Oracle Cloud Platform Database Cloud Service · 第156回夜な夜な! なにわオラクル塾...

99
156回夜な夜な! なにわオラクル塾 日本オラクル株式会社 クラウド・テクノロジー事業統括データベースソリューション本部 中部・西日本ソリューション部 20151118-ここから始める Oracle Database Cloud Service-

Transcript of Oracle Cloud Platform Database Cloud Service · 第156回夜な夜な! なにわオラクル塾...

第156回夜な夜な! なにわオラクル塾

日本オラクル株式会社 クラウド・テクノロジー事業統括データベースソリューション本部 中部・西日本ソリューション部 2015年11月18日

-ここから始める Oracle Database Cloud Service-

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Safe Harbor Statement

The following is intended to outline our general product direction. It is intended for information purposes only, and may not be incorporated into any contract. It is not a commitment to deliver any material, code, or functionality, and should not be relied upon in making purchasing decisions. The development, release, and timing of any features or functionality described for Oracle’s products remains at the sole discretion of Oracle.

2

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アジェンダ

1

2

3

Oracle Cloud Platform 全体像のご紹介

Oracle Database Cloud Service(DBCS)について

Oracle Cloud Platformの始め方

DBCSインスタンスの作成と管理

ネットワーク関連機能

ユースケースのご紹介

4

5

3

6

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アジェンダ

1

2

3

Oracle Cloud Platform 全体像のご紹介

Oracle Database Cloud Service(DBCS)について

Oracle Cloud Platformの始め方

DBCSインスタンスの作成と管理

ネットワーク関連機能

ユースケースのご紹介

4

5

4

6

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud: 全てのレイヤーで多様なサービスを提供

5

PaaS SaaS IaaS

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

SoRとSoEとは?

オラクルのクラウド展開背景

6

CRM ERP BI

DB HR

ビックデータ

モバイル

SNS

System of Record 「定型処理、規則を重視した

従来のシステム」

System of Engagement 「つながり、連携を重視した 次世代のシステム」

一定のユーザ数 一定の規模 システムのセキュリティ インターネット ビジネス・インテリジェンス 限定のプロセス・プロセス指向 構造化されたデータ

膨大なユーザ数 高い拡張性 個のプライバシー インダストリアル・インターネット ビックデータ・アナリティクス 不確定のプロセス・データ指向 非構造・準構造データ

IoT

異なる 特性

異なる 仕組

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

全てを担保可能なクラウド・プレイヤーの不在

SoRとSoEにおける主要クラウド・プレーヤーのポジション

7

N/A

SoE SoR

IaaS

SaaS

PaaS

A社

B社 C社

D社

E社

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

SoR/SoEに完全に対応したパブリック・クラウド

Oracle Cloud 基本戦略

8

SoE

SaaS

PaaS PaaS PaaS

Engineered Systems 汎用サーバ

Integration Business

Intelligence

Database

Java

Mobile Node.js

Big Data Internet of Things

Data Preparation

Process Documents

Social Networking

Developer Data

Integration

Compute Storage

Performance Monitoring

IT Analytics Identity

IaaS

SoR

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

エンタープライズ向けの統一化されたプラットフォーム

PaaS(Oracle Cloud Platform)の基本戦略

9

Cloud On-Premises

DEVELOP AND DEPLOY ANYWHERE

同じ「アーキテクチャ」 同じ「オラクル製品」 同じ「知識・ノウハウ」

オンプレミスで培った高度な技術をクラウドへ

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

17. Allocate Shared Services 18. Install Server 19. Cable Server to Network 20. Install SSL Certificates & Keys 21. Acquire IP Addresses (Private) 22. Acquire IP Addresses (Public) 23. Acquire Domain Name (from Internal DNS) 24. Install Storage Device 25. Acquire IP Addresses (Private) 26. Acquire IP Addresses (Public) 27. Install SSL Certificates & Keys 28. Cleanup existing Storage Volumes 29. Create Physical Storage Volumes 30. Register Storage Devices with Server 31. Install Operating System 32. Create System Administrator Accounts 33. Register with Corporate LDAP Directory 34. Register with Audit Software 35. Add Users to System Administrator Accounts 36. Register Servers with Redhat Administration Console 37. Install Hypervisor 38. Create Virtual LAN Partitions 39. Allocate IP Addresses (Private) 40. Carry out Network Address Translation (NAT) 41. Register Virtual LANs with Network Switch 42. Create System Administrator Accounts 43. Register with Corporate LDAP Directory 44. Register with Audit Software 45. Add Users to Hypervisor Administrator Accounts

46. Register Guests with VMWare ESX Console 47. Run Clusterware Pre-requisite checks 48. Run Oracle DBMS Install Pre-requisite checks 49. Read the installation Guide 50. Choose the class of DBMS – Server, Desktop 51. Install Oracle Database 52. Configure Oracle Database 53. Log In to the System as root 54. Check the Hardware Requirements 55. Check Memory Requirements 56. Check System Architecture 57. Check Disk Space Requirements 58. Check the Software Requirements 59. Check Operating System Requirements 60. Check Kernel Requirements 61. Check Package Requirements 62. Check Compiler Requirements 63. Check Additional Software Requirements 64. Create Required Operating System Groups and Users 65. The Oracle Inventory group (typically, oinstall) 66. The OSDBA group (typically, dba) 67. The Oracle software owner (typically, oracle) 68. The OSOPER group (optional. Typically, oper) 69. Synchronize these groups with LDAP Directory 70. Configure Kernel Parameters and Resource Limits 71. Create Required Directories 72. Configure the oracle User's Environment

1. Choose Service Administrator 2. Choose Size of DBMS – Storage, Cores, Memory 3. Choose Version of DBMS 4. Choose Edition of DBMS – SE, EE, HPE, XPE

5. Press Go

90 ステップ / 構築時間:5~6週間 5 ステップ / 構築時間:30分

Oracle Cloud なら、

1/18 のステップでデータベースをプロビジョニング

潜在的な管理コスト低減の例:迅速なプロビジョニング オンプレミス Database Cloud Service

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

構築中…

10

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

潜在的な管理コストを含めたTCO削減

11

ワンクリックで パッチ適用

容易な可用性対策 Backup/HA/DR

数クリックで プロビジョニング

DB暗号化 Advanced Security

DB Monitor クラウド専用

モニタリングツール

インフラ管理は 不要

No

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service

12

No.1データベースをそのままクラウド上で利用可能

Database Cloud Service

従来の Oracle Database の機能が そのまま利用可能なため、個別実装が不要 運用管理もそのままの手法を踏襲可能

オンプレミスと 同じ機能と 管理方法

単なるインフラ層のコスト削減だけでなく、 データベース・ソフトウェア、

そして潜在的な管理コストも含めたTCO削減が可能 TCO削減

最高のデータベース基盤である Exadata を選択可能 クラウドでも数百万IOPSまで対応

あらゆる ワークロード に対応可能

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アジェンダ

1

2

3

Oracle Cloud Platform 全体像のご紹介

Oracle Database Cloud Service(DBCS)について

Oracle Cloud Platformの始め方

DBCSインスタンスの作成と管理

ネットワーク関連機能

ユースケースのご紹介

4

5

13

6

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

様々なサービスレベルに対応するデータベース/バックアップ/Hadoop基盤

Oracle Cloud Platform: Data Management Services

14

Serv

ice

Leve

l

Exadata Service (28~272OCPU, ~数百万IOPS)

