「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人...

12
県税だより . ................................................ .7 新びんご物語 . ............................................. 8 編集後記 . ..................................................... 8 知っておきたい税情報 . .............................. 9 目  次 納貯連だより . ............................................. 1 間税会だより . ............................................ .1 青申会だより . ............................................. 2 法人会だより . ............................................ .3 税理士会だより ......................................... .6 「会報」No.134 2014 / 7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局 電話(084)922-1662 公益社団法人福山法人 福山地方納税貯蓄組合連合会 福山地区青色申告会連合会 中国税理士会福山支 福  山  間  税  〈福山ばら祭(公社)福山観光コンベンション協会〉 「会報」No.134 2014 / 7

Transcript of 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人...

Page 1: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

県税だより..................................................7新びんご物語..............................................8編集後記......................................................8知っておきたい税情報...............................9

■目  次納貯連だより..............................................1間税会だより..............................................1青申会だより..............................................2法人会だより..............................................3税理士会だより..........................................6

「会報」No.134 2014 / 7

発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局      電話(084)922-1662

公益社団法人福山法人会

福山地方納税貯蓄組合連合会

福山地区青色申告会連合会

中 国 税 理 士 会 福 山 支 部

福   山   間   税   会

〈福山ばら祭(公社)福山観光コンベンション協会〉

「会報」No.134 2014 / 7

Page 2: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

【個人情報の使用について】 応募に関する個人情報については、表彰のための連絡及び発表以外には使用いたしません。

第14回 税に関する絵はがきコンクール応募資格 福山税務署管内の小学校6年生テ ー マ 税金に関する絵 (税金で造られている建物・施設、税金で購入される物品、税金で行われている仕事など)応募方法 規定の応募用紙を使用し、学校名・氏名を必ず記入ください。締 切 り 平成26年9月26日(金)必着提 出 先 小学校を経て公益社団法人福山法人会へ表  彰 11月月上旬(審査結果は広報誌またはホームページにて発表) ●金賞1点●銀賞2点●銅賞3点●特別賞5点●学校賞1校●入選150点

問合せ先 公益社団法人福山法人会事務局 ☎(084)921-7815

第48回 中学生の税の作文・第36回 中学生の税の習字応募資格 中学生テ ー マ 作文 : 税に関すること(体験した税についての話、学校で学んだ税の仕組みや    使われ方についての感想など) 習字 : ○納税意識○振替納税○電子納税○身近な消費税○納税準備預金    ○確定申告○電子申告○郷土を創る税○納税は期限内応募方法 作文:400 字づめ原稿用紙3枚1,200字以内(題名含む。文字数制限厳守) 習字:半紙(1人1点)締 切 り 平成26年9月4日(木)必着提 出 先 中学校を経て福山地方納税貯蓄組合連合会へ入選発表 10月下旬〜11月初旬(内閣総理大臣賞、国税局長賞、県知事賞、税務署長賞ほか)問合せ先 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局☎(084)922-1662

第53回 税に関する高校生の作文応募資格 高校生テ ー マ 税に関すること(税に関して自分で思ったこと、考えたこと、体験したことなど)応募方法 800字以上1,200字以内(1人1編)締 切 り 平成26年9月5日(金)必着提 出 先 最寄りの税務署へ表  彰 11 月中旬(国税庁長官賞、国税局長賞、税務署長賞)問合せ先 福山税務署税務広報広聴官 ☎(084)922-1350 ※音声ガイダンスに従い「2」を押すかダイヤルしてください。

平成26年度 税に関する作品募集!

