操作マニュアル - Hitachi2 画面構成 2.1 画面遷移図...

55
【利用者編】 操作マニュアル 2015 年 6 月 24 日 Rev1.1d 株式会社 日立製作所 インフラシステム社 制御システム品質保証部 プラットフォーム品質保証グループ 本書は PROQC の操作方法について記載した資料です。

Transcript of 操作マニュアル - Hitachi2 画面構成 2.1 画面遷移図...

  • 【利用者編】

    操作マニュアル

    2015年 6月 24日 Rev1.1d

    株式会社 日立製作所 インフラシステム社

    制御システム品質保証部 プラットフォーム品質保証グループ

    本書は PROQCの操作方法について記載した資料です。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    改訂来歴

    来歴 発行日 概要 頁

    1.0 2012/09/01 初版発行 -

    1.1 2013/05/17 ・第7章に「指摘内訳登録機能」を追加

    ・第9章に「指摘件数表示機能」を追加

    pp.31-43

    pp.51-55

    1.1a 2013/12/11 利用者編に改訂 -

    1.1b 2014/04/08

    ・文章表現及び章構成を修正

    ・3.3 終了手順を追加

    ・9 留意事項を追加

    全頁

    pp.6

    pp.49

    1.1c 2014/05/12 ・メニュー画面変更に伴う修正 pp.6-7

    pp.41

    1.1d 2015/06/24 ・WEB サーバ移行に伴う修正 pp.3-6

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    目次

    1 概要 .......................................................................................................................................................... - 1 -

    1.1 PROQC とは ................................................................................................................................ - 1 -

    1.2 主な機能 ....................................................................................................................................... - 1 -

    1.3 動作保証環境 ................................................................................................................................ - 1 -

    1.4 PROQC によるチェック依頼の概要 ............................................................................................ - 2 -

    2 画面構成 ................................................................................................................................................... - 3 -

    2.1 画面遷移図 .................................................................................................................................... - 3 -

    3 システム起動方法 .................................................................................................................................... - 4 -

    3.1 接続先 URL .................................................................................................................................. - 4 -

    3.2 ログイン方法 ................................................................................................................................ - 5 -

    3.2.1 日立グループ認証基盤表示 ................................................................................................... - 5 -

    3.2.2 ログイン方式 ......................................................................................................................... - 6 -

    3.3 終了手順 ....................................................................................................................................... - 6 -

    4 申請準備 ................................................................................................................................................... - 7 -

    4.1 事前品質チェック依頼区分選択 ................................................................................................... - 7 -

    4.2 C票申請情報入力 ......................................................................................................................... - 8 -

    4.2.1 ソフトウェア作業外注 .......................................................................................................... - 8 -

    4.2.2 ソフトウェア作業外注以外 ................................................................................................. - 10 -

    4.2.3 申請項目一覧 ....................................................................................................................... - 11 -

    4.2.4 注番検索 .............................................................................................................................. - 14 -

    4.2.5 カレンダー .......................................................................................................................... - 15 -

    4.2.6 ReCA 階層 URL 取得手順 .................................................................................................. - 16 -

    4.3 回覧者設定 .................................................................................................................................. - 17 -

    4.3.1 全体の流れ .......................................................................................................................... - 17 -

    4.3.2 回覧者設定画面 ................................................................................................................... - 18 -

    4.3.3 回覧者選択画面 ................................................................................................................... - 19 -

    5 C票回覧方法 .......................................................................................................................................... - 21 -

    5.1 役割一覧 ..................................................................................................................................... - 21 -

    5.2 回覧種類 ..................................................................................................................................... - 22 -

    5.3 回覧手順 ..................................................................................................................................... - 23 -

    5.3.1 回覧開始 .............................................................................................................................. - 23 -

    5.3.2 承認 ..................................................................................................................................... - 24 -

    5.3.3 引戻し ................................................................................................................................. - 25 -

    5.3.4 差戻し ................................................................................................................................. - 26 -

    5.3.5 代理承認 .............................................................................................................................. - 28 -

    5.3.6 代理承認者の設定 ............................................................................................................... - 28 -

    5.3.7 代理承認者による代理承認 ................................................................................................. - 28 -

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    5.3.8 代理承認回覧状況の確認 .................................................................................................... - 29 -

    6 チェック結果及び指摘内訳登録/参照 .................................................................................................... - 30 -

    6.1 チェック結果の確認 ................................................................................................................... - 30 -

    6.1.1 申請画面での指摘の有無の確認 .......................................................................................... - 31 -

    6.1.2 指摘の確認 .......................................................................................................................... - 34 -

    6.1.3 設計回答の記入 ................................................................................................................... - 35 -

    7 検索方法 ................................................................................................................................................. - 41 -

    7.1 検索画面表示 .............................................................................................................................. - 41 -

    7.2 検索画面 ..................................................................................................................................... - 42 -

    7.2.1 検索画面とオプション ........................................................................................................ - 42 -

    7.2.2 検索条件詳細 ....................................................................................................................... - 44 -

    8 事前チェック依頼状況の印刷 ................................................................................................................ - 47 -

    9 留意事項 ................................................................................................................................................. - 49 -

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    図目次

    図1-1PROQC による回覧手順の概要 ........................................................................................ - 2 -

    図2-1 画面遷移図 ....................................................................................................................... - 3 -

    図3-1 トップ画面 ....................................................................................................................... - 4 -

    図3-2日立グループ認証基盤....................................................................................................... - 5 -

    図3-3 メニュー画面 ................................................................................................................... - 6 -

    図4-1 申請準備フロー ................................................................................................................ - 7 -

    図4-2 メニュー画面 ................................................................................................................... - 7 -

    図4-3 申請画面(ソフトウェア作業外注) .................................................................................... - 8 -

    図4-4ソフト生産管理状況(ソフトウェア作業外注) .............................................................. - 9 -

    図4-5 申請画面(ソフトウェア作業外注以外) .......................................................................... - 10 -

    図4-6 注番検索 ........................................................................................................................ - 14 -

    図4-7 カレンダー ..................................................................................................................... - 15 -

    図4-8 ReCA 階層 URL 取得 .................................................................................................... - 16 -