Database as a Service (~16OCPU)

Schema & PDB Service (~50GB)

一般IaaS/PaaSで対応可能な範囲

Department Enterprise Mission-Critical

Database Cloud Service

Database Backup Service

Big Data Cloud Service

+

+

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Database as a Service Database Schema / PDB Service

Oracle Database Cloud Service: サービス・タイプ

15

• 1つのスキーマ/PDB*を月単位で使用(5, 20, 50GB)

• 管理レベル:Managed Service

• データベースのパッチ適用やアップグレードをスケジュールされたメンテナンス時間に実施

• Engineered Systems上で提供

• エディション:EEの特定バージョン

• SQL*Net によるアクセスなし

• APEX, RESTful Webサービスを使用したデータ・アクセス

• データベース・インスタンスを従量制のサービスとして使用 (時間 または月単位)

• 管理レベル:Virtual Image, Automated, Managed Service

• エディション:SE, EE, EE High Performance, EE Extreme Performance

• 汎用サーバおよびEngineered Systemsの両方で利用可能

• OSはOracle Linux 6.4を使用

• データベース提供バージョン

• Oracle 11gR2 (11.2.0.4) /Oracle 12c (12.1.0.2)

• SQL*Net による全面的アクセス

* PDB Service は今後提供

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service: 管理レベル

16

Virtual Image Automated Managed

• データベースのソフトウェアが事前準備される

• テナントはroot権限を付与される

• 管理自動化の機能/ツールは使用不可

• 汎用サーバでのみ使用可能

• 多くのDB管理操作(インストール、

パッチ、アップグレード、スケール・アップ/ダウン、バックアップ/リストア、リカバリ、Data Guard設定、TDE暗号化、監視など)の自動化

• テナントはroot権限を付与される

• Oracleがデータベースを監視し、

データベース稼働状況を担保する

• OracleがDB管理操作を実施(イ

ンストールやパッチ、アップグレード、スケール・アップ/ダウン、バックアップ/リストア、リカバリ)

• Oracleがrootおよび Oracle VM へのアクセス・アカウントを保持

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service: 管理レベル

17

HWインフラストラクチャ管理

VM Rootアクセス

SYSDBAアクセス

スペースとキャパシティ管理

データベースの拡大と縮小

Goldイメージ・パッチ

バックアップ構成

プロアクティブな問題解決

監視

Point-in-Timeリカバリ

再起動

プロビジョニング&構成

データ・アクセス(DDL, DML)

オラクルが担当

テナントまたはユーザーが担当

クラウド固有のAPI/コマンド・ライン・アクセス

クラウド固有のセルフサービス自動化とUI Virtual Image Automated Managed

オンプレミス クラウド

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service: エディション

18

EE Extreme Performance EE High Performance Enterprise Edition

加えて: 加えて: 加えて:

マルチテナント

Data Guard *

パーティション

Advanced Compression

Advanced Security, Label Security, Database Vault

RAC * RAC One Node *

DB In-Memory

Active Data Guard *

• 完全なデータベース・インスタンス

• 最大16 OCPUまで

Standard Edition

• 全てのEE 標準機能

• データベース透過的暗号化(Transparent Data Encryption)

Real Application Testing

OLAP, Analytics, Spatial and Graph

オンプレミスで提供されるのと同じ Oracle Database ソフトウェアをクラウドでも提供

Management Packs * 今後提供予定

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

選択できるVMのスペック(シェイプ)

Instance Family シェイプ OCPUコア数 * スレッド数 メモリ

General Purpose Compute

OC3 1 2 7.5GB

OC4 2 4 15.0GB

OC5 4 8 30.0GB

OC6 8 16 60.0GB

OC7 16 32 120.0GB

High Performance Compute

OC1M 1 2 15.0GB

OC2M 2 4 30.0GB

OC3M 4 8 60.0GB

OC4M 8 16 120.0GB

OC5M 16 32 240.0GB

19

すべて 64bit プロセッサ、内蔵ディスクは 60GB * OCPU (Oracle Compute Unit) は、2012年時点の 3.0GHz Intel Xeon プロセッサ(ハイパースレッディングON)と同等のコアあたりCPU処理能力を提供

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Compute Block Storage Oracle Storage

Cloud

Oracle VM – Oracle Linux

Oracle REST Data Service RDBMS

管理ツール (EM Express +

HTML5 APP)

Compute

Metrics

Database

Metrics

EM

Compute インフラストラクチャ

/u03 /u02 /u01

アーカイブ

My Services

Store

cloud.oracle.com

JaaS Compute Service

DBaaS

オンプレミス環境

ローカルな DB開発ツール

Oracle Database Cloud Service アーキテクチャ

20

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

用語説明(インスタンス)

• Oracle Database Cloud Serviceインスタンスは、 以下を提供するコンピューティング環境 – Linux 仮想マシン

– Oracleソフトウェア

–事前作成されたデータベース(Option)

–追加の管理ツール(Option)

• データベース・インスタンスは、データベース・ファイルを管理する メモリー構造のセット(SGA/PGAなど)および一連のプロセス

Oracle Database Cloud Serviceインスタンスとデータベース・インスタンスの違い

21

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Serviceの構成

• 課金頻度(月課金、時間課金)やエディションは Oracle Database Cloud Serviceインスタンス作成時に決定

– インスタンス作成後に下記のような変更はできない

• プロジェクトが佳境に入ったので、使用しているDBを時間課金から月課金へ変更したい

• 当面はEEで開発し、オプションを使用する機能の検証時だけEE High Performanceにする

– インスタンスを別途作成して対処

• バックアップ、DataPump、PDBなどを使ったDatabaseの移行作業が必要

• Oracle Database Cloud Serviceインスタンス一つにつき、一つのデータベースをサポート

– 複数データベースを使用したい場合は以下の対応が可能 • Oracle Database Cloud Serviceインスタンスを複数作成する

• (仮想DBではあるが)PDBを複数作成する

– Oracle 12cのMTAを使用して、PDBを複数作成することはサポートされる

課金頻度やDBエディションの変更、複数のDB使用について

22

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

【参考】これまでのデータベースにおけるアーキテクチャ

• データベースごとに専有のメモリやプロセスが必要

企業によっては、数百のデータベースがあるケースも稀ではない

23

顧客管理 DB 販売管理 DB

経理 DB

データ ファイル

バックグラウンド・プロセス

メモリ 使用率

データ ファイル

バックグラウンド・プロセス

メモリ 使用率

データ ファイル

バックグラウンド・プロセス

メモリ 使用率

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

【参考】マルチテナントを実現する新しいアーキテクチャ Oracle Database 12c で実現する複数データベースの統合

24

統合 DB

顧客

管理

販売

管理 経理

顧客管理 DB 販売管理 DB

経理 DB

データ

ファイル

バックグラウンド

・プロセス

メモリ

使用率

データ

ファイル

バックグラウンド

・プロセス

メモリ

使用率

データ

ファイル

バックグラウンド

・プロセス

メモリ

使用率

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Metered (従量制) Unmetered (定額制)

