OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに...

94
1/94 OPL-6845 シリーズ 設定ガイド(説明書) 【発行】 株式会社アチーヴ Rev1.3n Sep 2008

Transcript of OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに...

Page 1: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

1/94

OPL-6845 シリーズ

設定ガイド(説明書)

【発行】

株式会社アチーヴ

Rev1.3n Sep 2008

Page 2: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

2/94

目次

はじめに 本書について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あらかじめご承知いただきたい事項・・・・・・・・・・・

改訂履歴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同梱品の確認・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各部の名称・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

設置方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

動作環境・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

接続の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

接続方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

WindowsXP/2000/Me・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Windows98SE・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

接続した後の確認・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

操作方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バーコードの読み取り方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1 手持ちスキャン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2 自動スキャン(スタンドを使う)・・・・・・・

動作の確認方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スキャナの設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

設定用バーコードメニュー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第 1 部

初期設定およびインターフェースの設定・・・・・・・

第 2 部

読み取りコードの設定

1.単独読み取り許可設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.読み取り許可設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.各コードオプションの設定・・・・・・・・・・・・・・・・

4.桁数の設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第 3部 バーコードスキャナの動作設定・・・・・・・・

1.読み取りオプション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.1 読み取りモードオプション・・・・・・・・・・・・・・

1.2 読み取り可能時間オプション・・・・・・・・・・・

1.3 紙面検知(オートトリガ)オプション・・・・・

1.4 読み取り照合回数・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.インジケータオプション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.1 ブザー設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.2 読み取り確認 LED・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3

3

3

4

5

6

6

6

7

7

7

8

9

9

9

9

9

10

11

11

12-13

14-15

16-19

20

21

21

21

22

23

24

25

25

26

3.文字列オプション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(プリフィックス/サフィックスの設定)

3.1 コモンプリフィックス/サフィックスの設定・・・・・

3.1.1 コモンプリフィックスの設定・・・・・・・・・・・・・・・・

3.1.2 コモンサフィックスの設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.1.3 コモンプリフィックス/

コモンサフィックスのクリア・・・・・・・・・・・・・・

3.2 コード別プリフィックス/

コード別サフィックスの設定・・・・・・・・・・・・・・

3.2.1 コード別プリフィックスの設定概要・・・・・・・・・・

3.2.2 コード別プリフィックスのバーコード選択(1)・

3.2.3 コード別プリフィックスのバーコード選択(2)・

3.2.4 コード別サフィックスの設定概要・・・・・・・・・・

3.2.5 コード別サフィックスのバーコード選択(1)・・・

3.2.6 コード別サフィックスのバーコード選択(2)・・・

3.2.7 コード別プリフィックス/

コード別サフィックスのクリア・・・・・・・・・・・

第4部 UCC/EAN-128のアナライズ出力設定・・・・・・・・・・・

付録 A

直接入力コード表

数値・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アルファベット大文字・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アルファベット小文字・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

16 進コード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

付録 B

AI コード入力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

付録 C

クイックメニュー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コモンサフィックに ENTER を設定する

コモンサフィックスをクリアする

コモンサフィックスに TAB を設定する

付録 D

バーコードサンプル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

27

28

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

55

56

59

62

78

88

89

Page 3: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3/94

はじめに 本書について ● 本書はバーコードリーダー(OPL-6845 シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

「本体の動作」の機能を変更する「設定用バーコード」を記載しています。 ● 本書はダウンロードでのみ配布しております。 あらかじめご承知いただきたい次項 ● 本製品の仕様・内容は改良のため予告無く変更される場合があります。 ● 製品名はそれぞれ各社の商標もしくは登録商標です。 改訂履歴

第 1 版 設定ガイド 作成

第 1版 Rev1.1 誤記訂正

第 1版 Rev1.2 お問い合わせ先を改訂。本社移転のため。

第 1版 Rev1.3 第 2 部 2.読み取り許可設定に GS1-Databar(旧称 RSS)を追加。

Page 4: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

同梱品の確認

本製品をご使用になる前に、箱に入っているものを確認してください。

万が一、不足しているものがありましたら、当社までお問い合わせください。

□ ハンディレーザー式バーコードスキャナ OPL-6845 1 台

□ ユーザーズメニューブック 1 冊(外箱に同梱)

基本的な設定用バーコードラベルが記載されています。

詳細な設定(UCC/EAN-128 の設定など)についての記載(本書)はダウンロード配布と

なります。

[備考]

スタンドは別売品となります。別途お買い求めください。

4/94

Page 5: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

各部の名称

読み取り窓

専用 USB ケーブル

表示 LED

読取成功:緑

読取失敗:赤

ブザー孔

トリガースイッチ

5/94

Page 6: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

6/94

設置方法

動作環境

コンピュータ IBM PC/AT 互換機(DOS/V マシン)

OS WindowsXP/2000/Me/98SE

接続するポート・コネクタ USB(USB ver1.1 または USB2.0)、USB-A コネクタ

制限事項 USB インターフェースは全ての環境での動作を保証するものでは

ありません。

WindowsNT/95 は USB をサポートしていませんので動作しません。

ドライバ USB HID(ヒューマンインターフェース)クラスドライバ

ドライバの場所 Windows XP/2000 では PC が自動的にドライバをインストールし

ます。

USB HID クラスドライバはコンピュータ(Windows)のハードデ

ィスク内のシステムフォルダに格納されています。

製品にドライバの CD-ROM などは同梱されていません。

コンピュータの状態によっては、OSの CD-ROMが必要になります。

接続の概要

コンピュータの起動

バーコードリーダーの接続

ドライバのインストール

WindowsXP/2000/Me:OS が自動インストールします

Windows98SE:マウスとキーボードを使用してインストールウィザードを操作します

接続(セットアップ)の完了

Page 7: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

接続方法 (コンピュータの OS に合った説明をお読みください)

USB コネクタ WindowsXP/2000/Me

(1) スキャナーの USB コネクタをコンピュータの USB コネクタへ接続します。

コンピュータ本体の USB コネクタに直接接続してください。

(2) スキャナーに電源が入ります。

起動時のブザーが鳴ります。

(3) Windowsが自動的にUSBドライバのインストールを開始します。

(4) コンピュータの画面に、「新しいハードウェアがインストールされ、使用準備ができま

した」と表示されるまでお待ちください。表示されると、ドライバのインストールは完

了です。

Windows98SE

USB コネクタ

(1) スキャナーの USB コネクタをコンピュータの USB ポートへ接続します。

コンピュータ本体の USB コネクタに直接接続してください。

(2) スキャナーに電源が入ります。

起動時のブザー(メロディ)が鳴ります。

起動時のブザーは鳴らさないように設定を変更できます。

設定の変更はドライバのインストールが完了してから行ってください。

(3) コンピュータの画面に「ドライバの接続ウィザード」ダイアログ画面が開きます。

「このデバイス用の新しいドライバを探しています。しばらくお待ち下さい」

というメッセージが表示されたら「次へ」をクリックします。

(4) 「検索方法を指定して下さい」と表示されたら

「使用中のデバイスに 適なドライバを検索する(推奨)」をチェックし、「次へ」をク

リックします。

(5) ドライバの検索先指定ダイアログが表示されます。

「検索場所の指定」をチェックし、白い枠内に半角で「C:\WINDOWS\INF」と入力します。

入力したら「次へ」をクリックします。

(6) 「USB ヒューマンインターフェースデバイス」「このデバイスに 適なドライバをインス

トール準備ができました」と表示されたら「次へ」をクリックします。

(7) 「新しいハードウェアデバイスに必要なソフトウェアがインストールされました」と表

示されたら「完了」をクリックします。

ドライバのインストールが完了します。

備考 パソコンの環境によっては、OS(Windows98SE)の CD-ROM を求めるメッセージが

表示されることがあります。あらかじめ OS の CD-ROM をご用意ください。

7/94

Page 8: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

接続した後の確認

(1) スキャナー側面のトリガースイッチを押して、読み取り窓から赤いレーザー

が投光されることを確認してください。

(2) Windows がスキャナーを認識していることを確認します。

Windows のタスクバー-[スタート]-([設定])-[コントロールパネル]-[システム]-

[ハードウェア]-[デバイスマネージャ]を開きます。

(3)「ヒューマンインターフェースデバイス-USB ヒューマンインター

フェースデバイス」が表示されていることを確認します。

備考 USB キーボードや USB マウスを接続していると、複数の

USB ヒューマンインターフェースデバイスが表示されます。

8/94

Page 9: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

操作方法

[バーコードの読み取り方]

