荷先組織への移動。参照 :「組織間在庫移動」(3-8)

� 品目のロット /シリアル番号の追跡。参照 :「ロット番号の割当」(3-12)および「シリアル番号の割当」(2-64)

� 不足分アラートおよび不足分通知の生成。参照 :「資材不足分アラートと不足分通知の設定」(3-14)

� 移動統計情報の入力および保守。参照 :「移動統計の表示と保守」(3-20)

� 資材取引の表示。参照 :「資材取引の表示」(3-24)

� 資材取引配賦の表示。参照 : 「資材取引配賦の表示」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

� 一定の日付範囲内の取引要約の表示。参照 :「取引要約の表示」(3-25)

� 保留取引の表示。参照 :「保留取引の表示」(3-27)

� 保留取引インタフェース活動の表示。参照 :「取引オープン・インタフェース活動の表示と更新」(3-31)

� 取引履歴のパージ。参照 :「取引履歴のパージ」(3-35)

取引 3-1

Page 269: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間移動

� 系統の表示。参照 :「シリアル系統の表示」(3-36)

関連項目関連項目関連項目関連項目「取引設定の概要」(1-127)

組織間移動組織間移動組織間移動組織間移動複数の在庫、倉庫および製造施設を別個の組織として定義できます。Oracle Inventoryでは、直接移動または移動中在庫出荷として組織間で在庫を移動できます。

1回の取引で複数の品目を移動できます。また、同じ品目を複数の保管場所と保管棚に 1回の取引で移動できます。移動する品目は、移動元と移動先となる組織の両方に存在する必要があります。また、移動中在庫勘定を使用すると、費用品目と資産品目も組織間で移動できます。

組織間直接移動組織間直接移動組織間直接移動組織間直接移動組織間直接移動によって、出荷組織から搬送先組織に在庫を直接移動できます。

移動取引の有効性は、移動する品目に対して出荷組織と搬送先組織が使用している管理方法によって決まります。たとえば、組織 Xから組織 Yに品目 Aを移動するとき、品目 Aが組織 Xのみでロット管理されている場合も移動を実行できます(移動取引中に組織 Xで品目Aのロット番号を指定できます)。ただし、組織 Xから組織 Yに品目 Bを移動するとき、品目 Bのロット管理が組織 Yのみで行われている場合、移動は実行できません(直接移動を実行しているため、搬送先組織で品目 Bのロット番号を指定することができません)。

改訂管理改訂管理改訂管理改訂管理 オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織) オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)

オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織) OK OK

オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織) OK

表表表表 15 改訂管理改訂管理改訂管理改訂管理

ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理 オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織) オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)

オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織) OK OK

オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織) OK

表表表表 16ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理

3-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 270: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間移動

移動中在庫勘定を介した組織間移動移動中在庫勘定を介した組織間移動移動中在庫勘定を介した組織間移動移動中在庫勘定を介した組織間移動移動時間が重要なときは、通常、移動中在庫勘定に資材を移動します。この移動取引では、移動先を指定する必要はありません。入力する必要があるのは、出荷元の保管場所、出荷番号、運送情報および移動費用を計算するために使用する移動金額の比率または明確な金額のいずれか(組織間で適用される組織間移動費用によって決まります)一方です。

「出荷ネットワーク」ウィンドウで「FOBポイント」が「受入」と設定されている場合は、搬送先組織が出荷を受け入れた時点で、搬送先組織に所有権が生じます。「FOBポイント」が「出荷」に設定されている場合は、出荷組織が出荷した時点から、搬送先組織に所有権が生じます。

出荷在庫の移動中は、「未達品の保守」ウィンドウで運送業者や到着日などの出荷情報を更新できます。参照 : 「出荷の管理」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

出荷の時点で、搬送先組織の受入パラメータを定義する必要があります。1回の取引で出荷を受け入れて搬送することも、出荷を受け入れた後、受入ドックに保管することもできます。参照 : 「受入」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

移動取引の有効性は、移動する品目に対して出荷組織と搬送先組織が使用している管理方法によって決まります。たとえば、組織 Xから組織 Yに品目 Aを移動するとき、品目 Aが組織 Xのみでロット管理されている場合も移動を実行できます(移動取引中に組織 Xで品目Aのロット番号を指定できます)。組織 Xから組織 Yに品目 Bを移動するとき、品目 Bのロット管理が組織 Yでのみ行われている場合でも、移動を実行できます(搬送先組織で受入取引を実行するときに品目 Bのロット番号を指定できます)。

シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理 オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織) オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)

オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織) OK OK

オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織) OK

表表表表 17シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理

搬送先組織搬送先組織搬送先組織搬送先組織 出荷組織出荷組織出荷組織出荷組織

費用保管場所および費用保管場所および費用保管場所および費用保管場所および /または費用品目または費用品目または費用品目または費用品目

資産保管場所および資産保管場所および資産保管場所および資産保管場所および資産品目資産品目資産品目資産品目

費用保管場所および費用保管場所および費用保管場所および費用保管場所および /または費用品目または費用品目または費用品目または費用品目 OK

資産保管場所および資産品目資産保管場所および資産品目資産保管場所および資産品目資産保管場所および資産品目 OK OK

表表表表 18資産資産資産資産 /費用保管場所と資産費用保管場所と資産費用保管場所と資産費用保管場所と資産 /費用品目費用品目費用品目費用品目

取引 3-3

Page 271: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所間在庫移動

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織間在庫移動」(3-8)

保管場所間在庫移動保管場所間在庫移動保管場所間在庫移動保管場所間在庫移動現在組織内の在庫は、保管場所間で、または同じ保管場所内の 2つの保管棚間で移動できます。資産保管場所から費用保管場所への移動、および追跡保管場所から非追跡保管場所への移動が可能です。品目の保管場所リストが制限されている場合は、そのリスト内の保管場所間のみで在庫を移動できます。Oracle Inventoryでは、保管場所間在庫移動を実行するときに、ユーザー定義取引タイプを使用できます。

改訂管理改訂管理改訂管理改訂管理 オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織) オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)

オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織) OK OK

オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織) すべての改訂を受入れすべての改訂を受入れすべての改訂を受入れすべての改訂を受入れ 出荷された改訂のみを受入れ出荷された改訂のみを受入れ出荷された改訂のみを受入れ出荷された改訂のみを受入れ

表表表表 19 改訂管理改訂管理改訂管理改訂管理

ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理 オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織) オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)

オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織) OK OK

オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織) OK OK

表表表表 20ロット管理ロット管理ロット管理ロット管理

シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理 オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織)オフ(出荷組織) オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)オン(出荷組織)

オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織)オフ(搬送先組織) OK OK

オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織)オン(搬送先組織) OK OK

表表表表 21シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理シリアル番号管理

資産保管場所資産保管場所資産保管場所資産保管場所 費用保管場所費用保管場所費用保管場所費用保管場所

資産品目資産品目資産品目資産品目 OK

費用品目費用品目費用品目費用品目 OK OK

表表表表 22 資産資産資産資産 /費用保管場所と資産費用保管場所と資産費用保管場所と資産費用保管場所と資産 /費用品目費用品目費用品目費用品目

3-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 272: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所間在庫移動

保管場所移動を入力する手順は、次のとおりです。保管場所移動を入力する手順は、次のとおりです。保管場所移動を入力する手順は、次のとおりです。保管場所移動を入力する手順は、次のとおりです。1. 「保管場所移動」ウィンドウにナビゲートします。

2. 取引の日付と時刻を入力します。

入力できる日付は、INV:取引日検証プロファイル・オプションによって管理されています。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

3. 保管場所移動の取引タイプを入力します。これは、事前に定義されているシステム・タイプまたはユーザー定義のタイプです。参照 :「取引タイプの定義と更新」(1-141)

4. オプションで、取引ソース・タイプを入力します。参照 :「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

5. オプションで、シリアル番号に基づいたデフォルトの在庫情報を使用するかどうかを指定します。

移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。1. 「保管場所移動」ウィンドウで「取引明細」を選択します。「取引明細詳細」フォルダ・ウィンドウが表示されます。

2. 移動する在庫品目を入力します。シリアル番号に基づいた在庫情報の初期化を行う場合は、シリアル番号を入力します。

3. オプションで、品目の改訂を入力します。品目が改訂管理の対象になっている場合は、必ずこのフィールドに値を入力する必要があります。

4. 資材の移動元と移動先の保管場所を入力します。保管棚間で在庫を移動する場合は、「移動元保管場所」フィールドと「移動先保管場所」フィールドに同じ保管場所を入力します。

5. オプションで、品目の移動元と移動先の保管棚を入力します。保管棚管理を設定済の場合は、この値の入力が必要です。

保管棚管理を直接入力と設定済の場合のみ、「移動先保管棚」フィールドに新しい値を入力できます。

6. オプションで、品目のロット番号を入力します。複数のロット番号を入力するには、残りの手順を実行した後、「ロット /シリアル」ボタンを選択して「ロット入力」ウィンドウを表示します。

7. 単位を入力します。これは基準単位(デフォルト)または他の有効な代替単位です。

代替単位を入力すると、指定した数量がその単位で出庫されます。また、指定した数量は基準単位に換算され、それによって在庫数量が正しく更新されます。

8. 指定した単位に基づいて、移動する在庫品目の数量を入力します。

取引 3-5

Page 273: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

その他取引の実行

9. オプションで、取引の事由コードを入力します。たとえば、高品質のデータ収集 /レポート・システムをサポートするために例外的な経費をマークできるような事由コードを使用できます。参照 :「取引事由の定義」(1-142)

10. オプションで、取引を記述する最大 240バイトのフリー・テキストを入力します。

ロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。� 「ロット /シリアル」ボタンを選択します。

参照 :「ロット番号の割当」(3-12)および「シリアル番号の割当」(2-64)

有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。� 次のフィールドを確認します。

有効数量 : 指定した単位に基づいて、移動可能な数量が表示されます。有効数量は、品目の在庫数量からすべての予約数量を差し引いた値です。入力した取引ソースが予約されている場合、有効数量には予約数量が含まれます。有効数量は、現在の取引ソースに対する予約数量を含みます。有効数量は、取引用に指定した改訂レベル、ロット番号、移動元保管場所および移動元保管棚に特定の量です。

手持ち : 指定した単位に基づいて、品目の現在手持数量が表示されます。在庫数量は、取引用に指定した改訂、ロット番号、移動元保管場所および移動元保管棚に特定の量です。在庫数量には、MTL-MATERIAL-TRANSACTIONSテーブルの保留取引の数量が含まれています。

取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。� 指定した内容を保存します。

その他取引の実行その他取引の実行その他取引の実行その他取引の実行その他取引では、現在の組織において総勘定元帳の勘定科目への資材の出庫、またはそこからの資材の受入ができます。在庫、受入または仕掛のいずれにも該当しないグループ、たとえば研究・開発グループや会計部門などに対して資材を出庫できます。ある勘定科目から在庫に資材を受け入れ、その資材を在庫から別の勘定科目に出庫することで、総勘定元帳を手動で調整することもできます。

ユーザー定義の取引タイプおよび取引ソースを使用すると、さらに細かく取引データを分類し命名できます。この機能を使用して、個人、部門またはプロジェクトに対して品目を出庫でき、また、破損した品目を「廃棄」などの費用勘定科目に出庫できます。発注以外の手段によって仕入先から調達した品目について受入を実行できます。また、この機能を使用して、Oracle Inventoryの実行開始時にすべての品目の手持在庫数量をロードできます。

3-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 274: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

その他取引の実行

システムで資材不足分アラート機能を設定している場合は、その他取引の実行時に資材不足分アラートを受け取ります。また、その他取引でも、不足分通知を起動し、事前に設定した配布リストに送信できます。参照 :「資材不足分アラートと不足分通知の設定」(3-14)

その他取引を入力する手順は、次のとおりです。その他取引を入力する手順は、次のとおりです。その他取引を入力する手順は、次のとおりです。その他取引を入力する手順は、次のとおりです。1. 「その他取引」ウィンドウにナビゲートします。

2. 取引の日付と時刻を入力します。

入力できる日付は、INV: 取引日検証プロファイル・オプションによって管理されています。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

3. 転送するその他取引のタイプを入力します。これは、事前に定義されているシステム・タイプまたはユーザー定義のタイプです。参照 :「取引タイプの定義と更新」(1-141)

4. オプションで、取引ソース・タイプを入力します。参照 :「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

5. オプションで、資材の出庫または受入を行う総勘定元帳勘定科目を入力します。

6. オプションで、シリアル番号に基づいたデフォルトの在庫情報を使用するかどうかを指定します。

移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。1. 「その他取引」ウィンドウで「取引明細」を選択します。「取引明細詳細」フォルダ・ウィンドウが表示されます。

2. 出庫または受入を行う在庫品目を入力します。シリアル番号に基づいた在庫情報の初期化を行う場合は、シリアル番号を入力します。

3. 出庫または受入を行う品目の改訂を入力します。品目が改訂管理の対象になっている場合は、このフィールドに値を必ず入力する必要があります。

4. 保管場所を入力します。出庫取引の場合は、数量追跡対象の保管場所しか入力できません。

5. 保管棚を入力します。品目の保管棚管理を設定した場合は、ここに値を必ず入力する必要があります。

6. オプションで、品目のロット番号を入力します。複数のロット番号を入力するには、残りの手順を実行した後、「ロット /シリアル」ボタンを選択して「ロット入力」ウィンドウを表示します。

7. 単位を入力します。これは基準単位(デフォルト)または他の有効な代替単位です。

代替単位を入力すると、指定した数量がその単位で出庫されます。また、指定した数量は基準単位に換算されるため、手持数量が正しく更新されます。

取引 3-7

Page 275: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間在庫移動

8. 指定した単位に基づいて、出庫または受入を行う在庫品目の数量を入力します。

9. 平均原価を使用している場合は、出庫または受入を行う品目の単位原価を入力します。取引時点でのシステム平均原価を使用するには、このフィールドを空白にしておきます。

10. オプションで、取引の事由コードを入力します。たとえば、高品質のデータ収集をサポートするために例外的な経費をマークできるような事由コードを使用できます。

11. オプションで、取引の内容を記述するフリー・テキストを 240バイト以内で入力します。

12. 取引で品目に使用する総勘定元帳勘定科目を入力します。この勘定科目は、取引タイプがその他の出庫 /受入、またはユーザー定義の場合のみ変更できます。

ロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。� 「ロット /シリアル」ボタンを選択します。参照 :「ロット番号の割当」(3-12)および「シリアル番号の割当」(2-64)

取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。� 指定した内容を保存します。

組織間在庫移動組織間在庫移動組織間在庫移動組織間在庫移動現在の組織から別の組織または移動中在庫に資材を移動できます。

移動中在庫の資材は、FOBポイントによって識別される組織に所属します。参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

前提条件前提条件前提条件前提条件

移動元と移動先となる組織の両方に共通する在庫品目を定義します。参照 :「品目の定義」(2-71)および「品目の組織への割当」(2-79)

少なくとも 2つの組織を定義します。一方は、他方から資材を受け入れることができます。参照 : 「組織の作成」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)および「「組織パラメータ」ウィンドウ」(1-36)

組織間関連とその関連に対応する勘定科目を設定します。参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

3-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 276: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間在庫移動

移動する品目がシリアル番号で管理されている場合、直接移動では各組織で品目の単位が同じであることが必要です。参照 :「品目の定義」(2-71)

組織間在庫移動の実行に必要な情報を入力する手順は、次のとおり組織間在庫移動の実行に必要な情報を入力する手順は、次のとおり組織間在庫移動の実行に必要な情報を入力する手順は、次のとおり組織間在庫移動の実行に必要な情報を入力する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「組織間移動」ウィンドウにナビゲートします。

2. 取引の入力日を入力します。

入力できる日付は、INV: 取引日検証プロファイル・オプションによって管理されています。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

3. 資材の移動先となる組織を入力します。この組織は、現在の組織から資材の受入ができるように最初に定義しておく必要があります。参照 :「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143)

さらに、この組織で移動中在庫勘定を使用している場合は、この組織に対して資材を移動すると、すべての資材が移動中在庫勘定として保管されます。この後、移動中在庫勘定の受入を実行して、移動中在庫からこの組織に資材を移動する必要があります。

4. 取引タイプを入力します。これは、事前定義システム・タイプまたはユーザー定義タイプのどちらでもかまいません。参照 :「取引タイプの定義と更新」(1-141)

オプションで、取引タイプのソースも入力できます。参照 :「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

5. シリアル番号に基づいてデフォルトの在庫情報を使用するかどうかを指定します。

6. その他の出荷情報を入力します。

オプションで次の出荷情報を入力できます。オプションで次の出荷情報を入力できます。オプションで次の出荷情報を入力できます。オプションで次の出荷情報を入力できます。� 移動する単一の品目または品目のグループを一意に識別する出荷番号。「移動先」で移動中在庫勘定を使用している場合は、ここに値を入力する必要があります。

� 輸送を請け負う運送業者。

� 移動に使用する陸上便または航空便の運送状番号。

� 移動資材を保管しているコンテナの数。

� 搬送先組織での資材の受入予定日。当日以降の日付を入力する必要があります。この日付は単に報告目的で使用されます。

取引 3-9

Page 277: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間在庫移動

移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。移動する品目を入力する手順は、次のとおりです。1. 「組織間移動」ウィンドウで「取引明細」を選択します。

2. 移動する在庫品目を入力します。

同じ品目を複数回移動できます。たとえば、複数の保管場所または保管棚に移動するために 1つの品目を複数回指定できます。

3. 品目がいずれかの組織で改訂管理されている場合、直接移動では両方の組織の品目に共通の改訂を入力します。

4. 資材の移動元となる保管場所を入力します。

5. オプションで、資材の移動先となる保管場所を入力します。組織間直接移動では、このフィールドに必ず値を入力する必要があります。

6. 品目の保管棚管理を設定済の場合は、移動先と移動元の保管棚を入力します。

7. 品目のロット番号を入力します。複数のロット番号を入力するには、残りの手順を実行した後、「ロット /シリアル」ボタンを選択して「ロット入力」ウィンドウを表示します。

受入取引でロット番号を入力した場合は、ロットの失効日を入力します。ロット失効日(保管期限)管理属性が「ユーザー設定失効日」に設定されている場合のみ、ここに値を入力できます。

8. 単位を入力します。これは基準単位(デフォルト)または他の有効な代替単位です。

代替単位を入力すると、指定した数量がその単位で出庫されます。また、指定した数量は基準単位に換算され、それによって手持数量が正しく更新されます。

9. 移動する品目の数量を入力します。

10. オプションで、取引の事由コードを入力します。たとえば、高品質のデータ収集やレポート・システムをサポートするために例外的な経費をマークできるような事由コードを使用できます。

また、この取引を説明するテキストを「参照」フィールドに 240バイトまで入力できます。

移動先組織に割り当てる社内移動費用を入力する手順は、次のとお移動先組織に割り当てる社内移動費用を入力する手順は、次のとお移動先組織に割り当てる社内移動費用を入力する手順は、次のとお移動先組織に割り当てる社内移動費用を入力する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。� 移動費用を表す値を「加算金額」フィールドに入力します。「組織パラメータ」ウィンドウの「組織間移動費用」フィールドに「要求値」と入力した場合のみ、ここに値を入力できます。

� 移動金額に対する移動費用を表す比率を入力します。「組織パラメータ」ウィンドウの「組織間移動費用」フィールドに「要求比率」と入力した場合のみ、ここに値を入力できます。「組織間情報の定義」(1-45)

3-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 278: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間在庫移動

出荷元(現在)組織に割り当てる運送情報原価を入力する手順は、出荷元(現在)組織に割り当てる運送情報原価を入力する手順は、出荷元(現在)組織に割り当てる運送情報原価を入力する手順は、出荷元(現在)組織に割り当てる運送情報原価を入力する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。� 資材を物理的に移動するための輸送原価、つまり運送業者に支払う費用を入力します。

� 「輸送原価」フィールドに入力した金額を記入する総勘定元帳の勘定科目を入力します。運送業者に対して定義した勘定科目がデフォルトとして表示されます。参照 :「運送業者の定義」(1-58)

ユニット番号を入力する手順は、次のとおりです。ユニット番号を入力する手順は、次のとおりです。ユニット番号を入力する手順は、次のとおりです。ユニット番号を入力する手順は、次のとおりです。� Oracle Project Manufacturingをインストールしていて、その最終品目モデル /ユニット機能を使用可能にしている場合は、品目のユニット番号を入力できます。参照 : 「Model/Unit Effectivity」(『Oracle Project Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル』)

注意注意注意注意 : 「ユニット番号」フィールドは、Project Manufacturingをインストールしている場合にのみ表示されます。

ロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおロット番号またはシリアル番号の情報を入力する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。� 「ロット /シリアル」ボタンを選択します。参照 :「ロット番号の割当」(3-12)および「シリアル番号の割当」(2-64)

有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。有効数量と手持在庫数量の値を表示する手順は、次のとおりです。� 次のフィールドを確認します。

有効数量 : 指定した単位に基づいて、移動可能な数量が表示されます。有効数量は、品目の在庫数量からすべての予約数量を差し引いた値です。入力した取引ソースが予約されている場合、有効数量には予約数量が含まれます。有効数量は、現在の取引ソースに対する予約数量を含みます。有効数量は、移動用に指定した改訂レベル、ロット番号、移動元保管場所および移動元保管棚に特定の数量です。

手持数量 : 指定した単位に基づいて、品目の現在手持数量が表示されます。手持数量は、移動用に指定した改訂、ロット番号、移動元保管場所および移動元保管棚に特定の数量です。手持数量には、MTL-MATERIAL-TRANSACTIONS表の保留取引の数量が含まれています。

取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。取引を処理する手順は、次のとおりです。� 指定した内容を保存します。

取引 3-11

Page 279: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット番号の割当

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「組織間移動」(3-2)

ロット番号の割当ロット番号の割当ロット番号の割当ロット番号の割当出庫または受入を行う明細品目数量のロット番号を選択できます。「ロット入力」ウィンドウは、出庫または受入を行う品目に対してロット管理を設定している場合にのみ表示されます。

出庫または受け入れる品目数量にロット番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にロット番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にロット番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にロット番号を割り当てる手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 取引のウィンドウで「ロット /シリアル」ボタンを選択します。「ロット入力」ウィンドウが表示され、品目と取引に関する情報が表示されます。

「数量」フィールドには該当取引について入力した合計数量が表示されます。「入力済ロット数量」フィールドには、ロット番号に割り当てた品目の数量が表示されます。

2. 品目を出庫または受入する新規または既存のロット番号を入力します。

3. オプションで、ロットの資材保管期限日を入力します。このフィールドは、前のフィールドで新規ロット番号を入力し、品目のロット失効日(保管期限)管理属性として「ユーザー設定失効日」を設定済の場合のみ値を入力できます。

品目のこの属性として「品目保管期限日数」を設定済の場合は、設定した品目の保管期限日数が現在日付に加算されて、失効日が計算されます。結果はデフォルト値として表示されます。この日付は変更できません。

4. ロットに対して出庫または受入する品目の数量を入力します。「有効数量」フィールドと「手持数量」フィールドには各ロットの現在の数量が表示されます。

有効数量 : 指定した単位に基づいて、出庫可能な数量が表示されます。入力した取引ソースが予約されている場合、有効数量には予約数量が含まれます。有効数量は、ユーザーが定義した出庫または受入の改訂レベル、保管場所、保管棚およびロットに特定の数量です。受入取引の場合、取引が完了すると受入数量が有効数量に加算されます。

手持数量 : 指定した単位に基づいて、品目の現在在庫数量が表示されます。在庫数量は、ユーザーが指定した改訂レベル、保管場所、保管棚およびロットに特定の数量です。

5. 「完了」を選択して「取引明細」ウィンドウに戻ります。

3-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 280: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

不足分アラートと不足分通知

シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号の割当シリアル番号を管理するためには、出庫または受入を行う品目ごとにシリアル番号を指定する必要があります。「シリアル番号入力」ウィンドウで、出庫または受入を行う品目数量のシリアル番号を選択します。このウィンドウは、出庫または受入を行う品目に対してシリアル番号管理を設定している場合にのみ表示されます。

出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、出庫または受け入れる品目数量にシリアル番号を割り当てる手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 取引のウィンドウで「ロット /シリアル」ボタンを選択します。「シリアル番号入力」ウィンドウが表示され、品目と取引に関する情報が示されます。

「数量」フィールドには該当取引について入力した合計数量が表示されます。「入力数量」フィールドには、シリアル番号に割り当てた品目の数量が表示されます。

2. 各品目またはロット数量にシリアル番号の範囲を 1つ以上指定するか、それぞれに個別のシリアル番号を指定するかを指示します。

シリアル番号の範囲を選択した場合は、明細品目内の各品目またはロット数量が、その範囲内のシリアル番号に割り当てられます。

3. 個々の品目のシリアル番号を入力するか、シリアル番号の範囲の開始値を入力します。

4. シリアル番号の範囲を使用する場合は、範囲の終了値を入力します。デフォルトは、開始シリアル番号および取引数量から計算された最後のシリアル番号です。

5. 「完了」を選択して「取引明細」ウィンドウに戻ります。

不足分アラートと不足分通知不足分アラートと不足分通知不足分アラートと不足分通知不足分アラートと不足分通知資材不足は、未供給の需要が入庫供給資材の有効数量よりも多い場合に発生します。Oracle Inventoryは、受入取引時に、受入資材が組織内の他の場所で必要かどうかをチェックします。不足が検出された場合は、資材不足分アラートまたはワークフローベースの通知によってリアルタイムに通知されます。

不足分アラートと不足分通知を生成するフォーム不足分アラートと不足分通知を生成するフォーム不足分アラートと不足分通知を生成するフォーム不足分アラートと不足分通知を生成するフォーム次の受入取引フォームでは、不足が検出されている品目の受入時に、不足分アラートと不足分通知が生成されます。

注意注意注意注意 :有効な最大の連続するシリアル番号が計算されます。範囲内に既存のシリアル番号が見つかると、その番号の前で範囲は終了します。残りのシリアル番号を計算するための開始シリアル番号を再度指定できます。

取引 3-13

Page 281: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

資材不足分アラートと不足分通知の設定

� 受入

� 受入取引

� その他取引

� WIP資材取引

� WIP完了

� 指示なし作業完了

不足分アラートは、取引時にウィンドウに表示されます。「潜在的不足分の表示」フォームにナビゲートすると、組織内のどこで需要が発生しているかを参照することもできます。

通知は、事前に設定した宛先に個別に送信されます。

需要のソース需要のソース需要のソース需要のソース不足分アラートと不足分通知の生成では、次の項目が需要のソースとみなされます。

� WIPショップ型製造オーダー

� WIPライン型製造オーダー

� ピック・リリースと詳細化は済んでいるが、十分な数量が調達されていない受注明細。

供給タイプ供給タイプ供給タイプ供給タイプ不足分アラートまたは不足分通知をトリガーする在庫取引を指定できます。選択した取引タイプのみが未供給の需要に対する供給とみなされます。不足分アラートと不足分通知は、次の取引処理を持つシステム定義およびユーザー定義の取引タイプに対してトリガーされます。

� 受入

� 移動中受入

� 組織間直接移動

� 組立完了

� 負の構成部品発行

資材不足分アラートと不足分通知の設定資材不足分アラートと不足分通知の設定資材不足分アラートと不足分通知の設定資材不足分アラートと不足分通知の設定� 資材不足の検出に使用される不足分パラメータの定義。参照 :「不足分パラメータの定義」(1-56)

� 不足分アラートと不足分通知をトリガーする取引処理タイプの定義。参照 :「取引タイプの定義と更新」(1-141)

3-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 282: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

潜在的不足分の表示

� システムにおいて、需要発生時に不足分アラートまたは不足分通知をトリガーする品目の定義。参照 :「品目の定義」(2-71)および「在庫属性グループ」(2-5)

� 通知先の個別定義。参照 :「不足分パラメータの定義」(1-56)

潜在的不足分の表示潜在的不足分の表示潜在的不足分の表示潜在的不足分の表示組織内に未解決需要がある品目の潜在的不足分を表示できます(作業指示を未供給の需要として不足分パラメータに構成します)。

前提条件前提条件前提条件前提条件不足分パラメータを定義し、不足分アラートおよび不足分通知をトリガーする取引処理タイプと品目を定義する必要があります。参照 :「資材不足分アラートと不足分通知の設定」(3-14)

潜在的不足分を表示する手順は、次のとおりです。潜在的不足分を表示する手順は、次のとおりです。潜在的不足分を表示する手順は、次のとおりです。潜在的不足分を表示する手順は、次のとおりです。1. 「潜在的不足分の表示」ウィンドウにナビゲートします。「潜在的不足分の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準を入力します。「潜在的不足分の表示」ウィンドウに、不足分の要約が表示されます。

「詳細」ボタンを選択して特定品目に関する不足分の詳細情報を表示「詳細」ボタンを選択して特定品目に関する不足分の詳細情報を表示「詳細」ボタンを選択して特定品目に関する不足分の詳細情報を表示「詳細」ボタンを選択して特定品目に関する不足分の詳細情報を表示します。します。します。します。

「供給「供給「供給「供給 /需要」ボタンを選択して特定品目に関する供給と需要の情報需要」ボタンを選択して特定品目に関する供給と需要の情報需要」ボタンを選択して特定品目に関する供給と需要の情報需要」ボタンを選択して特定品目に関する供給と需要の情報を表示します。を表示します。を表示します。を表示します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫不足パラメータ・レポート」(10-69)

� 「在庫不足要約レポート」(10-67)

注意注意注意注意 :製造オーダーの潜在的不足分は、製造カレンダに作業指示の開始日付またはスケジュールが存在する場合にのみ表示されます。

取引 3-15

Page 283: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計の概要

移動統計の概要移動統計の概要移動統計の概要移動統計の概要Oracle Inventoryには、2国間の国境を越えた資材の移動に関連した統計を収集する機能があります。統計を収集すると、EU(欧州連合)の INTRASTAT(EU加盟国間の輸出入に関する申告書)および EXTRASTAT(EU加盟国と EU加盟国以外の国との間の輸出入に関する申告書)用のレポート作成要件を満たすことができます。この機能は、Oracle Purchasingの機能でもあります。

移動統計機能では、次のことができます。

� 出荷元情報と出荷先情報に基づいた移動統計レコードを、ユーザーの介入なしで自動的に生成できます。

� 会社の法的エンティティ情報(名称、所在地、税金登録情報など)をレポートに出力できます。

� 統計を収集する国間の資材の移動に関連する情報を捕捉、保守、計算およびレポート作成できます。訂正の記録とレポート作成の機能も含まれています。

� 期間内の移動統計レコードがすべて正確であり、レポート作成に使用できることを検証するために、移動統計例外レポートを実行できます。

� 資材移動に関する売掛金/未収金および買掛金/未払金から請求書金額を捕捉できます。請求書情報が使用可能でない場合は、移動取引の統計金額が捕捉されます。

� 統計情報を確認した後で確定し、政府機関にレポートを提出できます。

� 統計情報と関連する資材取引との間の監査証跡を作成できます。

� 移動統計レコードから EDIメッセージを生成できます。

主な機能主な機能主な機能主な機能

移動統計レコードの自動生成移動統計レコードの自動生成移動統計レコードの自動生成移動統計レコードの自動生成移動統計処理を実行すると、移動統計レコードを自動的に生成できます。移動統計処理は、システム内で発生したすべての取引を、法的エンティティに基づいて分析するコンカレント・プログラムです。この処理によって、レコードを検証でき、INTRASTATおよびEXTRASTATについては、正式なレポート・ドキュメントを作成できます。参照 :「移動統計の自動生成」(3-19)

移動統計処理は、次の取引タイプを分析します。

� 発注受入

� RTV

� 受注

3-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 284: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

主な機能

� RMA

� 仕入先直接出荷

� 会社間複数組織直接出荷

� 組織間在庫移動

� 社内調達

� 社内受注

移動統計レコードをシステムで自動的に生成するには、「経済ゾーン」および「移動統計パラメータ」ウィンドウでパラメータを定義します。参照 :「移動統計の設定」(3-18)

統計の設定統計の設定統計の設定統計の設定法的エンティティ別に移動統計を捕捉し、レポートを作成できます。カレンダ、通貨換算タイプ、重量単位、税務担当名および税務担当情報などのパラメータを指定できます。

移動統計レポートの検証移動統計レポートの検証移動統計レポートの検証移動統計レポートの検証移動統計例外レポートを使用して、期間内の移動統計レコードがすべて正確であり、レポート作成に使用できることを検証できます。入力の欠落や不完全な入力を特定し、情報を確定する前に訂正できます。参照 :「移動統計例外レポート」(10-42)

移動統計の確認とレポート作成移動統計の確認とレポート作成移動統計の確認とレポート作成移動統計の確認とレポート作成移動統計のレポートでは、要約と詳細の両レポートを生成できます。政府機関提出用と保存用のハード・コピーも生成されます。参照 :「移動統計レポート」(10-44)

移動統計の確定移動統計の確定移動統計の確定移動統計の確定移動統計レポートには、正式な INTRASTATおよび EXTRASTATレポート作成用の情報を確定できるように、実行時パラメータが用意されています。このオプションでは、レポート実行時に計算された情報でデータベースも更新され、レポート情報の完全な履歴が作成されます。また、レポートの特定の実行で処理された情報に参照番号を割り当てることもできます。EDIメッセージの生成には、確定済のレコードのみが使用されます。

注意注意注意注意 : Oracle Inventoryのその他受入取引とその他出庫取引は、資材移動ではなく、在庫の更新とみなされるため分析されません。

注意注意注意注意 : ISOおよび EU(欧州連合)の国コードがサポートされます。参照 : 「「テリトリ」ウィンドウ」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

取引 3-17

Page 285: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計の設定

移動統計ステータスの再設定移動統計ステータスの再設定移動統計ステータスの再設定移動統計ステータスの再設定正式な INTRASTATおよび EXTRASTATレポート作成用に移動統計レコードを確定した後、移動統計再設定ステータス・プログラムを実行すると、ステータスを未処理の状態に再設定できます。このオプションを使用すると、不足している情報を確定済のレコードに追加できます。参照 :「移動統計再設定ステータス・レポート」(10-47)

従来のシステムとの統合従来のシステムとの統合従来のシステムとの統合従来のシステムとの統合移動統計機能には、他のロジスティックス・アプリケーションから資材移動を捕捉するために、従来のシステムと統合する機能が用意されています。

EDIサポートサポートサポートサポート移動統計レコードから EDIメッセージを生成できます。これらのメッセージは EDIFACTに準拠しています。

移動統計と会計ドキュメントとのリンク移動統計と会計ドキュメントとのリンク移動統計と会計ドキュメントとのリンク移動統計と会計ドキュメントとのリンク移動統計レコードは、取引タイプに基づいて様々な会計ドキュメントと自動的にリンクされます。たとえば、発注受入は買掛 /未払金請求書、RTVと RMAはクレジット・メモ、受注出荷は売掛金 /未収金請求書とリンクされます。

複数の値の追跡複数の値の追跡複数の値の追跡複数の値の追跡資材移動に関する売掛 /未収金および買掛 /未払金から請求書金額を捕捉できます。請求書情報が使用可能でない場合は、移動取引の統計金額が捕捉されます。

自動重量計算自動重量計算自動重量計算自動重量計算品目の取引数量と単位を適切な重量と重量単位に変換することによって、資材移動の重量が計算されます。

移動情報の手動入力移動情報の手動入力移動情報の手動入力移動情報の手動入力固定資産など、Oracle Inventoryおよび Oracle Purchasingで捕捉できない資材取引に関連する移動情報を手動で入力することもできます。参照 :「移動統計の表示と保守」(3-20)

移動統計の設定移動統計の設定移動統計の設定移動統計の設定� 商品コード・カテゴリ・セットの定義、および品目への商品コードの割当て

商品コードを使用して移動統計の捕捉またはレポート作成(あるいはその両方)を行うには、在庫品目の商品コードを格納するためのカテゴリ・セットを設定する必要があります。カテゴリ・セットを定義した後、適切な商品コードを品目に割り当てます。参照:「カテゴリ・セットの定義」(1-100)

3-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 286: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計の自動生成

INTRASTATと EXTRASTATのレポートを作成する場合は、適切な内部統計カテゴリ・セットを在庫内の品目に割り当てる必要があります。カテゴリ・セットを割り当てた後、「移動統計パラメータ」ウィンドウの「カテゴリ・セット」値リストから EU(欧州連合)指定の商品コードを選択して品目に割り当ててください。

� 総勘定元帳内の期間の定義

移動統計レコードの収集期間を定義できます。移動統計レコードの収集に使用する期間は、製造または会計期間にすることもできます。

� 法的エンティティおよび移動統計パラメータの定義

「移動統計パラメータ」ウィンドウを使用して、移動統計を収集してレポートする法的エンティティに関する情報を記録します。参照 :「移動統計パラメータの定義」(1-148)

� 経済ゾーンの定義

「経済ゾーン」ウィンドウを使用して、経済ゾーンを定義し、定義したゾーンを特定の国に対応付けます。参照 :「経済ゾーンの定義」(1-147)

移動統計の自動生成移動統計の自動生成移動統計の自動生成移動統計の自動生成移動統計処理を実行すると、法的エンティティに基づいて移動統計レコードを自動的に生成できます。その後、レコードを検証して、INTRASTATおよび EXTRASTAT用に、正式な報告文書を作成できます。

前提条件前提条件前提条件前提条件

経済ゾーンの定義。参照 :「移動統計の設定」(3-18)

移動統計パラメータの定義。参照 :「移動統計の設定」(3-18)

移動統計レコードを自動的に生成する手順は、次のとおりです。移動統計レコードを自動的に生成する手順は、次のとおりです。移動統計レコードを自動的に生成する手順は、次のとおりです。移動統計レコードを自動的に生成する手順は、次のとおりです。1. 「移動統計レポート」ウィンドウにナビゲートして、移動統計処理を実行します。参照 :「移動統計処理」(10-43)

2. オプションで、「移動統計要約」ウィンドウにナビゲートし、移動統計処理の結果を確認します。必要な場合は、移動統計レコードを更新します。参照 :「移動統計の表示と保守」(3-20)

3. 「移動統計例外レポート」を実行し、不足しているデータをチェックします。参照 :「移動統計例外レポート」(10-42)。このレポートを実行すると、移動統計レコードのステータスは「検証済」に変わります。この結果を表示するには、「移動統計要約」ウィンドウにナビゲートします。例外を修正して、レポートを再度実行します。このレポートは必要に応じて何度でも再実行できます。参照 :「移動統計の表示と保守」(3-20)

取引 3-19

Page 287: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計の表示と保守

4. 「移動統計レポート」を要約フォーマットと詳細フォーマットで実行します。参照 :「移動統計レポート」(10-44)。必要な場合は、移動統計レコードを更新します。

5. 「移動統計レポート」を正式な要約フォーマットで実行します。参照 :「移動統計レポート」(10-44)。このレポートを実行すると、移動統計のステータスが「確定済」に変わります。

移動統計の表示と保守移動統計の表示と保守移動統計の表示と保守移動統計の表示と保守「移動統計」ウィンドウを使用すると、商品の移動に関連する情報を表示および保守できます。「移動統計パラメータ」および「経済ゾーン」の設定ウィンドウで、この情報の収集を自動化できます。

移動統計を会計取引情報(ドキュメント番号や請求書)にリンクすることもできます。参照:「移動統計の概要」(3-15)

固定資産など、Oracle Inventoryや Oracle Purchasingで捕捉できない資材取引に関連する移動情報を手動で入力することもできます。

「移動統計」ウィンドウのデフォルト「移動統計」ウィンドウのデフォルト「移動統計」ウィンドウのデフォルト「移動統計」ウィンドウのデフォルト「移動統計」ウィンドウでは、有効な場合は次のデフォルトが使用されます。デフォルトには適切な国プリフィクスが付加されています。新規の国特定デフォルトが有効な場合は、その値が表示されます。構成した国特定デフォルトが有効でない場合、デフォルトは設定されません。

発注受入のデフォルト発注受入のデフォルト発注受入のデフォルト発注受入のデフォルト

前提条件前提条件前提条件前提条件

移動統計パラメータの定義。参照 :「移動統計の設定」(3-18)

経済ゾーンの定義。参照 :「移動統計の設定」(3-18)

注意注意注意注意 :「移動統計再設定ステータス・レポート」を実行すると、ステータスを「確定済」から「オープン」に再設定できます。参照 :「移動統計再設定ステータス・レポート」(10-47)

取引性質 発注受入明細の取引事由コード

搬送条件 発注受入ヘッダーの本船渡し条件

輸送モード 発注受入ヘッダーの運送業者

3-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 288: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計の表示と保守

移動統計を表示する手順は、次のとおりです。移動統計を表示する手順は、次のとおりです。移動統計を表示する手順は、次のとおりです。移動統計を表示する手順は、次のとおりです。1. 「移動統計」ウィンドウにナビゲートします。「移動統計の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準を入力して既存の移動統計レコードを検索するか、または「新規」を選択して新規レコードを入力します。「移動統計」ウィンドウが表示されます。

既存のレコードを検索した場合は、ウィンドウの上部に次の情報が表示されます。

移動番号 : 移動統計情報を保存すると、識別のために一意の移動番号が割り当てられます。これによって移動統計入力が作成されます。この識別番号を使用して、特定の移動統計入力を表示できます。

ステータス : 移動統計入力のステータス。ステータスは、「オープン」、「未処理」、「確定済」のいずれかです。ステータスが「確定済」の場合は、入力に関連付けられている情報は変更できません。

レポート参照 : この入力が正式にレポートされて確定したときに入力した番号。

レポート期間 : この入力が正式にレポートされて確定したときの日付。

3. 移動タイプを選択します。

到着 : 到着の移動統計をレポートします。

到着調整 : 前期に発生した到着の移動統計に対する調整内容をレポートします。

発送 : 発送の移動統計をレポートします。

発送調整 : 前期に発生した発送の移動統計に対する調整をレポートします。

4. 資材移動取引文書に表示されている金額を入力します。

5. 文書ソース・タイプを選択します。

6. このレコードに関連する法的エンティティの名称を入力します。

7. 通貨を入力します。

ソースの詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。ソースの詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。ソースの詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。ソースの詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「ソース詳細」タブ・リージョンを選択します。「ツール」メニューからこのウィンドウにアクセスすると、このリージョンのデフォルト情報は元のウィンドウから提供されます。

2. 移動タイプが「到着」でソース・タイプが「在庫」のときは、「組織 :自」に商品の送り元となる組織を入力します。移動タイプが「発送」の場合は、現在組織がデフォルトとして表示されます。

取引 3-21

Page 289: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計の表示と保守

3. 移動タイプが「発送」でソース・タイプが「在庫」のときは、「組織 :至」に商品の送り先となる組織を入力します。移動タイプが「到着」の場合は、現在組織がデフォルトとして表示されます。

4. ソース・タイプが「受注」のときは、顧客の名称、番号、事業所を入力します。

ソース・タイプが「発注」の場合は、仕入先の名称、番号、サイトを入力します。

5. 選択したソース・タイプのソース文書番号と明細番号を入力します。たとえば、ソース・タイプとして「発注」を入力した場合は、対応する発注番号と明細番号を入力します。

6. 移動に関連する出荷番号と出荷明細番号を入力します。

7. 移動に関連する荷揃伝票番号を入力します。

8. 移動に関連する受入番号を入力します。

請求書詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。請求書詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。請求書詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。請求書詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「請求書詳細」タブ・リージョンを選択します。ソース・タイプが「在庫」の場合、このリージョンは選択できません。

2. ソース・タイプが「受注」の場合は、顧客請求先の名称、顧客番号、顧客サイトを入力します。

3. 請求書情報に関連する請求書バッチ、請求書番号、請求書明細番号を入力します。

4. この移動請求書の数量を入力します。デフォルトは取引数量です(入力済の場合)。ソース・タイプが「受注」の場合は、移動数量が表示されます。

5. 「単価」または「拡張値」のいずれかを入力します。他の金額は Oracle Inventoryが計算します。

移動詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。移動詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。移動詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。移動詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「移動詳細」タブ・リージョンを選択します。「ツール」メニューからこのウィンドウにアクセスすると、このリージョンのデフォルト情報は元のウィンドウから提供されます。

2. 調整取引の場合のみ、移動番号に対する調整を入力します。

3. 取引日を入力します。

4. 在庫品目番号を入力するか、品目番号が未入力の場合は品目摘要を入力します。

5. 取引単位を入力します。

6. 品目の商品コードを保持するカテゴリ・セットと商品コードが存在する場合は、表示されます。デフォルトがない場合、またはデフォルト値を上書きする場合は、適切な商品

3-22 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 290: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計の表示と保守

コードを入力します。商品コードを入力しない場合は、商品コード摘要を入力できます。

7. この移動の取引数量を入力します。

国の詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。国の詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。国の詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。国の詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「国詳細」タブ・リージョンを選択します。

2. 「発送」フィールドに発送国を入力します。自国が発送国として表示され、取引に応じて仕入先または顧客の国が到着国として表示されます。

3. 「搬送先」フィールドに搬送国を入力します。自国が到着国として表示され、取引に応じて仕入先または顧客が発送国として表示されます。

4. 「元」フィールドに元の国を入力します。取引に応じて発送国または搬送国が表示されます。

5. 取引コードを入力します。

6. 搬送条件コードを入力します。

7. 輸送モードを入力します。

8. 商品が到着した国または商品を発送した国のポートを入力します。

9. 商品が到着した国または商品を発送した国の地域を入力します。

10. 移動の統計タイプを入力します。これは輸入タイプ、自治体、ユーザー定義タイプでもかまいません。

11. 品目の単位重量または総重量を入力します。これによってその他の値が計算されます。両方の重量フィールドを空白のままにすると、重量は品目単位換算を使用してレポート作成時に計算されます。

追加の移動詳細を入力する手順は、次のとおりです。追加の移動詳細を入力する手順は、次のとおりです。追加の移動詳細を入力する手順は、次のとおりです。追加の移動詳細を入力する手順は、次のとおりです。1. 「移動詳細続く」タブ・リージョンを選択します。

2. 調整率または調整金額を入力します。調整率または調整金額が取引金額に適用され、統計値が計算されます。

3. 調整率または調整金額を入力すると、統計合計金額が計算されます。調整率または調整金額を入力せずに、合計金額を入力することもできます。統計値情報を入力しないと、国固有のルーチンでレポートの合計金額が計算されます。

4. 移動に関連する注釈を入力します。

5. 移動する商品の量を表す、取引数量以外の代替数量を入力します。代替数量を入力すると、移動する商品の代替単位コードを記録できます。たとえば、酒はケース単位で販売

取引 3-23

Page 291: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

資材取引の表示

されますが、ヘクトリットル単位の純アルコール分量を代替数量にすることができます。

6. 外部価格コードを入力します。「修理」、「処理」または「その他」を入力できます。

7. 外部単価または外部拡張値を入力します。他の金額は Oracle Inventoryが計算します。

8. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「移動統計の概要」(3-15)

� 「移動統計パラメータの定義」(1-148)

� 「経済ゾーンの定義」(1-147)

資材取引の表示資材取引の表示資材取引の表示資材取引の表示在庫取引に関する詳細を表示できます。検索基準の組合せを入力して、取引情報を検索できます。

在庫取引に関する詳細を表示する手順は、次のとおりです。在庫取引に関する詳細を表示する手順は、次のとおりです。在庫取引に関する詳細を表示する手順は、次のとおりです。在庫取引に関する詳細を表示する手順は、次のとおりです。1. 「資材取引」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。「資材取引の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準の組合せを入力して「検索」を選択します。「材料取引」フォルダ・ウィンドウに結果が表示されます。

3. 次のタブ・リージョンの情報を表示します。

事業所 : 品目、保管場所、保管棚、改訂、保管棚移動、保管場所移動、組織移動、取引日、取引タイプが表示されます。

移動中 : 品目、出荷番号、運送状番号、運送コード、コンテナ、数量、取引タイプが表示されます。

事由、参照 : 品目、取引事由、取引参照、原価指標、仕入先ロット、ソース・コード、ソース明細 ID、取引タイプが表示されます。

取引 ID: 品目、取引転送 ID、取引ヘッダー番号、受入取引 ID、移動取引 ID、取引単位、完了取引 ID、部門コード、工程連番、取引数量、取引 ID、取引日、ソース・タイプ、ソース、取引タイプ、ソース・プロジェクト番号、ソース・タスク番号、プロジェクト番号、タスク番号、プロジェクト番号 :至、タスク番号 :至、支出タイプ、支出組織、エラー・コード、エラーの説明が表示されます。

3-24 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 292: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引要約の表示

取引タイプ : 品目、ソース、ソース・タイプ、取引タイプ、取引処理、取引単位、取引数量、取引 ID、取引日が表示されます。

取取取取引のロット引のロット引のロット引のロット /シリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりですシリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりですシリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりですシリアル番号情報を表示する手順は、次のとおりです。。。。1. 取引を選択し、「ロット /シリアル」ボタンを選びます。

2. ロット /シリアル番号、数量、事業所に関する情報が表示されます。

取引配分情報を表示する手順は、次のとおりです。取引配分情報を表示する手順は、次のとおりです。取引配分情報を表示する手順は、次のとおりです。取引配分情報を表示する手順は、次のとおりです。� 「配分」ボタンを選択します。参照 : 「資材取引配賦の表示」(『Oracle Cost

Managementユーザーズ・ガイド』)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫取引の概要」(3-1)

� 「取引設定の概要」(1-127)

取引要約の表示取引要約の表示取引要約の表示取引要約の表示指定した日付範囲内の取引品目に関する要約情報を表示できます。検索基準を入力して、表示する情報を限定できます。表示された要約情報を使用して、入出力や取引履歴を分析できます。

取引要約を表示する手順は、次のとおりです。取引要約を表示する手順は、次のとおりです。取引要約を表示する手順は、次のとおりです。取引要約を表示する手順は、次のとおりです。1. 「取引の要約」ウィンドウにナビゲートします。

2. 要約の日付範囲を入力します。

3. 品目または保管場所を入力します。品目を入力しない場合は、指定した日付範囲内の取引品目がすべて検索の対象になります。

4. オプションで、追加検索基準を入力し、要約される情報の範囲を限定します。

5. 「要約」ボタンを選択します。結果が「品目取引要約」ウィンドウに表示されます。

各品目について、単位、純数量、純金額、ボリューム(取引数)、絶対数量、絶対金額を示す値が表示されます。取引合計として、合計入金額、合計受入ボリューム、合計出金額、合計出庫ボリューム、純金額が表示されます。これらの値は、指定した日付範囲内の取引に関する値です。

6. 「品目のみ」、「ソース・タイプ」、「処理」、「取引タイプ」および「ソース /取引タイプ」別の要約情報を様々なタブ・リージョンから選択して表示します。

取引 3-25

Page 293: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

会計明細の表示

「品目取引要約」ウィンドウで品目の詳細情報を表示する手順は、次「品目取引要約」ウィンドウで品目の詳細情報を表示する手順は、次「品目取引要約」ウィンドウで品目の詳細情報を表示する手順は、次「品目取引要約」ウィンドウで品目の詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。のとおりです。のとおりです。のとおりです。1. 品目を選択します。

2. 「詳細照会」ボタンを選択します。参照 :「資材取引の表示」(3-24)

会計明細の詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。会計明細の詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。会計明細の詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。会計明細の詳細情報を表示する手順は、次のとおりです。� 「ツール」メニューから「会計の表示」を選択して、「資材会計の表示」ウィンドウをオープンします。このウィンドウで、取引に関する会計明細の詳細を、貸借対照表(借方と貸方が一致)の形式で表示できます。また、略式の T字型勘定として表示することもできます。参照 :「会計明細の表示」(3-26)

会計明細の表示会計明細の表示会計明細の表示会計明細の表示Inventoryで資材取引を問い合せるときに、問い合せた取引に関する会計明細の詳細を、貸借対照表(借方と貸方が一致)の形式で表示できます。また、略式の T字型勘定として詳細会計を表示することもできます。これらの機能を使用すると、総勘定元帳において、取引が会計残高にどのように影響しているかを把握できます。

会計明細を表示する手順は、次のとおりです。会計明細を表示する手順は、次のとおりです。会計明細を表示する手順は、次のとおりです。会計明細を表示する手順は、次のとおりです。1. 会計明細を表示する資材取引を問い合せます。

2. 「ツール」メニューの「会計の表示」を選択します。

参照 :「「会計」ウィンドウの表示」(3-26)

3. (オプション)会計詳細を T字型勘定として表示するには、「T字型勘定」ボタンを選択します。

参照 : 「T字型勘定の表示」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「会計」ウィンドウの表示「会計」ウィンドウの表示「会計」ウィンドウの表示「会計」ウィンドウの表示「資材会計の表示」ウィンドウはフォルダです。ウィンドウに表示される情報は、簡単にカスタマイズできます。

参照 : 「フォルダのデータ表示のカスタマイズ」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

「資材会計の表示」ウィンドウをカスタマイズすると、ウィンドウに通常表示される列を非表示にしたり、使用可能な追加の列を表示することができます。

詳細会計明細を選択すると、「資材会計の表示」ウィンドウの下に追加情報が表示されます。

3-26 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 294: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保留取引の表示

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「Oracle General Ledgerから Inventoryへのドリルダウン」(3-27)

Oracle General Ledgerからからからから Inventoryへのドリルダウンへのドリルダウンへのドリルダウンへのドリルダウン特定の仕訳ソースが割り当てられている仕訳に対する General Ledgerの「勘定科目照会」、「仕訳入力データ照会」または「仕訳データの入力」ウィンドウから、補助元帳詳細にドリルダウンできます。たとえば、仕訳ソースが Inventoryの場合は、Oracle Inventoryの取引詳細にドリルダウンできます。

General Ledgerからドリルダウンすると、Inventoryの「会計明細」ウィンドウがオープンします。詳細会計明細を選択すると、関連するウィンドウの下に追加情報が表示されます。

ドリルダウン・ウィンドウはフォルダです。ウィンドウに表示される情報は、簡単にカスタマイズできます。

参照 : 「フォルダのデータ表示のカスタマイズ」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

ドリルダウン・ウィンドウをカスタマイズすると、ウィンドウに通常表示される列を非表示にしたり、使用可能な追加の列を表示することができます。

さらにドリル・ダウンする方法さらにドリル・ダウンする方法さらにドリル・ダウンする方法さらにドリル・ダウンする方法Inventoryの「会計明細」ウィンドウから、さらに詳細な取引を表示したり、基礎となる取引会計を表示することもできます。

詳細取引にドリルダウンする、または取引会計を表示する手順は、詳細取引にドリルダウンする、または取引会計を表示する手順は、詳細取引にドリルダウンする、または取引会計を表示する手順は、詳細取引にドリルダウンする、または取引会計を表示する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. Inventoryの「会計明細」ウィンドウから、詳細会計明細を選択します。

2. 「取引の表示」ボタンを選択して、詳細取引を表示します。

3. 「取引会計の表示」ボタンを選択して、取引会計を表示します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「会計明細の表示」(3-26)

保留取引の表示保留取引の表示保留取引の表示保留取引の表示検証を行う前に保留取引を表示、編集および修正できます。保留取引には、取引インタフェースを介して受け入れた取引や、バックグラウンド処理オプションを使用して処理された取引が含まれています。フォルダ・ウィンドウまたは 1行表示ウィンドウを使用して、特定の取引に適した情報の表示方法を選択できます。また、取引を再処理することもできます。

取引 3-27

Page 295: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド

保留取引を表示する手順は、次のとおりです。保留取引を表示する手順は、次のとおりです。保留取引を表示する手順は、次のとおりです。保留取引を表示する手順は、次のとおりです。1. 「保留取引」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。「保留中取引の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 表示する保留取引の検索基準を入力します。取引は、処理情報、ソースまたは品目詳細に基づいて検索できます。

3. 「検索」を選択して検索を開始します。検索結果が「保留取引」ウィンドウに表示されます。

4. タブ・リージョンを選択して情報のタイプを表示します。

エラー : 保留取引エラーに関する情報

事業所 : 保留取引の事業所に関する情報

ソース : 保留取引のソースに関する情報

移動中 : 保留中の移動中在庫出荷に関する情報

その他 : その他のヘッダー情報と原価情報

取引を需要マネージャで再処理する手順は、次のとおりです。取引を需要マネージャで再処理する手順は、次のとおりです。取引を需要マネージャで再処理する手順は、次のとおりです。取引を需要マネージャで再処理する手順は、次のとおりです。1. 再処理する取引の横の「発行」オプションをチェックするか、「ツール」メニューの「全て再発行」を選択します。

再処理する取引が多い場合は、「全て再発行」オプションを使用してすべての取引を選択した後、再処理しない取引を個々に選択解除します。

2. 指定した内容を保存すると、取引が発行されて処理されます。

「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド「保留取引」フォルダ・ウィンドウでは、保留中の取引に関する詳細情報を表示できます。フォルダ・オプションを使用して、各タブ・リージョンに特定のフィールドを表示できます。参照 :「保留取引の表示」(3-27)

注意注意注意注意 :それぞれのタブ・リージョンに表示される使用可能フィールドについては、「「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド」(3-28)を参照してください。

3-28 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 296: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド

すべてのタブ・リージョンに共通するフィールドすべてのタブ・リージョンに共通するフィールドすべてのタブ・リージョンに共通するフィールドすべてのタブ・リージョンに共通するフィールド

「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン

「事業所」タブ・リージョン「事業所」タブ・リージョン「事業所」タブ・リージョン「事業所」タブ・リージョン

品目 明細品目によって参照される在庫品目。

取引日 この取引が、処理のために入力された日付。

取引数量 この取引の数量。

取引タイプ この取引のタイプ。

取引単位 この取引で使用している単位。

エラー・コード 前回この明細品目を処理しようとしたときに発生したエラーを説明するコード。

エラー説明 明細品目を処理しようとしたときに発生したエラーの詳細な説明。

処理フラグ コンカレント・マネージャがこの行を処理しているかどうかの表示。

取引ヘッダー ID コンカレント・マネージャで取引をグループ化するために使用される番号。

取引モード 明細品目を処理する方法(コンカレント処理など)。

取引一時 ID 明細品目をグループ化するために使用するID。これはオプションで、内部取引が発生する製品によって提供されます。

組織コード 明細品目によって参照される組織のコード。

改訂 明細品目によって参照される在庫品目の改訂番号。

保管棚 明細品目によって参照される場所。

ロット失効日 取引と計画の目的でそのロットが利用できるかどうかを管理する日付。

ロット番号 明細品目の特定バッチを識別します。

シリアル番号 明細品目のシリアル管理ユニット。

保管場所 明細品目によって参照される保管場所。

取引 3-29

Page 297: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「保留取引」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド

「ソース」タブ・リージョン「ソース」タブ・リージョン「ソース」タブ・リージョン「ソース」タブ・リージョン

「移動中」タブ・リージョン「移動中」タブ・リージョン「移動中」タブ・リージョン「移動中」タブ・リージョン

「その他」タブ・リージョン「その他」タブ・リージョン「その他」タブ・リージョン「その他」タブ・リージョン

移動組織コード 搬送先となる組織のコード。

移動保管場所 搬送先となる保管場所。

移動事業所 搬送先となる事業所。

配賦勘定科目 明細品目の配賦勘定科目。

事由名 明細品目の取引事由。

取引処理 明細品目の取引処理。

取引原価 品目を取引するためにかかる発注価格などの原価。

取引参照 この取引を説明する最大 240バイトのフリー・テキスト。

取引ソース 取引のソース(勘定科目番号など)。

取引ソース・タイプ この取引のソース・タイプ(WIP製造オーダーなど)。

コンテナ 輸送する資材を保管しているコンテナの数。

到着予定日 搬送先組織での資材受入予定日。

運送コード この取引の運送業者。

出荷番号 明細品目の出荷番号。

転送原価 転送にかかる原価。

輸送原価 資材の輸送にかかる原価(運送業者に支払う費用など)。

輸送勘定科目 運送業者を使用した輸送に関連する原価を集計する総勘定元帳の配賦勘定科目。

運送状 輸送に使用する陸上便または航空便の運送状番号。

支出組織 支出組織。

支出タイプ 支出タイプ。

部門コード 明細品目の Oracle Work in Process部門コード。

3-30 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 298: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引オープン・インタフェース活動の表示と更新

取引オープン・インタフェース活動の表示と更新取引オープン・インタフェース活動の表示と更新取引オープン・インタフェース活動の表示と更新取引オープン・インタフェース活動の表示と更新取引オープン・インタフェースを介して受け入れた取引データは、表示、編集および修正できます。フォルダ・ウィンドウまたは 1行表示ウィンドウを使用して、特定の取引に適した情報の表示方法を選択できます。また、取引を再処理することもできます。

保留中オープン・インタフェース取引を表示する手順は、次のとお保留中オープン・インタフェース取引を表示する手順は、次のとお保留中オープン・インタフェース取引を表示する手順は、次のとお保留中オープン・インタフェース取引を表示する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。1. 「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。「取引の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 表示する取引の検索基準を入力します。処理情報または取引詳細に基づいて取引を検索できます。

従業員コード この取引を入力した社員。

予算引当勘定 品目を受け入れるために Oracle Purchasingで使用する勘定科目。

予算引当金額 発注または購買依頼の承認時に財源に引き当てられた予算金額。

明細コード コンカレント・マネージャが明細品目に割り当てる要求 ID。

事業所コード 出荷先事業所。

新規平均原価 再計算された品目の平均単位原価。

工程連続番号 明細品目が参照する製造オーダーに関連付けられている番号。

変更率 品目原価の更新に使用される比率。

プロジェクト番号 プロジェクトの番号。

ソース・プロジェクト番号 ソース・プロジェクトの番号。

ソース・タスク番号 ソース・タスクの番号。

タスク番号 タスクの番号。

プロジェクト番号 :至 プロジェクトの最終番号。

タスク番号 :至 タスクの最終番号。

取引ソース搬送 ID 需要ソースの明細品目詳細識別子。

取引ソース明細 ID この品目に関する Oracle Work in Processの明細摘要。

値変更 現在の在庫金額の増分に使用される金額。

取引 3-31

Page 299: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド

3. 「検索」を選択して検索を開始します。「取引インタフェース」ウィンドウに結果が表示されます。

4. タブ・リージョンを選択して情報のタイプを表示します。

エラー : インタフェース取引のエラーに関する情報

事業所 : インタフェース取引の事業所に関する情報

ソース : インタフェースのソースに関する情報

移動中 : インタフェースの移動中在庫出荷に関する情報

その他 : その他のヘッダー情報と原価情報

取引を再処理する手順は、次のとおりです。取引を再処理する手順は、次のとおりです。取引を再処理する手順は、次のとおりです。取引を再処理する手順は、次のとおりです。1. 再実行する取引の横の「発行」オプションをチェックするか、「全て再発行」を選択します。

再実行する取引が多い場合は、「全て再発行」ボタンを使用してすべての取引を選択した後、再実行しない取引を個々に選択解除します。

2. 指定した内容を保存すると、取引が発行されて処理されます。

「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールドフィールドフィールドフィールド

「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウを使用して、保留中のインタフェース取引を表示できます。フォルダ・オプションを使用して、各タブ・リージョンに特定のフィールドを表示できます。参照 :「取引オープン・インタフェース活動の表示と更新」(3-31)

すべてのリージョンに共通するフィールドすべてのリージョンに共通するフィールドすべてのリージョンに共通するフィールドすべてのリージョンに共通するフィールド

注意注意注意注意 :表示できるフィールドのリストは、「「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド」(3-32)を参照してください。

品目 明細品目によって参照される在庫品目。

取引ソース 取引のソース(勘定科目番号など)。

取引ソース・タイプ この取引のソース・タイプ(WIP製造オーダーなど)。

3-32 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 300: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド

「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン

「事業所」タブ・リージョン「事業所」タブ・リージョン「事業所」タブ・リージョン「事業所」タブ・リージョン

「ソース」タブ・リージョン「ソース」タブ・リージョン「ソース」タブ・リージョン「ソース」タブ・リージョン

エラー・コード 前回この明細品目を処理しようとしたときに発生したエラーを説明するコード。

エラー説明 明細品目を処理しようとしたときに発生したエラーの詳細な説明。

ヘッダー ID 明細品目の取引ヘッダー ID。

インタフェース ID Oracle Inventory取引インタフェース処理プログラムで取引を追跡するために外部システムによって割り当てられたインタフェースID。

フラグ・ロック 行およびその子である行が、他の処理で更新されないようにロックされているかどうかを示すフラグ。

処理フラグ 行がコンカレント・マネージャによって正しく処理されたか、行が処理可能な状態か、または行の処理でエラーが発生したかどうかを示すフラグ。

要求 ID 明細品目の要求 ID。

取引モード 明細品目を処理する方法(コンカレント処理など)。

保管棚 明細品目によって参照される保管棚。

組織 明細品目によって参照される組織の組織コード。

改訂 明細品目によって参照される在庫品目の改訂番号。

保管場所 明細品目によって参照される保管場所。

取引日 この取引が、処理のために入力された日付。

取引数量 取引の数量。

取引単位 この取引で使用している単位。

移動保管棚 搬送先となる事業所。

移動組織 搬送先の組織のコード。

移動保管場所 搬送先となる保管場所。

配賦勘定科目 明細品目の配賦勘定科目。

事由 取引事由。

取引 3-33

Page 301: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「取引インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド

「移動中」タブ・リージョン「移動中」タブ・リージョン「移動中」タブ・リージョン「移動中」タブ・リージョン

「その他」タブ・リージョン「その他」タブ・リージョン「その他」タブ・リージョン「その他」タブ・リージョン

ソース・コード 取引のソース(勘定科目番号など)。

ソース明細 ID 明細品目のソース・コードに対してユーザーが入力した明細 ID。

取引処理 取引処理。

取引原価 取引の処理にかかる原価。

取引参照 取引を説明する参照テキスト。

取引タイプ 取引のタイプ。

コンテナ 資材が保管されているコンテナの数。

到着予定日 搬送先組織の資材受入予定日。

運送コード 輸送を請け負う運送業者。

出荷番号 輸送品目を一意に識別する番号。

転送原価 転送にかかる原価。

輸送勘定科目 「運送原価」フィールドに入力した金額が記入される総勘定元帳の勘定科目。

輸送原価 資材の輸送にかかる原価(運送業者に支払う費用など)。

運送状 輸送に使用する陸上便または航空便の運送状番号。

部門 明細品目の Oracle Work in Process部門コード。

従業員コード この取引を入力した社員。

予算引当勘定 品目を受け入れるために Oracle Purchasingで使用する勘定科目。

予算引当金額 発注または購買依頼の承認時に財源に引き当てられる予算金額。

支出組織 支出組織。

支出タイプ 支出タイプ。

需要ソース・ヘッダー ID

明細品目の需要元(勘定科目番号など)。

需要ソース配送 需要ソースの明細品目詳細識別子。

需要ソース明細 需要ソースの明細番号(受注明細番号など)。

新規平均原価 再計算された品目の平均単位原価。

工程連続番号 明細品目が参照する製造オーダーに関連付けられている番号。

3-34 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 302: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引履歴のパージ

取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ現在の組織に関するすべての取引履歴とその会計情報をパージできます。取引情報がパージされるのは、取引日がパージ日付以前の日付で、クローズした会計期間内にある場合です。

前提条件前提条件前提条件前提条件

組織には、1つ以上のクローズ済期間が必要です。参照 :「会計期間の管理」(6-4)

変更率 品目原価の更新に使用される比率。

プロジェクト番号 プロジェクトの番号。

ソース・プロジェクト番号

ソース・プロジェクトの番号。

ソース・タスク番号 ソース・タスクの番号。

タスク番号 タスクの番号。

プロジェクト番号 :至

プロジェクトの最終番号。

タスク番号 :至 タスク番号の最終番号。

取引ソース搬送 ID 需要ソースの明細品目詳細識別子。

取引ソース明細 ID 明細品目のソース・コードに対してユーザーが入力した明細 ID。

値変更 現在の在庫金額の増分に使用される金額。

注意注意注意注意 :取引情報をパージするときは、十分な注意が必要です。パージ処理をコミットすると、取引の関連情報がデータベースからすべて削除されます。一度パージした情報の表示またはレポート作成はできません。たとえば、パージした情報は経過勘定照合レポートや取引台帳などで報告できません。