Oracle Database Cloud Service: サブスクリプション・タイプ

25

• 定額制で使用可能なサービスは、一定期間のサブスクリプションで購入

• Schema/PDB Service は、月/1年/2年/3年単位で購入可能

• Cloud Creditは定額制の支払いには 使用不可

• 定額制のサービスは、Cloud Credit用に変更不可

固定料金での利用が可能

• 時間単位のCloud Credit課金

• 従量制サービスは、事前に支払を行う(通常は1年単位)

• 期間が過ぎると、Cloud Creditは無効

• EE Extreme Performance Service は、Standard Edition Service よりも、より早くCloud Creditの消費が進む

• 16 OCPU の方が、2 OCPU よりも、より早く Cloud Creditの消費が進む

同一サービス内で自由に利用可能 (例えば、SEとEEを交互に利用する)

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service: 価格情報

• Database as a Service (Automated) の場合

* Non-metered/Virtual Image/Per Month/時間あたりに除した場合

2015年10月時点

26

https://cloud.oracle.com/database

1時間:50円*~

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アジェンダ

1

2

3

Oracle Cloud Platform 全体像のご紹介

Oracle Database Cloud Service(DBCS)について

Oracle Cloud Platformの始め方

DBCSインスタンスの作成と管理

ネットワーク関連機能

ユースケースのご紹介

4

5

27

6

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud Platform開始時の作業

作業 概要

1 サービスのアクティベーション クラウドサービスを利用するため、アクティベーションの手続きを行う

2 ユーザーの作成と権限付与 クラウドを使用するユーザーの作成や権限付与などユーザーとロールの管理を行う

3 Oracle Database Cloud Service / Java Cloud Service インスタンスの作成

データベース、Javaアプリケーションサーバ(WebLogic)の作成を行う

4 ネットワークの設定(SSHによる接続) 作成したOracle Database Cloud Service/Java Cloud Service インスタンスへのSSHアクセスの確認やSSHトンネリングの設定を行う

28

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

サービスのアクティベーション

29

• 契約完了後、弊社からWelcomeメールを送信します。メール内の リンクよりアクティベート画面に移動し、アカウント情報の入力作業を行う

– アカウント名 (アイデンティティ・ドメイン名)

– メールアドレス (アイデンティティ・ドメイン管理者のメール・アドレス)

– ユーザー名 (アイデンティティ・ドメイン管理者のユーザー名)

など

• アクティベーションには通常数日かかる 完了するとアクティブ化完了メールが送信される

• メールを受信すると、Oracle Cloud Platformを利用することができる

Oracle Cloud Platformをご契約後、サービスをご利用頂くまでに、 アクティブ化という手続きを行って頂く必要がある

Welcomeメール

件名: Welcome to Oracle Cloud. Setup your account.

差出人: [email protected]

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アイデンティティ・ドメインA

アイデンティティ・ドメイン管理者の役割

30

• アイディンティティ・ドメイン管理者は、アイデンティティ・ドメイン内のユーザーとロールの管理を行います。

• アイデンティティ・ドメイン管理者は、ロールの付与を通じて各サービス(DBaaS, JCSなど)の管理者(=サービス管理者)を任命し、各サービスの管理作業を移譲します。

アカウント管理者

購入者

アイデンティティ・ドメイン管理者

サービス(DBaaS) サービス(JCS) サービス(Backup)

DBaaSサービス管理者 JCSサービス管理者 DBBCSサービス管理者

インスタンス

OS管理者 DB管理者

インスタンス インスタンス

OS管理者 WLS管理者

インスタンス

アクティブ化時に指定/後から作成

契約時にActivator として指定

Oracle.com

OS管理者 DB管理者

OS管理者 DB管理者

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

【参考】Oracle Cloud Serviceでの登場人物

名称 アカウントの種類 役割

購入者(Tenant Buyer) oracle.comのSSOアカウント 購買契約を行う人、購買契約の中でアクティベートする人(Activator)を指定します

アクティベーター(Activator) oracle.comのSSOアカウント 購入したサービスのアクティベートを実施します

アクティベート処理が完了すると、そのサービスの最初のアカウント管理者になります

アカウント管理者 (Tenant Account Administrator)

oracle.comのSSOアカウント 複数のデータセンター(アイデンティティ・ドメイン)にわたるサービス状況をモニタリングするユーザー

アイデンティティ・ドメイン管理者 (Identity Domain Administrator)

マイ・サービス(アイデンティティ・ドメイン)用アカウント

サービス管理者 (Tenant Service Administrator)

マイ・サービス(アイデンティティ・ドメイン)用アカウント

アイデンティティ・ドメイン内の特定サービス(DBCS,JCSなど)の管理(インスタンス作成など)、サービス/課金状況の監視

31

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

【参考】マイ・サービスのダッシュボードページを確認

32

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アジェンダ

1

2

3

Oracle Cloud Platform 全体像のご紹介

Oracle Database Cloud Service(DBCS)について

Oracle Cloud Platformの始め方

DBCSインスタンスの作成と管理

ネットワーク関連機能

ユースケースのご紹介

4

5

33

6

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

インスタンス作成スタート

34

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Step1:管理レベルと料金体系を選択

35

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Step2:バージョンを選択

36

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Step3:エディションを選択

37

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Step4:サービスの要件を入力

38

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Step5:サービスの要件を確認

39

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

作成開始!30分ほど待てば完了

40

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

【参考】Automatedインスタンスの初期ディスク構成

41

Volume Partition File System

Mount Point Label Purpose Total Size Used

boot /dev/xvdb1 ext4 /boot 194MB 90MB

/dev/xvdb2 ext4 / 16GB 6.3GB

/dev/xvdb3 swap /dev/shm 5GB以上 (メモリサイズによる)

bits /dev/xvdc1 ext4 /u01 DB_BITS Oracleのソフトウェアバイナリ 30GB 8.5GB

data /dev/mapper /dataVolGroup-lvol0

ext4 /u02 DB_DATA データファイル 指定値* (最小11GB)

5.0GB

fra /dev/mapper /fraVolGroup-lvol0

ext4 /u03 RECO_DATA FRA領域、バックアップファイル置き場

指定値* x 1.7 (最小18GB)

3.3GB

redo /dev/mapper /redoVolGroup-lvol0

ext4 /u04 REDO_LOGS オンラインREDOログ・ファイル 9.9GB 3.2GB

90GB +

*指定値 : DBCSインスタンス作成時に Usable Database Storage (GB) で指定した値

Automated インスタンスで、バックアップありで構成した場合

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

インスタンスの起動、停止、リスタート

• Oracle Database Cloud のサービスコンソールから、DBCSインスタンスの起動、停止、リスタートができます。DBCSインスタンスを停止させている間は、インスタンスに対する課金は停止します。ただし、使用しているストレージのボリュームやパブリックIPに対する課金は継続します。

