一一一というのが年頭の気持ちである。jppa.or.jp/archive/pdf/56_01_02.pdf2...

1
2 物|ザJ 56 1 �;- (2002 "n さわ 段林水 産省生 ,)!1・資材課 良薬対 室長 i畢 平成 14 年の新 王1:を 迎え , 読者0)門様 に 新 春の お皮び を rし 上げ ま す。 昨 年 1 月 に 行われた 農林水 産省の n再編で, それ ま で 植物防疫課に あ っ た 農薬対策 は, 生 産資材課と いう 新 編成の課に 移り , 肥料や機 械の分 野と 一 緒に 仕事を 始 めて l 年が経過した。 農業生産 資材共通の課題 と し て, ①安定し た 需給及び適切な価 栴の {昨保 ( 特 に 資材伐の 低 減) , ② 安全 性の確保, 農業の 生産性 向仁や 自然 有3 機 fiEの維持 増進を| 記 | る た め の 生 路資材の開発 ・ 実川化と い った も のがあ り , 出家 の 経営も 考え つ つ , より な発 を も つ て を進め て 行ね と 忠っ て い る 。 良薬は, 農作物に使用す る こ と を 使命と し て い る 以 上, その 安全 性航保が 何に も 増して 要であ り , 私た ち が 従来か ら行っ て きている 農薬の 吟録業務や 安全使川の 指導業務 を さ らに 充実し, 消費者や民家か ら の 要誌や 期 待に 応 え て 行か ね ばら な い。 昨今 は , 化学物 質が人 の 健康や環境に 1j今え る 影響に 関 し て 様々な研究が行 われ, 化学物質の 使月jに 関す る 監視は, 次第に 厳し く な っ て い く と思われる。 こう した 1'で, 出薬 は, 農薬取締法 に 基づ い て 殺録 rlJ H、?に 提 出 を 求め て い る 毒性試験や残留試験 の | 付谷に つ いて, 新た な 知見を 踏ま えて そ の 充実を 図っ て きて い るO また, 薬を よ り 安全で 使いやす く し, 環境への 影 併を よ り 削減し てい く こ と を 狙い と した剤型や 使川去 の開発 ・ 改良が 進め ら れて お り , フ ェ ロ モ ン斉rJや 生物 良 薬の開発も 活 発 化し て い る 。 メ ー カー各 社の一 !刊 の 努力 を 今後 も 期 待し た し、。 さて , 安全性に 関係し た 最近の 動 さ を お 伝え す る と以 ドの通 り であ る 。 l に , j の登録 申 1 1 いては 平成 12 "1: . I I 月 の 局長通告"で, 毒性, 残tl: |対す る 試験 îllを 従米の 約2 害IJ 0) :項目と した。 の後, 課長通知 |で 試験 方 法 の 詳細1 1 を 示し て お り , いずれ これ ら に つ い て は ホームペ ー ジ1 . . も 見られる よ う にす る え で あ る 。 第2 は, ダイ オ キシ ン 類、の 検基準であるo これまで も ダイ オ キシ ン績が 良薬に 混入する こ と がないよ う, 析技術や毒 性の知見 の 集積等を 断ま え て厳 し い 検を行 For the Ne\\" Year Bv Kivosh i S川\' ,\1凶 J'っ て きたが, 一 層の信 頼性確保の た め , 農薬 中ダイ オ キ シ ン類の 検査基 準を 農業 資材審議会 に 諮問し, 昨年7月 に 符Ilrが 何ら れ た 。 現在, WTO への通報 手続 きを 行っ ており, 千続 き終了後に f17示に よ っ て定め る こ と に な る。 こ の 検査基準は, 農薬の 体Ig 当 た り , ダイ オ キ シ ン類の !族体お よ び 異性 体ごと に 毒 性 値で 0. 1 ng TE Qと す る も の であ り , 農薬中 ダイ オ キシ ン 類の 規制 値と し て は 限界 で最 も 厳 し い も の と な る 。 は , 内分泌か く 乱作 IìJに 関 し て だ が, のよ う に, :'V成10年5 月 に 当時の環境 庁が公表 し た 内分泌 か く 乱作川が疑われ る 物 質の リ ス ト に, 録 農薬が含 ま れていた。 こ の リ ス ト は内分泌か く 乱作用の有無が明 ら かになったものではなし 今後調査研究 を進めていく対 象とされたものである。 良薬に つい て は, 既 に 登録 時 に 2 :代 繁刑試験, 催奇形 性試験 等 の 試験成 績を 求 め , 全性 を illîの 上塗録が 行われて お り , それらの試験内容 については, 最新の知|見 に よ り 充実 を 図 っ て い る o さら に, 内 分泌か く 乱作 月jが疑われて い る 録農薬の 再評価 を, 残WI良薬基準の評価 と 併せて進め る こ と と して り, 各自治体や 消費者 の 冷i絡な 対応 を 求 め た い 。 この 他の 重要な動 きと して, 国連環境計画 (UNEP) の 主導で 進め ら れて きた残情性有機 汚染物質 (POPs) に 関す る ス ト ッ ク ホルム条約が, 昨年 5 月 に採択 さ れた ことが 挙げられる。 本条約では, ①ヒ卜や 環境に 対 す る 強 い 毒性, ②難分 解 性, lJ:物 濃縮 性, 環 境 tlでの長 距離移動 性の 性質 を有する物質として, DDT 等我が 国で過去 に 農薬の使 用 が さ れ た こ と が あ る 物 質を 含 む 12 物 質が リ ス ト ア ッ さ れ, こ れ ら物質の製造, 使用, 輸出 入の 禁止, 制限 や, これら物質の保管物及び廃棄物について適正な, 理, 処開等が求め られ て い る 。 我が 困は, で き る 限 り 早期に 条約を 批椛す る た めの準 備を進 め て い る と こ ろ で あ り , 農薬 に つい て は , 昭和 40 年代に 販売を 禁止 ・ 制 限し, 地中 に 思設 し た DDT 等について, 条約に基づいて, 今後適正に管理 ・ 処想を していくこととしている。 と こ ろ で, 農薬行 政は , と か く 情報の発信が少な く 分 か り づ ら い と 言われ る 。 本 年は, この 点を 課題 と し, と ま っ た 情報を 皆様にお 伝えす る 努力 を行 っ て い きたい と い うの が年頭 の 気持 ち で あ る 。 2