警告警告警告警告 : Oracle Work in Processの製造オーダーの製造オーダーの製造オーダーの製造オーダー /ロット構成機能は資材取ロット構成機能は資材取ロット構成機能は資材取ロット構成機能は資材取引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージ引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージ引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージ引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージするようなパージ日付は入力しないでください。参照するようなパージ日付は入力しないでください。参照するようなパージ日付は入力しないでください。参照するようなパージ日付は入力しないでください。参照 : 「製造オーダー・「製造オーダー・「製造オーダー・「製造オーダー・ロット構成の表示」(『ロット構成の表示」(『ロット構成の表示」(『ロット構成の表示」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)おユーザーズ・ガイド』)おユーザーズ・ガイド』)おユーザーズ・ガイド』)および「製造オーダー・ロット構成レポート」(『よび「製造オーダー・ロット構成レポート」(『よび「製造オーダー・ロット構成レポート」(『よび「製造オーダー・ロット構成レポート」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)ユーザーズ・ガイド』)ユーザーズ・ガイド』)ユーザーズ・ガイド』)

取引 3-35

Page 303: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル系統の表示

取引をパージする手順は、次のとおりです。取引をパージする手順は、次のとおりです。取引をパージする手順は、次のとおりです。取引をパージする手順は、次のとおりです。1. 「取引のパージ」ウィンドウまたは「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに「取引パージ」と入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. パージの名前を入力します。

4. 日付を入力します。取引日がこの日付以前の場合は、取引情報がパージされます。この日付は、最新のクローズした期間以前の日付であることが必要です。

5. 「発行」を選択して処理を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫取引の概要」(3-1)

シリアル系統の表示シリアル系統の表示シリアル系統の表示シリアル系統の表示シリアル系統は、仕掛および在庫を経由した受入から顧客への販売まで、シリアル管理品目の取引と複数レベルの構成履歴を追跡管理します。構成系統は、Oracle Work in Processで資材取引経由で捕捉されます。

このシリアル系統はグラフィカル表示されるため、組立品からその全構成部品まで、または構成部品から完成品まで追跡できます。この追跡機能を使用すると、迅速な問題点の切分けと顧客要求に対する応答の改善が可能になります。シリアル系統は、仕入先の実績と質の追跡および管理にも役立ちます。

前提条件前提条件前提条件前提条件

シリアル管理組立品に対してシリアル管理構成部品を出庫するときは、構成部品のシリアル番号を最終品目のシリアル番号に対応付ける必要があります。参照 : 「特定構成部品の出庫と返品」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

シリアル生成属性の定義

「組織品目」ウィンドウの「シリアル生成」属性を、構成部品品目に対して「受入時」または「事前定義」に設定する必要があります。

注意注意注意注意 :構成部品の供給タイプがプッシュの場合、対応付けはWIP出庫の時点で発生します。供給タイプが工程プルの場合は、WIP移動の時点で発生します。供給タイプが組立プルの場合は、WIP完了の時点で発生します。

3-36 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 304: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル系統の表示

組立品目の場合、「組織品目」ウィンドウの「シリアル生成」属性を「事前定義」に設定する必要があります。WIPに対して資材を出庫する前に、シリアル番号を生成する必要があります。参照 :「シリアル番号の生成」(2-63)

このルールには、系統を追跡したい任意のサブ組立が含まれます。参照 :「組織レベル品目の更新」(2-74)および「在庫属性グループ」(2-5)

シシシシリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりですリアル管理品目のシリアル系統を表示する手順は、次のとおりです。。。。1. 「シリアル番号」ウィンドウにナビゲートします。「シリアル番号の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準を入力して、シリアル系統を表示する品目の位置を特定します。

3. 「検索」を選択すると、「シリアル番号」ウィンドウにシリアル番号と品目情報が表示されます。

4. シリアル系統を表示する品目のシリアル番号を選択します。

5. 「系統の表示」を選択します。「オブジェクトの系統」ウィンドウが表示されます。

6. シリアル管理ユニットの構成部品を表示するには、「子詳細」タブを選択します。

7. シリアル管理ユニットで作成された組立品を表示するには、「親詳細」タブを選択します。

両方のタブ・リージョンで、横にプラス記号(+)の表示がある品目を展開すると、次のサブレベルを表示できます。展開されている品目の横にはマイナス記号(-)が表示されています。プラス記号もマイナス記号も表示されていない品目は、それ以上展開できません。

「オブジェクトの系統」ウィンドウでは、タブ・リージョンでシリアル番号を選択すると、「品目番号」、「オブジェクト・タイプ」、「取引識別番号」、「取引日」、「組織」、「取引ソース・タイプ」、「取引ソース」、「取引タイプ」および「取引先」の各情報が動的に表示されます。「プロジェクトおよびタスク」フィールドは、Oracle Project Manufacturingがインストールされている場合に有効です。

サポートされる取引タイプは次のとおりです。

� 発注受入

� WIP構成部品出庫

� WIP組立品

� 受注出庫

� その他出庫

� その他の受入

取引 3-37

Page 305: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引レポート

� 勘定科目別名出庫

� 勘定科目別名受入

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「シリアル番号情報の保守」(2-65)

取引レポート取引レポート取引レポート取引レポートOracle Inventoryと Oracle Purchasingには、取引の表示用に次のレポートがあります。

注意注意注意注意 :タブ・リージョンに表示される情報は、「シリアル番号」ウィンドウで問い合せたシリアル番号の系統を常に反映しています。

レポートレポートレポートレポート 説明説明説明説明

取引台帳(INV) このレポートを使用して、資材取引の詳細(取引日、品目摘要、品目改訂、保管場所、取引タイプ、取引ソース、数量、単位、取引金額)を報告します。

ロット取引台帳(INV) このレポートを使用して、特定の日付範囲内でロット番号資材取引の詳細を報告します。

シリアル番号取引台帳(INV) このレポートを使用して、特定の日付範囲内でシリアル番号資材取引の詳細を報告します。

取引ソース・タイプ要約(INV) このレポートを使用して、取引をソース・タイプ別にリストします。

取引履歴要約(INV) このレポートを使用して、過去の品目数量または過去の在庫残高を調べます。

受入予定レポート(PO) このレポートを使用して、特定の日付または一定の日付範囲内のすべてまたは特定の受入予定を調べます。

仕入先別期限超過納入レポート(PO) このレポートを使用して、すべてまたは特定の期限超過納入を調べます。

受入調整レポート(PO) このレポートを使用して、返品 /調整が入ったすべてまたは特定の発注出荷を調べます。

受入伝票(PO) このレポートを使用して、組織内で受け入れた商品の搬送を容易にする搬送指示書を印刷します。

受入 /検査 /出庫台帳(PO) このレポートを使用して、受入取引に関する詳しい情報を調べます。

受入差異レポート(PO) このレポートを使用して、例外保留に対するすべてまたは特定の発注出荷を調べます。

3-38 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 306: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引レポート

関連項目関連項目関連項目関連項目� レポートおよびプロセス

無効品目レポート(INV) このレポートを使用して、指定した日付以降に取引活動が行われていない品目を調べます。

品目在庫予約レポート(INV) このレポートを使用して、勘定科目、勘定科目別名またはユーザー定義ソース・タイプに対して予約されている品目のユニット数を判別します。

材料費配分詳細(INV) このレポートを使用して、在庫数量取引に対して請求される勘定を表示し、GLバッチに配分される在庫数量を調べ(1期間)、GLインタフェース表と一致させます。

材料費配分要約(INV) このレポートを使用して、在庫勘定のバランスがとれていることを検証します。このレポートを使用すると、日常の在庫試算表を実行したり、複数期間の勘定科目を一致させることもできます。

表表表表 23取引レポート取引レポート取引レポート取引レポート

レポートレポートレポートレポート 説明説明説明説明

取引 3-39

Page 307: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引レポート

3-40 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 308: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

手持および有効

4

手持および有効数量手持および有効数量手持および有効数量手持および有効数量

手持数量と有効数量の概要手持数量と有効数量の概要手持数量と有効数量の概要手持数量と有効数量の概要Oracle Inventoryには、手持数量、予約、需要 /供給、有効在庫数量、サプライ・チェーン有効在庫数量、CTPに関する情報を表示できる様々なウィンドウがあります。

有効在庫数量(ATP)機能は、顧客の要求を満たす確約ができるかどうかを判別するときに役立ちます。ATP計算によって、会社の在庫と計画供給の未出荷部分を算出できます。この計算結果から、要求された品目と数量を指定された日付に出荷できるかどうかを判別できます。

サプライ・チェーン ATP機能は、要求された需要の資材可用性のグローバル・ビューを提供します。オーダー明細、出荷セットまたは構成に対して可能な供給ソースをすべて表示できます。

CTP機能は、生産資源と資材の可用性を判別するために使用します。

これらの ATP情報のタイプの区別と設定要件の詳細は、次を参照してください。

機能機能機能機能� 品目の手持数量残高の表示。参照 :「手持数量の表示」(4-16)

� 複数組織全体の品目数量レポートの要求。参照 :「複数組織数量レポートの要求」(4-17)

� 品目の需要 /供給情報の表示。参照 :「品目需要 /供給情報の表示」(4-17)

� 次の機能を使用した ATPの計算と表示。

� ATPルールを設定し、業務の必要にあわせて ATP計算を調整します。参照 :「ATPルールのオプション」(4-2)、「ATP計算」(4-9)および「ATPルールの定義」(4-24)

� 稼動日カレンダ組織、デフォルト ATPルールおよびデフォルト要求日と、オプションで需要区分を入力します。参照 :「ATP情報の表示」(4-26)

数量 4-1

Page 309: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATPルールのオプション

� 個々の品目、数量または要求日の ATP基準を入力するか、グループ ATPを実行できます。グループ ATPを使用すると、複数の品目を指定して、そのグループ全体の ATPを計算できます。参照 :「ATP基準の入力」(4-29)

� ATP計算の結果を表示します。参照 :「ATP結果の表示」(4-31)

� サプライ・チェーン ATP計算の結果を表示します。参照 :「サプライ・チェーンATP結果の表示」(4-30)

Oracle Order Entryを使用している場合は、ATPの受注情報または計画情報をチェックできます。

Oracle Work in Processを使用している場合は、「ATP結果」ウィンドウで ATPと資材可用性を表示できます。参照 : 「ショップ型の ATP資材可用性の表示」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

� 期間別 ATPを表示します。このオプションを使用すると、すべての期間について、需要、供給または ATPの数量を表示できます。参照 :「期間別 ATP詳細の表示」(4-32)

� ATP需要 /供給詳細情報を表示します。このオプションを使用すると、ATP計算で使用する需要元(未処理の発注、WIPショップ型製造オーダー、ライン型製造オーダーなど)と供給元を表示できます。参照 :「ATP需要 /供給詳細の表示」(4-33)

ATPルールのオプションルールのオプションルールのオプションルールのオプションATP(有効在庫数量)計算を実施するには、最初に ATPルールを定義します。ATPルールを定義することによって、ATP計算を業務の要求に合せて調整できます。ATP算定オプション、タイム・フェンス・オプション、需要ソースおよび供給ソースの組合せを、ATPルールとして ATP照会に使用します。ATPルールは削除できませんが、既存のルールはフィールドを更新することによって改名または再定義できます。参照 :「ATPルールの定義」(4-24)

組織の特定の要求を処理するために複数の ATPルールを定義できます。次に、異なるルールを使用して、異なる品目または品目のグループについて出荷可能な数量を計算できます。ATPルールによって、ATPチェックの実行時ごとに既存の需要と供給をどのように照合するかが決まります。

定義した ATPルールの中から 1つを選択し、それを組織のデフォルト ATPルールにできます。ATPルールという品目属性を更新すると、品目ごとにデフォルト ATPルールを指定できます。参照 :「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)および「品目の定義」(2-71)

次の ATPオプションを設定できます。

� 「ATP算定オプション」(4-3)

4-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 310: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP算定オプション

� 「ATPタイム・フェンス・オプション」(4-4)

� 「ATP供給ソース・オプション」(4-6)

� 「ATP需要ソース・オプション」(4-8)

ATP算定オプション算定オプション算定オプション算定オプション業務の要求に応じて様々な算定オプションを選択できます。ATP算定では、消込および有効数量の累計という機能を使用します。消込は、出荷可能な在庫の不足が決定した後に、有効在庫数量の不足を解決する機能です。累計は、ある期間の過剰在庫を使用して、新規需要を受入れできる時期を判別する機能です。次に示すオプションを任意に組み合せて選択できます。

累計可否累計可否累計可否累計可否このオプションは、ATP計算において期間内での超過数量をどのように使用するかを決定します。このオプションを選択すると、前の期間の有効数量が繰り越され、将来の期間で需要が供給を上回った場合は繰り越した数量を使用できます。累計可否オプションを使用するには、「バックワード消込」をオンにする必要があります。

ATP計算ではほとんどのユーザーがこのオプションをオンにします。ただし、このオプションをオフにすることが適している場合もあります。品目の保存期間が短い場合、または期間ごとの有効数量を短納期オーダー用に確保しておく場合です。

バックワード消込バックワード消込バックワード消込バックワード消込このオプションは、ATP計算において既存の需要と供給を照合するときに、過去の期間の数量まで計算に含めるかどうかを決定します。このオプションを選択すると、ある期間で既存の需要に対する供給が不足している場合に、過去の期間の有効数量がチェックされます。

ATP計算ではほとんどのユーザーがこのオプションをオンにして、累計可否とともに使用します。この 2つのオプションをオンにすると、期間ごとに既存の需要と供給が照合されます。ある期間の供給が不足している場合、それより前の期間がチェックされ、需要が前の期間の超過供給に照合されます。累積オプションもオンになっていると、既存の需要を満たすために、必要な場合は複数の期間をさかのぼって有効数量が累計されます。

フォワード消込フォワード消込フォワード消込フォワード消込このオプションは、ATP計算において既存の需要と供給を照合するときに、将来の期間の数量まで計算に含めるかどうかを決定します。このオプションを選択すると、ある期間で既存の需要に対する供給が不足している場合に、将来の期間の有効数量がチェックされます。

手持および有効数量 4-3

Page 311: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATPタイム・フェンス・オプション

ATPオプションの組合せオプションの組合せオプションの組合せオプションの組合せATP算定オプションは複数選択できます。オプションを組み合せることで、それぞれの要求に最も適した ATPルールを作成できます。ATP算定オプションを選択するときに注意すべき点を次に示します。

ATPルールは、既存の需要と供給に適用され、期間別に有効数量を判別する基準であることに注意してください。ユーザーが行う数量チェックは、その結果に対して実行されます。ATPチェック数量のフォワード消込およびバックワード消込をする機能はありません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPタイム・フェンス・オプション」(4-4)

� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「ATP供給ソース・オプション」(4-6)

� 「ATP需要ソース・オプション」(4-8)

ATPタイム・フェンス・オプションタイム・フェンス・オプションタイム・フェンス・オプションタイム・フェンス・オプションATPルールのタイム・フェンスを指定することで、需要と供給の両方の使用を制限できます。タイム・フェンスを指定すると、ATP計算から不要な情報を除外するために役立ちます。次に示すタイム・フェンス・オプションを実施できます。

バックワード消込のみ 期間ごとに品目の有効数量を計算します。ある期間の有効供給数量が、その期間の既存の需要を満たすことができない場合は、期間を 1つずつ過去にさかのぼり、各期間内の有効供給量が超過需要を満たすことができるかどうかをチェックします。既存の需要を満たすために複数の期間の有効数量を合計することはありません。

バックワード消込と累計可否 各期間の超過供給を累計します。ある期間で需要が供給を上回っている場合は、累計された数量から需要を満たします。可用性チェックを実行した場合、累計数量は需要を満たすために使用できる数量です。

フォワード消込とバックワード消込 最初に過去の期間の数量を使用します。ある期間の供給数量が、その期間の需要を満たすことができない場合は、需要を満たすために期間を 1つずつ過去にさかのぼります。需要を満たすことができない場合は、将来の期間の有効供給量をチェックします。

4-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 312: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATPタイム・フェンス・オプション

需要納期超過日数需要納期超過日数需要納期超過日数需要納期超過日数納期日がこのタイム・フェンスより前の需要オーダーは、計算に含めません。現在のシステム日付から、期限として入力した製造稼動日数をさかのぼり、納期超過タイム・フェンスを決定します。

このタイム・フェンスは、次の場合に使用します。受注、ショップ型製造オーダーまたはライン型製造オーダーがある場合か、既存の供給または計画された供給によって満たすことができない納期が遅延した未解決の需要がある場合です。納期日がタイム・フェンスより前の場合、オーダーは需要に含まれません。

供給納期超過日数供給納期超過日数供給納期超過日数供給納期超過日数納期日がこのタイム・フェンスより前である供給オーダーは、計算に含めません。現在のシステム日付から、期限として入力した製造稼動日数をさかのぼり、供給納期超過期限を決定します。

このタイム・フェンスは次の場合に使用します。発注、ショップ型製造オーダーまたはライン型製造オーダーがある場合か、ATP計算の供給元として使用しない、納期が遅延した供給オーダーがある場合です。納期日がタイム・フェンスより前の場合、オーダーは供給に含まれません。

無制限供給タイム・フェンス無制限供給タイム・フェンス無制限供給タイム・フェンス無制限供給タイム・フェンスこのタイム・フェンスは ATP算出範囲の終わりを指定します。このタイム・フェンスより後の需要はすべて出荷可能とみなされます。このタイム・フェンスは、構成部品を獲得し、顧客からオーダーされた数量を組み立てるために必要な実際のリード・タイムとして使用します。次のオプションを選択して無制限供給タイム・フェンスを決定できます。

� 累計製造リード・タイム

� 累計合計リード・タイム

� 品目合計リード・タイム(構成部品のリード・タイムは含まない)

� ユーザー定義タイム・フェンス(ATPルールの供給日数を指定する)

累積期間数累積期間数累積期間数累積期間数ある有効在庫期間に期待される余剰を次の期間へ累計することを選択した場合は、特定の稼動日数に限定して累計を行うことができます。この累計範囲を超えると、超過供給は出荷可能な供給として扱われません。このオプションはバックワード消込の計算にも使用されます。累計期間の範囲を超えた期間の超過供給が、将来の期間の供給不足を補うために使用されないようにします。

累計期間を指定することで、需要の必要日が非常に遠い将来の日付である場合に、その需要を満たすために供給を使用しないようにできます。これは、利益率の高い品目を即時に販売するようにする場合などに特に便利です。

手持および有効数量 4-5

Page 313: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP供給ソース・オプション

ATPルールの例ルールの例ルールの例ルールの例次の表に ATPルールの例を示します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「ATP供給ソース・オプション」(4-6)

� 「ATP算定オプション」(4-3)

� 「ATP需要ソース・オプション」(4-8)

ATP供給ソース・オプション供給ソース・オプション供給ソース・オプション供給ソース・オプションATPルールごとに供給元を選択できます。有効在庫数量の照会時に使用する ATPルールによって、ATP計算に含める供給元が決まります。製造稼動日外の供給は、次の製造稼動日に使用可能になるとみなされます。すべての供給に対して納期日が計画済であり、その納期日は ATPルールの供給納期超過日数の範囲内であることが必要です。

供給ソース供給ソース供給ソース供給ソース� ショップ型基準生産計画(MPS)

ショップ型基準生産計画を有効在庫数量の供給として含めます。MPSでも「在庫 ATPに含む」を選択する必要があることに注意してください。

� ライン型基準生産計画(MPS)

ATPルールルールルールルール 累計可否累計可否累計可否累計可否バックワードバックワードバックワードバックワード消込消込消込消込

フォワードフォワードフォワードフォワード消込消込消込消込 累積期間数累積期間数累積期間数累積期間数

期間 No No No 該当しない

バックワード No Yes No NULL (空)

バックワード、累計 Yes Yes No NULL(空)

フォワード No No Yes 該当しない

フォワード、累計 Yes No Yes NULL(空)

バックワード、累計、累積期間数 =2 Yes Yes No 2

バックワード、フォワード No Yes Yes NULL(空)

表表表表 24 ATPルールの例ルールの例ルールの例ルールの例

4-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 314: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP供給ソース・オプション

ライン型基準生産計画を有効在庫数量の数量として含めます。MPSでも「在庫 ATPに含む」を選択する必要があることに注意してください。

� ショップ型製造オーダー

未処理のWIP製造オーダーすべてを計算に含めます。

� ライン型WIP

ライン型製造計画を供給元として含めます。

� 非標準WIP

非標準WIP製造オーダーを供給元として含めます。

� ユーザー定義

Oracle以外のアプリケーション・システム(たとえば独自の購買システムや製造オーダー・システム)で供給情報を管理している場合は、ユーザー供給表に適切な情報を挿入できます。ユーザー供給の記録を供給元として含めます。

� 社内調達

未処理の社内調達を供給元として含めます。

� 仕入先購買依頼

未処理の仕入先購買依頼を供給元として含めます。

� 発注

未処理の発注を供給元として含めます。

� 有効在庫数量

既存の出荷可能な在庫数量を供給元として含めます。選択された ATP計算の保管場所の数量のみ含まれています。受注に対する需要、つまり受注に対してすでに予約済の数量は含まれていません。

� 組織間移動

未処理の移動中在庫出荷を供給元として含めます。

需要区分需要区分需要区分需要区分ATPルールで供給ソースを定義するとき、ATPルールで需要区分を使用することも指定できます。ATPルールで需要区分を使用すると、需要と供給は、指定した需要区分からのものに制限されます。需要区分 ATPルールでは、手持数量、発注、仕入先購買依頼、社内調達および移動中在庫出荷は供給元として含めません。これらの供給元は、需要区分を指定できないため需要区分 ATPには含まれません。参照 : 「需要区分」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

手持および有効数量 4-7

Page 315: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP需要ソース・オプション

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPタイム・フェンス・オプション」(4-4)

� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「ATP算定オプション」(4-3)

� 「ATP需要ソース・オプション」(4-8)

ATP需要ソース・オプション需要ソース・オプション需要ソース・オプション需要ソース・オプションATPルールごとに需要ソースを選択できます。ATP照会時に使用する ATPルールによって、ATP計算に含める需要ソースが決まります。製造稼動日外の需要は、直前の製造稼動日に要求されたとみなされます。すべての需要に対して納期が計画済である必要があり、その納期は ATPルールの需要納期超過日数の範囲内であることが必要です。

� 受注

未処理の受注を既存の需要として含めます。

� 社内発注

社内の他の組織によってオーダーされた社内発注を既存の需要として含めます。

� ショップ型製造オーダー

未処理のWIP製造オーダーによって生成された要求を含めます。

� ライン型WIP

WIPライン型製造オーダーによって生成された要求を含めます。

� 非標準WIP

非標準WIP製造オーダーによって生成された要求を含めます。

� ユーザー定義

このオプションを使用すると、Oracle以外のアプリケーションから要求を取り込んだり、現在の Oracleアプリケーションの範囲外の要求を作成したりできます。ユーザー需要表にロードする要求が含まれます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPタイム・フェンス・オプション」(4-4)

� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「ATP供給ソース・オプション」(4-6)

4-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 316: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

バックワード /フォワード消込なし、累計なしの ATP(期間 ATP)

� 「ATP算定オプション」(4-3)

ATP計算計算計算計算ATP(有効在庫数量)計算は、ATPルールとして選択したオプションによって結果が大きく異なります。消込オプション、タイム・フェンス、需要ソースおよび供給ソースのすべてが、ATP計算に影響します。

このようなオプションの一部を次の例に示します。すべての例で次のことを前提にしています。

� 期間は 1日(つまり、稼動日ごとに供給あり)。参照 :「期間別 ATP」(4-15)

� 需要ソースと供給ソースは変わりません。

� ATPを計算するために、最初に ATP算出期間内の期間別供給合計と需要合計を判断します。

� 予定在庫数量は情報表示のみを目的としたもので、ある期間の予定手持在庫数量と有効在庫数量の差異を強調表示します。

例 :

� 「バックワード /フォワード消込なし、累計なしの ATP(期間 ATP)」(4-9)

� 「バックワード消込ありの ATP」(4-10)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP」(4-12)

� 「フォワード消込ありの ATP」(4-13)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数 2日間)」(4-14)

バックワードバックワードバックワードバックワード /フォワード消込なし、累計なしのフォワード消込なし、累計なしのフォワード消込なし、累計なしのフォワード消込なし、累計なしの ATP(期間(期間(期間(期間ATP))))

期間期間期間期間 1 2 3 4 5 6 7 8

供給合計 6 4 2 4 8 4 4 4

需要合計 6 2 3 6 6 1 2 2

予測在庫数量 0 2 1 (-1) 1 4 6 8

有効在庫数量 0 2 -1 -2 2 3 2 2

新規需要 2

手持および有効数量 4-9

Page 317: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

バックワード消込ありの ATP

期間 ATPの場合、期間ごとに需要を供給から減算します。その結果が有効在庫数量です。ある期間の需要または供給の超過は、別の期間に影響しません。他の期間との需要または供給の調整は行われません。上の例では、需要が供給を上回っている期間があり、結果として期間 3および期間 4の有効在庫数量はマイナスになっています。累計なしでバックワード消込なしの場合、期間 2に残っている数量 2が、期間 3の超過需要を満たすために使用されることはありません。

出荷日が期間 6に該当する数量 2の新規オーダーを受け取ったとします。期間 6の有効在庫数量は 3のため、ATPチェックの結果、このオーダーは受入れ可能です。このオーダーを受け入れた後に有効在庫数量を再度計算すると、期間 6の需要は 3になり、有効在庫数量は 1に減ります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP」(4-12)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数 2日間)」(4-14)

� 「バックワード消込ありの ATP」(4-10)

� 「フォワード消込ありの ATP」(4-13)

バックワード消込ありのバックワード消込ありのバックワード消込ありのバックワード消込ありの ATP

新規有効在庫数量 0 2 -1 -2 2 1 2 2

表表表表 25 期間期間期間期間 ATP

期間期間期間期間 1 2 3 4 5 6 7 8

供給合計 6 4 2 4 8 4 4 4

需要合計 6 2 3 6 6 1 2 2

予測在庫数量 0 2 1 (-1) 1 4 6 8

期間 ATP 6-6 4-2=2 2-3= -1 4-6= -2 8-6=2 1 2 2

バックワード消込期間 3 2-1=1 <- -1 -2+1

バックワード消込期間 4 1-1= 0 <-- <- -1

有効在庫数量 0 0 0 -1 2 3 2 2

期間期間期間期間 1 2 3 4 5 6 7 8

4-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 318: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

バックワード消込ありの ATP

バックワード消込ありのルールでは、供給が不足していない限り、期間ごとに需要を供給から減算します。ある期間の需要に対して供給が不足している場合は、前の(過去の)期間をチェックし、供給超過の期間があればその供給を超過需要に充当します。期間 3がこれに該当し、需要が供給を 1上回っています。期間 3の超過需要を満たすために期間 2の供給を使用します。期間 4でも需要が供給を上回っているため、再び期間 2から、残っている最後の供給数量 1を充当します。期間 4ではまだ供給が 1不足しているため、有効在庫数量計算の実行日付より前の期間をチェックし、期間 4に充当できる数量を探します。前の期間でも供給が余っていない場合、期間 4の有効在庫数量は -1になります。

期間 7に数量 3の新規オーダーがあった場合、ATPチェックでは、在庫数量不足のため要求された日付にこの需要を満たすことができないという結果になります。この場合、最も早い出荷可能日として期間 6が提示されます。期間 6に新規需要を受け入れることができます。この新規需要を受け入れると、期間 6の有効在庫数量は 0(ゼロ)になります。

ATPチェックでは、期間 7の予測在庫数量は需要を十分満たせる値になっています。しかし、この数量は前の期間からの繰越しです。ATPルールでは、有効在庫数量を累計しないことになっています。期間 7の有効在庫数量は、期間 7の供給から期間 7の需要を差し引いた値です。つまり有効在庫数量は 2です。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「バックワード /フォワード消込なし、累計なしの ATP(期間 ATP)」(4-9)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP」(4-12)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数 2日間)」(4-14)

� 「フォワード消込ありの ATP」(4-13)

新規需要 3

新規有効在庫数量 0 0 0 -1 2 0 2

表表表表 26バックワード消込ありのバックワード消込ありのバックワード消込ありのバックワード消込ありの ATP

期間期間期間期間 1 2 3 4 5 6 7 8

手持および有効数量 4-11

Page 319: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

バックワード消込あり、累計ありの ATP

バックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありの ATP

このルールでは、期間ごとの需要を供給から減算し、残った有効在庫数量を次の期間に繰り越します。マイナスの数量は繰り越されません。累計は期間 2から始まっています。2が繰り越され、期間 3の有効在庫数量に加算されます。期間 2からの繰越しは期間 3および期間4で消費されます。期間 4の有効在庫数量はマイナスのため累計されません。期間 5の有効在庫数量は 2になります。残りの期間でも期間 ATPが累計され、期間 8の有効在庫数量は 9になります。

バックワード消込オプションのみをオンにした前の例と同じ ATPチェックを実行するとします。つまり、期間 7に数量 3の新規オーダーを受入れできるかどうかをチェックします。有効在庫数量は 7のため、数量は足りています。この例の ATPルールでは累計を行うため、期間 7の供給から需要を減算した値に、前の期間の有効在庫数量から繰り越した超過数量を加算します。これは前述の 2つの ATPルール(期間 ATPとバックワード有効在庫数量)とは異なります。前述の例では、ある期間の有効在庫数量は、その期間の供給数量からその期間の需要数量を減算した値に制限されています。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「バックワード /フォワード消込なし、累計なしの ATP(期間 ATP)」(4-9)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数 2日間)」(4-14)

� 「バックワード消込ありの ATP」(4-10)

� 「フォワード消込ありの ATP」(4-13)

期間期間期間期間 1 2 3 4 5 6 7 8

供給合計 6 4 2 4 8 4 4 4

需要合計 6 2 3 6 6 1 2 2

予測在庫数量 0 2 1 (-1) 1 4 6 8

期間 ATP 6-6 4-2=2 2-3= -1 4-6= -2 8-6=2 4-1=3 4-2=2 4-2=2

累計 2-> 2-1=1 -> 1-2= (-1) 3+2=5 -> 5+2=7 -> 7+2=9

有効在庫数量 0 0 0 -1 2 5 7 9

新規需要 3

新規有効在庫数量

0 0 0 -1 2 2 4 5

表表表表 27バックワード消込あり、累計ありのルールでの期間ごとのバックワード消込あり、累計ありのルールでの期間ごとのバックワード消込あり、累計ありのルールでの期間ごとのバックワード消込あり、累計ありのルールでの期間ごとの ATP

4-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 320: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

フォワード消込ありの ATP

フォワード消込ありのフォワード消込ありのフォワード消込ありのフォワード消込ありの ATP

この例でも、供給が不足していない限り、期間の需要を期間の供給から減算します。ある期間の需要が供給を上回っている場合は、その超過需要を将来の期間の超過供給から充当します。フォワード消込が始まっている期間 3では、需要が供給を 1上回っています。期間 4では、需要が供給を 2上回っています。期間 5では、超過需要の合計数量 3が前の期間から繰り越されています。期間 5に限定して供給から需要を減算した残りの数量 2は、この超過需要に充当され、期間 5の有効在庫数量は 0(ゼロ)になります。

次に、数量 1の超過需要が期間 6に繰り越され、期間 6の有効在庫数量は 2に減ります。フォワード消込ありの ATPでは、有効在庫数量算出範囲内のいずれかに超過供給が存在する限り、マイナス在庫の期間は生じません。ある期間に超過需要が生じると、時間および数の制限なしに将来の期間の超過供給をその需要に充当します。このルールでは、バックワード消込は行わず、有効在庫数量の累計も行いません。したがって、期間 2の使用可能な数量は、将来の期間で発生する需要には使用されません。

新規オーダーの ATPチェックで、期間を限定せずに 2より大きい数量を検索したとします。在庫数量が 3以上の期間はないため、この検索は失敗します。期間 4に数量 2を受入れできるかどうかの ATPチェックでは、最も早く出荷可能な有効在庫数量として期間 2の 2が返されますが、要求日付の有効在庫数量は 0(ゼロ)であることが示されます。発注日を期間2に変更するか、有効在庫がある将来の日付に変更することができます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

期間期間期間期間 1 2 3 4 5 6 7 8

供給合計 6 4 2 4 8 4 4 4

需要合計 6 2 3 6 6 1 2 2

予測在庫数量 0 2 1 (-1) 1 4 6 8

期間 ATP 6-6 4-2=2 2-3= -1 4-6= -2 8-6=2 4-1=3 4-2=2 4-2=2

フォワード消込

-1-> (-1)+ (-2)= (-3)-> 2-(3)=-1 -> 3-1=2

有効在庫数量 0 2 0 0 0 2 2 2

新規需要 2

新規有効在庫数量

0 0 0 0 0 2 2 2

表表表表 28 フォワード消込のみのルールでの期間ごとのフォワード消込のみのルールでの期間ごとのフォワード消込のみのルールでの期間ごとのフォワード消込のみのルールでの期間ごとの ATP

手持および有効数量 4-13

Page 321: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

バックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数 2日間)

� 「バックワード /フォワード消込なし、累計なしの ATP(期間 ATP)」(4-9)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP」(4-12)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数 2日間)」(4-14)

� 「バックワード消込ありの ATP」(4-10)

バックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありのバックワード消込あり、累計ありの ATP(累積期間数(累積期間数(累積期間数(累積期間数 2日間)日間)日間)日間)

このルールでは、期間ごとの需要を供給から減算し、残った有効在庫数量を次の期間に繰り越します。マイナスの数量は、将来の期間に繰越し(累計)されません。数量の累計は 2日間に限定されています。この累計期間を超えると、累計された数量は使用できなくなります。累計期間はバックワード消込にも使用されます。バックワード消込は累計期間の範囲内でのみ行われます。

この例では、期間 2の超過供給から累計が始まっています。この累計は期間 3に繰り越されます。期間 3では需要が供給を 1上回っています。しかし、残りのユニットは期間 2から期間 4に累計されません。累計期間の終わりに達しているためです。期間 4では需要が供給を上回り、有効在庫数量がマイナスになっています。期間 3は、期間 4の累計期間内にある唯一の期間ですが、超過供給はありません。累計は期間 8で再度実行されます。有効在庫数量は 4です。内訳は、期間内の超過供給が 2、期間 7からの繰越しが 2です。期間 6の在庫数3は、累計期間の終わりに達しているため、期間 8の有効在庫数量に含まれません。

新規オーダーの ATPチェックでは、有効在庫数量の最大値は期間 7の 5です。期間 7に出荷する数量 5のオーダーを入力できます。その後の ATPチェックでは、期間 7の有効在庫数量は 0(ゼロ)になります。期間 6の有効在庫数量も 0(ゼロ)です。期間 6の有効在庫

期間期間期間期間 1 2 3 4 5 6 7 8

供給合計 6 4 2 4 8 4 4 4

需要合計 6 2 3 6 6 1 2 2

予測在庫数量 0 2 1 (-1) 1 4 6 8

期間 ATP 6-6 4-2=2 2-3= -1 4-6= -2 8-6=2 4-1=3 4-2=2 4-2=2

累積期間数 2日間 2-> 2-1=1 2-> 2+3=5 3-> 3+2=5 2-> 2+2=4

有効在庫数量 0 1 1 -2 2 5 5 4

新規需要 5

新規有効在庫数量 0 1 1 -2 2 0 0 2

表表表表 29バックワード消込あり、累計あり、累積期間数バックワード消込あり、累計あり、累積期間数バックワード消込あり、累計あり、累積期間数バックワード消込あり、累計あり、累積期間数 2日間のルールでの期間ごとの日間のルールでの期間ごとの日間のルールでの期間ごとの日間のルールでの期間ごとの ATP

4-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 322: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

期間別 ATP

数量が 0(ゼロ)になるのは、期間 7の数量 5のオーダーによって、期間 6の 3と期間 7の残り 2がバックワード消込で使用されるためです。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「バックワード /フォワード消込なし、累計なしの ATP(期間 ATP)」(4-9)

� 「バックワード消込あり、累計ありの ATP」(4-12)

� 「バックワード消込ありの ATP」(4-10)

� 「フォワード消込ありの ATP」(4-13)

期間別期間別期間別期間別 ATP期間別 ATPは、ATP算出範囲全体にわたる品目の ATP詳細を示します。ATP期間開始日は、現在のシステム日付から始まり、それ以降の日付で供給が発生するたびに変化します。最初の期間の供給数量には、在庫数量と、現在のシステム日付の当日またはそれより前の日付に予定されている未供給オーダーが含まれています。最初の期間の需要数量には、ATP期間終了日の当日またはそれより前の日付が要求日付であるすべての要求が含まれています。

ATP期間は常に、ある供給日付から次の供給日付まで存続します。たとえば、品目補充のための仕掛製造オーダーが出されていて、1週間単位で製造オーダーを完了するように計画されているとします。この場合、ATP期間は製造オーダーの完了予定日で始まり、次の製造オーダーの完了予定日の前日に終了します。

「期間別 ATP」ウィンドウに表示される最後の ATP期間は、無制限供給日付に基づく期間開始日から始まります。Oracle Inventoryでは、無制限供給日付より後の需要はすべて満たされると想定されます。その結果、無制限供給日付に対しては 10,000,000,000という有効在庫数量がデフォルトとして表示されます。ATP結果に 10,000,000,000という数量が表示される場合、ATPは、実際には無制限供給日付まで十分な有効在庫数量がない(つまり、要求日には十分な有効在庫数量がなく、ATP算出範囲を超える日付にも十分な ATPがない)ことを意味します。無制限供給日付は、ATPルールの無制限供給オプションによって決まります。無制限供給タイム・フェンスとして製造所要日数を指定するか、品目リード・タイム・オプションを使用します。ユーザー定義タイム・フェンスを選択し、無制限供給日付を NULLのままにした場合、在庫管理は無制限 ATP数量を生成しません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「期間別 ATP詳細の表示」(4-32)

手持および有効数量 4-15

Page 323: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

手持数量の表示

手持数量の表示手持数量の表示手持数量の表示手持数量の表示品目の手持数量を表示できます。情報の表示方法を選択したり、検索基準を入力して表示する情報の範囲を限定することができます。

職責に割り当てられた機能セキュリティに応じて、単一の組織または全組織の品目手持数量を表示できます。機能セキュリティによって、複数組織の品目情報を表示できるかどうかが決まります。参照 : 「機能セキュリティの概要」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

手持数量の検索基準を入力する手順は、次のとおりです。手持数量の検索基準を入力する手順は、次のとおりです。手持数量の検索基準を入力する手順は、次のとおりです。手持数量の検索基準を入力する手順は、次のとおりです。1. 「手持数量の検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 職責に割り当てられた機能セキュリティに応じて、単一組織と全組織のいずれの品目数量を表示するか指定します。

3. 表示する情報を限定するために、次のフィールドに検索基準を入力します。

� 品目 : 数量を表示する品目を入力します。

� 改訂 : 品目を改訂数量で管理している場合は、値を入力すると、その改訂の手持数量のみを表示できます。

� 保管場所 : 保管場所を入力すると、その保管場所の手持数量のみを表示できます。

� 保管棚 : 品目を保管棚で管理している場合は、保管棚を入力すると、その保管棚の手持数量のみを表示できます。

� ロット : 品目をロットで管理している場合は、ロット番号を入力すると、そのロットの手持数量のみを表示できます。

� 数量 : 数量の範囲を入力し、検索する数量を制限します。

4. 情報の表示方法を選択します。

品目 : 手持数量を品目別に表示します。

改訂 : 手持数量を品目の改訂別に表示するか、特定の改訂の手持数量を表示します。

保管場所 : 各保管場所の品目手持数量を表示するか、特定の保管場所の品目手持数量を表示します。

保管棚 : 各保管場所と保管棚の品目手持数量を表示するか、特定の保管場所と保管棚の品目手持数量を表示します。

5. 「検索」ボタンを選択して検索を開始します。選択した数量タイプと表示オプションに応じて、詳細フォルダ・ウィンドウに情報が表示されます。

4-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 324: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目需要 /供給情報の表示

品目の予約を表示する手順は、次のとおりです。品目の予約を表示する手順は、次のとおりです。品目の予約を表示する手順は、次のとおりです。品目の予約を表示する手順は、次のとおりです。� 「品目予約」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「品目予約」(4-18)

複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートを使用すると、複数の組織について品目の手持在庫数量を表示できます。このレポートに入力できる組織の数は無制限です。このレポートは全組織について在庫品目別にソートされます。移動中の数量も組み込むことができます。改訂管理対象の品目については、改訂数量を個々に(改訂ごとに)レポートに示すか、品目別に合計を求めることができます。レポートは、全品目に対して実行するか、品目範囲を指定して実行できます。

複数複数複数複数 -組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。1. 「複数組織数量レポートの実行」ウィンドウにナビゲートします。

2. 移動中在庫勘定品目をレポートに示すかどうかを指定します。

3. 品目の改訂レベルをレポートに示すかどうかを指定します。

4. レポートに組み込む品目の範囲を入力します。このフィールドを空白のままにすると、全在庫品目がレポートに組み込まれます。

5. レポートに組み込む組織の組織コードを入力します。「連番」フィールドに数字が表示されます。これはレポートでの組織の表示順序を表します。

6. 「実行」を選択してレポートを発行します。

品目需要品目需要品目需要品目需要 /供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示需要 /供給情報、現在の出荷可能数量および予測出荷可能数量を表示できます。

需要需要需要需要 /供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。1. 「供給需要品目の検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 需要 /供給履歴を表示する品目を入力します。

3. オプションで、期限日を入力します。この日付より後に計画されている需要 /供給は、「需要 /供給詳細」ウィンドウに表示されません。

4. 手持ちソースを選択します。「ATP保管場所のみ」、「保管場所のみ算入」、「全保管場所」の中から選択できます。

5. 「検索」を選択します。結果が「需要 /供給詳細」ウィンドウに表示されます。

6. 次の情報が表示されます。

手持および有効数量 4-17

Page 325: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目予約

需要 /供給タイプ : 需要ソースまたは供給ソースのタイプ(勘定科目番号、発注、受注、WIPショップ型製造オーダーなど)。

識別子 : 需要ソースまたは供給ソースの ID(発注番号やWIPショップ型製造オーダー番号など)。

数量 : 品目の計画された需要数量または供給数量。需要数量は負の数で表示され、供給数量は正の数で表示されます。

有効数量 : 品目の予定手持数量。現在有効数量と将来のすべての供給ソースを加算した数量から、将来のすべての需要ソースを減算して求められます。

品目予約品目予約品目予約品目予約品目予約は、受注、勘定科目、勘定科目別名、在庫、またはユーザー定義ソース用に事前に予約してあった在庫の割当てが行われないようにします。

「品目予約」ウインドウを使用して、予約要求の作成、表示、更新、転送および削除を行います。

前提条件前提条件前提条件前提条件

ユーザー定義のソース・タイプを使用している場合は、取引ソース・タイプを定義していること。参照 :「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139)

予約を記入する在庫勘定科目別名を定義していること。参照 :「勘定科目別名の定義」(1-143)

受注フレックスフィールドを構成していること。参照 :「設定の概要」(1-1)

予約を新しく作成する手順は、次のとおりです。予約を新しく作成する手順は、次のとおりです。予約を新しく作成する手順は、次のとおりです。予約を新しく作成する手順は、次のとおりです。1. 「品目予約」ウィンドウにナビゲートします。「予約の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 「新規」を選択します。

3. 「デフォルト需要ソース」ブロックで、次のオプションの 1つを選択します。

受注 : 需要ソースは受注です。このオプションを選択する場合は、予約する品目数量を識別する受注番号と明細番号を入力します。

注意注意注意注意 : Oracle Inventoryでは現在手持数量から予約を減算して現在有効数量を計算しているため、予定手持数量からは予約を減算しません。

4-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 326: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目予約

在庫 : 需要ソースは在庫です。このオプションを選択する場合は、予約先のソースを入力します。

勘定科目 : 需要ソースは勘定科目です。このオプションを選択する場合は、組織コードと勘定科目番号を入力します。

勘定科目別名 : 需要ソースは勘定科目別名です。このオプションを選択する場合は、組織コードと勘定科目番号を入力します。

4. 「需要」タブ・リージョンで、次の各項目を入力または選択します。

組織 : 需要が発生している組織の組織コード。

品目 : 需要が発生している品目の品目番号。

タイプ : 需要ソース・タイプ(受注、在庫、勘定科目、勘定科目別名など)。

名称 : 予約を参照するためのユーザー定義の名称。

ヘッダー番号 : 需要ソースに関連付けられているコード番号(たとえば、受注番号)。

明細番号 : 予約する品目数量を識別する明細番号(たとえば、受注明細)。

希望入手日 : 資材の使用予定日を入力します。過去の日付は入力できません。

単位 : 予約する品目の単位。

数量 : 予約する品目の数量。この値は 1以上で、有効数量以下であることが必要です。

5. 「供給」タブ・リージョンで、次の各項目を入力または選択します。

タイプ : 供給ソース・タイプ。

名称 : 予約を参照するためのユーザー定義の名称。

改訂 : 品目の改訂番号。品目を改訂数量で管理している場合のみ、ここに値を入力できます。

ロット : 予約する品目のロット番号。品目をロットで管理している場合のみ、ここに値を入力できます。

保管場所 : 予約する品目の保管場所。

保管棚 : 品目が保管棚管理の対象になっている場合は、予約する品目の保管棚。

手持および有効数量 4-19

Page 327: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目予約

6. 指定した内容を保存します。

現在の品目予約可能情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目予約可能情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目予約可能情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目予約可能情報を表示する手順は、次のとおりです。� 次のフィールドを確認します。

有効数量 : 予約可能な数量が表示されます。これは、現在の手持数量から予約数量(または詳細提示量)と保留中取引を減算した数量です。

手持数量 : 現在の組織と、品目に対して設定した改訂レベル、ロット番号、保管場所および保管棚に限定された品目の合計数量を表示します。

供給を転送する手順は、次のとおりです。供給を転送する手順は、次のとおりです。供給を転送する手順は、次のとおりです。供給を転送する手順は、次のとおりです。1. 品目予約を選択します。

2. 「ツール」メニューの「供給転送」を選択します。「供給転送」ウィンドウが表示されます。

3. 次の情報を入力または選択します。

供給タイプ : 供給ソース・タイプ。

改訂 : 品目の改訂番号。品目を改訂数量で管理している場合のみ、ここに値を入力できます。

注意注意注意注意 :管理対象でない品目の管理情報を入力する必要はありません。ただし、管理情報を入力する場合は、改訂、ロット番号、保管場所、保管棚の順に入力する必要があります。たとえば、品目が改訂管理の対象になっている場合は、他のフィールドを入力する前に改訂情報を入力する必要があります。品目が改訂管理の対象になっていない場合は、最初に入力する必要がある情報はロット番号となり、以下前述の順序で入力します。

注意注意注意注意 :予約可能な品目に対する移動オーダーの詳細化で予約が作成されます。ピック変動移動オーダー明細に予約可能な品目がある場合、移動オーダーの詳細化で予約と詳細提示が作成されます。ピック変動移動オーダー明細に予約可能な品目がない場合、移動オーダーの詳細化で作成されるのは詳細提示のみです。

注意注意注意注意 :予約可能でない保管場所に含まれる資材は、引当可能数量に含まれません。

4-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 328: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目予約

ロット番号 : 品目のロット番号。品目をロットで管理している場合のみ、ここに値を入力できます。

保管場所 : 予約する品目の保管場所。

保管棚 : 品目が保管棚管理の対象になっている場合は、予約する品目の保管棚。

転送数量 : 転送する品目の数量。

4. 「転送」を選択します。

需要を転送する手順は、次のとおりです。需要を転送する手順は、次のとおりです。需要を転送する手順は、次のとおりです。需要を転送する手順は、次のとおりです。1. 品目予約を選択します。

2. 「ツール」メニューの「需要転送」を選択します。「需要転送」ウィンドウが表示されます。

3. 次の情報を入力または選択します。

需要タイプ : 需要ソース・タイプ

需要ヘッダー : 需要ヘッダーの識別番号。

需要名 : 需要を参照するためのユーザー定義の名称。

転送数量 : 転送する品目の数量。

4. 「転送」を選択します。

「供給転送」ウィンドウまたは「需要転送」ウィンドウのレコードを「供給転送」ウィンドウまたは「需要転送」ウィンドウのレコードを「供給転送」ウィンドウまたは「需要転送」ウィンドウのレコードを「供給転送」ウィンドウまたは「需要転送」ウィンドウのレコードを削除する手順は、次のとおりです。削除する手順は、次のとおりです。削除する手順は、次のとおりです。削除する手順は、次のとおりです。1. 削除するレコードを選択します。

2. 「削除」を選択します。

注意注意注意注意 :管理対象でない品目の管理情報を入力する必要はありません。ただし、管理情報を入力する場合は、改訂、ロット番号、保管場所、保管棚の順に入力する必要があります。たとえば、品目が改訂管理の対象になっている場合は、他のフィールドを入力する前に改訂情報を入力する必要があります。品目が改訂管理の対象になっていない場合は、最初に入力する必要がある情報はロット番号となり、以下前述の順序で入力します。

手持および有効数量 4-21

Page 329: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

予約インタフェース活動の表示

予約インタフェース活動の表示予約インタフェース活動の表示予約インタフェース活動の表示予約インタフェース活動の表示「予約インタフェース」ウィンドウでは、予約要求の表示、処理および削除を実行できます。この予約要求には、エラーが発生した処理済の要求および未処理の要求が含まれます(正常に処理された要求は、インタフェース表およびフォームから消去されます)。また、予約要求を予約インタフェース・マネージャに発行および再発行して処理することもできます。

予約要求を表示する手順は、次のとおりです。予約要求を表示する手順は、次のとおりです。予約要求を表示する手順は、次のとおりです。予約要求を表示する手順は、次のとおりです。1. 「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。「予約インタフェース要求検索」ウィンドウが表示されます。

2. 表示する予約要求の検索基準を入力します。

3. 「検索」を選択して検索を開始します。結果が「予約インタフェース」ウィンドウに表示されます。

4. タブ・リージョンを選択して一定の情報を表示します。

エラー : インタフェースの予約エラー情報。

需要 : インタフェースの予約需要情報。

供給 : インタフェースの予約供給情報。

管理 : インタフェースの予約管理情報。

注意注意注意注意 :それぞれのタブ・リージョンに表示される使用可能フィールドのリストは、「「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド」(4-23)を参照してください。

バックグラウンド処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、バックグラウンド処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、バックグラウンド処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、バックグラウンド処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。1. 発行または再発行する予約の横にある「発行」オプションをチェックするか、または「ツール」メニューの「全て再発行」を選択します。

再発行する予約が多い場合は、「全て再発行」オプションを使用してすべての予約を選択してから、再発行しない予約を個々に選択解除します。

2. 指定した内容を保存すると、予約が発行されて処理されます。

これらの要求は、予約インタフェース・マネージャの次回実行時に処理されます。

4-22 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 330: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールド

オンライン処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、次のオンライン処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、次のオンライン処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、次のオンライン処理用に予約要求を発行および再発行する手順は、次のとおりです。とおりです。とおりです。とおりです。1. 発行または再発行する予約の横にある「発行」オプションをチェックするか、または「ツール」メニューの「全て再発行」を選択します。

再発行する予約が多い場合は、「全て再発行」オプションを使用してすべての予約を選択してから、再発行しない予約を個々に選択解除します。

2. 予約要求を一度にまとめて処理する場合は「バッチ処理」を、一度に 1明細ずつ処理する場合は「明細処理」を選択します。

予約要求を削除する手順は、次のとおりです。予約要求を削除する手順は、次のとおりです。予約要求を削除する手順は、次のとおりです。予約要求を削除する手順は、次のとおりです。1. 削除する予約レコードの横にある「発行」オプションをチェックします。

2. 「ツール」メニューの「削除」を選択します。

「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウの使用可能フィールドフィールドフィールドフィールド

「予約インタフェース」フォルダ・ウィンドウでは、予約要求を表示できます。フォルダ・オプションを使用して、各タブ・リージョンに特定のフィールドを表示できます。参照 :「予約インタフェース活動の表示」(4-22)

すべてのタブ・リージョンに共通するフィールドすべてのタブ・リージョンに共通するフィールドすべてのタブ・リージョンに共通するフィールドすべてのタブ・リージョンに共通するフィールド

「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン「エラー」タブ・リージョン

バッチ ID バッチの識別番号。

インタフェース ID インタフェースの識別番号。

組織 品目が保管されている組織の組織コード。

品目 明細品目によって参照される在庫品目。

エラー説明 明細品目を処理しようとしたときに発生したエラーの説明。

ステータス 予約要求のステータス。

モード 取引処理モード(バックグラウンド処理またはオンライン処理など)。

部分数量 有効数量が予約数量未満のときに、有効数量を予約するかどうかを指定。

手持および有効数量 4-23

Page 331: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATPルールの定義

「需要」タブ・リージョン「需要」タブ・リージョン「需要」タブ・リージョン「需要」タブ・リージョン

「供給」タブ・リージョン「供給」タブ・リージョン「供給」タブ・リージョン「供給」タブ・リージョン

「管理」タブ・リージョン「管理」タブ・リージョン「管理」タブ・リージョン「管理」タブ・リージョン

ATPルールの定義ルールの定義ルールの定義ルールの定義

ATPルールを定義する手順は、次のとおりです。ルールを定義する手順は、次のとおりです。ルールを定義する手順は、次のとおりです。ルールを定義する手順は、次のとおりです。1. 「ATPルール」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しないルール名を入力します。

3. オプションで、消込のタイプを選択します。両方を選択してもかまいません。

フォワード : ある期間の供給不足を将来の期間の有効数量を使用して解決します。

バックワード : ある期間の供給不足を前期間の有効数量を使用して解決します。

タイプ 明細品目の需要ソース・タイプ。

ソース 明細品目の需要ソース(勘定科目番号など)。

タイプ 予約する明細品目の供給ソース・タイプ。

ソース 予約する明細品目の供給ソース。

移動先タイプ 明細品目の更新後の供給ソース・タイプ。

移動先ソース 明細品目の更新後の供給ソース。

改訂 予約する明細品目の在庫品目改訂番号。

ロット 予約する明細品目のソース・ロット番号。

保管場所 予約する明細品目のソース保管場所。

保管棚 予約する明細品目のソース保管棚。

移動先改訂 明細品目の更新後の在庫品目改訂番号。

移動先ロット 明細品目の更新後のソース・ロット番号。

移動先保管場所 明細品目の更新後のソース保管場所。

移動先保管棚 明細品目の更新後のソース保管棚。

4-24 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 332: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATPルールの定義

4. バックワード消込を選択した場合は、ATP情報の計算方法として、ある期間の有効数量を次の期間に繰り越す(累計)かどうかを指定します。

5. 有効数量の累計を選択した場合は、「累積期間数」フィールドに日数を入力して、期限を定義します。

6. 需要納期超過タイム・フェンスと供給納期超過タイム・フェンスの日付を定義する日数を入力します。品目の有効在庫数量を計算するとき、タイム・フェンスよりも前に計画されている需要ソースおよび供給ソースは無視されます。

7. 「無制限供給オプション」を選択し、無制限供給タイム・フェンスの日付を決定します。

品目の有効在庫数量を計算するとき、この日付以降に計画されている供給ソースは無視されます。無制限供給タイム・フェンスの日付は、有効在庫数量算出範囲の終わりを示します。その後は、計画済の需要に対して無制限の供給が可能であるとみなされます。

累計合計リード・タイム : 品目の累計合計リード・タイムを使用します。

累計製造リード・タイム : 品目の累計製造リード・タイムを使用します。

リード・タイム合計 : 品目の前処理リード・タイム、製造リード・タイムおよび後処理リード・タイムを使用します。

ユーザー定義タイム・フェンス : 品目を定義するときに指定したリード・タイムを使用します。

8. ユーザー定義タイム・フェンスのオプションを選択した場合は、「日数」フィールドにリード・タイムの日数を入力します。このフィールドは、他の「無制限供給」オプションでは使用できません。

9. 定義した需要区分に基づいて ATPを計算するかどうかを指定します。需要区分を指定すると、計画済の需要をユーザーが設定したグループに分割できます。

定義した需要区分に基づいて有効在庫数量を計算することを選択した場合は、有効手持数量、組織間移動、発注、社内調達および仕入先購買依頼の「供給ソース」オプションは使用できません。

10. ATP計算で使用する需要ソースと供給ソースを選択します。

11. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールのオプション」(4-2)

� 「ATP計算」(4-9)

� 「ATP情報の表示」(4-26)

手持および有効数量 4-25

Page 333: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

需要区分別 ATPの実行

需要区分別需要区分別需要区分別需要区分別 ATPの実行の実行の実行の実行需要区分を使用して、需要と供給をグループに分割できます。たとえば、顧客を特定のグループに分割し、そのグループの需要と供給を別個に計画し追跡できます。または、販売と生産を地域別や需要予測別にグループ化したり、業務上必要な任意のグループに分けることができます。

需要区分を使用するには、ショップ型製造オーダー、ライン型製造計画、受注および基準生産計画を作成するときに需要区分を割り当てます。ATPで単一の需要区分について有効在庫数量のチェックを選択できます。指定した需要区分の需要と供給のみ、ATP計算で使用されます。参照 : 「需要区分」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

需要区分別需要区分別需要区分別需要区分別 ATPを実行する手順は、次のとおりです。を実行する手順は、次のとおりです。を実行する手順は、次のとおりです。を実行する手順は、次のとおりです。1. 需要区分の ATPルールを定義します。参照 :「ATPルールの定義」(4-24)

「ATPルール」ウィンドウで需要区分を作成します。「需要区分別 ATP」オプションをオンにします。

2. 「ATP情報」ウィンドウで需要区分を指定します。参照 :「ATP情報の表示」(4-26)

需要区分の ATPルールを使用して ATP基準を指定します。需要区分 ATPに対して設定されていない ATPを指定すると、需要区分は無視され、ATPルールで指定されたすべての供給ソースと需要ソースを使用して ATPが判別されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールのオプション」(4-2)

ATP情報の表示情報の表示情報の表示情報の表示「ATP情報」ウィンドウは、標準の有効在庫数量、CTPおよびサプライ・チェーン ATP情報の計算と表示のエントリ・ポイントです。これらの ATP情報のタイプの区別と設定要件の詳細は、「サプライ・チェーン ATP」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)と「CTP」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)を参照してください。

品目または品目のグループの ATP数量を表示できます。現在の組織または品目を保管しているその他の組織について、有効在庫数量を照会できます。複数組織にわたる品目に対し

注意注意注意注意 :需要区分の ATPルールについては、供給ソース・オプションに、手持ち、発注、仕入先購買依頼、組織間移動、社内調達は含まれません。

4-26 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 334: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP情報の表示

て、標準 ATPにおける全体での使用可能量が必要な場合は、その品目を定義しているすべての組織で同じ品目の ATP計算を発行します。入力した要求数量と要求日付に基づいて、品目組織別に有効在庫数量が計算されます。品目ごとに ATP結果と需要 /供給詳細を表示できます。

Oracle Work in Processでは、「資材所要量」ウィンドウの「ATPチェック」ボタンを選択することによって、ショップ型構成部品の ATP情報にアクセスできます。WIPは「ATP結果」ウィンドウを直接オープンし、通常は「ATP情報」ウィンドウと「ATP基準」ウィンドウで入力される ATPパラメータと基準を引き出します。参照 : 「ATP資材の可用性の表示」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)、「ATP結果の表示」(4-31)

Oracle Order Entryで受注を入力したり受注を計画するときにも、ATP照会を使用できます。需要を入力すると、システムおよび品目の設定に応じて、オンラインの ATPチェックが自動的に実行されます。

サプライ・チェーン有効在庫数量は、要求される需要の資材可用性のグローバル・ビューを提供します。オーダー明細、出荷セットおよび構成に対して可能な供給ソースをすべて表示できます。供給ソースの詳細をすべて表示できます。参照 :「サプライ・チェーン ATP結果の表示」(4-30)

品目の有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです。品目の有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです。品目の有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです。品目の有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです。1. 「ATP情報」ウィンドウにナビゲートします。

2. 品目の有効在庫数量を計算するときのオプションを定義するために、デフォルト ATPルールを入力します。この選択は上書きできます。上書きするには、「ATP基準」ウィンドウの「基準の入力」リージョンに ATPルールを入力します。参照 :「ATP基準の入力」(4-29)

デフォルト ATPルールは、「組織パラメータ」ウィンドウで現在の組織について入力した基準です。参照 :「ATP、ピック方法、調達先パラメータの定義」(1-43)

3. どの組織の稼動日カレンダを使用して ATP結果を決定するかを指定します。組織を入力してください。

4. 品目が必要になるデフォルト日付を入力します。この日付は上書きできます。上書きするには、「ATP基準」ウィンドウに要求日付を入力します。参照 :「ATP基準の入力」(4-29)

5. オプションで、ATP情報の需要と供給に対して使用する需要区分を入力します。

需要区分別 ATPを求める場合で、需要区分 ATPルールを指定した場合のみ、需要区分を選択します。参照 : 「需要区分」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

6. 「ATPタイプ」リージョンの「標準」をチェックします。

手持および有効数量 4-27

Page 335: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP情報の表示

7. 「ATP基準」ボタンを選択して「ATP基準」ウィンドウにナビゲートします。このウィンドウで、チェックする品目の ATP基準を入力できます。参照 :「ATP基準の入力」(4-29)

8. 「ATP結果」ボタンを選択して「ATP結果」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「ATP結果の表示」(4-31)

品品品品目グループの有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです目グループの有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです目グループの有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです目グループの有効在庫数量情報を表示する手順は、次のとおりです。。。。1. 単一の品目の場合と同様に「ATP情報」ウィンドウに情報を入力します。

2. 「ATPタイプ」リージョンの「標準」をチェックします。

3. 「ATP基準」ボタンを選択して「ATP基準」ウィンドウにナビゲートします。

4. 「ATP基準」ウィンドウで、グループを構成する組織、品目、ATPルール、数量、日付およびオプションのリード・タイムを入力します。参照 :「ATP基準の入力」(4-29)

複数の組織の品目について有効在庫数量をチェックできます。このとき、各行ごとに異なる ATP基準を指定できます。ただし、単一の組織の品目は 1回しかリストできません。

5. 「ATP結果」ボタンを選択して「ATP結果」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「ATP結果の表示」(4-31)

サプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーン ATP情報を表示する手順は、次のとおりです。情報を表示する手順は、次のとおりです。情報を表示する手順は、次のとおりです。情報を表示する手順は、次のとおりです。1. 前述の説明に従って、「ATP情報」ウィンドウに情報を入力します。

2. 「ATPタイプ」リージョンの「サプライ・チェーン」をチェックします。

3. 「ATP基準」ボタンを選択して「ATP基準」ウィンドウにナビゲートします。

4. 「ATP基準」ウィンドウで、希望する顧客、顧客サイトおよびその他情報を入力します。参照 :「ATP基準の入力」(4-29)

5. 「続行」ボタンを選択して「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「サプライ・チェーン ATP結果の表示」(4-30)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ATPルールの定義」(4-24)

� 「ATP計算」(4-9)

4-28 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 336: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP基準の入力

ATP基準の入力基準の入力基準の入力基準の入力

ATP(有効在庫数量)またはサプライ・チェーン(有効在庫数量)またはサプライ・チェーン(有効在庫数量)またはサプライ・チェーン(有効在庫数量)またはサプライ・チェーン ATP情報を計算す情報を計算す情報を計算す情報を計算する品目を入力する手順は、次のとおりです。る品目を入力する手順は、次のとおりです。る品目を入力する手順は、次のとおりです。る品目を入力する手順は、次のとおりです。1. 「ATP情報」ウィンドウにナビゲートし、必要な情報を入力します。参照 :「ATP情報

の表示」(4-26)

2. 「ATPタイプ」リージョンで、「標準」または「サプライ・チェーン」をチェックして、目的の情報のタイプを指定します。「ATP基準」ボタンを選択して、「ATP基準」ウィンドウをオープンします。

3. 「ATP情報」ウィンドウで「サプライ・チェーン」をチェックした後でこのウィンドウをオープンした場合は、このウィンドウに 2つの追加必須フィールド(「顧客」と「顧客サイト」)が表示されます。

4. 「ATP情報」ウィンドウで「標準」をチェックした後でこのウィンドウをオープンした場合は、ATP情報を計算する品目の組織を入力できます。デフォルトは、「ATP情報」ウィンドウに入力した稼動日カレンダ使用組織です。「ATP情報」ウィンドウで「サプライ・チェーン」をチェックした後でこのウィンドウをオープンした場合、「組織」フィールドは表示されません。

5. ATP情報を計算する品目を入力します。

6. 品目の有効在庫数量を計算するときのオプションを定義する ATPルールを入力します。

デフォルトは、品目マスター・ルールまたは「ATP情報」ウィンドウの「デフォルトATPルール」フィールドで選択した基準です。

7. ATP情報を計算する品目の単位を入力します。

8. 品目の必要数量を入力します。

9. 品目が必要になる日付を入力します。

10. オプションで、品目が必要となるまでの日数(リード・タイム)を入力します。

11.「ATP情報」ウィンドウで「標準」をチェックした後でこのウィンドウをオープンした場合は、「ATP結果」ボタンを選択して ATPを計算し、「ATP結果」ウィンドウをオープンします。参照 :「ATP結果の表示」(4-31)。「ATP情報」ウィンドウで「サプライ・チェーン」をチェックした後でこのウィンドウをオープンした場合は、「続行」ボタンを選択して「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウをオープンします。参照:「サプライ・チェーン ATP結果の表示」(4-30)

手持および有効数量 4-29

Page 337: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

サプライ・チェーン ATP結果の表示

サプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーン ATP結果の表示結果の表示結果の表示結果の表示「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウには、「ATP基準」ウィンドウで選択した基準に関するサプライ・チェーン ATP情報が表示されます。この情報について、グループ有効数量を計算し、表示できます。

サプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーン ATP情報を計算する品目を入力する手順は、次情報を計算する品目を入力する手順は、次情報を計算する品目を入力する手順は、次情報を計算する品目を入力する手順は、次のとおりです。のとおりです。のとおりです。のとおりです。1. 「ATP情報」ウィンドウにナビゲートし、必要な情報を入力します。参照 :「ATP情報

の表示」(4-26)

2. 「ATPタイプ」リージョンの「サプライ・チェーン」をチェックします。

3. 「ATP基準」ボタンを選択して「ATP基準」ウィンドウをオープンし、必要な情報を入力します。参照 :「ATP基準の入力」(4-29)

サプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーンサプライ・チェーン ATP結果を表示する手順は、次のとおりです。結果を表示する手順は、次のとおりです。結果を表示する手順は、次のとおりです。結果を表示する手順は、次のとおりです。4.「続行」ボタンを選択して、「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウをオープンします。参照 :「サプライ・チェーン ATP結果の表示」(4-30)

「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウでは、「組織」、「仕入先」、「仕入先サイト」、「出荷方法」および「リード・タイム」の各フィールドに、顧客と品目に関する現在のサプライ・チェーン有効在庫数量情報が表示されます。

グループグループグループグループ ATPを計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。� 表示されている組織明細から 1つ以上を選択し、「ATPの計算」ボタンを選びます。計算が完了すると、「グループ ATP日付」リージョンに、出荷日と受入日、およびある場合は移動中リード・タイムによる両方のオフセットが表示されます。

選択したソース組織明細の選択したソース組織明細の選択したソース組織明細の選択したソース組織明細の ATP詳細を表示する手順は、次のとおり詳細を表示する手順は、次のとおり詳細を表示する手順は、次のとおり詳細を表示する手順は、次のとおりです。です。です。です。� グループ ATPの有効数量を計算した後で、「ATP結果」ボタンを選択し、現在の明細の「ATP結果」ウィンドウをオープンします。参照 :「ATP結果の表示」(4-31)

現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要およびおよびおよびおよび ATP品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。� 「ATP結果」ウィンドウで「期間 ATP」ボタンを選択します。参照 :「期間別 ATP詳細の表示」(4-32)

4-30 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 338: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP結果の表示

品目の品目の品目の品目の ATP数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。� 「ATP結果」ウィンドウで「需要 /供給」ボタンを選択します。参照 :「ATP需要 /供給詳細の表示」(4-33)

ATP結果の表示結果の表示結果の表示結果の表示Oracle Work in Processでは、「資材所要量」ウィンドウの「ATPチェック」ボタンを選択することによって、ショップ型構成部品の ATP情報にアクセスできます。WIPは「ATP結果」ウィンドウを直接オープンし、通常は「ATP情報」ウィンドウと「ATP基準」ウィンドウで入力される ATPパラメータと基準を引き出します。参照 : 「構成部品の ATP(有効在庫数量)情報の表示」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

Oracle Inventoryでは、「ATP基準」ウィンドウおよび「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウからのみ「ATP結果」ウィンドウにアクセスできます。