• 頻繁に停止するインスタンスは課金単位:Hourlyで作成することをお勧めします

42

DBCSサービス・コンソール画面のメニューから「開始(Start)」「中止(Stop)」「再開(Restart)」をそれぞれ選択します。

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 43

インスタンス起動/停止時の挙動

インスタンスの起動、停止、リスタート

Running

Stopped

Maintenance ② すべてのストレージボリュームのデタッチ セキュリティ・リストからのインスタンス除去

① 仮想マシンへのアクセス禁止 OSのシャットダウン

③ 仮想マシンの停止 課金の停止

② デフォルトのストレージボリュームのアタッチ デフォルトのパブリックIPへの関連付け

デフォルトのセキュリティ・リストへの参加 OSの起動

③ 仮想マシンへのアクセス再開

① 仮想マシンの起動 課金の再開

DBCSインスタンス停止時 DBCSインスタンス起動時

(注意) インスタンスに対して手動で追加したボリュームや、セキュリティ・リストに手動で追加したインスタンスは、DBCSインスタンス起動/再起動時に自動では追加されません。 起動完了後、再度手動で追加処理を実施する必要があります

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

インスタンスの起動、停止、リスタート

• DBCSインスタンスの「リスタート」とOSの「リブート」は異なる処理です 処理に伴う挙動に違いがあるため、注意が必要です

44

リスタートとリブートの違い

リスタート リブート

仮想マシンそのものを再起動する処理 説明 仮想マシンのOSのみを再ブートする処理

GUI画面(サービス・コンソール)から「Restart(再開)」ボタンを押下(前述)

実施方法 OSにROOT権限を持つユーザーでログインし、「reboot」コマンドを実行

移動する場合あり 仮想マシンの移動 移動しない

変わる場合あり Private IPアドレス 変わらない

変わらない パブリックIPアドレス 変わらない

デフォルトでアタッチされていたボリュームのみ自動でアタッチされる

ボリューム リブート前にアタッチされている全てのボリュームが引き続きアタッチされる

デフォルトで参加していたセキュリティ・リストにのみ自動で参加する

セキュリティ・リスト リブート前に参加していた全てのセキュリティ・リストに引き続き参加する

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 45

Step 1. スケールアップ・スケールダウンの開始

インスタンスのスケールアップ・ダウン

「Scale Up」ボタンを押し下げます

このDBCSインスタンスに現在割り当てられているリソースです この例では、1つのOCPUと7.5GBのメモリが割り当てられています

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 46

Step 2. 目標サイズのコンピュート・シェイプを選択

インスタンスのスケールアップ・ダウン

目標とするサイズの コンピュート・シェイプを選択します この例では、OC3(1 OCPU,7.5GB RAM)からOC5(4 OCPU, 30GB RAM)のスケールアップを選択しています

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 47

Step 3. スケールアップ・ダウンの実行

インスタンスのスケールアップ・ダウン

『Yes, Scale Up Service』ボタンを押すと、スケールアップ処理が始まります

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 48

Step 4. シェイプ変更処理の実行

インスタンスのスケールアップ・ダウン

処理開始メッセージを確認します

VMが『Maintenance』状態になっています。この間サービスは使用できません。

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 49

Step 5. スケールアップ・ダウンの完了

インスタンスのスケールアップ・ダウン

スケールアップが完了し、4 OCPU、30GB RAMに拡張されました

VMの『Maintenance』状態も、自動的に解除されます

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 50

Step 1. Database Cloud サービスコンソールを開く

ストレージ・ボリュームの追加

マイ・サービスのダッシュボード画面から、Oracle Database Cloud Service タイルの右上にある「サービス・コンソールを開く」リンクをクリックします

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 51

Step 2. インスタンス詳細画面に遷移

ストレージ・ボリュームの追加

ボリュームを追加したいDBCSインスタンスの名称をクリックし、 インスタンス詳細画面に遷移します

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 52

Step 3. スケール・アップ処理の開始

ストレージ・ボリュームの追加

インスタンス詳細画面の右にあるメニューボタンをクリックし、 現れたメニューから「スケール・アップ」を選択します

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 53

Step 4. 追加したいボリューム情報の入力

ストレージ・ボリュームの追加

追加記憶域(GB) に追加したいボリュームのサイズを、Add Storage to にボリュームを追加したい場所を指定し、はい、サービスをスケール・アップします ボタンを押します Create New Storage Volume : 新しいマウントポイント(/u05以下の空き番号)に追加 Extend Data Storage Volume : データ領域(/u02)のLVMに追加 Extend Backup Storage Volume : FRA領域(/u03)のLVMに追加

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 54

Step 5. スケール・アップ処理の開始

ストレージ・ボリュームの追加

スケール・アップ処理受付完了のメッセージを確認します 処理中はDBCSインスタンスはメンテナンスモードになり、リスタート処理が走ります

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 55

Step 6. ボリューム追加の完了

ストレージ・ボリュームの追加

処理が完了すると、インスタンスがアクセス可能になり、記憶域の容量が追加されています

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

バックアップの理解と管理

• Automated サービスは、Oracle DBのベストプラクティスに沿ったバックアップが自動構成されています。Database Cloud Serviceのインスタンス作成時に、その使用可否とバックアップ先を選択することができます。

– データベースの関連ファイルは、RMANにより週次フルバックアップ + 日次増分バックアップが取得されます

– バックアップ先に「Block Storage」を選択した場合はインスタンス内のFast Recovery Area(/u03)に1週間分のバックアップが保管され、さらに「Both block storage & Storage Cloud」を選択した場合は2次バックアップとして Storage Cloud に2週間分が追加保管されます

56

Automatedサービスで提供されるバックアップ

Oracle Storage Cloud

コンテナ

Block Storage Database Cloud Service インスタンス(VM)

DB

DB設定

OS設定

RMAN fra (/u03)

perlスクリプト (/home/oracle /bkup/obkup)

crond 毎日1:01GMT(10:01JST)に起動

tar 週に一度のフルバックアップ + 7日分の差分バックアップ

( 週に一度のフルバックアップ + 7日分の差分バックアップ ) x2

2週間で削除

1週間で削除

SBT

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

バックアップの理解と管理

• Automatedサービスでは、バックアップ/リストア関連のユーティリティが用意されています

– バックアップスクリプト および 設定ファイル • /home/oracle/bkup/obkup バックアップを実行するperlスクリプトファイル

• /home/oracle/bkup/dbcfg.spec バックアップ対象のDB設定ファイルを指定するリスト

• /home/oracle/bkup/oscfg.spec バックアップ対象のOS設定ファイルを指定するリスト

• /home/oracle/bkup/oss.cfg ストレージクラウドへのアクセス情報が保持される設定ファイル

• /home/oracle/bkup/log バックアップの実行ログ格納ディレクトリ

– バックアップ設定や、手動起動を行うためのユーティリティ • /var/opt/oracle/bkup_api/bkup_api 保存期間/実行サイクルの変更、手動実行、長期保管バックアップの実施、ステータス確認