    図4-9URL のコピー ................................................................................................................. - 16 -

    図4-10 回覧者設定の流れ ...................................................................................................... - 17 -

    図4-11 回覧者設定画面 .......................................................................................................... - 18 -

    図4-12 回覧者選択画面 .......................................................................................................... - 19 -

    図5-1 申請画面(回覧開始)........................................................................................................ - 23 -

    図5-2 申請画面(承認) ............................................................................................................... - 24 -

    図5-3 申請画面(引戻し) ........................................................................................................... - 25 -

    図5-4 申請画面~差戻し確認画面 ........................................................................................... - 26 -

    図5-5申請画面~代理申請可能者一覧 ...................................................................................... - 29 -

    図5-6申請画面~代理承認済..................................................................................................... - 29 -

    図6-1指名によるワークフローの検索 ...................................................................................... - 30 -

    図6-2指摘なしの場合の画面..................................................................................................... - 31 -

    図6-3チェック依頼の終了(「完成」)の表示 ........................................................................... - 32 -

    図6-4指摘ありの場合の画面..................................................................................................... - 33 -

    図6-5チェック結果確認画面の例(C言語) ........................................................................... - 34 -

    図6-6チェック結果確認画面の例(C#言語) ........................................................................ - 35 -

    図6-7設計回答記入画面の例(C言語) .................................................................................. - 36 -

    図6-8設計回答記入画面の例(C#言語) ............................................................................... - 37 -

    図6-9チェック結果欄 ............................................................................................................... - 37 -

    図6-10再指摘への設計回答..................................................................................................... - 38 -

    図6-11再々指摘で終了したときの申請画面 ........................................................................... - 39 -

    図6-12結果確認画面の例(C言語) ...................................................................................... - 40 -

    図7-1 検索画面表示方法(メニュー画面から表示) ................................................................... - 41 -

    図7-2 検索画面表示方法(申請画面から表示) ........................................................................... - 41 -

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    図7-3検索画面とオプション..................................................................................................... - 42 -

    図7-4検索条件画面 ................................................................................................................... - 44 -

    図8-1申請画面の例 ................................................................................................................... - 47 -

    図8-2事前チェック依頼状況印刷の例 ...................................................................................... - 48 -

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 1 -

    1 概要

    1.1 PROQC とは

    PROQC(プロクシー)とはソフトウェア作業外注品の受入事前品質チェック時に提出する「受入事前品質

    チェック依頼書兼結果通知書」(以下、C票とします。)による、チェック依頼から受取りまでの過程全

    体を電子化した Webアプリケーションです。

    1.2 主な機能

    (1)Webアプリケーション

    PROQCは Webアプリケーションとなっているため、Webブラウザが利用できる環境であれば、どこ

    でも PROQCを操作することが可能です(大みか事業所外のインターネットからも可能)。

    (2)ワークフロー機能

    PROQCではワークフロー機能を用いることにより、C票の申請~完成までを Web アプリケーション

    上で回覧することが可能です。

    次承認者へはメールで通知することにより、承認漏れや滞留を防止します。

    また、現在の回覧状況や過去の履歴を PROQC上で把握することができます。

    (3)検索機能

    申請中から完成済みまでの全てのC票の検索が可能です。

    (4)パスワードによる保護と外注会社間のセキュリティの確保

    LDAP IDとパスワード入力により利用対象者を限定しています。また、アクセスにおいては、自社案

    件のみ申請(承認)・検索(状況・履歴閲覧)が可能となります(自社案件は全て検索可能)。

    1.3 動作保証環境

    (1)Webブラウザ

    ・Microsoft® Internet Explorer 6 以上

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 2 -

    1.4 PROQC によるチェック依頼の概要

    矢印(→)は PROQC から次の承認者へのメールによる通知

    回覧手順 外注者 設計 PFQA 回覧状況

    承認 審査

    依頼元作成中

    依頼元承認中

    チェック受付中

    チェック作業中

    チェック審査中

    チェック承認中

    設計結果確認中

    完成

    依頼元見直し中

    設計見直し 確認中

    設計見直し 審査中

    チェック受付中

    チェック作業中

    チェック審査中

    チェック承認中

    図1-1PROQC による回覧手順の概要

    依頼者記入: ・申請画面に C 票と必要事項を記入* ・回覧順序の設定 ・回覧開始

    外注者承認者宛の回覧を検索し、チェック、承認

    プログラム品質管理係でチェックと承認

    依頼元のチェック結果確認、指摘なしのときは終了

    設計宛の回覧を検索し、チェック、承認

    依頼元見直し: ・PROQC に指摘に対する回答を入力する ・設計への回覧の設定をして回覧開始する

    指摘ありの場合

    設計宛の回覧を検索し、チェック、承認

    設計審査者宛の回覧を検索し、チェック、承認

    プログラム品質管理係でチェックと承認

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 3 -

    2 画面構成

    2.1 画面遷移図

    図2-1に PROQCの画面遷移図を示します。

    図2-1 画面遷移図

    トップ画面 日立グループ認証基盤

    メニュー画面

    検索画面

    チェック結果

    確認画面

    申請画面

    回覧者設定画面

    メールソフト 承認依頼メール中

    の URL リンク

    代理承認可能者一覧

    :Web 画面

    :モーダルダイアログ

    回覧者選択

    添付ファイル

    差戻し確認

    注番検索

    カレンダー

    事前チェック状況の印刷

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 4 -

    3 システム起動方法

    3.1 接続先 URL

    ご利用のブラウザから下記 URLへ接続してください。

    【社内イントラネットから起動する場合】

    http://om-itsys03p.omika.hitachi.co.jp/proqc/Top.aspx

    【インターネットから起動する場合】

    https://www.omika.hitachi.co.jp/proqc/Top.aspx

    図3-1に示す画面が表示されます。

    図3-1 トップ画面

    http://om-itsys03p.omika.hitachi.co.jp/proqc/Top.aspxhttps://www.omika.hitachi.co.jp/proqc/Top.aspx

