大和市民活動センター · Created Date: 9/14/2018 10:04:57 AM

2
:|よ :青 |■ | 1[』 :;り |111 ,・ サポーター .■ |||‐ | ■■ ■■ || :||| |■ ||||‐ |■| 11 :‐ FI‐ || |■ | 警鸞灘鸞轟 磯奮鞣裁 警呼‡寧 織帥轟雛撃ムが言 9月 にな りました。あまりにも暑かつた夏が終わ り (7)、 これから楽 しいイベン トが続きます。プラザは今 年も六会公民館ふるさとまつ りに参加させていただき、地域の方々との交流を図つて行きたし と思います。 今年は六会地区ならではの地場野菜の販売を 10月14日 (日 )に サポー トさ せていただきます。例年とても人気のコーナー。これまでプラザに関わつて く ださつた方々と力を合わせて、楽 しく頑張 りたいと思います。 お手伝いいただける方を大募集。地域のイベン トに参加 してみたい方からのご 連絡をお待ち しています。 黎轟職 りま雛 奪癬簿 √鸞ボ ?緯 攀撫 ∫∫ 公民館まつり前にも、9月 29(土 )30日 (日 )に は「藤沢市民まつ り」が開催されます。プ ラザは推進センターとともに藤沢駅の JR。 4ヽ 田急コンコースにて PR活 動を行います。 ´ また、29日 (土 )は 秋菓台公園にて:プ ラザのサポーターさんたちが中心となつて東日本の 復興支援品の販売を行います。みなさんぜひお立ち寄 りください。サポーターに加わつてい ただける方も大歓迎です。 爾鰹 轡曲お無 奪撃 9月 17日 (月 )と 24日 (月 ) が祝 日の ため 開館 日 とな ります 。 18日 (火 )と 25日 (火 )が 閉館 日とな ります。ご注意 ください。 :‐ |‐ || ||■ | 111= 鰊麟壽熱彎が 盤攀辮ず鶴 1癬 螺角 西日本豪雨へのご寄附あ りがとうございました。プラザで集まり た寄附金 6′ 093円 を被災地 へ寄附させてしヽ ただきます。先日 の台風や北海道での地震など、今後も支援が必要な場面が出てきま す。地域でできる支援をみなさんと考えてし きたいと思し ます。 I =i喘 | ti守 平成 30年 8月 ご利用状況 (速 報値) 開館 日(27日 ) 交流ス ース 作業ス ース 会議室 合計 件数 82 19 106 4月より延数 425 108 546 人数 И 71 306 4月より延数 1189 174 156 1519 |||■ |■ |‐ 1111‐ ||‐ |‐ 11■ ||■ ||■ ||

Transcript of 大和市民活動センター · Created Date: 9/14/2018 10:04:57 AM

Page 1: 大和市民活動センター · Created Date: 9/14/2018 10:04:57 AM

‐」:|よ奎:青|■|ょ1[』:;り |111,・ サポーター .■ |||‐ |

・ ■■■■||

■ ■ :|||

|■‐‐‐

||||‐|■ | | 1 111 11 11 1:‐

‐ FI‐

|| |■■ |

本警鸞灘鸞轟磯奮鞣裁警呼‡寧鞭織帥轟雛撃ムが言9月 になりました。あまりにも暑かつた夏が終わり(7)、 これから楽しいイベントが続きます。プラザは今

年も六会公民館ふるさとまつりに参加させていただき、地域の方々との交流を図つて行きたしヽと思います。

今年は六会地区ならではの地場野菜の販売を 10月 14日 (日 )にサポートさ

せていただきます。例年とても人気のコーナー。これまでプラザに関わつてく

ださつた方々と力を合わせて、楽しく頑張りたいと思います。

お手伝いいただける方を大募集。地域のイベントに参加してみたい方からのご

連絡をお待ちしています。

轟鞣黎轟職鵞りま雛奪癬簿√鸞ボ職鸞申犠?緯攀撫∫∫公民館まつり前にも、9月 29(土)30日 (日 )には「藤沢市民まつり」が開催されます。プ

ラザは推進センターとともに藤沢駅の JR。 4ヽ田急コンコースにて PR活動を行います。 ´

また、29日 (土)は秋菓台公園にて:プラザのサポーターさんたちが中心となつて東日本の

復興支援品の販売を行います。みなさんぜひお立ち寄りください。サポーターに加わつてい

ただける方も大歓迎です。

爾鰹轡曲お無奪撃9月 は 17日 (月 )と 24日 (月 )

