月・ 月笠間地域ケアプラザ 笠間地域ケアプラザ通...

2
1 貸し抽選日 (下記参照) 子育て支援相談 10:00-12:00 ぴよぴよランチ 12:00-13:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 一緒に取り組む 認知症予防 (3 面参照) シニアビック 9:30-11:30 ゆうゆうかさま 14:30-16:30 親子サークル プレプレ 10:00-12:00 ニコニコさろん 10:00-15:00 子育て支援相談 10:00-12:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 はまレクの日 10:00-11:30 口腔ケアで もっと元気に (3 面参照) 権利擁護相談会 13:00-15:00 10 おもちゃ病院 10:00-14:00 (2 面参照) 11 12 いきいき会 9:45-11:45 13 14 出張!駅ひろば 10:00-12:00 笠間で 歌ってみよう会 14:00-16:00 15 子育て支援相談 10:00-12:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 16 17 18 ふれあい昼食会 10:00-14:00 19 親子サークル プレプレ 10:00-12:00 20 地域育児教室 10:00-12:00 ぴよぴよランチ 12:00-13:00 21 定期清掃日 22 子育て支援相談 10:00-12:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 23 24 栄養価を高くする 発酵食品を 取り入れましょう (3 面参照) 25 シニアビック 9:30-11:30 ゆうゆうかさま 14:30-16:30 26 いきいき会 9:45-11:45 かさまごはん 16:30-19:30 27 お誕生学習会 28 貸し館抽選日 (下記参照) 子育て支援相談 10:00-12:00 ぴよぴよランチ 12:00-13:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 意識をすれば倍々 効果!運動の ヒ・ケ・ツ (3 面参照) 3 シニアビック 9:30-11:30 ゆうゆうかさま 14:30-16:30 親子サークル プレプレ 10:00-12:00 6 7 ニコニコさろん 10:00-15:00 8 子育て支援相談 10:00-12:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 9 はまレクの日 10:00-11:30 痛みのケア選び (3 面参照) 10 おもちゃ病院 10:00-14:00 (3 面参照) 11 ふれあい昼食会 10:00-14:00 12 いきいき会 9:45-11:45 13 お誕生日学習会 14 笠間で 歌ってみよう会 14:00-16:00 15 子育て支援相談 10:00-12:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 16 17 18 シニアビック 9:30-11:30 ゆうゆうかさま 14:30-16:30 19 親子サークル プレプレ 10:00-12:00 20 地域育児教室 10:00-12:00 ぴよぴよランチ 12:00-13:00 21 定期清掃日 22 子育て支援相談 10:00-12:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 23 24 春のお楽しみ会 13:00-16:00 (3 面参照) 25 26 いきいき会 9:45-11:45 27 28 29 子育て支援相談 10:00-12:00 芙蓉サークル 13:30-15:30 30 仲間づくりが 元気の第一歩 (3 面参照) 31 2 月・3 月笠間地域ケアプラザ イベントカレンダー 平成 31 年 2 月1日発行(通巻 164 号) 社会福祉法人同塵会 横浜市笠間地域ケアプラザ 地域活動交流事業・地域包括支援センター・生活支援体制整備事業 〒247-0006 横浜市栄区笠間1-1-1 TEL:045-890-0800/FAX:045-890-0864 E-mail:[email protected] 笠間地域ケアプラザ通信 第 164 号 あ ゆ み 新聞名の『あゆみ』とは、地域の皆様と共に歩んでいこうという思いでつけました。 町内会自治会のご協力を得て回覧させていただいております。 毎月 1日はケアプラザ貸し館の抽選日です。 団体 10:00~、団体 11:00~ 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中に賜りました、ご支援・ご協力に心より御礼申し上げます。 当ケアプラザも地域の皆様方のお力添えをいただきながら、無事新年を迎え 1 か月が経 とうとしています。 昨年には空調設備や音響設備の改修工事を行い、より快適にお部屋の利用をしていただ けるようになったかと思います。 本年も皆様のご指導ご鞭撻を頂戴しながら、地域の皆様が気軽に立ち寄りご相談いただ けるよう、職員一同努めてまいりますので、引き続きご利用ください。 本年が皆様にとって、更なる飛躍の年になりますように、心からお祈り申し上げます。 横浜市笠間地域ケアプラザ 所長 猿山 敦 2月19日(火)14:00~お部屋をご利用の皆さまにお集まりいただき、 お部屋の使い方等の意見交換を開催いたします。個別にご案内もいたします が、ご予定に入れておいていただけますようお願い致します。その際福祉保健 活動記録についてのご説明もさせていただきますので、特に団体Ⅱの区分の団 体様には、ご参加いただけますようお願い致します。 お部屋をご利用の皆さま

Transcript of 月・ 月笠間地域ケアプラザ 笠間地域ケアプラザ通...