1 手持ちスキャン(トリガーを押してスキャン)

(1) スキャナのトリガースイッチ(青色部)を押します。 (2) レーザーをバーコードに投光します。

バーコードの左右から赤色光がはみでるように投光します(例図 1) (3) バーコードを読み取ると、読み取り確認ブザーが鳴り、データがコンピュータに

出力されます。 [例図 1] バーコード規格:Code39 *(アスタリスク)は Code39 のスタート・ストップキャラクタです。規定値(初期設定)で

「転送する」に設定されています。

* 1 2 3 4 A B C D *

レーザー

2 自動スキャン(スタンドにスキャナを置いてスキャン)

(1) スキャナをスタンド「ST-62S」に置きます。 [例図 2]

(2) スキャナの前にバーコードをかざします。

(3) 自動的にレーザーが投光され、

バーコードを読み取ります。(例図 2)

スタンドに置くのみで

自動スキャンに切り替わります

※スタンド「ST-62S」は別売品です。

[動作の確認方法] (1) Windows の画面上にあるタスクバーから[スタート]-[(すべての)プログラム]

[アクセサリ]-[メモ帳]を開きます。 (2) スキャナでバーコードを読み取ります。[メモ帳]にバーコードデータが出力・表示さ

れます。 動作の確認が済みましたら、必要に応じてスキャナの設定を変更し、運用を開始してください。

9/94

Page 10: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

10/94

スキャナの設定

設定の準備 バーコードリーダーをパソコンに正しく接続し、スイッチを押すとレーザー光が投光される状態

にします。 接続方法は製品に添付された別紙「接続と操作の方法」をご覧ください。 設定の方法 バーコードリーダーで本書に記載された「メニューラベル」(設定用バーコード)を読み取って設定を行います。 設定用バーコードを読み取る順番は下記「設定の手順」の通りです。

[設定の手順]

読み取る順番 読み取る設定用バーコード

1 「設定開始」を読み取ります。

2 各項目の設定用バーコードを読み取ります。

3 「設定開始」を読み取ります(設定開始と同じ設定用バーコードです)

[備考1]「設定開始/設定終了」のバーコードについて 「バーコード読み取り設定」や「動作設定」を行う場合は、こちらの「設定開始/設定終了」を

ご使用ください。 [備考2]「出荷時の状態」について 網掛でしめされた設定項目は、出荷時の状態です。

「初期設定」を行うと、すべての設定内容が出荷時の状態に設定されます。

[例]設定の内容「“ENTER”を出力しない設定を行う」

読み取る順番 読み取る設定用バーコード

1 「設定開始」を読み取ります。

2 「コモンサフィックスをクリアする(OZ)」を読み取ります。

3 「設定開始」を読み取ります(設定開始と同じ設定用バーコードです)

設定開始/設定終了のバーコード 下記の「設定開始/設定終了」は「バーコード読み取り設定」及び「動作設定」に ご使用ください。

設定開始/設定終了(OPTO モード)

※通常はこちらを使用します。

設定開始/設定終了(ユニバーサルモード)

※一部の設定でこちらを使用します。

GS1 Databar(RSS)の設定などに使用。

Page 11: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

設定用バーコードメニュー

第 1 部 初期設定およびインターフェースの設定

内容:「初期設定」を行うと、バーコードリーダーは出荷時の状態に設定されます。

全ての機能とインターフェースが出荷時の状態に設定されます。

USBインタフェースの初期設定

機種 :OPL-6845-USB(USB キーボードインターフェース,USB HID)

接続対象:USB 対応パソコン

設定内容:「ハンドレーザースキャナ OPL-6845-USB」を出荷時の状態に設定します。

設定方法:メニューラベルを順番に読み取ります。

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

初期設定

U1

USB キーボード

インターフェース

HB

設定終了

Z7

11/94

Page 12: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

第 2 部 読み取りコードの設定

1.単独読み取り許可設定

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

国内全コード自動読み取り

(WPC アドオン含む)

A0

UPC のみ

J1

UPC アドオン 2桁のみ

J2

UPC アドオン 5桁のみ

J3

EAN のみ

J4

EAN アドオン 2桁のみ

J5

EAN アドオン 5桁のみ

J6

Code39 のみ

A2

Codabar(NW7)のみ

A3

設定終了

Z7

12/94

Page 13: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

Industrilal2of5 のみ

J7

Interleaved2of5 のみ

J8

Code93 のみ

A5

Code128 のみ

A6

MSI/Plessey のみ

A7

IATA のみ

A8

設定終了

Z7

13/94

Page 14: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

2.読み取り許可設定

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

国内全コード自動読み取り

(WPC アドオン含む)

A0

UPC 許可

R1

UPC アドオン 2桁許可

R2

UPC アドオン 5桁許可

R3

EAN 許可

R4

EAN アドオン 2桁許可

R5

EAN アドオン 5桁許可

R6

Code39 許可

B2

Codabar(NW7)許可

B3

Industrial2of5 許可

R7

設定終了

Z7

14/94

Page 15: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

15/94

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

Interleaved2of5 許可

R8

Code93 許可

B5

Code128 許可

B6

MSI/Plessey 許可

B7

IATA 許可

B8

設定終了

Z7

GS1 Databar(旧称 RSS)の読み取り許可設定(注)

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

(ユニバーサルモード)

ZZ

GS1-Databar 許可

(旧称 RSS-14)

JX

GS1-Databar Limited 許可

(旧称 RSS Limited)

JY

GS1-Databar Expanded 許可

(旧称 RSS Expanded)

DR

設定開始

(ユニバーサルモード)

ZZ

(注)GS1 Databar(旧称 RSS)の読み取り許可を設定する場合、設定開始と設定終了の設定バー

コードは上記のユニバーサルモードと表示した設定開始と設定終了のメニューコード「ZZ」をご

使用ください。

例:GS1-Databar を読み取り許可に設定する場合、次の順で読み取ります。

「ZZ」→「JX」→「ZZ」の順で読み取る。

Page 16: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.各コードオプションの設定

EAN-13 および EAN-8、UPC-A、UPC-E オプション

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

JAN/EAN-8(アドオン含む)

CD 転送

E0

JAN/EAN-8(アドオン含む)

CD 転送なし

E1

UPC-A 先頭 0あり

CD 転送

E2

UPC-A 先頭 0なし

CD 転送

E3

UPC-A 先頭 0あり

CD 転送なし

E4

UPC-A 先頭 0なし

CD 転送なし

E5

UPC-E 先頭 0あり

CD 転送

E6

UPC-E 先頭 0なし

CD 転送

E7

UPC-E 先頭 0あり

CD 転送なし

E8

UPC-E 先頭 0なし

CD 転送なし

E9

設定終了

Z7

16/94

Page 17: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

Code39 オプション

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

Code39

CD を計算する

C0

Code39

CD を計算しない

C1

Code39

CD を転送する

C2

Code39

CD を転送しない

C3

Code39 スタート・ストップ

を転送する

D1

Code39 スタート・ストップ

を転送しない

D0

設定終了

Z7

17/94

Page 18: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

Codabar(NW7)、2of5 オプション(1)