バックアップの削除 などを実施

• /etc/crontab 定期バックアップの有無、実行時間を設定

– リストアのためのユーティリティ

• dbaascli orec DBCSインスタンスのリストアのためのコマンドラインユーティリティ

• dbaascli mrec orecでリストア出来ない場合にメディアリカバリ(VMの再構成)を実施するユーティリティ

• これらのユーティリティの詳細については、以下をご覧ください

Oracle Database Cloud Service (Database as a Service) - Using Oracle Database Cloud Service (Database as a Service)

57

バックアップ関連のユーティリティ

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

パッチ適用

• パッチ適用やアップグレードは、手動で起動

• 基本的にはPSUを選択して適用する

• GUIの裏で、管理スクリプト(dbpatchm)が実行される、スクリプトの手動実行やロールバックも可能

• 将来実装予定

– アウトオブプレース・アップグレード

– インスタンスのクローニング

– EMからのパッチ適用

– RAC / Data Guard ローリングパッチ

58

Database Cloud Service パッチとアップグレード

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 59

Step 1. 適用可能パッチの確認

パッチ適用

基本的にはインスタンス作成時以降に入手可能になったPSU(Patch Set Update)が適用できます

Database Cloud Service のサービスコンソール画面にて、該当インスタンスの「Administoration」タブを押すと、適用可能なパッチが表示されます

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 60

Step 2. パッチのプリチェックの実施

パッチ適用

適用したいパッチのメニューから「Precheck」を選択します

プリチェックがバックグラウンドで開始され、ステータスが画面に表示されます

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 61

Step 3. パッチ適用の実行

パッチ適用

適用したいパッチのメニューから「Patch」を選択します

確認メッセージにて「Patch」を押します

パッチ適用がバックグラウンドで開始され、ステータスが画面上に表示されます

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 62

Step 4. パッチ適用完了の確認

パッチ適用

パッチ適用が完了すると、ステータスが画面上に更新され、また適用可能パッチの表示が変更されます。

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

パッチ適用

• Oracle Database Cloud Service には、パッチ適用/アップグレードをCUIで実行するためのコマンドライン・ユーティリティが用意されています

– ユーティリティは、DBAASCLI より DBPATCHM コマンドで実行します • DBAAS> dbpatchm –run –オプション

– ユーティリティでは、以下のようなことが実行できます • 適用可能なパッチリストの取得

• パッチをオンラインでダウンロードしてきて適用する

• 適用したパッチのロールバック

• 初期状態へのパッチのリセット *

• 環境のクローン *

* は現時点(2015年3月)時点で未サポート

• Database Cloud Service サービスコンソール画面からパッチ適用を実施した場合も、裏ではDBPATCHMコマンドが発行されます

• これらのユーティリティの詳細については、以下をご覧ください

Oracle Database Cloud Service (Database as a Service) - Using Oracle Database Cloud Service (Database as a Service)

63

パッチ関連のユーティリティ

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Automatedインスタンスに提供される クラウド専用モニタリングツール

64

Mobile Ready!

提供している様々な機能

•セッション、CPU、ディスクの監視

•バージョン、使用機能の確認

•初期化パラメータの変更

•Alert.log、トレースの閲覧

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

ハイブリッド・クラウド管理 Enterprise Manager:単一コンソールからオンプレミス/クラウドを管理

65

Hybrid Cloud の管理 Oracle Cloud への移行

プライベートとパブリック、データベース・ミドルウェア・PaaS環境を一元管理

容易な操作でワークロードを Oracle Cloud へ移行

容易な移行 包括的な管理

Oracle Cloud のモニタリング

Oracle Cloud をオンプレミスと 同じようにモニタリング

包括的な監視

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

単一コンソールからオンプレミス/クラウドを管理

66

オンプレミス

クラウド

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アジェンダ

1

2

3

Oracle Cloud Platform 全体像のご紹介

Oracle Database Cloud Service(DBCS)について

Oracle Cloud Platformの始め方

DBCSインスタンスの作成と管理

ネットワーク関連機能

ユースケースのご紹介

4

5

67

6

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud Service への接続の制御

68

• Oracle Cloudには、オンプレミス<->クラウド あるいは クラウド<->クラウドの通信を制御するためのソフトウェア・ファイアウォール機能が付属しています

• GUIコンソールを使い、インスタンスのグループ(ネットワーク・セグメントに相当)や、疎通ポート、外部IPのホワイトリストなどを、セキュリティ・ルールとして設定することができます

セキュリティ IPリスト

セキュリティ IPリスト

Oracle Cloud (アイデンティティ・ドメイン)

セキュリテイ・リストB セキュリティ・リストA

Java インスタンス 1 160.34.xxx.xxx

Java インスタンス 2 160.34.xxx.xxy

DB インスタンス 1 160.34.xxx.xxz

DB インスタンス 2 160.34.xxx.xyx

セキュリティ・ルール設定例

80

443 1521 22

全てのGlobal IP 0.0.0.0/0

特定のIP範囲 138.99.xxx.0/26

0

http/https ssh

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud ネットワークの設定について

69

1. クリック 2. クリック

• ネットワーク設定はCompute Cloud Service のサービスコンソールから行います

1. マイ・サービスから、Compute Cloud Service を選択

2. ネットワークタブをクリック

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Public Cloud ネットワーク設定のトポロジ

70

セキュリティ・リスト 8

1

セキュリティ ・ルール

n

n n

セキュリティ・ アプリケーション

1

セキュリティ IPリスト

1

インスタンス n

1

IP予約 1

インスタンス Database Cloud Service や Java Cloud Service が稼働する仮想マシン

セキュリティ・ルール 接続を定義する中核の設定 アクセスを許可する通信についてセキュリティ・リスト単位で指定することができる

セキュリティ・リスト インスタンスをグループに分けるためのもの。一つのインスタンスは複数のセキュリティ・リストに所属できる。

また同じセキュリティ・リストに所属するインスタンス間では、基本的にすべての通信が許可される

セキュリティ・アプリケーション 通信プロトコルとポート範囲を定義するもの、主要なものは事前定義済

セキュリティIPリスト IP範囲に名称をつけて定義するもので、クラウド内外いずれも指定できる。例えば顧客の社内ネットワークのセグメントを指定することで、社内ネットワークと社外ネットワークを識別することができる。

IP予約 インターネットからインスタンスに直接アクセスするためのIPアドレスを定義する。IP予約によりアドレスを固定することもできる(有料)

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

ネットワーク設定 – セキュリティ・リスト

名前 インバウンド通信

アウトバウント通信

所属するインスタンス 作成されるタイミング

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_db 拒否 許可 作成したDBCSインスタンス Automated 及び Virtual Imageインスタンス作成時

71

セキュリティ・リスト (DBCSインスタンス作成時に自動作成されるもの)

DBCSインスタンス作成時に、そのインスタンスのみが所属するセキュリティ・リストがひとつ作成されます。このセキュリティ・リストはデフォルトですべてのインバウンド通信を拒否し、すべてのアウトバウンド通信を許可するように設定されています。