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 5 -

    3.2 ログイン方法

    3.2.1 日立グループ認証基盤表示

    トップ画面から「ログイン」ボタンをクリックしてください。

    図3-2に示す画面が表示されます。

    但し、同一ブラウザの場合、2 回目以降は表示されません。

    図3-2 日立グループ認証基盤

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 6 -

    3.2.2 ログイン方式

    ディレクトリ個人 ID およびパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックしてください。

    ログインに成功しますと図3-3に示すメニュー画面が表示されます。

    図3-3 メニュー画面

    3.3 終了手順

    PROQC を終了したい場合は、ブラウザを閉じるか、別ページに飛んでください。

    ログアウトボタンはありません。

    ログイン者の統一 IDが表示されます。

    ログイン者の所属と氏名が表示されます。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 7 -

    4 申請準備

    C票の申請準備は図4-1に示す手順で行います。

    図4-1 申請準備フロー

    4.1 事前品質チェック依頼区分選択

    事前品質チェックを依頼するプログラムが請負作業(ソフトウェア作業外注)により製作されたか、内製

    (ソフトウェア作業外注以外)により製作されたかで申請方法が異なります。

    【プログラムが請負作業により製作された場合】

    図4-2に示すメニュー画面の事前品質チェック依頼区分から「ソフトウェア作業外注」をクリック

    してください。

    ※「ソフト作業外注仕様書」で発注された案件のみ。加工外注などはソフトウェア作業外注以外を

    選択してください。

    【プログラムが内製(ソフトウェア作業外注以外)により製作された場合】

    図4-2に示すメニュー画面の事前品質チェック依頼区分から「ソフトウェア作業外注以外」をクリ

    ックしてください。

    図4-2 メニュー画面

    事前品質チェック依頼区分選択

    C票申請情報入力

    回覧者設定

    順不同です。

    どちらかを選択してください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 8 -

    4.2 C票申請情報入力

    ソフトウェア作業区分によりC票の申請内容は異なります。

    以下にソフトウェア作業区分ごとの入力内容について説明します。

    4.2.1 ソフトウェア作業外注

    (1)画面イメージ

    図4-3にソフトウェア作業外注の場合の申請画面の画面イメージを示します。

    図4-3 申請画面(ソフトウェア作業外注)

    申請内容を入力してください。

    「保存」により入力内容を

    確定してください。

    ソフトウェア作業外注

    および

    それ以外(内作)

    共通項目

    ソフトウェア作業外注

    のみ必須の項目

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 9 -

    (2)入力項目

    入力項目全体については「4.2.3 申請項目一覧」を参照してください。

    ソフトウェア作業外注のみ必須の項目の詳細が図4-4となります。

    これらは貴社でのソフトウェア生産管理状況を把握するためのものです。

    図4-4ソフト生産管理状況(ソフトウェア作業外注)

    ① 工程管理

    実施状況を、「小日程計画書(工程表)」「ADAM」「未実施」から選択し、未実施の場合には理由(必

    須)を記入ください。実績記入については、工程管理の実績が記録済の場合は「記入済」、それ以

    外の場合は「未記入」を選択してください。また、計画偏差の対策についても、「明確」「不明確」

    を選択してください。

    ② レビュー実施状況

    ドキュメント及び、ソースコードのレビューの実施状況をそれぞれ「実施済」「未実施」から選択

    してください。

    ③ プログラム管理

    プログラムをどのようにして構成管理しているかを、「ReCA」「構成管理台帳」「未実施」のいずれ

    かを選択し、未実施の場合には理由(必須)を記入してください。

    ④ テスト管理

    テスト密度の目標を設定し設定した目標に達しているか(未設定の場合は「未達成」)及び、テス

    ト進捗計画があり、実績が記入されているか(テスト進捗計画がない場合は「未記入」)を選択し

    てください。

    ⑤ バグ管理

    バグ摘出率の目標設定が出来ているかどうかを「設定済」「未設定」から選択してください。また、

    バグ発生の管理をどのように行っているかを「ADAM修正計画」「ADAM以外の修正計画」「トラブル

    対策ノート」「未実施」から選択してください。未実施の場合は未実施理由(必須)を記入してく

    ださい。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 10 -

    4.2.2 ソフトウェア作業外注以外

    (1)画面イメージ

    図4-5にソフトウェア作業外注以外の場合の申請画面の画面イメージを示します。

    図4-5 申請画面(ソフトウェア作業外注以外)

    (2)入力項目

    「4.2.3 申請項目一覧」を参照してください。

    申請内容を入力してください。

    「保存」により入力内容を確定

    してください。

    xxx-xxxx

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 11 -

    4.2.3 申請項目一覧

    ◎:入力必須項目です。

    ○:可能な限り入力してください。

    △:説明欄の条件を満たすときには必須となります。表中の説明を参照してください。

    No. 項目 操作

    可否

    作業

    外注

    それ

    以外 説明

    1 依頼者会社名 否 ○ ○ 新規作成時にログイン者の会社名を表示します。

    2 連絡先 TEL 可 ◎ ◎ 連絡先電話番号を入力してください。

    新規作成時には BisPa に登録済みの連絡先電話番号を

    表示します。

    3 注番 可 ○ 発注番号を入力してください。

    4 検索 可 ○ No.3で入力した注番から各種発注情報を検索し、

    注番検索画面を表示します。

    注番検索画面については「4.2.4 注番検索」

    を参照してください。

    5 作番 可 ○ ○ 作番を入力してください。

    6 仕番 可 ○ 仕番を入力してください。

    7 検収要期 可 ○ 検収要期を'yyyy/mm/dd'形式で入力してください。

    ボタンからカレンダー画面による選択も可能です。

    カレンダー画面については「4.2.5 カレンダー」

    を参照してください。

    8 発注元

    /依頼元

    設計略称

    可 ◎ ◎ 事前品質チェック依頼区分が「ソフトウェア作業外注」

    の場合、発注元設計略称を選択してください。

    「ソフトウェア作業外注以外」の場合、依頼元設計略称

    を選択してください。

    9 日立からの

    発注先会社名

    否 ○ 注番検索を行うと表示されます。

    10 日立からの

    発注先会社名

    (手入力用)