Transcript of 一一一というのが年頭の気持ちである。jppa.or.jp/archive/pdf/56_01_02.pdf2...

Page 1: 一一一というのが年頭の気持ちである。jppa.or.jp/archive/pdf/56_01_02.pdf2 刷物|ザJ 佼 Zí 56 '& Zíj 1 ;- (2002 "n 新年を迎え て 田 さわ 段林水産省生日ìUi,)!1・j1ít資材課良薬

2 刷 物|ザJ 佼 Zí� 56 '& Zíj 1 �;- (2002 "n

新 年 を 迎 え て

田さわ

段林水 産省生日ìUi,)!1・j1ít資材課 良薬対 策室長 i畢

平成 1 4 年 の 新 王1:を 迎え , 読者0)門様 に 新 春の お皮び

を rFIし 上げ ま す 。

昨 年 1 月 に 行われ た 農林水 産省の n-Ht:哉再 編で, それ ま

で 植物防疫課に あ っ た 農薬対策 討すは , 生 産資材課と い う

新 編成の課 に 移り , 肥料や機 械の 分 野と 一 緒に 仕事を 始

め て l 年が 経過し た 。 農業生産 資材共通の課題 と し て ,

①安定し た 需給及び適切 な価 栴の {昨保 (特に 資材伐の 低

減) , ② 安全 性の確保, ③農業 の 生産性 向仁や 自然 有19.fJ者

機 fiEの維持 増進 を | 記| る た め の 生 路資材の 開 発 ・ 実川化と

い った も の が あ り , 出家 の 経営両iも 考え つ つ , よ り !仏ム

な 発 想想、を も つ て {仕|上事i拝1を 進 め て 行カか冶ね ばば、と 忠っ て い る 。

良薬 は , 農作物 に 使 用 す る こ と を 使命と し て い る 以

上, そ の 安全 性航保が 何に も 増し て fI\要で あ り , 私た ち

が 従来か ら行 っ て きて い る 農薬 の 吟録業務 や 安全使川の

指導業務 を さ らに 充実し , 消費者や民家 か ら の 要誌や 期

待に 応 え て 行か ね ば右:ら な い 。 昨今 は , 化学物 質が人 の

健康や環境 に 1j今え る 影響に 関 し て 様々な研究が行 われ,

化学物質の 使月jに 関す る 監視 は , 次第に 厳し く な っ て い

く と 思わ れ る 。

こう し た 1: 1'で, 出薬 は , 農薬取締法 に 基づ い て 殺録 rlJ

.ií'IH、?に 提出 を 求め て い る 毒性試験や残留試験の |付谷に つ

い て , 新 た な 知見を 踏ま え て そ の 充実を 図っ て きて い

る O ま た , l農薬を よ り 安全 で 使い や す く し , 環境へ の 影

併を よ り 削減し て い く こ と を 狙い と し た 剤型や 使川}ii:去

の 開発 ・ 改良が 進め ら れ て お り , フ ェ ロ モ ン 斉rJ や 生物 良

薬の 開発 も 活発 化し て い る 。 メ ー カー 各 社の一 !刊の努力

を 今後 も 期 待し た し 、 。

さて , 安全性に 関係し た 最近 の 動 さ を お 伝え す る と 以

ドの通 り で あ る 。

第 l に , j古研前i引拘íjj述ili必ßのt民2i楽l挺E登録 申 :詳諮f古I11

い て は , 平成 1 2 "1:. I I 月 の 局長通告"で, 毒性, 残Witl:に

|対す る 試験 rfîllを 従米の 約2 害IJ !fí1 0) :'>4項目と し た 。 そ

の後, 課長通知|で 試験方法 の詳細11 を 示し て お り , い ずれ

これ ら に つ い て は ホーム ペ ージ 1 ..でbも 見られ る よ う に す

る J?え で あ る 。

第2 は, ダ イ オ キシ ン 類、の 検1f.基準で あ る o こ れ ま で

も ダ イ オ キシ ン績が 良薬 に 混入す る こ と が な い よ う, 分