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

Codabar(NW7)

CD を計算しない

F7

Codabar(NW7)

CD 計算 Mod10-Weight1/2

F8

Codabar(NW7)

CD 計算 加重 Mod11

FC

Codabar(NW7)

CD を計算する

F9

Codabar(NW7)

CD 計算 7 チェック

FB

Codabar(NW7)

CD を転送する

F5

Codabar(NW7)

CD を転送しない

F6

Codabar(NW7)

スタート・ストップを

転送しない

F0

Codabar(NW7)

ス タ ー ト ・ ス ト ッ プ

ABCD/TN*E

F1

Codabar(NW7)

ス タ ー ト ・ ス ト ッ プ

abcd/TN*E

F2

設定終了

Z7

18/94

Page 19: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

Codabar(NW7)、2of5 オプション(2)

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

Codabar(NW7)

スタート・ストップ

ABCD/ABCD

F3

Codabar(NW7)

スタート・ストップ

abcd/abcd

F4

2of5

CD を計算しない

G0

2of5

CD を計算する

G1

2of5

CD を転送する

G2

2of5

CD を転送しない

G3

設定終了

Z7

19/94

Page 20: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

4.桁数の設定

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

桁数固定を無効にする

H0

桁数固定 A

H1

小読取桁数

設定 1

H2

小読取桁数

設定 2

H3

設定終了

Z7

桁固定は2つまで指定可能です。

H1の後に、固定したい桁数のバーコードを2つ読み取ってください。

1つだけ指定するには、同じバーコードを2回読み取ってください。

読取 小桁数 設定 1

1 桁の CODE-39、NW-7、Industrial2of5、2 桁の Interleaved2of5 の読取を無効にする。

読取 小桁数 設定 2

1 桁の CODE-39、NW-7、Industrial2of5、2 桁の Interleaved2of5 の読取を有効にする。

20/94

Page 21: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

第 3 部 バーコードスキャナの動作設定

1.読み取りオプション

1.1 読み取りモードオプション

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

単発読み

S0

複数読み

S1

トリガを無効にする

SM

トリガを有効にする

S8

設定終了

Z7

21/94

Page 22: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

1.2 読み取り可能時間オプション

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

0 秒

Y0

1 秒

Y1

2 秒

Y2

4 秒

Y4

6 秒

Y5

10 秒

Y7

設定終了

Z7

22/94

Page 23: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

1.3 紙面検知(オートトリガ)オプション

① スタンド装着時のみ紙面検知トリガを使用する

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

紙面検知 ON

MC

スタンドスイッチを使用

する

*4

設定終了

Z7

② スタンドに装着する/しないに関わらず、常に紙面検知トリガを使用する場合

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

紙面検知 ON

MC

スタンドスイッチを使用

する

*5

設定終了

Z7

③ スタンドに装着する/しないに関わらず、常にマニュアルトリガのみを使用する場合

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

紙面検知 OFF

MB

スタンドスイッチを使用

しない

*5

設定終了

Z7

23/94

Page 24: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

1.4 読み取り照合回数

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

読み取り 1回 照合回数=0

X0

読み取り 2回 照合回数=1

X1

読み取り 3回 照合回数=2

X2

読み取り 4回

照合回数=3

X3

設定終了

Z7

24/94

Page 25: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

2.インジケータオプション

2.1 ブザー設定

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

ブザーを無効にする

W0

単音ブザー

W1

高-低ブザー

W2

ブザー鳴動時間 50ms

W7

ブザー鳴動時間 200ms

W5

ブザー音量 大

T0

ブザー音量 中

T2

設定終了

Z7

25/94

Page 26: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

2.2 読み取り確認 LED

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

点灯を無効にする

T4

点灯時間 0.2sec

T5

点灯時間 0.4sec

T6

設定終了

Z7

26/94

Page 27: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.文字列オプション(プリフィックス/サフィックスの設定)

「プリフィックス」とは:

読み取ったバーコードデータの先頭に付加するキャラクタ(文字)です。 プリフィックスはバーコードデータの出力時に自動的に付加されます。 OPL-6845 シリーズには 2種類のプリフィックス設定があります。

コモンプリフィックス

・読み取る全てのバーコードに共通して付加されるプリフィックスです。 ・ 大8キャラクタまで設定可能です。 ・出力順はコード別プリフィックスとバーコードデータの前となります。

コード別プリフィックス

・読み取るバーコードの種類ごとに付加されるプリフィックスです。 ・ 大4キャラクタまで設定可能です。 ・出力順はコモンプリフィックスの後、バーコードデータの間となります。

「サフィックス」とは:

バーコードデータの後尾に付加するキャラクタです。 サフィックスはバーコードデータの出力時に自動的に付加されます。 OPL-6845 シリーズには 2種類のサフィックス設定があります。

コモンサフィックス

・読み取る全てのバーコードに共通して付加されるサフィックスです。 ・ 大8キャラクタまで設定可能です。 ・出力順はコード別サフィックスの後となります。

USB キーボードインターフェースの規定値(出荷時設定)に設定された「ENTER」は コモンサフィックスの 1桁目に設定されています。 「ENTER」を出力しない場合や、「TAB」などに変更する場合はコモンサフィックスの設定を変更してください。

コード別サフィックス

・読み取るバーコードの種類ごとに付加されるサフィックスです。 ・ 大4キャラクタまで設定可能です。 ・出力順はバーコードデータの後、コード別サフィックスの前となります。

【図】プリフィックス/サフィックスの出力フォーマット(出力順)

コモン

プリフィックス

コード別

プリフィックス

バーコードデータ コード別

サフィックス

コモン

サフィックス

大 8キャラクタ 大4キャラクタ 大 80 桁 大 4キャラクタ 大 8キャラクタ

27/94

Page 28: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.1 コモンプリフィックス/サフィックスの設定

3.1.1 コモンプリフィックスの設定

項目 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始 Z7

コモンプリフィックスを

設定する

MA

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

設定終了 Z7

28/94

Page 29: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.1.2 コモンサフィックスの設定

項目 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始 Z7

コモンサフィックスを

設定する

OA

直接入力コードラベルを

選択

メニューコード

$84(ENTER)

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

直接入力コードラベルを

選択

無し

設定終了 Z7

29/94

Page 30: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.1.3 コモンプリフィックス/コモンサフィックスのクリア

機能 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始

Z7 -

コモンプリフィックスを

クリアする

MZ 択

一 コモンサフィックスを

クリアする

OZ

設定終了

Z7 -

規定値(出荷時設定)の「ENTER」を消去するには「コモンプリフィックスをクリアする」を設

定してください。

30/94

Page 31: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.2 コード別プリフィックス/コード別サフィックスの設定

3.2.1 コード別プリフィックスの設定概要 項目 メニューラベル メニュー

コード 規定値

設定開始 Z7

コード別プリフィックスを

設定する(バーコード種類選択)

直接入力コードラベ

ルを選択

無し

直接入力コードラベ

ルを選択

無し

直接入力コードラベ

ルを選択

無し

必 要

文 字

数 分

選択

4桁 直接入力コードラベ

ルを選択

無し

設定終了 Z7

31/94

Page 32: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.2.2 コード別プリフィックスのバーコード選択(1)