    可 ○ 注番検索で No.9の「日立からの発注先会社名」を設定

    できない場合に入力してください。

    11 品名 可 ○ ○ 品名を入力してください。

    12 納先 可 ◎ ◎ 当該作番の納先を入力してください。

    納先がない場合は No.8の「発注元/依頼元設計略称」と

    同じ部署名を入力してください。

    13 作業名 可 ◎ ◎ 作業名を入力してください。

    14 緊急性 可 ◎ ◎ 緊急性を選択してください。

    15 依頼元要求

    事項

    可 ○ ○ 要求事項がある場合に入力してください。

    16 サブシステム

    可 △ △ No.8「発注元/依頼元設計略称」が電力設・交通設の場合

    は必須です。

    サブシステム名を入力してください。

    17 現フェーズ 可 ○ ○ 現フェーズを選択してください。

    18 試送予定日 可 ○ ○ 試送予定日を'yyyy/mm/dd'形式で入力してください。

    ボタンからカレンダー画面による選択も可能です。

    19 出荷予定日/

    現地予定日/

    リリース

    予定日

    可 ○ ○ 出荷予定日または現地予定日またはリリース予定日を

    'yyyy/mm/dd'形式で入力してください。

    ボタンからカレンダー画面による選択も可能です。

    20 機種 可 ◎ ◎ 機種を入力してください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 12 -

    No. 項目 操作

    可否

    作業

    外注

    それ

    以外 説明

    21 OS 可 ◎ ◎ OSを入力してください。

    22 使用言語 可 ◎ ◎ 使用言語を選択してください。

    複数選択可能です。

    23 使用言語

    (その他)