第13回金賞作品

Page 3: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

1

納 貯 連 だ よ り

 去る5月22日(木)、まなびの館ローズコム 生涯学習プラザにおいて、福山地方納税貯蓄組合連合会第50回定期総会が開催されました。 総会は、元木会長の挨拶に始まり「新年度の納貯連は、会員募集と同時に、賛助会員制の募集に積極的に取り組み、社会的存在感を高めていくための組織基盤の一層の強化を図っていくこととしております。また租税教室への講師派遣や、租税教育推進事業の一環である『中学生の税についての作文・習字』の募集活動を今年度も引き続き行い、地域に密着して取り組んでまいります。 そうして、このような活動を通じて、正しい税知識の普及はもとより、税に対する良き理解者、協力者の拡大や地域社会への貢献、すなわち公益ボランティアとして一層の活動ができればと切に願っております」とありました。 議事では、平成25年度事業報告及び収支決算報告が満場一致で承認され、また、中学生の税に関する

間 税 会 だ よ り

第50回定期総会開催

 福山間税会は、さる5月21日(水)広島銀行福山営業本部3階会議室において、福山税務署長ほか来賓ご臨席のもとに第25回通常総会を開催しました。 総会は、有木会長のあいさつに始まり、上程された「平成25年度事業報告及び収支決算承認の件、平成26年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件、役員選任の件」の各議案はいずれも異議なく承認可決されました。 また、総会後の懇親会では、会員相互の親睦が図られるとともに、平成26年度の活動や会員増強への積極的な提案などがあり、有意義な意見交換の場となりました。 昨年度は理事会での活発な議論のもと、活動の活性化が図られ、会員増強についても役員を中心とした活動を行った結果、今年度に入りましても新規会員のご紹介をいただいており、4月末で昨年度末

活動内容・中学校訪問(租税作品「作文・習字」応募のお願い)・小学校・中学校の租税教室の講師 等

『会員・賛助会員のご入会のお願い』1.募集の対象  趣旨に賛同する法人・個人2.年会費    会員    1口 1,000円        賛助会員  1口 1,000円以上

お問い合わせ先:福山納貯連事務局TEL. 084-922-1662 山田まで

福山間税会第25回通常総会開催

作文・習字の募集と、会報「あしだ川」を広く一般の方にも理解していただくための広報活動、さらに、賛助会員を含めた会員増強を図るなど、平成26年度事業計画及び予算案が可決されました。 なお、総会終了後、会員の方々に租税作品の募集依頼と新たな会員並びに賛助会員のご紹介をお願いし終了しました。

対比15人者の増加となるなど、会員増強にも一定の成果を挙げることができています。 今年度も租税研修会の開催や租税教室への講師派遣、ハロータックスフェスタへの参加などにより、活発な活動を行っていく予定です。

Page 4: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

青 申 会 だ よ り

2

 平成26年6月5日(木)午後4時より、ホテルセンチュリー21広島において、広島国税局並びに中国税理士会ほか多数のご来賓ご臨席のもと、広島県青色申告会連合会第52 回定期総会を開催しました。 第1部の総会は、迫会長の挨拶に始まり、議事では、平成25年度事業報告が行われ、続いて、平成25年度収支決算書(案)承認の件、平成26年度事業計画(案)・収支予算

(案)承認の件、監事補欠選任の件などが審議され、いずれも異議なく承認可決されました。 その後、ご来賓より祝辞を賜り第1部を終了しました。 引き続き、第2部において、永年勤続役員表彰・会員増強運動表彰などが行われました。

 同日同会場で、午後3時より広島県青色申告会連合会女性部第35回定期総会が開催され、福山会から4名が出席しました。 第1部の総会は、県青連女性部・松葉部長の挨拶に始まり、親会会長挨拶、来賓祝辞が述べられました。 議事では、平成25年度事業報告並びに収支計算報告の後、平成25年度剰余金処分(案)承認の件、平成26年度事業計画(案)・収支予算(案)承認の件が審議され、いずれも原案通り承認可決されました。 その後、「ブルーカップ賞」贈呈が行われ、本年度は、三原青色申告会が受賞し、第2部において事例発表がされました。 引き続いて第3部では、広島国税局小林個人課税課長による「贈与税・相続税を学ぶ」という演題で特別講演が行われ、出席者は「贈与税・相続税のポイント」など興味深く聴き入っていました。