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

UPC-A

N1

UPC-A アドオン

M0

UPC-E

N2

UPC-E アドオン

M1

EAN-13

N3

EAN-13 アドオン

M2

EAN-8

N4

EAN-8 アドオン

M3

Code39

M4

Codabar(NW7)

M5

設定終了

Z7

32/94

Page 33: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.2.3 コード別プリフィックスのバーコード選択(2)

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

Industrial2of5

M6

Interleaved2of5

M7

Code93

M8

Code128

M9

MSI/Plessey

N0

IATA

D8

設定終了

Z7

33/94

Page 34: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.2.4 コード別サフィックスの設定概要

項目 メニューラベル メニュー

コード 規定値

設定開始 Z7

コード別サフィックスを

設定する(バーコード種類選択)

直接入力コードラベ

ルを選択

無し

直接入力コードラベ

ルを選択

無し

直接入力コードラベ

ルを選択

無し

必 要

文 字

数 分

選択

4桁 直接入力コードラベ

ルを選択

無し

設定終了 Z7

34/94

Page 35: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.2.5 コード別サフィックスのバーコード選択(1)

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

UPC-A

N6

UPC-A アドオン

O0

UPC-E

N7

UPC-E アドオン

O1

EAN-13

N8

EAN-13 アドオン

O2

EAN-8

N9

EAN-8 アドオン

O3

Code39

O4

Codabar(NW7)

O5

設定終了

Z7

O・・・オー

35/94

Page 36: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.2.6 コード別サフィックスのバーコード選択(2)

機能 メニューラベル メニューコード

設定開始

Z7

Industrial2of5

O6

Interleaved2of5

O7

Code93

O8

Code128

O9

MSI/Plessey

N5

IATA

D9

設定終了

Z7

O・・・オー

36/94

Page 37: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

3.2.7 コード別プリフィックス/コード別サフィックスのクリア

全てのコード別プリフィックス/コード別サフィックスを消去します。

機能 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始

Z7 -

コード別プリフィックスを

クリアする

MZ 択

一 コード別サフィックスを

クリアする

OZ

設定終了

Z7 -

37/94

Page 38: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

第 4 部 UCC/EAN-128 のアナライズ出力設定

UCC/EAN-128 の概要

1) UCC/EAN-128 は Code128 を元に、一定の規則で表示したバーコード規格です。

2) スタートキャラクタの次に FNC1(Coe128 の Function1)があります。

3) UCC/EAN-128 には「アプリケーション識別子“AI(Application Identifier)”」が含まれ

ています。AI は 2 桁~4桁の数字キャラクタです。

4) AI は AI に続くデータフィールドの属性(有効期限・使用期限など)を示しています。

5) AI は AI に続くデータフィールドの桁数を定義付けしています。

データフィールドの桁数には固定長と可変長があります。

6) 可変長のデータの終端には FNC1 が付加されます。ただし、可変長のデータが「 後のデー

タ部」となる場合には、FNC1 は付加されません。

7) AI は、バーコードの下部などに括弧( )でくくられて表示されています。

括弧( )はバーコードキャラクタには含まれていません。

8) AI に続くデータ部を1つの集合要素として「エレメントストリング」と呼びます。

9) 「START(A,B,C)」「チェックデジット」「STOP」は目視確認文字

(バーコードシンボルの下に表示される文字)としてラベルに表示・記載されません。

10) 「START(A,B,C)」「チェックデジット」「STOP」はデータ出力しません。

図:UCC/EAN-128 のキャラクタの構成

注:C/D・・・チェックデジットを略記した表示

38/94

Page 39: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

【例】

UCC/EAN-128 の例

(01)14512345678903(17)061031(30)300(10)001234

( 0 1 ) 1 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3 ( 1 7 ) 0 6 1 0 3 1 ( 3 0 ) 3 0 0 ( 1 0 ) 0 0 1 2 3 4

※2つの例図のデータは同じです。参考として寸法を変えて表示しています。

キャラクタの内容:

START(Code C) FNC1 01145123456789031706103130300 FNC1 10001234 C/D STOP

1) 網掛け部分は AI。

[参考]AI の意味と内容

AI データフィールド キャラクタ/桁数 AI の意味・内容

01 固定長 数字/14 桁 出荷コンテナコード

商品コード

17 固定長 数字/6桁 販売期限日、有効期限

30 可変長 数字/1~8桁 数量、ケースの入り数

10 可変長 アルファベット、

数字/1~20 桁

ロットナンバー

2) C/D は「チェックデジット」を略記した表示。

例では Code128 のキャラクタ値 6(CodeSet C では”06”)が含まれています

チェックデジットは必要ですが、スキャナから出力しません。

39/94

Page 40: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

40/94

OPL-6845 シリーズの UCC/EAN-128 対応について

OPL-6845 は UCC/EAN-128 の AI を解析し、データを編集して出力する機能があります。

この機能を「アナライズ出力モード」と呼びます。アナライズ出力モードによって、任意のデ

ータを抽出して出力することや、区切り文字を付加して出力することができます。

[主な出力フォーマットの編集方法]

1) AI を出力する/しない

2) AI によるデータフィールドの分割キャラクタ(エレメントストリングセパレータ)を

挿入する/しない

3) AI によって規格された小数点などをデータに付加して出力する

4) AIを解析せずに出力する。

ただし、 初のFNC1 を]C1 に変換し、2 つ目以降のFNC1 を“GS<1Dh>”変換する(※)。ホ

スト側のアプリケーションでAI解析する場合に設定します。

※ USBキーボードインターフェースではCtrl+]に変換します。

AI(アプリケーション識別子)の種類とフィールドセパレータの対応

AIの種類 フィールドセパレータ(FNC1) AI:アプリケーション識別子

固定長のAI 不要 初の2桁が次のAI

00,01,02,03,04,11,12,13,14,15,16,

17,18,19,

20,31,32,33,34,35,36,41

特殊な可変長のAI 不要 23n (nは、1~9)

このとき、データフィールド長は、

2n+1で求められます。

例:231の場合データフィールド長は、

2x1+1=3

可変長のAI 必要

但し、ラベルの 後のエレメン

トストリングとなる場合は、不

上記以外のAI

Page 41: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

UCC/EAN-128 の変換と出力モードの選択

出力モード 概要 主な利用方法

出力モード1 読取データから、指定したエレメントストリング中のデータフィールドのみを抽出し、指定されたフォーマットで出力します。

特定のデータフィールドのみを利用する場合

出力モード 2 読取データ中の AI 部分を()で括って出力します。

AI 確認テスト用

出力モード 3 読取データからデータフィールドのみを抽出し出力します。

UCC/EAN-128 ラベルの一般的な利用方法

出力モード 4 先頭の FNC1 を"]C1"に、それ以外の FNC1 をGS(ASCII コード 1Dh)に変換します。その他のデータ(AI,データフィールド)は通常の Code 128 と同様に出力します。

ホ ス ト 側 でUCC/EAN-128 の解析を行う場合

UCC/EAN-128 変換をしない UCC/EAN-128 のバーコードを読み込んでも通常の Code 128 として出力します。

UCC/EAN-128 ラベルを利用しない場合

項目 メニューラベル 規定値

設定開始

UCC/EAN-128 変換を行わない

UCC/EAN-128 変換を

アナライズ出力モード1で行う

UCC/EAN-128 変換を

アナライズ出力モード2で行う

UCC/EAN-128 変換を

アナライズ出力モード3で行う

UCC/EAN-128 変換を

アナライズ出力モード4で行う

設定終了

41/94

Page 42: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

データ区切り文字

データ区切り文字は UCC/EAN-128 専用に次の 5種類が用意されています。それぞれ 大 2桁まで

設定できます。内容の設定は直接入力コードを使用することにより設定します。

メニュー コード

内容 概要 既定値 代表的な設定例

/W データセパレータ データフィールド内のデータとデータの区切り文字

無し 無し

/X エレメントストリング セパレータ

エレメントストリングとエレメントストリングの区切り文字

無し TAB キー等

/Y 可変長データ終端 FNC1 定義キャラクタ (2 つ目以降の FNC1)