    可 △ △ No.22「使用言語」で'その他'を選択した場合、必須とな

    ります。

    使用言語を入力してください。

    24 ドキュメント

    格納ディレク

    トリ

    可 ○ ○ ドキュメントが格納されているReCAのURLを入力してく

    ださい。

    ReCAの URL取得方法は

    「4.2.6 ReCA 階層 URL 取得手順」を参照してくだ

    さい。

    25 プログラム

    格納ディレク

    トリ

    可 ◎ ◎ プログラムが格納されているReCAのURLを入力してくだ

    さい。

    26 インクルード

    ファイル格納

    ディレクトリ

    可 ○ ○ インクルードファイルが格納されているReCAのURLを入

    力してください。

    27 ロバストチェ

    ック結果格納

    ディレクトリ

    可 ○ ○ ロバストチェック結果が格納されているReCAのURLを入

    力してください。

    28 ステップカウ

    ンタ結果格納

    ディレクトリ

    可 ○ ○ ステップカウンタ結果が格納されているReCAのURLを入

    力してください。

    29 ADAM プロジ

    ェクトコード

    可 ○ ○ ADAMプロジェクトコードを入力してください。

    30 無改造行に対

    する保守、可

    読性対応方針

    可 ◎ ◎ 無改造行に対する保守、可読性対応方針を「要」、「否」

    から選択してください。

    31 連絡事項およ

    び追加情報

    可 ○ ○ 連絡事項や追加情報がある場合に入力してください。

    32 工程管理-

    実施状況

    可 ◎ 工程管理実施状況について用意された項目から選択して

    ください。

    33 工程管理-

    未実施理由

    可 △ No.32「工程管理-実施状況」で'未実施'を選択した場合、

    必須となります。

    工程管理未実施理由を入力してください。

    34 工程管理-

    実績記入

    可 ◎ 工程管理の実績記入状況について用意された項目から選

    択してください。

    35 工程管理-

    計画偏差対策

    可 ◎ 工程管理の計画偏差対策について用意された項目から選

    択してください。

    36 レビュー実施

    状況-ドキュ

    メント

    可 ◎ ドキュメントのレビュー実施状況について用意された項

    目から選択してください。

    37 レビュー実施

    状況-ソース

    コード

    可 ◎ ソースコードのレビュー実施状況について用意された項

    目から選択してください。

    38 プログラム管

    理-実施状況

    可 ◎ プログラム管理の実施状況について用意された項目から

    選択してください。

    39 プログラム管

    理-未実施理

    可 △ No.38「プログラム管理-実施状況」で'未実施'を選択し

    た場合、必須となります。

    プログラム管理未実施理由を入力してください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 13 -

    No. 項目 操作

    可否

    作業

    外注

    それ

    以外 説明

    40 テスト管理-

    目標達成

    可 ◎ テスト管理の目標達成について用意された項目から選択

    してください。

    41 テスト管理-

    実績記入

    可 ◎ テスト管理の実績記入について用意された項目から選択

    してください。

    42 バグ管理-目

    標設定

    可 ◎ バグ管理の目標設定について用意された項目から選択し

    てください。

    43 バグ管理-管

    理状況

    可 ◎ バグ管理の管理状況について用意された項目から選択し

    てください。

    44 バグ管理-未

    実施理由

    可 △ No.43「バグ管理-管理状況」で'未実施'を選択した場合、

    必須となります。

    バグ管理未実施理由を入力してください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 14 -

    4.2.4 注番検索

    (1)概要

    申請画面から注番検索を行った際に表示される画面です。

    指定注番による検索結果が複数ある場合、該当する全てを表示します。

    (2)画面イメージ

    図4-6に注番検索の画面イメージを示します。

    図4-6 注番検索

    (3)画面説明

    ①「OK」ボタン

    画面を閉じ、選択中の注番情報を申請画面に反映します。

    ②「キャンセル」ボタン、「×」ボタン

    操作内容をキャンセルし、画面を閉じます。

    AB1234

    AB1234

    B1234567

    B9999999

    サンプル1

    サンプル2

    発注先1

    発注先2

    同一注番データが複数存在する

    場合、対象となる行を選択して

    ください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 15 -

    4.2.5 カレンダー

    (1)概要

    申請画面または検索画面で ボタンをクリックした際表示される画面です。

    (2)画面イメージ

    図4-7にカレンダーの画面イメージを示します。

    図4-7 カレンダー

    (3)画面説明

    ①当日

    背景を緑で表示します。

    ②休日

    背景をピンクで表示します。

    本画面の休日は(インフラ)の休日です。

    ③「」ボタン

    翌月を表示します。

    ⑤日付部分

    日付を確定します。

    ⑥「×」ボタン

    キャンセルし、ダイアログを閉じます。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 16 -

    4.2.6 ReCA階層 URL取得手順

    (1)概要

    申請画面に入力する ReCAの階層 URLの取得方法を説明します。

    (2)画面イメージ

    図4-8に ReCA階層 URL 取得の画面イメージを示します。

    図4-8 ReCA 階層 URL 取得

    (3)操作説明

    ①ReCA 画面で URLを取得したい階層の ボタンをクリックしてください。

    ① クリップボードに「ReCA DB 名」、「階層名」、「URL」がコピーされます。

    ② メモ帳等(ペースト)を利用し「URL」部分を取得してください。

    図4-9URL のコピー

    プログラム

    インクルードファイル

    ドキュメント

    クリックしてください。

    この行(全体)をコピー&ペーストで張付ける

    OK を押すとクリップボードにコピーされる

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 17 -

    4.3 回覧者設定

    4.3.1 全体の流れ

    図4-10 回覧者設定の流れ

    ①申請画面で「回覧者設定」ボタンをクリックしてください。

    ③回覧者を選択後、「OK」ボタンをクリックしてください。

    ②回覧者を設定する行の

    「選択」ボタンをクリック

    してください。

    ④全ての行の回覧者を設定

    後、「OK」ボタンをクリッ

    クしてください。

    ⑤回覧者設定画面で設定した内容

    が反映されます。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 18 -

    4.3.2 回覧者設定画面

    (1)画面イメージ

    画面イメージを図4-11に示します。

    図4-11 回覧者設定画面

    (2)操作説明

    ①「OK」ボタン

    操作内容を確定し、本画面を閉じます。

    ②「キャンセル」ボタン

    操作内容をキャンセルし、本画面を閉じます。

    ③「選択」ボタン

    対象行の回覧者を設定するための回覧者選択画面を表示します。

    回覧者を選択できる行には「選択」

    ボタンが表示されています。 背景がグレーの行は回覧者の設定は不要です。

    ① ②

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 19 -

    4.3.3 回覧者選択画面

    (1)画面イメージ

    画面イメージを図4-12に示します。

    図4-12 回覧者選択画面

    (2)操作説明

    ①取引先人員検索-会社名選択欄

    取引先人員検索の際に検索対象となる会社名を選択します。

    ②取引先人員検索-名前入力欄

    取引先人員検索の際に検索対象となる氏名を入力します。前方一致で検索を行います。

    ③取引先人員検索-「検索」ボタン

    ①と②への入力情報を元に検索を行い、検索結果を<候補者>欄に表示します。

    ④インフラシステム社人員検索-部課名

    場内人員検索の際に検索対象となる部課名を選択します。

    ⑤インフラシステム社人員検索-職位

    場内人員検索の際に検索対象となる職位を選択します。

    設定済み回覧者が表示されます。

    ○○ソフト

    外注者の人員を検索する場合に使用します。 場内の人員(所員、派遣者)を検索する場合に

    使用します。

    検索結果が表示されます。

    ⑧ ⑨

    ⑩ ⑪ ⑫

    ⑬ ⑭

    △△設

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 20 -

    ⑥インフラシステム社人員検索-名前

    場内人員検索の際に検索対象となる氏名を入力します。前方一致で検索を行います。

    操作内容を確定し、本画面を閉じます。

    ⑦インフラシステム社人員検索-「検索」ボタン

    ④~⑥への入力情報を元に検索を行い、検索結果を<候補者>欄に表示します。

    ⑧候補者一覧

    検索結果を表示します。

    ⑨回覧者一覧

    回覧者を表示します。

    ⑩「本人→」ボタン

    候補者一覧で選択中の人を正規回覧者として回覧者一覧に登録します。

    正規回覧者は一人までしか登録できません。

    ⑪「代理→」ボタン

    候補者一覧で選択中の人を代理回覧者として回覧者一覧に登録します。

    正規回覧者が登録されていない場合、代理回覧者は登録できません。

    ⑫「←削除」ボタン

    回覧者一覧で選択中の人を回覧者から外します。

    ⑬「OK」ボタン

    操作内容を確定し、本画面を閉じます。

    ⑭「キャンセル」ボタン

    操作内容をキャンセルし、本画面を閉じます。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 21 -

    5 C票回覧方法

    5.1 役割一覧

    C票を回覧するための回覧者の役割一覧を以下に示します。

    (1)事前品質チェック依頼区分が「ソフトウェア作業外注」の場合

    No. 役割名称 担当部署 回覧状況名称 備考

    1 依頼元担当 発注先 依頼元作成中

    2 依頼元承認 発注先 依頼元承認中

    3 チェック受付 PFQA チェック受付中 (PFQA受付待ち)

    4 チェック作業 PFQA チェック作業中 (PFQA作業中)

    5 チェック審査 PFQA チェック審査中 (PFQA作業中)

    6 チェック承認 PFQA チェック承認中 (PFQA承認待ち)

    7 設計部結果確認 発注元設計部 設計部結果確認中

    8 依頼元見直し 発注先 依頼元見直し中 指摘ありの場合に追加される

    9 設計部見直し確認 発注元設計部 設計部見直し確認中 指摘ありの場合に追加される

    10 設計部見直し審査 発注元設計部 設計部見直し審査中 指摘ありの場合に追加される

    11 修正確認受付 PFQA 修正確認受付中 指摘ありの場合(PFQA 受付待ち)

    12 修正確認作業 PFQA 修正確認作業中 指摘ありの場合(PFQA 作業中)

    13 修正確認審査 PFQA 修正確認審査中 指摘ありの場合(PFQA 作業中)

    14 修正確認承認 PFQA 修正確認承認中 指摘ありの場合(PFQA 承認待ち)

    (2)事前品質チェック依頼区分が「ソフトウェア作業外注以外」の場合

    No. 役割名称 担当部署 回覧状況名称 備考

    1 依頼元担当 設計部 依頼元作成中

    2 依頼元承認 設計部 依頼元承認中

    3 チェック受付 PFQA チェック受付中 (PFQA受付待ち)

    4 チェック作業 PFQA チェック作業中 (PFQA作業中)

    5 チェック審査 PFQA チェック審査中 (PFQA作業中)

    6 チェック承認 PFQA チェック承認中 (PFQA承認待ち)