松葉県青連女性部長

広島県青色申告会連合会女性部第35回定期総会開催

hh広島県青色申告会連合会第52回定期総会開催hh

<福山税務署管内における会員増強表彰受賞会> ○福山青色申告会

迫県青連会長

福山地区青色申告会連合会

福山青色申告会 TEL(084)921-7816 加茂青色申告会 TEL(084)972-3008 福山市三吉町南 1-13-8 青色会館内  福山市加茂町字中野 1-3-2 福山北商工会加茂支所内

松永青色申告会 TEL(084)933-2151 沼隈内海青色申告会 TEL(084)987-0328 福山市松永町 3-13-9 福山商工会議所松永支所内  福山市沼隈町草深 1891-6 沼隈内海商工会内

神辺青色申告会 TEL(084)963-2001 JA福山市青色申告会 TEL(084)981-2455 福山市神辺町川北 948-1 神辺町商工会内  福山市川口町 2-12-7 川口グリーンセンター内

〈連合会事務局〉福山市三吉町南一丁目13番8号  TEL(084) 921-7816

Page 5: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

3

法 人 会 だ よ り

 公益社団法人福山法人会は、去る6月9日(月) 福山ニューキャッスルホテル3階「光耀の間」において、福山税務署長ほか来賓多数の御臨席のもとに、会員約300名が出席し、第3回通常総会を盛大に開催した。 総会は、柿原副会長の司会で藤井会長の挨拶に始まり、上程した「平成25年度決算報告」を満場一致で承認可決し審議を終了した。  引続き平成25年度の事業報告と26年度の事業計画及び予算について報告(理事会承認可決分)、総会の議事全てを終了した。 議案審議等終了後平成25年度における法人会の発展に貢献された6名の方々に会長から感謝状と副賞が贈呈された。 その後、来賓3名から祝辞を頂いて閉会した。

第3回通常総会開催平成26年度事業計画・予算の報告

「税に関する活動」「社会貢献活動」に積極的に取り組む。 

 総会終了後、引続き同会場においてテレビ番組にも出演されてこれまでの「環境問題の常識」に警鐘ならしておられる、中部大学教授の武田邦彦教授を招いてこれからの環境問題と中小企業経営についてご講演をいただいた。 特にエネルギ―について、石炭・石油は枯渇しないと述べられ、日本は安い石炭を輸入して、発電することが安価な電力供給が可能になると述べられ,地震国の日本では、原子力発電は事故のリスクを考えると無理であり、通常の価格を考慮しても石炭による電力価格が安価である。 二酸化炭素の発生は、環境問題とは関係ない問題である旨意見を述べられた。経営者は、50年後を見通した事業計画を建て、次代に継承していただきたい旨のべられ、約300名の会員や一般市民の聴衆は、今後の環境・エネルギー問題等について熱心に聞いていた。

特別講演会に中部大学総合工学研究所 教授武田邦彦氏迎える

演題:「環境問題が企業に及ぼす影響」~これからの環境問題と中小企業経営~

Page 6: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

 定時総会開催 女性部会 第38回          青年部会 第37回  

4

法 人 会 だ よ り

 公益社団法人福山法人会の青年部会(榊原哲也部会長)は去る4月15日(火)、女性部会(小林眞理子部会長)は去る4月16日(水)、いずれも福山ニューキャッスルホテルにおいて、福山税務署長ほか多数の来賓をお招きし、定期総会を開催した。 上程の平成25年度の事業報告と会計報告及び平成

26年度の事業計画等議案は、いずれも満場一致で承認。齊藤 福山税務署長から祝辞、藤井会長から激励の挨拶をいただき、盛会のうちに閉会した。 なお、青年部会は、榊原部会長が辞任に伴う改選を行い、藤井宗武青年部会長を選任した。