析技術や 毒 性の知見の 集積等を 断ま え て 厳 し い 検挙fを 行

For the Ne\\" Year. Bv Kivosh i S川\' ,\1凶

引い車同さJ'

っ て きた が, 一 層の 信 頼性確保 の た め , 農薬 中ダ イ オ キ

シ ン 類の 検査基 準を 農業 資材審議会 に 諮問し , 昨 年 7 月

に 符Ilrが 何ら れ た 。 現在, WTO へ の 通報 手続 きを 行っ

て お り , 千続 き終了後 に f17示に よ っ て 定 め る こ と に な

る 。 こ の 検査基準 は , 農 薬 の !京体Ig 当 た り , ダ イ オ キ

シ ン 類 の !日l族体お よ び 異性 体ごと に 毒 性 値で 0.1 ng

TE Qと す る も の で あ り , 農薬中 ダ イ オ キシ ン 類の 規制

値と し て は 限界 で最 も 厳 し い も の と な る 。

第� �-1は, 内分泌か く 乱作 IìJに 関 し て だ が, ご存 じの よ

う に , :'V成1 0年5 月 に 当時 の 環境 庁が 公 表 し た 内 分 泌

か く 乱作川が疑 わ れ る 物 質の リ ス ト に , 美幸録 農薬が含 ま

れ て い た 。 こ の リ ス ト は 内分泌か く 乱作用 の 有無が明 ら

か に な っ た も の で は な し 今後調査研究 を 進 め て い く 対

象 と さ れ た も の で あ る 。 良薬 に つい て は , 既 に 登録時 に

2 LU:代 繁刑試験, 催奇形 性試験 等 の 試験成 績を 求 め , 安

全性 を il'l'lillîの 上塗録 が 行わ れ て お り , そ れ ら の 試験内 容

に つ い て は , 最新 の 知|見 に よ り 充実 を 図 っ て い る o さ ら

に , 内 分泌か く 乱作 月jが疑 わ れ て い る 主要録農薬 の 再評価

を , 残WI良薬基準 の 評 価 と 併せ て 進 め る こ と と し て お

り , 各自治体や 消費者 の 冷i絡な 対応 を 求 め た い 。

こ の 他 の 重要 な 動 きと し て , 国連環境 計画 ( UNEP)

の 主導 で 進め ら れ て きた 残情性有機 汚染 物 質 ( POPs)

に 関す る ス ト ッ ク ホ ル ム 条約が, 昨年 5 月 に 採択 さ れた

こ と が 挙げ ら れ る 。

本条約 で は , ①ヒ卜や 環境に 対す る 強 い毒性, ②難分

解 性, ③lJ:物濃縮 性, ④環 境 tl:Jで の 長 距離移動 性の 性質

を 有 す る 物質 と し て , DDT 等 我 が 国で過去 に 農薬 の 使

用 が さ れ た こ と が あ る 物 質を 含 む 1 2 物 質 が リ ス ト ア ッ

プ さ れ, こ れ ら物 質 の 製造, 使 用 , 輸 出 入の 禁止, 制 限

や , こ れ ら 物質 の 保管物及 び廃棄物 に つ い て 適正 な , 管

理, 処開等 が 求 め られ て い る 。

我が 困は , で き る 限 り 早期に 条約を 批椛す る た め の 準

備を 進 め て い る と こ ろ で あ り , 農 薬 に つい て は , 昭和

40 年代 に 販売を 禁止 ・ 制 限し , 地 中 に 思設 し た DDT

等 に つ い て , 条 約 に 基 づ い て , 今後適正 に 管理 ・ 処 想を

し て い く こ と と し て い る 。

と こ ろ で, 農薬行 政は , と か く 情報 の 発 信 が 少 な く 分

か り づ ら い と 言わ れ る 。 本 年は , こ の 点を 課題 と し , ま

と ま っ た 情報 を 皆様 に お 伝え す る 努力 を 行 っ て い きた い

と い うの が年頭 の 気持 ち で あ る 。

一一一 2 一一一