Page 1: 月・ 月笠間地域ケアプラザ 笠間地域ケアプラザ通 …...*区内6地域ケアプラザ共催 ご参加希望の方は、近隣の ケアプラザにご連絡ください。

日 月 火 水 木 金 土

1 貸し抽選日

(下記参照) 子育て支援相談 1000-1200

ぴよぴよランチ 1200-1300 芙蓉サークル

1330-1530

一緒に取り組む

認知症予防

(3 面参照)

3 4

シニアビック

930-1130

ゆうゆうかさま

1430-1630

親子サークル

プレプレ

1000-1200

ニコニコさろん

1000-1500

8 子育て支援相談 1000-1200 芙蓉サークル

1330-1530

9はまレクの日

1000-1130

口腔ケアで

もっと元気に

(3 面参照)

権利擁護相談会

1300-1500

10

おもちゃ病院

1000-1400

(2 面参照)

11

12

いきいき会

945-1145

13

14

出張駅ひろば

1000-1200

笠間で

歌ってみよう会

1400-1600

15 子育て支援相談 1000-1200 芙蓉サークル

1330-1530

16

17

18

ふれあい昼食会

1000-1400

19

親子サークル

プレプレ

1000-1200

20

地域育児教室

1000-1200

ぴよぴよランチ

1200-1300

21

定期清掃日

22 子育て支援相談 1000-1200 芙蓉サークル

1330-1530

23

24

栄養価を高くする

発酵食品を

取り入れましょう

(3 面参照)

25

シニアビック

930-1130

ゆうゆうかさま

1430-1630

26

いきいき会

945-1145

かさまごはん

1630-1930

27

お誕生学習会

28

貸し館抽選日

(下記参照) 子育て支援相談 1000-1200

ぴよぴよランチ 1200-1300 芙蓉サークル

1330-1530

意識をすれば倍々

効果運動の

ヒケツ

(3 面参照)

3

シニアビック

930-1130

ゆうゆうかさま

1430-1630

親子サークル

プレプレ

1000-1200

6 7

ニコニコさろん

1000-1500

8

子育て支援相談

1000-1200 芙蓉サークル

1330-1530

9

はまレクの日

1000-1130

痛みのケア選び

(3 面参照)

10

おもちゃ病院

1000-1400

(3 面参照)

11

ふれあい昼食会

1000-1400

12

いきいき会

945-1145

13

お誕生日学習会

14

笠間で

歌ってみよう会

1400-1600

15 子育て支援相談 1000-1200 芙蓉サークル

1330-1530

16

17

18

シニアビック

930-1130

ゆうゆうかさま

1430-1630

19

親子サークル

プレプレ

1000-1200

20

地域育児教室

1000-1200

ぴよぴよランチ

1200-1300

21

定期清掃日

22 子育て支援相談 1000-1200 芙蓉サークル

1330-1530

23

24

春のお楽しみ会

1300-1600

(3 面参照)

25

26

いきいき会

945-1145

27

28 29 子育て支援相談 1000-1200 芙蓉サークル

1330-1530

30 仲間づくりが 元気の第一歩

(3 面参照)

31

2 月3 月笠間地域ケアプラザ イベントカレンダー

平成 31 年 2 月1日発行(通巻 164 号)