    7 依頼元見直し 設計部 依頼元見直し中 指摘ありの場合に追加される

    8 設計部見直し審査 設計部 設計部見直し審査中 指摘ありの場合に追加される

    9 修正確認受付 PFQA 修正確認受付中 指摘ありの場合(PFQA 受付待ち)

    10 修正確認作業 PFQA 修正確認作業中 指摘ありの場合(PFQA 作業中)

    11 修正確認審査 PFQA 修正確認審査中 指摘ありの場合(PFQA 作業中)

    12 修正確認承認 PFQA 修正確認承認中 指摘ありの場合(PFQA 承認待ち)

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 22 -

    5.2 回覧種類

    (1)回覧開始

    C票の回覧を開始し、次回覧者へ回覧順を進めます。

    次回覧者へ「承認依頼メール」を送ります。

    回覧開始を行えるのは申請者だけです。

    (2)承認

    C票の内容を承認し、次回覧者へ回覧順を進めます。

    次回覧者へ「承認依頼メール」を送ります。

    承認を行えるのは回覧者設定にて回覧者に登録された人です。

    (3)引戻し

    既に「回覧開始済み」または「承認済み」のC票をログイン者の回覧順まで戻します。

    引戻しを行えるタイミングには制限があります。

    (4)差戻し

    承認可能者が特定の回覧順までC票を戻します。

    差戻し先回覧者へ「差戻し通知メール」を送ります。

    差戻しを行えるタイミングおよび差戻し先には制限があります。

    (5)代理承認

    正規回覧者の代わりに承認を行います。

    回覧者設定にて代理承認者の登録が必要です。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 23 -

    5.3 回覧手順

    5.3.1 回覧開始

    (1)説明

    ・C票の回覧を開始します。

    ・次回覧者へ承認依頼メールを送ります。

    (2)画面イメージ

    画面イメージを図5-1に示します。

    図5-1 申請画面(回覧開始)

    (3)前提条件

    ・回覧者を設定してください。

    ・必須入力となっている申請項目は全て入力してください。

    (4)操作可能者

    ・申請者のみです(回覧開始ボタンが表示されます)。

    「回覧開始」ボタンをクリックしてください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 24 -

    5.3.2 承認

    (1)説明

    ・C票の内容を承認し、次回覧者へ回覧順を進めます。

    ・次回覧者に承認依頼メールを送ります。

    (2)画面イメージ

    画面イメージを図5-2に示します。

    図5-2 申請画面(承認)

    (3)操作可能者

    ・現在回覧順の回覧者です(承認ボタンが表示されます)。

    「承認」ボタンをクリックしてください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 25 -

    5.3.3 引戻し

    (1)説明

    すでに「回覧開始済み」または「承認済み」のC票を自分の回覧順まで戻します。

    「回覧開始」や「承認」を行った後に、修正したい場合などに使用します。

    (2)画面イメージ

    画面イメージを図5-3に示します。

    図5-3 申請画面(引戻し)