通常 FNC1 はデータとして出力されません。FNC1 キャラクタ を定義することで任意の文字で出力します。(注 1)

無し 無し

出力モード1 ヘッダ

出力モード1で選択されたAIのエレメントストリングの直前に出力

無し 無し /1

出力モード 1 ターミネータ

出力モード 1で選択された AI のエレメントストリングの直後に出力

無し 無し

注 1)General EAN/UCC Specifications January/2000 Chapter7 Page23 に記載のフローチャー

トでカットされる FNC1 は含みません。

データセパレータ設定フォーマット

項目 メニューラベル メニュー コード

備考

1 設定開始

Z7

2 データセパレータを

設定する

/W

データセパレータ 1 桁目

直接入力コード表より選択

3

データセパレータ 2 桁目

直接入力コード表より選択

4 設定終了

Z7

直接入力コードで$FF を選択すると、設定無しとなります。

42/94

Page 43: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

エレメントストリングセパレータ設定フォーマット

項目 メニューラベル メニュー コード

備考

1 設定開始

Z7

2 エレメントストリン

グセパレータを

設定する

/X

エレメントストリングセパレータ 1 桁目

直接入力コード表より選択

エレメントストリングセパレータ 2 桁目

直接入力コード表より選択

4 設定終了

Z7

直接入力コードで$FF を選択すると、設定無しとなります。

可変長データ終端の FNC1 定義キャラクタの設定フォーマット

順番 項目 メニューラベル メニュー コード

備考

1 設定開始

Z7

2 可変長データ終端の

FNC1 定義キャラクタ

を設定する

/Y

定義キャラクタ 1 桁目

直接入力コード表より選択

定義キャラクタタ 2 桁目

直接入力コード表より選択

4 設定終了

Z7

直接入力コードで$FF を選択すると、設定無しとなります。

43/94

Page 44: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

データ区切り後送信ディレイの設定

処理の遅いホスト用の設定として、区切り文字の出力後にディレイ時間を挿入することができま

す。

機能 メニューラベル 規定値

設定開始

データ区切り後送信ディレイ

=0msec

データ区切り後送信ディレイ

=10msec

データ区切り後送信ディレイ

=20msec

データ区切り後送信ディレイ

=30msec

データ区切り後送信ディレイ

倍率=1倍

データ区切り後送信ディレイ

倍率=4倍

データ区切り後送信ディレイ

倍率=16倍

データ区切り後送信ディレイ

倍率=64倍

設定終了

44/94

Page 45: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

UCC/EAN-128 の YYMMDD 日付の出力設定

UCC/EAN-128 の日付 YYMMDD の DD 部分の出力形態を設定することができます。

機能 メニューラベル 規定値

設定開始

UCC/EAN-128 の日付 YYMMDD の DD を

そのまま出力する

○ 択

一 UCC/EAN-128の日付YYMMDDのDDが

"00"の場合DDを出力しない

設定終了

先頭の FNC1 キャラクタ変換の設定

機能 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始

Z7 -

出力しない

/Q ○ 択

一 ]C1を出力する

/R

設定終了

Z7 -

45/94

Page 46: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

46/94

UCC/EAN-128 変換エラー時出力の設定

機能 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始

Z7 -

何も出力しない

/A ○ 択

一 Code128として出力する

/B

設定終了

Z7 -

Page 47: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

アナライズ出力モードの詳細

アナライズ出力モード1

■出力仕様

AI は 大 10 種類まで指定でき、その AI 毎に出力モード1ヘッダ( 大 2桁)、ターミネータ

( 大 2桁)を設定することができます。

AI の種別中でデータの小数点位置を記しているもの(AI310 等)については、データに小数点

を付加して出力します。

YYMMDD(日付)をそのまま出力します。

出力したデータにはエレメントストリング毎にヘッダ、ターミネータ(各 大 2桁)が付加で

きます。

■設定フォーマット

項目 メニューラベル メニューコード

備考

1 設定開始 Z7

2 Code128 を読み

取り可能にする

B6

3 出力モード1を使用する /1

4 AI(アプリケーション識別

子)を設定

AI メニューコード

表から選択

5 ヘッダ 1桁目 直接入力コード表

から選択

6 ヘッダ 2桁目 直接入力コード表

から選択

7 ターミネータ 1桁目 直接入力コード表

から選択

8 ターミネータ 2桁目 直接入力コード表

から選択

9 更に AI を選択する場合

は、4~8項を繰り返し(

大 10 種類)

10 設定終了 Z7

直接入力コードで$FF を選択すると、設定無しとなります。

47/94

Page 48: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

■設定例

出力モード1の設定例を示します。

項目 内容 メニューコード

出力モード 出力モード1 /1

AI 選択 No.1 10 「ロット番号: n2+an..20」

/10FF

AI 選択 No.1 ヘッダ 1桁目 "(" $28

AI 選択 No.1 ヘッダ 2桁目 無し $FF

AI 選択 No.1 ターミネータ 1桁目 ")" $29

AI 選択 No.1 ターミネータ 2桁目 無し $FF

AI 選択 No.2 01 「商品コード:n2+n14」

/01FF

AI 選択 No.2 ヘッダ 1桁目 "[" $5B

AI 選択 No.2 ヘッダ 2桁目 無し $FF

AI 選択 No.2 ターミネータ1桁目 "]" $5D

AI 選択 No.2 ターミネータ 2桁目 無し $FF

AI 選択 No.3 30 「数量:n2+n..8」

/30FF

AI 選択 No.3ヘッダ 1桁目 "<" $3C

AI 選択 No.3 ヘッダ2桁目 無し $FF

AI 選択 No.3 ターミネータ 1桁目 ">" $3E

AI 選択 No.3 ターミネータ 2桁目 無し $FF

AI 選択 No.2 17 「有効期限:n2+n6」

/17FF

AI 選択 No.4 ヘッダ 1桁目 "<" $3C

AI 選択 No.4 ヘッダ2桁目 無し $FF

AI 選択 No.4 ターミネータ 1桁目 ">" $3E

AI 選択 No.4 ターミネータ 2桁目 無し $FF

エレメントストリングセパレータ 1 桁目

"," $2C

エレメントストリングセパレータ 2 桁目

無し $FF

( 0 1 ) 1 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3 ( 1 7 ) 0 6 1 0 3 1 ( 3 0 ) 3 0 0 ( 1 0 ) 0 0 1 2 3 4

商品コード 有効期限(YYMMDD) 数量 ロット番号

キャラクタの内容:

START(Code C) FNC1 01145123456789031706103130300 FNC1 10001234 C/D STOP

出力データ

(001234),[14512345678903],<300>,061031

ロット番号 商品コード 数量 有効期限

48/94

Page 49: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

出力モード 1の時に AI が見つからない場合の出力設定

出力モード1の時に AI が見つからない場合の出力形態を設定することができます。

機能 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始

Z7 -

ヘッダ、ターミネータ、エ

レメントストリングセパ

レータを出力する

/C ○

一 ヘッダ、ターミネータ、エ

レメントストリングセパ

レータを出力しない

/D

設定終了

Z7 -

49/94

Page 50: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

アナライズ出力モード2

■主力仕様

この出力モードは、読取データの AI 部分を括弧()でくくって出力します。

データフィールド中のデータを出力します。

可変長データ終端 FNC1 定義キャラクタ(2 つ目以降の FNC1)を出力します。

AI の中でデータの小数点位置を記しているもの(AI 310 等)については、データに小数点を付

加せず出力します。

YYMMDD(日付)をそのまま出力します。

データセパレータ、エレメントストリングセパレータを出力します。

■設定フォーマット

項目 メニューラベル メニュー コード

備考

1 設定開始

Z7

2 Code128 を読み

取り可能にする

B6

3 出力モード2を使用す

/2

4 設定終了

Z7

50/94

Page 51: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

■設定例

項目 内容 メニューコード

出力モード 出力モード 2 /2

エレメントストリングセパレータ 有り /X

エレメントストリングセパレータ 1 桁目

"," $2C

エレメントストリングセパレータ 2 桁目

無し $FF

データセパレータ 有り /W

データセパレータ 1桁目 "/" $2F

データセパレータ 2桁目 無し $FF

可変長データ終端の FNC1 キャラクタ定義

無し /Y

可変長データ終端の FNC1 キャラクタ定義 1桁目

無し $FF

可変長データ終端の FNC1 キャラクタ 2桁目

無し $FF

例1

キャラクタの内容:

START(Code B) FNC1 421012AB01 FNC1 31020123451100700 C/D STOP

出力データ:

(421)012/AB01,(3102)012345,(11)000700

例2

( 0 1 ) 1 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3 ( 1 7 ) 0 6 1 0 3 1 ( 3 0 ) 3 0 0 ( 1 0 ) 0 0 1 2 3 4

商品コード 有効期限(YYMMDD) 数量 ロット番号

キャラクタの内容:

START(Code C) FNC1 01145123456789031706103130300 FNC1 10001234 C/D STOP

出力データ

(01)14512345678903,(17)061031,(30)300,(10)001234

商品コード 有効期限 数量 ロット番号

51/94

Page 52: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

アナライズ出力モード3

■出力仕様

この出力モードは、読取データから AI 部分のデータフィールドのみを抽出し指定しされたフ

ォーマットで出力します。

AI の中でデータの小数点位置を記しているもの(AI 310 等)については、データに小数点を付

加せず出力します。

YYMMDD(日付)をそのまま出力します。

■設定フォーマット

項目 メニューラベル メニュー コード

備考

1 設定開始

Z7

2 Code128 を読み

取り可能にする

B6

3 出力モード3を使用する

/3

4 設定終了

Z7

■設定例

項目 内容 メニューコード

出力モード 出力モード 3 /3

エレメントストリングセパレータ 有り /X

エレメントストリングセパレータ 1 桁目

"," $2C

エレメントストリングセパレータ 2 桁目

無し $FF

データセパレータ 有り /W

データセパレータ 1桁目 "/" $2F

データセパレータ 2桁目 無し $FF

キャラクタの内容:

START(Code B) FNC1 421012AB01 FNC1 31020123451100700 C/D STOP

エレメントストリングセパレータに「,」を設定、データセパレータに「/」を設定した時。

012/AB01,0123.45,000700

52/94

Page 53: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

アナライズ出力モード4

■出力仕様

この出力モードでは、CODE-128 でスタートコード+FNC1 で始まるならば UCC/EAN-128 として

認識します。

AI などの解析を行いません。従って、出力モードオプションとして設定できるメニューコー

ドは、/A、/B,/Q,/R,/Y,/Z のみとなります。

先頭の FN1 を"]C1"に変換出力します。

2 つ目以降の FNC1 を変換出力します。

RS-232C インターフェースの場合、GS(ASCII 1Dh)に変換出力します。

USB キーボードインターフェースの場合、Ctrl+]キーとして変換出力します。

AI の中でデータの小数点位置を記しているもの(AI 310 等)については、データに小数点を付

加せず出力します。

YYMMDD(日付)をそのまま出力します。

■設定フォーマット

項目 メニューラベル メニューコード

備考

1 設定開始 Z7

2 Code128 を読み

取り可能にする

B6

3 出力モード4を使用する /4

4 設定終了 Z7

■設定の例

( 0 1 ) 1 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3 ( 1 7 ) 0 6 1 0 3 1 ( 3 0 ) 3 0 0 ( 1 0 ) 0 0 1 2 3 4

商品コード 有効期限(YYMMDD) 数量 ロット番号

キャラクタの内容:

START(Code C) FNC1 01145123456789031706103130300 FNC1 10001234 C/D STOP

例1:アナライズ出力モード4 デフォルトフォーマット

]C10114512345678903170610313030010001234

例2:オプション設定で「先頭の FNC1 を ]C1 に変換しない」、「2つ目の FNC1 にキャラクタを指

定する」で「,」を設定したフォーマット

01145123456789031706103130300,10001234

53/94

Page 54: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

54/94

UCC/EAN-128 のその他のオプション

UCC/EAN-128 のプレデファインドレングス AI 以外のデータフィールドが固定長のエレメントス

トリング(例 AI 8005)の扱いを可変長として扱うか、固定長として扱うかを設定できます。

但し、固定長として扱う処理は、UCC/EAN-128 の仕様には合致していません。

固定長として扱った場合には、その AI 直後のフィールドセパレータは出力されません。

機能 メニューラベル メニューコード

規定値

設定開始

Z7 -

プレデファインドレング

ス AI 以外のデータフィー

ルドが固定長のエレメン

トストリングを可変長と

して扱う

/U ○ 択

プレデファインドレング

スAI以外のデータフィー

ルドが固定長のエレメン

トストリングを固定長と

して扱う

/V

設定終了

Z7 -

Page 55: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

数値入力 0~9

メニューコード 数値 メニューラベル

Q0 0

Q1 1

Q2 2

Q3 3

Q4 4

Q5 5

Q6 6

Q7 7

Q8 8

Q9 9

55/94

Page 56: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

アルファベット大文字入力 A~J

メニューコード アルファベット大文字 メニューラベル

0A A

0B B

0C C

0D D

0E E

0F F

0G G

0H H

0I I

0J J

56/94

Page 57: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

アルファベット大文字入力 K~T

メニューコード アルファベット大文字 メニューラベル

0K K

0L L

0M M

0N N

0O O

0P P

0Q Q

0R R

0S S

0T T

57/94

Page 58: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

アルファベット大文字入力 U~Z

メニューコード アルファベット大文字 メニューラベル

0U U

0V V

0W W

0X X

0Y Y

0Z Z

58/94

Page 59: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

アルファベット大文字入力 a~j

メニューコード アルファベット小文字 メニューラベル

$61 a

$62 b

$63 c

$64 d

$65 e

$66 f

$67 g

$68 h

$69 i

$6A j

59/94

Page 60: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

アルファベット小文字入力 k~t

メニューコード アルファベット小文字 メニューラベル

$6B k

$6C l

$6D m

$6E n

$6F o

$70 p

$71 q

$72 r

$73 s

$74 t

60/94

Page 61: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

アルファベット小文字入力 u~z

メニューコード アルファベット大文字 メニューラベル

$75 u

$76 v

$77 w

$78 x

$79 y

$7A z

61/94

Page 62: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 00h~0Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$00 00h Ctrl+@

$01 01h Ctrl+A

$02 02h Ctrl+B

$03 03h Ctrl+C

$04 04h Ctrl+D

$05 05h Ctrl+E

$06 06h Ctrl+F

$07 07h Ctrl+G

$08 08h Ctrl+H

$09 09h Ctrl+I

$0A 0Ah Ctrl+J

$0B 0Bh Ctrl+K

$0C 0Ch Ctrl+L

$0D 0Dh Ctrl+M

$0E 0Eh Ctrl+N

$0F 0Fh Ctrl+O

62/94

Page 63: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 10h~1Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$10 10h Ctrl+P

$11 11h Ctrl+Q

$12 12h Ctrl+R

$13 13h Ctrl+S

$14 14h Ctrl+T

$15 15h Ctrl+U

$16 16h Ctrl+V

$17 17h Ctrl+W

$18 18h Ctrl+X

$19 19h Ctrl+Y

$1A 1Ah Ctrl+Z

$1B 1Bh Ctrl+[

$1C 1Ch Ctrl+\

$1D 1Dh Ctrl+]

$1E 1Eh Ctrl+^

$1F 1Fh Ctrl+_

63/94

Page 64: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 20h~2Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$20 20h " "(スペース)

$21 21h "!"