結果を表示する手順は、次のとおりです。結果を表示する手順は、次のとおりです。結果を表示する手順は、次のとおりです。結果を表示する手順は、次のとおりです。� 「ATP基準」ウィンドウまたは「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウの「ATP結果」ボタンを選択して、「ATP結果」ウィンドウをオープンします。

「ATP結果」ウィンドウの次のタブ・リージョン内に、品目の現在有効数量情報が表示されます。

� 「必須および投入」タブ・リージョン

必須数量と要求日 : 「ATP基準」ウィンドウで入力した情報。

有効数量 : 要求日における現在手持数量である有効在庫数量。

取引可能予定 : 要求日における品目の予測在庫数量。これは、現在の有効数量から予約数量を減算し、要求日までの将来の供給元をすべて加算し、要求日までの将来の需要元をすべて減算した数値です。

� 「ATPおよび早期 ATP」タブ・リージョン :

ATP日付 : 必須数量が使用可能になる要求日以降の最初の日付。

ATP数量 : ATP日付における品目の予定手持数量。

早期 ATP日付 : 要求した数量の品目が使用可能になると予測される、最も早い日付。

早期 ATP数量 : 最も早い ATP日付の時点における品目の有効数量。最も早い ATP日付が無制限の供給に対応する日付である場合、数量は 10,000,000,000と表示されます。

手持および有効数量 4-31

Page 339: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

期間別 ATP詳細の表示

� 「摘要」タブ・リージョン

摘要 : 品目摘要。

詳細結果を表示する手順は、次のとおりです。詳細結果を表示する手順は、次のとおりです。詳細結果を表示する手順は、次のとおりです。詳細結果を表示する手順は、次のとおりです。� 現在行の全タブ・リージョンの情報を単一の画面に表示するには、「オープン」ボタンを選択して「詳細結果」ウィンドウをオープンします。

現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要およびおよびおよびおよび ATP品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。� 「期間 ATP」ボタンを選択します。参照 :「期間別 ATP詳細の表示」(4-32)

品目の品目の品目の品目の ATP数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。� 「需要 /供給」ボタンを選択します。参照 :「ATP需要 /供給詳細の表示」(4-33)

新しい基準を入力する手順は、次のとおりです。新しい基準を入力する手順は、次のとおりです。新しい基準を入力する手順は、次のとおりです。新しい基準を入力する手順は、次のとおりです。� 「基準の入力」ボタンを選択して、「ATP基準」ウィンドウに戻ります。このボタンは、このウィンドウに Oracle Work in Processからアクセスしたとき、または「ATPソースおよびグループ引当可能」ウィンドウからアクセスしたときには表示されません。

期間別期間別期間別期間別 ATP詳細の表示詳細の表示詳細の表示詳細の表示

現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要現在の日付と無制限供給タイム・フェンス日付との間の供給、需要およびおよびおよびおよび ATP品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。品目の数量を表示する手順は、次のとおりです。1. 「ATP結果」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「ATP結果の表示」(4-31)

2. 「期間 ATP」ボタンを選択します。「期間別 ATP」ウィンドウに、品目ごとの期間別数量情報が表示されます。

� ネット使用可能 : 品目について期間供給数量と期間需要数量の差異を表示します。

注意注意注意注意 :期間は、計画済のある供給日付から始まり、その次の計画済供給日付の前日に終わります。

4-32 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 340: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP需要 /供給詳細の表示

� ATP: 品目について期間 ATP数量を表示します。この数量は、ATPルールに基づいて計算されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「期間別 ATP」(4-15)

ATP需要需要需要需要 /供給詳細の表示供給詳細の表示供給詳細の表示供給詳細の表示

品目の品目の品目の品目の ATP数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する数量計算に使用する供給ソースと需要ソースを表示する手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。1. 「ATP結果」ウィンドウにナビゲートします。参照 :「ATP結果の表示」(4-31)

2. 「需要 /供給」ボタンを選択します。「需要 /供給詳細」ウィンドウに、品目ごとのソース情報が表示されます。

� 需要 /供給日付

� 需要 /供給タイプ : 需要ソースまたは供給ソースのタイプです。たとえば、勘定科目別名、、、、勘定科目番号、、、、ショップ型MPS、、、、移動中受入、、、、手持数量、、、、手持在庫引当、、、、発注、、、、予約勘定科目別名、、、、予約勘定科目番号、、、、予約済受注、、、、受注、、、、ユーザー需要、、、、ユーザー供給、、、、WIPショップ型製造オーダー、、、、WIP非標準ショップ型、、、、WIPライン型製造オーダーがあります。

� 識別子 : 供給ソースまたは需要ソースの識別子(ID)です。たとえば、発注番号やWIPショップ型製造オーダー番号などです。

個々の予約が予約元とともに表示されます。合計予約数量は、需要タイプ「手持在庫引当」として表示されます。有効数量を求めるときは、在庫数量からこの値が減算されます。予約は個々に表示されますが、有効数量から個々に減算はされません。

� 取引可能予定 : 品目の予定手持数量を表示します。これは、現在の有効数量に要求日までの将来の供給元すべてを加算して、要求日までの需要元すべてを減算した数値です。個々の予約が予約元とともに表示されます。合計予約数量は、需要タイプ「手持在庫引当」として表示されます。有効数量を求めるときは、在庫数量からこの値が減算されます。予約は個々に表示されますが、有効数量から個々に減算はされません。

手持および有効数量 4-33

Page 341: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ATP需要 /供給詳細の表示

4-34 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 342: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫計画と

5

在庫計画と補充在庫計画と補充在庫計画と補充在庫計画と補充

在庫計画と補充の概要在庫計画と補充の概要在庫計画と補充の概要在庫計画と補充の概要Oracle Inventoryでは、システムの計画機能と補充機能(Min-Max方式、再発注点管理、カンバン補充および補充システムなど)を自由に組み合せて発注を行うことで、在庫レベルを管理できます。

在庫計画では、次の 2つの項目について考慮します。

� 新規発注の時期

� 発注個数

使用可能な機能使用可能な機能使用可能な機能使用可能な機能� 最小および最大手持数量とオーダー中数量を加算した数量の目標値を設定し、品目の在庫計画を立てます。参照 :「品目の定義」(2-71)、「在庫属性グループ」(2-5)および「Min-Max計画レポートの要求」(5-38)

� 再発注点と安全在庫レベルを使用して品目の在庫計画を立てます。参照 :「再発注点計画レポートの要求」(5-42)

� 発注点計画のための安全在庫レベルを計算します。参照 :「品目安全在庫の入力と再ロード」(5-40)

� 追跡対象でない在庫保管場所を定義し、定期的に補充数量を入力します。参照 :「補充数量計算の入力と処理」(5-43)

� 補充が必要な品目の購買依頼を作成します。参照 :「補充数量計算の入力と処理」(5-43)、「Min-Max計画レポートの要求」(5-38)、「再発注点計画レポートの要求」(5-42)、「カンバン補充の概要」(5-22)

� 補充が必要な品目の移動オーダーを生成します。参照 :「移動オーダーの概要」(5-12)

� 補充が必要な品目の製造オーダーを生成します。参照 :「カンバン補充の概要」(5-22)

補充 5-1

Page 343: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

� カンバンとプル順序を定義します。参照 :「カンバンの定義」(5-29)および「カンバン・プル順序の定義」(5-26)

� 特定の在庫品目の需要履歴要約を作成します。参照 :「需要履歴要約」(5-35)および「需要履歴要約レポートの要求」(5-36)

� 棚卸名、数量計算方法および数量を含む補充情報をパージします。参照 :「補充数量計算のパージ」(5-45)

Min-Max方式方式方式方式Min-Max方式を使用すると、全品目または選択した品目の在庫レベルを維持できます。Min-Max方式では、品目の最小在庫レベルおよび最大在庫レベルを指定します。品目の在庫レベルが最小在庫レベルを下回ると、残高を最大在庫レベルに戻すために、新規の購買依頼、社内購買依頼、移動オーダー、または製造オーダーが提示されます。

Min-Max方式では、品目の在庫を組織レベルまたは保管場所レベルで維持します。組織レベルのMin-Max在庫数量を計画する場合、オプションで、以下の取引をMin-Max方式計算に需要として含めることができます。対象となる取引は、未予約の受注、予約済の受注、勘定科目出庫の移動オーダー、および仕掛構成部品の所要資材です。提示された補充数量を満たす購買品の購買依頼および社内購買依頼や、製造品目のWIP未発行製造オーダーをオプションで作成できます。作成した依頼は購買発注または社内発注に、未発行製造オーダーは必須品目の製造オーダーにすることができます。

保管場所レベルでMin-Max在庫数量を計画する場合は、オプションで、未予約の受注、予約済の受注、勘定科目出庫移動オーダー、および保管場所転送移動オーダーをMin-Max方式計算に需要として含めることができます。提示された補充数量を満たす購買依頼、社内購買依頼、または事前承認済移動オーダーをオプションで作成できます。これらの依頼を、必須品目の購買発注または社内発注にすることができます。参照 :「移動オーダーの概要」(5-12)

注意注意注意注意 :改訂管理品目に対する購買依頼の作成時に改訂を指定するかどうかは、INV:改訂別購買プロファイル・オプションにより決まります。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

注意注意注意注意 :保管場所レベルの計画で製造オーダーは作成できません。また、WIP製造オーダーは供給とみなされず、WIP構成部品は需要とみなされません。

5-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 344: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

組織レベルの組織レベルの組織レベルの組織レベルのMin-Max方式方式方式方式組織レベルのMin-Max在庫数量を計画する場合、Oracle Inventoryでは、在庫残高、購買依頼、社内購買依頼、社内発注およびWIP製造オーダーを供給とみなします。受注、WIP製造オーダー構成部品の所要資材、および勘定科目の移動オーダーは需要とみなします。

組織レベルでMin-Max方式を使用するには、Min-Max方式で使用する品目属性を設定する必要があります。在庫計画方法品目属性をMin-Max方式に設定することによって開始できます。在庫計算に使用する最小レベルと最大レベルは、それぞれ「MIN-MAX方式 最小数量」と「MIN-MAX方式 最大数量」の品目属性を使用して設定します。オプションで、発注量変更基準となる品目属性(最小発注数量、最大発注数量および固定ロット・サイズ)を設定し、Min-Max方式で作成され提示される発注量をさらに細かく制御できます。オプションで未発行製造オーダーを作成するには製造 /購買フラグとして製造を、オプションで購買依頼を作成するには製造 /購買フラグとして購買を設定します。参照 :「計画一般情報属性グループ」((((2-23))))

ライン型計画は作成できないため、ライン型品目については、購買依頼、未計画製造オーダーの作成またはレポートのみ作成のオプションを選択できます。

Min-Max方式の計画を行うには、Min-Max方式レポートを実行します。組織レベル在庫管理を選択すると、組織に対してMin-Max方式の在庫管理を実行できます。計画レベル・オプションに加えて、有効在庫を計算するときの全予約発注、全未予約発注、ネットWIP需要、引当不可の在庫数量を含むのオプションがあります。需要切捨て日と供給切捨て日も指定します。すべての正味需要オプションに対して「No」を選択した場合は、次の計算が行われます。

� 引当可能在庫数量 + オーダー中数量 = 有効数量の合計

� 「引当可能在庫数量」は、品目の在庫数量を組織内の引当可能保管場所すべてについて合計した値です。引当不可在庫数量もオプションで含めることができます。

� 「オーダー中数量」は、「供給切捨て日」の当日またはそれより前の受入が予定されている、未処理の発注、購買依頼、社内購買依頼および社内発注の数量と、仕掛製造オーダーの数量との合計です。

� 有効数量の合計 < 最小数量の場合は、新規受注が提示されます。

� 「最小値」は「MIN-MAX方式 最小数量」品目属性の値です。

� 発注量 = 最大値 - 有効数量の合計(発注量変更基準に応じて調整)

� 発注量は、固定ロット・サイズの倍数になるように必要に応じて修正されます。

� 発注量は、最小値以上である必要があります。それ以外の場合、発注量は最小値になるように上方修正されます。

� 発注量は、最大値以下である必要があります。それ以外の場合、発注量は最大値になるように下方修正されます。

在庫計画と補充 5-3

Page 345: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

いずれかの純需要オプションに対して Yesを選択した場合は、次の計算が行われます。

� 引当可能在庫数量 + オーダー中数量 - オープン需要 = 有効数量の合計

� 「引当可能在庫数量」は、品目の在庫数量を組織内の引当可能保管場所すべてについて合計した値です。引当不可在庫数量もオプションで含めることができます。

� 「オーダー中数量」は、「供給切捨て日」の当日またはそれより前の受入が予定されている、未処理の発注、購買依頼および社内発注の数量と、仕掛製造オーダーの数量との合計です。

� 「オープン需要」は、未予約の受注、在庫予約、予約済の受注、勘定科目出庫の移動オーダー、「需要切捨て日」の当日またはそれより前の出庫が予定されているWIP構成部品需要数量の合計です。

� 有効数量の合計 < 最小数量の場合は、新規受注が提示されます。

� 「最小値」は「MIN-MAX方式 最小数量」品目属性の値です。

� 発注量 = 最大値 - 有効数量の合計(発注量変更基準に応じて調整)

� 発注量は、固定ロット・サイズの倍数になるように必要に応じて修正されます。

� 発注量は、最小値以上である必要があります。それ以外の場合、発注量は最小値になるように上方修正されます。

� 発注量は、最大値以下である必要があります。それ以外の場合、発注量は最大値になるように下方修正されます。

Min-Max方式レポートを実行するときに、仕入に対して「Yes」と応答することによって、Oracle Inventoryに購買品の購買依頼と製造品目の未発行製造オーダーを作成させることができます。デフォルト搬送先として購買依頼に示す事業所も指定する必要があります。品目属性「補充ソース・タイプ」として仕入先を設定済の場合は、購買品の購買依頼が作成されます。品目属性「補充ソース・タイプ」として在庫を設定済の場合は、購買品の社内受注に対して社内調達が作成されます。社内調達の場合、品目属性「ソース組織」に基づいて、社内調達する品目の調達先となる組織が決定されます。ライン型品目については、オプションで購買依頼または未発行製造オーダーを作成できます。参照 :「Min-Max計画レポート」(10-37)

Oracle InventoryでMin-Max方式がどのように実行されるかを次の例に示します。品目の数量を示す値と品目属性の設定は次のとおりとします。

� 引当可能在庫数量 = 25

� 未処理の供給数量 = 50

� 未処理の予約済受注数量 = 90

� 在庫計画方法 = Min-Max方式

� MIN-MAX方式 最小数量 = 100

5-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 346: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

� MIN-MAX方式 最大数量 = 500

全予約発注に対して「No」を指定してMin-Max方式レポートを実行すると、次の計算が行われます。

� 有効数量の合計 : 25 + 50 = 75

� 供給はすべて供給切捨て日より前に行われ、供給数量の合計は 50であるとします。

� 有効数量の合計は 75です。

� 最小未満のチェック : 75 < 100

� 有効数量の合計が「MIN-MAX方式 最小数量」の値より小さい場合は、新規オーダーが計画されます。

� 「最大数量」マイナス「有効数量の合計」: 500 - 75 = 425

� 有効数量をMin-Max在庫数量の最大値に戻すために、数量 425のオーダーが計画されます。

全予約発注に対して「Yes」を指定してMin-Max方式レポートを実行すると、次の計算が行われます。

� 有効数量の合計 :(25 + 50)- 90 =(-15)

� 供給はすべて供給切捨て日より前に行われ、供給数量の合計は 50であるとします。

� 需要はすべて需要切捨て日より前に発生し、未処理の予約済受注の合計数量は 90であるとします。

� 有効数量の合計は(-15)です。

� 最小未満のチェック :(-15)< 100

� 有効数量の合計が「MIN-MAX方式 最小数量」の値より小さい場合は、新規オーダーが計画されます。

� 「最大数量」マイナス「有効数量の合計」: 500 -(-15)= 515

� 有効数量をMin-Max在庫数量の最大値に戻すために、数量 515のオーダーが計画されます。

注意注意注意注意 :外部の受注管理システムから未予約の受注をMin-Max方式計算に含めるには、MTL_DEMAND_OM_VIEWの定義を変更して外部システムの受注明細表を含めます。

在庫計画と補充 5-5

Page 347: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

保管場所レベルの保管場所レベルの保管場所レベルの保管場所レベルのMin-Max方式方式方式方式保管場所レベルのMin-Max在庫数量を計画する場合、Oracle Inventoryでは、在庫残高、購買依頼、社内購買依頼および移動オーダーを供給とみなします。さらに、品目属性の計画変更要因ではなく品目 /保管場所レベルで設定された値とパラメータを使用します。

保管場所レベルのMin-Max方式を実行するには、「保管場所品目」または「品目保管場所」ウィンドウで、保管場所レベルで次の値を設定します。

� MIN-MAX方式 最小数量

� MIN-MAX方式 最大数量

� 計画方法をMin-Max方式に設定

� 固定ロット乗数(オプション)

� 最大発注数量

� 最小発注数量

� 補充元詳細情報

� 調達先タイプ(仕入先または在庫)

� 調達先組織(調達先タイプが在庫の場合)

� 調達先保管場所(調達先タイプが保管場所または在庫の場合)(調達先タイプが在庫の場合はオプション)

� リード・タイム(オプション)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の保管場所への割当」(2-86)

� 「保管場所の品目への割当」(2-84)

Min-Max方式レポートの計算方式レポートの計算方式レポートの計算方式レポートの計算Min-Max方式の計画を行うには、Min-Max方式レポートを実行します。保管場所レベルの計画を選択して保管場所を指定すると、単一の保管場所のみについてMin-Max方式の計画を実行できます。計画レベル・オプション(組織または保管場所)に加えて、有効在庫を計

注意注意注意注意 :外部の受注管理システムから在庫予約をMin-Max方式計算に含めるには、受注 APIを使用してMTL_SALES_ORDER表に受注を作成し、作成 /更新 /削除予約インタフェースまたは予約 APIを使用してその予約をロードします。

5-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 348: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

算するときのネット予約需要およびネット未予約需要のオプションがあります。需要切捨て日と供給切捨て日も指定します。正味需要オプションに対して「No」を選択した場合は、次の計算が行われます。

� 在庫数量 + オーダー中数量 = 有効数量の合計

� 「在庫数量」は、Min-Max方式レポートで指定した保管場所の数量です。

� 「オーダー中数量」は、「供給切捨て日」の当日またはそれより前に指定の保管場所への受入が予定されている、未処理の発注、購買依頼、社内購買依頼、社内発注および保管場所転送移動オーダーの数量の合計です。別の保管場所を参照しているオーダー、または保管場所の指定がない供給オーダーは含まないことに注意してください。

� 有効数量の合計 < 最小数量の場合は、新規受注が提示されます。

� 「最小数量」は、品目 /保管場所レベルで設定した「MIN-MAX方式 最小数量」の値です。

� 発注量 = 最大数量 - 有効数量の合計(品目 /保管場所の発注量変更基準に応じて調整)

� 発注量は、固定ロット・サイズの倍数になるように必要に応じて修正されます。

� 発注量は、最小値以上である必要があります。それ以外の場合、発注量は最小値になるように上方修正されます。

� 発注量は、最大値以下である必要があります。それ以外の場合、発注量は最大値になるように下方修正されます。

ネット予約需要オプションまたはネット未予約需要オプション、あるいはその両方に対してYesを選択した場合は、次の計算が行われます。

� 在庫数量 + オーダー中数量 - オープン需要 = 有効数量の合計

� 「在庫数量」は、Min-Max方式レポートで指定した保管場所の数量です。

� 「オーダー中数量」は、「供給切捨て日」の当日またはそれより前に指定の保管場所への受入が予定されている、未処理の発注、購買依頼、社内購買依頼、社内発注および保管場所転送移動オーダーの数量の合計です。別の保管場所を参照しているオーダー、または保管場所の指定がない供給オーダーは含まないことに注意してください。

� 「オープン需要」は、この保管場所からの出荷が「需要切捨て日」の当日またはそれより前に予定されている在庫予約(予約済の受注を含む)、勘定科目出庫移動オーダーおよび保管場所転送移動オーダーの数量の合計です。別の保管場所を参照している在庫予約、または保管場所の指定がない在庫予約は含まないことに注意してください。

� 有効数量の合計 < 最小数量の場合は、新規受注が提示されます。

在庫計画と補充 5-7

Page 349: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

� 「最小数量」は、品目 /保管場所レベルで指定した「MIN-MAX方式 : 最小数量」の値です。

� 発注量 = 最大数量 - 有効数量の合計(品目 /保管場所レベルで指定した発注量変更基準に応じて調整)

� 発注量は、固定ロット・サイズの倍数になるように必要に応じて修正されます。

� 発注量は、最小値以上である必要があります。それ以外の場合、発注量は最小値になるように上方修正されます。

� 発注量は、最大値以下である必要があります。それ以外の場合、発注量は最大値になるように下方修正されます。

Min-Maxレポートを実行するときに、「仕入」に「Yes」と応答することによって、購買依頼または移動オーダーを作成できます。搬送先として購買依頼に示す事業所も指定する必要があります。品目 /保管場所の「ソース詳細タイプ」を「仕入先」に設定している品目については、購買依頼が作成されます。品目 /保管場所の「ソース詳細タイプ」を「保管場所」に設定している品目については、事前承認移動オーダーが作成されます。移動オーダーの場合、品目 /保管場所の「ソース詳細保管場所」の設定に従って、移動オーダーを使用する品目の調達先となる保管場所が決まります。品目 /保管場所の「ソース詳細タイプ」を「在庫」に設定している品目については、社内受注に対する社内調達が作成されます。社内購買依頼の場合、品目 /保管場所の「ソース詳細組織」の設定に従って、社内調達する品目の調達先となる組織が決まります。参照 :「Min-Max計画レポートの要求」(5-38)

Oracle InventoryでMin-Max方式がどのように実行されるかを次の例に示します。品目の数量を示す値と品目属性の設定は次のとおりとします。

� 指定した保管場所の在庫数量 = 25

� 指定した保管場所に対する未処理の供給数量 = 50

� 指定した保管場所に対する未処理の受注数量 = 90

� 品目 /保管場所レベルでの在庫計画方法 = Min-Max方式

� 保管場所レベルで指定したMin-Max方式の最小数量 = 100

� 保管場所レベルで指定したMin-Max方式の最大数量 = 500

「純需要」オプションに対して「No」を指定してMin-Max方式レポートを実行すると、次の計算が行われます。

� 有効数量の合計 : 25 + 50 = 75

� 指定した保管場所の在庫数量は 25

� 供給はすべて指定の保管場所に対して供給切捨て日より前に発生し、供給の合計が50であるとします。

5-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 350: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max方式

� 有効数量の合計は 75です。

� 最小未満のチェック : 75 < 100

� 有効数量の合計が「MIN-MAX方式 最小数量」の値より小さい場合は、新規オーダーが計画されます。

� 「最大数量」マイナス「有効数量の合計」: 500 - 75 = 425

� 有効数量をMin-Max在庫数量の最大値に戻すために、数量 425のオーダーが計画されます。

純需要オプションに対して「Yes」を指定してMin-Max方式レポートを実行すると、次の計算が行われます。

� 有効数量の合計 :(25 + 50)- 90 =(-15)

� 指定した保管場所の在庫数量は 25

� 供給はすべて指定の保管場所に対して供給切捨て日より前に発生し、供給の合計が50であるとします。

� 需要はすべて需要切捨て日より前に発生し、受注は指定の保管場所に対するものであり、未処理の受注の合計が 90であるとします。

� 有効数量の合計は(-15)です。

� 最小未満のチェック :(-15)< 100

� 有効数量の合計が「MIN-MAX方式 最小数量」の値より小さい場合は、新規オーダーが計画されます。

� 「最大数量」マイナス「有効数量の合計」: 500 -(-15)= 515

� 有効数量をMin-Max在庫数量の最大値に戻すために、数量 515のオーダーが計画されます。

注意注意注意注意 :外部の受注管理システムから未予約の受注をMin-Max方式計算に含めるには、MTL_DEMAND_OM_VIEWの定義を変更して外部システムの受注明細表を含めます。

注意注意注意注意 :外部の受注管理システムから在庫予約をMin-Max方式計算に含めるには、受注 APIを使用してMTL_SALES_ORDER表に受注を作成し、作成 /更新 /削除予約インタフェースまたは予約 APIを使用してその予約をロードします。

在庫計画と補充 5-9

Page 351: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

オーダー変更要因

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「Min-Max計画レポートの要求」(5-38)

オーダー変更要因オーダー変更要因オーダー変更要因オーダー変更要因品目または品目と保管場所の関連を定義するときに、オーダー数量を修正する属性を指定できます。この属性を使用して、オーダーのサイズを制限したり、特定のロット・サイズを指定して、仕入先制約をモデル化できます。オーダー変更要因として、最小発注数量、最大発注数量および固定ロット・サイズを指定できます。保管場所を補充する場合は、これらと同じオーダー変更要因を保管場所レベルで品目別に設定できます。

最小発注数量に満たないオーダーは、最小発注数量まで上方修正されます。同様に、最大発注数量を超過するオーダーは、最大発注数量まで下方修正されます。

オーダーは固定ロット・サイズの倍数であることが必要です。倍数以外の場合は、オーダーが倍数になるように上方修正されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「計画一般情報属性グループ」((((2-23))))

� 「品目の定義」(2-71)

再発注点管理再発注点管理再発注点管理再発注点管理再発注点管理は、安全在庫を使用しなくてもすむように、需要予測に基づいて新規オーダーの発注時期を決定する機能です。有効数量(手持数量 +計画受入)が、品目の安全在庫レベルに補充リード・タイム内の品目の予測需要を加算した数量よりも少なくなると、新規発注が提示されます。提示されるオーダー数量は、発注および在庫保管の合計原価を最小限にする経済的発注数量です。Oracle Inventoryでは、自動的に購買依頼を生成し、組織に供給するために補充オーダーが必要であることを購買部門に通知できます。

オーダーのリード・タイムは、品目の処理リード・タイム、前処理リード・タイムおよび後処理リード・タイムの合計です。

需要予測が正しくオーダーが予定どおりに発生した場合、受入の時点の在庫レベルは安全在庫レベルになります。オーダーのリード・タイム内に必要な安全在庫レベルが変化する場合は、リード・タイム内の安全在庫の最大数量が使用されます。

発注がトリガーされるときの経済的発注数量は、トリガーされるオーダーのサイズです。経済的発注数量(EOQ)は、在庫の獲得と保管の合計原価が最小限になるように計算された固定発注数量です。EOQの算式は次のとおりです。

5-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 352: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

再発注点管理

EOQは需要の増加に応じて増加します。これは、在庫の保管期間が短くなり、大量発注に対する保管費用が小さくなるためです。また、発注準備原価が増加した場合も増加します。これは、発注回数を減らし、この原価が必要以上に発生しないようにするためです。一方、在庫の保管に必要な原価が増加すると、過剰在庫の保管費用が増加するため、EOQは減少します。

年間需要は、現行需要率で現行期間の需要予測に年間の期間数(12または 13)を乗算して計算されます。

安全在庫レベル安全在庫レベル安全在庫レベル安全在庫レベルOracle Inventoryで再発注点管理に必要な安全在庫レベルを計算するには、次の 2通りの方法があります。

� 予測需要に対する比率

� 平均絶対偏差

ユーザー独自の方法を使用する場合は、独自の安全在庫数量を入力できます。または、Oracle Master Scheduling/MRPと Oracle Supply Chain Planningがインストールされている場合は、それを使用して安全在庫レベルを計算できます。参照 :「品目安全在庫の入力と再ロード」(5-40)

予測需要に対する比率としての安全在庫予測需要に対する比率としての安全在庫予測需要に対する比率としての安全在庫予測需要に対する比率としての安全在庫予測需要に対する比率として安全在庫を計算するには、需要予測名と安全在庫率を入力します。需要予測期間ごとに、この 2つを乗算して安全在庫が計算されます。たとえば、特定の期間の予測需要が 120単位で、10%の安全在庫バッファを指定した場合、安全在庫レベルは120 X 10% = 12単位に設定されます。

平均絶対偏差とサービス・レベルを使用した安全在庫平均絶対偏差とサービス・レベルを使用した安全在庫平均絶対偏差とサービス・レベルを使用した安全在庫平均絶対偏差とサービス・レベルを使用した安全在庫十分な需要および予測の履歴が使用可能な場合は、平均絶対偏差法を使用できます。この方法は、需要予測と実際の需要を比較して需要予測の正確さを判別し、在庫切れを防ぐために必要な安全在庫量を決定します。過去の需要予測の精度が非常に高い場合は、安全在庫を低く抑えられます。この方法を使用して安全在庫を求める式は次のとおりです。

MADとは、実際の需要に基づいた需要予測履歴の平均絶対偏差のことです。Zは、ユーザーによって指定されたサービス・レベルに対応する通常配分の見込みから算出される数値です。

在庫計画と補充 5-11

Page 353: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダーの概要

計画レベル計画レベル計画レベル計画レベル再発注点管理は組織レベルで行います。品目の再発注点管理を行うには、品目を定義するときに再発注点管理として在庫計画方法(「品目」ウィンドウの計画一般情報属性グループにあります)を指定します。品目の前処理リード・タイム、処理リード・タイム、後処理リード・タイム、発注原価および保管費率もこのフォームで指定できます。参照 :「計画一般情報属性グループ」((((2-23))))

同様に、品目の安全在庫レベルは組織レベルでのみ設定できます。安全在庫レベルは、MRP安全在庫計画の対象でない品目についてのみ計算されます。品目を定義するときに安全在庫率を指定した場合、その値は、安全在庫を予測需要に対する比率で計算するときにデフォルトとして使用されます。参照 :「品目安全在庫の入力と再ロード」(5-40)

再発注点計画レポート再発注点計画レポート再発注点計画レポート再発注点計画レポート再発注点管理を実行するには、再発注点計画レポートを使用します。このレポートを実行するとき、オプションの 1つとして購買依頼の作成があります。このオプションを要求すると、レポート実行時に、補充が必要な品目について購買依頼が作成されます。参照 :「再発注点計画レポートの要求」(5-42)

移動オーダーの概要移動オーダーの概要移動オーダーの概要移動オーダーの概要移動オーダーとは、単一組織内における資材の移動要求です。これにより、計画担当や施設管理者が倉庫または施設内で補充、資材格納場所の再配置および数量管理などの目的で資材の移動を要求できます。移動オーダーは、使用するソース・タイプに応じて手動または自動のどちらでも生成できます。

主な機能主な機能主な機能主な機能

施設内の資材の流れの管理施設内の資材の流れの管理施設内の資材の流れの管理施設内の資材の流れの管理移動オーダーにより、在庫管理プロセスと実際の資材取引プロセスを区別できます。この結果、次のような効果がえられます。

注意注意注意注意 :移動オーダーは、組織内の取引に制限されています。組織間で資材を移動する場合は、社内調達処理を使用する必要があります。参照 : 「社内調達の概要」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

5-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 354: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダーの概要

移動オーダー・ソース・タイプ移動オーダー・ソース・タイプ移動オーダー・ソース・タイプ移動オーダー・ソース・タイプOracleでは、1) 移動オーダー購買依頼、2) 補充移動オーダーおよび 3) ピック変動移動オーダーという 3つのタイプの移動オーダーが提供されます。移動オーダー・タイプとはその移動オーダーを作成したエンティティを指しています。すべての移動オーダーで、最終結果はサポートされる 2つの取引(保管場所移動または勘定科目出庫)のいずれかとなります。

移動オーダー購買依頼移動オーダー購買依頼移動オーダー購買依頼移動オーダー購買依頼移動オーダー購買依頼は、手動で生成される移動オーダー要求です。この依頼は保管場所および勘定科目出庫に対して使用できます。いったん購買依頼が承認されると、その依頼が移動オーダーになります。これらの要求は、調達および取引可能な移動オーダーになる前にオプションでワークフロー・ベースの承認処理を通すことができます。参照 :「移動オーダー購買依頼の生成」(5-17)

補充移動オーダー補充移動オーダー補充移動オーダー補充移動オーダー次にリストする計画および補充機能を使用すると、事前承認の移動オーダーを自動的に作成できます。これらの処理によって、資材が組織内の別の在庫保管場所から調達される場合に移動オーダーが生成されます。

迅速な応答(QR) 取引を要求し、その要求をピック担当に転送して取引を実行できます。要求は Oracle Inventory内で追跡されるため、手動のシステムを回避して不正確な情報の転送をなくすことができます。

また、Oracle Inventoryの補充機能では品目計画担当の介在なしで移動オーダーを自動生成できます。この結果、在庫補充が迅速になり、人間の介在が最小になります。

倉庫の認知度 移動オーダーはピック・ルールを使用して資材の保管場所または勘定科目移動のソースを決定します。これにより、資材を効率良く回転させて適切な搬送を行うために作成されたものと同じメカニズムを使用して施設内で資材を回転させることができるようになります。

追跡 移動オーダーは API経由で取引できます。これにより、モバイル装置を使用した資材取引が可能になり、資材の認知度と精度が向上します。移動オーダーは、工程内の複数の事業所に資材をクロス・ドッキングする目的でも作成できます。

MIN-MAX方式 : 特定品目の在庫が最小数量に到達したときに、移動オーダーを使用して供給を補充できます。

補充数量計算 補充数量計算を使用しているシステムで、品目の補充がトリガーされた場合は、移動オーダーで供給を補充できます。

在庫計画と補充 5-13

Page 355: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダーの概要

Min-Max方式と補充数量計算の場合は、次のレベルで保管場所ソース・タイプを設定できます。

� マスター /組織品目

� 保管場所

� 品目保管場所

カンバン・プル順序またはカンバンの場合は、プル順序レベルで保管場所ソース・タイプを設定します。参照 :「補充移動オーダーの生成」(5-20)

ピック変動移動オーダーピック変動移動オーダーピック変動移動オーダーピック変動移動オーダーピック変動移動オーダーは、倉庫内の調達場所から工程内保管場所へ資材を運ぶための事前承認済の保管場所移動要求です。この移動オーダーは、Oracle Shipping Executionのピック・リリース処理により自動生成されます。参照 :資材ピック変動の概要

移動オーダー構成部品移動オーダー構成部品移動オーダー構成部品移動オーダー構成部品移動オーダーを構成するものは、次のとおりです。

カンバン補充 カンバンが、保管場所に品目をリリースする必要があることを示しているときは、移動オーダーを生成してそのリリースを処理できます。

移動オーダー・ヘッダー Oracle Inventoryは、移動オーダー・ヘッダーを使用して移動オーダー・ソース・タイプを格納します。これは、移動オーダーを作成したエンティティを指しています。ヘッダーは、デフォルトのソースおよび搬送先(わかっている場合)、オーダー番号および要求日も格納します。

移動オーダー明細 移動オーダー明細とは、移動オーダー上の要求です。この中には、品目、要求数量、完了数量(移動オーダーが部分的に満たされている場合)およびソースと搬送先(わかっている場合)が格納されます。移動オーダー明細には、Oracle Project Manufacturingが使用可能になっている組織の場合にはプロジェクトとタスクも含まれます。移動オーダー明細上で特定のシリアル番号およびロット番号も要求できます。

移動オーダー明細詳細 明細詳細とは、特定の移動オーダー明細を満たすために発生する取引です。Oracle Inventoryのピック・エンジンが自動的に詳細を記入するようにシステムを設定するか、手動で明細詳細を記入して編集してから取引するようにできます。保管棚、ロットまたはシリアル管理の資材の場合、システムは明細詳細レベルでこの情報を記入します。

5-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 356: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダーの概要

移動オーダー処理フロー移動オーダー処理フロー移動オーダー処理フロー移動オーダー処理フロー移動オーダー処理は、次の手順に従います。

1. 必要資材に対する移動オーダーを作成する。必要資材に対する移動オーダーを作成する。必要資材に対する移動オーダーを作成する。必要資材に対する移動オーダーを作成する。移動オーダー購買依頼を手動で作成するか、補充またはピック変動移動オーダーを自動生成するようにシステムを設定できます。

2. 移動オーダー明細を承認する。移動オーダー明細を承認する。移動オーダー明細を承認する。移動オーダー明細を承認する。移動オーダー購買依頼に承認が必要な場合、品目計画担当が移動オーダー明細を承認する必要があります。

3. 移動オーダーを詳細化する。移動オーダーを詳細化する。移動オーダーを詳細化する。移動オーダーを詳細化する。いったん承認された移動オーダーは詳細化する必要があります。詳細化とは、Oracle Inventoryのピック・ルールを使用して、要求明細を満たすための資材の調達先を決定する処理です。詳細化処理で、実行すべき実取引が移動オーダー明細詳細に記入され、資材が移動オーダーに割り当てられます。

4. ピック伝票を印刷する。ピック伝票を印刷する。ピック伝票を印刷する。ピック伝票を印刷する。移動オーダーの取引の前に、ピック伝票を印刷するか、移動オーダー明細詳細を移動オーダー APIを経由して取引するためにモバイル装置にプッシュすることができます。

5. 移動オーダー明細を取引する。移動オーダー明細を取引する。移動オーダー明細を取引する。移動オーダー明細を取引する。一度にすべての移動オーダー明細を取引するか、品目の移動のたびに明細詳細を 1つずつ取引することができます。取引量が要求数量よりも少ない場合、全量が取引されるまで、またはオーダーの消込または取消まで移動オーダーはオープンのままとなります。

移動オーダーの詳細化移動オーダーの詳細化移動オーダーの詳細化移動オーダーの詳細化移動オーダーは、Inventoryのピック・ルールを使用して、ピックする資材のソース保管場所、ロット番号および改訂を提示します。ピック伝票の印刷または取引のコミット前に、提示されたソースの詳細を表示および更新することもできます。参照 :「ピック・ルールの定義」(1-81)

Oracle Inventoryにはプロファイル・オプション(INV:詳細シリアル番号)が提供されており、システムから詳細化処理の一環としてシリアル番号を提示させることができます。参照:「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

移動オーダー承認処理のワークフロー移動オーダー承認処理のワークフロー移動オーダー承認処理のワークフロー移動オーダー承認処理のワークフロー移動オーダー購買依頼に計画担当の承認を必要とする場合は、移動オーダー承認処理を使用できます。この処理では、承認のために、指定した品目計画担当に移動オーダー明細が転送されます。Oracle Inventoryは、Oracle Workflowを介して承認処理を管理します。

移動オーダー承認処理を管理するには、「移動オーダーの時間切れ期間」と「移動オーダー時間切れ処理」の 2つの在庫組織パラメータを設定します。「移動オーダーの時間切れ期間」

注意注意注意注意 :詳細化により、明細の取引時に実行される保留予約が作成されます。これが、有効数量を減らします。

在庫計画と補充 5-15

Page 357: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダーの設定

属性には、承認を待機する日数を設定します。1回目の時間切れ期間が過ぎても、受信者がオーダーの承認または拒否を行っていない場合は、催促通知が送信されます。2回目の時間切れ期間が経過すると、「移動オーダー時間切れ処理」フィールドの設定に基づいて、オーダーは自動的に承認または否認されます。承認時に、指定した担当者に追加の通知を送信できます。

品目担当は品目属性です。品目に計画担当が指定されていない場合、購買依頼明細は自動的に承認されます。

いったんオーダー明細が承認されると、ソースおよび搬送先保管場所に添付された通知リストに通知が送られ、保管場所計画担当に管轄領域からの資材の出入りが知らされます。

移動オーダー・ピック伝票の印刷移動オーダー・ピック伝票の印刷移動オーダー・ピック伝票の印刷移動オーダー・ピック伝票の印刷移動オーダー取引のコミット前またはコミット後に、移動オーダー・ピック伝票を印刷できます。移動オーダー・ピック伝票レポートは、移動オーダー購買依頼および補充移動オーダー用のピック伝票を生成します。参照 :「移動オーダー・ピック伝票レポート」(10-41)

ピック変動移動オーダー用のピック伝票を生成するには、Oracle Shipping Executionピック伝票レポートを発行します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「Min-Max方式」(5-2)

� 「カンバン補充の概要」(5-22)

� 「補充数量計算」(5-32)

移動オーダーの設定移動オーダーの設定移動オーダーの設定移動オーダーの設定� 保管場所ソース・タイプの定義

Min-Max方式および補充数量計算を使用して移動オーダーを自動的に作成するには、次のいずれかのレベルで保管場所ソース・タイプを定義する必要があります。保管場所。参照 :「保管場所の定義」(1-49)。品目保管場所。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)および「品目の保管場所への割当」(2-86)

カンバン・システムを使用して移動オーダーを自動的に作成するには、プル順序レベルで保管場所ソース・タイプを定義する必要があります。参照 :「カンバン・プル順序の定義」(5-26)

� 承認処理パラメータの定義

注意注意注意注意 :補充移動オーダーおよびピック変動移動オーダーは事前承認済です。

5-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 358: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダー購買依頼の生成

移動オーダー購買依頼に計画担当の承認が必要な場合は、「移動オーダーの時間切れ期間」と「移動オーダー時間切れ処理」の 2つのパラメータを組織レベルで定義する必要があります。参照 :「デフォルト在庫パラメータの定義」(1-36)

移動オーダーの承認処理を行わずに、移動オーダー購買依頼を自動的に承認する場合は、「移動オーダーの時間切れ期間」に 0(ゼロ)を入力し、「移動オーダー時間切れ処理」で「自動承認」を選択します。

品目または組織に対する移動オーダー明細を承認する計画担当を割り当てる必要もあります。参照 :「品目の定義」(2-71)および「組織レベル品目の更新」(2-74)

不足分が発生した場合、通知先を個別に指定することもできます。参照 :「不足分パラメータの定義」(1-56)

注意注意注意注意 :承認要求対象の品目に担当が割り当てられていない場合、承認処理は使用可能になりません。

� 取引品目デフォルトの定義

移動オーダー明細詳細に搬送先保管棚の品目取引デフォルトを入れるには、まず品目取引デフォルトを定義する必要があります。参照 :「取引品目デフォルトの定義」(2-90)

注意注意注意注意 :移動オーダー明細の作成時または詳細化時に保管棚を指定する場合、この手順を実行する必要はありません。

移動オーダー購買依頼の生成移動オーダー購買依頼の生成移動オーダー購買依頼の生成移動オーダー購買依頼の生成「移動オーダー」ウィンドウは、移動オーダー購買依頼を生成するために使用します。

前提条件前提条件前提条件前提条件

承認処理パラメータの定義

移動オーダー購買依頼に対して計画担当の承認が必要な場合は、「移動オーダーの時間切れ期間」と「移動オーダー時間切れ処理」の 2つのパラメータを組織レベルで定義する必要があります。また、品目または組織に対する移動オーダー明細を承認する計画担当を割り当てる必要もあります。参照 :「移動オーダーの設定」(5-16)この手順が必要なのは、移動オーダー購買依頼に対する計画担当の承認が必要な場合のみです。

移動オーダー購買依頼を生成する手順は、次のとおりです。移動オーダー購買依頼を生成する手順は、次のとおりです。移動オーダー購買依頼を生成する手順は、次のとおりです。移動オーダー購買依頼を生成する手順は、次のとおりです。1. 「移動オーダー」ウィンドウにナビゲートします。

2. オプションで、移動オーダー番号を入力します。番号をシステムで自動的に生成する場合は、「摘要」フィールドに移動します。

在庫計画と補充 5-17

Page 359: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダー購買依頼の生成

3. オプションで、摘要を入力します。

移動オーダーが承認されるまで、「ステータス」フィールドは「未完了」と表示されます。

4. ヘッダー・ブロックの情報で、タブ・リージョンのフィールドにデフォルト値が設定されます。これらのフィールドは、移動オーダー明細レベルで上書きできます。次の情報を入力または選択します。

取引タイプ : 取引のタイプ。

勘定科目移動 : 保管場所から搬送先の勘定科目への品目の移動(勘定科目出庫)。

保管場所移動 : ある保管場所から、同じ在庫組織内の別の保管場所への品目の移動。

ソース保管場所 : ソース保管場所。

搬送先保管場所 : 保管場所移動の搬送先保管場所。

搬送先勘定科目 : 勘定科目移動の搬送先勘定科目番号。

要求日 : 品目の移動が要求される日付。

5. 「品目」タブ・リージョンで、次の情報を入力または更新します。

品目 : 移動オーダーを実行する品目番号。

数量 : 移動する数量。

明細 : 明細番号。

改訂 : 改訂管理番号(品目が改訂管理の対象の場合)。

単位 : 単位。

希望入手日 : 品目が搬送先保管場所で必要となる日付。

6. 「プロジェクトおよびタスク」タブ・リージョンで、次の項目をオプションで選択します(これらのオプションは、Oracle Project Manufacturingがインストールされている場合のみ使用可能です)。

プロジェクト : この品目に関連付けられているプロジェクト番号。

タスク : この品目に関連付けられているタスク。

7. 「ソース」タブ・リージョンで、次の情報をオプションで入力または更新します。

保管場所 : この品目のソース保管場所。

保管棚 : ソース保管棚。

ロット番号 : ロット番号(品目がロット管理の対象の場合)。

シリアル :自 : 開始シリアル番号(品目がシリアル番号管理の対象の場合)。

5-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 360: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダー購買依頼の生成

シリアル :至 : 終了シリアル番号(品目がシリアル番号管理の対象の場合)。

8. 「搬送先」タブ・リージョンを選択します。

取引タイプが「保管場所移動」の場合は、次の情報を入力または更新します。

保管場所 : 搬送先保管場所。

取引タイプが「勘定科目移動」の場合は、次の情報を入力または更新します。

勘定科目 : 搬送先勘定科目。

オプションで、次の情報を入力または更新します。

保管棚 : 搬送先保管棚。

9. 「管理」タブ・リージョンで、次の情報をオプションで入力または更新します。

取引タイプ : 取引ソース・タイプ。

事由 : 取引事由。

次の項目は、ウィンドウに自動的に表示されます。

参照 : 品目に関する参照情報。

ソース・タイプ : ソース・タイプ。

ソース : ソース・エンティティ。

ソース ID: ソース・エンティティの識別番号。

ステータス日付 : ステータスが最後に更新された日付。

ステータス : 移動オーダー明細のステータス(「未完了」、「事前承認」、「承認」、「拒否」、「取消」または「クローズ」)。

作成者 : 移動オーダー購買依頼を作成している従業員名。

10.「承認」を選択して、承認のために移動オーダー購買依頼を発行します。

手持数量を表示する手順は、次のとおりです。手持数量を表示する手順は、次のとおりです。手持数量を表示する手順は、次のとおりです。手持数量を表示する手順は、次のとおりです。� オプションで、「手持数量」を選択して、品目の手持数量を表示します。手持数量を参照すると、適切なソース保管場所の提示に役立ちます。

移動移動移動移動オーダー購買依頼を承認または拒否する手順は、次のとおりですオーダー購買依頼を承認または拒否する手順は、次のとおりですオーダー購買依頼を承認または拒否する手順は、次のとおりですオーダー購買依頼を承認または拒否する手順は、次のとおりです。。。。� 「通知要約」ウィンドウにナビゲートします。

在庫計画と補充 5-19

Page 361: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充移動オーダーの生成

「通知要約」ウィンドウの使用方法の詳細は、「通知詳細の表示方法」(『Oracle Workflowガイド』)および「通知の検索方法」(『Oracle Workflowガイド』)を参照してください。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「移動オーダーの概要」(5-12)

補充移動オーダーの生成補充移動オーダーの生成補充移動オーダーの生成補充移動オーダーの生成Min-Max方式、補充数量計算およびカンバン補充を使用して、事前承認済の移動オーダーを自動的に作成できます。これらの処理では、保管場所ソース・タイプに基づいた移動オーダーが生成されます。

前提条件前提条件前提条件前提条件

保管場所ソース・タイプの定義。参照 :「移動オーダーの設定」(5-16)

Min-Max方式を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、方式を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、方式を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、方式を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。� ある保管場所における品目が最小数量未満で、その品目が別の保管場所から調達される場合は、Min-Max計画レポートを要求すると移動オーダーが作成されます。参照 :「Min-Max計画レポートの要求」(5-38)

補充数量計算を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、補充数量計算を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、補充数量計算を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、補充数量計算を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。� 「補充数量計算の処理」プログラムを実行します。参照 :「補充数量計算の入力と処理」(5-43)

カンバン補充を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、カンバン補充を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、カンバン補充を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、カンバン補充を使用して移動オーダーを自動的に作成する手順は、次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。次のとおりです。� カンバンを生成します。参照 :「カンバンの生成」(5-29)

移動オーダーの詳細化と取引移動オーダーの詳細化と取引移動オーダーの詳細化と取引移動オーダーの詳細化と取引移動オーダーの承認後、搬送先の保管場所または勘定科目への品目の移動を完了するには、移動オーダー明細を詳細化してから取引を行う必要があります。

移動オーダーは複数の移動オーダー明細で構成できます。移動オーダーの明細は、それぞれ資材移動の単一の要求に対応しています。

5-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 362: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダーの詳細化と取引

一度にすべての移動オーダー明細を取引するか、品目の移動のたびに明細詳細を 1つずつ取引することができます。参照 :「移動オーダーの概要」(5-12)

移動オーダー明細を表示する手順は、次のとおりです。移動オーダー明細を表示する手順は、次のとおりです。移動オーダー明細を表示する手順は、次のとおりです。移動オーダー明細を表示する手順は、次のとおりです。1. 「移動オーダー取引」ウィンドウにナビゲートします。「移動オーダー明細の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準を入力して「検索」を選択し、取引する移動オーダー明細を検索します。

「移動オーダー取引」ウィンドウに、検索基準と一致する移動オーダー明細が表示されます。

移動オーダー明細を詳細化する手順は、次のとおりです。移動オーダー明細を詳細化する手順は、次のとおりです。移動オーダー明細を詳細化する手順は、次のとおりです。移動オーダー明細を詳細化する手順は、次のとおりです。1. 詳細化する移動オーダー明細を選択します。

2. 「事業所詳細」を選択します。特定のソース事業所がある移動オーダー明細の詳細に詳細提示が指定されます。

3. 指定した内容を保存します。

4. 詳細は表示または更新できます(後述の手順を参照)。また、フォームを終了して、取引前にピック伝票を印刷することもできます。

移動オーダー明細の詳細を表示または更新する手順は、次のとおり移動オーダー明細の詳細を表示または更新する手順は、次のとおり移動オーダー明細の詳細を表示または更新する手順は、次のとおり移動オーダー明細の詳細を表示または更新する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「移動オーダー取引」ウィンドウで、表示または更新する移動オーダー明細に対応する「選択」ボックスを選択します。

2. 「詳細の表示 /更新」を選択します。ウィンドウに移動オーダー明細の詳細が表示されます。

次の情報を表示および更新できます。

単位 : 単位。

数量 : 取引する数量。

事由 : 取引事由。

参照 : 移動オーダー明細に関する参照情報。

3. オプションで、ロット番号とシリアル番号を表示および更新するには、「ロット /シリアル」を選択します。

4. 「更新」を選択して前述のフィールドに設定した情報を保存します(この処理では明細は取引されません)。

在庫計画と補充 5-21

Page 363: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバン補充の概要

移動オーダーを取引する手順は、次のとおりです。移動オーダーを取引する手順は、次のとおりです。移動オーダーを取引する手順は、次のとおりです。移動オーダーを取引する手順は、次のとおりです。1. 「移動オーダー取引」ウィンドウで、取引する移動オーダー明細に対応する「選択」ボックスを選択します。

2. 「取引」を選択します。

移動オーダー明細は、明細の詳細レベルで取引することもできます。この場合は、取引する明細を選択して、「取引」を選択します。

カンバン補充の概要カンバン補充の概要カンバン補充の概要カンバン補充の概要カンバンとは、製造システムにおけるプル・ベースの補充をサポートすることを意味します。カンバン・システムは、自己規制型のプル・システムで、リード・タイムの短縮と在庫の削減に役立ちます。カンバン・システムは、一般的に需要が比較的一定で生産量が中規模から大規模の品目に適用されます。

カンバンは、通常は可視性の高い手動の補充シグナルを表します。これには、資材とともに移動する色分けされたカード、補充が必要なときに点灯するライト、補充のトリガーとするために供給事業所に移動させる空の保管箱などがあります。

システムには、補充シグナルを起動するために、バー・コード・リーダーなどの外部システムからコール可能な APIが組み込まれています。

カンバンは、外部仕入先または社内組織から補充できます。システムで使用可能な 4種類のカンバンによって、異なる補充ソースから資材をプルする取引を起動できます。

カンバンは一般に補充可能で、満杯の状態から空の状態までシステムを循環し、取り消されるまで有効です。補充不可カンバンと呼ばれる単発のシグナルは、主に需要の突然の増加を管理するために使用されます。

主な機能主な機能主な機能主な機能

プル順序プル順序プル順序プル順序プル順序とは、品目のカンバン事業所、ソース情報および計画パラメータを定義する一連の情報です。カンバンを使用して品目を補充するには、各品目にプル順序を定義する必要があります。1つの品目に複数のプル順序を設定して、補充チェーンを形成できます。プル順序

組織間 社内調達を作成します。

組織内 同一組織内の保管場所からの資材移動を起動します。

生産 生産製造オーダー(ショップ型、ライン型製造オーダーまたはフロー・スケジュール)を作成またはリリースします。

仕入先 購買依頼を作成します。

5-22 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 364: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

主な機能

は、その事業所における各カンバン・コンテナの数または量を計算するために使用されます。カンバン事業所が保管場所や在庫保管棚の場合があります。カンバン事業所の補充ソースとしては、別のカンバン事業所、生産ラインまたは外部ソース(別の組織または外部仕入先)があります。

在庫取引の数を削減するために、在庫保管棚を使用してカンバン事業所を表すカンバン・プル順序を定義し、保管棚別にカンバン数量を計算して、保管場所別に追跡できます。参照 :「カンバン・プル順序の定義」(5-26)

プル順序の用語プル順序の用語プル順序の用語プル順序の用語

追加情報追加情報追加情報追加情報 :生産カンバンでは、カンバン・サイズの計算に補充リード・タイムが使用されますが、生産カンバンの補充によって作成される製造オーダーの計画時期の決定には、「品目マスター」ウィンドウのリード・タイムが使用されます。これにより、輸送時間や必要なキュー時間のリード・タイムを生産品目のプル順序に加算できます。

仕入先および組織間のカンバンは、補充リード・タイムを使用してカンバン・サイズを計算し、購買依頼の入手希望日を計画します。ただし、このフィールドをブランクのままにする

計画のみ計画のみ計画のみ計画のみ カンバン計算を実行するプログラムは必要だが、カンバンの実行には手動システムを使用する場合は、「計画のみ」を選択します。カンバンのサイズを計算することはできますが、カンバンを生成および印刷したり、補充サイクルを実行することはできません。

カンバン・サイズとカンバカンバン・サイズとカンバカンバン・サイズとカンバカンバン・サイズとカンバン数ン数ン数ン数

計算プログラムの対象として、カンバン・サイズまたはカンバン数を選択します。カンバン・サイズとカンバン(コンテナ)数の積が、計画期間における生産能力での需要を満たします。カンバン・サイズは各カンバン・コンテナ内の品目数を表します。各カンバン・コンテナにはカンバンが 1つあるため、カンバン数は、各品目のカンバン数と同じです。

最小オーダー数量の入力最小オーダー数量の入力最小オーダー数量の入力最小オーダー数量の入力(オプション)(オプション)(オプション)(オプション)

最小オーダー数量は、カンバン・コンテナごとの最小単位数を表します。この単位数は、最小オーダー数量未満のカンバンの総計を算出するカンバン実行処理時に使用されます。このフィールドは、「品目マスター」ウィンドウからデフォルト設定されますが、上書きすることもできます。

補充リード・タイム補充リード・タイム補充リード・タイム補充リード・タイム 補充リード・タイムは日数で指定する必要があります。これは、カンバンを物理的に補充するために必要な日数です。たとえば、2日と入力した場合、カンバン計画担当は、カンバン・サイズを 1日の平均需要の 2倍に設定します。

このフィールドをブランクのままにすると、プログラムは、補充リード・タイムを 1日と仮定してカンバン・サイズを計算します。

在庫計画と補充 5-23

Page 365: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

主な機能

と、カンバン・サイズが日数 0(ゼロ)として設定され、購買依頼の入手希望日には「品目マスター」ウィンドウで定義されたリード・タイムが使用されます。(プル順序の補充リード・タイムがブランクの場合の入手希望日 = システム日付 + 前処理時間 + 処理時間 + 後処理時間)

カンバン・チェーンカンバン・チェーンカンバン・チェーンカンバン・チェーンすべてのカンバン計画品目に対して、カンバン・チェーンを定義できます。カンバン・チェーンは、ライン在庫から倉庫へ、倉庫から仕入先へなど、製造現場における補充ネットワークをモデル化する一連のプル順序です。

カンバンの定義カンバンの定義カンバンの定義カンバンの定義カンバンは、品目、保管場所および保管棚(オプション)に対して作成されます。これらは、カンバン番号によって一意に識別されます。カンバン・プル順序から生成されたカンバンには、番号が自動的に生成されます。手動で定義した補充可能および補充不可のカンバンには、未使用のカンバン番号を入力するか、またはシステムに番号を作成させることができます。参照 :「カンバンの生成」(5-29)および「カンバンの定義」(5-29)

補充可能カンバン補充可能カンバン補充可能カンバン補充可能カンバン「カンバンの生成」ウィンドウで、品目、カンバン事業所、数量およびソースなどのプル順序情報から自動的にカンバンを生成できます。「カンバン」ウィンドウでこれらのカンバンを手動で作成することもできます。

生成されたカンバンの数量を上書きすることはできませんが、プル順序に対してカンバンを追加したり、既存のカンバンを削除して、補充チェーン内の在庫を管理できます。この機能には機能セキュリティが用意されています。

供給ソースのデフォルトは、プル順序のソース・タイプによって決まります。

割当パーセント(オプション)割当パーセント(オプション)割当パーセント(オプション)割当パーセント(オプション) 割当パーセントは、カンバン品目に対して、このプル順序から供給される独立需要の割合を表します。

ロット乗数(オプション)ロット乗数(オプション)ロット乗数(オプション)ロット乗数(オプション) カンバン計画で、事業所におけるコンテナ・サイズが設定されるときに、この数量の倍数でサイズ設定されます。たとえば、仕入先が 1ロール 500フィートのワイヤを販売している場合、乗数は 500で、保管箱のサイズは500フィートの倍数になります。510フィートの需要が発生した場合、カンバン計画担当は、カンバン・サイズを 1000フィート(500 + 500)に設定します。

安全在庫日数(オプション)安全在庫日数(オプション)安全在庫日数(オプション)安全在庫日数(オプション) 安全在庫日数は、安全在庫を確保するためにカンバンに加算される需要日数です。カンバン計画では、予測期間の 1日当りの平均需要にカンバン・サイズが設定されます。

5-24 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 366: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

主な機能

補充不可カンバン補充不可カンバン補充不可カンバン補充不可カンバン「カンバン」ウィンドウに品目、事業所、供給ソースおよび数量を入力することによって、補充不可カンバンを手動で定義できます。補充不可カンバンは、必ずしもプル順序に関連付ける必要はありません。

ソース・タイプソース・タイプソース・タイプソース・タイプ次のソース・タイプを持つカンバンを作成できます。

カンバン・ステータスカンバン・ステータスカンバン・ステータスカンバン・ステータスカンバンは、「有効」というデフォルト・カンバン・ステータスで生成されます。カンバンを手動で定義するときは、最初に「有効」または「保留」ステータスを設定できます。

供給ステータスが「満杯」の場合は、カンバン・ステータスを「保留」に変更することによって、補充チェーンから一時的にカンバンをプルできます。ステータスは後で「有効」に戻すことができます。

カンバン・ステータスを「取消し済」に変更するとカンバンの使用を終了できますが、この変更を戻し処理することはできません。取り消されたカンバンのみ削除できます。

供給ステータス供給ステータス供給ステータス供給ステータス次の供給ステータス・コードはすべて手動または自動で設定できます

すべてのカンバンは、「新規」ステータスで生成されます。このステータスを「空」に切り替えると、カンバン補充シグナルを起動できます。初期設定中に、ステータスを「満杯」に

組織間組織間組織間組織間 別の組織によって補充されます。

組織内組織内組織内組織内 同じ組織内の別の保管場所から補充されます。

生産生産生産生産 生産ラインによって補充されます。

仕入先仕入先仕入先仕入先 外部仕入先によって補充されます。

新規新規新規新規 カンバンは作成されていますが、まだ補充チェーンの一部ではありません。

空空空空 カンバンが空で、補充シグナルが生成されました(ソース・タイプが「組織間」および「仕入先」の場合のみ使用可能)。

満杯満杯満杯満杯 カンバンは補充されました。

待機待機待機待機 カンバンの総計によって最小オーダー数量が満たされるまで、カンバンは待機中になっています。

処理中処理中処理中処理中 ソース・タイプが仕入先の場合で、発注が承認されています。ソース・タイプが組織間の場合は、社内調達が承認されています。

在庫計画と補充 5-25

Page 367: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバン・プル順序の定義

切り替えると、満杯の保管箱から開始することができます。カンバンを手動で定義するときは、ステータスを「空」、「満杯」または「新規」にしてカンバンを作成できます。

カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンを生成するときに、補充計画または補充チェーンのためにカンバンを印刷できます。カンバン情報が完全な場合は、カンバンを個別に印刷することもできます。

元のカンバンが失われたか無効にされた場合にのみカンバンの複製を印刷できます。複製を印刷する前に、警告メッセージが出されます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の概要」(2-1)

� 「品目の設定と管理の概要」(1-65)

カンバン・プル順序の定義カンバン・プル順序の定義カンバン・プル順序の定義カンバン・プル順序の定義「プル順序」ウィンドウは、カンバン事業所内のカンバン計画品目の補充ソースを表示、更新および定義するために使用します。

プル順序を定義する手順は、次のとおりです。プル順序を定義する手順は、次のとおりです。プル順序を定義する手順は、次のとおりです。プル順序を定義する手順は、次のとおりです。1. 「プル順序要約」ウィンドウにナビゲートします。「プル順序の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 「新規」を選択して新規明細をオープンします。

3. 品目と保管場所を選択します。保管場所または品目が保管棚管理の場合は、在庫保管棚も入力する必要があります。

注意注意注意注意 :保管場所と品目が保管棚管理でない場合に保管棚を入力すると、特定の場所(列、格納棚、保管箱)を指定でき、保管棚レベルでの取引を強制せずに用途を構成できます。

注意注意注意注意 :補充チェーンにおける最初のプル順序の保管場所と保管棚は、このカンバン事業所を使用している全部品構成表の資材管理リージョンか、または組織品目マスターのWIP供給事業所のいずれかの保管場所と保管棚と同一であることが必要です。これらの値が正確に一致していない場合、その品目のカンバン計画は失敗します。

5-26 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 368: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバン・プル順序の定義

4. 「ソース」タブ・リージョンで、ソース・タイプ(組織間、組織内、生産または仕入先)を選択します。

ソース・タイプが組織間の場合は、ソース組織と保管場所を選択する必要があります。組織、保管場所または品目が保管棚管理の場合は、在庫保管棚も入力する必要があります。

ソース・タイプが組織内の場合は、ソース保管場所を選択する必要があります。オプションでソース在庫保管棚を入力できます。

ソース・タイプが生産の場合は、オプションで明細コードを入力できます。

ソース・タイプが仕入先の場合は、オプションで仕入先と仕入先サイトを選択できます。仕入先を選択しない場合は、Oracle Purchasingにおける発注リリース /包括購買リリースの作成時に、ソース・ルールに基づいて仕入先が選択されます。

5. 「カンバン」タブ・リージョンで、計算方法を選択し、次の説明に従って各パラメータを入力します。

「計算しない」を選択した場合 : 「サイズ」および「カンバン数」フィールドに値を入力します。

「カンバン・サイズ」を選択した場合 : 「カンバン数」フィールドおよび「最小オーダー数量」フィールド(オプション)に値を入力します。

「カンバン数」を選択した場合 : 「サイズ」フィールドおよび「最小オーダー数量」フィールド(オプション)に値を入力します。

最小オーダー数量は、品目別にデフォルトが用意されていますが、このデフォルトは上書きできます。

6. 「計画」タブ・リージョンでこの在庫場所のリード・タイムを入力し、オプションで割当パーセント、ロット乗数および安全在庫日数を入力します。

7. 指定した内容を保存します。

プル順序を表示する手順は、次のとおりです。プル順序を表示する手順は、次のとおりです。プル順序を表示する手順は、次のとおりです。プル順序を表示する手順は、次のとおりです。1. メニューの「プル順序」を選択して、「プル順序の検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 選択基準を入力します。品目、保管場所、保管棚範囲、ソース・タイプ、仕入先と仕入先サイト、ソース組織、ソース保管場所とソース保管棚、および明細コードによって検索を限定できます。

3. 「検索」ボタンを選択して、「プル順序要約」ウィンドウに検索結果を表示します。

プル順序を更新する手順は、次のとおりです。プル順序を更新する手順は、次のとおりです。プル順序を更新する手順は、次のとおりです。プル順序を更新する手順は、次のとおりです。1. 「プル順序要約」ウィンドウで、次のフィールドを更新できます。

在庫計画と補充 5-27

Page 369: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバン・プル順序の定義

「ソース」タブ・リージョン : ソース・タイプ

ソース・タイプが組織間の場合 : 組織、保管場所および保管棚

ソース・タイプが組織内の場合 : 保管場所および保管棚

ソース・タイプが生産の場合 : 明細コード

ソース・タイプが仕入先の場合 : 仕入先および仕入先サイト

「カンバン」タブ・リージョン : すべてのフィールド

「計画」タブ・リージョン : すべてのフィールド

2. 指定した内容を保存します。

詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。� 情報の入力と表示を簡単にするために、「プル順序要約」ウィンドウの「オープン」ボタンを選択して、現在行の「プル順序」ウィンドウをオープンできます。このウィンドウでは、要約ウィンドウのタブ・リージョン内の情報をすべて入力できます。

カンバン・サイズを計算する手順は、次のとおりです。カンバン・サイズを計算する手順は、次のとおりです。カンバン・サイズを計算する手順は、次のとおりです。カンバン・サイズを計算する手順は、次のとおりです。� 参照 : 「計算式」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain

Planningユーザーズ・ガイド』)

選択したプル順序のカンバンを表示または定義する手順は、次のと選択したプル順序のカンバンを表示または定義する手順は、次のと選択したプル順序のカンバンを表示または定義する手順は、次のと選択したプル順序のカンバンを表示または定義する手順は、次のとおりです。おりです。おりです。おりです。� プル順序を選択し、「カンバン」を選択して、「カンバン要約」ウィンドウをオープンします。参照 :「カンバンの定義」(5-29)

選択したプル順序のカンバンを自動的に生成する手順は、次のとお選択したプル順序のカンバンを自動的に生成する手順は、次のとお選択したプル順序のカンバンを自動的に生成する手順は、次のとお選択したプル順序のカンバンを自動的に生成する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。� 「カンバン生成」ボタンを選択して、選択した明細のカンバンを自動的に生成します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の定義」(2-71)

5-28 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 370: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバンの定義

カンバンの生成カンバンの生成カンバンの生成カンバンの生成カンバンの生成処理は、カンバンを自動的に生成するために使用します。「プル順序要約」および「プル順序」ウィンドウで、個々のプル順序に対してカンバンを生成できます。参照:「カンバン・プル順序の定義」(5-26)

カンバン・カードを生成する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを生成する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを生成する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを生成する手順は、次のとおりです。1. メニューの「カンバンの生成」を選択して、「パラメータ」ウィンドウを表示します。

2. カンバンの品目を一定範囲に限定するための開始品目と終了品目を選択します。

3. カンバンを特定の保管場所に限定するための保管場所を選択します。

4. カンバンの保管棚を一定範囲に限定するための開始保管棚と終了保管棚を入力します。

5. カンバンを特定のタイプに限定するためのソース・タイプを選択します。

6. カンバンを特定の仕入先に限定するための仕入先を選択します。仕入先を選択した場合は、仕入先サイトも選択できます。

7. カンバンを特定の組織に限定するためのソース組織を選択します。ソース組織を選択した場合は、ソース保管場所も選択できます。ソース保管場所を選択した場合は、ソース事業所も選択できます。

8. 作成するカンバンの初期ステータスを新規、満杯、待機の中から選択します。

9. カンバンを 1つのステップで作成および印刷するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

10.「OK」ボタンを選択して、パラメータの選択を完了します。

11.「カンバンの生成」ウィンドウで「要求の発行」ボタンを選択します。

カンバンの定義カンバンの定義カンバンの定義カンバンの定義「カンバン要約」ウィンドウは、カンバンを表示、定義および更新するために使用します。カンバンは、カンバンの生成処理によっても自動生成できます。参照 :「カンバンの生成」(5-29)