DBCSインスタンスを複数作成した場合には、それぞれ別のセキュリティ・リストに所属するため、初期設定ではDBCSインスタンス間の通信は許可されません。

この定義は、作成元のインスタンスの削除に伴って自動的に削除されます。

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

ネットワーク設定 – セキュリティ・アプリケーション

72

セキュリティ・アプリケーション (DBCSインスタンス作成時に自動作成されるもの)

Automatedインスタンスの作成時に、各サービスのポートに対応するセキュリティ・アプリケーションが作成されます。またこれらのセキュリティ・アプリケーションは、同時に作られるセキュリティ・ルールによって使用されています。

また、その他にWell-knownなポートに対し26のセキュリティ・アプリケーションが事前定義されています。これらの事前定義セキュリティ・アプリケーションを使用して、任意のセキュリティ・ルールを作成することができます。これら事前定義のセキュリティ・アプリケーションは編集/削除することができません。

名前 プロトコル ポート 作成されるタイミング

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_dbconsole TCP 1158 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_dbexpress TCP 5500 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_dblistener TCP 1521 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_http TCP 80 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_httpadmin TCP 4848 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_httpssl TCP 443 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_ssh TCP 22 Automated インスタンス作成時

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

ネットワーク設定 – IP予約

名前 ステータス ひも付けされたインスタンス 作成されるタイミング

dbaas/<インスタンス名>/db/ipreservation 永続 作成したDBCSインスタンス Automated 及び Virtual Imageインスタンス作成時

73

IP予約(DBCSインスタンス作成時に自動作成されるもの)

DBCSインスタンスを作成すると、併せてそのインスタンスに外部インターネットから直接アクセスするためのIP予約がひとつ作成されます。

将来作成予定のインスタンスに紐付けるためのIP予約を事前に作成して保持することや、削除するインスタンスのIP予約を保持しておき別に作成したインスタンスに紐付けることができます。

IP予約は、存続している限り課金対象となります。もし課金を停止したい場合は、IP予約を削除してください。

インスタンスに紐付けられた状態のIP予約は、元のインスタンスの削除に伴い自動的に削除されます。もしそのIP予約をインスタンス削除後にも保持したい場合には、インスタンス削除よりも前に、IP予約とインスタンスのひも付けを解消してください。

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

ネットワーク設定 – セキュリティ・ルール

名前 セキュリティ・アプリケーション ソース 宛先 ステータス

作成されるタイミング

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_p2_dbconsole dbaas/<インスタンス名>/db/ora_dbconsole public-internet ora_db 無効 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_p2_dbexpress dbaas/<インスタンス名>/db/ora_dbexpress public-internet ora_db 無効 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_p2_dblistener dbaas/<インスタンス名>/db/ora_dblistener public-internet ora_db 無効 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_p2_http dbaas/<インスタンス名>/db/ora_http public-internet ora_db 無効 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_p2_httpadmin dbaas/<インスタンス名>/db/ora_httpadmin public-internet ora_db 無効 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_p2_httpssl dbaas/<インスタンス名>/db/ora_httpssl public-internet ora_db 無効 Automated インスタンス作成時

dbaas/<インスタンス名>/db/ora_p2_ssh dbaas/<インスタンス名>/db/ora_ssh public-internet ora_db 有効 Automated/Virtual Imageインスタンス作成時

74

セキュリティ・ルール (DBCSインスタンス作成時に自動作成されるもの)

セキュリティ・ルールは、各ポートに対しソースから宛先に対するアクセスを許可するもので、作成したルールに適合する通信のみが疎通します。このルールは、Oracle クラウド内と内-外のすべての通信に対して適用されます。

DBCSインスタンスを作成すると、各サービスに対応するセキュリティ・ルールが、デフォルトで作成されます。ただし、SSH以外のセキュリティ・ルールは無効化されているため、SSH以外で直接外部からアクセスを行いたい場合には、これらのルールを有効化してください。これらの定義は、作成元のインスタンスの削除に伴って自動的に削除されます。

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Public Cloud ネットワーク設定のトポロジ

75

セキュリティ・リスト 8

1

セキュリティ ・ルール

n

n n

セキュリティ・ アプリケーション

1

セキュリティ IPリスト

1

インスタンス n

1

IP予約 1

インスタンス Database Cloud Service や Java Cloud Service が稼働する仮想マシン

セキュリティ・ルール 接続を定義する中核の設定 アクセスを許可する通信についてセキュリティ・リスト単位で指定することができる

セキュリティ・リスト インスタンスをグループに分けるためのもの。一つのインスタンスは複数のセキュリティ・リストに所属できる。

また同じセキュリティ・リストに所属するインスタンス間では、基本的にすべての通信が許可される

セキュリティ・アプリケーション 通信プロトコルとポート範囲を定義するもの、主要なものは事前定義済

セキュリティIPリスト IP範囲に名称をつけて定義するもので、クラウド内外いずれも指定できる。例えば顧客の社内ネットワークのセグメントを指定することで、社内ネットワークと社外ネットワークを識別することができる。

IP予約 インターネットからインスタンスに直接アクセスするためのIPアドレスを定義する。IP予約によりアドレスを固定することもできる(有料)

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Public Cloud アイデンティティ・ドメイン

Compute Cloud

Service

Database Cloud Service インスタンス

Oracle Cloud インスタンスへの接続の概念図

76

インスタンス1

sshd 22

443

1521

5500

Oracle Cloud Database Monitor

Oracle Application Express

Oracle GlassFish Server

Oracle Enterprise Manager 1158

4848

SQL*Net Listener

22

443

1521

5500

1158

4848

Java Cloud Service インスタンス

22 443 …

Compute Cloud インスタ

ンス

クライアント

インターネット

ターミナル

ブラウザ

SQL Developer

SQL*Plus

80

22

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

SSH トンネリング設定方法(ポートフォワード)

• sshポート(22番ポート)を経由して、セキュアにリモートサーバの他のポートと接続可能

• sshなので、通信も暗号化されており、セキュリティの面でも優れている

sshにはポートフォワード(port forward)という機能がある

77

ローカルPC

DB クライアント

任意のポート (例:18443)

SSHポート(22番ポート)

Cloud インスタンス

Oracle Database

SSHポート(22番ポート)

OracleDatabase (例:1521ポート)

④ ⑤

①:ローカルPC側の空いているポートへアクセス ②:ローカルPC側の空いているポートからSSHポート22番へフォワード ③:Cloudインスタンス側へはSSH22番ポートで通信(注:このポートで常時セッション接続状態にしておく) ④:SSHポートからDB接続用ポートへフォワード ⑤:1521ポートでDatabaseへ接続