$22 22h """

$23 23h "#"

$24 24h "$"

$25 25h "%"

$26 26h "&"

$27 27h "'"

$28 28h "("

$29 29h ")"

$2A 2Ah "*"

$2B 2Bh "+"

$2C 2Ch ","

$2D 2Dh "-"

$2E 2Eh "."

$2F 2Fh "/"

64/94

Page 65: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 30h~3Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$30 30h "0"

$31 31h "1"

$32 32h "2"

$33 33h "3"

$34 34h "4"

$35 35h "5"

$36 36h "6"

$37 37h "7"

$38 38h "8"

$39 39h "9"

$3A 3Ah ":"

$3B 3Bh ";"

$3C 3Ch "<"

$3D 3Dh "="

$3E 3Eh ">"

$3F 3Fh "?"

65/94

Page 66: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 40h~4Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$40 40h "@"

$41 41h "A"

$42 42h "B"

$43 43h "C"

$44 44h "D"

$45 45h "E"

$46 46h "F"

$47 47h "G"

$48 48h "H"

$49 49h "I"

$4A 4Ah "J"

$4B 4Bh "K"

$4C 4Ch "L"

$4D 4Dh "M"

$4E 4Eh "N"

$4F 4Fh "O"

66/94

Page 67: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 50h~5Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$50 50h "P"

$51 51h "Q"

$52 52h "R"

$53 53h "S"

$54 54h "T"

$55 55h "U"

$56 56h "V"

$57 57h "W"

$58 58h "X"

$59 59h "Y"

$5A 5Ah "Z"

$5B 5Bh "["

$5C 5Ch "\"

$5D 5Dh "]"

$5E 5Eh "^"

$5F 5Fh "_"

67/94

Page 68: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 60h~6Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$60 60h "‵"

$61 61h "a"

$62 62h "b"

$63 63h "c"

$64 64h "d"

$65 65h "e"

$66 66h "f"

$67 67h "g"

$68 68h "h"

$69 69h "i"

$6A 6Ah "j"

$6B 6Bh "k"

$6C 6Ch "l"

$6D 6Dh "m"

$6E 6Eh "n"

$6F 6Fh "o"

68/94

Page 69: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 70h~7Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$70 70h "p"

$71 71h "q"

$72 72h "r"

$73 73h "s"

$74 74h "t"

$75 75h "u"

$76 76h "v"

$77 77h "w"

$78 78h "x"

$79 79h "y"

$7A 7Ah "z"

$7B 7Bh "{"

$7C 7Ch "|"

$7D 7Dh "}"

$7E 7Eh "~"

$7F 7Fh Delete

69/94

Page 70: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

70/94

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 80h~8Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$80 80h "DEL"

$81 81h "BS"

$82 82h "TAB"

$83 83h ↓

DownArrow

$84 84h "ENTER"

$85 85h "ESC"

$86 86h "F1"

$87 87h "F2"

$88 88h "F3"

$89 89h "F4"

$8A 8Ah "F5"

$8B 8Bh "F6"

$8C 8Ch "F7"

$8D 8Dh "F8"

$8E 8Eh "F9"

$8F 8Fh "F10"

Page 71: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

71/94

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 90h~9Fh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$90 90h "F10"

$91 91h "F12"

$92 92h Keypad Enter

$93 93h 英数(CapsLock)

$94 94h Enter

$95 95h Enter

$96 96h ↑

Up Arrow

$97 97h →

Right Arrow

$98 98h ←

Left Arrow

$99 99h Insert

$9A 9Ah Home

$9B 9Bh END

$9C 9Ch PageUp

$9D 9Dh PageDown

$9E 9Eh 使用不可

$9F 9Fh 使用不可

Page 72: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

72/94

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 A0h~AFh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$A0 A0h RightCtrl

(実行)

$A1 A1h 半角/全角

$A2 A2h 変換

$A3 A3h 無変換

$A4 A4h 英数(CapsLock)

$A5 A5h カタカナ/ひら

がな

$A6 A6h ひらN.A Assigned

MWB-1000

$A7 A7h Keypad Enter

$A8 A8h 使用不可

$A9 A9h Alt+半角/全角

$AA AAh Alt+変換

$AB ABh Shift+英数

$AC ACh Alt+カタカナ/

ひらがな

$AD ADh 使用不可

$AE AEh 桁数転送

$AF AFh コード種別転送

Page 73: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 B0h~BFh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$B0 B0h Keypad 1

$B1 B1h Keypad 2

$B2 B2h Keypad 3

$B3 B3h Keypad 4

$B4 B4h Keypad 5

$B5 B5h Keypad 6

$B6 B6h Keypad 7

$B7 B7h Keypad 8

$B8 B8h Keypad 9

$B9 B9h Keypad /

$BA BAh Keypad *

$BB BBh Keypad -

$BC BCh Keypad +

$BD BDh Keypad 0

$BE BEh Keypad .

$BF BFh Keypad NumLock

73/94

Page 74: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 C0h~CFh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$C0 C0h Alt+@

$C1 C1h Alt+A

$C2 C2h Alt+B

$C3 C3h Alt+C

$C4 C4h Alt+D

$C5 C5h Alt+E

$C6 C6h Alt+F

$C7 C7h Alt+G

$C8 C8h Alt+H

$C9 C9h Alt+I

$CA CAh Alt+J

$CB CBh Alt+K

$CC CCh Alt+L

$CD CDh Alt+M

$CE CEh Alt+N

$CF CFh Alt+O

74/94

Page 75: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 D0h~CFh

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$D0 D0h Alt+P

$D1 D1h Alt+Q

$D2 D2h Alt+R

$D3 D3h Alt+S

$D4 D4h Alt+T

$D5 D5h Alt+U

$D6 D6h Alt+V

$D7 D7h Alt+W

$D8 D8h Alt+X

$D9 D9h Alt+Y

$DA DAh Alt+Z

$DB DBh Alt+[

$DC DCh Alt+\

$DD DDh Alt+]

$DE DEh Alt+^

$DF DFh Alt+_

75/94

Page 76: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

76/94

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 E0h~EFh(未使用部は省略)

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$E0 E0h か な / カ ナ

(Apple)

$E1 E1h 英数

(Apple)

$E2 E2h Command+Space

(Apple)

$E3 E3h control+;

(Apple)

$E4 E4h control+shift+

J(Apple)

$E5 E5h control+shift+

;(Apple)

$E6 E6h control+shift+

:(Apple)

Page 77: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 A.直接入力コード表

16 進コード入力 F0h~FFh(未使用部は省略)