カンバンを定義する手順は、次のとおりです。カンバンを定義する手順は、次のとおりです。カンバンを定義する手順は、次のとおりです。カンバンを定義する手順は、次のとおりです。1. 「プル順序要約」または「プル順序」ウィンドウの「カンバン」ボタンを選択して、「カンバン要約」ウィンドウにナビゲートします。「カンバンの検索」ウィンドウの「新規」ボタンを選択して、「カンバン要約」ウィンドウにナビゲートすることもできます。

2. オプションで、カンバン番号を入力します。入力しない場合は、指定した内容を保存するときに番号が生成されます。

在庫計画と補充 5-29

Page 371: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバンの定義

3. 品目番号を選択します。

4. 保管場所を選択し、オプションで保管棚を選択します。

5. 補充可能カンバンを定義する場合は、「カンバン」タブ・リージョンで「補充可能」をチェックします。

6. 「サイズ」フィールドで、各カンバンの品目の数量を入力します。

7. カンバン・ステータス(保留または有効)を選択します。

8. 供給ステータス(空、満杯または新規)を選択します。カンバン・ステータスが「保留」のカンバンを作成する場合、「空」の供給ステータスは選択できません。

9. 「ソース」タブ・リージョンで、ソース・タイプ(仕入先または組織間)を選択します。

仕入先ソース・タイプの場合は、仕入先および仕入先サイトを選択できます。

組織間ソース・タイプの場合は、組織、保管場所および保管棚を選択できます。

組織内ソース・タイプの場合は、保管場所および保管棚を選択できます。

生産ソース・タイプの場合は、明細コードを選択できます。

10. 指定した内容を保存します。

カンバン・カードを表示する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを表示する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを表示する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを表示する手順は、次のとおりです。1. メニューの「カンバン」を選択して、「カンバンの検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 選択基準を入力します。カンバン番号範囲、品目、保管場所、保管棚、ソース・タイプ、仕入先、仕入先サイト、ソース組織、ソース保管場所、ソース保管棚および明細コードによって検索を限定できます。

3. 「検索」ボタンを選択すると、「カンバン要約」ウィンドウに検索結果が表示されます。

カンバンを更新する手順は、次のとおりです。カンバンを更新する手順は、次のとおりです。カンバンを更新する手順は、次のとおりです。カンバンを更新する手順は、次のとおりです。1. 「カンバン要約」ウィンドウで、次のフィールドを更新できます。

「カンバン」タブ・リージョン : カンバン・ステータスおよび供給ステータス

「ソース」タブ・リージョン : すべてのフィールド

2. 指定した内容を保存します。

詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。詳細ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。� 情報の表示と入力を簡単にするために、「カンバン要約」ウィンドウの「オープン」ボタンを選択して、現在行に関する「カンバン」ウィンドウをオープンできます。このウィンドウでは、要約ウィンドウのタブ・リージョン内の情報をすべて入力できます。

5-30 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 372: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カンバンの印刷

カンバン活動を表示する手順は、次のとおりです。カンバン活動を表示する手順は、次のとおりです。カンバン活動を表示する手順は、次のとおりです。カンバン活動を表示する手順は、次のとおりです。� 「活動」ボタンを選択して、選択したカンバンの「カンバン活動」ウィンドウをオープンします。各補充サイクルについて、このウィンドウに様々な活動情報が表示されます。

カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。� 「印刷」ボタンを選択して、選択した明細のカンバンの印刷要求をコンカレント・マネージャに送信します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「品目の定義」(2-71)

カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンの印刷カンバンの印刷処理は、カンバン・ステータスが有効または保留のカンバンをバッチ印刷するために使用します。カンバンは「カンバン」ウィンドウで個別に印刷できます。参照 :「カンバンの定義」(5-29)

カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。カンバン・カードを印刷する手順は、次のとおりです。1. メニューの「カンバンの印刷」を選択して、「パラメータ」ウィンドウを表示します。

2. カンバンの作成日を一定範囲に限定するための開始日と終了日を入力します。

3. カンバンのカンバン番号を一定範囲に限定するための開始番号と終了番号を入力します。

4. カンバンの品目を一定範囲に限定するための開始品目と終了品目を選択します。

5. カンバンを特定の保管場所に限定するための保管場所を選択します。

6. カンバンの保管棚を一定範囲に限定するための開始保管棚と終了保管棚を入力します。

7. カンバンを特定のタイプに限定するためのソース・タイプを選択します。

8. カンバンを補充可能または補充不可に限定するためのカンバン・タイプを選択します。

9. カンバンを特定の組織に限定するためのソース組織を選択します。ソース組織を選択した場合は、ソース保管場所も選択できます。ソース保管場所を選択した場合は、ソース事業所も選択できます。

10. ソート基準を選択します。次の基準でソートできます。

カンバン番号

保管場所

在庫計画と補充 5-31

Page 373: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充数量計算

保管場所、保管棚の順

仕入先、仕入先サイトの順

ソース組織、ソース保管場所、ソース保管棚の順

11.「OK」ボタンを選択して、パラメータの選択を完了します。

12.「カンバンの印刷」ウィンドウで「要求の発行」ボタンを選択します。

補充数量計算補充数量計算補充数量計算補充数量計算Oracle Inventoryには、在庫の計画と補充を行う別の方法が用意されています。永久手持残高を管理していない場合(たとえば、継続記録対象外保管場所の場合)でも、補充数量計算システムを使用して在庫を計画できます。これは、製造現場に保管する自由在庫品目や、部門別の棚に保管するオフィス・サプライ品目を補充するために最適な方法です。Oracle Inventoryは、ハンドヘルド型のバーコード・リーダーなどで電子的に収集した補充数量計算データをロードするためのオープン・インタフェースを備えています。

継続記録保管場所の補充数量計算継続記録保管場所の補充数量計算継続記録保管場所の補充数量計算継続記録保管場所の補充数量計算独自の計画を立て、それに基づいて Oracle Inventoryで社内調達を作成する場合があります。この方法で補充システムを使用するには、システムに対して次の情報を(品目と保管場所に加えて)指定します。

� オーダー数量。発注する数量を指定します。

� 最大発注数量。Min-Max方式の最大数量が発注されます。

この情報は、「補充数量計算」ウィンドウで入力するか、補充インタフェース表を使用して外部インタフェースから入力します。参照 :「補充数量計算の入力と処理」(5-43)

継続記録外保管場所の補充数量計算継続記録外保管場所の補充数量計算継続記録外保管場所の補充数量計算継続記録外保管場所の補充数量計算継続記録外保管場所の場合、定常的なシステム数量が使用できないため、異なる方法で補充と計画を行います。正式な出庫手順に従わないで保管場所から品目を出庫する場合は、継続記録外保管場所の在庫に対して品目の用途を記録し、再発注の必要性を判別することが必要です。

補充時期と数量を決定するには、継続記録外保管場所の品目の数量を定期的にかつ実地にカウントします。数量計算の詳細は、「補充数量計算」ウィンドウで入力するか、バーコード・リーダーなどのバッチ・ロード処理によって入力します。継続記録外保管場所では、追加の補充情報タイプとして手持数量を使用できます。手持数量を入力すると、Min-Max方式に基づいて発注の必要性が判別されます。

5-32 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 374: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充のソース

補充数量計算の処理補充数量計算の処理補充数量計算の処理補充数量計算の処理補充数量計算処理を実行し、補充の必要がある品目については購買依頼を、保管場所から補充する品目については移動オーダーを作成します。この作成には補充数量計算処理プログラムを実行します。参照 :「補充数量計算の入力と処理」(5-43)

計画レベル計画レベル計画レベル計画レベル補充数量計算システムは保管場所レベルでのみ使用できます。補充数量計算システムを使用するには、「品目保管場所」または「保管場所品目」ウィンドウで品目 /保管場所関連を設定する必要があります。

外部インタフェース外部インタフェース外部インタフェース外部インタフェースOracle Inventoryは、バーコード・リーダーなどで電子的に収集した補充数量計算データをロードするための外部インタフェースを備えています。一度補充インタフェース表にデータを挿入すると、補充インタフェース検証プログラムを実行して数量計算を検証し、情報を適切な表に挿入できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「補充数量計算の入力と処理」(5-43)

補充のソース補充のソース補充のソース補充のソースOracle Inventoryは、Min-Max方式、再発注点管理、カンバン方式および補充数量計算によって提示されたオーダーを使用して在庫補充のための外部購買依頼、社内購買依頼または移動オーダーを自動的に作成します。補充のソースは、品目 /保管場所、保管場所、品目または組織のレベルで定義した品目調達先ルールに基づいて決定します。

外部購買依頼は、外部仕入先の在庫を要求します。社内購買依頼は、別の在庫組織の在庫を要求します。移動オーダーは、同じ組織内の別の保管場所の在庫を要求します。

すべての品目、保管場所および組織には品目調達先情報が指定されている可能性があります。それぞれのレベルで、品目を別の在庫組織または保管場所から補充するか、または仕入先から購入するかを選択できます。レベル間で指定情報が競合する場合の優先順位は次のとおりです。

� 品目 /保管場所関連で指定した調達先情報。

� 保管場所定義で指定した調達先情報。

� 品目定義で指定した調達先情報。

� 組織パラメータで指定した調達先情報。

在庫計画と補充 5-33

Page 375: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目需要 /供給情報の表示

在庫からの補充を指定する場合は、必ずソース組織を指定する必要があります。ソース保管場所の指定はオプションです。この品目に対して発注があると、補充場所から品目を調達するための社内調達が作成されます。これは、組織レベルまたは保管場所レベルでのMin-Max方式、補充数量計算、再発注点管理およびカンバン方式を使用する場合にもあてはまります。

品目の調達先が仕入先である場合、再発注が必要になると、外部仕入先から品目を調達するための購買依頼が作成されます。これは、組織レベルまたは保管場所レベルでのMin-Max方式、補充数量計算、再発注点管理およびカンバン方式を使用する場合にもあてはまります。

品目の調達先ソースが保管場所の場合、再発注が必要になると、供給補充用の事前承認済補充移動オーダーが作成されます。これは、保管場所レベルでのMin-Max方式、補充数量計算およびカンバン方式を使用する場合にもあてはまります。保管場所を品目の調達先とするのは、保管場所レベルの在庫補充でのみ使用します。

品目需要品目需要品目需要品目需要 /供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示供給情報の表示需要 /供給情報、現在の出荷可能数量および予測出荷可能数量を表示できます。

需要需要需要需要 /供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。供給情報を表示する品目を選択する手順は、次のとおりです。1. 「供給需要品目の検索」ウィンドウにナビゲートします。

2. 需要 /供給履歴を表示する品目を入力します。

3. オプションで、期限日を入力します。この日付より後に計画されている需要 /供給は、「需要 /供給詳細」ウィンドウに表示されません。

4. 手持ちソースを選択します。「ATP保管場所のみ」、「保管場所のみ算入」、「全保管場所」の中から選択できます。

5. 「検索」を選択します。結果が「需要 /供給詳細」ウィンドウに表示されます。

6. 次の情報が表示されます。

需要 /供給タイプ : 需要ソースまたは供給ソースのタイプ(勘定科目番号、発注、受注、WIPショップ型製造オーダーなど)。

識別子 : 需要ソースまたは供給ソースの ID(発注番号やWIPショップ型製造オーダー番号など)。

数量 : 品目の計画された需要数量または供給数量。需要数量は負の数で表示され、供給数量は正の数で表示されます。

有効数量 : 品目の予定手持数量。現在有効数量と将来のすべての供給ソースを加算した数量から、将来のすべての需要ソースを減算して求められます。

5-34 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 376: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

需要履歴要約

需要履歴要約需要履歴要約需要履歴要約需要履歴要約すべての品目、あるカテゴリに属している品目、または特定の品目に対する需要履歴の要約を出力できます。

需要履歴を要約するパラメータを指定する手順は、次のとおりです。需要履歴を要約するパラメータを指定する手順は、次のとおりです。需要履歴を要約するパラメータを指定する手順は、次のとおりです。需要履歴を要約するパラメータを指定する手順は、次のとおりです。1. 「需要履歴品目」ウィンドウにナビゲートします。「需要履歴品目の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 需要履歴要約を出力する対象の品目を問い合せるための検索基準を入力します。「検索」を選択して検索を開始します。「需要履歴品目」ウィンドウに情報が表示されます。

3. 需要履歴要約のバケット・サイズを決定します。日別、週別および月別に需要履歴要約を出力するには、バケット・タイプごとに集計する必要があります。

日数 : 稼動日期間を使用します。過去 260日間の取引履歴が集計されます。

週 : 週間を使用します。過去 260週間の取引履歴が集計されます。

期間 : 製造カレンダ期間を使用します。過去 260月単位期間の取引履歴が集計されます。期間のタイプは、カレンダの定義フォームで定義した組織カレンダによって決まります。

集計済のバケット・タイプに対しては、処理時間を短縮するために次のことが行われます。つまり、会計期間がクローズしているかどうかがチェックされ、クローズした期間の取引は再集計されません。クローズした期間には新しい取引を入力できません。このため、クローズした期間の取引を再集計する必要はありません。

4. オプションで、期間の開始日と終了日を入力します。いずれか一方または両方の日付を空白にしておいてもかまいません。

需要履歴の結果を表示する手順は、次のとおりです。需要履歴の結果を表示する手順は、次のとおりです。需要履歴の結果を表示する手順は、次のとおりです。需要履歴の結果を表示する手順は、次のとおりです。1. 履歴情報を表示する品目を選択します。

2. 「履歴」ボタンを選択します。結果が「需要履歴」ウィンドウに表示されます。

注意注意注意注意 : Oracle Inventoryでは現在手持数量から予約を減算して現在有効数量を計算しているため、予定手持数量からは予約を減算しません。

注意注意注意注意 :検索基準を入力せずに「検索」を選択すると、すべての品目が検索の対象になります。

在庫計画と補充 5-35

Page 377: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

需要履歴要約レポートの要求

3. タブ・リージョンを選択して、品目、日付の順にソートされた情報、または日付、品目の順にソートされた情報を表示します。

4. 次の情報を確認します。

� 受注出荷

� 組織間在庫移動

� その他出庫

� 製造出庫実績

� 合計出庫実績

特定品目の取引詳細を表示する手順は、次のとおりです。特定品目の取引詳細を表示する手順は、次のとおりです。特定品目の取引詳細を表示する手順は、次のとおりです。特定品目の取引詳細を表示する手順は、次のとおりです。1. 「需要履歴」ウィンドウで品目を選択します。

2. 「詳細」ボタンを選択します。参照 :「資材取引の表示」(3-24)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「需要履歴要約レポートの要求」(5-36)

需要履歴要約レポートの要求需要履歴要約レポートの要求需要履歴要約レポートの要求需要履歴要約レポートの要求需要履歴情報のレポートを印刷できます。レポートの情報は、「需要履歴品目」ウィンドウで「履歴」を選択したときに表示される情報と同じです。

レポートを起動して品目の需要履歴を表示する手順は、次のとおりレポートを起動して品目の需要履歴を表示する手順は、次のとおりレポートを起動して品目の需要履歴を表示する手順は、次のとおりレポートを起動して品目の需要履歴を表示する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「需要履歴要約」または「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに需要履歴要約と入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. 期間タイプ・オプションを選択します。

日数 : 日別期間を使用します。

週 : 週間を使用します。

期間 : 製造カレンダ期間を使用します。

4. 要約の範囲を選択します。全在庫品目、特定在庫品目または特定カテゴリの品目に関する需要履歴要約を出力できます。

5. 特定在庫品目を選択する場合は、品目を入力します。

5-36 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 378: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

需要予測ルールの定義

6. 特定カテゴリを選択する場合は、カテゴリ・セットとカテゴリを入力します。

7. 「発行」を選択して処理を開始します。

需要予測ルールの定義需要予測ルールの定義需要予測ルールの定義需要予測ルールの定義需要予測のロード時に使用する需要予測ルールを定義できます。需要予測ルールの定義では、需要予測元データ・オプションの選択、統計的需要予測パラメータの入力、季節調整指数初期値の入力と調整を行います。

需要予測ルールを定義する手順は、次のとおりです。需要予測ルールを定義する手順は、次のとおりです。需要予測ルールを定義する手順は、次のとおりです。需要予測ルールを定義する手順は、次のとおりです。1. 「需要予測ルール」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しないルール名を入力します。

3. バケット・タイプを日別、週別または期間別の中から選択します。

4. 需要ソースとして使用する取引タイプを決定します。使用数量履歴を計算するときに、各需要元と関連付けられた数量が使用されます。

受注出荷 : 受注出庫数量を使用します。

製造出庫実績 : 製造仕掛オーダーへの出庫数量を使用します。

その他出庫 : ユーザー定義の取引ソース、勘定科目番号および勘定科目別名で出庫された数量を使用します。

組織間移動 : 他の組織に出庫された数量を使用します。

5. 使用する需要予測方法を指定します。

フォーカス : フォーカス需要予測アルゴリズムを使用して、品目の需要を予測します。この手順では、選択した品目をいくつかの需要予測手法を使用してテストし、将来の需要を予測する手法として最適な手法を履歴に基づいて選択します。

統計 : 指数平滑法、トレンド、季節変動のアルゴリズムを使用して、品目の需要を予測します。

統計的需要予測を選択する場合は、次の手順に進みます。統計的需要予測を選択する場合は、次の手順に進みます。統計的需要予測を選択する場合は、次の手順に進みます。統計的需要予測を選択する場合は、次の手順に進みます。6. 予測の基準にする過去期間の最大数を入力します。

7. 需要予測で各連続期間の需要を平滑化するファクタを入力します。このファクタによって需要予測全体の需要が均一化され、大幅な上昇変動または下降変動が減少します。

入力できる値は 0~ 1です。0(ゼロ)に近い値ほど過去の需要に重点が置かれ、1に近いほど現在の需要に重点が置かれます。

在庫計画と補充 5-37

Page 379: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max計画レポートの要求

8. トレンド・モデルに基づいて予測するかどうかを指定します。

このオプションをオンにすると、需要の上昇傾向または下降傾向が平滑化されます。

9. 期間ごとの需要のトレンドの変化を平滑化するファクタを入力します。この手順によって、期間ごとの需要変動をより線形的に表現できます。

入力できる値は 0~ 1です。1に近い値ほど最近の変化と傾向に重点が置かれ、0(ゼロ)に近いほど過去の傾向に重点が置かれます。

10. 季節調整モデルに基づいて予測するかどうかを指定します。

このオプションをオンにすると、需要予測ルール用に定義した季節調整に基づいて予測が実行されます。

11. この予測ルールについて、期間別に定義する季節調整指数を平滑化するファクタを入力します。これによって、需要予測全体で期間別に変化する季節的需要パターンが均一化されます。

入力できる値は 0~ 1です。0(ゼロ)に近い値ほど過去の季節調整指数に重点が置かれ、1に近いほど現在の季節調整指数に重点が置かれます。

12. 期間の季節的影響を示す指数を入力します。たとえば、季節調整ファクタによってその期間の需要予測が 2倍になることを示す場合は、2を入力します。

13. 指定した内容を保存します。

需要予測ルールを削除する手順は、次のとおりです。需要予測ルールを削除する手順は、次のとおりです。需要予測ルールを削除する手順は、次のとおりです。需要予測ルールを削除する手順は、次のとおりです。� 需要予測ルールは、参照されていない場合は削除できます。

Min-Max計画レポートの要求計画レポートの要求計画レポートの要求計画レポートの要求Min-Max計画レポートを要求するには、Min-Max方式の計算に使用するパラメータを定義してレポートのソート基準を選択し、社内調達を作成するかどうかを指定します。

「INV:MINMAX再発注承認」プロファイル・オプションは、Min-Max計画レポートで作成した社内調達の承認ステータスを管理します(移動オーダーは自動的に承認されます)。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

Min-Max計画レポートは、すべての品目、または手持残高が割当済の最小手持数量を下回っているか最大手持数量を超えている品目に関する計画情報を表示するために使用します。手持数量と受注数量の合計がMin-Max方式の最小数量を下回っている全品目について、購買品目の社内調達または購買依頼、および製造品目のWIP未発行製造オーダーを生成することもできます。

5-38 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 380: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max計画レポートの要求

品目のデフォルトの調達先は、組織、保管場所または品目の各レベルで定義できます。最も低いレベルの情報に基づいて、品目の調達先が決定されます。優先順位は、昇順に 1)保管場所内の品目、2)保管場所内の供給元、3)組織内の品目、4)組織内の供給元の順です。

Min-Max方式レポートを要求する手順は、次のとおりです。方式レポートを要求する手順は、次のとおりです。方式レポートを要求する手順は、次のとおりです。方式レポートを要求する手順は、次のとおりです。1. 「Min-Max計画」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「タイプ」フィールドに「要求」と入力します。

3. 「名称」フィールドに「Min-Max計画レポート」と入力します。

4. 「パラメータ」フィールドにナビゲートします。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

5. 計画レベルを組織全体に設定するか、特定保管場所に設定するかを指定します。保管場所レベルでは、レポートで製造オーダーは作成できません。また、WIP製造オーダーを供給とみなさず、WIP構成部品を需要とみなしません。保管場所を選択した場合は、保管場所の名前を入力します。

6. レポートに出力する品目のタイプを指定します。数量が最小値未満の品目、数量が最大値を超える品目、または全Min-Max方式品目についてのレポートを作成できます。

7. レポートのカテゴリ・セットを入力します。

8. オプションで、レポートを一定範囲のカテゴリ、品目、計画担当または購買担当に限定できます。

9. レポートのソート基準を入力します。在庫品目、カテゴリ、計画担当または購買担当別のソートを選択できます。カテゴリを選択した場合は、カテゴリ・セットを入力します。

10. 需要切捨て日と、オプションで需要期限日オフセットを入力します。この日付またはそれより前の日付の需要がレポートに出力されます。「純需要」をチェックしない場合、この計算は単に表示目的として行われます。

11. 供給切捨て日と、オプションで供給中断日オフセットを入力します。この日付またはこれより前の日付の未処理の供給オーダーが計算に含まれます。

12. 仕入を行うかどうかを「Yes」または「No」で指定します。計画レベルとして組織を設定した場合、レポートでは品目の製造 /購買フラグに従って

注意注意注意注意 :「品目 /保管場所情報」および「保管場所 /品目」ウィンドウで、保管場所レベルのMin-Max方式詳細を指定します。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)および「品目の保管場所への割当」(2-86)

在庫計画と補充 5-39

Page 381: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目安全在庫の入力と再ロード

購買依頼または製造オーダーが作成されます。計画レベルとして保管場所を設定した場合、レポートでは購買依頼のみが作成されます。

13. 組織計画レベルを使用している場合は、次の「ライン型品目」オプションから 1つを選択します。最小量不足品目の購買依頼の作成、最小量不足品目のショップ型製造オーダーの作成、製造オーダーまたは購買依頼を作成しないでレポートのみ実行。

14. デフォルトの搬送先事業所を入力します。

15. 予約済のオーダーまたは未予約のオーダーを計画に算入するかどうかを指定します。

16. 有効数量の計算にネットWIP需要を算入するかどうかを指定します。純需要は、選択済の組織または保管場所の未出荷受注数量です。保管場所レベルで計画するときは「Yes」に設定できません。

17. PO、WIP、供給インタフェースおよび引当不可保管場所を含めるかどうかを指定します。

18. 次の「フォーマット表示」オプションから 1つを選択します。全情報表示、供給 /需要詳細非表示(レポートに「最小発注量」、「最大発注量」、「複数オーダー数量」の各列は出力されません)、オーダー制約非表示(レポートに「手持数量」列は出力されません)

19. 品目情報を表示するかどうかを指定します。

20.「発行」ボタンを選択してレポートを起動します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「Min-Max方式」(5-2)

品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロードOracle Inventoryでは、再発注点管理プロセスで品目の安全在庫を使用します。安全在庫とは、Oracle Inventoryですべての計画を実行するときの元になる工程内レベルまたはマスター・レベルの在庫です。つまり、品目を計画するとき、品目の在庫残高 0(ゼロ)が期間内の安全在庫数量であるとみなされます。それによって、需要の変動に対応できる安全在庫数量を確保できます。ユーザーは独自の安全在庫数量を入力するか、Oracle Inventoryで現在の需要予測に基づいた安全在庫数量を計算することができます。

独自の安全在庫数量を定義するか、独自の安全在庫数量を定義するか、独自の安全在庫数量を定義するか、独自の安全在庫数量を定義するか、Oracle Inventoryで生成されたで生成されたで生成されたで生成された数量を変更する手順は、次のとおりです。数量を変更する手順は、次のとおりです。数量を変更する手順は、次のとおりです。数量を変更する手順は、次のとおりです。1. 「安全在庫数量の入力」ウィンドウにナビゲートします。「安全在庫品目の検索」ウィンドウが表示されます。

5-40 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 382: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目安全在庫の入力と再ロード

2. 「新規」を選択して「安全在庫数量の入力」ウィンドウを表示します。「安全在庫計算方法」フィールドにユーザー定義数量が表示されます。

3. 安全在庫を指定する在庫品目を入力します。「検索」ウィンドウで、有効な日付、予測需要、カテゴリ・セット、カテゴリ別に品目を探すことができます。

オプションで、デフォルト品目を入力できます。同じ品目に対して複数の安全在庫数量と有効日付を入力する場合は、この方法が便利です。

4. 安全在庫有効日を入力します。

5. 安全在庫数量を入力します。

品目の既存の需要予測に基づいて品目の既存の需要予測に基づいて品目の既存の需要予測に基づいて品目の既存の需要予測に基づいて Oracle Inventoryで安全在庫数量で安全在庫数量で安全在庫数量で安全在庫数量を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。1. 「安全在庫の再ロード」ウィンドウにナビゲートするか、「安全在庫数量の入力」ウィンドウで「ツール」メニューの「再ロード」を選択します。

2. 「パラメータ」ウィンドウが自動的にオープンされます。「選択」フィールドで、安全在庫を再ロードする対象として、全在庫品目、特定在庫品目、特定カテゴリの品目のいずれかを選択します。

3. 「選択」フィールドで「特定在庫品目」を選択した場合は、品目を入力します。

4. 安全在庫のロード方法を選択します。

平均絶対偏差(MAD): 平均絶対偏差法を使用して需要を計算します。サービス・レベル比率と需要予測情報を入力する必要があります。

ユーザー定義比率 : 指定された需要予測での需要のユーザー定義比率に基づいて安全在庫を計算します。

5. 安全在庫数量の計算で使用する需要予測を入力します。

6. オプションで、安全在庫数量を指定する品目のカテゴリ・セットとカテゴリを入力します。

7. 「方法」フィールドでユーザー定義比率を選択した場合は、需要の安全在庫比率を入力します。

8. 「方法」フィールドで平均絶対偏差(MAD)を選択した場合は、サービス・レベル比率を入力します。サービス・レベル比率とは、在庫製品で顧客の要求に即時に応じるために必要なサービス・レベルです。この値が大きいほど、需要 /供給の変動や不確実性に対応するために多くの安全在庫数量が確保されます。

サービス・レベルとして 50~ 100の範囲の値を入力します。この値は、有効在庫で受注に対応できる確率を示します。サービス・レベルが 90%の場合は、平均して 90%は受注に即時対応できるということです。

9. 既存の安全在庫数量が安全在庫の計算結果で置換される開始日を入力します。

在庫計画と補充 5-41

Page 383: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

再発注点計画レポートの要求

10. すべてのパラメータ情報を入力した後、「発行」ボタンを選択して安全在庫数量の計算を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「再発注点管理」(5-10)

再発注点計画レポートの要求再発注点計画レポートの要求再発注点計画レポートの要求再発注点計画レポートの要求再発注点計画レポートを要求するには、レポートに出力する品目に関する選択パラメータを定義します。有効数量が、品目の安全在庫レベルにリード・タイム内の予測需要を加算した数量よりも少なくなると、新規オーダーの発注がトリガーされます。再発注点計画レポートを実行するとき、調達先オプションに応じてオーダーを社内調達または購買依頼として作成するようにできます。

再発注点計画レポートを要求する手順は、次のとおりです。再発注点計画レポートを要求する手順は、次のとおりです。再発注点計画レポートを要求する手順は、次のとおりです。再発注点計画レポートを要求する手順は、次のとおりです。1. 「再発注点管理」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに「再発注点計画レポート」と入力します。

3. 「パラメータ」フィールドにナビゲートします。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

4. 再発注点管理対象として指定されている品目すべてをレポートに出力するか、手持残高およびオーダー中残高が再発注点未満である品目のみに限定するかを指定します。再発注点管理対象品目をすべて(残高に関係なく)表示すると、指定した発注点に対して品目残高がどの位置にあるかを確認できます。

5. レポートのソート基準を入力します。在庫品目、カテゴリ、計画担当または購買担当別のソートを選択できます。カテゴリを選択した場合は、レポートする品目が選択されるカテゴリ・セットを入力します。

6. 需要切捨て日を入力します。この日付またはそれより前の日付の需要がレポートに出力されます。

7. 補充切捨て日を入力します。受入予定日がこの日付またはこれより前の日付である未処理の供給オーダーが計算に含まれます。

8. Oracle Inventoryで購買依頼を作成するかどうかを指定します。このオプションをオンにしない場合、レポートは実行されますが購買依頼は作成されません。オプションで、作成される購買依頼に示すデフォルト搬送先事業所を入力できます。

9. 需要予測指標を入力します。指定した需要予測に基づいて、再発注点計算で使用する需要が決定されます。

10. 全件レポートと部分レポートのどちらを準備するかを指定します。「一部」を選択する場合は、必要な品目、カテゴリ、計画担当または購買担当を指定します。

5-42 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 384: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充数量計算の入力と処理

11.「発行」ボタンを選択してレポートを起動します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「再発注点管理」(5-10)

補充数量計算の入力と処理補充数量計算の入力と処理補充数量計算の入力と処理補充数量計算の入力と処理保管場所を補充するための数量計算を入力できます。数量計算を入力する手順は、次のとおりです。

� 補充処理プログラムを実行します。

� 品目補充カウント・レポートを呼び出します。

� 将来の処理で使用できるように数量計算を保存します。

購買依頼の作成方法を特定することによって、保管場所に対する補充方法を指定します。

補充数量計算ヘッダー情報を入力する手順は、次のとおりです。補充数量計算ヘッダー情報を入力する手順は、次のとおりです。補充数量計算ヘッダー情報を入力する手順は、次のとおりです。補充数量計算ヘッダー情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「補充数量計算ヘッダー」ウィンドウにナビゲートします。「補充数量ヘッダーの検索」ウィンドウが表示されます。

2. 「新規」を選択して「補充数量計算ヘッダー」ウィンドウを表示します。

既存の補充数量計算ヘッダーを表示するには、検索基準を入力して「検索」を選択します。

3. 他と重複しない補充数量名を入力します。

4. 補充対象の保管場所を入力します。

5. 供給切捨て日を入力します。

補充要求を作成するかどうかを検証するために、手持在庫数量と供給の情報が必要な場合があります。補充数量計算処理で計算に入れるのは、受入日が供給切捨て日以前の発注と社内調達のみです。

6. 数量計算日を入力します。

7. オプションで、補充処理プログラムが作成する購買依頼に示すデフォルト搬送先事業所を入力します。

補充のオプションと数量計算を入力する手順は、次のとおりです。補充のオプションと数量計算を入力する手順は、次のとおりです。補充のオプションと数量計算を入力する手順は、次のとおりです。補充のオプションと数量計算を入力する手順は、次のとおりです。1. 「明細」ボタンを選択します。「補充数量計算ライン」ウィンドウが表示されます。

2. 保管場所の補充方法についてデフォルト計算タイプを選択します。

在庫計画と補充 5-43

Page 385: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充数量計算の入力と処理

手持数量 : 入力した数量を手持数量として使用し、Min-Max在庫数量の比較、再発注数量の計算および購買依頼の生成を行います。このオプションは、継続記録対象の保管場所については表示されません。

最大発注 : その品目と保管場所に固有のMin-Max方式情報で定義されたMin-Max方式最大数量を自動的に発注する補充購買依頼を生成します。このオプションを選択した場合は、「数量」フィールドに値を入力できません。

オーダー数量 : 入力した数量を発注する補充購買依頼を生成します。

3. デフォルトとして全品目を処理対象にするかどうかを決定します。デフォルトとして全品目を処理対象にしない場合は、処理対象にする特定の品目を選択できます。デフォルトとして全品目を処理対象にするには、「デフォルト品目」ボタンを選択します。

4. 数量計算する品目を入力します。

5. オプションで、デフォルトとして選択した計算タイプとは異なる計算タイプを選択できます。

6. 品目の単位を入力します。計算タイプとして最大発注を選択した場合は、このフィールドに値を入力できません。

7. 計算タイプとして手持在庫数量を選択した場合は、計算数量を入力します。または、計算タイプとしてオーダー数量を選択した場合は、オーダー数量を入力します。計算タイプとして最大発注を選択した場合は、このフィールドに値を入力できません。

8. オプションで、参照メモを入力します。

数量計算情報の処理またはレポート作成、あるいはその両方を行う数量計算情報の処理またはレポート作成、あるいはその両方を行う数量計算情報の処理またはレポート作成、あるいはその両方を行う数量計算情報の処理またはレポート作成、あるいはその両方を行う手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。手順は、次のとおりです。1. 「補充数量計算ヘッダー」ウィンドウに戻ります。

2. 次の中から処理を選択します。

保存 : 変更を保存できますが、補充処理プログラムは実行しません。処理プログラムは後で実行できます。

処理 : 「処理」ボタンを選択して、補充処理プログラムを実行します。補充処理プログラムは、すべての補充計算を処理した後で購買依頼情報を作成し、レポート作成用に情報を保存します。

レポート : 「レポート」ボタンを選択して、品目補充カウント・レポートを実行します。

処理およびレポート : 「処理およびレポート」ボタンを選択して、補充処理プログラムを実行します。補充処理プログラムは、すべての補充計算を処理した後で購買依頼情報を作成し、すぐに品目補充カウント・レポートを実行します。

5-44 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 386: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充数量計算のパージ

将来の処理のために保存した数量計算情報を処理する手順は、次の将来の処理のために保存した数量計算情報を処理する手順は、次の将来の処理のために保存した数量計算情報を処理する手順は、次の将来の処理のために保存した数量計算情報を処理する手順は、次のとおりです。とおりです。とおりです。とおりです。1. 「補充数量計算の処理」ウィンドウにナビゲートします。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

2. コンカレント処理モードかバックグラウンド処理モードを選択します。

3. 処理する補充数量計算の名前を入力します。

4. 「発行」を選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「補充のソース」(5-33)

� 「補充数量計算」(5-32)

補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ数量計算名、数量計算方法および数量を含む補充数量計算情報をパージできます。

補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。1. 「補充数量計算のパージ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに「補充数量計算のパージ」と入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. パージする数量計算名を入力します。

4. 特定の処理モードを使用して処理される数量計算をパージするかどうかを指定します。

コンカレント処理 : コンカレント処理によって処理される数量計算名をパージします。

バックグラウンド処理 : バックグラウンド処理によって処理される数量計算名をすべてパージします。

5. 数量計算中にエラーが発生した場合でも数量計算名をパージするかどうかを指定します。「No」を指定すると、エラーなしに正常に処理された数量計算名のみをパージします。

6. 「発行」を選択して処理を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「補充数量計算」(5-32)

在庫計画と補充 5-45

Page 387: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充数量計算のパージ

5-46 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 388: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

会計クローズ・サイ

6

会計クローズ・サイクル会計クローズ・サイクル会計クローズ・サイクル会計クローズ・サイクル

会計クローズ・サイクルの概要会計クローズ・サイクルの概要会計クローズ・サイクルの概要会計クローズ・サイクルの概要Oracle Inventoryには、ある特定の会計期間について在庫と生産活動に関連した原価を集計し、それを総勘定元帳に転記する機能があります。次のことができます。

� 会計期間の表示、オープン、更新およびクローズができます。参照 :「会計期間の管理」(6-4)

� ある特定の期間の在庫 /仕掛活動の要約または詳細を総勘定元帳に転送できます。参照 :「総勘定元帳への取引データ転送」(6-1)

� 転送履歴情報の表示、エラーになった転送の削除、進行中の転送の停止ができます。参照 :「総勘定元帳転送履歴の表示」(6-2)

関連項目関連項目関連項目関連項目「原価管理の概要」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送ある特定の期間の在庫 /仕掛活動の要約を総勘定元帳とのインタフェース(GLインタフェース)に転送できます。転送した情報は、Oracle General Ledgerの「仕訳インポート」を使用して総勘定元帳に転記できます。

期末決済時のみでなく、期間のオープン中にいつでも総勘定元帳の転送を実行できます。転送を実行すると、オープンしている期間の会計活動の要約または詳細(在庫情報入力および仕掛情報入力の両方を含む)が、GLインタフェースにロードされます。複数の期間がオープンしている場合に転送を実行すると、最初のオープン期間から入力した転送日までの取引データが選択され、正しい会計日および会計情報が GLインタフェースに渡されます。

詳細情報入力を転送する場合は、会計日が取引日になり、1行単位で転送が行われます。オープンしている 2つの期間の要約情報入力を転送するとき、入力した転送日が期間 2に該

クル 6-1

Page 389: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

総勘定元帳転送履歴の表示

当する場合は、転送処理を行うと期間 1の終了日が期間 1の全取引要約に割り当てられ、入力した転送日が期間 2の取引要約に割り当てられます。

転送した情報は、Oracle General Ledgerの「仕訳インポート」処理および「仕訳の転記」によって総勘定元帳に転記できます。

一時的な転送を行うと、情報を毎週比較統合して転送し、月末決済処理を非常に簡単かつ迅速に実行できます。

提案提案提案提案 :時間が許すかぎり、総勘定元帳への転送処理は、期間をクローズする前の期間終了日までを対象に実行してください。一度クローズした期間は再オープンできないため、期末決済の前にこの処理を実行して取引要約を検証し、必要な場合は新しい在庫取引によって期間内の調整を行います。この結果、月末決済処理を非常に簡単かつ迅速に実行できます。参照:「会計期間の管理」(6-4)

前提条件前提条件前提条件前提条件

必ず 1つ以上の会計期間をオープンする必要があります。参照 :「会計期間の管理」(6-4)

取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。1. 「GL転送」ウィンドウにナビゲートします。

「すべてのレポート」ウィンドウで「名称」フィールドに「GLへの取引データ転送」と入力してもかまいません。

2. 「パラメータ」ウィンドウで次の情報を入力します。

� 総勘定元帳に転送する取引データの最新日付を入力します。

� オプションで、転送を説明するテキストを入力します。

� 転送の日付を含む会計期間の名前が表示されます。

3. 「発行」ボタンを選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「会計クローズ・サイクルの概要」(6-1)

総勘定元帳転送履歴の表示総勘定元帳転送履歴の表示総勘定元帳転送履歴の表示総勘定元帳転送履歴の表示

総勘定元帳への転送の履歴を表示する手順は、次のとおりです。総勘定元帳への転送の履歴を表示する手順は、次のとおりです。総勘定元帳への転送の履歴を表示する手順は、次のとおりです。総勘定元帳への転送の履歴を表示する手順は、次のとおりです。1. 「GL転送」ウィンドウにナビゲートします。

6-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 390: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

総勘定元帳転送履歴の表示

2. 日付の降順に表示される次の取引情報を確認します。

転送日 : 総勘定元帳への転送を実行した日付が表示されます。

GL記帳日 : 転送に対応する期間終了日が表示されます。

GLバッチ : 転送に対応するバッチ番号が表示されます。バッチ番号は「取引配賦の表示」ウィンドウで表示できます。また、このバッチ番号を使用して、Oracle Inventoryおよび Oracle Work in Processの配賦レポートを出力できます。さらに、このバッチ番号は Oracle General Ledgerに転送されます。

期間 : 会計期間の名前が表示されます。

ステータス : 次のいずれかのステータスが表示されます。

� 完了 : 転送は正常に終了しました。

� エラー : 転送失敗。すべての変更が元に戻されました。

� 処理中 : 転送を処理中です。すでに実行中の処理が終了するまでは、組織内で別のデータ転送はできません。

エラーになった転送を削除する手順は、次のとおりです。エラーになった転送を削除する手順は、次のとおりです。エラーになった転送を削除する手順は、次のとおりです。エラーになった転送を削除する手順は、次のとおりです。1. ステータスが「エラー」である転送処理を選択します。

2. レコードを削除します。

ステータスが「処理中」である転送処理を停止する手順は、次のとステータスが「処理中」である転送処理を停止する手順は、次のとステータスが「処理中」である転送処理を停止する手順は、次のとステータスが「処理中」である転送処理を停止する手順は、次のとおりです。おりです。おりです。おりです。1. ステータスが「処理中」である転送処理を選択します。

2. 「移動の取消」ボタンを選択します。

転送処理を削除すると、転送処理のステータスは「処理中」から「エラー」に変わります。

取引配分を表示する手順は、次のとおりです。取引配分を表示する手順は、次のとおりです。取引配分を表示する手順は、次のとおりです。取引配分を表示する手順は、次のとおりです。1. 転送処理を選択します。

2. 「配分」ボタンを選択します。参照 : 「資材取引配賦の表示」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)または「WIP勘定配分レポート」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

会計クローズ・サイクル 6-3

Page 391: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

会計期間の管理

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「会計クローズ・サイクルの概要」(6-1)

会計期間の管理会計期間の管理会計期間の管理会計期間の管理会計処理の目的のために、会計期間別に資材取引と仕掛品取引をグループ化できます。

会計期間を表示する手順は、次のとおりです。会計期間を表示する手順は、次のとおりです。会計期間を表示する手順は、次のとおりです。会計期間を表示する手順は、次のとおりです。1. 「在庫会計期間」ウィンドウにナビゲートします。

2. 次の情報を確認します。

ステータス : 会計期間の状態を「将来」、「オープン」、「クローズ」、「処理中」、「エラー」のいずれかで表示します。

期間 : 期間の名前を表示します。

番号 : カレンダ年を基準にして期間の順序を示す番号を表示します。

年 : 会計期間を含むカレンダ年を表示します。

自 : 期間の開始日を表示します。

至 : 期間の終了日を表示します。

クローズ日 : 期間をクローズした日付を表示します。

ある期間の取引配分を表示する手順は、次のとおりです。ある期間の取引配分を表示する手順は、次のとおりです。ある期間の取引配分を表示する手順は、次のとおりです。ある期間の取引配分を表示する手順は、次のとおりです。� 「配分」ボタンを選択します。参照 : 「資材取引配賦の表示」(『Oracle Cost

Managementユーザーズ・ガイド』)または「WIP勘定配分レポート」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

クローズ時保管場所値を表示する手順は、次のとおりです。クローズ時保管場所値を表示する手順は、次のとおりです。クローズ時保管場所値を表示する手順は、次のとおりです。クローズ時保管場所値を表示する手順は、次のとおりです。� 「クローズ時値」ボタンを選択して、クローズされたすべての保管場所の終了値を表示します。

会計期間のオープン会計期間のオープン会計期間のオープン会計期間のオープン取引を完了するには、会計期間がオープンしている必要があります。つまり、入力する取引日は必ず、定義した会計期間の開始日と終了日の間の日付になります。

6-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 392: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

会計期間の管理

既存の会計期間をオープンする手順は、次のとおりです。既存の会計期間をオープンする手順は、次のとおりです。既存の会計期間をオープンする手順は、次のとおりです。既存の会計期間をオープンする手順は、次のとおりです。1. 会計期間を表示する手順に従います。

2. ステータスが「将来」である期間を選択します。

3. 「ステータスの変更」ボタンを選択します。

4. 「OK」ボタンを選択して期間をオープンします。

会計期間の更新会計期間の更新会計期間の更新会計期間の更新オープンしている会計期間の終了日を変更して、期間を短縮または延長できます。

オープンされた会計期間を更新する手順は、次のとおりです。オープンされた会計期間を更新する手順は、次のとおりです。オープンされた会計期間を更新する手順は、次のとおりです。オープンされた会計期間を更新する手順は、次のとおりです。1. 会計期間を表示する手順に従います。

2. 期間の新しい終了日を入力します。

期間の終了日が現在の日付以降の場合のみ、値を入力できます。新しい終了日は、現在の日付以降であることが必要です。次の期間の開始日が、この期間の新しい終了日の翌日の日付に更新されます。

会計期間のクローズ会計期間のクローズ会計期間のクローズ会計期間のクローズステータスが「オープン」または「エラー」である最も早い会計期間をクローズできます。会計期間をクローズすると、総勘定元帳への転送処理が自動的に行われます。

期間のクローズに関する詳細(有用なチェックリストを含む)は、該当箇所を参照してください。

期間をクローズする前に保留中の活動を表示する手順は、次のとお期間をクローズする前に保留中の活動を表示する手順は、次のとお期間をクローズする前に保留中の活動を表示する手順は、次のとお期間をクローズする前に保留中の活動を表示する手順は、次のとおりです。りです。りです。りです。1. 会計期間を表示する手順に従います。

2. 「保留中」ボタンを選択します。「保留取引」ウィンドウが表示されます。

注意注意注意注意 : Oracle General Ledgerを使用している場合は、このフォームを使用して期間終了日を更新しないでください。Oracle Inventoryと Oracle General Ledgerの期間終了日が一致しない場合は、仕訳インポート処理によって異なる総勘定元帳期間が割り当てられる可能性があります。したがって、Oracle Inventoryのエントリを Oracle General Ledgerに転記したときに、会計期間が変わることがあります。

会計クローズ・サイクル 6-5

Page 393: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

会計期間の管理

解決要 : この期間に存在している未処理の資材取引、非原価資材取引およびWIP原価保留取引の数を表示します。会計期間をクローズする前に、これらの取引を処理する必要があります。

推奨解決方法 : この期間に存在している保留受入取引、保留資材取引および製造現場移動保留取引の数を表示します。会計期間をクローズすることはできますが、クローズした後でこれらの取引は処理できません。

参照 : 「未処理取引メッセージ」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

会計期間をクローズする手順は、次のとおりです。会計期間をクローズする手順は、次のとおりです。会計期間をクローズする手順は、次のとおりです。会計期間をクローズする手順は、次のとおりです。1. 会計期間を表示する手順に従います。

2. ステータスが「オープン」または「エラー」である期間を選択します。

3. 「ステータスの変更」ボタンを選択します。

4. ステータスを「将来」または「クローズ」に変更します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「会計クローズ・サイクルの概要」(6-1)

6-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 394: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

会計期間の管理

会計クローズ・サイクル 6-7

Page 395: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC

7

ABC分析分析分析分析

ABC分析の概要分析の概要分析の概要分析の概要ABC分析は、ユーザーが指定した評価基準に基づいて、在庫品目のグループの相対的な価値を決定する機能です。「ABC」は、分析の結果として品目に割り当てるランクを表します。ランク「A」の品目はランク「B」の品目よりも順位が上です。「B」以降も同様です。

オプションで、集計した ABC分析を使用して循環棚卸を制御できます。上位ランク(ランク「A」)の品目は棚卸回数を頻繁にし、中位ランクの品目はやや少なく、下位ランクの品目は回数を大幅に減らすなどが可能です。

関連作業関連作業関連作業関連作業� ABC集計を定義して実行します。参照 :「ABC集計の定義と実行」(7-2)

� ABC区分を定義します。参照 :「ABC区分の定義」(7-6)

� ABCグループを定義します。参照 :「ABC割当グループの定義」(7-7)

� グループ内の品目を ABC区分に割り当てます。参照 :「ABC品目割当の定義」(7-8)

� 品目割当を更新します。参照 :「ABC品目割当の更新」(7-10)

� ABC情報をパージします。参照 :「ABC情報のパージ」(7-11)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸の概要」(8-1)

分析 7-1

Page 396: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC集計の定義と実行

ABC割当グループ割当グループ割当グループ割当グループABC割当グループは、有効な ABC区分の組合せにより特定の ABC集計とリンクします。これによって、特定の ABC集計の品目割当で使用する ABC区分の数を任意に増減できます。たとえば、A、B、C、Dおよび Eという 5つの区分が定義されている組織について、保管場所ごとに ABC分析を行うとします。最初の保管場所は比較的小さいものです。品目の割当てに 3つの区分しか必要ありません。最初の保管場所について ABC集計との関連付けを A、Bおよび Cの区分を使用して行い、ABCグループを定義します。ABC分析を集計する 2番目の保管場所は、かなり大きいものです。個別の金額や数量の値を持った品目のグループが 5つあります。2番目の保管場所について、定義されている 5つの区分すべて(A、B、C、Dおよび E)を使用して ABC集計と関連付け、2番目の ABCグループを定義します。

定義した ABCグループは、品目を自動的に ABC区分に割り当てるときに使用されます。ABCグループに指定したグループ分けの正確な数に従って確実に品目を分類できます。

ABCグループに関連付けた区分それぞれに連番を割り当てる必要があります。番号の最も小さい区分が最高ランクとみなされます。最高ランクの品目がその区分に割り当てられます。上の例で「A」、「B」および「C」の区分を使用する場合、「A」には「1」、「B」には「2」、「C」には「3」の連番を割り当てることができます。(連番として「10」、「20」および「30」を使用しても結果は同じです。)後で品目を ABC区分に割り当てる場合、降順値リストで最初のグループの品目は「A」に、2番目のグループの品目は「B」に、3番目のグループの品目は「C」の区分にそれぞれ割り当てられます。

新しい区分を追加して割当グループを更新できます。ただし、区分を削除することはできません。区分を削除する場合は、必要な区分のみを使用して新しい割当グループを作成してください。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC割当グループの定義」(7-7)

� 「ABC品目割当の更新」(7-10)

� 「ABC品目割当の定義」(7-8)

� 「ABC分析の概要」(7-1)

ABC集計の定義と実行集計の定義と実行集計の定義と実行集計の定義と実行組織全体または特定保管場所について ABC分析を定義し集計できます。集計の基準、分析の範囲および品目の金額を決定する原価タイプの他に、集計の基準によって条件として必要になるその他の情報を選択します。ABC集計ヘッダーは、このようなパラメータすべての組合せによって構成され、ABC集計名によって識別されます。ABC集計名は、ABC分析に関係する処理を識別するために使用します。

ABC分析 7-2

Page 397: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC集計の定義と実行

ABC集計を定義する手順は、次のとおりです。集計を定義する手順は、次のとおりです。集計を定義する手順は、次のとおりです。集計を定義する手順は、次のとおりです。1. 「ABC集計」フォルダ・ウィンドウにナビゲートして、「新規」を選択します。「ABC集

計の定義」ウィンドウが表示されます。

2. 他と重複しない ABC集計名を入力します。

3. 品目の内容レベルを選択して、集計に含める分析の範囲を決定します。

組織全体を選択すると、原価が 0(ゼロ)または数量が 0(ゼロ)であっても、現在定義されている品目すべてが ABC集計の対象になります。特定の保管場所を選択すると、品目 /保管場所の関連を定義した品目すべてが対象になります。参照 :「品目の保管場所への割当」(2-86)または「保管場所の品目への割当」(2-84)

4. 品目のランクを決定する評価の範囲を選択します。

「適用対象内容」フィールドで保管場所を選択しなかった場合は、組織レベルでランクを決定する必要があります。

保管場所にある品目のみを評価の対象に含め、組織全体のランクに基づいてランクを決定するには、「組織」を選択します。参照 :「品目のランクを決定する評価の範囲」(7-6)

5. 集計の基準、または ABC集計で行う品目ランク決定の方法を選択します。参照 :「「集計基準」フィールド」(7-4)

ABC集計の対象品目が、集計の基準に基づいて評価されます。各品目の金額集計が確定した後、ABC集計の対象品目すべてのランクが決定されます。

6. 原価タイプを入力します。

「基準」フィールドで「現在在庫数量」、「現在在庫金額」、「予測使用量」、「予測使用金額」、「MRP要求使用数量」または「MRP要求使用金額」を選択した場合のみ、値を選択できます。数量の基準によって集計する場合、原価タイプはレポート作成の目的にのみ使用されます。

7. MRP需要予測名を選択します。

「基準」フィールドで「予測使用量」または「予測使用金額」を選択した場合のみ、値を選択できます。

8. MRP計画名を選択します。

「基準」フィールドでMRP要求使用数量またはMRP要求使用金額を入力した場合のみ、値を入力できます。

注意注意注意注意 :数量の把握が必要ないと定義されている保管場所については、ABC分析の集計はできません。ただし、数量の把握が必要な資産ではない(つまり費用である)保管場所は集計できます。

7-3 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 398: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「集計基準」フィールド

9. 開始(自)日付を入力します。

「基準」フィールドで「現在在庫数量」または「現在在庫金額」以外のオプションを選択した場合は、このフィールドに値を入力する必要があります。

10. 終了(至)日付を入力します。

「基準」フィールドで「現在在庫数量」または「現在在庫金額」以外のオプションを選択した場合は、このフィールドに値を入力する必要があります。

11. 指定した内容を保存します。

ABC集計を実行する手順は、次のとおりです。集計を実行する手順は、次のとおりです。集計を実行する手順は、次のとおりです。集計を実行する手順は、次のとおりです。1. 「ABC集計」ウィンドウにナビゲートします。

2. ABC集計を選択し、「集計」ボタンを選択します。集計プログラムの実行要求が発行されます。

ABC集計の結果を表示する手順は、次のとおりです。集計の結果を表示する手順は、次のとおりです。集計の結果を表示する手順は、次のとおりです。集計の結果を表示する手順は、次のとおりです。1. 「ABC集計」ウィンドウまたは「ABC集計の定義」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「ツール」メニューの「集計の表示」を選択します。「ABC集計品目」ウィンドウが表示されます。

ABC降順レポートを印刷する手順は、次のとおりです。降順レポートを印刷する手順は、次のとおりです。降順レポートを印刷する手順は、次のとおりです。降順レポートを印刷する手順は、次のとおりです。1. 「ABC集計」ウィンドウまたは「ABC集計の定義」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「ツール」メニューの「集計の印刷」を選択します。

ABC集計の対象品目が、集計の基準に基づいて評価されます。各品目の金額が決定した後、ABC集計対象の全品目のランクが降順に決定され、ABC降順レポートが作成されます。このレポートは、品目を ABC区分に割り当てるときにガイドとして使用できます。

ABC集計をパージする手順は、次のとおりです。集計をパージする手順は、次のとおりです。集計をパージする手順は、次のとおりです。集計をパージする手順は、次のとおりです。� 参照 :「ABC情報のパージ」(7-11)

「集計基準」フィールド「集計基準」フィールド「集計基準」フィールド「集計基準」フィールド「集計基準」フィールドは、「ABC集計の定義」ウィンドウにあります。ABC集計の対象品目それぞれを評価してランクを決定するために、個々の集計ごとに次の基準のいずれかを選択できます。選択した基準によって、ABC集計における特定の品目のランクが決まります。

ABC分析 7-4

Page 399: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

「集計基準」フィールド

たとえば、現在の在庫数量を集計の基準として使用した場合、在庫数量が 10単位の品目は、在庫数量が 5単位の品目よりもランクが上になります。現在の在庫金額を基準にした場合、在庫数量の基準で最高区分の品目の原価が 1単位あたり 10ドルであり、第 2区分の品目の原価が 1単位あたり 25ドルだとすると、100ドル(10ドル× 10単位)と 125ドル(25ドル× 5単位)の比較になり、第 2区分の品目の方が区分が上になります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC集計の定義と実行」(7-2)

現在在庫数量 現在の在庫数量を基準にします。 数量の降順に従って連番を割り当てます。

現在在庫金額 現在の在庫数量に原価タイプの原価を乗算した値を基準にします。金額の降順に従って連番を割り当てます。

使用金額履歴 使用金額履歴(取引履歴)を基準にします。これは、取引数量の合計に、指定した期間内の取引の単位原価を乗算した値です。金額の降順に従って連番を割り当てます。

使用数量履歴 指定した期間内の使用数量履歴(取引履歴)を基準にします。数量の降順に従って連番を割り当てます。

取引数量履歴 指定した期間内の取引数量履歴(取引履歴)を基準にします。取引数の降順に従って連番を割り当てます。

予測使用金額 計算された需要予測数量と指定した原価タイプに基づく予測使用金額を基準にします。金額の降順に従って連番を割り当てます。

予測使用量 予測使用量を基準にします。 数量の降順に従って連番を割り当てます。

前回循環棚卸調整数量 前回循環棚卸調整数量を基準にします。最後の ABC集計日以降の循環棚卸調整すべての値が合計されます。数量の降順に従って連番を割り当てます。

前回循環棚卸調整金額 前回循環棚卸調整の処理金額を基準にします。最後の ABC集計日以降の循環棚卸調整すべての値が合計されます。 金額の降順に従って連番を割り当てます。

MRP要求使用数量 MRP要求使用数量を基準にします。指定したMRP計画のMRP総所要量が合計されます。数量の降順に従って連番を割り当てます。

MRP要求使用金額 MRP要求使用金額を基準にします。指定したMRP計画のMRP総所要量が合計されます。この値は、ABC集計フォームで選択した品目原価タイプが元になっています。金額の降順に従って連番を割り当てます。

7-5 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 400: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC区分の定義

品目のランクを決定する評価の範囲品目のランクを決定する評価の範囲品目のランクを決定する評価の範囲品目のランクを決定する評価の範囲「ABC集計の定義」ウィンドウで、品目のランクを決定する評価の範囲を選択します。ABC集計の対象を特定の保管場所にある品目のみに限定する場合は、組織のすべての保管場所の品目を評価するか、ABC集計の対象にした品目のみを評価するかを選択できます。たとえば、保管場所 STORES1にあるWIDGET1という品目の在庫数量が、5単位であるとします。同じ品目がその他の保管場所にも存在し、全体の合計在庫数量は 30単位だとします。WIDGET2という品目は、STORES1の在庫数量が 10単位であり、全体の合計在庫数量は 20単位だとします。現在在庫数量に基づく ABC分析の集計を選択します。

ABC集計の対象を保管場所 STORES1に限定した場合、WIDGET1とWIDGET2は両方ともSTORES1に存在するため、両方が ABC分析の対象になります。しかし、「ABC集計の定義」ウィンドウの「対象範囲」フィールドで選択した内容によって、評価される値が異なります。保管場所限定の評価を選択した場合は、WIDGET1は 5単位、WIDGET2は 10単位と評価され、WIDGET2がWIDGET1よりも上のランクになります。しかし、同じ品目を組織全体で評価する選択をした場合は、WIDGET1は 30単位、WIDGET2は 20単位と評価され、WIDGET1がWIDGET2よりも上のランクになります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC集計の定義と実行」(7-2)

ABC区分の定義区分の定義区分の定義区分の定義ABC区分は、品目が属している金額や数量の値のグループを識別するために使用します。ABC区分は、ユーザー独自の用語を使用して定義します。たとえば、区分「High」、、、、「Medium」、、、、「Low」を定義した後で、最高ランクの品目を「High」区分に、中位ランクの品目を「Medium」区分に、最低ランクの品目を「Low」区分に割り当てることができます。すでに定義した区分リストに区分を追加できます。

ABC区分を使用して循環棚卸の品目をグループ化し、区分「A」の品目を区分「B」の品目よりも頻繁に棚卸するようにできます。ABC区分をこのように使用すると、ABC分析を実行し、その分析の結果に基づいて品目を区分に割り当てることができます。

ABC区分を使用して、計画の目的のために品目をグループ化することもできます。たとえば、計画詳細レポートで報告の対象とする ABC区分を選択できます。

注意注意注意注意 : ABC区分は少なくとも 1つの ABCグループに割り当てる必要があります。参照 :「ABC割当グループの定義」(7-7)

ABC分析 7-6

Page 401: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC割当グループの定義

ABC区分を定義する手順は、次のとおりです。区分を定義する手順は、次のとおりです。区分を定義する手順は、次のとおりです。区分を定義する手順は、次のとおりです。1. 「ABC区分」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しない区分名を入力します。

3. 指定した内容を保存します。

ABC区分を削除する手順は、次のとおりです。区分を削除する手順は、次のとおりです。区分を削除する手順は、次のとおりです。区分を削除する手順は、次のとおりです。� ABC区分は、循環棚卸または ABC割当グループで指定していない場合に限り、削除で

きます。

ABC区分を無効にする手順は、次のとおりです。区分を無効にする手順は、次のとおりです。区分を無効にする手順は、次のとおりです。区分を無効にする手順は、次のとおりです。� ABC区分を無効にする日付を入力します。

この日付以降、この ABC区分を ABCグループに割り当てることはできません。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC分析の概要」(7-1)

ABC割当グループの定義割当グループの定義割当グループの定義割当グループの定義ABC割当グループは、ABC区分と ABC集計を関連付けます。特定のグループ内の ABC区分に品目を割り当てます。つまり、異なるグループの異なる ABC区分に同一の品目を割り当てることができます。

たとえば、「循環棚卸」と「計画」という ABCグループを定義したとします。この 2つのグループに異なる ABC区分を割り当てることができます。次に、それぞれのグループの異なる ABC区分に同一の品目を割り当てることができます。このようにして、循環棚卸グループと計画グループで品目の優先順位を変えることができます。

ABC割当グループを定義する手順は、次のとおりです。割当グループを定義する手順は、次のとおりです。割当グループを定義する手順は、次のとおりです。割当グループを定義する手順は、次のとおりです。1. 「ABC割当グループ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 他と重複しない ABCグループ名を入力します。

3. ABC集計を使用して品目を ABCグループに割り当てるには、有効な ABC集計の名前を入力します。

ABC集計の名前を入力すると、保管場所(存在する場合)と、その ABC集計に関連付けられている評価が表示されます。

7-7 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 402: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC品目割当の定義

4. オプションで、「ツール」メニューの「集計の表示」を選択すると集計情報を表示できます。このオプションは、「集計名」フィールドに「集計」と入力した場合のみ選択できます。

5. 指定した内容を保存します。

ABCグループで使用する区分を入力する手順は、次のとおりです。グループで使用する区分を入力する手順は、次のとおりです。グループで使用する区分を入力する手順は、次のとおりです。グループで使用する区分を入力する手順は、次のとおりです。1. 「グループ区分」ボタンを選択します。「ABCグループ区分割当」ウィンドウが表示されます。

2. 区分の順序を決める連番を入力します。番号が小さいほど区分の重要度は高くなります。デフォルトは、次に使用可能な整数です。

3. ABCグループで使用する区分名を入力します。

4. オプションで、「ツール」メニューの「区分」を選択すると「ABC区分」ウィンドウにナビゲートできます。

ABC集計とグループを関連付けた場合、品目をそのグループに割り集計とグループを関連付けた場合、品目をそのグループに割り集計とグループを関連付けた場合、品目をそのグループに割り集計とグループを関連付けた場合、品目をそのグループに割り当てる手順は、次のとおりです。当てる手順は、次のとおりです。当てる手順は、次のとおりです。当てる手順は、次のとおりです。� 「品目割当」ボタンを選択します。参照 :「ABC品目割当の定義」(7-8)

品目割当を更新する、または品目割当を更新する、または品目割当を更新する、または品目割当を更新する、または ABC集計の一部ではない品目を入力す集計の一部ではない品目を入力す集計の一部ではない品目を入力す集計の一部ではない品目を入力する手順は、次のとおりです。る手順は、次のとおりです。る手順は、次のとおりです。る手順は、次のとおりです。� 「品目の変更」ボタンを選択します。参照 :「ABC品目割当の更新」(7-10)

ABCグループをパージする手順は、次のとおりです。グループをパージする手順は、次のとおりです。グループをパージする手順は、次のとおりです。グループをパージする手順は、次のとおりです。� 参照 :「ABC情報のパージ」(7-11)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC割当グループの定義」(7-7)

� 「ABC分析の概要」(7-1)

ABC品目割当の定義品目割当の定義品目割当の定義品目割当の定義ABC集計が入力された ABC割当グループに対して、ABC区分の割当と更新ができます。ABC降順レポートから、ABC区分の指定の対象範囲を決定します。指定した区分は、特定の品目について循環棚卸の頻度を決定するなど、その他の目的にも使用できます。

ABC分析 7-8

Page 403: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC品目割当の定義

ABC割当を定義する手順は、次のとおりです。割当を定義する手順は、次のとおりです。割当を定義する手順は、次のとおりです。割当を定義する手順は、次のとおりです。1. 「ABC品目割当」ウィンドウにナビゲートするか、「ABC割当グループ」ウィンドウに

ナビゲートして「品目割当」ボタンを選択します。

2. 品目を区分に割り当てる ABCグループを入力します。

「ABC割当グループ」ウィンドウからオープンした場合は、このフィールドはすでに入力されています。

「集計名」、「保管場所」、「品目数」、「合計集計金額」の各フィールドには、ABCグループで使用される集計に関する情報が表示されます。

3. 各 ABC区分の対象範囲を指定します。各 ABC区分には少なくとも 1つの品目割当てが必要です。また、ABC集計のすべての品目が ABC区分に割り当てられている必要があります。次のフィールドのいずれかを使用して、対象範囲を判別できます。

連番 : ABC降順レポートから、それぞれの ABC区分に含まれる最後の品目の連番を入力します。別の方法で区分を割り当てるとき、この値が自動的に計算されます。デフォルトとして最後の区分の連番の最後の番号が表示されます。

在庫金額 : ABC降順レポートから、それぞれの ABC区分に含まれる最後の品目の累計金額を入力します。自動的に最大値が計算されます。この最大値は、集計された合計在庫金額までに制限されており、「合計集計金額」フィールドに表示されます。合計在庫金額は、デフォルトとして最後の区分が表示されます。

個数% : ABC降順レポートから、それぞれの区分に含まれる集計品目の個数のパーセントを入力します。別の方法で区分を割り当てるとき、この値が自動的に計算されます。

金額% : ABC降順レポートから、それぞれの区分に含まれる合計集計金額の比率を入力します。別の方法で区分を割り当てるとき、この値が自動的に計算されます。

「在庫金額」、「個数%」およびおよびおよびおよび「金額 %」フィールドでは、入力された値がどの品目とも完全に一致しない場合、Oracle Inventoryは入力された値よりも大きい値を持つ最初の品目を選択します。

4. 「割当」ボタンを選択してコンカレント要求を呼び出し、品目を ABCグループの区分に割り当てます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC品目割当の更新」(7-10)

注意注意注意注意 : ABC集計で複数の品目の金額が 0(ゼロ)になることがあります。金額 0(ゼロ)の品目が最後の区分以外の区分にある場合、品目を割り当てるには連番または品目比率のみを使用します。

7-9 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 404: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC品目割当の更新

� 「ABC分析の概要」(7-1)

ABC品目割当の更新品目割当の更新品目割当の更新品目割当の更新自動 ABC割当処理による区分決定が満足できる結果でなかった場合は、区分を変更できます。たとえば、使用金額履歴に基づいて ABC分析を集計したとします。比較的新しい在庫品目が、ABC降順レポートで下位のランクになっています。これは、記録されている取引履歴の量が非常に少ないためです。したがって、割当処理の後、この品目は下位ランクの区分に割り当てられました。しかし、この品目は将来使用金額が増加することがわかっているため、ランクを上位にする必要があります。ABC割当の更新フォームを使用すると、この品目を再度分類して上位区分に変更できます。

ABCグループを更新して、最初の ABC集計に含まれていなかった品目をグループに含めることもできます。この方法で、処理を再度実行することなく既存の ABC集計の範囲を拡大できます。たとえば、新しい品目の在庫が発生した場合、更新処理によって、その品目を既存の ABC割当グループの一部にすることができます。この方法を使用しない場合は、ABC分析の集計を再度実行し、品目を ABC区分に割当て直す必要があります。処理全体を最初から実行し直すため、品目割当を変更していた場合は、その変更内容が失われる危険性があります。

ABC品目割当を更新する手順は、次のとおりです。品目割当を更新する手順は、次のとおりです。品目割当を更新する手順は、次のとおりです。品目割当を更新する手順は、次のとおりです。1. 「ABC品目割当の更新」ウィンドウにナビゲートするか、「ABC割当グループ」ウィン

ドウにナビゲートして「品目の変更」を選択します。

2. 品目を更新する ABCグループを入力します。

「ABC割当グループ」ウィンドウからオープンした場合は、このフィールドはすでに入力されています。

3. 在庫品目と有効な ABC区分を入力します。

「検索」ボタンを使用すると、入力した ABCグループに現在割り当てられている品目を表示できます。

4. 指定した内容を保存します。

注意注意注意注意 : ABC分析を集計し直すか ABC区分の割当方法を変更すると、品目割当に対して行われた変更の内容は失われます。すべての品目は、ABC降順レポートの新しいランクと、対象範囲を決定するためにユーザーが選択した方法に基づいて再度分類されます。