部  会  情  報

 去る2月24日(月)に福山ニューキャッスルホテルにおいて、テレビ等でおなじみの元経済産業省 官僚で現在、大阪府市統合本部特別顧問を務められる古賀茂明氏を招いて時局講演会を開催。 日本は官僚に動かされているとマスコミ等でささやかれていますが、政策を実現するためには法律にしなければ実行できません。政治家の早朝勉強会の様子など官僚時代の経験談等を織り交ぜて講演。 また、後半に今後のビジネスチャンス等について講演された。 約250名近い聴衆は、日本の将来展望等真剣に耳を傾けていた。

古賀茂明氏 時局講演会の開催演題:「破綻か再生か」 ~日本の未来、二つのシナリオ~

Page 7: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

5

法 人 会 だ よ り

 福山法人会の女性部会(小林眞理子部会長)は去る5月23日(金)、竹原市忠海にあるアオハタジャム工場の見学会を開催した。 工場見学をした後、ジャムの研修センタ―においてブルーベリージャムの作り方の研修会を開催、参加者約30名はいずれも素晴らしいジャムの出来栄えに納得していた。 その後、竹原市の大広苑において竹原法人会女性

 福山法人会の女性部会(小林眞理子部会長)は去る3月28日(金)、戦国武将 水野勝成が築城した福山城公園の清掃活動を実施した。

部会の役員の皆様と交流会を開催、社会貢献活動について意見交換をし「税に関する絵はがきコンクール等」の実施方法等について意見を交換した。 また、竹原市の電源開発㈱火力発電所の見学会を行い、電力の節電の必要性を感じ、法人会女性部会が全国規模で推進する(15%節電のロゴ)「いちごプロジェクト」の啓発活動推進の必要性を改めて感じた見学会であった。

 桜の名所でもあり、桜の開花も少し見られ、明るい雰囲気の中での気持ちの良い汗を流したボランティア活動でした。

福山城公園の清掃活動

アオハタジャム工場等の見学会開催

女性部会ボランティア

女性部会

Page 8: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

税 理 士 会 だ よ り

税理士にお気軽にご相談ください税理士は身近な税の専門家です!

税理士は、税の専門家として、納税者の依頼を受け、税金に関する相談や申告書の作成などの仕事を行なっていますので、お気軽にご相談ください。

中国税理士会福山支部福山市西町2丁目10-1 福山商工会議所ビル4FTEL 084-931-7594

6

◆税理士はこんな仕事をしています。税務代理

税務書類の作成

税務相談

e-Taxの代理送信

あなたを代理して、確定申告、青色申告の承認申請、税務調査の立会い、税務署の更正・決定に不服がある場合の申立てなどを行います。

あなたに代わって、確定申告書、相続税申告書、青色申告承認申請書、その他税務署などに提出する書類を作成します。

あなたが税金のことで困ったとき、わからないとき、知りたいとき、ご相談に応じます。「事前」のご相談が有効です。

あなたのご依頼でe-Taxを利用して申告書を代理送信することができます。この場合には、あなた自身の電子証明書は不要です。

Page 9: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

県 税 だ よ り

コンビニ納付・電子納付ができます

 自動車税、個人事業税、不動産取得税は、コンビニエンスストアから納付できます。(※金額が30万円を超える場合は納付できません。) また、電子納付【Pay-easy(ペイジー)】ができます。 広島県の税金をインターネットバンキング、モバイルバンキング、または金融機関・郵便局のペイジー対応のATMから納付できます。(領収証書は発行されませんので、領収証書が必要な場合は、金融機関・郵便局の窓口やコンビニエンスストアで納付してください。) 【対象税目:自動車税・個人事業税・不動産取得税】

 個人事業税とは個人が営む事業のうち、特に法律で定められた事業(法定業種)に対して前年中の一定の所得以上の方にかかる税金です。 【納める時期】毎年8月と10月の年2回(税額が1万円以下の方は8月のみ) 【納める方法】8月と10月にお送りする納付書により各納期に納めます。