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

DBaaSを使用する上で主に必要となる通信

78

対象ホスト プロトコル ポート 必須 用途

cloud.oracle.com HTTPS 443 ○ Oracle Cloud / Database Cloud Serviceコンソールの利用

各 DBaaS インスタンスのPublic IP

SSH/SFTP/SCP 22 ○ VMへのSSH/SFTPアクセス

Oracle Net 1521 △* Oracle Net で外部からデータベースへの直接アクセス

HTTPS 443 △* DBaaS管理コンソール(DBaaS Monitor) やAplication Express へのアクセス

HTTPS 4848 △* Oracle GlassFish Server へのアクセス

HTTPS 5500 △* Enterprise Manager Express (12c) へのアクセス

HTTPS 1158 △* Enterprise Manager DB Contorl (11g) へのアクセス

* SSHトンネリングを使用することにより、直接のポート疎通を回避できます

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

他ポートへの直接アクセスの設定(1/2)

• デフォルトでブロックされているOracle Database Cloud Serviceの各ポートに対しては、Oracle Compute Cloud Service で「セキュリティ・ルール」を設定することにより、直接アクセスすることができるようになります

• DCSインスタンスを作成した際に、以下のセキュリティ・ルールがデフォルトで作成されていますが、SSH以外は無効化されています

79

Oracle Compute Cloud Service コンソールからネットワークボタンを押し下げます

ルール名称 ポート 使用サービス デフォルト

ora_p2_dbconsole 1158 EM 11g DB Control 無効

ora_p2_dbexpress 5500 EM DB Express 12c 無効

ora_p2_dblistener 1521 SQL*Net 無効

ora_p2_http 80 HTTP 無効

ora_p2_httpadmin 4848 Oracle GlassFIsh Server 無効

ora_p2_httpssl 443 HTTPS(REST, APEX,DBMonitor) 無効

ora_p2_ssh 22 SSH, SFTP 有効

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

他ポートへの直接アクセスの設定(2/2)

• デフォルト作成のルールを有効化することで、そのポートへのアクセスを許可できます

80

• または、新たにセキュリティ・ルールを作成することで、他のポートへのアクセスを許可したり、アクセスを許可するインスタンスを限定したりといった、細かな設定をすることができます

アクセス許可をしたいポートのルールのメニューから「更新」を選択し、ステータスを「Enabled」に変更します この例では、1521番ポートへのアクセスを有効化しています

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

社内ネットワークからOracle Public CloudへのSSHアクセス

• Oracle Database Cloud Service の管理にあたって、SSH接続が必要になります

• 通常SSH接続は、クライアントから直接サーバへ接続できる環境で行いますが、社内LANなど「インターネットとの接続は必ずプロキシ経由としている」という環境から接続する場合、プロキシ及びファイアウォールが許可しているポート番号を使って、SSHでリモートログインする必要があります

• プロキシやファイアウォールによっては、インターネットゾーンに対する22番ポートのアウトバウンド通信を許可していない場合があります。そのような場合には、ネットワーク管理者に依頼して、Oracle Cloud への22番ポート経由のアクセスを許可してもらう必要があります

81

インターネット

クライアント Oracle Database Cloudインスタンス

22 アプリ SSH

Proxy / Firewall proxy.mycompany.com

80/443 22

プロキシサーバーからの22番ポートのアウトバウンド通信が許可されている必要があります

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloudのセキュリティについて

82

On-Premise

通信経路のセキュリティ

1. SSHによる暗号化

2. Oracle Net機能による暗号化 (Oracle CloudではすべてのOracle Net通信が必ず暗号化)

3. VPNの利用 ※将来提供予定

データベース・セキュリティ

1. データの暗号化 (Oracle Cloud ではSEを除き* TDEが無償提供)

2. バックアップの暗号化

3. データ・マスキング

クラウドのネットワークセキュリティ

1. OSユーザーの公開鍵認証の強制

2. ポート制御

3. IPアドレスのフィルタリング

4. ネットワークのゾーン設定

Oracle Database Cloud では、クラウド独自のネットワーク・セキュリティのほかに、Oracle Database の持つすべてのセキュリティ機能を使用することができます また、クラウド上の使用を意識して、格納データの暗号化機能(TDE)とOracle Netの暗号化機能の無償使用範囲を拡大しています

* 近日中にSEでもデータ暗号化が使用可能になる見込みです

Oracle Cloud

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

アジェンダ

1

2

3

Oracle Cloud Platform 全体像のご紹介

Oracle Database Cloud Service(DBCS)について

Oracle Cloud Platformの始め方

DBCSインスタンスの作成と管理

ネットワーク関連機能

ユースケースのご紹介

4

5

83

6

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

汎用Sandbox環境

SQLの確認、障害時の挙動確認などを手軽に

確認したい

できれば検証環境とは 別にSandBox環境が欲しい

12cのオプションが 現行のシステムにマッチ

するか確認したい

検証の効率をアップさせたい

できるだけ少ない コストで検証したい

新バージョン、新機能の 挙動を手軽に確認したい

Sandbox環境に求めること ?

84

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

12cのオプションが 現行システムに マッチするか確認

一部機能変更時の 確認環境

新バージョン、新機能の挙動確認環境

汎用Sandbox環境

85

活用シナリオ →

NEW

具体的な活用例 ★

調達対象が確定していない場合でも、Cloud上に仮環境を構築してすぐに検証を行うことが可能! 環境の再構築が容易なため、スクラップ&ビルドが必要な検証も素早く実施可能!

活用例1:Database In-Memory 評価用環境

活用例2:調達前機能検証計画としての活用

Oracle Cloud環境では、ライセンスが自由に使用可能なため、Oracle Database In-Memory※の導入効果をライセンス購入なしで確認が可能! ※Oracle Database In-Memory:OLTPとDWHの

処理を同時に高速化するOracle Databaseのオプション

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 86

具体的な活用例 ★

マルチテナント※化後のリソース集約度の測定や運用検証環境の用意が簡単! マルチテナント化による効果を検証してから設計、構築が可能!! ※マルチテナント:アプリケーションを変更すること

なしに容易にデータベースの統合ができるOracle Databaseのオプション

活用例3:Multi-tenant評価用環境

活用例4:教育環境

教育環境として、自由に触ることができ、壊してもよい環境を必要に応じた規模、数で作成可能!! OSのrootユーザー、DBのSYS権限が使用できるため、データベース環境全般に渡っての教育環境として有効!

活用例5:Advanced Compression

ライセンスが自由に使用可能なため、Oracle Advanced Compression※の圧縮効果の検証、運用方法の確認をライセンス購入なしで実施可能! システムの費用対効果を確認の後に導入が可能なため、費用の無駄が発生しない!! ※Oracle Advanced Compression:ストレージの使用状況を可視化し、アクセスの少ないデータを自動圧縮するOracle Databaseのオプション

汎用Sandbox環境

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

国内通信業での利用例:Oracle Database オプション検証

• 課題 –業務効率改善のため短期間&安価に高度分析検証環境が必要

• Oracle Database Cloud Serviceの選択理由 –クラウドならではのアジリティ

–クラウドとオンプレミスのポータビリティ

– Oracle Database ライセンス を IaaS + BYOL で利用するより安価 • 多様なオプション製品を自由に利用可能

• 時間課金の柔軟性

Oracle Database

データ投入

分析結果

DBCS HP Automated Advanced Analytics(ORE)

87

Database Cloud Service

どこからでも

アクセス可能

すぐに準備& 使った分だけ課金

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

オンプレミス環境の災害対策として活用

88

具体的な活用例 ★

活用例1:Cloud環境上にスタンバイサイトを構築 活用例2:Cloud環境上のStandby Databaseを使用した負荷分散

災害対策用に遠方にスタンバイサイトを用意したいが、遠方には関連会社もなく、設置する場所の選定から、インフラ整備など考慮することがたくさんあるが、場所の選定や調達が不要のため、災害対策環境が短時間で整備可能!!