ABC分析 7-10

Page 405: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC情報のパージ

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC割当グループの定義」(7-7)

� 「ABC分析の概要」(7-1)

ABC情報のパージ情報のパージ情報のパージ情報のパージABC割当グループまたは ABC集計情報のパージ要求を発行できます。

ABCグループをパージすると、指定した割当グループに関して、ABC区分への品目割当がすべて削除され、ABCグループ自体も削除されます。

ABC集計をパージすると、指定した ABC集計に関して、品目の金額や数量の値とランクがすべて削除され、ABC集計自体も削除されます。ABC集計は、ABCグループで指定していない場合に限りパージできます。

ABCグループ情報をパージする手順は、次のとおりです。グループ情報をパージする手順は、次のとおりです。グループ情報をパージする手順は、次のとおりです。グループ情報をパージする手順は、次のとおりです。1. 「ABC割当グループ」ウィンドウにナビゲートします。

2. パージするグループを選択します。

3. 「ツール」メニューの「グループのパージ」を選択します。

4. パージの実行を確認するウィンドウが表示されます。「OK」を選択します。

ABC集計情報をパージする手順は、次のとおりです。集計情報をパージする手順は、次のとおりです。集計情報をパージする手順は、次のとおりです。集計情報をパージする手順は、次のとおりです。1. 「ABC集計」ウィンドウにナビゲートします。

2. パージする集計を選択します。

3. 「ツール」メニューの「集計のパージ」を選択します。

4. パージの実行を確認するウィンドウが表示されます。「OK」を選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC分析の概要」(7-1)

注意注意注意注意 : ABC区分は「ABC区分」ウィンドウから削除します。参照 :「ABC区分の定義」(7-6)

7-11 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 406: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環

8

循環棚卸循環棚卸循環棚卸循環棚卸

循環棚卸の概要循環棚卸の概要循環棚卸の概要循環棚卸の概要循環棚卸とは、年間を通じて個々の品目の数量を定期的に数え、在庫数量と在庫金額の精度を確認する処理です。システム上の在庫数量を正確に把握することは、需要と供給の管理、高水準サービスの維持および生産計画にとって非常に重要です。

完全な実地棚卸のかわりに循環棚卸を実施したり、2つの方法を併用して在庫数量と在庫金額を確認できます。

Inventoryは、シリアル管理循環棚卸をサポートしています。次のモジュールで、関連ステップを説明します。関連項目 :「シリアル管理循環棚卸」(8-2)

関連作業関連作業関連作業関連作業� 組織レベルまたは保管場所レベルの循環棚卸を定義します。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

� 循環棚卸区分を定義します。参照 :「循環棚卸区分の定義」(8-15)

� 循環棚卸品目を定義します。参照 :「循環棚卸品目の定義」(8-15)

� ABC実施回数を使用して、品目の棚卸を自動的に計画します。参照 :「自動計画の生成」(8-16)

� 次の在庫管理詳細に関して手作業で棚卸を計画します。

� 品目、特定の改訂またはロット

� 保管場所または特定の保管棚

参照 :「計画の入力」(8-17)

� 計画に基づいて、日次、週次または期間別の棚卸要求と棚卸リストを作成します。参照 :「循環棚卸要求の生成」(8-18)

棚卸 8-1

Page 407: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル管理循環棚卸

� 棚卸を入力します。参照 :「循環棚卸の入力」(8-19)

� 承認許容限度に基づいて、循環棚卸調整を承認または拒否、または再棚卸を要求します。参照 :「循環棚卸調整の承認」(8-22)

� 循環棚卸情報をパージします。参照 :「循環棚卸情報のパージ」(8-25)

� 外部システムから循環棚卸入力をインポートします。参照 :「循環棚卸オープン・インタフェース」(8-25)

� 外部システムに循環棚卸入力をエクスポートします。参照 :「循環棚卸オープン・インタフェース」(8-25)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ABC分析の概要」(7-1)

シリアル管理循環棚卸シリアル管理循環棚卸シリアル管理循環棚卸シリアル管理循環棚卸シリアル品目の循環棚卸は Inventoryの標準循環棚卸機能で行われますが、次の各項では、シリアル管理循環棚卸に固有の追加考慮事項について説明します。

循環棚卸の定義循環棚卸の定義循環棚卸の定義循環棚卸の定義すべての循環棚卸は、「循環棚卸」ウィンドウで定義します。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

このウィンドウの 4つのオプション・セットで、シリアル管理品目の取扱いを管理します。

棚卸棚卸棚卸棚卸不可 : シリアル管理品目は、循環棚卸から除外されます。

要求につき 1つ : シリアル番号ごとに別々の棚卸要求が生成されます。

要求ごとに複数 : 同じ品目 /事業所のシリアル番号は、1つの棚卸要求にまとめられます。

詳細詳細詳細詳細数量およびシリアル番号 : シリアル番号および数量は必須で、棚卸の入力時に検証されます。

数量のみ : 棚卸数量とシステム数量が一致しない場合は、シリアル番号の入力が必須です。棚卸数量とシステム数量が一致する場合は、シリアル番号が一致するかどうかに関係なく、シリアル番号の入力はオプションです。シリアル番号を入力しない場合は、棚卸が完了としてマークされ、調整は実行されません。シリアル番号を入力する場合は、調整が必要かどうかを判別するときに、数量とシリアル番号の両方が検証されます。

8-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 408: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル管理循環棚卸

調整調整調整調整すべての調整を検討 : 自動調整は試行されません。調整を必要とするシリアル管理品目は、承認者が検討する必要があります。

可能なら調整 : 棚卸数量とシステム数量の間に差異が存在する場合、または入力したシリアル番号が、指定した事業所の既存のシリアル番号と一致しない場合は、調整差異と調整金額が許容範囲内ならば、シリアル一意性制約に違反しない限りシステムは調整を試行します。これらの調整は、指定した事業所との間での適切なシリアル番号の受入と発行から構成され、新規シリアル番号または出荷済シリアル番号が棚卸されるインスタンスにのみ適用されます。

シリアル管理品目の調整数量または調整金額が、指定された許容範囲外の場合は、非シリアル管理品目の場合と同じように、品目が再棚卸または承認のために送られます。

差異差異差異差異差異を許可 : システム内の他の場所ですでに同じ品目に割り当てられているシリアル番号が棚卸に含まれている場合、許容範囲内であれば調整が作成されます。別の品目に割当済のシリアル番号を含む棚卸に対しては、調整は許可されません。

差異を許可しない : 指定された事業所に存在しない品目に対しては調整が行われません。

棚卸要求の計画と生成棚卸要求の計画と生成棚卸要求の計画と生成棚卸要求の計画と生成計画には、循環棚卸生成の場合と同じようにシリアル番号が含まれるようになりました。循環棚卸定義の「棚卸」オプションは、「要求につき 1つ」に設定され、特定の事業所内の品目のシリアル番号ごとに棚卸要求が 1つ作成されます。「棚卸」オプションが「要求ごとに複数」に設定されている場合は、指定された品目事業所内のすべてのシリアル番号に対して棚卸要求が 1つ作成されます。

シリアル番号の残高ゼロ品目棚卸指定の生成では、「計画入力要求」ウィンドウにシリアル番号を指定することによってのみ、シリアル番号に関する意味のある残高ゼロ品目棚卸指定エントリを取得できます。(参照 :「計画の入力」(8-17))それ以外の方法でもシリアル管理品目の残高ゼロ品目棚卸指定要求は作成されますが、それらにシリアル番号は結び付けられません。

循環棚卸の入力循環棚卸の入力循環棚卸の入力循環棚卸の入力循環棚卸の入力方法は、棚卸定義の棚卸オプションと詳細オプションの設定によって決まります。棚卸オプションが「要求につき 1つ」に設定され、詳細オプションが「数量のみ」に設定されている場合は、棚卸要求自体にシリアル番号が含まれ、存在する棚卸数量または不明の棚卸数量を入力します。棚卸オプションが「要求ごとに複数」に設定され、詳細オプションが「数量およびシリアル番号」に設定されている場合、棚卸要求の「シリアル番号」フィールドは使用不可になり、「循環棚卸シリアル詳細」ウィンドウでシリアル番号が存在するかどうかを指定する必要があります。詳細オプションとして「数量のみ」を選択した場

循環棚卸 8-3

Page 409: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸品目

合、数量が一致しないときは「循環棚卸シリアル番号詳細」ウィンドウを使用する必要があります。

シリアル番号の手持数量は、棚卸要求が問合せされたときに検索されます。したがって、手持数量が 0(ゼロ)のシリアル番号の棚卸要求が生成される可能性があります。シリアル番号を存在するものとしてマークする場合は、調整を行う必要があります。

棚卸の承認と調整棚卸の承認と調整棚卸の承認と調整棚卸の承認と調整シリアル管理品目の承認処理は、非シリアル管理品目の場合とは異なります。指定に誤りのある(事業所または品目が異なる)シリアル番号は調整できません。

指定に誤りのあるシリアル番号が存在する棚卸は、差異が許可されている場合に調整差異が許容範囲内にあるかどうかに関係なく、承認に送られます。ただし、別の事業所にあるシリアル番号が棚卸入力に含まれる場合は、差異が訂正されるまで棚卸要求を承認できません。「取引」ウィンドウで訂正を手動で行うか、他の事業所の循環棚卸(出庫、調整取引の実行)を行った後で最初の事業所を再棚卸できます。

循環棚卸要求には表示されないが棚卸担当によって入力されたシリアル番号については、調整取引は受入であるとみなされます。これらの受入取引は、単位が定義されているが使用されたことがない、または単位が倉庫からの出庫であるシリアル・ステータスに対して許可されます。棚卸要求には表示されるが棚卸担当によって存在するとマークされていないシリアル番号については、調整取引は出庫であるとみなされます。これらの出庫取引は、単位が倉庫への受入であるシリアル・ステータスに対して許可されます。シリアル調整がこれら 2つのカテゴリに入る棚卸要求には、それらに対して実行される調整取引が存在している場合があり、正常に完了することがあります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸の入力」(8-19)

� 「棚卸の調整と承認」(8-10)

循環棚卸品目循環棚卸品目循環棚卸品目循環棚卸品目品目の計画または棚卸を行うには、その前に品目を循環棚卸の対象としてロードする必要があります。品目をロードするには、2通りの方法があります。第 1の方法では、既存の ABCグループを指定し、そこから品目をロードします。選択した ABCグループの全品目が、自動的に循環棚卸の対象として組み込まれます。また、その ABCグループの ABC区分が現行の循環棚卸区分にコピーされ、展開品目に対して同じ分類が維持されます。この分類は、ABC区分とは関係なく変更できます。

ABCグループを元にして棚卸対象品目のリストを作成した後は、再作成した ABCグループの新規品目または再分類品目を使用して、品目リストを定期的にリフレッシュできます。また、「循環棚卸」ウィンドウを使用して、循環棚卸の既存品目に関する区分情報を、新規ABC割当に基づいて自動的に更新するかどうかを選択できます。すでに ABCグループにな

8-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 410: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の計画

い品目を循環棚卸リストから自動的に削除するように設定することもできます。さらに、任意の新規品目を追加できます。

循環棚卸品目リストを管理する第 2の方法では、「循環棚卸品目」ウィンドウを使用して、循環棚卸の対象とする品目と対象から除外する品目を手作業で入力、削除または更新します。この方法は、循環棚卸の全対象品目をロードする場合または品目をシステムに定義する場合に使用します。品目をシステムに定義する場合にこの方法を使用すると、単に品目を追加するのみで、ABCグループを再集計して循環棚卸品目をすべて再初期化する必要がありません。

管理グループ品目の定義管理グループ品目の定義管理グループ品目の定義管理グループ品目の定義循環棚卸の対象とする品目を選択するとき、管理グループを構成する品目を指定できます。自動計画作成の場合は、品目を管理手段として管理グループに含めるかどうかを指定できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸品目の定義」(8-15)

循環棚卸の計画循環棚卸の計画循環棚卸の計画循環棚卸の計画

自動計画自動計画自動計画自動計画Oracle Inventoryでは、各循環棚卸区分の品目数、各区分の棚卸頻度および組織の稼動日カレンダに従って、計画頻度内で棚卸が必要な品目の数と種類が決定されます。

自動計画を実行する手順は、次のとおりです。

� 循環棚卸の対象とする品目の「循環棚卸可能」品目属性を「Yes」に設定します。

� 循環棚卸を定義するときに、自動計画を有効にします。

� 「自動計画要求の生成」ウィンドウで計画を要求します。

自動スケジューラを実行するたびに、循環棚卸ヘッダーに定義した計画間隔に従って棚卸が計画されます。つまり、計画間隔が週次の場合は、棚卸が必要な全品目について、現在の週の全稼動日に棚卸が計画されます。計画間隔が日次の場合は、棚卸予定が現在の日付である品目のみ計画されます。

手動計画手動計画手動計画手動計画自動計画で作成した棚卸に加えて(または自動計画で作成するかわりに)、手動で棚卸を計画できます。特定の保管場所、保管棚、品目に対する棚卸を要求したり、任意の棚卸日に対する棚卸を設定できます。たとえば、品目 Aが保管場所 Xにある場合、いつでも品目 Aの

循環棚卸 8-5

Page 411: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

棚卸要求

棚卸要求を入力できます。また、保管場所 Y、保管棚 B-100にある品目の棚卸も要求できます。

手動で計画した棚卸は自動計画した棚卸に影響を与えないため、最初の計画より短い間隔で品目の棚卸を実行できます。

実地事業所計画実地事業所計画実地事業所計画実地事業所計画この機能を使用すると、事業所別に循環棚卸を実施できます。最初に、それぞれの保管場所と保管棚の棚卸計画を作成する必要があります。次に、計画日付を指定して、各保管棚に対する計画要求を入力します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「計画の入力」(8-17)

� 「自動計画の生成」(8-16)

棚卸要求棚卸要求棚卸要求棚卸要求棚卸の計画が正常に終了した場合は、棚卸要求を作成する処理を実行依頼します。この処理では、自動スケジューラの出力とユーザーの手動計画入力から、品目番号、改訂、ロット番号、保管場所、保管棚の各組合せについて、在庫数量が 0(ゼロ)でない場合は棚卸要求が作成されます。これらの棚卸要求は、最初に保管場所と保管棚別に順序付けされた後、品目、改訂、ロット別に順序付けされます。それぞれの棚卸要求に他と重複しない連番が割り当てられます。この連番を使用して、報告、問合せおよび迅速な棚卸入力ができます。

循環棚卸要求の生成処理では、処理実行時における在庫残量の状態に基づいて棚卸要求が作成されるため、この処理は棚卸の準備終了後に実行してください。参照 :「循環棚卸要求の生成」(8-18)

残高ゼロ品目棚卸指定の品目の棚卸要求残高ゼロ品目棚卸指定の品目の棚卸要求残高ゼロ品目棚卸指定の品目の棚卸要求残高ゼロ品目棚卸指定の品目の棚卸要求デフォルトでは、手持数量が 0(ゼロ)の品目に対する棚卸要求は自動作成されません。手持数量が 0(ゼロ)の品目を棚卸の対象にする手順は、次のとおりです。

� 品目の調達先詳細情報と在庫管理情報をすべて定義します。たとえば、事前定義の保管棚管理対象品目は、必ず保管場所と保管棚に割り当てられていることを確認します。参照 :「品目の保管場所への割当」(2-86)または「保管場所の品目への割当」(2-84)

注意注意注意注意 :棚卸対象品目の計画を手動で行うと、一部の計画要求で棚卸要件が重複する場合があります。その場合、棚卸要求生成プログラムは重複する棚卸要求を作成しません。かわりに、関連し合うそれぞれの計画要求を 1つの棚卸要求で相互参照します。

8-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 412: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

承認オプションと承認許容範囲

� 循環棚卸を定義するときに、「残高ゼロ品目棚卸指定」オプションを選択します。

この結果、棚卸要求生成処理によって自動的に棚卸要求が作成されます。実際に品目が検出されて数量がカウントされると、調整が行われます。

棚卸の入力時に、「棚卸残高はゼロです。調整は実行されません。」という警告メッセージが表示される場合があります。この警告メッセージは、品目に対して定義した全レベルの在庫管理が見つからない場合に表示されます。この場合、棚卸を入力しても調整は実行されません。調整を実行し、見つからない品目の情報を更新するには、「循環棚卸入力」ウィンドウまたは「修正の承認」ウィンドウで計画外棚卸を入力します。

承認オプションと承認許容範囲承認オプションと承認許容範囲承認オプションと承認許容範囲承認オプションと承認許容範囲

承認許容範囲承認許容範囲承認許容範囲承認許容範囲Oracle Inventoryの循環棚卸では、2種類の承認許容限度が使用できます。それぞれの許容限度について正と負の制限を指定できます。特定の循環棚卸でいずれかの限度を超過する調整が必要な場合は、承認許容限度を超える循環棚卸調整が発生します。循環棚卸の定義時に選択した承認オプションに応じて、この調整は自動的に転記されるか、または承認が保留されます。

数量差異許容範囲数量差異許容範囲数量差異許容範囲数量差異許容範囲数量差異許容範囲は、実際の循環棚卸数量とシステム上の手持数量の差に対してユーザーが定義する限度です。正と負の数量差異許容限度を、システム上の手持数量に対する比率で指定します。

次の項目を定義するときに、これらの比率を入力します。

� 循環棚卸ヘッダー。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

� 循環棚卸区分。参照 :「循環棚卸区分の定義」(8-15)

� 循環棚卸品目。参照 :「循環棚卸品目の定義」(8-15)

循環棚卸品目レベルで定義した比率が、最初に使用されます。品目に対する比率を定義していない場合は、その品目の循環棚卸区分に対して定義した許容限度が使用されます。循環棚卸区分に対して許容限度を定義していない場合は、循環棚卸ヘッダー・レベルの許容限度が使用されます。ヘッダーに対して許容限度を定義していない場合は、承認許容限度の制限はないとみなされます。

循環棚卸 8-7

Page 413: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

承認オプションと承認許容範囲

調整金額許容範囲調整金額許容範囲調整金額許容範囲調整金額許容範囲調整金額許容範囲は、循環棚卸調整の合計金額に対してユーザーが定義する限度です。調整金額は、次のように計算されます。

調整金額許容範囲は、機能通貨の正と負の金額で表されます。この 2つの金額の範囲外である場合、その調整金額は許容範囲外です。

循環棚卸ヘッダーと循環棚卸区分を定義するときに、許容限度を入力します。循環棚卸区分レベルで定義した金額が、最初に使用されます。品目の区分に対して定義していない場合は、循環棚卸ヘッダー・レベルの金額が使用されます。ヘッダーに対して許容限度を定義していない場合は、承認許容限度の制限はないとみなされます。

数量差異と調整金額許容範囲の例数量差異と調整金額許容範囲の例数量差異と調整金額許容範囲の例数量差異と調整金額許容範囲の例循環棚卸の品目に対する数量差異許容限度と調整金額許容限度として設定可能な値を次の表に示します。

同じ品目に対する 4種類の棚卸のシナリオと、それぞれのシナリオでどの許容限度を超えているかを次の表に示します。

調整金額 = (棚卸数量 - システム手持数量 ) X 現在の品目原価

品目属性品目属性品目属性品目属性 金額金額金額金額

品目標準原価 $10.00

正の数量差異許容限度 5%

負の数量差異許容限度 10%

正の調整金額許容限度 $200

負の調整金額許容限度 $250

表表表表 30

システム上のシステム上のシステム上のシステム上の手持数量手持数量手持数量手持数量 棚卸数量棚卸数量棚卸数量棚卸数量 数量差異数量差異数量差異数量差異 調整数量調整数量調整数量調整数量 調整金額調整金額調整金額調整金額 超過している項目超過している項目超過している項目超過している項目

100 106 +6% +6 +$60 正の数量差異

100 88 -12% -12 -$120 負の数量差異

100 122 +22% +22 +$220 正の数量差異と正の調整金額

8-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 414: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

承認オプションと承認許容範囲

差異許容範囲差異許容範囲差異許容範囲差異許容範囲差異許容範囲は、数量差異許容範囲と同様、システム上の手持数量と実際の循環棚卸数量の差に対してユーザーが定義する限度です。正と負の差異許容限度を、システム上の手持数量に対する比率として定義します。棚卸数量がこれらの許容限度内にある場合は「ヒット」とみなされ、許容限度外にある場合は「ミス」とみなされます。差異許容限度は、在庫の実際の精度ではなく、循環棚卸手順の精度を評価するために使用します。

循環棚卸ヘッダーと循環棚卸区分を定義するときに、差異許容比率を入力します。循環棚卸区分レベルで定義した比率が、最初に使用されます。品目の区分に対して定義していない場合は、循環棚卸ヘッダー・レベルの許容限度が使用されます。ヘッダーに対する許容限度を定義していない場合は、差異許容限度の制限はないとみなされるため、すべての差異が数量の大きさと関係なく「ヒット」になります。

循環棚卸差異分析レポートを作成するときに、これらの許容限度が使用されます。参照 :「循環棚卸差異分析」(10-6)

数量エラー数量エラー数量エラー数量エラー正と負の数量エラーも、循環棚卸数量とシステム上の在庫数量の差に対してユーザーが定義する限度です。品目の循環棚卸数量とシステム上の在庫数量の差が数量エラーより小さい場合には、調整は行われません。つまり、数量エラーは承認許容限度を暗黙のうちに上書きします。

品目を定義または更新するときに数量エラーを指定します。数量エラーを使用すると循環棚卸調整が実際に行われなくなるため、十分な注意が必要です。したがって、例外的に数量エラーを使用する方法が一般的です。たとえば、保管箱内のボルトの高さから目視で数量を見積もる場合や、ボルトの重量から数量を見積もる場合に、数量エラーを使用できます。数量エラーを使用すると、その保管箱内のボルトについてシステム上の在庫数量が許容限度内にある場合は、循環棚卸調整は実行されません。参照 :「在庫属性グループ」(2-5)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

� 「循環棚卸区分の定義」(8-15)

� 「棚卸の調整と承認」(8-10)

100 73 -27% -27 -$270 負の数量差異と負の調整金額

表表表表 31

システム上のシステム上のシステム上のシステム上の手持数量手持数量手持数量手持数量 棚卸数量棚卸数量棚卸数量棚卸数量 数量差異数量差異数量差異数量差異 調整数量調整数量調整数量調整数量 調整金額調整金額調整金額調整金額 超過している項目超過している項目超過している項目超過している項目

循環棚卸 8-9

Page 415: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

棚卸の調整と承認

棚卸の調整と承認棚卸の調整と承認棚卸の調整と承認棚卸の調整と承認一度循環棚卸を入力して保存すると、循環棚卸の定義時に設定した承認オプションと承認許容限度に基づいて、調整が必要かどうかが決定されます。参照 :「承認オプションと承認許容範囲」(8-7)

再棚卸自動指定再棚卸自動指定再棚卸自動指定再棚卸自動指定循環棚卸の定義時に再棚卸自動指定オプションをオンにした場合は、指定した承認許容範囲外の品目に対して自動的に再棚卸要求が発行されます。循環棚卸に対して指定した再棚卸自動指定の最大回数の限度内で、必要な回数分再棚卸命令が発行されます。最大再棚卸回数に達すると、棚卸の承認は保留されます。ステータスが再棚卸であるすべての棚卸要求は、自動的に次の循環棚卸リストに入ります。

調整を承認するときに、手動で再棚卸を要求することもできます。手動で再棚卸を要求した棚卸要求も、自動的に次の循環棚卸リストに組み込まれます。

承認が保留された循環棚卸の承認承認が保留された循環棚卸の承認承認が保留された循環棚卸の承認承認が保留された循環棚卸の承認「棚卸調整承認要約」ウィンドウに対するアクセス権限を所有している社員は、承認が保留されている循環棚卸に対する問合せや、再棚卸を要求したり、その循環棚卸を承認できます。「検索」ボタンを選択すると、すべての棚卸または承認保留の棚卸のみを問い合せることができます。次に、調整を承認するか、問題の品目を再棚卸するか、棚卸を拒否するか、詳しく検査するまで処置をとらないかを選択できます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸調整の承認」(8-22)

循環棚卸の定義と管理循環棚卸の定義と管理循環棚卸の定義と管理循環棚卸の定義と管理循環棚卸ヘッダーはパラメータの組合せによって構成され、循環棚卸名によって識別されます。この循環棚卸名を使用して、その循環棚卸に関する活動を識別します。

Oracle Inventoryでは、循環棚卸の回数を無制限に定義および管理できます。たとえば、倉庫内の異なる保管場所に対して、別々の循環棚卸を定義できます。

前提条件前提条件前提条件前提条件

ABC区分を定義します。参照 :「ABC区分の定義」(7-6)

注意注意注意注意 :循環棚卸リストを作成するときは、再棚卸の元の棚卸日を含むように開始日付を設定しないと、その棚卸はレポートに出力されません。

8-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 416: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の定義と管理

稼動日カレンダを定義します。参照 : 「稼動日カレンダの作成」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

ABC分析に基づいて循環棚卸区分を決定する場合は、ABC分析を集計し、集計品目の ABC区分を割り当てます。参照 :「ABC分析の概要」(7-1)

新規の循環棚卸を定義する手順は、次のとおりです。新規の循環棚卸を定義する手順は、次のとおりです。新規の循環棚卸を定義する手順は、次のとおりです。新規の循環棚卸を定義する手順は、次のとおりです。1. メニューの「循環棚卸」を選択して「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートし、「新規」を選択して「循環棚卸」ウィンドウをオープンします。

2. 他と重複しない循環棚卸名を入力します。

3. この循環棚卸に対して使用する稼動日カレンダを入力します。

このカレンダは、循環棚卸を自動計画する日を決定するために使用されます。

4. 総勘定元帳の勘定科目を入力して、循環棚卸調整をチャージします。

循環棚卸の管理情報と有効範囲情報を入力する手順は、次のとおり循環棚卸の管理情報と有効範囲情報を入力する手順は、次のとおり循環棚卸の管理情報と有効範囲情報を入力する手順は、次のとおり循環棚卸の管理情報と有効範囲情報を入力する手順は、次のとおりです。です。です。です。1. 「管理、適用対象」タブ・リージョンを選択します。

2. 棚卸管理を入力します。

� オプションで、循環棚卸を無効にする日付を入力します。この日付以降、この循環棚卸に対して計画を作成すること、または棚卸活動を実行することはできません。

� 棚卸要求の作成日から何日経過すると計画済の棚卸が遅延棚卸になるかを指定する稼動日数を入力します。

� 次の棚卸要求作成で開始番号として使用する連番を入力します。棚卸連番は特定の棚卸を一意に識別します。循環棚卸数量リストを順序付けするときに、この連番が使用されます。

� 棚卸の対象外品目(計画外入力)に対する棚卸を入力できるかどうかを決定します。

� 棚卸数量の入力中にシステム上の手持数量を表示するかどうかを決定します。

3. 再棚卸のステータスを許容範囲外棚卸に自動的に割り当て、次の循環棚卸リストに含めるかどうかを決定します。

このオプションをオンにする場合は、「最大」フィールドにナビゲートして、再棚卸自動指定要求を生成できる最大回数を入力します。この最大数に達した場合は、調整を承認または拒否する必要があります。

4. 循環棚卸の対象とする保管場所を決定します。

循環棚卸 8-11

Page 417: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の定義と管理

特定の保管場所を選択する場合は、「保管場所」リージョンにナビゲートし、循環棚卸の対象とする保管場所を選択します。

シシシシリアル番号管理と自動計画情報を入力する手順は、次のとおりですリアル番号管理と自動計画情報を入力する手順は、次のとおりですリアル番号管理と自動計画情報を入力する手順は、次のとおりですリアル番号管理と自動計画情報を入力する手順は、次のとおりです。。。。1. 「シリアルおよび計画」タブ・リージョンにナビゲートします。

2. 棚卸オプションを選択して、シリアル管理品目を循環棚卸から除外するか(不可)、シリアル番号ごとに棚卸要求を 1つ作成するか(要求につき 1つ)、1つの棚卸要求に複数のシリアル詳細を作成するか(要求ごとに複数)を決定します。

3. 詳細オプションを選択します。

数量およびシリアル番号 : シリアル番号および数量が必須で、調整の入力時に検証されます。

数量のみ : 棚卸数量とシステム数量が一致する場合は、シリアル番号が一致するかどうかに関係なく、シリアル番号の入力はオプションです。シリアル番号を入力しない場合は、棚卸が完了としてマークされ、調整は実行されません。シリアル番号を入力する場合は、調整が必要かどうかを判別するときに、数量とシリアル番号の両方が検証されます。

4. 調整オプションを選択します。

可能なら調整 : 棚卸数量とシステム数量の間に差異が存在する場合、または入力したシリアル番号が、指定した事業所の既存のシリアル番号と一致しない場合は、調整差異と調整金額が許容範囲内ならばシステムは調整を試行します。これらの調整は、指定した事業所との間での適切なシリアル番号の受入と発行から構成され、新規シリアル番号または出荷済シリアル番号が棚卸されるインスタンスにのみ適用されます。

すべての調整を検討 : 自動調整は試行されません。

5. 差異オプションを選択して、システム内の他の場所で同じ品目にすでに割り当てられているシリアル番号が棚卸の対象であるときに調整を試行するかどうかを指示します。

6. この循環棚卸を自動的に計画するかどうかを決定します。参照 :「循環棚卸の計画」(8-5)

自動計画をオンにする場合は、次の情報を入力します。

頻度 : 循環棚卸を日別、週別、期間別のいずれで計画するかを指定します。この情報は、各循環棚卸区分の実施回数(年間)とともに、自動循環棚卸計画を実行するために使用されます。ここに入力する値によって、計画バケット(枠)に対して棚卸を入力できる期間が決まります。

計画間隔の例計画間隔の例計画間隔の例計画間隔の例

計画間隔として週別を選択すると、自動計画の 1回の実行で 1週間分の棚卸が計画されます。計画されたすべての棚卸を、その週のうちに完了させます。一方、計画間隔として日別を選択すると、1日分の棚卸のみ計画されます。計画された棚卸はその日のうちに完了させる必要があります。

8-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 418: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の定義と管理

最終日 : この循環棚卸が自動的に計画された最終日が表示されます。

次回日付 : この循環棚卸が計画されている次の計画間隔の最初の稼動日が表示されます。自動計画を上書きして 1回またはそれ以上の計画間隔をスキップする場合は、表示される日付より後の日付をこのフィールドに入力します。計画間隔が週別または期間別の場合、入力する日付は、計画要求を生成する期間の最初の稼動日を指定してください。

次回予定日の例次回予定日の例次回予定日の例次回予定日の例

計画間隔が「週別」で、前回の計画を 3月 20日の月曜日に実行したとします。カレンダの稼動日は、月曜日から金曜日までと指定してありました。3月 20日に計画を実行したときに、次回計画日付が 3月 27日に設定されました。3月 27日の週には実地棚卸を行うため、循環棚卸の実施は希望していません。このような場合は、次回計画日付を、翌々週の最初の稼動日である 4月 3日に設定できます。3月 27日~ 31日の週に対して循環棚卸要求は生成されません。4月 3日に棚卸を計画すると、4月 3日~ 7日の週のみに対して要求が生成されます。

7. オプションで、手持数量が 0(ゼロ)である棚卸品目に対する要求を自動的に生成するかどうかを決定します。

調整情報と調整情報と調整情報と調整情報と ABC情報を定義する手順は、次のとおりです。情報を定義する手順は、次のとおりです。情報を定義する手順は、次のとおりです。情報を定義する手順は、次のとおりです。1. 「調整および ABC」タブ・リージョンにナビゲートします。

2. 調整の承認が必要な場合を決定します。

非使用 : 入力された棚卸情報がシステム残高と異なる場合は、自動的に調整取引を転記します。

許容範囲外の場合 : 指定した承認許容範囲外の棚卸に対して、調整取引を自動的に転記しません。このような調整取引を転記するには、まず調整を承認する必要があります。

常に : 許容範囲レベルに関係なく、循環棚卸調整のいずれかを転記する前に、それらをすべて承認する必要があります。

3. 許容範囲外の場合に調整の承認が必要なときは、正および負の許容値を入力します。

数量 (%): 棚卸数量と手持数量の差異率を入力します。ここに入力した値より差異率が大きいときは、調整の承認が保留されます。

調整額 : 調整金額を入力します。ここに入力した値より調整金額が大きいときは、調整の承認が保留されます。

数量差異分析レポート対象 : 棚卸数量と手持数量の差異率を入力します。ここに入力した値より差異率が大きいときは、差異レポート作成時に棚卸がミスとみなされます。

4. オプションで、ABC初期化情報または更新情報を入力します。

循環棚卸 8-13

Page 419: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の定義と管理

� グループ : 循環棚卸品目の初期化または更新の基準となる ABCグループ名を入力します。

� オプション : 次のいずれかのオプションを選択します。

� なし : 循環棚卸品目のリストを変更しません。

� (再)初期化 : 指定した ABCグループを使用して、循環棚卸の対象品目のリストに、全品目とその ABC割当をロードします。循環棚卸の品目をすでに定義済の場合は、この処理によって既存の情報が削除され、ABCグループから品目が再ロードされます。

� 更新 : 指定した ABCグループを使用して新規循環棚卸品目を挿入します。

� 更新オプションを選択する場合

� 区分を更新するかどうかを示します。指定した ABCグループ内での品目のABC区分割当と、その品目を割り当てた循環棚卸区分が異なる場合には、指定した ABCグループ内の ABC割当によって品目の循環棚卸区分が更新されます。

� 指定した ABCグループ内で使用されなくなった品目割当を削除するかどうかを指示します。

5. 指定した内容を保存します。

循環棚卸の対象とする循環棚卸の対象とする循環棚卸の対象とする循環棚卸の対象とする ABC区分を入力する手順は、次のとおりで区分を入力する手順は、次のとおりで区分を入力する手順は、次のとおりで区分を入力する手順は、次のとおりです。す。す。す。� 「区分」ボタンを選択します。参照 :「循環棚卸区分の定義」(8-15)

循環棚卸品目を定義する手順は、次のとおりです。循環棚卸品目を定義する手順は、次のとおりです。循環棚卸品目を定義する手順は、次のとおりです。循環棚卸品目を定義する手順は、次のとおりです。� 「品目」ボタンを選択します。参照 :「循環棚卸品目の定義」(8-15)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「自動計画の生成」(8-16)

� 「循環棚卸情報のパージ」(8-25)

� 「承認オプションと承認許容範囲」(8-7)

8-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 420: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸品目の定義

循環棚卸区分の定義循環棚卸区分の定義循環棚卸区分の定義循環棚卸区分の定義循環棚卸の対象とする ABC区分を入力できます。循環棚卸区分に対する承認許容限度と差異許容限度も入力できます。

循環棚卸区分を定義する手順は、次のとおりです。循環棚卸区分を定義する手順は、次のとおりです。循環棚卸区分を定義する手順は、次のとおりです。循環棚卸区分を定義する手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 循環棚卸を選択して「オープン」を選びます。

3. 「循環棚卸」ウィンドウで、「区分」を選択します。「循環棚卸区分」ウィンドウが表示されます。

4. 循環棚卸区分の定義に使用する ABC区分の名前を入力します。

5. この区分の各品目の棚卸を年に何回実行するかを入力します。

6. オプションで、正および負の許容範囲を入力します。許容限度を入力しないと、「循環棚卸」ウィンドウで入力した値が使用されます。

数量 %: 棚卸数量と手持数量の差異率を入力します。ここに入力した値より差異率が大きいときは、調整の承認が保留されます。

調整額 : 調整金額を入力します。ここに入力した値より調整金額が大きいときは、調整の承認が保留されます。

数量差異%: 棚卸数量と手持数量の差異率を入力します。ここに入力した値より差異率が大きいときは、差異レポート作成時に棚卸がミスとみなされます。差異率は、品目の再棚卸ではなく最初の棚卸を基準にしていることに注意してください。

7. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸品目の定義」(8-15)

循環棚卸品目の定義循環棚卸品目の定義循環棚卸品目の定義循環棚卸品目の定義「循環棚卸品目」ウィンドウでは、品目を循環棚卸の対象として追加するか、または既存の循環棚卸品目の属性を更新します。このリストに含まれている品目に対してのみ、計画、棚卸要求作成および棚卸を実行できます。

また、ABC分析を元にした初期化の結果として循環棚卸の対象に含まれる全品目を表示することもできます。

循環棚卸 8-15

Page 421: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

自動計画の生成

循環棚卸品目を入力または更新する手順は、次のとおりです。循環棚卸品目を入力または更新する手順は、次のとおりです。循環棚卸品目を入力または更新する手順は、次のとおりです。循環棚卸品目を入力または更新する手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 循環棚卸を選択して「オープン」を選びます。

3. 「循環棚卸」ウィンドウで品目を選択します。「循環棚卸品目」ウィンドウが表示されます。

4. この品目が属している ABC区分を入力します。「循環棚卸区分」ウィンドウで循環棚卸に割り当てた区分を入力します。

5. 循環棚卸に割り当てる品目を入力します。

6. 自動計画を使用する場合は、この品目が管理グループ品目であるかどうかを指定します。計画を生成するとき、管理グループ品目を対象とするかどうかを指定できます。

7. オプションで、棚卸数量と手持数量の差異(正と負)を入力します。ここに入力した値より差異が大きいときは、調整の承認が保留されます。

このフィールドに値を入力すると、品目が属している区分に対して指定した許容限度(存在する場合 )、または循環棚卸ヘッダーに対して指定した許容限度(存在する場合)のかわりに、このフィールドの値が使用されます。

8. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸品目」(8-4)

自動計画の生成自動計画の生成自動計画の生成自動計画の生成計画要求を自動的に作成するプログラムを実行できます。

自動計画を生成する手順は、次のとおりです。自動計画を生成する手順は、次のとおりです。自動計画を生成する手順は、次のとおりです。自動計画を生成する手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウまたは「循環棚卸」ウィンドウにナビゲートします。

2. 循環棚卸を選択し、「ツール」メニューの「循環棚卸スケジューラ」を選びます。「循環棚卸計画パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. 管理グループに属している品目を、作成する計画要求の対象品目リストに含めるかどうかを指定します。

4. 「OK」を選択し、コンカレント・マネージャに要求を送ります。

8-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 422: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

計画の入力

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸の計画」(8-5)

� 「循環棚卸要求の生成」(8-18)

計画の入力計画の入力計画の入力計画の入力循環棚卸対象の品目または保管棚に対し、いつでも計画を行うことができます。自動計画を補うために循環棚卸を手動で計画できます。この機能を使用すると、品目別または保管棚別に循環棚卸を実施できます。

循環棚卸要求を手動で計画する手順は、次のとおりです。循環棚卸要求を手動で計画する手順は、次のとおりです。循環棚卸要求を手動で計画する手順は、次のとおりです。循環棚卸要求を手動で計画する手順は、次のとおりです。1. 「手動計画要求」ウィンドウにナビゲートするか、「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウの「計画」ボタンを選択します。

2. 計画する循環棚卸の名前を入力します。

3. 棚卸の対象にする品目または事業所(保管場所)を選択します。

品目、改訂、ロット、シリアル番号、保管場所および保管棚の各フィールドに様々な組合せで値を入力し、特定の品目を手動で計画できます。

品目を入力しない場合は、必ず保管場所を入力する必要があります。この保管場所に保管されている全品目の棚卸が計画されます。品目と保管場所を入力すると、その保管場所にある品目についてのみ棚卸の計画が行われます。

4. 指定した棚卸を計画する日付を入力します。今日の日付より前の日付は入力できません。また、循環棚卸用の稼動日カレンダによって定義される有効な稼動日を入力する必要があります。

5. システムの手持数量が 0(ゼロ)の場合でも、この品目、改訂、ロット、シリアル番号、保管場所または保管棚の組合せに対して棚卸要求を生成するかどうかを指定します。これは、手持数量が実際に 0(ゼロ)であるかどうかを確認するために例外的に棚卸を実行するときに便利です。

6. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸の計画」(8-5)

� 「循環棚卸要求の生成」(8-18)

循環棚卸 8-17

Page 423: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸要求の生成

循環棚卸要求の生成循環棚卸要求の生成循環棚卸要求の生成循環棚卸要求の生成

全循環棚卸の実行要求を行う手順は、次のとおりです。全循環棚卸の実行要求を行う手順は、次のとおりです。全循環棚卸の実行要求を行う手順は、次のとおりです。全循環棚卸の実行要求を行う手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウまたは「循環棚卸」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「ツール」メニューの「全循環棚卸の実行」を選択します。全循環棚卸では、次の処理とレポートを指定できます。

� 自動計画要求の生成 : 循環棚卸で使用するパラメータを入力し、管理品目を含めるかどうかを指定します。

� 循環棚卸要求の生成 : 循環棚卸で使用するパラメータを入力します。

� 循環棚卸リスト : 循環棚卸で使用するパラメータ、開始日、終了日、再棚卸および棚卸する保管場所を入力します。

3. 「発行」を選択します。

循環棚卸要求の生成プログラムを実行する手順は、次のとおりです。循環棚卸要求の生成プログラムを実行する手順は、次のとおりです。循環棚卸要求の生成プログラムを実行する手順は、次のとおりです。循環棚卸要求の生成プログラムを実行する手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」ウィンドウまたは「循環棚卸」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「ツール」メニューの「棚卸生成要求」を選択し、コンカレント・マネージャに処理を送ります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸リストの要求」(8-18)

� 「棚卸要求」(8-6)

循環棚卸リストの要求循環棚卸リストの要求循環棚卸リストの要求循環棚卸リストの要求棚卸要求を生成すると、循環棚卸リスト・レポートを要求できます。このレポートには、ある特定の日付の範囲内で実行する棚卸が出力されます。

循環棚卸リストを要求する手順は、次のとおりです。循環棚卸リストを要求する手順は、次のとおりです。循環棚卸リストを要求する手順は、次のとおりです。循環棚卸リストを要求する手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウまたは「循環棚卸」ウィンドウにナビゲートします。

「ABC分析および棚卸レポート」ウィンドウにナビゲートしてリストを要求することもできます。参照 :「循環棚卸リスト」(10-7)

2. 「ツール」メニューの「循環棚卸リスト・レポート」を選択します。

8-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 424: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の入力

3. リストの開始日と終了日を入力します。この開始日と終了日の間の棚卸がレポートに出力されます。

4. 計画済棚卸のレポートを作成する特定保管場所を入力します。

5. 循環棚卸リストに再棚卸のみを含めるか、計画済棚卸と再棚卸を含めるかを指定します。

6. 「OK」を選択し、コンカレント・マネージャに要求を送ります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸要求の生成」(8-18)

循環棚卸の入力循環棚卸の入力循環棚卸の入力循環棚卸の入力同じ 1つのウィンドウから、自動または手動の循環棚卸計画で要求した品目の棚卸を入力できます。循環棚卸に計画外棚卸入力を含める場合は、計画外棚卸も入力できます。

棚卸を入力していないすべての棚卸要求が自動的に照会されます。柔軟な検索基準を使用して、入力する棚卸の棚卸要求グループを指定すると、棚卸入力処理を効率化できます。たとえば、ある人に割り当てられている棚卸要求順序の範囲を指定すると、棚卸伝票に印刷された順序で棚卸を入力できます。

使用する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。使用する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。使用する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。使用する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。1. メニューから「循環棚卸入力」ウィンドウにナビゲートするか、「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウの「棚卸」を選択します。

2. 棚卸を入力する循環棚卸の名前を入力します。

「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウからナビゲートした場合、この情報はすでに表示されており、「検索」ボタンは使用できません。

3. 循環棚卸を実行した日付を入力します。

4. 循環棚卸を実行した従業員の名前を入力します。

5. この循環棚卸に基づく調整を記入する総勘定元帳の勘定科目を入力します。デフォルトは、循環棚卸を定義するときに入力した調整勘定科目です。

Inventoryは、調整の数量と符号(正または負)に対する資材取引を作成して、循環棚卸調整を実行します。取引の方向に応じて、調整勘定が借方または貸方に記入されます。

6. 入力する棚卸要求を表示します。

未実施・再実施棚卸要求すべてを照会するには、「検索」ボタンを選択します。それ以外の場合は、次のいずれかの操作を行います。

循環棚卸 8-19

Page 425: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の入力

� 既存の連番を入力して、棚卸を個々に入力します。既存の連番を入力すると、その要求の詳細が表示されます。棚卸でカウントした数量のみ、入力が必要です。

� 「問合せ」メニューの検索機能を使用して、入力した検索基準を満たす棚卸要求を照会します。棚卸順序、品目、改訂、保管場所、保管棚またはロットを任意に組み合せて検索できます。再棚卸を含めるかどうかも指示できます。

棚卸計画を入力する手順は、次のとおりです。棚卸計画を入力する手順は、次のとおりです。棚卸計画を入力する手順は、次のとおりです。棚卸計画を入力する手順は、次のとおりです。1. 「棚卸」タブ・リージョンを選択します。

2. 棚卸で数えた品目の数量を入力します。この数量は、指定した単位とともに、循環棚卸調整の値を決定するために使用されます。

3. 指定した内容を保存します。

計画外棚卸を入力する手順は、次のとおりです。計画外棚卸を入力する手順は、次のとおりです。計画外棚卸を入力する手順は、次のとおりです。計画外棚卸を入力する手順は、次のとおりです。1. メニューから「循環棚卸入力」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「検索」ボタンを選択して「No」を選びます。これで品目と棚卸を手動で入力できます。

3. 入力する棚卸の対象となる品目を入力します。

4. 改訂管理品目の場合は、入力する棚卸の改訂を入力します。

5. 入力する棚卸の対象となる保管場所を入力します。手持在庫数量が追跡される保管場所のみ入力できます。

6. 保管棚管理品目の場合は、入力する棚卸の対象となる保管棚を入力します。

7. ロット管理品目の場合は、入力する棚卸の対象となるロットを入力します。

8. シリアル管理品目の場合は、シリアル番号を入力します。

「循環棚卸」ウィンドウで「棚卸」オプションとして「要求ごとに複数」を選択し、「詳細」オプションとして「数量およびシリアル番号」を選択した場合は、次に示す手順に従って「循環棚卸シリアル番号詳細」ウィンドウにシリアル番号情報を入力する必要があります。「詳細」オプションとして「数量のみ」を選択した場合は、これらの数量が一致しない場合にのみ「循環棚卸シリアル番号詳細」ウィンドウを使用してください。

9. 品目の棚卸に使用した単位を入力します。品目の基準単位がデフォルトとして表示されます。

10. 棚卸で数えた品目の数量を入力します。この数量は、指定した単位とともに、循環棚卸調整の値を決定するために使用されます。

8-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 426: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸の入力

11. 指定した内容を保存します。

シリアル番号詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。シリアル番号詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。シリアル番号詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。シリアル番号詳細情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「シリアル」ボタンを選択して「循環棚卸シリアル番号詳細」ウィンドウをオープンします。

「循環棚卸」ウィンドウで「棚卸」オプションとして「要求ごとに複数」を選択し、「詳細」オプションとして「数量およびシリアル番号」を選択した場合は、このウィンドウを使用してシリアル詳細情報を入力する必要があります。「詳細」オプションとして「数量のみ」を選択し、数量が一致しない場合も、このウィンドウを使用してください。

このウィンドウには、「循環棚卸入力」ウィンドウの現行棚卸連番の手持ちシリアル番号と、この棚卸とシステムにシリアル番号が存在するかどうかを指定するチェックボックスが表示されます。「全てあり」ボタンと「全てなし」ボタンを使用してすべての「あり」チェックボックスを一括して設定するか、それぞれの「あり」チェックボックスを個々にオンまたはオフにすることができます。追加のシリアル番号を入力することもできますが、存在するとチェックされたシリアル番号の合計数は棚卸数量と等しいことが必要です。

「取消」ボタンは、このウィンドウで入力したエントリをすべてクリアし、「循環棚卸入力」ウィンドウに戻ります。

2. 入力が完了した場合は、「完了」ボタンを選択してエントリを記録し、「循環棚卸入力」ウィンドウに戻ります。

オプションの棚卸参照情報を入力する手順は、次のとおりです。オプションの棚卸参照情報を入力する手順は、次のとおりです。オプションの棚卸参照情報を入力する手順は、次のとおりです。オプションの棚卸参照情報を入力する手順は、次のとおりです。1. 「棚卸参照」タブ・リージョンを選択します。

2. 循環棚卸取引の取引事由を入力します。参照 :「取引事由の定義」(1-142)

3. この棚卸記録に関連する詳しい参照情報を入力します。

4. 循環棚卸を実行した従業員の名前が「棚卸デフォルト」リージョンに入力した名前と異なる場合は、その従業員名を入力します。

5. 循環棚卸を実行した日時が「棚卸デフォルト」リージョンに入力した日時と異なる場合は、その日時を入力します。

注意注意注意注意 :「棚卸残高はゼロです。調整は実行されません。」という警告メッセージが表示される場合があります。この場合は、レポート用に数量を入力する必要がありますが、在庫数量に対する調整は実行されません。調整を行うには、このウィンドウまたは「棚卸調整承認要約」ウィンドウで計画外棚卸を入力します。参照 :残高ゼロ品目棚卸指定の品目の棚卸要求

循環棚卸 8-21

Page 427: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸調整の承認

現在の品目調整情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目調整情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目調整情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目調整情報を表示する手順は、次のとおりです。1. 「調整」タブ・リージョンを選択します。

2. 単位、棚卸数量、システム数量、差異数量、差異金額、差異率の情報を表示します。

このリージョンは、循環棚卸ヘッダーを定義したときに「システム数量の表示」オプションをオンにした場合にのみ使用可能です。「システム数量」フィールドには手持在庫数量が表示され、「差異数量」フィールドに、入力した実際の棚卸数量に基づく調整数量が提示されます。システム上の数量を表示しないと、棚卸を入力して保存するときに、調整を作成するかどうか、また(調整を作成する場合は)棚卸数量が許容差異を超えているかどうかがわかりません。

事前承認棚卸の入力事前承認棚卸の入力事前承認棚卸の入力事前承認棚卸の入力

事前承認棚卸を入力する手順は、次のとおりです。事前承認棚卸を入力する手順は、次のとおりです。事前承認棚卸を入力する手順は、次のとおりです。事前承認棚卸を入力する手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 「ツール」メニューの「事前承認棚卸の入力」を選択します。

この機能は承認処理を上書きするため、通常は、特定の機能セキュリティを持つ管理者と社員のみ、この機能を使用できます。参照 : 「機能セキュリティの概要」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

3. 「事前承認棚卸エントリ」ウィンドウで、棚卸情報を問い合せるか入力します。

入力した棚卸は、循環棚卸に対して設定された調整許容限度またはデフォルトと関係なく、自動的に承認されます。承認可能な場合は調整が行われます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「循環棚卸調整の承認」(8-22)

循環棚卸調整の承認循環棚卸調整の承認循環棚卸調整の承認循環棚卸調整の承認「棚卸調整承認要約」ウィンドウでは、承認が保留されている循環棚卸調整を承認するか、品目を再棚卸するか、承認を拒否することができます。循環棚卸を定義するときに入力した承認許容範囲に基づいて、承認が必要な棚卸が判別されます。

柔軟な検索基準を使用して、評価または承認する循環棚卸調整を指定できます。

8-22 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 428: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸調整の承認

検討または承認する情報の選択検討または承認する情報の選択検討または承認する情報の選択検討または承認する情報の選択

調整を承認する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。調整を承認する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。調整を承認する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。調整を承認する循環棚卸を選択する手順は、次のとおりです。1. メニューの「棚卸の承認」を選択するか、「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウの「承認」ボタンを選択して、「棚卸調整承認要約」ウィンドウにナビゲートします。

2. 棚卸を承認または入力する循環棚卸の名前を入力します。

「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウからオープンした場合、この情報はすでに表示されています。

3. オプションで、「承認デフォルト」リージョンの情報を変更します。「日付」、「承認者」および「調整勘定」のデフォルト値が表示されます。これらのデフォルト値は、後で承認処理と調整を入力するときに使用されます。

4. 選択した棚卸の品目情報を問い合せます。

メニューからオープンした場合は、「検索」ボタンを選択してレコードを問い合せます。すべてのレコードを問い合せるか、承認保留の棚卸のみを問い合せるかの確認を求められます。

「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウからオープンした場合は、「問合せ」メニューの「検索」機能を使用して「承認の検索」ウィンドウをオープンし、入力した検索基準に合致する棚卸のサブセットを問い合せることができます。棚卸順序、品目、改訂、保管場所、保管棚またはロットを任意に組み合せて検索できます。また、未棚卸、保留承認、再棚卸、拒否、完了などの特定のステータスの棚卸を検索することもできます。

循環棚卸情報の表示循環棚卸情報の表示循環棚卸情報の表示循環棚卸情報の表示現在の品目の様々な情報を表示して、調整の承認決定の参考にできます。次のタブ・リージョンの中から選択します。

� 調整 : 棚卸調整の単位、差異数量、差異金額、差異率およびシステム数量の情報を表示します。

� 改訂、保管場所、保管棚 : 改訂、保管場所、保管棚、単位、調整数量の情報を表示します。

� ロット : ロット番号、単位、調整数量、シリアル番号の情報を表示します。

� 事由、参照 : 取引事由と参照情報を表示または更新します。単位と調整数量も表示できます。

� 棚卸 : 単位、棚卸数量、棚卸担当、棚卸日の情報を表示します。

� 棚卸ステータス、区分 : 連番、棚卸ステータス、循環棚卸区分の情報を表示します。

� 承認 : 承認日と承認者の情報を表示します。

循環棚卸 8-23

Page 429: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸調整の承認

承認処理と調整承認処理と調整承認処理と調整承認処理と調整「承認処理、調整」リージョンに表示される品目について、承認が保留されている循環棚卸を承認するか、再棚卸を要求するか、拒否することができます。また、すでに再棚卸が要求されている棚卸も承認または拒否できます。棚卸がまだ実行されていないすべての循環棚卸要求を拒否できます。最後に、棚卸履歴情報を表示するか、「棚卸調整承認」ウィンドウをオープンすることができます。

棚卸チェックを承認する手順は、次のとおりです。棚卸チェックを承認する手順は、次のとおりです。棚卸チェックを承認する手順は、次のとおりです。棚卸チェックを承認する手順は、次のとおりです。� 「承認」を選択して、選択済棚卸入力を承認し、調整を取引マネージャに転記して処理します。

棚卸チェックを拒否する手順は、次のとおりです。棚卸チェックを拒否する手順は、次のとおりです。棚卸チェックを拒否する手順は、次のとおりです。棚卸チェックを拒否する手順は、次のとおりです。� 「拒否」を選択して、選択済棚卸レコードを拒否します。調整は転記されません。この棚卸に関する処理は行われません。

再棚卸チェックを要求する手順は、次のとおりです。再棚卸チェックを要求する手順は、次のとおりです。再棚卸チェックを要求する手順は、次のとおりです。再棚卸チェックを要求する手順は、次のとおりです。� 「再棚卸」を選択して、選択済棚卸要求の再棚卸要求を処理します。調整は転記されません。

棚卸履歴情報を表示する手順は、次のとおりです。棚卸履歴情報を表示する手順は、次のとおりです。棚卸履歴情報を表示する手順は、次のとおりです。棚卸履歴情報を表示する手順は、次のとおりです。� 「棚卸履歴」ボタンを選択して現行品目の「棚卸履歴」ウィンドウをオープンします。このウィンドウには、現行品目の現在、前回および第 1回の棚卸と差異に関する情報が表示されます。

「棚「棚「棚「棚卸調整承認」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです卸調整承認」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです卸調整承認」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです卸調整承認」ウィンドウをオープンする手順は、次のとおりです。。。。� 「オープン」ボタンを選択して、現行の明細の「棚卸調整承認」ウィンドウをオープンします。このウィンドウは、現行の明細の承認と調整に関する情報を表示または入力するために「棚卸調整承認要約」ウィンドウのかわりに使用できる組合せブロックです。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「棚卸の調整と承認」(8-10)

8-24 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 430: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸入力のエクスポート

循環棚卸情報のパージ循環棚卸情報のパージ循環棚卸情報のパージ循環棚卸情報のパージ

循環棚卸情報をパージする手順は、次のとおりです。循環棚卸情報をパージする手順は、次のとおりです。循環棚卸情報をパージする手順は、次のとおりです。循環棚卸情報をパージする手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 循環棚卸を選択します。

3. 「ツール」メニューの「循環棚卸のパージ」を選択します。「循環棚卸パラメータのパージ」ウィンドウが表示されます。

4. ヘッダー、循環棚卸品目、計画要求および棚卸要求を含む循環棚卸情報全件パージであるか、パージ日履歴以前の計画要求および棚卸要求の循環棚卸パージ履歴であるかを指定します。

5. パージの日付を入力します。この日付以前の日付の計画要求と棚卸要求が削除されます。

6. 「OK」を選択し、コンカレント・マネージャに要求を送ります。

循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸入力オープン・インタフェースを使用すると、外部システムから Oracle Inventoryに循環棚卸要求と循環棚卸入力をインポートできます。また、このインタフェースで、循環棚卸要求を外部システムにエクスポートすることもできます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「オープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポート」(10-12)

� 「オープン品目インタフェース」(2-67)

� 「循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷」(10-55)

� 「循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ」(10-56)

� 「品目のインポート」(2-75)

循環棚卸入力のエクスポート循環棚卸入力のエクスポート循環棚卸入力のエクスポート循環棚卸入力のエクスポート

循環棚卸入力をエクスポートする手順は、次のとおりです。循環棚卸入力をエクスポートする手順は、次のとおりです。循環棚卸入力をエクスポートする手順は、次のとおりです。循環棚卸入力をエクスポートする手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸入力のエクスポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 循環棚卸ヘッダーを選択します。

循環棚卸 8-25

Page 431: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸入力の照会 /更新

3. 「検索」を選択します。

選択した循環棚卸ヘッダーに属しているすべての循環棚卸入力がウィンドウに表示されます。

4. エクスポートするレコードを選択するか、またはすべてのレコードを選択する場合は「ツール」メニューの「全て選択」を選択します。

5. 「エクスポート」を選択して、循環棚卸入力をオープン・インタフェースにエクスポートします。

循環棚卸入力をエクスポートしない手順は、次のとおりです。循環棚卸入力をエクスポートしない手順は、次のとおりです。循環棚卸入力をエクスポートしない手順は、次のとおりです。循環棚卸入力をエクスポートしない手順は、次のとおりです。1. エクスポートしないレコードを選択します。

2. 「エクスポートしない」を選択します。

循環棚卸入力の照会循環棚卸入力の照会循環棚卸入力の照会循環棚卸入力の照会 /更新更新更新更新

循環棚卸入力を照会または更新する手順は、次のとおりです。循環棚卸入力を照会または更新する手順は、次のとおりです。循環棚卸入力を照会または更新する手順は、次のとおりです。循環棚卸入力を照会または更新する手順は、次のとおりです。1. 「循環棚卸入力オープン・インタフェースの照会 /更新」ウィンドウにナビゲートします。「インタフェース循環棚卸入力の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 循環棚卸入力情報を表示または更新する循環棚卸入力を問い合せるための検索基準を入力します。「検索」を選択して検索を開始すると、「循環棚卸入力オープン・インタフェースの照会 /更新」ウィンドウに情報が表示されます。

3. 「処理」タブ・リージョンで、次の情報を表示または更新します。

品目 : 品目番号。

処理 : 次のオプションから 1つを選択します。

検証 : 循環棚卸ヘッダー、順序および組織 IDを検証します。このオプションは、オープン・インタフェース APIを使用している場合のみ選択してください。

作成 : 未計画の循環棚卸入力を作成します。

シミュレート : 入力をコミットせずにオープン・インタフェース処理をシミュレートします。このオプションでは、処理中に検出されたエラーが表示されます。

処理 : 入力を処理します。

ステータス :

未完了 : オープン・インタフェース処理は未完了です。

処理完了 : オープン・インタフェース処理は完了しています。

8-26 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 432: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸入力の照会 /更新

シミュレート済 : 入力は処理されましたが、コミットはされていません。

グループ ID: バッチ・モードで発行されるエントリの識別番号。

インタフェース ID: インタフェース表の識別番号。

ヘッダー ID: 循環棚卸ヘッダーの識別番号。

循環棚卸ヘッダー : 循環棚卸ヘッダー名。

入力 ID: 循環棚卸入力の識別番号。

処理モード : 次のオプションから 1つを選択します。

オンライン : オープン・インタフェースをオンラインで処理します。

バックグラウンド : オープン・インタフェースをバックグラウンドで処理します。

要求 ID: バックグラウンド処理時に生成されるコンカレント要求の識別番号。

処理ステータス :

準備完了 : 入力は、処理可能な状態です。

未準備 : 入力は、処理可能な状態ではありません。

注意 : このフィールドは更新できません。

有効なステータス :

Yes: 入力は有効です。

No: 入力にエラーがあるか、または無効です。

注意 : このフィールドは更新できません。

ロック・ステータス :

Yes: 入力は、他のユーザーによってロックされています。

No: 入力は、他のユーザーによってロックされていません。

注意 : このフィールドは更新できません。

4. 「棚卸」タブ・リージョンで、次の情報を表示または更新します。

順序 : 循環棚卸順序。このフィールドは更新できません。

棚卸数量 : 棚卸の数量。

単位 : 単位。

棚卸日 : 循環棚卸の実施日。

循環棚卸 8-27

Page 433: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸入力の照会 /更新

棚卸担当 : 循環棚卸を実行した従業員の名前。

参照 : 循環棚卸に関する参照情報。

事由 : 取引事由。

インタフェース ID: インタフェース表の ID番号。このフィールドは更新できません。

5. 「在庫品目」タブ・リージョンで、次の情報を表示します。

改訂 : 改訂番号(品目が改訂管理の対象の場合)。

保管場所 : 保管場所。

保管棚 : 保管棚 :(品目が保管棚管理の対象の場合)。

ロット番号 : ロット番号(品目がロット管理の対象の場合)。

シリアル番号 : シリアル番号(品目がシリアル管理の対象の場合)。

調整勘定 : 循環棚卸がチャージされる総勘定元帳の勘定科目。

インタフェース ID: インタフェース表の識別番号。

6. 指定した内容を保存します。

循環棚卸入力を削除する手順は、次のとおりです。循環棚卸入力を削除する手順は、次のとおりです。循環棚卸入力を削除する手順は、次のとおりです。循環棚卸入力を削除する手順は、次のとおりです。1. 削除する循環棚卸入力を選択します。

2. 「削除」を選択します。

循環棚卸入力をオープン・インタフェースに発行する手順は、次の循環棚卸入力をオープン・インタフェースに発行する手順は、次の循環棚卸入力をオープン・インタフェースに発行する手順は、次の循環棚卸入力をオープン・インタフェースに発行する手順は、次のとおりです。とおりです。とおりです。とおりです。1. オープン・インタフェースに発行する循環棚卸入力を選択します。

2. 「発行」を選択します。

入力に関するエラーを表示する手順は、次のとおりです。入力に関するエラーを表示する手順は、次のとおりです。入力に関するエラーを表示する手順は、次のとおりです。入力に関するエラーを表示する手順は、次のとおりです。1. 循環棚卸入力を選択します。

2. 「エラー」を選択します。

循循循循環棚卸入力のヘッダー情報をオープンする手順は、次のとおりです環棚卸入力のヘッダー情報をオープンする手順は、次のとおりです環棚卸入力のヘッダー情報をオープンする手順は、次のとおりです環棚卸入力のヘッダー情報をオープンする手順は、次のとおりです。。。。1. 循環棚卸入力を選択します。

8-28 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 434: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸レポート

2. 「オープン」を選択します。

循環棚卸レポート循環棚卸レポート循環棚卸レポート循環棚卸レポート循環棚卸の実行や、その結果の分析と報告に役立つ様々なレポートがあります。大部分の循環棚卸ウィンドウにある「ツール」メニューや「要求の発行」ウィンドウから、それらのレポートに対するコンカレント要求を発行できます。

循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポートこのレポートには、指定した期間内の計画要求がすべて報告されます。手動で計画した品目と自動で計画した品目の両方が含まれます。参照 :「循環棚卸計画要求レポート」(10-8)

循環棚卸リスト循環棚卸リスト循環棚卸リスト循環棚卸リストこのレポートには、循環棚卸対象として現在予定されている全品目が、改訂、ロット番号、保管場所および保管棚の情報とともに出力されます。このレポートは、循環棚卸を実施する社員に渡す書類として使用できます。このレポートでは、棚卸担当者の名前、実施日、実際の棚卸数量が空白行になっているため、棚卸担当はこのリストに循環棚卸結果を書き込んで報告できます。参照 :「循環棚卸リスト」(10-7)

循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リストこのレポートでは、棚卸数量が入力されていない棚卸要求、または再棚卸を指示した棚卸要求が報告されます。オプションで、遅延棚卸についてもこのレポートで報告できます。遅延棚卸は、棚卸数量が未入力で、棚卸入力の予定日がレポートの日付より前である棚卸です。参照 :「循環棚卸未実施・再実施要求リスト」(10-8)

循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポートこのレポートでは、現時点で棚卸が計画されていない品目で、最後に計画されてから現在までの日数が、その品目が属している区分の棚卸頻度で指定された期間を超過している品目が報告されます。たとえば、品目 XYZが区分 Aに属していて、区分 Aを 1年に 52回棚卸する場合、品目 XYZの棚卸頻度は 1週間に一度です。品目 XYZを最後に計画したのが、循環棚卸未計画品目レポートの実行日より 2週間前である場合は、品目 XYZがこのレポートで報告されます。

このレポートは、主に監査のために使用されます。計画と棚卸を正しく設定して、棚卸を常に予定通り実施している場合、このレポートで未計画品目が報告されることはありません。しかし、自動スケジューラを必要な頻度で実行していなかったり、またはコンカレント・マネージャに問題があって自動スケジューラを実行できなかったりすると、棚卸計画が遅れる場合があります。参照 :「循環棚卸未計画品目レポート」(10-9)

循環棚卸 8-29

Page 435: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸レポート

循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポートこのレポートでは、現時点で承認が保留されている棚卸が報告されます。循環棚卸調整の承認権限を持つ管理者は、このレポートを定期的に実行して承認待ち棚卸を監視します。参照:「循環棚卸承認保留レポート」(10-10)

循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポートこのレポートでは、指定した期間内の循環棚卸入力がすべて報告されます。このレポートで、品目に対して行う循環棚卸取引の数、および実際に調整する数を分析します。また、在庫に対する調整の金額も機能通貨で計算されます。参照 :「循環棚卸入力および調整レポート」(10-5)

循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析このレポートでは、それぞれの循環棚卸区分について、棚卸入力の合計数と、ユーザー定義の差異許容限度外である棚卸の数が報告されます。また、循環棚卸区分別および保管場所別の全体在庫精度率も計算されます。このレポートは、再棚卸ではなく最初の棚卸に基づいて作成されます。参照 :「循環棚卸差異分析」(10-6)

オープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートこのプロセスでは、循環棚卸入力オープン・インタフェースのレコードをデータベースにインポートできます。

循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージこのプロセスでは、オープン・インタフェースから循環棚卸入力をすべてパージできます。

循環棚卸入力オープン・インタフェース・データを印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データを印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データを印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データを印刷このプロセスでは、循環棚卸入力オープン・インタフェース・データを印刷できます。

8-30 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 436: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地

9

実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸

実地棚卸の概要実地棚卸の概要実地棚卸の概要実地棚卸の概要Oracle Inventoryは、システムが維持している品目の在庫残高と実際の棚卸数量を一致させるための、完全に自動化された実地棚卸機能を備えています。システム上の手持数量を正確に把握することは、需要と供給の管理、高水準サービスの維持および生産計画にとって非常に重要です。

関連作業関連作業関連作業関連作業� 実地棚卸として、倉庫全体またはその一部を定義します。参照 :「実地棚卸の定義」(9-4)

� システム上の在庫数量のスナップショット処理を実行します。参照 :「在庫数量のスナップショット処理」(9-5)

� 英数字現品票を作成します。参照 :「実地棚卸現品票の生成」(9-6)

� 未使用または紛失した現品票を無効にします。参照 :「実地棚卸現品票数の入力と無効化」(9-8)

� 調整承認許容限度に基づいて実地棚卸調整を承認または拒否します。参照 :「実地棚卸調整の承認」(9-10)

� 在庫残高および総勘定元帳に調整を自動的に転記します。参照 :「実地棚卸調整の処理」(9-12)

� 実地棚卸情報をパージします。参照 :「実地棚卸情報のパージ」(9-13)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸現品票の概要」(9-2)