なお、これと異なる日に納税通知書をお送りする場合は、送付される納税通知書に定める時期によります。

個人事業税の納税は口座振替が便利です!★手続きは簡単。安全・便利・確実です。預金口座にご使用の印鑑を、口座のある金融機関へ持参し、その旨を申し出てください。

(全国のゆうちょ銀行(郵便局)の口座でも取扱いできます。)

※ 詳しくは広島県東部県税事務所にお問い合わせください。〒 720-8511 福山市三吉町一丁目 1 番 1 号

     電話(代表)084-921-1311 

個人事業税の納税準備はお早めに

自動車税の車検用納税証明書について 自動車税を納めたときに渡される納税証明書は、継続検査(車検)を受けるときに必要です。自動車検査証と一緒に大切に保管しましょう。 なお、紛失などした場合には、県税事務所窓口に交付請求をしてください。

(自動車税及び延滞金の未納がある場合は納税証明書の発行はできません。)

7

Page 10: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

理興の素性 理興は天文9年(1540)、備後一宮吉備津神社に銅鐘を寄進し、「社務大願主山名宮内小輔源理興」と銘を刻ませていることから山名氏の一族であったことは間違いない。だが、山名氏の惣領家であった但馬山名氏の系譜にはその名が見られない。これは、理興が山名氏の惣領家の出身ではなく、庶家の出身であったことを示している。確証はないが、山名氏の庶家伯耆山名氏の出身であったのではなかろうか。丁度、理興の先代にあたる人物に「豊興」がいて、伯耆守護となっている。実名に「興」が共通することから、理興はこの豊興の親族と見ていい。神辺城と伯耆の関係は理興の後、神辺城主となった杉原盛重にも見られ、これは理興以来の伝統であったと考えられる。

村尾城 理興が神辺城主となった頃、城は今の黄葉山には無く、その東北麓の古城山と呼ばれる丘の上にあった、室町時代の山城は低い丘の上に築かれることが多く、神辺城もまたその例に漏れなかった。しかし、こうした低い丘の上の山城では厳しい戦国を生き抜くことは出来ない。こうして各地の大名国人は峻険な山上に大規模な山城を築いた。上杉氏の春日山城、毛利元就の郡山城などがそれである。理興も峻険な黄葉山に城を移し、戦乱に備えようとした。これが神辺黄葉山城である。城は当初地名を取って「村尾城」と呼ばれた。神辺城が一般的な名称となるのは戦国時代末期のことである。※備陽史探訪の会「山城志」第20集など

◀南より望む 神辺黄葉山城址

黄葉山より見た▶「古城山」 

神辺城跡 本丸址

風雲の神辺城

山名理興の登場 隣国安芸で毛利元就が頭角を現していたころ、備後でも新たな動きが起ってきた。「神辺和談」である。具体的な内容には不明の点もあるが、山名氏の一族を神辺城に迎え、国衆が一致して推戴することで「備後衆」として、一定の独立した立場を築こうとした。これは毛利氏が安芸国衆のリーダーとして独自の勢力を築いていった動きと同じで、安芸の場合、「元就」という傑出した人格がその中心となったのと異なり、備後では守護家山名氏の一族という血統がその求心力となった。その人物こそ、備後の風雲児として一時は安芸椋梨にまで進撃した山名宮内小輔理興である。 理興については、最近まで山手銀山城の杉原氏の一族で、大内氏の支援を得て神辺城主山名忠勝を追い、代わって神辺城主となり「山名」を称したとされてきた。ところが、最近の研究でこの説が江戸時代の軍記物語の創作であることが解明され、元々山名氏の出身であることが明らかになった(※)。さらに、山名氏の備後に於ける拠点は元々府中にあって、山名理興が府中から神辺に移ったことから、神辺が、備後南部の中心地として繁栄するようになったことも明らかにされた。 理興が国衆に推戴されて神辺城に入ったのは、大永末年から天文元年(1531)にかけてであった。「水野記」などによると、理興は天文元年、領内の寺社や鋳物師に対して安堵状を発しており、この頃、実質的な備後国主として公的に認められたものと推定される。