Standby Databaseに独自のテーブルやビューを作成することで本番データベースの一部の機能を負担することで負荷分散可能!!! 一部の機能をCloud上で実施することにより、 該当機能のみ社外からの閲覧なども可能!!

活用例3:構築したStandby Databaseを使用した一時的な検証

一時的な検証のために、新しく環境を構築するのではなく、Cloud上のStandby Databaseを使用して検証を行うことにより、検証環境構築の費用と手間を低減!!!

※Active Data Guard 構成とする場合、オンプレミス環境上で当該ライセンスを保持している必要があります

本番サイト スタンバイサイト

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

スタンバイサイト 本番環境

オンプレミス環境の災害対策として活用

89

DBサーバ Oracle Database 12c

ストレージ

APサーバ Webコンソール UDE環境 コマンドライン スクリプト

コマンドライン スクリプト SQLPLUS SQL Developer

Database Cloud

Compute Cloud

SSH

SSH

Java Cloud

オンプレミス

Oracle Cloud

Oracle Weblogic Server 12c

DBサーバ Oracle Database 12c

APサーバ Oracle Weblogic Server 12c

バックアップ

更新ログを転送 SSH

Open VPN

Open VPN

Open VPN

想定構成図 ■

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Backup Service

万が一に備えた掛け捨ての保険のバックアップとしてCLOUD上にもデータをバックアップする

90

Oracle Database Backup Service

①高速リカバリ領域に バックアップを取得

②高速リカバリ領域からODBSに

バックアップを取得

一次バックアップ

• リカバリに必要なバックアップ データ (例:1世代分)

• 自動で世代管理が行われる • バックアップデータは暗号化

高速リカバリ領域 データベース

データベース・サーバ

WAN(HTTPS)

二次バックアップ

• 通常はリカバリの必要がない バックアップデータ (例:アーカイブ・データ)

• バックアップデータは暗号化 • バックアップデータの長期保存

具体的な活用例 ★

活用例1:データベースの二次バックアップ

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

3重ミラーリング化

バックアップ元で暗号化

RMANを使用して暗号化

ストレージの追加が簡単

Oracle Database Backup Serviceのメリット

91

簡単 安全 安価

追加

RMAN

オンプレミス

同期 同期

同期

テープでの遠隔保管の代替

バックアップデータの圧縮後転送が可能

オンプレミス

圧縮

Cloud利用のお客様のメリット !

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

まとめ

92

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service キーメッセージとメリット

93

アプリケーション開発の モダナイゼーション 開発者の生産性を向上し、 低コストで time-to-valueを加速

イノベーションの加速 比類のないDB強化と自動化により、IT効率を向上し、ビジネス革新のスピードを加速

12c

ビジネス変革を可能に DBインフラ管理をオラクルにオフロードすることで、 より低コストで、より高い価値生成に集中

Time to Value 俊敏性 DBプロビジョニングに必要な時間を劇的に短縮し、time-to-market を加速

コストモデル オンプレミスや他社クラウドと比べて大幅に低いトータルコスト

投資の保護 同じアーキテクチャ、同じ製品、同じスキルと、ハイブリッド管理により、オラクルだけがオンプレミスとクラウドの間のフルポータビリティを提供し、顧客のIT投資を保護

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 94

Oracle Database Cloud

ラーニング・サブスクリプション Oracle Database Cloud を活用するための実装・運用スキルを

身につけた “Cloud Ready” なエンジニアを育成するための

学習プラットフォーム

Oracle Database Cloud の活用に必要なスキルを学習できるビデオ・ トレーニング

製品アップデートに応じて最新のコンテンツに更新 1年間のサブスクリプション形式

学習内容:

• Oracle Database Cloud Service インスタンスの作成、管理および監視 • クラウド上の Database のバックアップ・リカバリ • Cloud DBA ツールの使用 • Oracle Database Cloud Service への移行 • ベスト・プラクティスに基づいたセキュリティ設定 • Cloud Database インスタンスのチューニングとスケーリング

定価: 116,856 円(税込)

特別価格: 58,428 円 (税込)

1ユーザー/1年間利用可能

【ご注意】 本特別価格は、2015 年 12 月 31 日までにご購入される方に対して適用されます。また、他の割引契約、またはキャンペーンと併用することはできません。 Oracle Database Cloud ラーニング・サブスクリプション、および Oracle Java Cloud ラーニング・サブスクリプションの最小購入ユーザー数は 5 です

50% Off

日本語字幕表示可能

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 95

Oracle Java Cloud

ラーニング・サブスクリプション Oracle Java Cloud を活用するための実装・運用スキルを

身につけた "Cloud Ready" なエンジニアを育成するための

学習プラットフォーム

Oracle Java Cloud Service の活用に必要なスキルを学習できるビデオ・ トレーニング

製品アップデートに応じて最新のコンテンツに更新 1年間のサブスクリプション形式

定価: 116,856 円(税込)

特別価格: 58,428 円 (税込)

1ユーザー/1年間利用可能

学習内容:

• Java Cloud インスタンスの作成と管理 • Cloud 上でのアプリケーションの開発とデプロイ • 既存のアプリケーションの Oracle Java Cloud Service への移行 • Java Cloud Service とロード・バランサーの管理 • WebLogic Server セキュリティの構成 • アプリケーション、および Web サービスの保護 • クラウドにデプロイされたアプリケーションのチューニング

【ご注意】 本特別価格は、2015 年 12 月 31 日までにご購入される方に対して適用されます。また、他の割引契約、またはキャンペーンと併用することはできません。 Oracle Java Cloud ラーニング・サブスクリプション、および Oracle Java Cloud ラーニング・サブスクリプションの最小購入ユーザー数は 5 です

50% Off

日本語は こちらから

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 96

Oracle Cloud インスタンスの作成やクラウド上の Oracle Database, WebLogic

Server の起動方法など、技術者が円滑に Oracle Cloud をはじめるためのポイントを学習できる『Getting Started』のビデオ・コンテンツを 2015 年 7 月 31 日 より無償公開します ※「Getting Started」以外のビデオ・コンテンツは プレビュー(2分間)を試聴できます

Oracle Cloud ラーニング・サブスクリプション

無償体験版

Oracle Database Cloud ラーニング・サブスクリプションは「Getting Started」チャンネルを選択

Oracle Java Cloud ラーニング・サブスクリプションは「Japanese」チャンネルから[Java Cloud Service] – [Getting Started] シリーズを選択

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Copyright © 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 98