� 「実地棚卸数量」(9-2)

� 「承認許容範囲」(9-3)

棚卸 9-1

Page 437: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸現品票の概要

実地棚卸現品票の概要実地棚卸現品票の概要実地棚卸現品票の概要実地棚卸現品票の概要実地棚卸用に、デフォルトまたは空白の現品票を作成できます。各品目にデフォルトの現品票を作成する場合は、現品票の開始番号と、現品票番号の各桁の増分値を指定します。現品票番号には英数字を使用できますが、増分できるのは数字の部分のみです。現品票番号の中の英文字は変化しません。この現品票番号を使用して、品目、改訂、保管場所、保管棚、ロット、シリアル番号の一意な組合せについて、システム上の手持数量が 0(ゼロ)でない場合は現品票が生成されます。

在庫数量が存在しない(したがってデフォルトの現品票が生成されない)在庫ユニットの棚卸数量を記録する現品票が必要な場合は、空白現品票を作成できます。空白現品票に現品票番号が割り当てられますが、品目または保管場所の詳細は含まれません。これらの情報は、現品票の棚卸数量を入力するときに指定します。空白現品票は何枚でも作成できます。

空白現品票のみを使用して実地棚卸を実行することもできます。実地棚卸を完全に実行する必要がある場合は、倉庫内を歩いて、全品目または保管場所、あるいはその両方に空白現品票を添付できます。棚卸を実行するときに、品目および在庫品情報とともに、実績在庫数量を記録します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸現品票の生成」(9-6)

実地棚卸数量実地棚卸数量実地棚卸数量実地棚卸数量実地棚卸は、作成した現品票を使用して記録します。実地棚卸に初期設定現品票を使用する場合は、すべての現品票が自動的に問合せされ、棚卸数量が記入されます。また、現品票番号、品目、改訂、保管場所、保管棚、ロットおよびシリアル番号を自由に組み合せて、現品票のサブセットを問い合せることができます。事業所別や品目別に棚卸を入力する場合、または特定範囲の現品票番号の棚卸を入力する場合は、この一部現品票問合せ機能を使用できます。

実地棚卸で空白の現品票を使用する場合は、現品票番号別に現品票を問合せできます。その後、必要な品目、改訂、保管場所、保管棚、ロット、シリアル番号情報、実績棚卸数量および棚卸実行従業員名を入力できます。

実地棚卸の棚卸数量直接入力を使用可能にしている場合は、事前に作成した現品票番号がない場合でも、品目と在庫保持単位を任意に組み合せて棚卸数量を入力できます。

現品票に入力した棚卸数量によって、その品目の数量調整が必要かどうかが判別されます。調整が必要と判別された場合は、承認が必要かどうかが判別されます。実地棚卸の承認オプションを「調整には不要」に設定している場合は、これで調整を処理する準備ができます。

承認オプションを「許容率を超えた調整に必要」と設定している場合は、棚卸数量が数量差異または調整金額の許容範囲を超えている現品票すべての承認が保留されます。

9-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 438: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

承認許容範囲

承認オプションを「全ての調整に必要」と設定している場合は、すべての棚卸数量の承認が保留されます。

無効現品票無効現品票無効現品票無効現品票監査の目的のためには、実地棚卸現品票のステータスを把握することが重要です。したがって、Oracle Inventoryによって作成される現品票を使用しない場合は、「実地棚卸現品票数」ウィンドウでそれらを無効化する必要があります。無効化された現品票は、「実地棚卸不明現品票リスト」で不明現品票として報告されません。

実地棚卸の開始時にいくつかの空白現品票を作成し、その一部しか使用しなかった場合などは、未使用の現品票を無効化します。最初に作成した現品票すべてについて「実地棚卸不明現品票リスト」を実行すると、未使用の現品票は無効化された現品票として認識され表示されます。

初期設定現品票(システム上の手持数量が存在する在庫ユニットを識別する現品票)を無効化すると、その保管場所の数量は 0(ゼロ)に調整されます。これは、その現品票に該当する在庫ユニットが存在しないため、現品票が使用されなかったことを示しています。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸現品票数の入力と無効化」(9-8)

承認許容範囲承認許容範囲承認許容範囲承認許容範囲Oracle Inventoryの実地棚卸では、2種類の承認許容限度が使用できます。それぞれの許容限度について正と負の制限を指定できます。特定の実地棚卸の現品票棚卸数量入力によって限度を超える調整が必要なとき、承認許容限度を超える実地棚卸調整が発生します。このような調整は、実地棚卸を定義するときに選択した承認オプションに基づいて、承認を保留するかどうかが決定されます。

許容限度外の調整に対して承認が必要である場合は、承認許容限度として正または負のいずれかの値を最低 1つ入力する必要があります。

数量差異許容範囲は、システム上の手持数量と実際の現品票数量の差異に対するユーザー定義制限です。正と負の数量差異許容限度を、システム上の在庫数量に対する比率で指定します。これらの比率は、実地棚卸を設定するときに入力します。

調整額許容範囲は、実地棚卸調整の合計金額に対するユーザー定義制限です。

調整金額 =(システム上の手持数量 - 実際の棚卸数量)x 現在の原価

� 現在の原価は、棚卸スナップショット処理時の原価です。

正と負の調整金額許容限度は、機能通貨単位で金額を表現します。これらの許容限度は、実地棚卸を設定するときに入力します。

実地棚卸 9-3

Page 439: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸の定義

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸の定義」(9-4)

� 「実地棚卸調整の承認」(9-10)

実地棚卸の定義実地棚卸の定義実地棚卸の定義実地棚卸の定義Oracle Inventoryでは、実地棚卸を数に制限なく定義し、管理できます。実地棚卸は、ユーザーが割り当てる固有名によって識別されます。この名前を使用して、実地棚卸に関連する調整などの処理を識別します。

複数の実地棚卸に対して在庫の一部のみの棚卸や、在庫全体の棚卸を定義できます。たとえば、倉庫に 2つの大きな貯蔵室があり、それぞれの貯蔵室を保管場所として表現した場合は、保管場所ごとに 1つ(合計 2つ)の実地棚卸を定義できます。第 1貯蔵室と第 2貯蔵室の実地棚卸は、別個に実行できます。

実地棚卸を定義する手順は、次のとおりです。実地棚卸を定義する手順は、次のとおりです。実地棚卸を定義する手順は、次のとおりです。実地棚卸を定義する手順は、次のとおりです。1. 「実地棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートし、「新規」を選択します。「実地棚卸の定義」ウィンドウが表示されます。

2. 他と重複しない実地棚卸名を入力します。

3. 調整の承認要件を選択します。

常に : 実地棚卸に対するすべての調整の承認を要求します。

許容範囲外の場合 : 正と負の数量差異または金額差異の許容範囲を超えた棚卸数量の承認を保留します。

非使用 : 承認なしですべての調整の転記を許可します。

4. 正および負の承認許容範囲を入力します(参照 :「承認許容範囲」(9-3))。

許容限度を超えた調整の承認を要求する場合は、次のうち少なくとも 1つのフィールドに値を入力する必要があります。この値は、実地棚卸調整を実行した後は更新できません。

数量 : システム上の手持数量と実際の現品票数量の差異について、正と負の許容限度(パーセントで表現)を入力します。

金額 : 実地棚卸調整の合計金額に対する正と負の許容金額を入力します。

5. 実地棚卸の適用対象を選択します。

実地棚卸がすべての保管場所を対象とするか、1つまたはそれ以上の特定保管場所のみを対象とするかを決定します。数量を追跡する保管場所のみを入力します。

9-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 440: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫数量のスナップショット処理

6. 現品票の直接入力を許可するかどうかを指定します。

手作業で作成した現品票を直接入力できるかどうかを決定します。現品票の直接入力を許可しない場合は、使用前にすべての現品票を作成する必要があります。参照 :「実地棚卸現品票の生成」(9-6)

現品票の直接入力は許可しないが空白現品票が必要な場合は、その他の品目を棚卸するための番号付き空白現品票を作成できます。参照 :「実地棚卸現品票の概要」(9-2)

7. 指定した内容を保存します。

システム上の手持数量のスナップショット処理を行う手順は、次のシステム上の手持数量のスナップショット処理を行う手順は、次のシステム上の手持数量のスナップショット処理を行う手順は、次のシステム上の手持数量のスナップショット処理を行う手順は、次のとおりです。とおりです。とおりです。とおりです。1. 「スナップショット」ボタンを選択します。

この手順は、現品票を作成する前に完了する必要があります。スナップショット処理を実行した後では、実地棚卸のヘッダー情報は更新できません。参照 :「在庫数量のスナップショット処理」(9-5)

「ステータス」フィールドは表示専用です。スナップショット処理が完了すると、「ステータス」フィールドに詳細が表示され、それ以外のすべてのフィールドは更新できなくなります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸現品票の生成」(9-6)

在庫数量のスナップショット処理在庫数量のスナップショット処理在庫数量のスナップショット処理在庫数量のスナップショット処理実地棚卸現品票を作成する前に、品目のシステム上の手持数量すべてのスナップショット処理を行う必要があります。スナップショット処理は、現在の全品目の手持数量と原価を保存します。この情報は、すべての実地棚卸調整の基礎として使用されます。今回の実地棚卸で入力するすべての現品票の棚卸数量が、この静的な数量と比較されます。これによって、棚卸は入力したが、すべての最終実地棚卸調整の承認が終了していないときでも通常の在庫管理操作を再開できます。取引処理を停止せずに再棚卸や結果の調査を実行できます。

注意注意注意注意 :実地棚卸の実行中でも在庫処理は停止しません。したがって、実地棚卸のスナップショット処理と実績棚卸数量との調整を手際よく実行し、特定の事業所の棚卸が終了するまでその事業所で取引処理が発生しないようにする必要があります。

実地棚卸 9-5

Page 441: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸現品票の生成

たとえば、実地棚卸の開始時に、特定の貯蔵所にある品目WIDGETのシステム上の在庫数量が 30であったとします。実地棚卸スナップショット処理によって、この情報が Oracle Inventoryに保存されます。倉庫の棚卸で、その貯蔵所の品目WIDGETは、合計 25単位棚卸されたとします。この棚卸数量を承認して調整を実行する前に通常の取引処理を再開し、その結果、品目WIDGETのシステム上の在庫数量は 45になりました。この時点で、実地棚卸調整を実行しました。Oracle Inventoryは、45になった品目の現在のシステム上の在庫数量ではなく、現品票の棚卸数量とスナップショット処理の数量の差異として調整値を計算します。したがってこの例では、調整は、25 - 30 = -5単位になります。この調整が転記され、新しいシステム上の在庫数量は 40単位になります。

システム上の手持数量を確定する手順は、次のとおりです。システム上の手持数量を確定する手順は、次のとおりです。システム上の手持数量を確定する手順は、次のとおりです。システム上の手持数量を確定する手順は、次のとおりです。1. 「実地棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 使用する実地棚卸を選択します。

3. 「ツール」メニューの「スナップショットの実行」を選択します。スナップショット・コンカレント処理が起動されます。

4. コンカレント・プロセスが終了した場合は、実地棚卸を再度問い合せて、スナップショット処理の効果を調べます。次のような効果があります。

� 「実地棚卸要約」フォルダ・ウィンドウの「スナップショット完了」ボックスがチェックされます。

� 「スナップショット完了」ボックスがチェックされ、「スナップショット日」が更新され、「実地棚卸の定義」ウィンドウの「現品票」ボタンが使用可能になります。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸現品票の生成」(9-6)

実地棚卸現品票の生成実地棚卸現品票の生成実地棚卸現品票の生成実地棚卸現品票の生成実地棚卸現品票は、棚卸品目の実地棚卸数量を記録するために使用します。実地棚卸現品票は、在庫品目を棚卸するときに一部の会社で実際に使用されている紙製のタグを表しています。現品票は、特定の品目グループの棚卸数量を示します。1枚の現品票に記録できる品目の数は 1つのみですが、複数枚の現品票が同一の品目を参照することは可能です(各現品票が 1つの品目の一意の保管場所を参照します)。

注意注意注意注意 :「実地棚卸の定義」ウィンドウで「スナップショット」を選択することもできます。参照 :「実地棚卸の定義」(9-4)

9-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 442: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸現品票の生成

前提条件前提条件前提条件前提条件

実地棚卸を定義し、確定します。参照 :「実地棚卸の定義」(9-4)

現品票を生成する手順は、次のとおりです。現品票を生成する手順は、次のとおりです。現品票を生成する手順は、次のとおりです。現品票を生成する手順は、次のとおりです。1. 「実地棚卸現品票の生成」ウィンドウにナビゲートします。

「実地棚卸要約」ウィンドウで実地棚卸を選択し、「ツール」メニューの「現品票の作成」を選ぶか、「実地棚卸の定義」ウィンドウで「現品票」ボタンを選択します。

2. 実地棚卸名を入力します。

3. 作成する現品票のタイプを選択します。

空白現品票には、品目情報が入っていません。初期設定現品票を生成すると、選択済の実地棚卸の保管場所に存在する品目、保管場所、改訂、保管棚、ロットおよびシリアル番号の組合せごとに重複しない現品票が作成されます。

4. 実地棚卸現品票にシリアル番号を示すかどうかを指定します。

現品票にシリアル番号を示さない場合は、各品目の現品票は作成されますが、シリアル番号と品目との照合は、手作業で行う必要があります。

「現品票タイプ」フィールドでデフォルトを選択した場合のみ、このフィールドに値を入力できます。

5. 現品票の開始番号を入力します。

現品票番号には英数字を使用できますが、増分できるのは数字の部分のみです。

6. 現品票番号の各桁の増分値(増加値指定)を入力します。

たとえば、現品票の開始番号が A001のときにこのフィールドに 0112を入力すると、次の現品票番号が生成されます。A001、A003、A005、A007、A009、A011・・・A999まで。このフィールドに 0111と入力すると、A001、A002、A003、A004、A005、A006、A007、A008、A009、A010、A011・・・の現品票が生成されます。

7. 現品票の終了番号を入力します。

「現品票タイプ」フィールドでデフォルトを選択した場合、この値は自動的に計算されます。

8. 現品票の枚数を入力します。

注意注意注意注意 :現品票の開始番号を入力するときは、必ず現品票で使用できる全桁数を使用して指定してください。たとえば最大 5桁の現品票番号が使用できる場合、開始番号を 1にするには、00001と入力します。

実地棚卸 9-7

Page 443: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸現品票数の入力と無効化

「現品票タイプ」フィールドでデフォルトを選択した場合、この値は自動的に計算されます。

9. 「生成」ボタンを選択すると、現品票番号および情報が作成されます。この処理では、現品票は実際には出力されないことに注意してください。

現品票を物理的に印刷する手順は、次のとおりです。現品票を物理的に印刷する手順は、次のとおりです。現品票を物理的に印刷する手順は、次のとおりです。現品票を物理的に印刷する手順は、次のとおりです。� 作成した現品票を印刷するには、実地棚卸現品票レポートを使用します。参照 :「実地棚卸現品票」(10-50)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸の定義」(9-4)

� 「実地棚卸現品票の概要」(9-2)

実地棚卸現品票数の入力と無効化実地棚卸現品票数の入力と無効化実地棚卸現品票数の入力と無効化実地棚卸現品票数の入力と無効化実地棚卸を記録した後、各現品票の数量を入力する必要があります。データの入力を簡単にするため、現品票を問合せできます。

実地棚卸現品票情報を表示する手順は、次のとおりです。実地棚卸現品票情報を表示する手順は、次のとおりです。実地棚卸現品票情報を表示する手順は、次のとおりです。実地棚卸現品票情報を表示する手順は、次のとおりです。1. 「実地棚卸現品票数」ウィンドウにナビゲートするか、「実地棚卸要約」フォルダ・ウィンドウの「棚卸」ボタンを選択します。

2. 実地棚卸を入力します。

3. 「デフォルト棚卸」フィールドに実地棚卸を実行した従業員を入力します。

この値は、各現品票の「棚卸担当者」フィールドのデフォルトとして使用されます。

4. 次のオプションの 1つを使用して、棚卸数量を入力する現品票番号を入力または問合せします。

� 「検索」ボタンを選択。すべての現品票を問い合せる場合は、「Yes」または「No」を選択します。「No」を選択した場合は、現品票番号を個々に入力するか、「問合せ」メニューの「検索」機能を使用して現品票のサブセットを問合せできます。

� 現品票番号を個々に入力。既存の現品票を個々に入力できます。現品票番号を入力すると、その現品票の品目情報が表示されます。

� 「問合せ」メニューの「検索」を使用。「検索」ウィンドウに入力した検索基準と一致する現品票を問合せできます。現品票番号、品目、改訂、保管場所、保管棚、

9-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 444: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸現品票数の入力と無効化

ロット、シリアル番号または現品票ステータスを自由に組み合せて検索できます。現品票ステータスでは、無効現品票または不明現品票を検索できます。

初期設定現品票の棚卸数量を入力する手順は、次のとおりです。初期設定現品票の棚卸数量を入力する手順は、次のとおりです。初期設定現品票の棚卸数量を入力する手順は、次のとおりです。初期設定現品票の棚卸数量を入力する手順は、次のとおりです。1. 手順に従って、実地棚卸現品票情報を表示します。

2. 棚卸情報を入力します。

初期設定現品票を作成しているため、各品目の品目、改訂、保管場所、保管棚、ロットおよびシリアル番号情報が表示されます。棚卸数量、単位(UOM)および棚卸担当者情報を入力します。

3. 指定した内容を保存します。

空白現品票または直接入力現品票の棚卸数量を入力する手順は、次空白現品票または直接入力現品票の棚卸数量を入力する手順は、次空白現品票または直接入力現品票の棚卸数量を入力する手順は、次空白現品票または直接入力現品票の棚卸数量を入力する手順は、次のとおりです。のとおりです。のとおりです。のとおりです。1. 実地棚卸現品票情報を表示するための手順に従います。ただし「現品票」フィールドには現品票番号を入力します。

2. 現品票に関連付けた品目を入力します。

3. 品目の改訂番号を入力します。

品目が改訂数量管理の対象である場合は、ここに値を入力できます。

4. 品目を棚卸した保管場所を入力します。

5. 保管場所に関連付けた保管棚を入力します。

品目が保管棚管理の対象である場合は、ここに値を入力できます。

6. 現品票の棚卸数量(カウントした数)を入力します。

7. 棚卸の単位(UOM)を入力します。

8. 品目の棚卸を行った従業員の名前を入力します(「棚卸担当者」)。

9. 品目に関連付けたロット番号を入力します。

この入力は、品目がロット番号管理の対象になっている場合は、必須です。

10. 品目に関連付けたシリアル番号を入力します。

この入力は、品目がシリアル番号管理の対象である場合は、必須です。

11. 指定した内容を保存します。

実地棚卸 9-9

Page 445: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸調整の承認

実地棚卸現品票の無効化実地棚卸現品票の無効化実地棚卸現品票の無効化実地棚卸現品票の無効化実地棚卸中に意図的に破棄した現品票を無効化できます。現品票の無効化は、すべての現品票に対して実行できます。このため、不明現品票レポートに表示される現品票番号は、実際に行方不明になっている現品票になります。

実地棚卸現品票を個別に無効化実地棚卸現品票を個別に無効化実地棚卸現品票を個別に無効化実地棚卸現品票を個別に無効化 /有効化する手順は、次のとおりで有効化する手順は、次のとおりで有効化する手順は、次のとおりで有効化する手順は、次のとおりです。す。す。す。1. 手順に従って、実地棚卸現品票情報を表示します。

2. 無効にする実地棚卸現品票を選択します。

3. 「無効」オプションをチェックするか、チェックを外します。

4. 指定した内容を保存します。

表示されているすべての実地棚卸現品票を無効化表示されているすべての実地棚卸現品票を無効化表示されているすべての実地棚卸現品票を無効化表示されているすべての実地棚卸現品票を無効化 /有効化する手順有効化する手順有効化する手順有効化する手順は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。は、次のとおりです。1. 手順に従って、実地棚卸現品票情報を表示します。

2. 「全て無効化」または「全て有効化」ボタンを選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸現品票の生成」(9-6)

� 「実地棚卸調整の承認」(9-10)

実地棚卸調整の承認実地棚卸調整の承認実地棚卸調整の承認実地棚卸調整の承認実地棚卸調整の承認保留の表示、拒否または承認を実行できます。このウィンドウで表示できる調整は、実地棚卸に対して定義した承認オプションによって異なります。特定の調整を承認した場合、在庫残高が実地棚卸調整処理プログラムによってその数量分調整されます。調整を拒否した場合、システム上の在庫数量は変更されません。

調整を承認する実地棚卸を選択する手順は、次のとおりです。調整を承認する実地棚卸を選択する手順は、次のとおりです。調整を承認する実地棚卸を選択する手順は、次のとおりです。調整を承認する実地棚卸を選択する手順は、次のとおりです。1. 「実地調整承認要約」ウィンドウにナビゲートします。「実地棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートして使用する実地棚卸を選択し、「承認」を選ぶこともできます。

2. 実地棚卸名を入力します。

3. 調整を承認する従業員の名前を入力します。

9-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 446: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸調整の承認

承認する調整を表示する手順は、次のとおりです。承認する調整を表示する手順は、次のとおりです。承認する調整を表示する手順は、次のとおりです。承認する調整を表示する手順は、次のとおりです。1. 「品目」フィールドで「問合せ」メニューの「検索」を選択します。「実地調整の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 検索基準を入力します。現品票番号、品目 /事業所情報、調整金額を任意に組み合せて使用できます。許容限度を超えた調整、または承認の必要がない調整も表示できます。

3. 「検索」を選択して検索を開始します。検索結果が「実地調整承認要約」ウィンドウに表示されます。

現在の品目と調整情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目と調整情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目と調整情報を表示する手順は、次のとおりです。現在の品目と調整情報を表示する手順は、次のとおりです。� 次のタブ・リージョンから選択します。

� 調整 : 単位、調整数量、調整金額、差異パーセントおよびシステム数量に関する情報を表示します。

� 改訂、保管場所、保管棚 : 改訂、保管場所、保管棚、単位、調整数量の情報を表示します。

� ロット : ロット番号、シリアル番号、単位および調整数量に関する情報を表示します。

� 承認者 : 承認者に関する情報を表示します。

調整を承認または拒否する手順は、次のとおりです。調整を承認または拒否する手順は、次のとおりです。調整を承認または拒否する手順は、次のとおりです。調整を承認または拒否する手順は、次のとおりです。1. 承認または拒否する調整を選択し、「承認」または「拒否」オプションをチェックします。

2. オプションで、「全て承認」か「全件不合格」オプションを選択します。

3. 指定した内容を保存します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

� 「実地棚卸調整の処理」(9-12)

注意注意注意注意 :調整処理を開始する前に、実地棚卸に対するすべての調整を拒否するか承認する必要があります。

実地棚卸 9-11

Page 447: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸調整の処理

実地棚卸調整の処理実地棚卸調整の処理実地棚卸調整の処理実地棚卸調整の処理すべての現品票棚卸数量を入力し、承認を必要とする調整を承認した後、実地棚卸調整を自動的に転記する処理を実行できます。指定した実地棚卸の品目数量が調整され、原価差異計上科目の貸方または借方を調整する資材取引が自動的に作成されます。品目棚卸数量がスナップショット処理によるシステム上の手持数量と一致する場合、資材取引は転記されません。

実地棚卸に対して調整プログラムを実行した後では、新しい現品票の作成や現品票棚卸数量の更新はできません。つまりその実地棚卸は、これ以上変更できません。調整プログラムの不可逆的な性質により、承認保留中の調整がある場合、実地棚卸の調整が転記されることはありません。調整を処理する前に、すべての調整を承認するか、拒否する必要があります。

実際に転記する前に「実地棚卸調整レポート」を実行して事前に調整を確認できます。このレポートで、現品票数量と金額の調整による影響を検証した後に実際に調整プログラムを実行できます。

調整プログラムを実行する手順は、次のとおりです。調整プログラムを実行する手順は、次のとおりです。調整プログラムを実行する手順は、次のとおりです。調整プログラムを実行する手順は、次のとおりです。1. 「実地棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 使用する実地棚卸を選択します。

3. 「ツール」メニューの「調整の起動」を選択します。「調整の起動」ウィンドウが表示されます。

4. 調整をチャージする調整勘定科目番号を入力します。

5. 調整日を入力します。

6. 「調整の起動」ボタンを選択して、調整のコンカレント要求を発行します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

注意注意注意注意 :特定の実地棚卸に対する承認オプションが「非使用」になっている場合は、調整処理をいつでも実行できます。承認保留中の調整はないため、調整は、現品票が作成されているかどうか、またはすべての現品票の棚卸数量が実際に入力されているかどうかとは無関係に処理されます。棚卸数量が入力されていない現品票は棚卸数量 0(ゼロ)とみなされ、それに従って調整取引が実行されます。このため、調整を処理する前に「実地棚卸不明現品票リスト」を実行することを実地棚卸時の習慣にしてください。

9-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 448: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸レポート

実地棚卸情報のパージ実地棚卸情報のパージ実地棚卸情報のパージ実地棚卸情報のパージこのフォームを使用して、データベースから実施棚卸定義をパージできます。実地棚卸に関連付けられているすべての情報が削除されます。ただし、このパージは、この実地棚卸定義を使用して行われた調整または調整取引には影響しません。これらの調整は変更されません。また、間違ったため始めからやり直す場合は、現品票のみをパージできます。

パージ・プログラムを実行する手順は、次のとおりです。パージ・プログラムを実行する手順は、次のとおりです。パージ・プログラムを実行する手順は、次のとおりです。パージ・プログラムを実行する手順は、次のとおりです。1. 「実地棚卸要約」フォルダ・ウィンドウにナビゲートします。

2. 使用する実地棚卸を選択します。

3. 「ツール」メニューの「パージの実行」を選択します。

4. 実地棚卸から現品票のみをパージする場合は「Yes」を、実地棚卸全体をパージする場合は「No」を選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「実地棚卸の概要」(9-1)

実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸の実行を支援し、また実地棚卸調整取引の結果を分析して報告する様々なレポートを利用できます。

実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リストこのレポートには、作成した初期設定の現品票および空白の現品票すべてと、入力した直接入力現品票すべてがリストされます。実地棚卸で使用した各現品票について、現品票番号、品目、保管場所、改訂、保管棚、ロットおよびシリアル番号が示されます。このレポートは、棚卸を実行する社員に渡す伝票として使用できます。また、すべての棚卸が完了した後は、完全な棚卸履歴としても使用できます。

実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポートこのレポートには、実地棚卸に関して入力した現品票の情報(品目、品目管理、棚卸事業所、棚卸数量および棚卸金額など)が示されます。

実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リストこのレポートには、指定した現品票番号の範囲で不明になっている現品票がリストされます。また、現品票に印刷されている情報がある場合は、検索しやすいようにその情報も示します。Oracle Inventoryでは、棚卸数量を入力していない現品票は不明現品票とみなされます。無効現品票は、不明現品票とはみなされません。実施棚卸調整を開始する前に、システ

実地棚卸 9-13

Page 449: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸レポート

ムが作成したすべての現品票が処理の対象になっていることをこのレポートで確認します。現品票の棚卸数量が入力されておらず、承認が要求されていない場合は、在庫残高は調整されて数量 0(ゼロ)になります。

実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポートこのレポートには、ユーザーが指定した実地棚卸の品目、改訂、保管場所、保管棚、ロットおよびシリアル番号の重複しない組合せに対するすべての調整が表示されます。調整を処理する前にこのレポートを実行し、調整数量と調整金額を事前に確認できます。その後、すべての最終調整を処理できる状態であるか、特定の事業所の棚卸をやり直す必要があるかを判断できます。このレポートは、調整プログラムが問題なく完了した後、実際に何が調整されたかを示す記録として、自動的に作成されます。

実地棚卸精度分析実地棚卸精度分析実地棚卸精度分析実地棚卸精度分析実地棚卸精度分析レポートは、実地棚卸の間に何度でも実行できます。在庫残高のスナップショット処理後にこのレポートを実行すると、このレポートには、実地棚卸対象品目のシステム上の在庫数量と金額が示されます。現品票の棚卸数量を入力した後にこのレポートを実行すると、実績棚卸数量と金額、入力した棚卸数量ごとに調整数量、金額およびエラー比率が示されます。このレポートは、在庫精度履歴分析ツールとしても使用できます。

実地棚卸要約レポート実地棚卸要約レポート実地棚卸要約レポート実地棚卸要約レポートこのレポートには、保管場所ごとに実地棚卸調整の要約が示されます。システム上の在庫金額、実績棚卸金額、調整金額を機能通貨単位で確認でき、また保管場所ごとに実行された現品票および調整の数もわかります。このレポートには元のシステム上の在庫数量および金額に対するエラー比率も示されるため、在庫精度を監視する管理ツールとしても使用できます。

実施棚卸傾向レポート実施棚卸傾向レポート実施棚卸傾向レポート実施棚卸傾向レポートこのレポートには過去の実地棚卸の比較が示されるため、記録の精度が向上しているかどうかを確認できます。日付および保管場所別に実地棚卸調整の要約が示され、また保管場所ごとに必要となった現品票と調整の数が示されます。実地棚卸ごとの小計と、一定期間内の実地棚卸すべての総計が示されます。

9-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 450: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

レポートおよ

10

レポートおよびプロセスレポートおよびプロセスレポートおよびプロセスレポートおよびプロセス

ABC割当レポート割当レポート割当レポート割当レポートABC割当レポートは、品目の ABC割当を出力するために使用します。参照 :「ABC品目割当の定義」(7-8)および「ABC品目割当の更新」(7-10)

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「ABC割当レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ABC割当グループ割当グループ割当グループ割当グループABC割当グループを入力します。レポートには、この ABC割当グループと関連する品目がリストされます。割当を行うために使用している ABCグループを入力できます。

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

品目 レポートを品目別にソートします。

連番 レポートをシーケンス番号別にソートします。

金額集計 レポートを集計金額別にソートします。

数量集計 レポートを集計数量別にソートします。

びプロセス 10-1

Page 451: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ABC降順レポート

ABC降順レポート降順レポート降順レポート降順レポートABC降順レポートは、ABC集計の結果を表示するために使用します。このレポートでは、集計基準に応じて金額または数量で降順にソートされます。このレポートを使用して、ABC区分を品目に割り当てるためのブレーク・ポイントを評価します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「ABC降順レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ABC集計ヘッダー集計ヘッダー集計ヘッダー集計ヘッダーABC集計ヘッダーの集計名を入力します。レポートには、この ABC集計ヘッダーと関連する品目がリストされます。ABC集計名は ABC集計を定義するときに入力します。参照 :「ABC集計の定義と実行」(7-2)

累積表示基準累積表示基準累積表示基準累積表示基準次のオプションから 1つを選択します。

勘定科目別名リスト勘定科目別名リスト勘定科目別名リスト勘定科目別名リスト勘定科目別名リストは、勘定科目別名に関する情報を表示するために使用します。勘定科目別名は、会計処理取引をチャージできる勘定科目番号を定義します。勘定科目別名取引の実行中、勘定科目番号のかわりに勘定科目別名を使用して勘定科目を参照することができます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「勘定科目別名リスト」と入力します。

金額累計 累計金額をレポートします。

数量累計 累計数量を報告します。

10-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 452: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目参照レポート

顧客品目商品コード一覧顧客品目商品コード一覧顧客品目商品コード一覧顧客品目商品コード一覧顧客品目商品コード一覧は、顧客品目商品コードのリストを無効日とともに印刷するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「顧客品目商品コード一覧」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

商品コード商品コード商品コード商品コード :自自自自レポートを一定範囲の商品コードに限定するための開始商品コードを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の商品コードに限定するための終了商品コードを入力します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「商品コードの定義」(1-93)

顧客品目参照レポート顧客品目参照レポート顧客品目参照レポート顧客品目参照レポート顧客品目参照レポートは、顧客品目相互参照のリストを印刷するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「顧客品目相互参照レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

顧客顧客顧客顧客レポートを特定の顧客に限定するための顧客番号を入力します。

所在地カテゴリ所在地カテゴリ所在地カテゴリ所在地カテゴリ顧客番号を入力した場合は、レポートを特定の所在地カテゴリに限定するための所在地カテゴリを入力します。

レポートおよびプロセス 10-3

Page 453: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

顧客品目レポート

所在地所在地所在地所在地顧客番号を入力した場合は、レポートを特定の所在地に限定するための所在地を入力します。

品目レベル品目レベル品目レベル品目レベルレポートを特定の品目レベルに限定するための品目レベルを入力します。

顧客品目番号顧客品目番号顧客品目番号顧客品目番号 :自自自自レポートを一定範囲の顧客品目に限定するための開始顧客品目番号を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了顧客品目を入力します。

必要最小限ランク必要最小限ランク必要最小限ランク必要最小限ランクレポートを必要最小限ランクの在庫品目に限定するかどうかを、「Yes」または「No」で指定します。「No」を入力すると、全品目がレポートに含まれます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「顧客品目相互参照の定義」(1-96)

顧客品目レポート顧客品目レポート顧客品目レポート顧客品目レポート顧客品目レポートは、顧客品目のリストを印刷するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「顧客品目レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

顧客顧客顧客顧客レポートを特定の顧客に限定するための顧客番号を入力します。

所在地カテゴリ所在地カテゴリ所在地カテゴリ所在地カテゴリ顧客番号を入力した場合は、レポートを特定の所在地カテゴリに限定するための所在地カテゴリを入力します。

10-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 454: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸入力および調整レポート

所在地所在地所在地所在地顧客番号を入力した場合は、レポートを特定の所在地に限定するための所在地を入力します。

顧客品目番号顧客品目番号顧客品目番号顧客品目番号 :自自自自レポートを一定範囲の顧客品目に限定するための開始顧客品目番号を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了顧客品目を入力します。

相互参照なしのみ相互参照なしのみ相互参照なしのみ相互参照なしのみ相互参照が定義されていない顧客品目を含めるかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「顧客品目の定義」(1-93)

循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポート循環棚卸入力および調整レポートは、棚卸の正確さを監視するために使用します。このレポートは、品目の棚卸数量と調整数量を表示し、在庫金額に対する調整金額を計算します。

このレポートは、在庫金額に対する調整を確認するための会計ツールとして使用できます。このレポートの正と負の調整金額を再調査することによって、棚卸数量の不正確さが減損によるものか過剰在庫によるものかを判断できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸入力および調整レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸の対象である循環棚卸品目がレポートに表示されます。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

レポートおよびプロセス 10-5

Page 455: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸差異分析

保管場所保管場所保管場所保管場所レポートを単一の保管場所に限定するための保管場所を選択します。

開始日開始日開始日開始日 /終了日終了日終了日終了日循環棚卸取引日の範囲を限定する取引開始日または終了日、あるいはその両方を入力します。

シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示「Yes」または「No」を選択して、リスト上の品目のシリアル番号をレポートに含めるかどうかを指定します。

循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析循環棚卸差異分析は、循環棚卸の正確さに関する要約レポートです。このレポートは、在庫の正確性を表示するときに使用します。

品目の正確性は、入力された最初の棚卸数量を考慮することで判別され、再棚卸分は除外されます。各区分に対して設定されている許容値が考慮され、棚卸数量が差異許容限度内にある棚卸が除外されます。この許容限度は、たとえば棚卸品目の重量を計るとき目盛に 2%の誤差が考えられる場合などに役に立ちます。在庫精度の測定では、1.5%の数量の食い違いは在庫誤差ではなく、許容できる重量棚卸誤差になります。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸差異分析」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸名に関連する循環棚卸差異分析がレポートに表示されます。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

開始日開始日開始日開始日 /終了日終了日終了日終了日レポートを一定範囲の日付に限定するための開始日または終了日、あるいはその両方を入力します。

10-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 456: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸リスト

循環棚卸リスト循環棚卸リスト循環棚卸リスト循環棚卸リスト循環棚卸リストは、循環棚卸対象の在庫品目を表示するために使用します。このレポートを使用して、循環棚卸項目を記録し、入力します。

このレポートは、品目の実地棚卸時に記入する伝票として使用します。レポートには、棚卸実行日、棚卸実行者、棚卸数量および参考コメントを入力するための空欄があります。この伝票を使用して、「循環棚卸入力」ウィンドウに情報を入力します。

循環棚卸リストは、シーケンス番号順に出力されます。Oracle Inventoryによって、保管ユニットごとに棚卸シーケンス番号が割り当てられます。保管ユニットは、品目、保管場所、保管棚、改訂およびロットの重複しない組合せです。1つの品目に対して棚卸を複数回行う場合は、棚卸ごとにシーケンス番号が割り当てられます。シーケンス番号はレポートに表示されるため、「循環棚卸入力」ウィンドウに循環棚卸数量を入力するときに参考にできます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸の対象である循環棚卸品目がレポートに表示されます。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

開始日開始日開始日開始日 /終了日終了日終了日終了日レポートの計画日の範囲を限定する開始日または終了日、あるいはその両方を入力します。

再棚卸のみを含む再棚卸のみを含む再棚卸のみを含む再棚卸のみを含む「Yes」または「No」を選択して、再棚卸のみを出力するかどうかを指定します。

保管場所保管場所保管場所保管場所レポートを単一の保管場所に限定するための保管場所を選択します。

シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示「Yes」または「No」を選択して、リスト上の品目のシリアル番号をレポートに含めるかどうかを指定します。

レポートおよびプロセス 10-7

Page 457: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸未実施・再実施要求リスト

循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リスト循環棚卸未実施・再実施要求リストは、棚卸の再実施が必要な品目を報告するために使用します。このレポートには、棚卸が予定されていたが、棚卸数量が入力されていない品目を入れることができます。不明品目の総数と再実施が必要な品目の総数が、保管場所ごとに計算されます。このレポートは、通常の循環棚卸の他に、予定外の棚卸のためにどの程度の労力が必要かを判断するための管理ツールになります。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸未実施・再実施要求リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸に含まれる未実施・再実施要求がレポートに表示されます。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

納期遅れ要求のみ納期遅れ要求のみ納期遅れ要求のみ納期遅れ要求のみ棚卸要求が納期遅れになっている品目のみを指定するには、「Yes」を選択します。要求が未実施であるが納期遅れになっていない品目も対象とするには、「No」を選択します。

シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示「Yes」または「No」を選択して、リスト上の品目のシリアル番号をレポートに含めるかどうかを指定します。

循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポート循環棚卸計画要求レポートは、自動スケジューラによって作成し、「手動計画要求」ウィンドウで入力した計画を報告するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸計画要求レポート」と入力します。

10-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 458: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸未計画品目レポート

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸の対象である循環棚卸品目がレポートに表示されます。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

開始日開始日開始日開始日 /終了日終了日終了日終了日レポートの計画日の範囲を限定する開始日または終了日、あるいはその両方を入力します。

シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示「Yes」または「No」を選択して、リスト上の品目のシリアル番号をレポートに含めるかどうかを指定します。

循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポート循環棚卸未計画品目レポートは、循環棚卸スケジューラを監査するために使用します。このレポートには、特定の計画間隔で計画されていない品目がリストされます。循環棚卸可能でない(「自動計画」で指定する)品目を含めることができます。計画を手入力した循環棚卸品目も含めることができます。スケジューラの実行回数が少なかったり、誰かがパラメータを日から週に変更したりすると、品目の棚卸計画が予定より遅れることがあります。このレポートは、日付がないか次の計算に違反する日付を持っている品目を表示します。最終計画日がレポート発行日から棚卸間隔分さかのぼった日付より前の場合、その品目はレポートに表示されます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸未計画品目レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸の対象である循環棚卸品目がレポートに表示されます。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

レポートおよびプロセス 10-9

Page 459: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸承認保留レポート

循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポート循環棚卸承認保留レポートは、承認待ちの調整を確認するために使用します。このレポートは、「修正の承認」ウィンドウにデータを入力する前の承認伝票として使用できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸承認保留レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸の対象である循環棚卸品目がレポートに表示されます。参照 :「循環棚卸の定義と管理」(8-10)

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示シリアル番号の表示「Yes」または「No」を選択して、リスト上の品目のシリアル番号をレポートに含めるかどうかを指定します。

失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポート失効済ロット・レポートは、次のことを行うために使用します。

� 失効日が近いロットの切り分け

� すでに失効しているロットの検索

� 失効予定になっているロットに割り当てられているシリアル番号の検索

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「失効済ロット・レポート」と入力します。

品目別 保管場所別にソートした後、保管場所内の品目別にソートします。

保管棚別 保管場所別にソートした後、保管場所内の保管棚別にソートし、さらに品目別にソートします。

10-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 460: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

需要予測ルール・リスト

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

失効日失効日失効日失効日日付を入力します。レポートは、入力日に先立って失効したロットを表示します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

需要予測ルール・リスト需要予測ルール・リスト需要予測ルール・リスト需要予測ルール・リスト需要予測ルール・リストは、需要予測ルールとして入力したデータを確認するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「計画および需要予測レポート」、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「需要予測ルール・リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

需要予測ルール需要予測ルール需要予測ルール需要予測ルール :自自自自レポートを一定範囲の予測需要ルールに限定するための開始予測需要ルールを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の予測需要ルールに限定するための終了予測需要ルールを入力します。

バケット・タイプバケット・タイプバケット・タイプバケット・タイプ出力される予測需要ルールを限定する期間タイプを入力します。このフィールドに期間タイプを入力しない場合、レポートにはすべての期間タイプの需要予測ルールが表示されます。

需要予測タイプ需要予測タイプ需要予測タイプ需要予測タイプ出力される予測需要ルールを限定する需要予測タイプを入力します。このフィールドにタイプを入力しない場合、レポートにはすべての需要予測タイプの需要予測ルールが表示されます。

レポートおよびプロセス 10-11

Page 461: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

運送業者リスト

運送業者リスト運送業者リスト運送業者リスト運送業者リスト運送業者リストは、この組織に登録した運送業者コードを確認するために使用します。このレポートには、各運送業者コードのデフォルト勘定科目が出力されます。運送業者は、社内の組織間在庫移動、および顧客や仕入先への出荷に使用されます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「運送業者リスト」と入力します。

オープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポートオープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポート「オープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポート」レポートは、循環棚卸入力オープン・インタフェース・レコードをデータベースにインポートするために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「オープン・インタフェースから循環棚卸入力をインポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。

ワーカー数ワーカー数ワーカー数ワーカー数循環棚卸オープン・インタフェースで処理されるワーカー数を入力します。

コミット・ポイントコミット・ポイントコミット・ポイントコミット・ポイントコミット・ポイントは、レコードがデータベースにコミットされるポイントを示します。レコードがデータベースにコミットされるまでに処理されるレコード数を入力します。

エラー・レポート・レベルエラー・レポート・レベルエラー・レポート・レベルエラー・レポート・レベル処理可能なエラー数を入力します。この数を超えるとレポートは終了します。

処理レコードの削除処理レコードの削除処理レコードの削除処理レコードの削除処理されたレコードを削除するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

10-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 462: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目のインポート

品目のインポート品目のインポート品目のインポート品目のインポート

品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次の品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次の品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次の品目インタフェースを使用して品目をインポートする手順は、次のとおりです。とおりです。とおりです。とおりです。1. 「品目のインポート」または「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに品目インポートと入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. 品目インタフェース表の全組織に対してインタフェースを実行するかどうかを指定します。「No」を選択すると、現在の組織に対してのみインタフェースが実行され、インタフェース表の中のその他の組織に関する行は無視されます。

4. インタフェース表の中の未検証の品目とそのデータすべてを検証するかどうかを指定します。品目を検証しないと、その品目は Oracle Inventoryにインポートされません。

以前「品目の検証」に「Yes」、「品目処理」に「No」と応答して品目インタフェースをすでに実行しており、品目を処理する場合は、「No」を選択します。

5. 品目を処理するかどうかを指定します。「Yes」を選択すると、インタフェース表の中の該当するすべての品目が Oracle Inventoryに挿入されます。

問題なく処理された行をインタフェース表から削除して、その他の処理を実行しないようにするには、「処理済行の削除」に「Yes」と応答するとともに、品目の処理に対しては「No」を選択します。

6. 問題なく処理された品目を品目インタフェース表から削除するかどうかを指定します。

問題なく処理された品目を品目インタフェース表に残すには、「No」を選択します。

7. 「OK」を選択して「パラメータ」ウィンドウをクローズした後、「発行」を選びます。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「オープン品目インタフェース」(2-67)

その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目その他の関連項目「システムの統合」(『Oracle Manufacturingインプリメンテーション・マニュアル、リリース 10』)

レポートおよびプロセス 10-13

Page 463: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

無効品目レポート

無効品目レポート無効品目レポート無効品目レポート無効品目レポート無効品目レポートは、指定日以降在庫取引が発生していない品目を出力するために使用します。このレポートを使用して、無効になっている品目を分離し、各品目のステータスを検証できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「無効品目レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

保管場所別表示保管場所別表示保管場所別表示保管場所別表示次のオプションから 1つを選択します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する無効品目がレポートに表示されます。

この日以降取引なしこの日以降取引なしこの日以降取引なしこの日以降取引なし日付を入力します。この入力日以降取引されていない品目がレポートに出力されます。

保管場所保管場所保管場所保管場所 :自自自自レポートを一定範囲の保管場所に限定するための開始保管場所を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の保管場所に限定するための終了保管場所を入力します。

組織間在庫移動情報リスト組織間在庫移動情報リスト組織間在庫移動情報リスト組織間在庫移動情報リスト組織間在庫移動情報リストは、現在組織で出荷先と受入先にしている組織を確認するために使用します。このレポートと運送業者リストを使用して、組織間の運送費に関する勘定科目を確認できます。

Yes 無効な品目を保管場所ごとにまとめて出力します。

No 無効な品目を品目番号順に出力します。

10-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 464: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目カテゴリ・レポート

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「組織間在庫移動情報リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

組織組織組織組織 :自自自自 /至至至至レポートを 1つの組織に限定するための組織を入力します。

品目カテゴリ・レポート品目カテゴリ・レポート品目カテゴリ・レポート品目カテゴリ・レポート品目カテゴリ・レポートは、品目とその関連カテゴリのリストを表示するために使用します。カテゴリによって、類似特性を共有する品目をグループ化できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目カテゴリ・レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する品目がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートをこのカテゴリ・セットに割り当てられているカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートをこのカテゴリ・セットに割り当てられているカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

レポートおよびプロセス 10-15

Page 465: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目相互参照リスト

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

品目相互参照リスト品目相互参照リスト品目相互参照リスト品目相互参照リスト品目相互参照リストは、各品目に関連付けられている相互参照を報告するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目相互参照リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

レポート・タイプレポート・タイプレポート・タイプレポート・タイプ次のオプションから 1つを選択します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する品目相互参照がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

相互参照タイプ相互参照タイプ相互参照タイプ相互参照タイプ品目相互参照タイプを入力します。「相互参照タイプ」ウィンドウで設定した相互参照タイプから選択します。

相互参照相互参照相互参照相互参照 :自自自自レポートを一定範囲の品目相互参照に限定するための開始値を入力します。

相互参照別品目 最初に品目別にソートし、次に品目相互参照別にソートします。

品目別相互参照 最初に品目相互参照別にソートし、次に品目別にソートします。

10-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 466: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目定義詳細

至至至至レポートを一定範囲の品目相互参照に限定するための終了値を入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

品目定義詳細品目定義詳細品目定義詳細品目定義詳細品目定義詳細レポートは、品目に関する広範な情報を表示するために使用します。このレポートを使用すると、部品の在庫計画、原価計算および保管場所に関する決定に従って品目が分類されているかどうかを検証できます。Oracle Manufacturing内のほとんどのモジュールは、品目の処理方法に関する情報を得るために品目マスター詳細を参照します。このレポートを使用すると、品目に対して実行する機能が品目マスター組織に正しく設定されていることが確認できます。レポートには、レポートを発行する組織に関する品目定義が出力されます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目定義詳細」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

カテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレーク次のオプションから 1つを選択します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する品目がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始製造カテゴリを入力します。

Yes レポートをカテゴリ別にソートし、カテゴリでブレークします。

No カテゴリによるソートとブレークを行いません。

レポートおよびプロセス 10-17

Page 467: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目定義詳細

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了製造カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目番号を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目番号を入力します。

全品目属性グループ全品目属性グループ全品目属性グループ全品目属性グループ全品目属性グループ詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

品目属性品目属性品目属性品目属性 - 一般情報(メイン)一般情報(メイン)一般情報(メイン)一般情報(メイン)一般情報品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

部品構成表品目属性部品構成表品目属性部品構成表品目属性部品構成表品目属性部品構成表品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

品目属性品目属性品目属性品目属性 - 原価計算原価計算原価計算原価計算原価計算品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

購買品目属性購買品目属性購買品目属性購買品目属性購買品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

受入品目属性受入品目属性受入品目属性受入品目属性受入品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

品目属性品目属性品目属性品目属性 - 在庫在庫在庫在庫在庫品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

物理品目属性物理品目属性物理品目属性物理品目属性物理品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

計画一般情報品目属性計画一般情報品目属性計画一般情報品目属性計画一般情報品目属性計画一般情報品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

10-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 468: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目定義要約

MPS/MRP計画品目属性計画品目属性計画品目属性計画品目属性MPS/MRP計画品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

リード・タイム品目属性リード・タイム品目属性リード・タイム品目属性リード・タイム品目属性リードタイム品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

仕掛品目属性仕掛品目属性仕掛品目属性仕掛品目属性製造情報品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

受注品目属性受注品目属性受注品目属性受注品目属性受注品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

請求関連品目属性請求関連品目属性請求関連品目属性請求関連品目属性請求関連品目属性詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

品目定義要約品目定義要約品目定義要約品目定義要約品目定義要約レポートは、品目摘要、ステータス、原価などの品目に関する限定された量の情報を出力するために使用します。

このレポートは、カタログ摘要と品目原価を確認するための原価監査ツールとして使用できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目定義要約」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

品目 レポートを品目別にソートします。

カテゴリ、品目 カテゴリ別にソートした後、品目別にソートします。

品目カタログ・グループ、品目

品目カタログ・グループ別にソートした後、品目別にソートします。

レポートおよびプロセス 10-19

Page 469: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目需要履歴レポート

品目摘要オプション品目摘要オプション品目摘要オプション品目摘要オプション次のオプションから 1つを選択します。

品目カタログ・グループ品目カタログ・グループ品目カタログ・グループ品目カタログ・グループ :自自自自レポートを一定範囲の品目カタログ・グループに限定するための開始品目カタログ・グループを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目カタログ・グループに限定するための終了品目カタログ・グループを入力します。

カテゴリ・セット名カテゴリ・セット名カテゴリ・セット名カテゴリ・セット名カテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する品目がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

品目需要履歴レポート品目需要履歴レポート品目需要履歴レポート品目需要履歴レポート品目需要履歴レポートは、品目需要履歴の最新の集計結果を報告するために使用します。需要履歴を集計するには、需要履歴の集計フォームまたは需要予測ロード・フォームを使用します。品目需要履歴には、期間別の品目需要と取引ソース・タイプ別の品目需要が示されます。このレポートを使用して、日次、週次、月次の期間別に受注を確認できます。

品目摘要 定義されている品目摘要を出力します。

品目カタログ摘要 品目の品目カタログ摘要を出力します。

10-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 470: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目需要履歴レポート

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目需要履歴レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する品目需要履歴がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

バケット・タイプバケット・タイプバケット・タイプバケット・タイプ次のオプションから 1つを選択します。

集計されていないバケット・タイプを選択した場合、レポートにデータは表示されません。たとえば、「期間」集計が行われている場合に「週」を選択すると、レポートにはデータが表示されません。レポートに戻って「期間」を選択すると、品目のデータが出力されます。

開始日履歴開始日履歴開始日履歴開始日履歴最新の品目需要履歴集計結果を出力する開始日を入力します。

日数 処理日を日単位でレポートします。

週 処理日を週単位でレポートします。

期間 処理日を組織の製造カレンダによる月単位で報告します。

レポートおよびプロセス 10-21

Page 471: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目数量要約

品目数量要約品目数量要約品目数量要約品目数量要約品目数量要約レポートは、品目と数量のみを報告するために使用します。このレポートは、在庫品目リストを短時間で用意するときに役に立ちます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「手持数量レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目数量要約」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

範囲リスト範囲リスト範囲リスト範囲リスト次のオプションから 1つを選択します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。「範囲リスト」フィールドに「一部」と入力した場合のみ値を入力できます。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。「範囲リスト」フィールドに「一部」と入力した場合のみ値を入力できます。

品目関連リスト品目関連リスト品目関連リスト品目関連リスト品目関連リストは、関連または代替の品目関連を表示するために使用します。品目関連は、品目の代替品目を定義する方法の 1つです。発注した品目を業者が出荷できない場合は、代替品を受け入れます。このリストは、カタログ摘要を確認するためにも使用できます。

品目関連リストは、品目の単位ではなく出庫単位でレポートされます。出庫単位は、品目をパッケージ化した数量です。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目関連リスト」と入力します。

全件リスト すべての在庫品目を報告します。

部分リスト 指定範囲の在庫品目を報告します。

10-22 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 472: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目補充カウント・レポート

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

レポート関連タイプレポート関連タイプレポート関連タイプレポート関連タイプ次のオプションから 1つを選択します。

品目摘要タイプ品目摘要タイプ品目摘要タイプ品目摘要タイプ次のオプションから 1つを選択します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する品目関連がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目補充カウント・レポート品目補充カウント・レポート品目補充カウント・レポート品目補充カウント・レポート品目補充カウント・レポートは、購買依頼を作成する前に、品目に対して入力した数量を確認するために使用します。このレポートには、棚卸名に含まれている保管場所が割り当てられ、棚卸数量が入力されている品目が出力されます。このレポートは、購買依頼処理の実行前に品目の補充元情報を検証するためにも使用できます。この補充元情報に基づいて、購買依頼処理で社内調達と購買依頼のどちらを発行するかが決定されます。このレポートには、

関連 関連品目をレポートします。

代替 代替品目をレポートします。

品目摘要 品目摘要をレポートします。

品目カタログ摘要 品目カタログ摘要をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-23

Page 473: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目在庫予約レポート

「補充数量計算」ウィンドウで数量を入力したときに選択したオプションに従って、補充数量が出力されます。Oracle Inventoryでは、棚卸数量と発注数量の比較によって再発注数量が導き出されます。

品目の補充数量は、数量を把握していない数量を入力することで補充依頼を作成するときに使用できます。数量を把握しない在庫の例としては、作業場に置かれている費用対象品目が入っているキャビネットや、多目的貯蔵所内の低価格資産品目などがあります。貯蔵所が2ヶ所あるシステムでは、2つのコンテナから始めます。第 1コンテナが空になるまで、その中の品目を使用します。第 2コンテナを開くとき、第 1コンテナを補充するための数量を指定します。数量を入力することによって、再発注処理の開始を指示します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「生産計画および需要予測レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目補充カウント・レポート」と入力します。

レポート・オプションレポート・オプションレポート・オプションレポート・オプション

棚卸名棚卸名棚卸名棚卸名補充数量計算名を入力します。補充数量計算名は、「補充数量計算ヘッダー」ウィンドウで定義します。参照 :「補充数量計算の入力と処理」(5-43)

品目在庫予約レポート品目在庫予約レポート品目在庫予約レポート品目在庫予約レポート品目在庫予約レポートは、特定の勘定科目、勘定科目別名またはユーザー定義ソース・タイプ用に予約されている品目の単位数を判断するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目在庫予約レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

カテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレーク次のオプションから 1つを選択します。

Yes レポートをカテゴリ別に出力します。

No レポートにカテゴリを表示しません。

10-24 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 474: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目在庫予約レポート

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

要求日要求日要求日要求日 :自自自自レポートを一定範囲の期間に限定するための開始要求日を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の期間に限定するための終了要求日を入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ次のオプションから選択します。次に示す事前定義ソース・タイプの他に、ユーザー定義ソース・タイプを追加できます。

ソースソースソースソース :自自自自レポートを一定範囲のソース値に限定するための開始値を入力します。ソースは、取引のソースに関連付けられている IDです。たとえば、受注予約のソースは受注番号になります。

至至至至レポートを一定範囲のソース値に限定するための終了値を入力します。

要求日 要求日別にレポートします。

品目 在庫品目別にレポートします。

ソース・タイプ 勘定科目や受注などのソース・タイプ別にレポートします。

勘定科目 総勘定元帳の勘定科目取引をレポートします。

勘定科目別名 勘定科目別名取引をレポートします。

在庫 在庫取引をレポートします。

製造オーダー ショップ型またはライン型製造オーダー取引をレポートします。

受注 受注取引をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-25

Page 475: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目ステータス・レポート

カテゴリ・セット名カテゴリ・セット名カテゴリ・セット名カテゴリ・セット名カテゴリ・セットを入力します。レポートは、このカテゴリ・セットの中の品目に対する予約を表示します。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。予約にはカテゴリがありません。ただし、予約品目は、カテゴリ別にグループ化し、グループによって選択できます。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目ステータス・レポート品目ステータス・レポート品目ステータス・レポート品目ステータス・レポート品目ステータス・レポートは、品目ステータスを表示するために使用します。たとえば、有効日とレポート作成日を同じにすることで、すべての保留ステータスをこのレポートで確認できます。品目が保留ステータスを持っている場合、このレポートは、現在のステータスと新規ステータスの有効日を両方とも出力します。ステータスは、「保留中の品目ステータスの更新」処理が実行されると、新規ステータスの有効日に「新規」から「現在」に変わります。通常この処理は、夜間実行されます。この場合、ステータス有効日がレポート作成日より前であるすべてのステータスが、「現在」のステータスになります。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目ステータス・レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

カテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレークカテゴリの表示とブレークレポートをカテゴリ別にソートしてから品目ステータス別にソートするかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。レポートは、このカテゴリ・セットに関連する品目ステータスを表示します。

10-26 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 476: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目テンプレート・リスト

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

ステータス有効日ステータス有効日ステータス有効日ステータス有効日ステータス有効日を入力します。この日付以降のすべての保留ステータスがレポートに出力されます。当日の日付を選択すると、すべての保留ステータスが出力されます。日付を入力しない場合は、「現在」および「保留」のステータスがすべて出力されます。

品目ステータス品目ステータス品目ステータス品目ステータス品目ステータスを入力します。このフィールドに値を入力すると、指定したステータスの品目のみ出力されます。

品目テンプレート・リスト品目テンプレート・リスト品目テンプレート・リスト品目テンプレート・リスト品目テンプレート・リストは、テンプレート定義を確認するために使用します。テンプレートは、一連の属性値を定義するための方法です。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目テンプレート・リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

全テンプレート・フラグ全テンプレート・フラグ全テンプレート・フラグ全テンプレート・フラグすべてのテンプレート・フラグ詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

レポートおよびプロセス 10-27

Page 477: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目 -保管場所レポート

品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレート品目テンプレートを入力します。「全テンプレート・フラグ」フィールドで「Yes」と入力した場合は、このフィールドに値を入力できません。

関連項目関連項目関連項目関連項目

品目品目品目品目 -保管場所レポート保管場所レポート保管場所レポート保管場所レポート品目保管場所レポートは、保管場所に割り当てられている品目のリストを出力するために使用します。このレポートを使用して、次のこともできます。

� 一定の保管場所に限定されている品目を確認します。

� Min-Max方式の品目を保管場所レベルで識別します。

� 保管場所に割り当てられている品目の補充処理で使用するデフォルト購買依頼の情報を確認します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「品目保管場所レポート」と入力します。

保管棚リスト保管棚リスト保管棚リスト保管棚リスト保管棚リストは、定義済の保管棚のリストを出力するために使用します。このレポートを使用して、品目の取引を行う前に、その保管場所で許可されている容積と重量を確認することもできます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「保管棚リスト」と入力します。

保管棚数量レポート保管棚数量レポート保管棚数量レポート保管棚数量レポート保管棚数量レポートは、特定の保管棚に保管されている品目とその数量を識別するために使用します。保管棚と品目数量の取引を行い、品目の移動を保管棚レベルで把握できます。保管棚に手持数量がない場合、その保管棚は出力されません。保管棚内の品目は、手持数量がある場合にのみ出力されます。

このレポートを使用すると、保管能力と使用量に対する在庫数量の容積と重量を確認することもできます。

10-28 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 478: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット取引台帳

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「手持数量レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「保管棚数量レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

保管棚保管棚保管棚保管棚 :自自自自レポートを一定範囲の保管棚に限定するための開始値を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の保管棚に限定するための終了値を入力します。

ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳ロット取引台帳は、ロット取引を監査するために使用します。このレポートを使用すると、一定の間隔または期間、一定範囲の品目またはカテゴリ、あるいはその他の基準でロット取引を監査できます。また、ロットで管理している取引品目の原価と金額を分析できます。このレポートを使用して、ロット番号からシリアル番号に相互参照することもできます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「ロット取引台帳」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

単位単位単位単位次のオプションから 1つを選択します。

取引日取引日取引日取引日 :自自自自レポートを一定範囲の取引日に限定するための開始取引日を入力します。

基準 基準単位をレポートします。

取引 取引単位をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-29

Page 479: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット取引台帳

至至至至レポートを一定範囲の取引日に限定するための終了取引日を入力します。

監査詳細監査詳細監査詳細監査詳細監査詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

事由詳細事由詳細事由詳細事由詳細事由詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

事業所詳細事業所詳細事業所詳細事業所詳細事業所詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

ロット番号ロット番号ロット番号ロット番号 :自自自自レポートを一定範囲のロットに限定するための開始ロット番号を入力します。

至至至至レポートを一定範囲のロットに限定するための終了ロット番号を入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ :自自自自レポートを一定範囲の取引タイプに限定するための開始取引タイプを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引タイプに限定するための終了取引タイプを入力します。

10-30 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 480: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

ロット取引台帳

取引事由取引事由取引事由取引事由 :自自自自レポートを一定範囲の取引事由に限定するための開始取引事由を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引事由に限定するための終了取引事由を入力します。

保管場所保管場所保管場所保管場所 :自自自自レポートを一定範囲の保管場所に限定するための開始保管場所を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の保管場所に限定するための終了保管場所を入力します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連するロット番号取引がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

ソース・タイプソース・タイプソース・タイプソース・タイプ次のオプションから選択します。次に示す事前定義ソース・タイプの他に、ユーザー定義ソース・タイプを追加できます。

勘定科目 総勘定元帳の勘定科目取引をレポートします。

勘定科目別名 勘定科目別名取引をレポートします。

循環棚卸 循環棚卸取引をレポートします。

社内発注 社内発注取引をレポートします。

社内調達 社内調達取引をレポートします。

製造オーダー ショップ型またはライン型製造オーダー取引をレポートします。

実地棚卸 実地棚卸取引をレポートします。

発注 発注取引をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-31

Page 481: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

材料費配分詳細

取引ソース取引ソース取引ソース取引ソース :自自自自レポートを一定範囲の取引ソースに限定するための開始取引ソースを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引ソースに限定するための終了取引ソースを入力します。

材料費配分詳細材料費配分詳細材料費配分詳細材料費配分詳細材料費配分詳細レポートは、在庫取引によって記帳された勘定科目を表示するために使用します。GLバッチによって総勘定元帳に転記された在庫取引金額を確認できます。この機能を使用すると、在庫会計処理と総勘定元帳を一致させることができます。参照 : 「期末決済」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」、「原価および期間クローズ・レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「材料費配分詳細」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

返品 返品資材承認取引をレポートします。

受注 受注取引をレポートします。

勘定科目 総勘定元帳の勘定科目別にソートします。

勘定科目、品目 総勘定元帳の勘定科目別にソートした後、品目別にソートします。

品目、勘定科目 品目別にソートした後、総勘定元帳の勘定科目別にソートします。

勘定科目、保管場所 総勘定元帳の勘定科目別にソートした後、保管場所別にソートします。

保管場所、勘定科目 品目別にソートした後、保管場所別、総勘定元帳の勘定科目別にソートします。

10-32 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 482: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

材料費配分詳細

取引タイプ・オプション取引タイプ・オプション取引タイプ・オプション取引タイプ・オプション

取引日取引日取引日取引日 :自自自自レポートを一定範囲の取引日に限定するための開始要求日を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引日に限定するための終了要求日を入力します。

勘定科目勘定科目勘定科目勘定科目 :自自自自レポートを一定範囲の勘定科目に限定するための開始勘定科目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の勘定科目に限定するための終了勘定科目を入力します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する取引がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを選択済のカテゴリ・セットの中の一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを選択済のカテゴリ・セットの中の一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

取引ソース・タイプの表示

取引ソース・タイプ名を表示します。

取引タイプの表示 取引タイプ名を表示します。

レポートおよびプロセス 10-33

Page 483: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

材料費配分詳細

保管場所保管場所保管場所保管場所 :自自自自レポートを一定範囲の保管場所に限定するための開始保管場所を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の保管場所に限定するための終了保管場所を入力します。

取引値取引値取引値取引値 :自自自自レポートを一定範囲の取引値に限定するための開始取引値を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引値に限定するための終了取引値を入力します。

GLバッチバッチバッチバッチ総勘定元帳バッチ処理番号を入力します。

取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ取引ソース・タイプ次のオプションから選択します。次に示す事前定義ソース・タイプの他に、ユーザー定義ソース・タイプを追加できます。

注意注意注意注意 :このオプションを使用すると、レポートでは取引金額が絶対値で評価されます。したがって、ここに値 100を入力した場合、値が 100以上の正(借方)または負(貸方)のすべての取引が選択されます。

注意注意注意注意 :このオプションを使用すると、レポートでは取引金額が絶対値で評価されます。したがって、ここに値 100,000を入力した場合、値が 100,000以下の正(借方)または負(貸方)のすべての取引が選択されます。

勘定科目 総勘定元帳の勘定科目取引をレポートします。

勘定科目別名 勘定科目別名取引をレポートします。

循環棚卸 循環棚卸取引をレポートします。

社内発注 社内発注取引をレポートします。

社内調達 社内調達取引をレポートします。

在庫 在庫取引をレポートします。

製造オーダー ショップ型またはライン型製造オーダー取引をレポートします。

10-34 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 484: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

材料費配分詳細

ソースソースソースソース :自自自自指定した取引ソース・タイプの一定範囲のソース値にレポートを限定するための開始ソース値を入力します。

至至至至指定した取引ソース・タイプの一定範囲のソース値にレポートを限定するための終了ソース値を入力します。

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引ソース・タイプを入力した場合は、取引タイプを入力できます。この取引タイプに関連する取引のみレポートに表示されます。このフィールドに値を入力しない場合は、すべての取引タイプの取引が出力されます。

取引事由取引事由取引事由取引事由取引事由を入力します。この取引事由に関連する取引のみレポートに表示されます。このフィールドに値を入力しない場合は、すべての取引事由の取引が出力されます。

通貨通貨通貨通貨通貨を選択します。このレポートはどの定義済通貨に対しても実行できますが、デフォルトは機能通貨です。別の通貨を選択すると、「換算レート」フィールドで選択した期間終了日のレートを使用して、品目原価が選択した通貨に換算されます。

換算レート換算レート換算レート換算レート換算レートを選択します。機能通貨を選択しない場合のデフォルトは、最新の期間終了日のレートです。ただし、前の期間終了日のレートであれば、どれでも選択できます。

実地棚卸 実地棚卸取引をレポートします。

発注 発注取引をレポートします。

返品 返品資材承認取引をレポートします。

受注 受注取引をレポートします。

標準原価更新 標準原価更新取引を報告します。

レポートおよびプロセス 10-35

Page 485: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

材料費配分要約

材料費配分要約材料費配分要約材料費配分要約材料費配分要約材料費配分要約レポートは、在庫会計処理活動を確認するために使用します。例外的な勘定科目または金額を検出した場合は、材料費配分詳細レポートに取引の詳細を出力します。材料費配分要約レポートは、一定の会計期間における在庫評価額の増減と在庫会計処理活動を確認するためにも使用できます。また、このレポートを使用して、1つの勘定科目を複数の会計期間に渡って調整することもできます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」、「原価および期間クローズ・レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「材料費配分要約」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

取引日取引日取引日取引日 :自自自自レポートを一定範囲の取引日に限定するための開始要求日を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引日に限定するための終了要求日を入力します。

勘定科目勘定科目勘定科目勘定科目 :自自自自レポートを一定範囲の勘定科目に限定するための開始勘定科目を勘定科目リストから入力します。

勘定科目、品目 総勘定元帳の勘定科目別にソートした後、品目別にソートします。

勘定科目、取引タイプ 総勘定元帳の勘定科目別にソートした後、取引タイプ別にソートします。

勘定科目、ソース・タイプ 総勘定元帳の勘定科目別にソートした後、ソース・タイプ別にソートします。

勘定科目、GLバッチ 総勘定元帳の勘定科目別にソートした後、GL記帳バッチ別にソートします。

10-36 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 486: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max計画レポート