(30)

備陽史探訪の会会長 田 口 義 之

8

会報「あしだ川」第134号をお届けします。編集室では、今後も皆様の役に立つ情報を読みやすい記事でお届けしたいと思っています。ご意見やご感想がありましたら、編集室までお寄せください。

今年も福山ばら祭が開催されました。両日とも晴天に恵まれ、大勢の方が福山市内中心部の緑町公園やばら公園を訪れ、見頃となったバラや様々なイベントを楽しみました。

Page 11: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

9

知っておきたい税情報

社会保障制度は、すべての世代が安心・納得できる全世代型へ。

消費税・今年4月から8%に。

消費税率が上がっても、景気は大丈夫?

※今年も引き続き、経済の好循環のために、十分な経済対策を講じてまいります。

待機児童の解消へ向けて、2017年度末までに約40万人分の保育の受け皿を確保

幼児期の学校教育・保育、地域のニーズを踏まえた子育て支援を充実

基礎年金の財源を確保し、年金財政を安定化

住みなれた地域で、医療・介護・予防・住まい・生活支援を一体的に提供

●「社会保障と税の一体改革」について詳しく知りたい方は

消費税法の改正については、           をご覧ください。

http://www.gov-online.go.jp

http://www.nta.go.jp

政府公報オンライン

国税庁

検索

検索で

消費税法改正のお知らせ(社会保障と税の一体改革関係)

Page 12: 「会報」No.134 2014/7 公益社団法人福山法人 会hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/.../2012/06/ashida134.pdf「会報」No.134 2014/7 発行責任者 福山地方納税貯蓄組合連合会事務局

ダイレクト納付とは‥

ダイレクト納付を行う際には、預貯金口座の残高をご確認ください。※「納付日を指定される方」を選択した場合は、指定した日の前日までに預貯金口座の残高をご確認ください。

事前に税務署に届出をしておけば、e-Taxを利用して電子申告等又は納付情報登録依頼をした後に、簡単な操作で、届出をした預貯金口座からの振替により、即時又は指定した期日に納付することができる便利な電子納税の納付手段です。

※ダイレクト納付を利用する場合は、メッセージボックスに情報が格納された段階でメールでお知らせができるよう、 e-Taxへのメールアドレスのご登録を推奨します。メールアドレスは、e-Taxの利用者情報登録から登録できます。

納付手続完了後、「ダイレクト納付完了通知」がメッセージボックスに格納されます。

届出をした預貯金口座から振替が行われ、即時に納付が完了します。

届出をした預貯金口座から指定した期日に振替が行われ、納付が完了します。

ダイレクト納付の利用方法は…

❶ e-Taxで電子申告等又は納付情報登録依頼を送信する

❷ メッセージボックスに格納される通知を確認し、「ダイレクト納付」を選択する

❸ 「今すぐ納付される方」又は「納付日を指定される方」を選択する

4納付状況を確認する

「今すぐ納付される方」を選択 「納付日を指定される方」を選択

国 税 の 納 付 は、 簡 単・ 便 利 なダイレクト納付をご利用ください

ダイレクト納付を利用するには…❶ダイレクト納付利用可能金融機関に預貯金口座がある

❸ダイレクト納付利用届出書を提出する

❷利用者識別番号を取得する

利用可能金融機関は国税庁ホームページ(www.nta.go.jp)でご確認ください。

「国税ダイレクト方式電子納税依頼書兼国税ダイレクト方式電子納税届出書」に署名、押印の上、書面で税務署に提出してください。※ダイレクト納付が利用可能となるまでには、「ダイレクト納付利用届出書」を書面で提出してから、1か月程度かかります。

e-Taxホームページ(www.e-tax.nta.go.jp)から、「e-Taxの開始届出書」をオンラインで提出し、利用者識別番号を取得してください(即時発行されます)。