社会福祉法人同塵会 横浜市笠間地域ケアプラザ

地域活動交流事業地域包括支援センター生活支援体制整備事業

247-0006 横浜市栄区笠間1-1-1

TEL045-890-0800FAX045-890-0864

E-mailkasamacporionocnnejp

笠間地域ケアプラザ通信

第 164 号 あ ゆ み 新聞名の『あゆみ』とは地域の皆様と共に歩んでいこうという思いでつけました

町内会自治会のご協力を得て回覧させていただいております

毎月 1 日はケアプラザ貸し館の抽選日です Ⅰ団体 1000~Ⅱ団体 1100~

謹んで新年のご挨拶を申し上げます 旧年中に賜りましたご支援ご協力に心より御礼申し上げます

当ケアプラザも地域の皆様方のお力添えをいただきながら無事新年を迎え 1 か月が経

とうとしています

昨年には空調設備や音響設備の改修工事を行いより快適にお部屋の利用をしていただ

けるようになったかと思います

本年も皆様のご指導ご鞭撻を頂戴しながら地域の皆様が気軽に立ち寄りご相談いただ

けるよう職員一同努めてまいりますので引き続きご利用ください

本年が皆様にとって更なる飛躍の年になりますように心からお祈り申し上げます

横浜市笠間地域ケアプラザ

所長 猿山 敦

2月19日(火)1400~お部屋をご利用の皆さまにお集まりいただき

お部屋の使い方等の意見交換を開催いたします個別にご案内もいたします

がご予定に入れておいていただけますようお願い致しますその際福祉保健

活動記録についてのご説明もさせていただきますので特に団体Ⅱの区分の団

体様にはご参加いただけますようお願い致します

お部屋をご利用の皆さま

地域包括支援センターからのお知らせ

第 2 回は 2 月 26 日(火)1630~1930 笠間地域ケアプラザで豚丼

詳しくは町内掲示板案内ちらしをご覧ください

この記事に関するお問い合わせは生活支援コーディネーター 上野まで

第 1 回『かさまごはん』が開催されました

対 象個別支援級特別支援学校に

通う小学生中学生 15人

日 時3月24日(日)

1300~1600

参加費ひとり¥300

会 場笠間地域ケアプラザ

ご家族ご一緒の参加

大歓迎

壊れたおもちゃ直します

日 時 2月10日(日)3月10日(日)

10時~14時(12時~13時休診)

会 場笠間地域ケアプラザ

予約制となっておりますので

事前にケアプラザにおもちゃ

の状態をご連絡ください

日時2月17 日(日)

1000~1500

会場桂台地域ケアプラザ

対象認知症を65歳未満で発症

した70歳位までの方と

家族

参加費ひとり¥600

区内 6 地域ケアプラザ共催

ご参加希望の方は近隣の

ケアプラザにご連絡ください

絵てがみ講座 日 時4月2日4月9日

4月30日 (いずれも火曜日)

1300~1530

対 象絵てがみに興味のある方

定 員20 名

参加費1500 円(全 3 回分初回徴収)

会 場笠間地域ケアプラザ

お申し込みは31(金)から

みんなでご飯を食べる会主催かさまごはんが「年末たすけあい助成金」を活用し昨年

12 月 25 日(火)田立町内会館で開催され子ども大人合わせて 80 名が来てくださいました

おにぎりと具だくさんの豚汁で身体が温まりましたね

高齢者の様々な困りごとや介護福祉に関するご相談は地域包括支援センターへ

担当エリア笠間田谷長尾台電話890-0800

(担当華山浅間金川)

ぜひきてね

Page 2: 月・ 月笠間地域ケアプラザ 笠間地域ケアプラザ通 …...*区内6地域ケアプラザ共催 ご参加希望の方は、近隣の ケアプラザにご連絡ください。

地域包括支援センターからのお知らせ

第 2 回は 2 月 26 日(火)1630~1930 笠間地域ケアプラザで豚丼

詳しくは町内掲示板案内ちらしをご覧ください

この記事に関するお問い合わせは生活支援コーディネーター 上野まで

第 1 回『かさまごはん』が開催されました

対 象個別支援級特別支援学校に

通う小学生中学生 15人

日 時3月24日(日)

1300~1600

参加費ひとり¥300

会 場笠間地域ケアプラザ

ご家族ご一緒の参加

大歓迎

壊れたおもちゃ直します

日 時 2月10日(日)3月10日(日)

10時~14時(12時~13時休診)

会 場笠間地域ケアプラザ

予約制となっておりますので

事前にケアプラザにおもちゃ

の状態をご連絡ください

日時2月17 日(日)

1000~1500

会場桂台地域ケアプラザ

対象認知症を65歳未満で発症

した70歳位までの方と

家族

参加費ひとり¥600

区内 6 地域ケアプラザ共催

ご参加希望の方は近隣の

ケアプラザにご連絡ください

絵てがみ講座 日 時4月2日4月9日

4月30日 (いずれも火曜日)

1300~1530

対 象絵てがみに興味のある方

定 員20 名

参加費1500 円(全 3 回分初回徴収)

会 場笠間地域ケアプラザ

お申し込みは31(金)から

みんなでご飯を食べる会主催かさまごはんが「年末たすけあい助成金」を活用し昨年

12 月 25 日(火)田立町内会館で開催され子ども大人合わせて 80 名が来てくださいました

おにぎりと具だくさんの豚汁で身体が温まりましたね

高齢者の様々な困りごとや介護福祉に関するご相談は地域包括支援センターへ

担当エリア笠間田谷長尾台電話890-0800

(担当華山浅間金川)

ぜひきてね