至至至至レポートを一定範囲の勘定科目に限定するための終了勘定科目を入力します。

GLバッチ名バッチ名バッチ名バッチ名総勘定元帳への一括記帳処理(GLバッチ)名を入力します。入力した GLバッチ名のみを対象にレポートが出力されます。このオプションは、在庫取引と総勘定元帳を一致させるときに役立ちます。

Min-Max計画レポート計画レポート計画レポート計画レポートMin-Max計画レポートは、すべての品目、または手持残高が割当済の最小手持数量を下回っているか最大手持数量を超えている品目に関する計画情報を表示するために使用します。手持数量と受注数量の合計がMin-Max方式の最小数量を下回っている全品目について、購買品目の社内調達または購買依頼、および製造品目のWIP未発行製造オーダーを生成することもできます。

「INV:MINMAX再発注承認」プロファイル・オプションは、Min-Max計画レポートで作成した購買依頼の承認ステータスを管理します。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

「品目 /保管場所情報」および「保管場所 /品目」ウィンドウで、保管場所レベルのMin-Max方式計画詳細を指定します。参照 :「保管場所の品目への割当」(2-84)および「品目の保管場所への割当」(2-86)

品目のデフォルトの調達先は、組織、保管場所または品目の各レベルで定義できます。最も低いレベルの情報に基づいて、品目の調達先が決定されます。優先順位は、昇順に 1)保管場所内の品目、2)保管場所内の供給元、3)組織内の品目、4)組織内の供給元の順です。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「生産計画および需要予測レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「Min-Max計画」レポートと入力します。

レポートおよびプロセス 10-37

Page 487: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max計画レポート

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

計画レベル計画レベル計画レベル計画レベル次のオプションから選択します。

保管場所保管場所保管場所保管場所保管場所を入力します。「計画レベル」で「保管場所」を選択した場合のみ、このフィールドに値を入力できます。

品目選択品目選択品目選択品目選択レポートに入れる品目の種類を入力します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自 ...至至至至レポートを単一または複数のカテゴリに限定するためのカテゴリの範囲を入力します。

品目品目品目品目 :自自自自 ...至至至至レポートを単一または複数の品目に限定するための品目の範囲を入力します。

計画担当計画担当計画担当計画担当 :自自自自 ...至至至至レポートを単一または複数の計画担当に限定するための計画担当の範囲を入力します。

購買担当購買担当購買担当購買担当 :自自自自 ...至至至至レポートを単一または複数の購買担当に限定するための購買担当の範囲を入力します。

組織 組織全体に対して計画を実行します。

保管場所 指定した保管場所に対してのみ計画を実行します。レポートで製造オーダーは作成できません。また、WIP製造オーダーは供給とみなされず、WIP構成部品は需要とみなされません。

最小量不足品目 最小数量を下回っているすべての品目。

最大数超過品目 最大数量を上回っているすべての品目。

全Min-Max計画品目

Min-Max計画品目として識別されるすべての品目。

10-38 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 488: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max計画レポート

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キーソート基準を選択するために、在庫品目在庫品目在庫品目在庫品目、カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ、計画担当計画担当計画担当計画担当、購買担当購買担当購買担当購買担当のいずれかを入力します。

需要切捨て日需要切捨て日需要切捨て日需要切捨て日需要切捨て日を入力します。この日付またはそれより前の日付の需要がレポートに出力されます。「正味WIP需要」を「No」に設定した場合、この計算は単に表示目的として行われます。

需要期限日オフセット需要期限日オフセット需要期限日オフセット需要期限日オフセット需要期限日オフセットを入力します。

供給切捨て日供給切捨て日供給切捨て日供給切捨て日供給切捨て日を入力します。この日付またはこれより前の日付の未処理の供給オーダーが計算に含まれます。

供給中断日オフセット供給中断日オフセット供給中断日オフセット供給中断日オフセット供給中断日オフセットを入力します。

仕入仕入仕入仕入仕入を行うかどうかを Yesまたは Noで指定します。計画レベルとして組織組織組織組織を設定した場合、レポートでは品目の製造 /購買フラグに従って購買依頼または製造オーダーが生成されます。計画レベルとして保管場所保管場所保管場所保管場所を設定した場合、レポートでは購買依頼のみ生成されます。

反復品目反復品目反復品目反復品目これは保管場所レベルの計画には適用されません。組織組織組織組織計画レベルを使用している場合は、次のオプションの 1つを選択します。

デフォルト搬送先デフォルト搬送先デフォルト搬送先デフォルト搬送先デフォルトの搬送先事業所を入力します。

購買依頼の作成購買依頼の作成購買依頼の作成購買依頼の作成 最小量不足品目の購買依頼を作成します。

ショップ型製造ショップ型製造ショップ型製造ショップ型製造オーダーの作成オーダーの作成オーダーの作成オーダーの作成

最小量不足品目のショップ型製造オーダーを作成します。

レポートのみレポートのみレポートのみレポートのみ 製造オーダーまたは購買依頼を作成せずに、レポートのみ作成します。

レポートおよびプロセス 10-39

Page 489: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Min-Max計画レポート

全未予約発注全未予約発注全未予約発注全未予約発注未予約の受注を算入するかどうかを Yesまたは Noで指定します。

全予約発注全予約発注全予約発注全予約発注予約済の受注を算入するかどうかを Yesまたは Noで指定します。

ネットネットネットネットWIP需要需要需要需要WIP需要を算入するかどうかを YesまたはNoで指定します。正味需要は、選択済の組織または保管場所の未出荷受注数量です。保管場所レベルで計画するときは「Yes」に設定できません。

PO供給を含む供給を含む供給を含む供給を含むPO供給を含めるかどうかを Yesまたは Noで指定します。

WIP供給を含む供給を含む供給を含む供給を含むWIP供給を含めるかどうかを YesまたはNoで指定します。

供給インタフェースを含む供給インタフェースを含む供給インタフェースを含む供給インタフェースを含む供給インタフェースを含めるかどうかを Yesまたは Noで指定します。

引当不可保管場所を含む引当不可保管場所を含む引当不可保管場所を含む引当不可保管場所を含む引当不可保管場所を含めるかどうかを Yesまたは Noで指定します。

フォーマット表示フォーマット表示フォーマット表示フォーマット表示次の中から選択します。

品目情報の表示品目情報の表示品目情報の表示品目情報の表示品目情報を表示するかどうかを Yesまたは Noで指定します。

全情報表示全情報表示全情報表示全情報表示 すべての列をレポートに表示します。

供給供給供給供給 /需要詳細非表示需要詳細非表示需要詳細非表示需要詳細非表示 「最小発注量」および「最大発注量」、「複数オーダー数量」の各列をレポートに表示しません。

オーダー制約非表示オーダー制約非表示オーダー制約非表示オーダー制約非表示 「手持数量」列をレポートに表示しません。

10-40 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 490: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダー・ピック伝票レポート

移動オーダー・ピック伝票レポート移動オーダー・ピック伝票レポート移動オーダー・ピック伝票レポート移動オーダー・ピック伝票レポート移動オーダー・ピック伝票レポートは、移動オーダーのピック伝票を印刷するために使用します。このレポートは、移動オーダー取引のコミット前またはコミット後に実行できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「移動オーダー・ピック伝票」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

移動オーダー番号移動オーダー番号移動オーダー番号移動オーダー番号ピック伝票を印刷する移動オーダーの番号を選択します。

ヘッダーヘッダーヘッダーヘッダー ID:自自自自 /至至至至ピック伝票を印刷する移動オーダーの開始および終了ヘッダー ID番号を入力します。

要求日要求日要求日要求日 :自自自自 /至至至至ピック伝票を印刷する期間の開始日と終了日を入力します。

ソース保管場所ソース保管場所ソース保管場所ソース保管場所ソース保管場所を選択します。

ソース保管棚ソース保管棚ソース保管棚ソース保管棚ソース在庫保管棚を入力します。

搬送先保管場所搬送先保管場所搬送先保管場所搬送先保管場所搬送先保管場所を選択します。

搬送先保管棚搬送先保管棚搬送先保管棚搬送先保管棚搬送先在庫保管棚を入力します。

依頼者依頼者依頼者依頼者移動オーダーの依頼者名を入力します。

レポートおよびプロセス 10-41

Page 491: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計例外レポート

印刷オプション印刷オプション印刷オプション印刷オプション次のオプションから 1つを選択します。

移動統計例外レポート移動統計例外レポート移動統計例外レポート移動統計例外レポート移動統計例外レポートは、移動統計の収集およびレポート作成処理時に発生した例外をリストするために使用します。このレポートには、コンカレント・プログラムの実行時に指定した法的エンティティと期間に該当するデータが含まれます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「移動統計レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「移動統計例外」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ移動統計例外にリストする法的エンティティを選択します。現在組織と同じ会計帳簿を持つ任意の法的エンティティを選択できます。

ゾーン・コードゾーン・コードゾーン・コードゾーン・コード移動統計例外をリストする経済ゾーンに関連付けられたコードを選択します。

使用タイプ使用タイプ使用タイプ使用タイプ次のオプションから 1つを選択します。

取引済明細 取引されている移動オーダー明細のピック伝票を印刷します。

未取引明細 取引されていない移動オーダー明細のピック伝票を印刷します。

全明細 取引されている移動オーダー明細と取引されていない移動オーダー明細両方のピック伝票を印刷します。

内部 経済ゾーン内の各国間における商品の移動

外部 特定の経済ゾーン内の国からそのゾーン外の国への商品の移動

10-42 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 492: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計処理

統計タイプ統計タイプ統計タイプ統計タイプ次のオプションを選択します。

期間名期間名期間名期間名レポートを実行するカレンダ期間を入力します。使用されるカレンダは、「移動統計パラメータ」ウィンドウで法的エンティティに割り当てたカレンダです。

文書ソース・タイプ文書ソース・タイプ文書ソース・タイプ文書ソース・タイプ次のオプションから 1つを選択するか、リストされている取引すべてに対する移動統計を処理する場合はフィールドを空白のままにします。

社内発注

在庫

その他

発注

RMA

受注

移動統計処理移動統計処理移動統計処理移動統計処理移動統計処理は、法的エンティティ内で発生したすべての取引を分析するために定期的に発行します。この処理では、設定パラメータに基づいた移動統計レコードが生成されます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「移動統計レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「移動統計処理」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ移動統計レコードを生成する法的エンティティを選択します。現在組織と同じ会計帳簿を持つ任意の法的エンティティを選択できます。

内部統計 EU(欧州連合)の共通マーケット

レポートおよびプロセス 10-43

Page 493: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計レポート

開始日開始日開始日開始日取引を分析する期間の開始日を入力します。

終了日終了日終了日終了日取引を分析する期間の終了日を入力します。

文書ソース文書ソース文書ソース文書ソース次のオプションから 1つを選択するか、またはリストされている取引すべてに対する移動統計を処理する場合はフィールドを空白のままにします。

社内発注

在庫

その他

発注

RMA

受注

移動統計レポート移動統計レポート移動統計レポート移動統計レポート移動統計レポートは、受入、出荷、その他の資材取引に対して入力した移動統計を検討および確定するために使用します。法的エンティティ、移動のタイプ、カレンダ期間を特定してレポートを作成できます。正式レポート用に情報を確定するかどうかを選択することもできます。フォーマットは、要約、詳細のいずれかを選択できます。

列情報に関する注意列情報に関する注意列情報に関する注意列情報に関する注意 :親のない行の場合、親識別番号は移動識別番号と同じです。

移動に請求書が伴う場合、移動の取引金額は請求書から計算されます。請求書が伴わない場合、取引金額はドキュメント(受注書 /発注書)価格から計算されます。移動に伴う請求書またはドキュメントがない場合、取引金額は在庫原価またはユーザーが入力した金額のいずれかから計算されます。

統計金額は、取引金額と、移動取引に伴ってユーザーが入力した調整の比率または金額から計算されます。調整金額を入力しなかった場合、統計金額は取引金額と等しくなります。

重量は、移動取引に伴って入力した重量か、または取引単位から重量単位への換算に基づいて計算された重量です。

取引先タイプは、「顧客」、「仕入先」または「組織」です。

移動に関係する品目が在庫品目である場合は、品目の在庫原価が印刷されます。

10-44 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 494: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計レポート

有効なソース・タイプは、「社内発注」、「在庫」、「発注」、「RMA」、「受注」、「その他」です。

ソース番号はソース・タイプに対応しています。つまり、ソース番号が付いている場合、その番号は購買依頼番号、発注番号、返品番号、受注番号のいずれかです。

移動に伴う外注原価情報を入力した場合は、外注金額が印刷されます。外注金額は、レポートの次の列に表示されるユーザーが移動と関連付けた外注金額コードに対応しています。外注金額は、修理、処理またはその他の外注原価の金額であり、移動統計情報の一部として入力できます。

移動に請求書が伴う場合、取引金額は請求書から計算されます。請求書が伴わない場合、取引金額はドキュメント(受注書 /発注書)価格から計算されます。移動に伴う請求書またはドキュメントがない場合、取引金額は在庫原価またはユーザーが入力した金額のいずれかから計算されます。

統計金額は、取引金額と、移動取引に伴ってユーザーが入力した調整の比率または金額から計算されます。調整金額を入力しなかった場合、統計金額は取引金額と等しくなります。

重量は、移動取引に伴って入力した重量か、または取引単位から重量単位への変換に基づいて計算された重量です。

移動に伴う外注原価情報を入力した場合は、修理、処理、その他などの外注原価コードが印刷されます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「移動統計レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「移動統計レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ移動統計レポートを作成する対象の法的エンティティを入力します。現在組織と同じ会計帳簿を持つ任意の法的エンティティを選択できます。

ゾーン・コードゾーン・コードゾーン・コードゾーン・コード移動統計例外をリストする経済ゾーンに関連付けられているコードを選択します。

レポートおよびプロセス 10-45

Page 495: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計レポート

使用タイプ使用タイプ使用タイプ使用タイプ次のオプションから 1つを選択します。

統計タイプ統計タイプ統計タイプ統計タイプ次のオプションを選択します。

移動タイプ移動タイプ移動タイプ移動タイプ次のオプションから 1つを選択します。

期間名期間名期間名期間名レポートを実行するカレンダ期間を入力します。使用するカレンダは、「移動統計パラメータ」ウィンドウで法的エンティティに割り当てたカレンダです。

レポート・オプションレポート・オプションレポート・オプションレポート・オプション次のオプションから 1つを選択します。

内部 経済ゾーン内の各国間における商品の移動

外部 特定の経済ゾーン内にある国からそのゾーン外にある国への商品の移動

内部統計 EU(欧州連合)の共通マーケット

到着 到着の移動統計レポートを作成します。

到着調整 前期間の到着に対する調整の移動統計レポートを作成します。

発送 発送の移動統計レポートを作成します。

発送調整 前期間の発送に対する調整の移動統計レポートを作成します。

標準 /要約 選択した情報を要約フォーマットで印刷します。データベースは更新されません。

標準 /詳細 選択した情報を詳細フォーマットで印刷します。データベースは更新されません。

オフィシャル /要約 選択した情報を要約フォーマットで印刷します。レポートに印刷するすべての情報でデータベース内を更新し、確定済フラグを付けます。

10-46 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 496: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動統計再設定ステータス・レポート

移動統計再設定ステータス・レポート移動統計再設定ステータス・レポート移動統計再設定ステータス・レポート移動統計再設定ステータス・レポート移動統計再設定ステータス・レポートは、確定済の移動統計レコードのステータスを再設定するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「移動統計レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「移動統計再設定ステータス」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ法的エンティティ移動統計再設定にリストする法的エンティティを選択します。現在組織と同じ会計帳簿を持つ任意の法的エンティティを選択できます。

ゾーン・コードゾーン・コードゾーン・コードゾーン・コード移動統計再設定をリストする経済ゾーンに関連付けられたコードを選択します。

使用タイプ使用タイプ使用タイプ使用タイプ次のオプションから 1つを選択します。

統計タイプ統計タイプ統計タイプ統計タイプ次のオプションから 1つを選択します。

期間名期間名期間名期間名レポートを実行するカレンダ期間を入力します。使用されるカレンダは、「移動統計パラメータ」ウィンドウで法的エンティティに割り当てたカレンダです。

内部 経済ゾーン内の各国間における商品の移動

外部 特定の経済ゾーン内の国からそのゾーン外の国への商品の移動

内部統計 : EU(欧州連合)域内での輸出入の宣言

外部統計 : EU(欧州連合)加盟国と EU(欧州連合)外の国の間の輸出入の宣言

レポートおよびプロセス 10-47

Page 497: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

複数組織数量レポートの要求

文書ソース・タイプ文書ソース・タイプ文書ソース・タイプ文書ソース・タイプ次のオプションから 1つを選択するか、またはリストされている取引すべてに対する移動統計を処理する場合はフィールドを空白のままにします。

社内発注

在庫

その他

発注

RMA

受注

複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートの要求複数組織数量レポートを使用すると、複数の組織について品目の手持在庫数量を表示できます。このレポートに入力できる組織の数は無制限です。このレポートは全組織について在庫品目別にソートされます。移動中の数量も組み込むことができます。改訂管理対象の品目については、改訂数量を個々に(改訂ごとに)レポートに示すか、品目別に合計を求めることができます。レポートは、全品目に対して実行するか、品目範囲を指定して実行できます。

複数複数複数複数 -組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。組織数量レポートを要求する手順は、次のとおりです。1. 「複数組織数量レポートの実行」ウィンドウにナビゲートします。

2. 移動中在庫勘定品目をレポートに示すかどうかを指定します。

3. 品目の改訂レベルをレポートに示すかどうかを指定します。

4. レポートに組み込む品目の範囲を入力します。このフィールドを空白のままにすると、全在庫品目がレポートに組み込まれます。

5. レポートに組み込む組織の組織コードを入力します。「連番」フィールドに数字が表示されます。これはレポートでの組織の表示順序を表します。

6. 「実行」を選択してレポートを発行します。

10-48 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 498: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

期間クローズ金額要約

組織パラメータ・リスト組織パラメータ・リスト組織パラメータ・リスト組織パラメータ・リスト組織パラメータ・リストは、Oracle Applicationの組織パラメータを表示するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」ウィンドウで、「名称」フィールドに「組織パラメータ・リスト」と入力します。

期間クローズ金額要約期間クローズ金額要約期間クローズ金額要約期間クローズ金額要約期間クローズ金額要約は、保管場所の要約残高を確認するために使用します。すでにクローズした会計期間に対してこのレポートを実行した場合は、その期間末日の保管場所金額が表示されます。オープンしている期間に対して実行した場合は、レポート実行時点における保管場所金額が表示されます。「在庫品評価額レポート」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)または「原価要素在庫品評価額レポート」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)を実行することによって、より詳細な保管場所残高を参照できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「原価および期間クローズ・レポート」ウィンドウで、「名称」フィールドに「期間クローズ金額要約」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

予定クローズ日予定クローズ日予定クローズ日予定クローズ日期間クローズ予定日を入力します。これは、期間を定義する最終日です。

保管場所 保管場所別にレポートをソートします。

昇順 レポートを保管場所の昇順値順にソートします。

金額降順 レポートを保管場所の降順値順にソートします。

レポートおよびプロセス 10-49

Page 499: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸現品票

実地棚卸現品票実地棚卸現品票実地棚卸現品票実地棚卸現品票実地棚卸現品票レポートは、実地棚卸現品票を印刷するために使用します。指定した実地棚卸の単一の保管場所または全保管場所について、すべての現品票または特定範囲の現品票を印刷できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「実地棚卸現品票」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名現品票を印刷する実地棚卸を選択します。

保管場所保管場所保管場所保管場所特定の保管場所に限定して現品票を印刷するために、保管場所を入力します。

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

範囲範囲範囲範囲次のオプションから 1つを選択します。

自自自自 ... 至至至至部分リストを選択した場合は、印刷する現品票番号または保管場所の範囲を入力します(上の「ソート・キー」オプションに応じて)。

現品票番号現品票番号現品票番号現品票番号 現品票番号で現品票をソートします。

保管場所、保管棚保管場所、保管棚保管場所、保管棚保管場所、保管棚 保管場所、保管棚、品目、改訂、ロット番号、シリアル番号で現品票をソートします。

保管場所、品目保管場所、品目保管場所、品目保管場所、品目 保管場所、品目、改訂、ロット番号、シリアル番号、保管棚で現品票をソートします。

全件リスト全件リスト全件リスト全件リスト レポート・パラメータに該当するすべての現品票を印刷します。

部分リスト部分リスト部分リスト部分リスト 以下で指定する「自」から「至」の範囲に該当する現品票を印刷します。

10-50 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 500: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸調整レポート

実地棚卸差異レポート実地棚卸差異レポート実地棚卸差異レポート実地棚卸差異レポート実地棚卸差異レポートは、実地棚卸調整を報告するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」ウィンドウで、「名称」フィールドに「実地棚卸精度分析」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する品目カテゴリがレポートで使用されます。

実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸名を入力します。この実地棚卸に関連する実地棚卸品目の精度がレポートに表示します。参照 :「実地棚卸の定義」(9-4)

調整額ソート・オプション調整額ソート・オプション調整額ソート・オプション調整額ソート・オプション次のオプションから 1つを選択します。

実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポート実地棚卸調整レポートは、棚卸入力によって作成された実地棚卸調整を表示するために使用します。このレポートを使用して、実地棚卸の現品票数量と金額による影響を検証します。スナップショット処理数量と棚卸数量間の調整が報告されます。このレポートは、選択した実地棚卸に承認が必要な場合、「実地棚卸調整」ウィンドウで調整を承認するときのツールとして使用します。

実地棚卸調整レポートは、調整処理が完了した後、履歴ドキュメントとして実行することもできます。このレポートの合計は、実地棚卸名の在庫金額に対する調整金額を識別します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」ウィンドウで、「名称」フィールドに「実地棚卸調整レポート」と入力します。

降順 実地棚卸品目の精度を降順で報告します。

昇順 実地棚卸品目の精度を昇順で報告します。

レポートおよびプロセス 10-51

Page 501: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸レポート

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

保管場所別表示保管場所別表示保管場所別表示保管場所別表示次のオプションから 1つを選択します。

調整額ソート・オプション調整額ソート・オプション調整額ソート・オプション調整額ソート・オプション次のオプションから調整金額のソート・オプションを選択します。

実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸名を入力します。この実地棚卸に関連する実地棚卸調整がレポートに表示されます。参照 :「実地棚卸の定義」(9-4)

実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポート実地棚卸レポートは、実地棚卸のために入力した棚卸情報を検証するために使用します。このレポートには、棚卸の再実施を検討するときに不可欠な棚卸数量と棚卸担当者が示されています。このレポートは、すべての棚卸を入力した後で実地棚卸の新規在庫金額を判別するためにも使用できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」ウィンドウで、「名称」フィールドに「実地棚卸レポート」と入力します。

No 保管場所別にソートしません。

Yes 最初に保管場所別にソートし、次に「調整値ソート・オプション」フィールドで選択したオプションに従ってソートします。

降順 調整金額を降順にソートします。

昇順 調整金額を昇順にソートします。

注意注意注意注意 :「保管場所別表示」オプションで「No」を選択した場合は、このオプションで選択する値でレポートがソートされます。

10-52 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 502: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸不明現品票リスト

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連付けた品目カテゴリがレポートで使用されます。

実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸実地棚卸名を入力します。この実地棚卸名に関連する棚卸情報がレポートに表示されます。この実地棚卸名に現品票がない場合は、レポートでデータは出力されません。参照 :「実地棚卸の定義」(9-4)

実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リスト実地棚卸不明現品票リストは、棚卸が行われていない現品票を識別するときに使用します。実地棚卸現品票作成処理によって現品表を作成した場合、現品票にはシステム上の在庫数量が示されています。棚卸が終了したときに現品票が紛失していた場合、在庫数量に対する調整が発生します。このレポートを使用して、調整に進む前に不明現品票がないことを確認します。現品票は、棚卸を入力するか、現品票を無効にすることによって、このリストから削除されていることがあります。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「実地棚卸不明現品票リスト」と入力します。

品目、カテゴリ、現品票、保管場所

品目別にソートした後、カテゴリ、現品票、保管場所別にソートします。

カテゴリ、品目、現品票、保管場所

カテゴリ別にソートした後、品目、現品票、保管場所別にソートします。

現品票、カテゴリ、品目、保管場所

現品票別にソートした後、カテゴリ、品目、保管場所別にソートします。

保管場所、カテゴリ、品目、現品票

保管場所別にソートした後、カテゴリ、品目、現品票別にソートします。

レポートおよびプロセス 10-53

Page 503: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸現品票リスト

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名を入力します。この実地棚卸名に関連する実地棚卸不明現品票がレポートに表示されます。参照 :「実地棚卸の定義」(9-4)

実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リスト実地棚卸現品票リストは、実地棚卸現品票生成処理によって作成された現品票を確認するために使用します。すべての棚卸が完了した後は履歴ドキュメントとしても使用できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「実地棚卸現品票リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名実地棚卸名を入力します。この実地棚卸に関連する実地棚卸現品票がレポートに表示されます。選択された実地棚卸は作成されているが、実地棚卸現品票処理が実行されていない場合、レポートにデータは出力されません。

実地棚卸トレンド分析実地棚卸トレンド分析実地棚卸トレンド分析実地棚卸トレンド分析

実地棚卸要約分析実地棚卸要約分析実地棚卸要約分析実地棚卸要約分析

計画担当リスト計画担当リスト計画担当リスト計画担当リスト計画担当リストは、資材計画担当または計画対象資材のリストを出力するために使用します。品目を定義するときに計画担当を在庫品目に割り当てます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「計画担当リスト」と入力します。

10-54 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 504: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷

循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷「循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷」レポートは、循環棚卸入力オープン・インタフェース・データを印刷するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸入力オープン・インタフェース・データの印刷」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名循環棚卸名を選択します。この循環棚卸名に関連する循環棚卸入力が印刷されます。

要求要求要求要求 IDレポートを単一の要求に限定するための要求 IDを入力します。

処理コード処理コード処理コード処理コード次のオプションから 1つを選択します。

棚卸日棚卸日棚卸日棚卸日 :自自自自 /至至至至レポートを一定範囲の日付に限定するための棚卸開始日と棚卸終了日を入力します。

エクスポート 処理コード「エクスポート」の循環棚卸オープン・インタフェース・レコードをレポートします。

検証 処理コード「検証」の循環棚卸オープン・インタフェース・レコードをレポートします。

作成 処理コード「作成」の循環棚卸オープン・インタフェース・レコードをレポートします。

シミュレート 処理コード「シミュレート」の循環棚卸オープン・インタフェース・レコードをレポートします。

処理 処理コード「処理」の循環棚卸オープン・インタフェース・レコードをレポートします。

レポートおよびプロセス 10-55

Page 505: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ

循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ「循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ」レポートは、オープン・インタフェースからすべての循環棚卸入力をパージするために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「ABC分析および棚卸レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「循環棚卸入力オープン・インタフェース・データをパージ」と入力します。

補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ補充数量計算のパージ数量計算名、数量計算方法および数量を含む補充数量計算情報をパージできます。

補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。補充数量計算情報をパージする手順は、次のとおりです。1. 「補充数量計算のパージ」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに「補充数量計算のパージ」と入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. パージする数量計算名を入力します。

4. 特定の処理モードを使用して処理される数量計算をパージするかどうかを指定します。

コンカレント処理 : コンカレント処理によって処理される数量計算名をパージします。

バックグラウンド処理 : バックグラウンド処理によって処理される数量計算名をすべてパージします。

5. 数量計算中にエラーが発生した場合でも数量計算名をパージするかどうかを指定します。「No」を指定すると、エラーなしに正常に処理された数量計算名のみをパージします。

6. 「発行」を選択して処理を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「補充数量計算」(5-32)

品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロード品目安全在庫の入力と再ロードOracle Inventoryでは、再発注点管理プロセスで品目の安全在庫を使用します。安全在庫とは、Oracle Inventoryですべての計画を実行するときの元になる工程内レベルまたはマスター・レベルの在庫です。つまり、品目を計画するとき、品目の在庫残高 0(ゼロ)が期間

10-56 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 506: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目安全在庫の入力と再ロード

内の安全在庫数量であるとみなされます。それによって、需要の変動に対応できる安全在庫数量を確保できます。ユーザーは独自の安全在庫数量を入力するか、Oracle Inventoryで現在の需要予測に基づいた安全在庫数量を計算することができます。

独自の安全在庫数量を定義するか、独自の安全在庫数量を定義するか、独自の安全在庫数量を定義するか、独自の安全在庫数量を定義するか、Oracle Inventoryで生成されたで生成されたで生成されたで生成された数量を変更する手順は、次のとおりです。数量を変更する手順は、次のとおりです。数量を変更する手順は、次のとおりです。数量を変更する手順は、次のとおりです。1. 「安全在庫数量の入力」ウィンドウにナビゲートします。「安全在庫品目の検索」ウィンドウが表示されます。

2. 「新規」を選択して「安全在庫数量の入力」ウィンドウを表示します。「安全在庫計算方法」フィールドにユーザー定義数量が表示されます。

3. 安全在庫を指定する在庫品目を入力します。「検索」ウィンドウで、有効な日付、予測需要、カテゴリ・セット、カテゴリ別に品目を探すことができます。

オプションで、デフォルト品目を入力できます。同じ品目に対して複数の安全在庫数量と有効日付を入力する場合は、この方法が便利です。

4. 安全在庫有効日を入力します。

5. 安全在庫数量を入力します。

品目の既存の需要予測に基づいて品目の既存の需要予測に基づいて品目の既存の需要予測に基づいて品目の既存の需要予測に基づいて Oracle Inventoryで安全在庫数量で安全在庫数量で安全在庫数量で安全在庫数量を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。を計算する手順は、次のとおりです。1. 「安全在庫の再ロード」ウィンドウにナビゲートするか、「安全在庫数量の入力」ウィンドウで「ツール」メニューの「再ロード」を選択します。

2. 「パラメータ」ウィンドウが自動的にオープンされます。「選択」フィールドで、安全在庫を再ロードする対象として、全在庫品目、特定在庫品目、特定カテゴリの品目のいずれかを選択します。

3. 「選択」フィールドで「特定在庫品目」を選択した場合は、品目を入力します。

4. 安全在庫のロード方法を選択します。

平均絶対偏差(MAD): 平均絶対偏差法を使用して需要を計算します。サービス・レベル比率と需要予測情報を入力する必要があります。

ユーザー定義比率 : 指定された需要予測での需要のユーザー定義比率に基づいて安全在庫を計算します。

5. 安全在庫数量の計算で使用する需要予測を入力します。

6. オプションで、安全在庫数量を指定する品目のカテゴリ・セットとカテゴリを入力します。

7. 「方法」フィールドでユーザー定義比率を選択した場合は、需要の安全在庫比率を入力します。

レポートおよびプロセス 10-57

Page 507: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

再発注点レポート

8. 「方法」フィールドで平均絶対偏差(MAD)を選択した場合は、サービス・レベル比率を入力します。サービス・レベル比率とは、在庫製品で顧客の要求に即時に応じるために必要なサービス・レベルです。この値が大きいほど、需要 /供給の変動や不確実性に対応するために多くの安全在庫数量が確保されます。

サービス・レベルとして 50~ 100の範囲の値を入力します。この値は、有効在庫で受注に対応できる確率を示します。サービス・レベルが 90%の場合は、平均して 90%は受注に即時対応できるということです。

9. 既存の安全在庫数量が安全在庫の計算結果で置換される開始日を入力します。

10. すべてのパラメータ情報を入力した後、「発行」ボタンを選択して安全在庫数量の計算を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「再発注点管理」(5-10)

再発注点レポート再発注点レポート再発注点レポート再発注点レポート再発注点レポートは、「在庫計画方法」が「再発注点」に設定されているすべての品目に対する計画情報を表示するために使用します。参照 :「Inventoryプロファイル・オプション」(1-20)

再発注点は、部品構成表がない予備部品に対して使用する履歴ベースの計画方法です。この方法は、独立需要品目がある場合に役立ちます。

このレポートのリード・タイムは、前処理リード・タイム、処理リード・タイムおよび後処理リード・タイムの合計です。再発注点は、安全在庫にリード・タイム需要を加算したものです。手持数量は、レポートの生成時の組織に関するもので、失効済ロットは除外されます。供給数量は現在の発注数量で、承認済購買依頼、承認済発注および移動中在庫勘定から計算されます。有効数量の合計は、手持数量と供給数量を加えて需要数量を引いた数量です。再発注数量は、最小発注数量、最大発注数量および固定ロット乗数に従った経済的発注数量(EOQ)です。需要数量は、実現されていない受注(予算引当済および未予算引当)です。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「全レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「再発注点レポート」と入力します。

10-58 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 508: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

再発注点レポート

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

品目選択品目選択品目選択品目選択次のオプションから 1つを選択します。

需要切捨て日需要切捨て日需要切捨て日需要切捨て日需要切捨て日を入力します。レポートでは、需要切捨て日またはそれより前の日付の需要のみ考慮されます。

供給切捨て日供給切捨て日供給切捨て日供給切捨て日供給切捨て日を入力します。レポートでは、受入予定日が切捨て日またはそれより前の供給のみ考慮されます。

仕入仕入仕入仕入「Yes」または「No」を選択して、購買依頼またはWIP製造オーダー、あるいはその両方に関するインタフェース表に需要レコードを作成するかどうかを指定します。社員として定義されている者のみ、値を入力できます。実際に購買依頼 /ショップ型製造オーダーを作成するには、インポート処理を実行する必要があります。参照 : 「購買依頼インポート処理」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)および「製造オーダーのインポート」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)

デフォルト搬送先デフォルト搬送先デフォルト搬送先デフォルト搬送先調達のデフォルトの搬送先事業所を選択します。「仕入」フィールドで「Yes」を選択した場合のみ、このフィールドに値を入力できます。

需要予測需要予測需要予測需要予測予測識別子を入力します。この需要予測によって、再発注点計算で使用される需要が決定されます。

全発注点計画品目 再発注点計画品目として識別されるすべての品目を報告します。手持数量と発注残高が再発注点を下回っているかどうかに関係なく、レポートには全品目が含まれます。これによって、品目の在庫と特定の再発注点との関係を調べることができます。

発注点未満品目 在庫数量と発注残高が再発注点を下回っている品目のみを報告します。

レポートおよびプロセス 10-59

Page 509: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

再発注点レポート

第第第第 1ソートソートソートソート第 1ソート基準について、次のオプションから 1つを選択します。

第第第第 2ソートソートソートソート /第第第第 3ソートソートソートソート第 2および第 3ソート基準について、前述のオプションから 1つを選択します。第 2ソート・オプションでは、まず第 1ソート・タイプ別にソートしてから、第 1タイプ内を第 2タイプでソートします。第 3ソート・オプションでは、まず第 1ソート・タイプ別にソートし、次に第 1タイプ内を第 2タイプでソートし、最後に第 2タイプ内を第 3タイプでソートします。

品目品目品目品目 :自自自自 /至至至至レポートを一定範囲の品目に制限するために、開始品目と終了品目を選択します。

プランナプランナプランナプランナ :自自自自 /至至至至レポートを一定範囲の計画担当に制限するために、開始計画担当と終了計画担当を選択します。

購買担当購買担当購買担当購買担当 :自自自自 /至至至至レポートを一定範囲の購買担当に制限するために、開始購買担当と終了購買担当を選択します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットレポートの実行対象とするカテゴリ・セットを選択します。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自 /至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに制限するために、開始カテゴリと終了カテゴリを選択します。

ABC区分 ABC区分別にレポートをソートします。

購買担当 購買担当別にレポートをソートします。

カテゴリ カテゴリ別にレポートをソートします。

在庫品目 在庫品目別にレポートをソートします。

ソートなし レポートをソートしません。

計画担当 計画担当別にレポートをソートします。

10-60 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 510: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号の生成

ABC割当グループ割当グループ割当グループ割当グループレポートを特定の ABC割当グループに制限するために、グループを選択します。

ABC区分区分区分区分ABC割当グループを選択した場合は、区分を選択することでレポートを特定の ABC区分にさらに制限できます。

PO供給を含む供給を含む供給を含む供給を含む「Yes」または「No」を選択して、発注供給を含めるかどうかを指定します。

WIP供給を含む供給を含む供給を含む供給を含む「Yes」または「No」を選択して、WIP供給を含めるかどうかを指定します。

供給インタフェースを含む供給インタフェースを含む供給インタフェースを含む供給インタフェースを含む「Yes」または「No」を選択して、供給インタフェースを含めるかどうかを指定します。

引当不可保管場所を含む引当不可保管場所を含む引当不可保管場所を含む引当不可保管場所を含む「Yes」または「No」を選択して、引当不可保管場所を含めるかどうかを指定します。

品目摘要表示品目摘要表示品目摘要表示品目摘要表示品目摘要を印刷するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

追加情報表示追加情報表示追加情報表示追加情報表示「Yes」または「No」を選択して、追加品目情報(カテゴリ、計画担当、購買担当およびABC区分)を表示するかどうかを指定します。

シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成シリアル番号の生成品目を事前定義のシリアル番号で管理する場合は、品目のシリアル番号を事前に定義する必要があります。受入時または受注出庫時に入力するシリアル番号で管理する場合も、オプションでシリアル番号を事前に定義できます。

シリアル番号の作成プロセスでは、特定のシリアル番号を品目用に単に予約し、在庫にあるユニットへの割当は行いません。

レポートおよびプロセス 10-61

Page 511: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号詳細

前提条件前提条件前提条件前提条件

品目のシリアル番号管理を設定します。参照 :「品目の定義」(2-71)

シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。シリアル番号を生成する手順は、次のとおりです。1. 「シリアル番号発行」ウィンドウまたは「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに「シリアル生成」と入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

3. 品目を入力します。シリアル番号で管理することを定義した品目のみ入力できます。

4. 品目に対して定義および予約するシリアル番号の数量を入力します。数量は正の整数で指定してください。

5. 「発行」を選択して処理を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「シリアル番号割当」(2-59)

� 「シリアル番号管理」(2-57)

シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細レポートは、在庫品目の現在のシリアル管理ユニットに関する情報を出力するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「シリアル番号詳細」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

シリアル管理単位のステータスシリアル管理単位のステータスシリアル管理単位のステータスシリアル管理単位のステータスステータスを限定してレポートを出力するためのオプションを選択します。

定義済、不使用 定義されているが、使用されていないシリアル管理ユニットをレポートします。

保管中 在庫として保管されているシリアル管理ユニットをレポートします。

10-62 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 512: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号詳細

ソース・タイプソース・タイプソース・タイプソース・タイプ次のオプションから選択します。次に示す事前定義ソース・タイプの他に、ユーザー定義ソース・タイプを追加できます。

倉庫からの出庫 倉庫から出庫されているシリアル管理ユニットをレポートします。

移動中 移動中のシリアル管理ユニットをレポートします。

勘定科目 総勘定元帳の勘定科目取引に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」の場合は無効です。

勘定科目別名 勘定科目別名取引に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」の場合は無効です。

循環棚卸 循環棚卸取引に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」の場合は無効です。

社内発注 社内発注に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソースは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「保管中」の場合は無効です。

社内調達 社内調達に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」、「倉庫からの出庫」の場合は無効です。

在庫 在庫取引に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」の場合は無効です。

製造オーダー ショップ型またはライン型製造オーダーに関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソースは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」の場合は無効です。

実地棚卸 実地棚卸取引に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」の場合は無効です。

発注 発注に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソースは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」の場合は無効です。

返品 返品資材承認に関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」の場合は無効です。

レポートおよびプロセス 10-63

Page 513: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号取引台帳

シリアル番号シリアル番号シリアル番号シリアル番号 :自自自自レポートを一定範囲のシリアル番号に限定するための開始シリアル番号を入力します。

至至至至レポートを一定範囲のシリアル番号に限定するための終了シリアル番号を入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

仕入先仕入先仕入先仕入先 :自自自自レポートを一定範囲の仕入先に限定するための開始仕入先を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の仕入先に限定するための終了仕入先を入力します。

仕入先シリアル番号仕入先シリアル番号仕入先シリアル番号仕入先シリアル番号 :自自自自レポートを一定範囲の仕入先シリアル番号に限定するための開始値を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の仕入先シリアル番号に限定するための終了値を入力します。

シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳シリアル番号取引台帳は、シリアル番号取引を監査するために使用します。このレポートを使用して、一定の間隔、保管場所、事由、またはその他の基準でシリアル番号取引を監査できます。たとえば、ユーザー定義事由コードに「失敗」と「改造」が含まれている場合に、このレポートを使用してこれらの事由コードのシリアル番号を特定できます。このレポートは、あるシリアル番号について入庫と出庫の両方が発生しているかどうかを判断するための残高レポートとしても使用できます。また、このレポートを使用して、在庫のシリアル番号付き品目または出荷済のシリアル番号管理対象品目の金額を判断することもできます。

受注 受注にのみ関連するシリアル管理ユニットをレポートします。このソース・タイプは、シリアル管理ユニットのステータスが「定義済、不使用」または「移動中」、「保管中」の場合は無効です。

10-64 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 514: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号取引台帳

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「シリアル番号取引台帳」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

単位単位単位単位次のオプションから 1つを選択します。

取引日取引日取引日取引日 :自自自自レポートを一定範囲の取引日に限定するための開始要求日を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引日に限定するための終了要求日を入力します。

監査詳細監査詳細監査詳細監査詳細監査詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

事由詳細事由詳細事由詳細事由詳細事由詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

事業所詳細事業所詳細事業所詳細事業所詳細事業所詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

ロット番号詳細ロット番号詳細ロット番号詳細ロット番号詳細ロット番号詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

シリアル番号シリアル番号シリアル番号シリアル番号 :自自自自レポートを一定範囲のシリアル番号に限定するための開始シリアル番号を入力します。

基準 基準単位をレポートします。

取引 取引単位をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-65

Page 515: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

シリアル番号取引台帳

至至至至レポートを一定範囲のシリアル番号に限定するための終了シリアル番号を入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ :自自自自レポートを一定範囲の取引タイプに限定するための開始取引タイプを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引タイプに限定するための終了取引タイプを入力します。

取引事由取引事由取引事由取引事由 :自自自自レポートを一定範囲の取引事由に限定するための開始取引事由を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引事由に限定するための終了取引事由を入力します。

保管場所保管場所保管場所保管場所 :自自自自レポートを一定範囲の保管場所に限定するための開始保管場所を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の保管場所に限定するための終了保管場所を入力します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連するシリアル番号取引がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

10-66 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 516: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫不足要約レポート

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

ソース・タイプソース・タイプソース・タイプソース・タイプ次のオプションから選択します。次に示す事前定義ソース・タイプの他に、ユーザー定義ソース・タイプを追加できます。

取引ソース取引ソース取引ソース取引ソース :自自自自レポートを一定範囲の取引ソースに限定するための開始取引ソースを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引ソースに限定するための終了取引ソースを入力します。

在庫不足要約レポート在庫不足要約レポート在庫不足要約レポート在庫不足要約レポート在庫不足要約レポートには、不足分が見つかった品目、その品目に対する未供給需要として存在する製造オーダーまたは受注、および必要数量についての情報が報告されます。このレポートにより、未処理不足分を基に最も必要なところに資材を迅速に供給することができます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「在庫不足レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「在庫不足要約レポート」と入力します。レポートの発行により、品目、連続した品目のグループ、品目カテゴリまたは品目計画担当を基に不足分を選択できます。

勘定科目 総勘定元帳の勘定科目取引をレポートします。

勘定科目別名 勘定科目別名取引をレポートします。

循環棚卸 循環棚卸取引をレポートします。

社内発注 社内発注取引をレポートします。

社内調達 社内調達取引をレポートします。

製造オーダー ショップ型またはライン型製造オーダー取引をレポートします。

実地棚卸 実地棚卸取引をレポートします。

発注 発注取引をレポートします。

返品 返品資材承認取引をレポートします。

受注 受注取引をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-67

Page 517: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫不足要約レポート

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

グループ・オプショングループ・オプショングループ・オプショングループ・オプション次のオプションから 1つを選択します。

品目カテゴリ・セット品目カテゴリ・セット品目カテゴリ・セット品目カテゴリ・セット品目カテゴリ・セットを入力します。レポートは、このカテゴリ・セット内の品目に対する在庫不足を表示します。

品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ :自自自自レポートを一定範囲の品目カテゴリに限定するための開始品目カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目カテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

品目計画担当品目計画担当品目計画担当品目計画担当レポートを該当する品目計画担当の在庫不足品目に限定するための品目計画担当を入力します。

手持数量のみ手持数量のみ手持数量のみ手持数量のみ「Yes」または「No」を入力して、レポートの対象を手持数量がある品目のみに限定するかどうかを指定します。

通知を送付通知を送付通知を送付通知を送付「Yes」または「No」を入力して、在庫不足品目に関する通知を、事前に設定した配布リストに送信するかどうかを指定します。

品目カテゴリ レポート・エントリを品目カテゴリ別にグループ化します。

品目 レポート・エントリを品目別にグループ化します。

品目計画担当 レポート・エントリを品目計画担当別にグループ化します。

10-68 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 518: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所リスト

在庫不足パラメータ・レポート在庫不足パラメータ・レポート在庫不足パラメータ・レポート在庫不足パラメータ・レポート「在庫不足パラメータ・レポート」は、在庫不足パラメータの設定に関する情報を表示するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「在庫不足レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「在庫不足パラメータ」と入力します。

ステータス属性リストステータス属性リストステータス属性リストステータス属性リストステータス属性リストは、品目に割当できる品目ステータスを表示するために使用します。ステータスは、品目に対して有効になる機能を決定します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「ステータス属性リスト」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

品目ステータス品目ステータス品目ステータス品目ステータス :自自自自一定範囲の品目ステータスに限定するための開始品目ステータスを入力します。この値から「至」の値までの品目ステータスがレポートに表示されます。

至至至至一定範囲の品目ステータスに限定するための終了品目ステータスを入力します。「品目ステータス :自」からこの値までの品目ステータスがレポートに表示されます。

保管場所リスト保管場所リスト保管場所リスト保管場所リスト保管場所リストは、保管場所のリストを出力するために使用します。保管場所は、資材の物理的または論理的な切分けです(原材料、完成品、欠陥資材など)。1つ以上の保管場所を定義する必要があります。このレポートを使用して、この保管場所の資材の金額が貸借対照表に表示されているかどうか、また、保管場所で手持数量が追跡されているかどうかを検討できます。

レポートおよびプロセス 10-69

Page 519: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保管場所数量レポート

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「保管場所リスト」と入力します。

保管場所数量レポート保管場所数量レポート保管場所数量レポート保管場所数量レポート保管場所数量レポートは、在庫品目数量を保管場所ごとに表示するために使用します。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「手持数量レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「保管場所数量レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

品目範囲品目範囲品目範囲品目範囲次のオプションから 1つを選択します。

品目品目品目品目 :自自自自 /至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目と終了品目を入力します。「品目範囲」フィールドに在庫品目別部分リストを入力した場合のみ、品目を入力できます。

保管場所保管場所保管場所保管場所

在庫数量を報告する保管場所を入力します。「品目範囲」フィールドに特定保管場所を入力した場合のみ、値を入力できます。

取引履歴要約取引履歴要約取引履歴要約取引履歴要約取引履歴要約レポートは、過去の品目数量、品目金額または在庫残高を報告するために使用します。このレポートでは、ロールバック日に基づいて履歴残高が計算されます。品目に対するすべての取引が指定日まで戻され(ロールバック)、その日時点の数量、金額または残高が出力されます。金額と数量を出力する場合は、ソース・タイプを指定できます。品目についての取引が合計され、金額または数量がソース・タイプ別にレポートに報告されます。特定の列として選択されなかったソース・タイプは、「その他」列としてまとめて出力されます。

全件リスト すべての保管場所を報告します。

在庫品目別部分リスト 一部の品目を保管している保管場所のみを報告します。

特定保管場所 指定の保管場所のみを報告します。

10-70 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 520: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引履歴要約

レポートに出力される残高および金額の合計から、一定期間に渡る在庫全体または特定の保管場所の合計金額の変動を判断できます。たとえば、オープンしている期間が 2つある場合に最初の期間の在庫残高を確認するには、すべての取引をその期間の開始日まで戻します。別の例として、金額別にレポートを作成し、ロールバック日を最終実地棚卸日にする場合があります。この結果、最後の実地棚卸から現在の在庫金額に至るまでの間に変動を発生させた取引を監査できます。

このレポートを使用すると、在庫のスループット・ボリュームを測定できます。スループット・ボリュームは、指定したロールバック日から今日までに行われた品目の入出庫の合計数量です。また、このレポートで、指定日以降の在庫全体または特定の保管場所のスループット金額も測定できます。たとえば、先月行われた取引の中でソース・タイプが受注または在庫移動である取引の金額を分析できます。一方、同じソース・タイプの数量オプションを実行して、同じ期間中に取引されたユニット数を確認することもできます。

さらに、このレポートを使用して、品目の数量または金額を増減させた取引のソースをカテゴリ別に分析できます。これは、品目カテゴリの受注または発注を評価するのに役立つツールとなります。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」、「原価および期間クローズ・レポート」、「手持数量レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「取引履歴要約」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

選択オプション選択オプション選択オプション選択オプション次のオプションから 1つを選択します。

保管場所 保管場所別にレポートをソートします。

品目 在庫品目別にレポートをソートします。

カテゴリ カテゴリ別にレポートをソートします。

数量 過去の在庫数量と、その数量を発生させた取引ソースをレポートします。

値 過去の在庫金額をレポートします。

残高 過去の在庫残高をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-71

Page 521: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引履歴要約

この日までロールバックこの日までロールバックこの日までロールバックこの日までロールバックこの日付以降について過去の数量、金額または残高を報告する日付を入力します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セット内の品目に関連する過去の数量、金額または残高がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

保管場所保管場所保管場所保管場所 :自自自自レポートを一定範囲の保管場所に限定するための開始保管場所を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の保管場所に限定するための終了保管場所を入力します。

列列列列 1のソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプ取引ソース・タイプを入力します。この取引ソース・タイプに関連する取引の数量または金額がレポートに列挙されます。特定の列として選択されなかったソース・タイプは、「その他」としてレポートに出力されます。「選択オプション」が残高の場合は、すべてのソース・タイプが出力の対象になります。

列列列列 2のソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプ取引ソース・タイプを入力します。この取引ソース・タイプに関連する取引の数量または金額がレポートに列挙されます。「選択オプション」が残高の場合は、すべてのソース・タイプが出力の対象になります。

10-72 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 522: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引履歴のパージ

列列列列 3のソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプ取引ソース・タイプを入力します。この取引ソース・タイプに関連する取引の数量または金額がレポートに列挙されます。「選択オプション」が残高の場合は、すべてのソース・タイプが出力の対象になります。

列列列列 4のソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプ取引ソース・タイプを入力します。この取引ソース・タイプに関連する取引の数量または金額がレポートに列挙されます。「選択オプション」が残高の場合は、すべてのソース・タイプが出力の対象になります。

取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ取引履歴のパージ現在の組織に関するすべての取引履歴とその会計情報をパージできます。取引情報がパージされるのは、取引日がパージ日付以前の日付で、クローズした会計期間内にある場合です。

前提条件前提条件前提条件前提条件

組織には、1つ以上のクローズ済期間が必要です。参照 :「会計期間の管理」(6-4)

取引をパージする手順は、次のとおりです。取引をパージする手順は、次のとおりです。取引をパージする手順は、次のとおりです。取引をパージする手順は、次のとおりです。1. 「取引のパージ」ウィンドウまたは「すべてのレポート」ウィンドウにナビゲートします。

2. 「名称」フィールドに「取引パージ」と入力します。「パラメータ」ウィンドウが表示されます。

注意注意注意注意 :取引情報をパージするときは、十分な注意が必要です。パージ処理をコミットすると、取引の関連情報がデータベースからすべて削除されます。一度パージした情報の表示またはレポート作成はできません。たとえば、パージした情報は経過勘定照合レポートや取引台帳などで報告できません。

警告警告警告警告 : Oracle Work in Processの製造オーダーの製造オーダーの製造オーダーの製造オーダー /ロット構成機能は資材取ロット構成機能は資材取ロット構成機能は資材取ロット構成機能は資材取引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージ引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージ引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージ引履歴に依存しているため、保持する必要がある系統の資材取引をパージするようなパージ日付は入力しないでください。参照するようなパージ日付は入力しないでください。参照するようなパージ日付は入力しないでください。参照するようなパージ日付は入力しないでください。参照 : 「製造オーダー・「製造オーダー・「製造オーダー・「製造オーダー・ロット構成の表示」(『ロット構成の表示」(『ロット構成の表示」(『ロット構成の表示」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)おユーザーズ・ガイド』)おユーザーズ・ガイド』)おユーザーズ・ガイド』)および「製造オーダー・ロット構成レポート」(『よび「製造オーダー・ロット構成レポート」(『よび「製造オーダー・ロット構成レポート」(『よび「製造オーダー・ロット構成レポート」(『Oracle Work in Processユーザーズ・ガイド』)ユーザーズ・ガイド』)ユーザーズ・ガイド』)ユーザーズ・ガイド』)

レポートおよびプロセス 10-73

Page 523: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引台帳

3. パージの名前を入力します。

4. 日付を入力します。取引日がこの日付以前の場合は、取引情報がパージされます。この日付は、最新のクローズした期間以前の日付であることが必要です。

5. 「発行」を選択して処理を開始します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「在庫取引の概要」(3-1)

取引台帳取引台帳取引台帳取引台帳取引台帳は、次の目的のために使用します。

� 監査レポートとして使用します。

� 品目の取引日と実際に取引された日付を確認します。

� 品目を保管場所に移動した事由を確認します(保管場所を限定して事由のみのレポートを実行する)。

� 在庫金額を調べます。

� 出荷済の品目のカテゴリとそのカテゴリの合計単位原価を報告します。

� 事業所別にシリアル番号を把握します。

このレポートは、詳細または日付範囲を指定しないで実行すると、バッチ取引レポートとして使用できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「取引台帳」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キーレポートのソート方法を次のオプションから選択します。

注意注意注意注意 :この台帳は、在庫取引または残高と総勘定元帳を一致させる目的では使用しないでください。このレポートには全取引の取引金額が表示されますが、取引の中には、資産保管場所への費用品目の受入が含まれています。その取引は在庫残高の一部ではありません。さらに、このレポートには、平均または標準原価更新などの評価チャージは表示されません。

10-74 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 524: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引台帳

� 品目

� 取引日

� 取引タイプ

� ソース・タイプ

� 事由

� 保管場所

� カテゴリ

単位単位単位単位レポートを基準単位または取引単位のどちらで報告するかを選択します。

取引日取引日取引日取引日 :自自自自レポートを一定範囲の期間に限定するための開始要求日を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の期間に限定するための終了要求日を入力します。

監査詳細監査詳細監査詳細監査詳細監査詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

事由詳細事由詳細事由詳細事由詳細事由詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

事業所詳細事業所詳細事業所詳細事業所詳細事業所詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細カテゴリ詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細シリアル番号詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

ロット番号詳細ロット番号詳細ロット番号詳細ロット番号詳細ロット番号詳細を出力するかどうかを「Yes」または「No」で指定します。

レポートおよびプロセス 10-75

Page 525: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引台帳

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

取引タイプ取引タイプ取引タイプ取引タイプ :自自自自レポートを一定範囲の取引タイプに限定するための開始取引タイプを入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引タイプに限定するための終了取引タイプを入力します。

取引事由取引事由取引事由取引事由 :自自自自レポートを一定範囲の取引事由に限定するための開始取引事由を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引事由に限定するための終了取引事由を入力します。

保管場所保管場所保管場所保管場所 :自自自自レポートを一定範囲の保管場所に限定するための開始保管場所を入力します。

保管場所保管場所保管場所保管場所 :至至至至レポートを一定範囲の保管場所に限定するための終了保管場所を入力します。

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する取引がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

10-76 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 526: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引ソース・タイプ要約

ソース・タイプソース・タイプソース・タイプソース・タイプ次のオプションから選択します。次に示す事前定義ソース・タイプの他に、ユーザー定義ソース・タイプを追加できます。

ソースソースソースソース :自自自自レポートを一定範囲のソースに限定するための開始ソースを入力します。

至至至至レポートを一定範囲のソースに限定するための終了ソースを入力します。

取引ソース・タイプ要約取引ソース・タイプ要約取引ソース・タイプ要約取引ソース・タイプ要約取引ソース・タイプ要約は、手持数量と、数量または在庫金額を生成した取引ソースを報告するために使用します。たとえば、カテゴリを限定し、カテゴリ別にソートすることで、先週取引された品目のカテゴリ別の総数を表示できます。選択オプションとして「数量」を選択し、1週間間隔の日付範囲を入力します。

また、保管場所を設計に限定し、「選択オプション」として金額を選択することで、設計勘定科目番号と他の保管室に対して入出庫が行われた設計保管場所の金額を監視できます。ソース・タイプとして資産勘定と費用勘定を設定し、さらに他の保管場所との取引を 1つのソース・タイプとして設定する場合は、それらを列 1、列 2、列 3に割り当てます。

さらに、このレポートは、ソース・タイプを受注に限定し、「選択オプション」として頻度を選択することで、受注として処理された取引数を判断するために使用できます。

勘定科目 総勘定元帳の勘定科目取引をレポートします。

勘定科目別名 勘定科目別名取引をレポートします。

循環棚卸 循環棚卸取引をレポートします。

社内発注 社内発注取引をレポートします。

社内調達 社内調達取引をレポートします。

在庫 在庫取引をレポートします。

製造オーダー ショップ型またはライン型製造オーダー取引をレポートします。

実地棚卸 実地棚卸取引をレポートします。

発注 発注取引をレポートします。

返品 返品資材承認取引をレポートします。

受注 受注取引をレポートします。

標準原価更新 標準原価更新取引をレポートします。

レポートおよびプロセス 10-77

Page 527: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引ソース・タイプ要約

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「取引レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「取引ソース・タイプ要約」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

選択オプション選択オプション選択オプション選択オプション次のオプションから 1つを選択します。

取引日取引日取引日取引日 :自自自自レポートを一定範囲の取引日に限定するための開始要求日を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の取引日に限定するための終了要求日を入力します。

注意注意注意注意 :このレポートは、在庫取引または残高と総勘定元帳を一致させる目的では使用しないでください。このレポートには、全取引の取引金額が表示されますが、取引の中には、資産保管場所への費用品目の受入が含まれています。その取引は在庫残高の一部ではありません。さらに、このレポートには、平均または標準原価更新などの評価チャージは表示されません。

保管場所 保管場所別にレポートをソートします。

品目 在庫品目別にレポートをソートします。

カテゴリ カテゴリ別にレポートをソートします。

数量 手持数量と、その数量を発生させた取引ソースをレポートします。

頻度 棚卸の頻度をレポートします。 発生した取引の量または回数を報告します。

金額 在庫金額をレポートします。数量に取引時の品目単位原価を乗算した金額を出力します。

10-78 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 528: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引ソース・タイプ要約

カテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットカテゴリ・セットを入力します。このカテゴリ・セットに関連する数量、金額または棚卸頻度がレポートに表示されます。

カテゴリカテゴリカテゴリカテゴリ :自自自自レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための開始カテゴリを入力します。このフィールドの値を入力しない場合、すべてのカテゴリが出力されます。

至至至至レポートを一定範囲のカテゴリに限定するための終了カテゴリを入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

保管場所保管場所保管場所保管場所 :自自自自レポートを一定範囲の保管場所に限定するための開始保管場所を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の保管場所に限定するための終了保管場所を入力します。

列列列列 1のソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプ取引ソース・タイプを入力します。この取引ソース・タイプに関連する取引の数量、金額または棚卸頻度がレポートに表示されます。

列列列列 2のソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプ取引ソース・タイプを入力します。この取引ソース・タイプに関連する取引の数量、金額または棚卸頻度がレポートに表示されます。

列列列列 3のソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプのソース・タイプ取引ソース・タイプを入力します。この取引ソース・タイプに関連する取引の数量、金額または棚卸頻度がレポートに表示されます。

レポートおよびプロセス 10-79

Page 529: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

総勘定元帳への取引データ転送

総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送総勘定元帳への取引データ転送ある特定の期間の在庫 /仕掛活動の要約を総勘定元帳とのインタフェース(GLインタフェース)に転送できます。転送した情報は、Oracle General Ledgerの「仕訳インポート」を使用して総勘定元帳に転記できます。

期末決済時のみでなく、期間のオープン中にいつでも総勘定元帳の転送を実行できます。転送を実行すると、オープンしている期間の会計活動の要約または詳細(在庫情報入力および仕掛情報入力の両方を含む)が、GLインタフェースにロードされます。複数の期間がオープンしている場合に転送を実行すると、最初のオープン期間から入力した転送日までの取引データが選択され、正しい会計日および会計情報が GLインタフェースに渡されます。

詳細情報入力を転送する場合は、会計日が取引日になり、1行単位で転送が行われます。オープンしている 2つの期間の要約情報入力を転送するとき、入力した転送日が期間 2に該当する場合は、転送処理を行うと期間 1の終了日が期間 1の全取引要約に割り当てられ、入力した転送日が期間 2の取引要約に割り当てられます。

転送した情報は、Oracle General Ledgerの「仕訳インポート」処理および「仕訳の転記」によって総勘定元帳に転記できます。

一時的な転送を行うと、情報を毎週比較統合して転送し、月末決済処理を非常に簡単かつ迅速に実行できます。

提案提案提案提案 :時間が許すかぎり、総勘定元帳への転送処理は、期間をクローズする前の期間終了日までを対象に実行してください。一度クローズした期間は再オープンできないため、期末決済の前にこの処理を実行して取引要約を検証し、必要な場合は新しい在庫取引によって期間内の調整を行います。この結果、月末決済処理を非常に簡単かつ迅速に実行できます。参照:「会計期間の管理」(6-4)

前提条件前提条件前提条件前提条件

必ず 1つ以上の会計期間をオープンする必要があります。参照 :「会計期間の管理」(6-4)

取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。取引データを総勘定元帳に転送する手順は、次のとおりです。1. 「GL転送」ウィンドウにナビゲートします。

「すべてのレポート」ウィンドウで「名称」フィールドに「GLへの取引データ転送」と入力してもかまいません。

2. 「パラメータ」ウィンドウで次の情報を入力します。

� 総勘定元帳に転送する取引データの最新日付を入力します。

� オプションで、転送を説明するテキストを入力します。

10-80 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 530: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

仕入先ロット・トレース・レポート

� 転送の日付を含む会計期間の名前が表示されます。

3. 「発行」ボタンを選択します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「会計クローズ・サイクルの概要」(6-1)

単位リスト単位リスト単位リスト単位リスト単位リストは、在庫品目の追跡、出庫、受入および保管用に設定済の単位のリストを出力するために使用します。このレポートを使用して、単位に設定済の標準区分を確認できます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「レポートの設定」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「単位リスト」と入力します。

仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポート仕入先ロット・トレース・レポートは、特定のロットの仕入先ロットを調べるために使用します。このトレース・レポートでは、トレースする品目を指定します。ロット番号または仕入先ロット番号を指定することもできます。指定しない場合は、すべての仕入先ロットがトレースされます。要求に関連するロット取引が表示されます。取引日、在庫品目、ロット番号および取引数量が表示されます。

レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートの発行レポートを発行するには、「品目レポート」または「要求の発行」ウィンドウで、「名称」フィールドに「仕入先ロット・トレース・レポート」と入力します。

レポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータレポート・パラメータ

ソート・キーソート・キーソート・キーソート・キー次のオプションから 1つを選択します。

品目、ロット番号 品目別にレポートします。

ロット番号、品目 ロット番号別にレポートします。

仕入先ロット番号、品目 仕入先ロット番号別にレポートします。

レポートおよびプロセス 10-81

Page 531: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保留ステータスの定義と表示

日付日付日付日付 :自自自自レポートを一定範囲の日付に限定するための開始取引日を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の日付に限定するための終了取引日を入力します。

ロット番号ロット番号ロット番号ロット番号 :自自自自レポートを一定範囲のロット番号に限定するための開始ロット番号を入力します。

至至至至レポートを一定範囲のロット番号に限定するための終了ロット番号を入力します。

仕入先ロット番号仕入先ロット番号仕入先ロット番号仕入先ロット番号トレースする仕入先ロット番号を入力します。

品目品目品目品目 :自自自自レポートを一定範囲の品目に限定するための開始品目を入力します。

至至至至レポートを一定範囲の品目に限定するための終了品目を入力します。

保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示保留ステータスの定義と表示将来の特定の日から有効になるステータス(保留ステータス)を品目に割り当てることができます。保留ステータスとして割り当てたステータスは、指定した有効日から有効になります。また、品目ステータスの履歴も表示できます。

保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。保留ステータスを作成する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「保留ステータス」を選択し、「品目ステータス履歴」ウィンドウにナビゲートします。

3. 有効日を入力します。この日付は、品目の保留ステータスが有効になる日付です。

4. 有効日から有効になるステータス名を入力します。

5. 指定した内容を保存します。

10-82 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 532: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保留ステータスの定義と表示

ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。ステータスが「保留」の品目を更新する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「保留ステータス」を選択し、「品目ステータス履歴」ウィンドウにナビゲートします。

3. 保留ステータスを選択します。

4. 「実施」を選択して処理を実行します。

ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。ステータス履歴を表示する手順は、次のとおりです。1. 「マスター品目」ウィンドウにナビゲートし、品目を選択します。

2. 「ツール」メニューの「保留ステータス」を選択し、「品目ステータス履歴」ウィンドウにナビゲートします。

3. 「実施日」、「有効日」およびステータスの「名称」の各フィールドを確認します。

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「ステータス属性と品目ステータス管理」(1-69)

� 「品目ステータス・コードの定義」(1-78)

注意注意注意注意 :「すべてのレポート」または「保留ステータス」ウィンドウの「名称」フィールドに「保留中の品目ステータスの更新」と入力して要求を発行することもできます。品目と組織(必要な場合)を入力し、「発行」を選択します。

レポートおよびプロセス 10-83

Page 533: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

保留ステータスの定義と表示

10-84 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 534: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Oracle Inventoryフレックス

11

Oracle Inventoryフレックスフィールドフレックスフィールドフレックスフィールドフレックスフィールド

Oracle Inventoryには次のフレックスフィールドがあります。

� 勘定科目別名

� 品目カタログ

� 品目カテゴリ

� 受注

� 在庫保管棚

� システム品目

システムの設定に応じて、Oracle Inventoryでは他の Oracle製品で提供されている次のフレックスフィールドの一部またはすべてを使用する場合もあります。

� 会計(Oracle General Ledger)

� 売上課税地域(Oracle Receivables)

� 地域(Oracle Receivables)

関連項目関連項目関連項目関連項目� 「システム品目(品目フレックスフィールド)」(11-5)

� 「勘定科目別名」(11-2)

� 「在庫保管棚」(11-4)

� 「受注」(11-3)

� 「品目カタログ」(11-2)

� 「品目カテゴリ」(11-3)

フィールド 11-1

Page 535: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

勘定科目別名

勘定科目別名勘定科目別名勘定科目別名勘定科目別名

このキー・フレックスフィールドがサポートする体系は 1つのみです。

品目カタログ品目カタログ品目カタログ品目カタログ

このキー・フレックスフィールドがサポートする体系は 1つのみです。

勘定科目別名勘定科目別名勘定科目別名勘定科目別名

所有者 Oracle Inventory

フレックスフィールド・コード MDSP

表名 MTL_GENERIC_DISPOSITIONS

列数 20

列幅 40

動的挿入可能 No

一意 ID列 DISPOSITION_ID

体系列 ORGANIZATION_ID

表表表表 32

品目カタログ品目カタログ品目カタログ品目カタログ

所有者 Oracle Inventory

フレックスフィールド・コード MICG

表名 MTL_ITEM_CATALOG_GROUPS

列数 15

列幅 40

動的挿入可能 No

一意 ID列 ITEM_CATALOG_GROUP_ID

体系列 なし

表表表表 33

11-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 536: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

受注

品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ

すべての品目をカテゴリに割り当てる必要があるため、品目の定義を開始する前に、品目カテゴリ・フレックスフィールドを設計および構成してください。

品目カテゴリ・フレックスフィールドに対して、それぞれ別のカテゴリ・グループ・スキームに対応する複数の体系を定義できます。その後、定義するカテゴリおよびカテゴリ・セットにこれらの体系を関連付けることができます。