メニューコード 16 進コード USB I/F 時のキャラクタ

メニューラベル

$FF 「無し」を設定

する

77/94

Page 78: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録B AIコード入力

出力モード1用アプリケーション識別子(AI)メニュー入力

※1 “L”はレングスを表しています。

※2 “D”は小数点位置を表しています。

メニュー

コード

AI 可変長データ終端

FNC1 の要否

○=要 -=不要

メニューラベル

/00FF 00 -

/01FF 01 -

/02FF 02 -

/10FF 10 -

/11FF 11 -

/12FF 12 -

/13FF 13 -

/15FF 15 -

/17FF 17 -

/20FF 20 -

78/94

Page 79: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/21FF 21 -

/22FF 22 ○

/23LF

23L

(データフィールド長=2L+1)

例.231 なら 2X1+1=3

/240F 240 ○

/241F 241 ○

/250F 250 ○

/251F 251 ○

/30FF 30 ○

/310D

※2

310D

※2

/311D

※2

311D

※2

/312D

※2

312D

※2

/313D

※2

313D

※2

79/94

Page 80: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/314D

※2

314D

※2

/315D

※2

315D

※2

/316D

※2

316D

※2

/320D

※2

320D

※2

/321D

※2

321D

※2

/322D

※2

322D

※2

/323D

※2

323D

※2

/324D

※2

324D

※2

/325D

※2

325D

※2

/326D

※2

326D

※2

/327D

※2

327D

※2

/328D

※2

328D

※2

80/94

Page 81: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/329D

※2

329D

※2

/330D

※2

330D

※2

/331D

※2

331D

※2

/332D

※2

332D

※2

/333D

※2

333D

※2

/334D

※2

334D

※2

/335D

※2

335D

※2

/336D

※2

336D

※2

/337D

※2

337D

※2

/340D

※2

340D

※2

/341D

※2

341D

※2

/342D

※2

342D

※2

81/94

Page 82: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/343D

※2

343D

※2

/344D

※2

344D

※2

/345D

※2

345D

※2

/346D

※2

346D

※2

/347D

※2

347D

※2

/348D

※2

348D

※2

/349D

※2

349D

※2

/350D

※2

350D

※2

/351D

※2

351D

※2

/352D

※2

352D

※2

/353D

※2

353D

※2

/354D

※2

354D

※2

82/94

Page 83: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/355D

※2

355D

※2

/356D

※2

356D

※2

/357D

※2

357D

※2

/360D

※2

360D

※2

/361D

※2

361D

※2

/362D

※2

362D

※2

/363D

※2

363D

※2

/364D

※2

364D

※2

365D

※2

365D

※2

/366D

※2

366D

※2

/367D

※2

367D

※2

/368D

※2

368D

※2

83/94

Page 84: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/369D

※2

369D

※2

/37FF 37 ○

/390D

※2

390D

※2

/391D

※2

391D

※2

/392D

※2

392D

※2

/393D

※2

393D

※2

/400F 400 ○

/401F 401 ○

/402F 402 ○

/403F 403 ○

/410F 410 -

/411F 411 -

84/94

Page 85: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/412F 412 -

/413F 413 -

/414F 414 -

/415F 415 -

/420F 420 ○

/421F 421 ○

/422F 422 ○

/8001 8001 ○

/8002 8002 ○

/8003 8003 ○

/8004 8004 ○

/8005 8005 ○

85/94

Page 86: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/8006 8006 ○

/8007 8007 ○

/8018 8018 ○

/8020 8020 ○

/8100 8100 ○

/8101 8101 ○

/8102 8102 ○

/90FF 90 ○

/91FF 91 ○

/92FF 92 ○

/93FF 93 ○

/94FF 94 ○

86/94

Page 87: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

/95FF 95 ○

/96FF 96 ○

/97FF 97 ○

/98FF 98 ○

/99FF 99 ○

87/94

Page 88: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 C クイックメニュー

よく使う設定をまとめたものです

コモンサフィックスに ENTER を設定する(規定値)

項目 メニューラベル メニュー コード

備考

設定開始

Z7

コモンサフィックスを

設定する

OA

直接入力コード

$84

設定終了

Z7

全てのコモンサフィックスがクリアされた後、ENTER が設定されます。

コモンサフィックスに TAB を設定する

項目 メニューラベル メニュー コード

備考

設定開始

Z7

コモンサフィックスを

設定する

OA

直接入力コード

$82

設定終了

Z7

全てのコモンサフィックスがクリアされた後、TAB が設定されます。

コモンサフィックスをクリアする(規定値の ENTAR を消去します)

機能 メニューラベル メニューコード

備考

設定開始

Z7 -

コモンサフィックスを

クリアする

OZ

設定終了

Z7 -

88/94

Page 89: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 D サンプルバーコード

WPC(JAN、EAN、UPC)

JAN-13

4 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 4

JAN-8

4 9 0 1 2 3 4 7

JAN-13 Add on 5(新雑誌コード)

4512345678906 0 1 2 0 0

UPC-A

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 5

UPC-E

0 1 2 3 4 5 6 5

89/94

Page 90: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 D サンプルバーコード

2of5

Interleaved2of5 (CD 無し)

10 桁

1 2 3 4 5 6 7 8 9 0

12 桁 CD 有り Mod10Weight3

1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 0 5

2 桁

1 2 (出荷時は読み取りません)

ITF-14(標準物流コード) 0.6 倍

1 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3

90/94

Page 91: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 D サンプルバーコード

Codabar(NW7)

NW-7(Codabar)

10 桁

A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 A

1 桁(出荷時は読み取りません)

A 1 A

10 桁 CD 有り Mod16

A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 3 A

12 桁 CD 有り Mod10 Weight2

A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 5 A

10 桁 CD 有り 7 チェック(7DR)

A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 A

11 桁 CD 有り 加重モジュラス 11

A 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 6 A

Page 92: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

付録 D サンプルバーコード

Code39

Code39

8 桁

* 1 2 3 4 A B C D *

9 桁 CD あり Mod43

* 1 2 3 4 A B C D D *

1 桁(出荷時は読み取りません)

* 1 *

92/94

Page 93: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

93/94

付録 D サンプルバーコード

Code93,MSI/Plessey

Code93 (出荷時は読み取りません)

C O D E 9 3 - 1 2 3 4 5

MSI/Plessey (出荷時は読み取りません)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3

Code128

Code128 (出荷時は読み取りません)

1 2 3 4 A B c d

GS1-128(旧称 UCC/EAN-128) UCC/EAN-128 (出荷時は読み取りません)

( 0 1 ) 1 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3 ( 1 7 ) 0 6 1 0 3 1 ( 3 0 ) 3 0 0 ( 1 0 ) 0 0 1 2 3 4

Page 94: OPL-6845シリーズ 設定ガイド(説明書) - a-poc.co.jp · 3/94 はじめに 本書について 本書はバーコードリーダー(opl-6845シリーズ)の「バーコード読み取り」及び

94/94

付録 D サンプルバーコード

GS1 Databar(旧称 RSS) (出荷時は読み取りません)

GS1 Databar (GS1 データバー) ※次の 4種類を読み取り許可に設定するにはメニューコード JXを使用します。 GS1 Databar Omnidiorectional(標準)

(01)04912345678904 GS1 Databar Stacked

(01)04912345678904

GS1 Databar truncated

(01)04912345678904 GS1 Databar Stacked Omnidiorectional

(01)04912345678904

GS1 Databar Limited(GS1 データバー リミテッド) ※次を読み取り許可に設定するメニューコード JYを使用します GS1 Databar limited

(01)04512345678906

GS1 Databar (GS1 データバー エクスパンデッド) ※次の 2種類を読み取り許可に設定するにはメニューコード DRを使用します。 GS1 Databar Expanded

(01)04512345678906(17)100131

GS1 Databar Expanded Omnidirectional

(01)04512345678906(17)100131