    (3)操作可能タイミング

    引戻しを行える役割およびタイミングは以下の組み合わせとなります(引戻しボタンが表示され

    ます)。

    下記以外の状況では引戻しは行えません。

    No. 引戻し可能役割 引戻し可能回覧状況

    1 依頼元担当 依頼元承認中

    2 修正確認受付 修正確認作業中

    「引戻し」ボタンをクリックしてください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 26 -

    5.3.4 差戻し

    (1)説明

    承認可能者が特定の回覧者まで回覧順を戻します。

    申請内容に誤りがあった場合などに使用します。

    (2)画面イメージ

    画面イメージを図5-4に示します。

    図5-4 申請画面~差戻し確認画面

    ①「差戻し」ボタンをクリックしてください。

    ②差戻し先が複数ある場合、差戻し先を選択してください。

    ③差戻しコメント入力(必須)後、「OK」をクリックしてください。

    株式会社○○ソフト 素太進一 2013/04/16 11:26:28

    作業名称に誤りがあります。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 27 -

    (3)差戻し先一覧

    No. 役割 差戻し先役割

    1 依頼元担当 -

    2 依頼元承認 依頼元担当

    3 チェック受付 依頼元担当、依頼元承認

    4 設計部結果確認 -

    5 依頼元見直し -

    6 設計部見直し確認 依頼元見直し

    7 設計部見直し審査 依頼元見直し、設計部見直し確認

    8 修正確認受付 依頼元見直し

    9 修正確認作業 -

    10 修正確認審査 修正確認作業

    11 修正確認承認 修正確認審査

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 28 -

    5.3.5 代理承認

    正規回覧者が不在等で承認ができない場合に代理承認可能者による承認が可能です。

    ただし、代理承認者は、あらかじめ正規回覧者の設定時に、回覧者設定画面において代理者として登

    録しておく必要があります(複数名設定可能)。

    5.3.6 代理承認者の設定

    代理承認者の設定は、4.3.3 回覧者選択画面(2)⑪「代理→」ボタン参照。

    5.3.7 代理承認者による代理承認

    ①代理承認者へは、メールによる承認依頼の連絡は行かないので、申請者から代理承認者へ何らかの

    連絡をする必要があります。

    その際、代理承認者へは、申請 No(あるいは、PROQC 上で申請を一意に特定できる情報)を

    伝える必要があります(申請 No は、申請受付時に PROQC 付加する番号で毎回一意的な番号が

    付与されます)。

    ②代理承認者は、PROQC にログインし、「検索画面」(「図 8.2 検索画面」参照)において「申請 No」

    欄に申請 No を入力し「検索ボタン」を押し、画面下部に表示される検索結果のリストの中の

    (目的の)申請 No をクリックして「申請画面」に進みます。

    ③申請画面の「回覧情報確認」表の黄色く塗られた部分の次の行が、今、承認が求められている行と

    なります。

    代理承認可能欄が青字で「参照」となっていれば、代理承認者の設定が予め行なわれています。

    「なし」となっているときには、代理承認者は設定されていません。

    ④「参照」を押すと、「代理承認可能一覧」のダイアログが表示されます。一覧に代理承認を行なう

    人の氏名があれば、代理承認可能となります。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 29 -

    図5-5申請画面~代理申請可能者一覧

    ⑤ 上の承認ボタンにより承認を行ないます(「5.3.2 承認」参照)。

    ⑥ 承認を行なうと、今回承認した行が黄色く塗られ、状況欄が「代理承認済」、代理承認欄が「(代理

    承認者氏名)」となります。

    図5-6申請画面~代理承認済

    5.3.8 代理承認回覧状況の確認

    PROQC の検索機能を使用して1つあるいは複数の申請の回覧状況を知ることができます。

    検索機能については、「7 検索方法」を参照ください。

    この欄に代理承認を行った人の名前

    が表示されます。

    △△設 雪渓巧三

    ○○ソフト

    ○○ソフト

    雪渓巧一 △△設

    代理承認を行うと、この欄に

    「代理承認済」と表示されます。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 30 -

    6 チェック結果及び指摘内訳登録/参照

    チェック結果および指摘内訳はチェック結果確認画面で登録、参照が可能です。

    チェック結果確認画面は回覧状況、回覧者所属部署に応じて操作できるエリアが異なります。

    6.1 チェック結果の確認

    PFQA でのチェックおよび承認の終了後、設計部の結果確認の承認が終了すると、申請者に回覧が戻って

    くると同時に、申請者宛に設計部結果確認終了のメールが送付されます。

    設計担当者(申請者)は PROQC を起動、ログインし、検索画面で「停滞者」に自分の名前(以下の例で

    は「雪渓巧一」)を入力して、「検索」ボタンをクリックすることで、自分宛の回覧を見つけることができ

    ます(検索画面および検索方法の詳細については、「7 検索方法」を参照)。

    設計担当者は、検索から申請画面を表示して、画面左下のチェック結果欄によりチェック結果を受取る

    ことができます。

    図6-1指名によるワークフローの検索

    停滞者欄に自分の名前を入力し、検索ボ

    タンをクリックする。

    検索結果。申請 No「123456」を

    クリックすると申請画面となる。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 31 -

    6.1.1 申請画面での指摘の有無の確認

    ① 指摘なしの場合

    図6-2指摘なしの場合の画面

    判定欄が「OK」の場合、指摘なしとなり、今回の申請は完了です。検索画面で検索をおこなった場合に

    は、回覧状況は「完成」と表示されます(図6-3チェック依頼の終了(「完成」)の表示)。

    <画面中略>

    チェック結果の判定が「OK」の場合は、

    「指摘なし」の意です。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 32 -

    図6-3チェック依頼の終了(「完成」)の表示

    終了状態の記録を紙として印刷する場合は、申請画面の右の「単票印刷」をクリックすると「事前品質

    チェック依頼状況」を印刷することができます(詳細は、「8 事前品質チェック依頼状況の印刷」参

    照)。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 33 -

    ② 指摘ありの場合

    図6-4指摘ありの場合の画面

    PFQA でのチェック終了後、設計部担当者に回覧が戻ってくると同時に、設計部担当者宛にチェック終

    了のメールが送付されます。設計部担当者は、検索から申請画面を表示して、画面左下のチェック結果

    欄によりチェック結果を受取ることができます。

    申請画面最下段の判定欄が「NG」の場合、「指摘あり」です。

    「指摘あり」の場合には、申請画面の回覧情報の欄が(修正確認の分)拡張されて表示されます。

    <中略>

    チェック結果の判定が「NG」の場合は、

    「指摘あり」の意です。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 34 -

    6.1.2 指摘の確認

    図6-5の「第 1回」をクリックすると、チェック確認画面が表示されます。

    図6-5チェック結果確認画面の例(C言語)

    チェック結果は言語毎に、チェックによる指摘と、複雑度の指摘の部分に分かれています。

    図6-5の例ではC言語の他にC#言語のチェックもあるので、「C#」をクリックすると、図6-6と

    なります。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 35 -

    図6-6チェック結果確認画面の例(C#言語)

    6.1.3 設計回答の記入

    設計依頼者または、外注者が記入します。

    チェック結果確認画面(図6-5、図6-6の画面)を開き言語毎、各項毎に、修正要否と設計回答欄に

    記入します。

    記入が終了したら、チェック確認画面右上の「登録」ボタンをクリックします。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 36 -

    (図6-7続き)

    図6-7設計回答記入画面の例(C言語)

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 37 -

    図6-8設計回答記入画面の例(C#言語)

    ③ 設計回答への PFQA の回答と再指摘/再々指摘

    PFQAからの設計回答への回答は、備考欄におこなわれます。

    すべてがOKの場合には、申請画面最下部のチェック結果欄の判定がOKになります。

    図6-9チェック結果欄

    最終回の回答が「NG」の場合には、④のように再度結果をチェックして設計回答の記入を備考覧に記

    入します。また、修正するかどうかが変更された場合には、「変更要否」欄を必ず変更してください。

    「変更要否」欄の変更は、PFQA 側では出来ない仕様なので、差戻しをして設計または、外注会社に

    て修正をしていただくことになります。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 38 -

    図6-10再指摘への設計回答

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 39 -

    再々指摘時の申請画面は、図6-11となります。

    <画面中略>

    図6-11再々指摘で終了したときの申請画面

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 40 -

    再々指摘で終了した場合の結果確認画面の例(C言語)は、図6-12となります。

    図6-12結果確認画面の例(C言語)

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 41 -

    7 検索方法

    7.1 検索画面表示

    検索画面の表示には「メニュー画面」から表示する方法と「申請画面」から表示する方法があります。

    (1)メニュー画面から表示

    画面イメージを図7-1に示します。

    図7-1 検索画面表示方法(メニュー画面から表示)

    (2)申請画面から表示

    画面イメージを図7-2に示します。

    図7-2 検索画面表示方法(申請画面から表示)