受注受注受注受注

品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ品目カテゴリ

所有者 Oracle Inventory

フレックスフィールド・コード MCAT

表名 MTL_CATEGORIES

列数 20

列幅 40

動的挿入可能 No

一意 ID列 CATEGORY_ID

体系列 STRUCTURE_ID

表表表表 34

受注受注受注受注

所有者 Oracle Inventory

フレックスフィールド・コード MKTS

表名 MTL_SALES_ORDERS

列数 20

列幅 40

動的挿入可能 Yes

一意 ID列 SALES_ORDER_ID

体系列 なし

表表表表 35

Oracle Inventoryフレックスフィールド 11-3

Page 537: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫保管棚

受注フレックスフィールドは、Oracle Order Managementから Oracle Inventoryにインタフェースされる受注取引を一意に識別するために、Oracle Inventoryで使用されるキー・フレックスフィールドです。

受注フレックスフィールドは、受注番号、受注タイプおよび受注ソースで定義する必要があります。この組合せによって、各取引が Oracle Inventryにおいて他の取引と重複しないことが保証されます。

Oracle Order Managementで需要を設定したり予約を行ったりする前に、このフレックスフィールドを定義する必要があります。

各取引が他と重複しないことを保証するために、「「「「OE: ソース」ソース」ソース」ソース」プロファイル・オプションを設定して、このフレックスフィールドの第 3セグメントで使用するソース・コードを決定する必要があります。(Oracle Inventoryでは、「「「「OE: ソース」ソース」ソース」ソース」プロファイル・オプションのデフォルトは 'ORDER ENTRY'です。)

値を設定するには、動的挿入を使用する必要があります。「検証情報」は「なし」に設定します。コンカレント・プログラムのパフォーマンスを向上させるには、「必須値」を「Yes」にします。値セットは英数字で指定します。値セットの最大サイズは 40です。

フレックスフィールド・セグメントを使用可能にするときは、「検証情報」リージョンの「必須」フィールドを「Yes」に設定する必要があります。このフィールドを「Yes」に設定すると、既存の需要や予約を更新するときに、常に Oracle Order Managementによって値が提供されることが保証されるため、パフォーマンスが向上します。

「右揃えおよび 0埋込み数値」を「No」に設定し、受注番号にゼロが埋め込まれないようにします。

Oracle Inventoryでは、このフレックスフィールドに基づいて、MTL_SALES_ORDERS内の受注ごとに一意 IDが定義されます。Order Managementの一意 IDとは対照的に、Oracle Inventoryの一意 IDは Oracle Manufacturingアプリケーション全体で使用されます。

在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚

在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚

所有者 Oracle Inventory

フレックスフィールド・コード MTLL

表名 MTL_ITEM_LOCATIONS

列数 20

列幅 40

動的挿入可能 Yes

11-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 538: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

システム品目(品目フレックスフィールド)

在庫保管棚フレックスフィールドを使用して、保管中の在庫保管棚に関する情報をより多く取り込むことができます。Oracle Inventoryをインストールしていない場合、または保管棚管理品目がない場合は、このフレックスフィールドを設定する必要はありません。

品目について通路、列、保管箱などの特定の保管棚識別子を追跡している場合は、在庫保管棚フレックスフィールドを構成して、組織で保管棚管理を実装する必要があります。

このキー・フレックスフィールドがサポートする体系は 1つのみです。

システム品目(品目フレックスフィールド)システム品目(品目フレックスフィールド)システム品目(品目フレックスフィールド)システム品目(品目フレックスフィールド)

システム品目フレックスフィールド(品目フレックスフィールドともいいます)を使用して、品目情報の記録やレポート作成を行うことができます。品目の定義を開始する前に、品目フレックスフィールドを設計および構成する必要があります。

品目を参照するすべての Oracle Applications製品は、品目フレックスフィールドを共有し、複数セグメントの実装をサポートします。ただし、このフレックスフィールドがサポートする体系は 1つのみです。

一意 ID列 INVENTORY_LOCATION_ID

体系列 ORGANIZATION_ID

表表表表 36

システム品目システム品目システム品目システム品目

所有者 Oracle Inventory

フレックスフィールド・コード MSTK

表名 MTL_SYSTEM_ITEMS

列数 20

列幅 40

動的挿入可能 No

一意 ID列 INVENTORY_ITEM_ID

体系列 ORGANIZATION_ID

表表表表 37

在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚在庫保管棚

Oracle Inventoryフレックスフィールド 11-5

Page 539: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

システム品目(品目フレックスフィールド)

「「「「OE: 品目フレックスフィールド」品目フレックスフィールド」品目フレックスフィールド」品目フレックスフィールド」プロファイル・オプションを設定して、Oracleアプリケーションで使用する品目フレックスフィールド体系を指定する必要があります。

ユーザーは、「「「「OE: 品目フレックスフィールド入力方法」品目フレックスフィールド入力方法」品目フレックスフィールド入力方法」品目フレックスフィールド入力方法」プロファイル・オプションを設定して、このフレックスフィールドの入力方法を指定することもできます。

オプションで、請求書、デビット・メモおよびクレジット・メモの明細に対するデフォルト品目情報として品目フレックスフィールドを使用するか、または独自の明細情報を入力することができます。

11-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 540: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Oracle Inventoryリリース 11

12

Oracle Inventoryリリースリリースリリースリリース 11iにおけるにおけるにおけるにおける

新機能新機能新機能新機能

このリリースの新機能は、次のとおりです。

循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェース循環棚卸オープン・インタフェースOracle Inventoryの新しい循環棚卸オープン・インタフェースによって、Oracleの循環棚卸計画情報を外部システムにエクスポートしたり、データ収集装置または在庫管理システム(あるいはその両方)などの外部システムから循環棚卸要求をインポートできます。このインタフェースは、Oracle Inventoryのすべての品目(ロット管理品目およびシリアル管理品目を含む)の循環棚卸をサポートしています。

このインタフェースは、ユーザーが開始する棚卸活動の他に、外部制御からの棚卸要求もサポートします。Oracle循環棚卸計画に関連のない要求がインポートされると、未計画の循環棚卸要求として処理されます。要求は、Oracle Inventoryにインポートされた後、標準循環棚卸機能で管理されます。規定の許容範囲を超える棚卸要求の受入を確認するために、循環棚卸承認をオプションで使用できます。

このインタフェースは、同期モードまたはバッチ・モードで動作します。単一または複数の棚卸要求の処理を行う API機能をコールすることもできます。Oracle Inventoryの標準フォームを使用すると、すべてのインタフェース・レコードを表示でき、識別したエラーを修正することもできます。

シリアル系統シリアル系統シリアル系統シリアル系統シリアル系統は、仕掛および在庫を経由した受入から顧客への販売まで、シリアル管理品目の取引と複数レベルの構成履歴を追跡管理します。この系統はグラフィカル表示されるため、組立品からその全構成部品までシリアル管理品目の活動状態をトレースできます。この機能を使用すると、問題点の分離と保守センターの修理活動を促進できます。

iにおける新機能 12-1

Page 541: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

移動オーダー移動オーダー移動オーダー移動オーダーOracle Inventoryは、資材移動に関して、組織内での資材調達と移動処理の機能を提供します。現在使用できる移動オーダー・タイプは、次のとおりです。

� 移動オーダー購買依頼 : 保管場所移動または勘定科目移動を手動で要求できます。これらの要求は、オプションで承認処理を行ってから、調達および取引可能な移動オーダーにすることができます。

� 補充移動オーダー : Min-Max方式レポートの作成、補充棚卸またはカンバンによる補充シグナル発生時に、補充移動オーダーが自動的に作成されます。これらのオーダーは事前承認されているため、取引が可能な状態です。

� ピック変動移動オーダー : ピック変動移動オーダーは、倉庫内のソース事業所から工程内保管場所へ資材を搬送するための事前承認済の保管場所移動要求です。この移動オーダーは、Oracle Shipping Executionのピック・リリース処理により自動生成されます。

移動オーダーの主な機能は、次のとおりです。

� ワークフローベースの承認処理 : 移動オーダー購買依頼に対する計画担当の承認が必要な組織では、ワークフローベースの承認処理を使用できます。この処理では、指定した品目の計画担当に、移動オーダー明細が承認のために転送されます。設定した時間内に受信者が応答しない場合は、催促通知を送信できます。承認時に、指定した個人に追加の通知を送信できます。

� ソース指定移動オーダー : 移動オーダーは、ピック・ルールを使用してピックする資材のソース事業所およびロット番号とシリアル番号を提示します。ピック伝票を印刷する前に、提示されたソース詳細の表示および更新も行うことができます。

予約オープン・インタフェース予約オープン・インタフェース予約オープン・インタフェース予約オープン・インタフェース予約オープン・インタフェースは、資材予約の作成、問合せ、更新、転送および削除を処理します。これまで、この情報とのインタフェースは需要オープン・インタフェースを使用してとられていました。予約オープン・インタフェースを介してロードされる新規予約は、需要表と同期しています。

資材不足分アラートと不足分通知資材不足分アラートと不足分通知資材不足分アラートと不足分通知資材不足分アラートと不足分通知資材不足分アラートと不足分通知を使用すると、組織内の領域に対する必要資材の搬送を促進できます。Oracle Inventoryは、受入資材が組織内の他の場所で必要かどうかを受入取引時にチェックします。需要のソースには、WIP製造オーダーと未出荷受注ピック明細があります。不足が検出された場合は、資材不足分アラートまたはワークフローベースの通知によってリアルタイムに通知されます。

次の受入取引フォームでは、不足が検出された品目の受入時に、不足分アラートと不足分通知が生成されます。

12-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 542: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

� 受入

� その他取引

� WIP資材取引

� WIP完了

� 指示なし作業完了

モデルモデルモデルモデル /ユニット機能ユニット機能ユニット機能ユニット機能Oracle Project Manufacturingの機能であるモデル /ユニット機能を使用すると、最終品目のモデル /ユニット番号を各品目に関連付けることができます。この機能をサポートするために、Oracle Inventoryの次のウィンドウに新規フィールドが追加されています。

� シリアルの検索

� シリアル番号

� 組織間移動

� マスター /組織品目

詳細は、「New Features in Oracle Project Manufacturing」を参照してください。

借入回収借入回収借入回収借入回収Oracle Project Manufacturingのこの機能を使用すると、プロジェクト借入 /プロジェクト回収取引を使用して、あるプロジェクトに対してプロジェクト資材の借入および返却ができます。この機能をサポートするために、プロジェクト間借入、プロジェクト間回収およびプロジェクト間移動の 3つの新しい取引タイプが、Oracle Inventoryに追加されています。

詳細は、「New Features in Oracle Project Manufacturing」を参照してください。

Oracle Inventoryリリース 11iにおける新機能 12-3

Page 543: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

12-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 544: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Oracle Inven

13

Oracle Inventoryのウィンドウとのウィンドウとのウィンドウとのウィンドウと

ナビゲータ・パスナビゲータ・パスナビゲータ・パスナビゲータ・パス

ブラケット([ ])はボタンを表します。

ウィンドウ名ウィンドウ名ウィンドウ名ウィンドウ名 ナビゲーション・パスナビゲーション・パスナビゲーション・パスナビゲーション・パス

ABC割当グループ(「ABC割当グループの定義」(7-7))

「ABCコード」>「ABC割当グループ」

ABC区分(「ABC区分の定義」(7-6)) 「ABCコード」>「ABC区分」

ABC集計品目(「ABC集計の定義と実行」(7-2))

「ABCコード」>「ABC集計」>「集計の表示」

ABC集計(「ABC集計の定義と実行」(7-2))「ABCコード」>「ABC集計」>[新規]「ABCコード」>「ABC集計」>[オープン]

ABC集計(「ABC分析の概要」(7-1)) 「ABCコード」>「ABC集計」

ABCグループ区分割当(「ABC割当グループの定義」(7-7))

「ABCコード」>「ABC割当グループ」>[グループ区分]

勘定科目別名(「勘定科目別名の定義」(1-143))

「設定」>「勘定科目別名」

「会計カレンダ」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「会計」>「会計カレンダ」>「会計」

「活動」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「原価」>「活動」

ABC品目割当(「ABC品目割当の定義」(7-8))

「ABCコード」>「品目割当」「ABCコード」>「ABC割当グループ」>[品目割当]

toryのウィンドウとナビゲータ・パス 13-1

Page 545: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

相互参照の割当(「相互参照タイプの割当」(1-92))

「品目」>「相互参照」>[割当]

「セキュリティ・ルールの割当」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「セキュリティ」>「割当」「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「セキュリティ」>「割当」「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「セキュリティ」>「割当」

期間別 ATP(「期間別 ATP詳細の表示」(4-32))

「在庫、有効数量」>「ATP」>[品目]>[結果の表示]>[期間 ATP]

ATP基準(「ATP基準の入力」(4-29)) 「在庫、有効数量」>「ATP」>[ATP基準]「在庫、有効数量」>「ATP」>[ATP基準]>[結果の表示]>[基準の入力]

ATP情報(「ATP情報の表示」(4-26)) 「在庫、有効数量」>「ATP」

ATP結果(「ATP結果の表示」(4-31)) 「在庫、有効数量」>「ATP」>[ATP基準]>[結果の表示]

ATPルール(「ATPルールの定義」(4-24)) 「設定」>「ルール」>「ATP」

ATPソースおよびグループ引当可能(「サプライ・チェーン ATP結果の表示」(4-30))

「在庫、有効数量」>「ATP」>「サプライチェーン」をチェック> [ATP基準 ] > [続行 ]

カテゴリ(「カテゴリの定義」(1-99)) 「設定」>「品目」>「カテゴリ」>「カテゴリ・コード」

カテゴリ割当(「品目のカテゴリへの割当」(1-103))

「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「カテゴリ」「品目」>「組織品目」>「ツール」メニュー>「カテゴリ」

カテゴリ・セット(「カテゴリ・セットの定義」(1-100))

「設定」>「品目」>「カテゴリ」>「カテゴリ・セット」

「組織の変更」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

「組織の変更」

商品コード(「商品コードの定義」(1-93)) 「設定」>「品目」>「顧客品目商品コード」

「コンカレント要求の要約」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

「要求」

コンテナ・タイプ(「コンテナ・タイプの定義」(1-78))

「設定」>「品目」>「コンテナ・タイプ」

「原価情報のコピー」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「原価情報の一括編集」>「原価情報のコピー」

13-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 546: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

コピー元(「品目の定義」(2-73)) 「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「コピー元」

テンプレートのコピー 「設定」>「品目」>「テンプレート」>[新規 ]>「ツール」メニュー>「コピー元」

「原価タイプ」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「原価」>「原価タイプ」

棚卸調整承認(「循環棚卸調整の承認」(8-22))

「棚卸」>「循環棚卸」>「棚卸の承認」>[オープン]

棚卸調整承認要約(「循環棚卸調整の承認」(8-22))

「棚卸」>「循環棚卸」>「棚卸の承認」「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[承認]

棚卸履歴(「循環棚卸調整の承認」(8-22)) 「棚卸」>「循環棚卸」>「棚卸の承認」>[棚卸履歴]

相互参照タイプ(「相互参照タイプの定義」(1-91))

「品目」>「相互参照」

「相互検証ルール」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「ルール」

「通貨」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「会計」>「通貨」>「通貨コード」

顧客品目の検索(「顧客品目の定義」(1-93)) 「品目」>「顧客品目」>「顧客品目」

顧客品目相互参照の検索(「顧客品目相互参照の定義」(1-96))

「品目」>「顧客品目」>「顧客品目相互参照」>[検索]

顧客品目相互参照(「顧客品目相互参照の定義」(1-96))

「品目」>「顧客品目」>「顧客品目相互参照」>[検索]または[新規]「品目」>「顧客品目」>「顧客品目」>[検索]>[相互参照]

顧客品目デフォルト(「顧客品目デフォルトの設定」(1-95))

「品目」>「顧客品目」>「顧客品目」

顧客品目要約(「顧客品目の定義」(1-93)) 「品目」>「顧客品目」>「顧客品目」>[検索]または[新規]

循環棚卸区分(「循環棚卸区分の定義」(8-15))

「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[オープン]>[区分]

循環棚卸入力(「循環棚卸の入力」(8-19)) 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸入力」「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[棚卸]

循環棚卸品目(「循環棚卸品目の定義」(8-15))

「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[オープン]>[品目]

Oracle Inventoryのウィンドウとナビゲータ・パス 13-3

Page 547: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

循環棚卸要約(「循環棚卸の定義と管理」(8-10))

「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」

循環棚卸(「循環棚卸の定義と管理」(8-10)) 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[新規]「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[オープン]

循環棚卸計画パラメータ(「自動計画の生成」(8-16))

「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸スケジューラ」

「日産レート」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「会計」>「通貨」>「日産レート」

デフォルト・カテゴリ・セット(「デフォルト・カテゴリ・セットの定義」(1-101))

「設定」>「品目」>「カテゴリ」>「デフォルト・カテゴリ・セット」

実地棚卸の定義(「実地棚卸の定義」(9-4)) 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[新規]「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[オープン]

「セキュリティ・ルールの定義」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「セキュリティ」>「定義」「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「セキュリティ」>「定義」「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「セキュリティ」>「定義」

「削除の制約」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「品目」>「削除制約」

「削除グループ」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

「品目」>「品目の削除」

需要履歴品目(「需要履歴要約」(5-35)) 「計画」>「需要履歴」

需要履歴(「需要履歴要約」(5-35)) 「計画」>「需要履歴」>[履歴]

「付加フレックスフィールド・セグメント」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「セグメント」

詳細手持数量(「手持数量の表示」(4-16)) 「在庫、有効数量」>「手持数量」>[詳細]>[検索]

経済ゾーン(「経済ゾーンの定義」(1-147)) 「設定」>「取引」>「移動統計」

安全在庫数量の入力(「品目安全在庫の入力と再ロード」(5-40))

「計画」>「安全在庫」

循環棚卸入力のエクスポート(「循環棚卸オープン・インタフェース」(8-25))

「棚卸」>「循環棚卸」>「オープン・インタフェース」

13-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 548: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目情報の検索(「品目情報の表示」(2-81)) 「品目」>「品目情報の表示」

手持数量の検索(「手持数量の表示」(4-16)) 「在庫、有効数量」>「手持残高」「在庫、有効数量」>「ロット」>[手持数量]

需要 /供給品目の検索(「品目需要 /供給情報の表示」(4-17))

「在庫、有効数量」>「品目需要 /供給」

「予測品目」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

「計画」>「需要予測」>「品目」

需要予測ルール(「需要予測ルールの定義」(5-37))

「設定」>「ルール」>「需要予測」

「予測セット」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

「計画」>「需要予測」>「セット」

運送業者(「運送業者の定義」(1-58)) 「設定」>「運送業者」

GL転送(「総勘定元帳への取引データ転送」(6-1))

「会計クローズ・サイクル」>「GL転送」

GL転送(「総勘定元帳転送履歴の表示」(6-2))

「会計クローズ・サイクル」>「General Ledger転送の表示」

「需要予測の生成」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

「計画」>「需要予測」>「生成」

カンバンの生成(「カンバンの生成」(5-29)) 「カンバン」>「カンバンの生成」

実地棚卸現品票の生成(「実地棚卸現品票の生成」(9-6))

「棚卸」>「実地棚卸」>「現品票生成」「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>「ツール」メニュー>「現品票の作成」

シリアル番号の生成(「シリアル番号の生成」(2-64))

「在庫、有効数量」>「シリアル番号発行」

「GL勘定科目」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「会計」>「勘定科目」

品目のインポート(「品目のインポート」(2-77))

「品目」>「品目のインポート」

循環棚卸入力インタフェースの照会 /更新(「循環棚卸オープン・インタフェース」(8-

25))

「棚卸」>「循環棚卸」>「オープン・インタフェース」

インタフェース・マネージャ(「取引マネージャの起動」(1-137))

「設定」>「取引」>「インタフェース・マネージャ」

Oracle Inventoryのウィンドウとナビゲータ・パス 13-5

Page 549: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織間移動(「組織間在庫移動」(3-8)) 「取引」>「組織間移動」

組織間出荷方法(「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143))

「設定」>「組織」>「出荷ネットワーク」>「ツール」メニュー>「出荷方法」

在庫会計期間(「会計期間の管理」(6-4)) 「会計クローズ・サイクル」>「在庫会計期間」

品目割当(「品目のカテゴリへの割当」(1-103))

「設定」>「品目」>「カテゴリ」>「カテゴリ・セット」>[割当]

品目属性管理(「品目属性管理の定義」(1-77))

「設定」>「品目」>「属性」

品目属性(「品目情報の表示」(2-81)) 「品目」>「品目情報の表示」>[属性]

品目カタログ(「品目のカタログへの割当」(1-118))

「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「カタログ」

品目カタログ・グループ(「付加要素の定義」(1-116))

「設定」>「品目」>「カタログ・グループ」「設定」>「品目」>「カタログ・グループ」>[詳細]

品目カテゴリ(「品目情報の表示」(2-81)) 「品目」>「品目情報の表示」>[カテゴリ]

「品目原価要約」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「品目原価」

品目相互参照割当(「相互参照タイプの割当」(1-92))

「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「相互参照」

「品目予測入力」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

「計画」>「需要予測」>「入力」

品目ロット(「品目ロット情報の保守」(2-62))

「在庫、有効数量」>「ロット」

品目手持数量(「手持数量の表示」(4-16)) 「在庫、有効数量」>「手持数量」>[品目]>[検索]

品目関連(「品目関連の定義」(2-89)) 「品目」>「品目関連」「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「品目関連」

品目予約(「品目予約」(4-18)) 「有効手持数量」

品目改訂(「品目関連の定義」(2-89)) 「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「改訂」「品目」>「組織品目」>「ツール」メニュー>「改訂」

品目改訂(「品目情報の表示」(2-81)) 「品目」>「品目情報の表示」>[改訂]

品目検索(「品目の検索」(2-93)) 「品目」>「品目検索」

13-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 550: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目ステータス履歴(「保留ステータスの定義と表示」(1-80))

「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「保留ステータス」「品目」>「組織品目」>「ツール」メニュー>「保留ステータス」

品目保管場所(「保管場所の品目への割当」(2-85))

「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「品目保管場所」「品目」>「組織品目」>「ツール」メニュー>「品目保管場所」「設定」>「組織」>「保管場所」>[品目 /保管場所]

品目テンプレート(「品目テンプレートの定義」(1-89))

「設定」>「品目」>「テンプレート」>[新規]

品目テンプレート要約(「品目テンプレートの定義」(1-89))

「設定」>「品目」>「テンプレート」

取引品目デフォルト(「取引品目デフォルトの定義」(2-92))

「設定」>「取引」>「デフォルト在庫場所」

品目取引要約(「取引要約の表示」(3-25)) 「取引」>「取引要約の表示」>[要約]

品目タイプ・クイックコード(「品目タイプの定義」(1-82))

「設定」>「品目」>「品目タイプ」

カンバン(「カンバンの定義」(5-29)) 「カンバン」>「カンバン」

「キー・フレックスフィールド・セグメント」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「セグメント」

「キー・セグメント値」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「値」

「標準原価更新の起動」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「標準原価更新」>「原価の更新」

「事業所」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「組織」>「事業所」

ロット入力(「ロット番号の割当」(3-12)) 「取引」>「任意のトランザクション」>[ロット /シリアル]

「未達品の保守」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「出荷の管理」

計画入力(「計画の入力」(8-17)) 「棚卸」>「循環棚卸」>「手動要求」「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[計画]

Oracle Inventoryのウィンドウとナビゲータ・パス 13-7

Page 551: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

製造業者部品番号(「製造業者部品番号の定義」(2-90))

「品目」>「製造業者部品番号」>「品目別」「品目」>「製造業者部品番号」>「製造業者別」>[部品]「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「製造業者部品番号」「品目」>「組織品目」>「ツール」メニュー>「製造業者部品番号」

製造業者(「製造業者部品番号の定義」(2-90))

「品目」>「製造業者部品番号」>「製造業者別」

「原価情報の一括編集」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「原価一括編集」>「原価情報の一括編集」

「品目勘定科目の一括編集」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「原価一括編集」>「品目勘定科目の一括編集」

マスター品目(「品目の定義」(2-73)) 「品目」>「マスター品目」>[新規]「品目」>「マスター品目」>[オープン]

マスター品目要約(「品目の定義」(2-73)) 「品目」>「マスター品目」

「間接材料費デフォルト」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「原価」>「副要素」>「デフォルト」

「資材副原価要素」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「原価」>「副要素」>「資材」

「資材取引配賦」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「資材配分」

資材取引(「資材取引の表示」(3-24)) 「取引」>「資材取引の表示」

Min-Max方式(「Min-Max計画レポートの要求」(5-38))

「計画」>「Min-Max計画」

その他取引(「その他取引の実行」(3-6)) 「取引」>「その他取引」

移動オーダー(「移動オーダーの概要」(5-12))

「移動オーダー」

移動統計(「移動統計の表示と保守」(3-20)) 「取引」>「移動統計」

移動統計パラメータ(「移動統計パラメータの定義」(1-148))

「設定」>「取引」>「移動統計パラメータ」

組織アクセス(「組織アクセスの定義」(1-55))

「設定」>「組織」>「組織アクセス」

組織割当(「品目の組織への割当」(2-80)) 「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「組織割当」

組織品目(「組織レベル品目の更新」(2-75)) 「品目」>「組織品目」>[オープン]

13-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 552: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織品目要約(「組織レベル品目の更新」(2-75))

「品目」>「組織品目」

組織パラメータ(「「組織パラメータ」ウィンドウ」(1-36))

「設定」>「組織」>「パラメータ」

「組織」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「組織」>「組織」

「間接費」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「原価」>「副要素」>「間接費」

保留ステータス(「保留ステータスの定義と表示」(1-80))

「品目」>「マスター品目」>「ツール」メニュー>「保留ステータス」>[実装]「品目」>「組織品目」>「ツール」メニュー>「保留ステータス」>[実装]「品目」>「保留ステータス」

保留取引(「会計期間の管理」(6-4)) 「会計クローズ・サイクル」>「在庫会計期間」>[保留]

保留取引(「保留取引の表示」(3-27)) 「取引」>「保留取引」

「期間レート」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「会計」>「通貨」>「期間レート」

「期間タイプ」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「会計」>「会計カレンダ」>「タイプ」

「個人」(『Oracle HRMSユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「組織」>「従業員」

「個別プロファイル値」(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「プロファイル」>「個別」

実地棚卸要約(「実地棚卸の定義」(9-4)) 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」

実地棚卸調整 (「実地棚卸調整の承認」(9-10))

「棚卸」>「実地棚卸」>「修正の承認」>[オープン]>[オープン]「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[修正の承認]>[オープン]

実地棚卸現品票数(「実地棚卸現品票数の入力と無効化」(9-8))

「棚卸」>「実地棚卸」>「現品票数量」「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[棚卸]

荷揃ルール(「ピック・ルールの定義」(1-81))

「設定」>「ルール」>「荷揃」

「計画担当」(『Oracle Master Scheduling/MRPおよび Oracle Supply Chain Planningユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「計画担当」

Oracle Inventoryのウィンドウとナビゲータ・パス 13-9

Page 553: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

事前承認棚卸入力(「循環棚卸の入力」(8-19))

「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>「事前承認棚卸の入力」

カンバンの印刷(「カンバンの印刷」(5-31)) 「カンバン」>「カンバンの印刷」

補充棚卸の処理(「補充数量計算の入力と処理」(5-43))

「棚卸」>「補充棚卸」>「処理コード」

「購買オプション」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「受入」>「購買」

プル順序(「カンバンの定義」(5-29)) 「カンバン」>「プル順序」

「原価情報のパージ」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「原価一括編集」>「原価情報のパージ」

補充棚卸のパージ(「補充数量計算のパージ」(5-45))

「棚卸」>「補充在庫」>「パージ」

「標準原価更新履歴のパージ」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「標準原価更新」>「原価更新履歴のパージ」

取引のパージ(「取引履歴のパージ」(3-35)) 「取引」>「パージ」

「受入ヘッダー」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「受入」>[検索]>[ヘッダー]

「受入ヘッダー詳細」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「受入取引の表示」>[検索]>[取引]>[ヘッダー]

「受入」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「受入」>[検索]

「受入訂正」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「訂正」>[検索]

「受入ヘッダー要約」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「受入取引の表示」>[検索]

「受入オプション」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「受入」>「受入」

「返品受入」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「返品」

「受入取引」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「受入取引」>[検索]

「受入取引要約」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「受入取引の表示」>[検索]>[取引]

13-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 554: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

安全在庫の再ロード(「品目安全在庫の入力と再ロード」(5-40)

「計画」>「安全在庫」>「ツール」メニュー>「更新」「計画」>「安全在庫更新」

再発注点管理(「再発注点計画レポートの要求」(5-42))

「計画」>「再発注点管理」

補充棚卸ヘッダー(「補充数量計算の入力と処理」(5-43))

「棚卸」>「補充棚卸」>「棚卸」

補充棚卸明細(「補充数量計算の入力と処理」(5-43))

「棚卸」>「補充棚卸」>「棚卸」>[明細]

予約インタフェース 「在庫、有効数量」

改訂手持数量(「手持数量の表示」(4-16)) 「在庫、有効数量」>「手持数量」>[改訂]>[検索]

「積上グループ」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「グループ」

「セグメント値」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「値」「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「値」

シリアル番号(「シリアル番号情報の保守」(2-65))

「在庫、有効数量」>「シリアル番号」「取引」>「任意のトランザクション」>[ロット /シリアル]

「会計帳簿」(『Oracle General Ledgerユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「会計」>「帳簿」

出荷方法クイックコード(「出荷方法の定義」(1-146))

「設定」>「組織」>「出荷方法」

出荷ネットワーク(「組織間出荷ネットワークの定義」(1-143))

「設定」>「組織」>「出荷ネットワーク」

不足分パラメータ(「不足分パラメータの定義」(1-56))

「設定」>「組織」

「短縮別名」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「別名」

「標準原価履歴」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「標準原価更新」>「原価履歴の表示」

「標準原価更新」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「標準原価更新」>「原価更新の表示」

ステータス(「品目ステータス・コードの定義」(1-78))

「設定」>「品目」>「ステータス・コード」」

Oracle Inventoryのウィンドウとナビゲータ・パス 13-11

Page 555: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

在庫保管棚(「保管棚の定義」(1-53)) 「設定」>「組織」>「在庫保管棚」

保管場所要約(「保管場所の定義」(1-49)) 「設定」>「組織」>「保管場所」

保管場所(「保管場所の定義」(1-49)) 「設定」>「組織」>「保管場所」>[新規]「設定」>「組織」>「保管場所」>[オープン]

保管場所手持数量(「手持数量の表示」(4-16))

「在庫、有効数量」>「手持数量」>[保管場所]>[検索]

保管場所移動(「保管場所間在庫移動」(3-4))

「取引」>「保管場所移動」

需要履歴要約(「需要履歴要約レポートの要求」(5-36))

「計画」>「需要履歴の集計」

取引の要約(「取引要約の表示」(3-25)) 「取引」>「取引要約」

仕入先ロット(「品目ロット情報の保守」(2-62))

「在庫、有効数量」>「ロット」>[仕入先ロット]

需要 /供給詳細(「品目需要 /供給情報の表示」(4-17))

「在庫、有効数量」>「ATP」>[品目]>[結果の表示]>[需要 /供給]「在庫、有効数量」>「品目需要 /供給」>[検索]

「システム・プロファイル値」(『Oracle Applicationsシステム管理者ガイド』)

「設定」>「プロファイル」>「システム」

移動オーダー取引(「移動オーダーの詳細化と取引」(5-20))

「移動オーダー」

取引インタフェース(「取引オープン・インタフェース活動の表示と更新」(3-31))

「取引」>「取引オープン・インタフェース」

取引事由(「取引事由の定義」(1-142)) 「設定」>「取引」>「事由」

取引ソース・タイプ(「取引ソース・タイプの定義と更新」(1-139))

「設定」>「取引」>「ソース・タイプ」

「取引ステータス」(『Oracle Purchasingユーザーズ・ガイド』)

「取引」>「受入」>「取引ステータス要約」>[検索]

取引タイプ(「取引タイプの定義と更新」(1-141))

「設定」>「取引」>「タイプ」「設定」>「取引」>「ソース・タイプ」>[取引タイプ]

単位区分(「単位区分の定義」(1-59)) 「設定」>「単位」>「区分」

単位換算(「単位換算の定義」(1-62)) 「設定」>「単位」>「換算」「設定」>「単位」>「区分」>[換算]「設定」>「単位」>「単位」>[換算]

13-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 556: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

単位(「単位の定義」(1-60)) 「設定」>「単位」>「単位」「設定」>「単位」>「区分」>[単位]

「平均原価の更新」(『Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイド』)

「原価」>「平均原価更新」>「原価の更新」

「値セット」(『Oracle Applicationsフレックスフィールド・ガイド』)

「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「セット」

潜在的不足分の表示(「潜在的不足分の表示」(3-15))

「在庫、有効数量」

「稼動日カレンダ」(『Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイド』)

「設定」>「組織」>「カレンダ」

Oracle Inventoryのウィンドウとナビゲータ・パス 13-13

Page 557: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

13-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 558: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory

14

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・のキャラクタ・モード・のキャラクタ・モード・のキャラクタ・モード・

フォームと対応するフォームと対応するフォームと対応するフォームと対応する GUIウィンドウ(ウィンドウ(ウィンドウ(ウィンドウ(OracleInventory - 在庫管理)在庫管理)在庫管理)在庫管理)

次の表は、キャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウまたは処理を対比したものです。この情報は、製品オンライン・ドキュメントに記載されているウィンドウおよびナビゲータ・パスを補足するものです。大カッコ([ ])内のテキストは、ボタンを表しています。

GUIナビゲータ・パスは、在庫管理マネージャ職責に基づいています。

ウィンドウの詳細は、そのウィンドウにナビゲートし、ヘルプ・アイコンを選択してください。

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

循環棚卸調整の承認¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 A:承認

棚卸調整承認ナビゲータ : 「棚卸」>「棚卸の承認」>「承認タグ」>[検索]>[オープン]またはナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[承認]>[オープン]

- 在庫管理) 14-1

Page 559: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

実地棚卸調整の承認¥N:業務 A:精度 P:実地棚卸 A:承認

実地調整承認ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「修正の承認」>[検索]>[オープン]またはナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[承認]>[オープン]または実地調整承認要約ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>「承認」またはナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「修正の承認」>[検索]

付加セキュリティ・ルールの割当¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド D:付加 S:セキュリティ A:割当

セキュリティ・ルールの割当ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「セキュリティ」>「割当」>[検索]

キー・フレックスフィールド・セキュリティ・ルールの割当¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド K:キー S:セキュリティ A:割当

セキュリティ・ルールの割当ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「セキュリティ」>「割当」>[検索]

セキュリティ・ルールの割当¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド V:検証 S:セキュリティ A:割当

セキュリティ・ルールの割当ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「セキュリティ」>「割当」>[検索]

組織の変更¥N:業務 O:その他 C:組織の変更

組織ナビゲータ : 「組織の変更」

会計期間クローズ¥N:業務 C:原価 P:期間 C:クローズ

在庫会計期間ナビゲータ : 「会計クローズ・サイクル」>「在庫会計期間」>[ステータスの変更]>[クローズ]

ABC分析の集計¥N:業務 A:精度 A:ABC集計

ABC集計の定義ナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC集計」>[新規]またはナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC集計」>[オープン]

品目原価情報のコピー¥N:業務 C:原価 I:品目 C:コピー

原価情報のコピーナビゲータ : 「原価」>「原価情報の一括編集」>「原価情報のコピー」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-2 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 560: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目フレックスフィールド・ビューの作成¥N:業務 S:設定 I:品目 V:ビュー

GUIでは廃止

ABC割当の定義¥N:業務 A:精度 A:ABC割当

ABC品目割当ナビゲータ : 「ABCコード」>「品目割当」またはナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC割当グループ」>[品目割当]

ABC区分の定義¥N:業務 A:精度 A:ABC定義 C:区分

ABC区分ナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC区分」

ABCグループの定義¥N:業務 A:精度 A:ABC定義 G:グループ

ABC割当グループナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC割当グループ」またはABCグループ区分割当ナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC割当グループ」>[グループ区分]

勘定科目別名の定義¥N:業務 S:設定 N:名前 A:勘定別名

勘定科目別名ナビゲータ : 「設定」>「受入」>「勘定科目別名」

会計フレックスフィールド組合せの定義¥N:業務 S:設定 F:財務 A:勘定科目

GL勘定科目ナビゲータ : 「設定」>「財務」>「勘定科目」

活動の定義¥N:業務 S:設定 C:原価 A:活動

活動ナビゲータ : 「設定」>「原価」>「活動」

ATPルールの定義¥N:業務 S:設定 N:名前 A:ATPルール

ATPルールナビゲータ : 「設定」>「ルール」>「ATP」

カレンダの定義¥N:業務 S:設定 F:財務 C:カレンダ D:期間

会計カレンダナビゲータ : 「設定」>「財務」>「会計カレンダ」>「会計」

カテゴリの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 C:カテゴリ N:名前

カテゴリナビゲータ : 「設定」>「品目」>「カテゴリ」>「カテゴリ・コード」>[検索]

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-3

Page 561: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

カテゴリ・セットの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 C:カテゴリ S:セット

カテゴリ・セットナビゲータ : 「設定」>「品目」>「カテゴリ」>「カテゴリ・セット」

原価タイプの定義¥N:業務 S:設定 C:原価 C:原価タイプ

原価タイプナビゲータ : 「設定」>「原価」>「原価タイプ」

参照タイプの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 X:相互参照

相互参照タイプナビゲータ : 「品目」>「相互参照」

相互検証ルールの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド K:キー R:ルール

相互検証ルールナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「ルール」

通貨の定義¥N:業務 S:設定 F:財務 C:通貨 D:定義

通貨ナビゲータ : 「設定」>「財務」>「通貨」>「通貨コード」

循環棚卸の定義¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 D:定義

循環棚卸ナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[新規]

循環棚卸品目の定義¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 I:品目

循環棚卸品目ナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[オープン]>[品目]

取引日レートの定義¥N:業務 S:設定 F:財務 C:通貨 R:レート D:日次

取引日レートナビゲータ : 「設定」>「財務」>「通貨」>「日次レート」

デフォルト・カテゴリ・セットの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 C:カテゴリ D:デフォルト

デフォルト・カテゴリ・セットナビゲータ : 「設定」>「品目」>「カテゴリ」>「デフォルト・カテゴリ・セット」

削除制約の定義¥N:業務 S:設定 I:品目 D:削除

削除制約ナビゲータ : 「設定」>「品目」>「削除制約」

付加フレックスフィールド・セグメントの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド D:付加 S:セグメント

付加フレックスフィールド・セグメントナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「セグメント」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-4 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 562: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

付加セキュリティ・ルールの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド D:付加 S:セキュリティ D:定義

セキュリティ・ルールの定義ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「セキュリティ」>「定義」>[検索]

付加セグメント値の定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド D:付加 V:値

セグメント値ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「付加」>「値」>[検索]

需要予測ルールの定義¥N:業務 S:設定 N:名前 F:需要予測ルール

需要予測ルールナビゲータ : 「設定」>「ルール」>「需要予測」

需要予測セットの定義¥N:業務 P:計画 F:需要予測 D:定義

予測セットナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「セット」

運送業者の定義¥N:業務 S:設定 O:組織 I:組織間 F:運送業者

運送業者ナビゲータ : 「設定」>「運送業者」

組織間在庫移動情報の定義¥N:業務 S:設定 O:組織 I:組織間 N:ネットワーク

出荷ネットワークナビゲータ : 「設定」>「組織」>「出荷ネットワーク」

単位区分間の換算係数の定義¥N:業務 S:設定 N:名前 U:単位 I:区分間

単位換算ナビゲータ : 「設定」>「単位」>「換算」またはナビゲータ : 「設定」>「単位」>「単位」>[換算]

品目の定義¥N:業務 I:品目 D:定義

マスター品目ナビゲータ : 「品目」>「マスター品目」

品目属性管理の定義¥N:業務 S:設定 I:品目 A:属性

品目属性管理ナビゲータ : 「設定」>「品目」>「属性管理」

品目カタログ・グループの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 C:カタログ

品目カタログ・グループナビゲータ : 「設定」>「品目」>「カタログ・グループ」

品目原価の定義¥N:業務 C:原価 I:品目 D:定義

品目原価要約ナビゲータ : 「原価」>「品目原価」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-5

Page 563: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目相互参照の定義¥N:業務 I:品目 C:相互参照 X:相互参照

相互参照の割当ナビゲータ : 「品目」>「相互参照」>[割当]または品目相互参照割当ナビゲータ : 「品目」>「マスター品目」。「ツール」メニューから「相互参照」を選択します。またはナビゲータ : 「品目」>「組織品目」。「ツール」メニューから「相互参照」を選択します。

品目関連の定義¥N:業務 I:品目 C:相互参照 R:関連

品目関連ナビゲータ : 「品目」>「品目関連」>[検索]またはナビゲータ : 「品目」>「マスター品目」。「ツール」メニューから「品目関連」を選択します。

品目改訂の定義¥N:業務 I:品目 C:管理 R:改訂

品目改訂ナビゲータ : 「品目」>「マスター品目」。「ツール」メニューから「改訂」を選択します。またはナビゲータ : 「品目」>「組織品目」。「ツール」メニューから「改訂」を選択します。

品目テンプレートの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 T:テンプレート

品目テンプレートナビゲータ : 「設定」>「品目」>「テンプレート」>[新規]

入出庫保管棚デフォルトの定義¥N:業務 I:品目 T:取引デフォルト L:保管棚

取引品目デフォルトナビゲータ : 「設定」>「取引」>「取引品目デフォルト」>[新規]>[保管棚]

入出庫保管場所デフォルトの定義¥N:業務 I:品目 T:取引デフォルト S:保管場所

取引品目デフォルトナビゲータ : 「設定」>「取引」>「取引品目デフォルト」>[新規]>[保管場所]

品目タイプの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 T:タイプ

品目タイプ・クイックコードナビゲータ : 「設定」>「品目」>「品目タイプ」

品目 /保管場所情報の定義¥N:業務 I:品目 C:管理 S:保管場所 I:品目 -保管場所

品目保管場所ナビゲータ : 「品目」>「マスター品目」。「ツール」メニューから「品目保管場所」を選択します。またはナビゲータ : 「設定」>「組織」>「保管場所」>[品目 /保管場所]

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-6 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 564: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

キー・フレックスフィールド・セキュリティ・ルールの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド K:キー S:セキュリティ D:定義

セキュリティ・ルールの定義ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「セキュリティ」>「定義」>[検索]

キー・フレックスフィールド・セグメントの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド K:キー S:セグメント

キー・フレックスフィールド・セグメントナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「セグメント」

キー・セグメント値の定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド K:キー V:値

セグメント値ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「値」>[検索]

事業所の定義¥N:業務 S:設定 O:組織 L:事業所

事業所ナビゲータ : 「設定」>「組織」>「事業所」

製造元部品番号の定義¥N:業務 I:品目 C:相互参照 M:製造業者

製造業者部品番号ナビゲータ : 「品目」>「製造業者部品番号」>「品目別」>[新規]またはナビゲータ : 「品目」>「製造業者部品番号」>「製造業者別」>[部品]またはナビゲータ : 「品目」>「マスター品目」。「ツール」メニューから「製造業者部品番号」を選択します。

間接材料費デフォルトの定義¥N:業務 N:業務 S:設定 C:原価 D:デフォルト

間接材料費デフォルトナビゲータ : 「設定」>「原価」>「副要素」>「デフォルト」

資材副原価要素の定義¥N:業務 S:設定 C:原価 M:資材

資材副原価要素ナビゲータ : 「設定」>「原価」>「副要素」>「資材」

移動統計パラメータの定義¥N:業務 S:設定 S:統計

移動統計パラメータナビゲータ : 「設定」>「取引」>「移動統計」>「パラメータ」

組織の定義¥N:業務 S:設定 O:組織 D:定義

組織ナビゲータ : 「設定」>「組織」>「組織」

組織アクセスの定義¥N:業務 S:設定 O:組織 A:アクセス

組織アクセスナビゲータ : 「設定」>「組織」>「組織アクセス」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-7

Page 565: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

組織パラメータの定義¥N:業務 S:設定 O:組織 P:パラメータ

組織パラメータナビゲータ : 「設定」>「組織」>「パラメータ」

間接費の定義¥N:業務 S:設定 C:原価 O:間接費

間接費ナビゲータ : 「設定」>「原価」>「副要素」>「間接費」

保留ステータスの定義¥N:業務 S:設定 I:品目 S:ステータス P:保留

品目ステータス履歴ナビゲータ : 「品目」>「マスター品目」。「ツール」メニューから「保留ステータス」を選択します。またはナビゲータ : 「品目」>「組織品目」。「ツール」メニューから「保留ステータス」を選択します。

期間レートの定義¥N:業務 S:設定 F:財務 C:通貨 R:レート P:期間

期間レートナビゲータ : 「設定」>「財務」>「通貨」>「期間レート」

期間タイプの定義¥N:業務 S:設定 F:財務 C:カレンダ T:タイプ

期間タイプナビゲータ : 「設定」>「財務」>「会計カレンダ」>「タイプ」

実地棚卸の定義¥N:業務 A:精度 P:実地棚卸 D:定義

実地棚卸の定義ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[新規]またはナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[オープン]

荷揃ルールの定義¥N:業務 S:設定 N:名前 P:荷揃ルール

荷揃ルールナビゲータ : 「設定」>「ルール」>「荷揃」

計画担当の定義¥N:業務 S:設定 N:名前 P:計画担当

計画担当ナビゲータ : 「設定」>「計画担当」

購買オプションの定義¥N:業務 S:設定 R:受入 P:購買

購買オプションナビゲータ : 「設定」>「受入」>「購買」

受入オプションの定義¥N:業務 S:設定 R:受入 R:受入

受入オプションナビゲータ : 「設定」>「受入」>「受入」

レポート・セットの定義¥N:業務 R:レポート S:セット

要求セットシステム管理者職責を使用します。ナビゲータ : 「コンカレント」>「セット」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-8 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 566: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

積上グループの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド K:キー G:グループ

積上グループナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「グループ」

セキュリティ・ルールの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド V:検証 S:セキュリティ D:定義

セキュリティ・ルールの定義ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「セキュリティ」>「定義」>[検索]

セグメント値の定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド V:検証 V:値

セグメント値ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「値」>[検索]

シリアル番号の定義¥N:業務 I:品目 C:管理 D:定義 S:シリアル

シリアル番号ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「シリアル番号」>[検索]

会計帳簿の定義¥N:業務 S:設定 F:財務 B:帳簿

会計帳簿ナビゲータ : 「設定」>「財務」>「帳簿」

短縮別名の定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド K:キー A:別名

短縮別名ナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「キー」>「別名」

品目ステータスの定義¥N:業務 S:設定 N:名前 S:ステータス

品目ステータスナビゲータ : 「設定」>「品目」>「ステータス・コード」

保管棚の定義¥N:業務 S:設定 O:組織 S:体系 L:保管棚

在庫保管棚ナビゲータ : 「設定」>「組織」>「在庫保管棚」>[新規]またはナビゲータ : 「設定」>「組織」>「保管場所」>[保管棚]

保管場所の定義¥N:業務 S:設定 O:組織 S:体系 S:保管場所

保管場所要約ナビゲータ : 「設定」>「組織」>「保管場所」>[新規]

保管場所 /品目情報の定義¥N:業務 I:品目 C:管理 S:保管場所 S:保管場所 -品目

品目保管場所ナビゲータ : 「設定」>「組織」>「保管場所」>[品目 /保管場所]

取引事由の定義¥N:業務 S:設定 T:取引 R:事由

取引事由ナビゲータ : 「設定」>「取引」>「事由」

取引ソース・タイプの定義¥N:業務 S:設定 T:取引 S:ソース・タイプ

取引ソース・タイプナビゲータ : 「設定」>「取引」>「ソース・タイプ」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-9

Page 567: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引タイプの定義¥N:業務 S:設定 T:取引 T:タイプ

取引タイプナビゲータ : 「設定」>「取引」>「タイプ」またはナビゲータ : 「設定」>「取引」>「ソース・タイプ」>[取引タイプ]

単位区分の定義¥N:業務 S:設定 N:名前 U:単位 C:区分

単位区分ナビゲータ : 「設定」>「単位」>「区分」

単位換算の定義¥N:業務 S:設定 N:名前 U:単位 C:換算

単位換算ナビゲータ : 「設定」>「単位」>「換算」またはナビゲータ : 「設定」>「単位」>「区分」>[換算]またはナビゲータ : 「設定」>「単位」>「単位」>[換算]

単位の定義¥N:業務 S:設定 N:名前 U:単位 U:単位

単位ナビゲータ : 「設定」>「単位」>「単位」またはナビゲータ : 「設定」>「単位」>「区分」>[単位]

値セットの定義¥N:業務 S:設定 F:フレックスフィールド V:検証 S:セット

値セットナビゲータ : 「設定」>「フレックスフィールド」>「検証」>「セット」

稼働日カレンダの定義¥N:業務 S:設定 O:組織 C:カレンダ D:定義

稼働日カレンダナビゲータ : 「設定」>「組織」>「カレンダ」

稼働日例外セットの定義¥N:業務 S:設定 O:組織 C:カレンダ E:例外セット

例外テンプレートナビゲータ : 「設定」>「組織」>「カレンダ例外テンプレート」またはナビゲータ : 「設定」>「組織」>「カレンダ」。「ツール」メニューから「例外テンプレート」を選択します。

品目情報の削除¥N:業務 I:品目 D:削除

削除グループナビゲータ : 「品目」>「品目の削除」

循環棚卸の入力¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 C:棚卸 E:入力

循環棚卸入力ナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸入力」またはナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[棚卸]

従業員の入力¥N:業務 S:設定 O:組織 E:従業員

個人の入力ナビゲータ : 「設定」>「組織」>「従業員」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-10 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 568: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

予測エントリの入力¥N:業務 P:計画 F:需要予測 E:入力

品目需要予測入力ナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「入力」または予測消込ナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「入力」>[バケット]>[詳細]>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「入力」>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「品目」>[バケット]>[詳細]>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「品目」>[詳細]>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「セット」>[需要予測セット品目]>[バケット]>[詳細]>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「セット」>[需要予測品目]>[詳細]>[消込]

安全在庫数量の入力¥N:業務 P:計画 S:安全在庫

安全在庫数量の入力ナビゲータ : 「計画」>「安全在庫」>[新規]

計画の入力¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 S:計画 M:手動

手動計画要求ナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「手動要求」またはナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[計画]

移動統計の入力¥N:業務 T:取引 S:統計 S:統計

移動統計ナビゲータ : 「取引」>「移動統計」>[新規]

実地棚卸数量の入力¥N:業務 A:精度 P:実地 C:棚卸

実地棚卸現品票数ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「現品票数量」またはナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[棚卸]

受入の入力¥N:業務 T:取引 R:受入 R:受入

受入ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「受入」>[検索]および受入ヘッダーナビゲータ : 「取引」>「受入」>「受入」>[検索]>[ヘッダー]

受入取引の入力¥N:業務 T:取引 R:受入 T:取引

受入取引ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「受入取引」>[検索]

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-11

Page 569: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

補充数量計算の入力¥N:業務 P:計画 R:補充数量 C:計算

補充数量計算ヘッダーナビゲータ : 「棚卸」>「補充在庫」>「棚卸」>[新規]および補充数量計算ラインナビゲータ : 「棚卸」>「補充在庫」>「棚卸」>[検索]>[明細]

返品および調整の入力¥N:業務 T:取引 R:受入 A:調整

返品受入ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「返品」>[検索]および受入訂正ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「訂正」>[検索]

自動計画要求の生成¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 S:計画 A:自動

循環棚卸要約ナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」。「ツール」メニューから「循環棚卸スケジューラ」を選択します。

循環棚卸要求の生成¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 C:棚卸 R:要求

循環棚卸要約ナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」。「ツール」メニューから「棚卸生成要求」を選択します。

実地棚卸現品票の生成¥N:業務 A:精度 P:実地棚卸 T:現品票 G:生成

実地棚卸現品票の生成ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「現品票生成」>[生成]またはナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」>[オープン]。「ツール」メニューから「現品票の作成」を選択します。

顧客返品の検査¥N:業務 T:取引 R:返品 I:検査

顧客返品の検査ナビゲータ : 「取引」>「顧客返品」>「検査」

需要予測のロード¥N:業務 P:計画 F:需要予測 L:ロード

需要予測の生成ナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「生成」および需要予測のコピー /マージナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「品目」>[需要予測のコピー /マージ]

未達品の保守¥N:業務 T:取引 I:組織間 U:更新

納入の管理ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「納入の管理」>[検索]

品目勘定科目の一括編集¥N:業務 C:原価 I:品目 M:一括編集 A:勘定科目

品目勘定科目の一括編集ナビゲータ : 「原価」>「原価一括編集」>「品目勘定科目の一括編集」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-12 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 570: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目原価情報の一括編集¥N:業務 C:原価 I:品目 M:一括編集 C:原価

原価情報の一括編集ナビゲータ : 「原価」>「原価一括編集」>「原価情報の一括編集」

会計期間のオープン¥N:業務 C:原価 P:期間 O:オープン

在庫会計期間ナビゲータ : 「会計クローズ・サイクル」>「在庫会計期間」

完全循環棚卸スケジューリングの実行¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 S:予定 C:完了

循環棚卸計画パラメータナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」。「ツール」メニューから「完全循環棚卸の実行」を選択します。

その他の取引処理¥N:業務 T:取引 M:その他

その他取引ナビゲータ : 「取引」>「その他の取引」

実地棚卸調整の実行¥N:業務 A:精度 P:実地棚卸 A:調整

実地棚卸調整ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「修正の承認」>[検索]>[オープン]

補充インタフェースの処理¥N:業務 P:計画 R:補充数量 P:処理

補充数量計算の処理ナビゲータ : 「棚卸」>「補充在庫」>「処理コード」

ABC情報のパージ¥N:業務 A:精度 A:ABC分析 P:パージ

ABC集計ナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC集計」。「ツール」メニューから「集計のパージ」を選択します。

原価情報のパージ¥N:業務 C:原価 I:品目 P:パージ

原価情報のパージナビゲータ : 「原価」>「原価一括編集」>「原価情報のパージ」

循環棚卸情報のパージ¥N:業務 A:精度 P:実地棚卸 P:パージ

循環棚卸ナビゲータ : 「棚卸」>「循環棚卸」>「循環棚卸」>[オープン]。「ツール」メニューから「循環棚卸のパージ」を選択します。

実地棚卸情報のパージ¥N:業務 A:精度 P:実地棚卸 P:パージ

実地棚卸の定義ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「実地棚卸」。「ツール」メニューから「パージの実行」を選択します。

補充数量計算のパージ¥N:業務 P:計画 R:補充数量 P:パージ

補充数量計算のパージナビゲータ : 「棚卸」>「補充在庫」>「パージ」

標準原価更新履歴のパージ¥N:業務 C:原価 U:原価更新 P:パージ

原価情報のパージナビゲータ : 「原価」>「原価一括編集」>「原価情報のパージ」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-13

Page 571: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

取引履歴のパージ¥N:業務 T:取引 P:パージ

取引のパージナビゲータ : 「取引」>「パージ」

顧客返品受入¥N:業務 T:取引 R:返品 R:受入

顧客返品の受入ナビゲータ : 「取引」>「顧客返品」>「RMA受入」>[取引明細]

原価更新調整レポート¥N:業務 R:レポート C:原価 A:調整

標準原価調整ナビゲータ : 「レポート」>「原価」>「調整」

保留調整レポート¥N:業務 R:レポート C:原価 P:保留

保留原価レポートナビゲータ : 「レポート」>「原価」>「保留中」

精度および分析レポートの要求¥N:業務 R:レポート A:精度

ABC分析および棚卸レポートナビゲータ : 「レポート」>「ABCと棚卸」

循環棚卸リストの要求¥N:業務 A:精度 C:循環棚卸 C:棚卸 L:リスト

ABC分析および棚卸レポートナビゲータ : 「レポート」>「ABCと棚卸」

インタフェース・マネージャの要求¥N:業務 S:設定 T:取引 I:インタフェース・マネージャ

システム管理者職責を使用します。「Oracle System Administratorのキャラクタ・モード・フォームと対応するGUIフォーム」を参照してください。

品目原価レポートの要求¥N:業務 R:レポート C:原価 A:全て

品目原価レポートナビゲータ : 「レポート」>「原価」>「品目」

品目レポートの要求¥N:業務 R:レポート I:品目

品目情報レポートナビゲータ : 「レポート」>「品目」

Min-Max方式レポートの要求¥N:業務 P:計画 M:Min-Max

計画および需要予測レポートナビゲータ : 「レポート」>「計画」

在庫数量レポート(組織別集計)要求¥N:業務 R:レポート O:手持数量 M:複数組織

手持在庫レポートナビゲータ : 「レポート」>「手持数量」

生産計画および需要予測レポートの要求¥N:業務 R:レポート P:計画

計画および需要予測レポートナビゲータ : 「レポート」>「計画」

再発注点管理レポート要求¥N:業務 P:計画 R:再発注点

再発注点管理ナビゲータ : 「計画」>「再発注点管理」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-14 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 572: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

設定レポートの要求¥N:業務 R:レポート S:設定

レポートの設定ナビゲータ : 「レポート」>「設定」

単一組織品目数量レポートの要求¥N:業務 R:レポート O:手持数量 S:単一組織

手持数量レポートナビゲータ : 「レポート」>「手持数量」

取引レポートの要求¥N:業務 R:レポート T:取引

取引レポートナビゲータ : 「レポート」>「取引」

予約可能在庫¥N:業務 T:取引 R:予約

有効品目要約ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「予約」またはナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「予約の表示」>[検索]>[作成]またはナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「予約の表示」>[検索]>[変更]

顧客返品¥N:業務 T:取引 R:RMA R:返品

返品却下ナビゲータ : 「取引」>「顧客返品」>「RMA返品」>[取引明細]

レポートの実行¥N:業務 R:レポート

すべてのレポートナビゲータ : 「レポート」>「全て」「要求の発行」ウィンドウ参照 : 要求の発行(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)ナビゲータ : 「レポート」>「実行」

品目の検索¥N:業務 I:照会 I:品目 S:検索

品目検索ナビゲータ : 「品目」>「品目検索」>「検索」

需要履歴要約¥N:業務 P:計画 H:履歴

需要履歴集計ナビゲータ : 「計画」>「需要履歴の集計」

組織間在庫移動¥N:業務 T:取引 I:組織間 T:移動

出荷ネットワークナビゲータ : 「設定」>「組織」>「出荷ネットワーク」

保管場所間在庫移動¥N:業務 T:取引 S:保管場所 T:移動

保管場所移動ナビゲータ : 「取引」>「保管場所移動」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-15

Page 573: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

GLへの取引データ転送¥N:業務 C:原価 P:期間 G:GL転送

General Ledger転送ナビゲータ : 「会計クローズ・サイクル」>「GL転送」またはナビゲータ : 「会計クローズ・サイクル」>「General Ledger転送の表示」>[検索]

ABC割当の更新¥N:業務 A:精度 A:ABC分析 U:更新

ABC割当グループの更新ナビゲータ : 「ABCコード」>「ABC割当グループ」>[品目の更新]またはABC品目割当の更新ナビゲータ : 「ABCコード」>「品目割当の更新」>[検索]

会計期間の更新¥N:業務 C:原価 P:期間 U:更新

在庫会計期間ナビゲータ : 「会計クローズ・サイクル」>「在庫会計期間」>[ステータスの変更]

平均原価の更新¥N:業務 C:原価 U:原価更新 U:更新

平均原価の更新ナビゲータ : 「原価」>「平均原価更新」

品目原価の更新¥N:業務 C:原価 U:原価更新 U:更新

標準原価更新ナビゲータ : 「原価」>「標準原価更新」>「原価の更新」

品目ロット情報の更新¥N:業務 I:品目 C:管理 L:ロット

品目ロットナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「ロット」>[検索]

品目ステータスの更新¥N:業務 S:設定 I:品目 S:ステータス U:更新

保留ステータスナビゲータ : 「品目」>「保留ステータス」

品目 /組織属性の更新¥N:業務 I:品目 U:更新

組織品目ナビゲータ : 「品目」>「組織品目」>[検索]

個別プロファイル・オプションの更新¥N:業務 O:その他 P:プロファイル

個別プロファイル値ナビゲータ : 「設定」>「プロファイル」>「個別」

シリアル番号情報の更新¥N:業務 I:品目 C:管理 S:シリアル U:更新

シリアル番号ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>シリアル番号>[検索]

活動の表示¥N:業務 I:照会 S:設定 C:原価 A:活動

表示に移動ナビゲータ : 「原価」>「品目原価」>[検索]>[表示]

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-16 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 574: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

バケット設定済需要予測の表示¥N:業務 I:照会 P:計画 F:需要予測 B:バケット

予測バケット入力ナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「入力」>[バケット]

コンカレント要求の表示¥N:業務 O:その他 R:要求

「要求」ウィンドウ参照 : 要求の表示(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)ナビゲータ : 「要求」>[検索]次のボタンを選択します。「出力の表示」ボタン - 要求出力を表示「ログの表示」ボタン - 要求ログを表示メニューから次の順に選択します。「ツール」>「マネージャ」- マネージャ・ログを表示

原価タイプの表示¥N:業務 I:照会 S:設定 C:原価 C:原価タイプ

標準原価更新の表示ナビゲータ : 「原価」>「標準原価更新」>「原価更新の表示」または品目原価要約ナビゲータ : 「原価」>「品目原価」>[検索]

削除履歴の表示¥N:業務 I:照会 I:品目 D:削除履歴

削除グループナビゲータ : 「品目」>「品目の削除」

需要履歴情報の表示¥N:業務 I:照会 P:計画 H:履歴

需要履歴品目ナビゲータ : 「計画」>「需要履歴」または需要履歴ナビゲータ : 「計画」>「需要履歴」>[履歴]

予測入力の表示¥N:業務 I:照会 P:計画 F:需要予測 D:詳細

予測消込ナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「入力」>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「品目」>[バケット]>[詳細]>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「品目」>[詳細]>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「セット」>[需要予測品目]>[バケット]>[詳細]>[消込]またはナビゲータ : 「計画」>「需要予測」>「セット」>[需要予測品目]>[詳細]>[消込]

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-17

Page 575: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

品目属性の表示¥N:業務 I:照会 I:品目 A:属性

品目属性ナビゲータ : 「品目」>「品目情報」>[属性]またはナビゲータ : 「品目」>「品目検索」>[検索]。「ツール」メニューから「品目属性」を選択します。

品目有効在庫情報の表示¥N:業務 I:照会 P:計画 A:ATP

ATP結果ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「有効在庫数量」>[ATP基準]>[ATP結果]

品目原価情報の表示¥N:業務 I:照会 C:原価 I:品目

表示に移動ナビゲータ : 「原価」>「品目原価」>[検索]>[表示]

品目情報の表示¥N:業務 I:照会 I:品目 I:品目

品目情報の検索ナビゲータ : 「品目」>「品目情報」

品目数量の表示¥N:業務 I:照会 O:在庫 I:品目

品目手持数量ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「在庫数量」>[品目]>[検索]

在庫予約の表示N:業務 I:照会 I:品目 R:予約

品目予約ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「予約の表示」>[検索]

品目供給需要 /需要情報の表示¥N:業務 I:照会 P:計画 S:需要 /供給

需要 /供給詳細ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「有効在庫数量」>[ATP基準]>[ATP結果]>[需要供給]またはナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「品目需要供給」>[検索]

保管棚別在庫の表示¥N:業務 I:照会 O:在庫 L:保管棚

詳細手持数量ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「在庫数量」>[検索]またはナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「ロット」>[検索]>[手持数量]

ロット取引の表示¥N:業務 I:照会 T:取引 L:ロット

ロット取引ナビゲータ : 「取引」>「資材取引」>[検索]>「ロット/シリアル」

直接材料費副原価要素の表示¥N:業務 I:照会 S:設定 C:原価 M:資材

資材副原価要素ナビゲータ : 「設定」>「原価」>「副要素」>「資材」

複数組織品目原価履歴の表示¥N:業務 I:照会 C:原価 M:複数組織

複数組織数量レポートの実行ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「複数組織数量」

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-18 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド

Page 576: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

マイナス在庫情報の表示¥N:業務 I:照会 O:在庫 N:マイナス在庫

品目手持数量ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「在庫数量」>[検索]注意 : 「検索」ウィンドウで最後の検索数量として、0(ゼロ)を入力する必要があります。

製造間接費の表示¥N:業務 I:照会 S:設定 C:原価 O:間接費

間接費ナビゲータ : 「設定」>「原価」>「副要素」>「間接費」

保留中インタフェース活動の表示¥N:業務 I:照会 T:取引 I:インタフェース

取引インタフェースナビゲータ : 「取引」>「取引オープン・インタフェース」>[検索]または保留取引ナビゲータ : 「取引」>「保留取引」>[検索]または需要インタフェースナビゲータ : 「計画」>「需要インタフェース」>[検索]

期間クローズ情報の表示¥N:業務 I:照会 C:原価 P:期間クローズ

在庫会計期間ナビゲータ : 「会計クローズ・サイクル」>「在庫会計期間」

荷揃ルールの表示¥N:業務 I:照会 S:設定 P:荷揃ルール

荷揃ルールナビゲータ : 「設定」>「ルール」>「荷揃」

受入取引ステータスの表示¥N:業務 I:照会 T:取引 R:受入 S:ステータス

取引ステータスナビゲータ : 「取引」>「受入」>「取引ステータス要約」>[検索]

受入取引の表示¥N:業務 I:照会 T:取引 R:受入 A:全て

受入訂正ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「訂正」>[検索]または返品受入ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「返品」または受入ヘッダー要約ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「受入取引の表示」>[ヘッダー]>[検索]または受入取引要約ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「受入取引の表示」>[検索]>[取引]または受入取引ナビゲータ : 「取引」>「受入」>「受入取引」>[検索]

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

Oracle Inventoryのキャラクタ・モード・フォームと対応する GUIウィンドウ(Oracle Inventory - 在庫管理) 14-19

Page 577: Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド リリース11i 定 レベル 8 Oracle Inventory ユーザーズ・ガイド: 、 番号-::

レポートの表示¥N:業務 R:レポート V:表示

「要求」ウィンドウ参照 : 要求の表示(『Oracle Applicationsユーザーズ・ガイド』)ナビゲータ : 「要求」>[検索]次のボタンを選択します。「出力の表示」ボタン - 要求出力を表示「ログの表示」ボタン - 要求ログを表示

シリアル番号取引の表示¥N:業務 I:照会 T:取引 S:シリアル

取引シリアル番号ナビゲータ : 「取引」>「資材取引」>[検索]>[ロット/シリアル]またはナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「シリアル番号」>[検索]>[取引]>[ロット /シリアル]

標準原価履歴の表示¥N:業務 I:照会 C:原価 C:原価履歴

標準原価履歴ナビゲータ : 「原価」>「標準原価更新」>「原価履歴の表示」>[検索]

標準原価更新の表示¥N:業務 I:照会 C:原価 U:更新

標準原価更新の表示ナビゲータ : 「原価」>「標準原価更新」>「原価更新の表示」

保管場所数量の表示¥N:業務 I:照会 O:在庫 S:保管場所

保管場所手持数量ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「在庫数量」>[保管場所]>[検索]または詳細手持数量ナビゲータ : 「在庫 , 有効数量」>「ロット」>[検索]>[在庫数量]

取引配分の表示¥N:業務 I:照会 T:取引 D:配分

資材取引配分ナビゲータ : 「取引」>「資材配分」またはナビゲータ : 「取引」>「資材取引」>[検索]>[配分]

取引の表示¥N:業務 I:照会 T:取引 A:全て

資材取引ナビゲータ : 「取引」>「資材取引」>[検索]

ソース・タイプ別取引の表示¥N:業務 I:照会 T:取引 S:ソース

資材取引ナビゲータ : 「取引」>「資材取引」>[検索]

実地棚卸タグの無効¥N:業務 A:精度 P:実地棚卸 T:現品票 V:無効

実地棚卸現品票数ナビゲータ : 「棚卸」>「実地棚卸」>「現品票数量」

表表表表 38

キャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームキャラクタ・モード・フォームとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パスとメニュー・パス GUIウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パスウィンドウまたは処理とナビゲーション・パス

14-20 Oracle Inventoryユーザーズ・ガイド