が祝日のため開館日となります。

18日 (火)と 25日 (火)が閉館

日となります。ご注意ください。

:‐

|‐‐|| ||■ |

111=||

鰊麟壽熱彎が盤攀辮ず鶴1癬 螺角靭西日本豪雨へのご寄附ありがとうございました。プラザで集まり

ました寄附金 6′093円を被災地へ寄附させてしヽただきます。先日

の台風や北海道での地震など、今後も支援が必要な場面が出てきま

す。地域でできる支援をみなさんと考えてしヽきたいと思しヽます。

串蕎I

・鑢ち=i喘

「|

鶴ti守

平成 30年 8月 ご利用状況 (速報値)

開館日(27日 ) 交流スペース 作業スペース 会議室 合計

件数 82 19 エ 1064月 より延数 425 108 つ

Jlょ 546

人数ИH

004

■■

つ0 71 306

4月 より延数 1189 174 156 1519

|||■ |■ ■ ■ |‐ 1111‐ ||‐ |‐ 11■ ||■ ||■ ■ ||

Page 2: 大和市民活動センター · Created Date: 9/14/2018 10:04:57 AM

ぽ攣酉縮鮮赫饂儡搬鯖鸞曹彗き摯辟導癬螺嚇攀職常麟磯 ∫

8月 31日 (金 )、 プラザサポーターの先輩である須田紗代子さんにお出でいただき、オス トメイ トとしての

ご自身のことや市民活動のことにつしヽて広くお話を伺いました。

印象に残つたのは、ヘルプカードについてです。これを持つことで、自分に何かあつた際に周囲の人が何を

すればいいのかを知らせることができます。ご自身の安心安全のために希望する対応を書き記している、しか

し一方でそもそもこのカードの存在を知つていてもらわなければいけない、あるいは見つけてもらいやすい場

所に着けておかなければいけないなど、日々考えて行つていることを教えて頂きました。

また、当事者団体として気を付けるべきこととして、全てをお願いするのではなく、「ここまでは努力する

ので、出来ないところは支援してください」という態度でいなければならないと考えていることなどを聞かせ

て頂きました。当事者ではない者としてはとても共感できる考え方だと感じ、逆に自分が活動する上でも忘れ

てはいえない態度だと思いました。サポーターの先輩として、非常に示唆に富んだご助言をいただき、有意義

な時間でした。

プラザのサポーターは、様々な志を持つた方や団体さんと知り会えることが、一番心楽しいことと感じまし

た。次回はサポーターがイベントをやつてみたいと思つています。内容は音楽を楽しむもの。その予行練習を

9月 19日 (水)9時より行いますので、音楽が好きな方や、こういつたサポーターの活動にご興味のある方

はお越しください。

上記の中で話題になりました「ヘルプカード」は、藤沢市障がい福祉課が

発行を行つてしヽるもので、障がいのある方が携帯し、必要な手助けや配慮を

周囲の方々にお願しヽをするためのカードです。

例として、「大きな音が苦手です」「困つているようでしたらカードの連絡

先にお電話をお願いします」「○○にアレルギーがあります」といつたよう

なものです。必要な方は各市民センターでいただくことができます。

六鸞∴輔鸞≫鸞中奮彗欝与審毎ぶ督ノ六会地区にある「六会人材センター」をご存知ですか ?お手伝いをしてくださる方にサポーター登録し

ていただき、地域で何か力を貸して欲しいと依頼があつた時に人材センターがコーディネートをさせてい

ただく仕組みです。皆さん是非ご`登録をお願いします。

六会人材センター (水・金 :10時から 14時 30分 )

Σg i 6ibito@f‐npOn,jp

a10466… 81‐0222 担当 :榮・堀

〒252・0813

藤沢市亀井野 4丁 目 8‐ 1 六会市民センター2階 Ⅲllll■

TEL&FAXE‐mail

ホームページ

休館 日

開館時間

運営団体

0466--81--0222

f‐ npoplaz乏て)shonanttiSawaocom

http:′′メaza6i.inpon.jp

月曜日 (祝 日の場合は、その翌日)

年末年夕台 (12月 29日 -1月 3日 )

9:00~19:00

認定 NPO法人 藤沢市民活動推進機構

六会市民センター2階

発行 :藤沢市市民活動プラザむつあい 編集 :認定NPO法人藤沢市民活動推進機構