    「検索画面」リンクボタンをクリックしてください。

    「検索画面へ」ボタンをクリックしてください。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 42 -

    7.2 検索画面

    検索画面はログインユーザーの所属先部署に応じて操作できる機能が異なります。

    7.2.1 検索画面とオプション

    (1) 画面イメージ

    図7-3検索画面とオプション

    (2)画面説明

    ①検索条件

    申請済みのC票を検索するための検索条件を入力します。

    外注者の場合、下記のいずれかが必須条件となります。

    ・「回覧経路にログイン者が含まれている案件のみ」チェックボックスにチェック

    ・「依頼者会社名-現時点-選択」で自社を選択

    ・「日立からの発注先会社名-現時点-選択」で自社を選択

    各種条件につきましては「7.2.2 検索条件詳細」を参照してください。

    ⑤ ⑥ ⑦

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 43 -

    ②該当件数

    検索操作により抽出したC票の件数を表示します。

    ③検索結果表示欄

    検索結果を表示します。

    最大で100件を表示します。

    100件を超える場合、「④ページング機能」によりページ切替を行って表示してください。

    ④ページング機能

    検索結果が100件を超える場合に使用できます。

    |>|:最終ページを表示します。

    ⑤「検索」ボタン

    検索条件欄に入力した条件で検索を行い、検索結果表示欄に出力します。

    ⑥「Excel 出力」ボタン

    検索条件欄に入力した条件で検索を行い、Excel ファイルに出力します。

    ⑦「戻る」ボタン

    メニュー画面を表示します。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 44 -

    7.2.2 検索条件詳細

    図7-4検索条件画面

    以下に示す(1)~(22)の検索条件を複数指定した場合、OR条件で検索を行います。

    (1)「回覧経路にログイン者が含まれている案件のみ」チェックボックス

    回覧経路にログイン者が含まれているC票を検索します。

    (2)「申請 No.」テキストボックス

    C票の申請 No.を指定します。

    (3)「申請者」テキストボックス

    C票の申請者で検索を行います。

    前方一致で検索を行います。

    (4)「申請日」日付入力テキストボックス

    C票の申請日で検索を行います。

    開始日のみ、または終了日のみ、または開始日と終了日の両方を'yyyy/mm/dd'形式で入力してくだ

    さい。

    テキストボックス隣の をクリックするとカレンダーから選択することも可能です。

    (5)事前品質チェック依頼区分

    事前品質チェック依頼区分でC票の検索を行います。

    事前品質チェック依頼区分が全て未選択の場合、事前品質チェック依頼区分による絞込みを行いま

    せん。

    (6)「停滞者」テキストボックス

    現在の回覧者氏名でC票の検索を行います。

    前方一致で検索を行います。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 45 -

    (7)緊急性

    緊急性でC票の検索を行います。

    緊急性が全て未選択の場合、緊急性による絞込みを行いません。

    (8)「受付日」日付入力テキストボックス

    C票の受付日で検索を行います。

    受付日とはチェック受付の承認を行った日です。

    開始日のみ、または終了日のみ、または開始日と終了日の両方を'yyyy/mm/dd'形式で入力してくだ

    さい。

    テキストボックス隣の をクリックするとカレンダーから選択することも可能です。

    (9)発注元/依頼元設計略称-現時点-「選択」ドロップダウンリスト

    発注元/依頼元設計略称でC票の検索を行います。

    ドロップダウンリストには最新の全部課名が用意されています。

    (10)発注元/依頼元設計略称-申請時-「入力」テキストボックス

    C票申請時の発注元/依頼元設計略称でC票の検索を行います。

    前方一致で検索を行います。

    (11)依頼者会社名-現時点-「選択」ドロップダウンリスト

    依頼者会社名でC票の検索を行います。

    ドロップダウンリストには BisPaに登録されている最新の全取引先会社名が用意されています。

    (12)依頼者会社名-現時点-「入力」テキストボックス

    依頼者会社名でC票の検索を行います。

    部分一致で検索を行います。

    (13)依頼者会社名-申請時-「入力」テキストボックス

    C表申請時の依頼者会社名でC票の検索を行います。

    部分一致で検索を行います。

    (14)日立からの発注先会社名-現時点-「選択」ドロップダウンリスト

    日立からの発注先会社名でC票の検索を行います。

    ドロップダウンリストには調達部で管理している最新の全取引先会社名が用意されています。

    (15)日立からの発注先会社名-現時点-「入力」テキストボックス

    日立からの発注先会社名でC票の検索を行います。

    部分一致で検索を行います。

    (16)日立からの発注先会社名-申請時-「入力」テキストボックス

    C表申請時の日立からの発注先会社名でC票の検索を行います。

    部分一致で検索を行います。

    (17)「注番」テキストボックス

    注番でC票の検索を行います。

    (18)「作番」テキストボックス

    作番でC票の検索を行います。

    (19)「仕番」テキストボックス

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 46 -

    仕番でC票の検索を行います。

    (20)「納先」

    納先でC票の検索を行います。

    部分一致で検索を行います。

    (21)「検収要期」日付入力テキストボックス

    検収要期で検索を行います。

    開始日のみ、または終了日のみ、または開始日と終了日の両方を'yyyy/mm/dd'形式で入力してくだ

    さい。

    テキストボックス隣の をクリックするとカレンダーから選択することも可能です。

    (22)回覧状況

    回覧状況でC票の検索を行います。

    回覧状況が全て未選択の場合、回覧状況による絞込みを行いません。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 47 -

    8 事前チェック依頼状況の印刷

    完成(事前品質チェック終了)および途中での状況の印刷を行なうことができます。

    印刷は申請画面右の「単票印刷」をクリックします。

    図8-1は完成状況の申請画面の例です。

    図8-1申請画面の例

    単票印刷をクリックする。

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 48 -

    図8-2は「単票印刷」からの事前チェック依頼状況の印刷の例です。

    図8-2事前チェック依頼状況印刷の例

    2013/04/16

  • PROQC 操作マニュアル 【利用者編】

    - 49 -

    9 留意事項

    PROQC を利用する上での留意事項を記します。

    ・ブラウザ(Internet Explorer)の「戻る」「進む」ボタンを使用してページ移動を行わないでください。

    PROQC 上の「戻る」ボタンを使用しないとページ移動できない場合があります。

    ・検索条件で入力テキストボックスを使用の際、アルファベットの全角と半角に注意してください。

    違う文字列として検索を行っているので検索結果に表示されません。

    (例)

    検索条件にPFQA(全角)を入力、C 票には PFQA(半角)が入力されている場合、

    検索結果に PFQA(半角)が入力された C 票は表示されません。