Open stackdaystokyo2016

19
OpenContrail ここまでできるNFV Nachi Ueno ([email protected]) Daisuke Nakajima ([email protected]) July 2016

Transcript of Open stackdaystokyo2016

OpenContrailでここまでできるNFVNachi Ueno ([email protected])

Daisuke Nakajima ([email protected])

July 2016

OpenContrailでここまでできるNFVアジェンダ

オープンソースのBGPをつかった仮想ネットワーク基盤OpenContrail とは

ファイアーウォール、ロードバランサ等の

ネットワークサービスを仮想化NFV とは

基本のユースケース

HA/スケールアップOpenContrailでNFVを実現

OpenContrailとは

オープンソースのBGPをつかった仮想ネットワーク基盤

BGPとは

巨大なインターネットを支えるルーティングプロトコルの標準規格

L3VPN/EVPN: BGPをつかったVPN

OpenStackで興味を持たれているトピック

OpenStackで興味を持たれているトピック

仮想マシン、コンテナ、物理マシンに対応

OpenStack

仮想マシン

コンテナDocker

Kubernetes

Docker Docker物理マシン

OpenStackで興味を持たれているトピック

複数データセンタ・ハイブリッドクラウド構成にも対応

データセンタ1

データセンタ2

パブリッククラウド

オレオレプロトコルをつかってしまうと、、、

プライベートクラウド

変換gateway

既存ネットワーク or

インターネット

ベンダーロックインオーバーヘッド

仮想ネットワーク相互接続試験

host 1 – Nokia

VRF

VM1

Nuage

host 2 – Ericsson

VRF VM2CSC

host 3 – Cisco

VRF

VM3

10.1.1.5

VTS

host 4 – Juniper

VRFVM4 Contrail

L3VPN - BGP L3VPN - BGP

MPLSoGRE MPLSoGRE

L3VPN - BGP

MPLSoGRE

EVPN - BGP

VXLAN

EVPN - BGP

VXLAN

NFV:Network Function Virtualizationネットワーク機能仮想化とは

ネットワークサービスを仮想マシンで提供

vSRX Virtual FirewallSRX Firewall

ネットワークポリシによる動的なルーティング構成管理

Blue

Network

Yellow

NetworkvSRX Virtual Firewall

サービスチェイニング

ECMP(Equal Cost Multi Path)をつかったロードバランシング&ACT-ACT構成

Blue

Network

Yellow

Network

vSRX Virtual Firewall

vSRX Virtual Firewall

サービスチェイニングの仕組み

仮想マシン

10.0.0.1

仮想ネットワークアプライアンス

仮想マシン20.0.0.1

10.0.0.1

20.0.0.1 10.0.0.1

20.0.0.1 10.0.0.1

20.0.0.1 10.0.0.1

20.0.0.1

Virtual Customer Premises Equipment (vCPE)

Blue Network

SS

L V

PN

OpenContrailでここまでできるNFVまとめ

オープンソースのBGPをつかった仮想ネットワーク基盤OpenContrail とは

ファイアーウォール、ロードバランサ等の

ネットワークサービスを仮想化NFV とは

基本のユースケース

HA/スケールアップなどの商用に必要な機能をサポートOpenContrailでNFVを実現

Thank you