日本選手権(25m)水泳競技大会...

8
2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ れました。 小学生の時から高校3年生までドルフィンクラブでトレーニングしてきた渡辺耶唯さん(神奈川大学)が 200Mバタフライで見事に優勝、100Mバタフライでも4位に入賞しました。 また山本和幸くん(日本大学)が100M背泳ぎで4位、200M背泳ぎで7位に入賞を果たし、当クラブ の庄司有太コーチも200M個人メドレーで6位入賞する大活躍をみせました。 目指すは3人ともに7月のロンドンオリンピック出場です。庄司コーチはいつも指導が終わった後、高校 生の選手たちと毎日きびしい練習に励んでいます。皆さん、ご声援宜しくお願いします。 〇朝、必ず親にあいさつをする 〇親に呼ばれたら「ハイ」とはっきり返事をする 〇はきものを必ずそろえる 日本選手権(25m)水泳競技大会 ★優勝・入賞おめでとうございます★ Go to London!! ★庄司 有太コーチ 200M 個人メドレ(日大山形→神奈川大学) (日大山形→日本大学) (山形ドルフィンクラブコーチ) 200M バタフライ 100M 背泳ぎ ★ 渡辺 耶唯さん ★山本 和幸くん 第4位 第4位 第7位 第6位 100M バタフライ 200M 背泳ぎ 優勝 2 大活躍!! 当クラブ出身

Transcript of 日本選手権(25m)水泳競技大会...

Page 1: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

 2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催されました。 小学生の時から高校3年生までドルフィンクラブでトレーニングしてきた渡辺耶唯さん(神奈川大学)が200Mバタフライで見事に優勝、100Mバタフライでも4位に入賞しました。 また山本和幸くん(日本大学)が100M背泳ぎで4位、200M背泳ぎで7位に入賞を果たし、当クラブの庄司有太コーチも200M個人メドレーで6位入賞する大活躍をみせました。 目指すは3人ともに7月のロンドンオリンピック出場です。庄司コーチはいつも指導が終わった後、高校生の選手たちと毎日きびしい練習に励んでいます。皆さん、ご声援宜しくお願いします。

〇朝、必ず親にあいさつをする 〇親に呼ばれたら「ハイ」とはっきり返事をする 〇はきものを必ずそろえる

日本選手権(25m)水泳競技大会

★優勝・入賞おめでとうございます★Go to London!!

★庄司 有太コーチ

200M 個人メドレー(日大山形→神奈川大学) (日大山形→日本大学) (山形ドルフィンクラブコーチ)

 200M バタフライ     100M 背泳ぎ 

★ 渡辺 耶唯さん ★山本 和幸くん

第4位

第4位

第7位

第6位 100M バタフライ   200M 背泳ぎ

優勝

2

大活躍!!当クラブ出身

Page 2: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

2月12日 酒田光ヶ丘プール★個人種目8位入賞者

<男子> <女子>☆50m自由形 奥山 翔太 23秒95 2位 ☆100m自由形 矢萩  晴 1分01秒11 5位

☆100m自由形 倉金樹里哉 55秒96 4位 ☆200m自由形 安達 雪鈴 2分05秒76 2位矢萩  晴 2分12秒84 6位

☆200m自由形 奥山 翔太 1分56秒02 優勝栗田  歩 1分58秒88 2位 ☆400m自由形 安達 雪鈴 4分18秒08 優勝高橋 修一 2分01秒46 3位 武田 幸奈 4分39秒43 5位倉金樹里哉 2分02秒27 6位

☆800m自由形 橋本 優希 9分36秒83 3位☆400m自由形 栗田  歩 4分11秒96 3位 武田 幸奈 9分40秒37 4位

☆1500m自由形 長岡 拓武 18分30秒16 7位 ☆50m平泳ぎ 深瀬 理子 35秒12 4位

☆100m背泳ぎ 遠藤  優 59秒98 2位 ☆100m平泳ぎ 深瀬 理子 1分15秒48 4位安達  駿 1分03秒71 7位

☆200m背泳ぎ 安達  駿 2分11秒10 5位

☆50m平泳ぎ 片桐 提也 31秒76 2位 ☆400mフリーリレー 3分39秒69 優勝村山 拓也 32秒00 4位 奥山・高橋・遠藤・栗田

4分00秒59☆100m平泳ぎ 片桐 提也 1分07秒18 7位 渡部・鈴木・須藤・栗原

☆50mバタフライ 遠藤  優 26秒58 4位 ☆400mメドレーリレー 3分53秒89 2位佐々木・片桐・遠藤・奥山

☆100mバタフライ 栗原 涼太 1分00秒56 5位 4分24秒77 5位佐藤 風太 1分00秒86 6位 渡部・皆川・栗原・鈴木

☆200mバタフライ 佐藤 風太 2分13秒83 8位 ☆200mフリーリレー 2分02秒97 優勝中井川・高橋・設楽・東海林

☆200m個人メドレー 高橋 修一 2分16秒49 7位☆200mメドレーリレー 2分19秒56 優勝

☆400m個人メドレー 渡部 美音 4分58秒63 7位 高橋・東海林・中井川・設楽

山形県 春季A・AA 級水泳記録会

★リレー種目

Page 3: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

 筋肉は年齢とともに硬くなり、関節の動きも悪くなってしまいます。そうなると腰痛や肩こりなども起きやすくなります。腰痛や肩こりなども起きやすくなります。腰痛や肩こりだけでなく、転倒予防のためにもストレッチングを実施しましょう。 ストレッチングは筋肉をゆっくりと伸ばす運動です。これは準備運動、整理運動としても効果があります。実施するときは以下の点に注意してください。 ①はずみをつけずに行いましょう。②呼吸は自然に、息を止めずに行いましょう。③伸ばしてる筋肉を意識しましょう。④体を温めからストレッチしましょう。

 腕と肩甲骨を結ぶ筋肉を  体側を伸ばすことでスイ伸ばし肩のやわらかい動き ミング中の肩、腰、脚の負を獲得します。肘を曲げ、 担がやわらぎます。腕と肩挙上した腕を一方の手で引 甲骨の外側を伸ばした状態き寄せます。わきの外側が からさらに体を倒し、腰は伸びるよう意識します。次 逆の方向に出します。腕のに引き寄せた肘を自分の力 外側から肩甲骨外側、側腹でさらに曲げ、腕の外側を 部、腰の外側と全体的に伸伸ばします。 ばしていることを意識しま

す。

 自分ではあまり痛みを感じませんが、筋肉が固くなりやすい部分です。肘を伸ばし、一方の手で腕を抱えるようにして自分のほうに引き寄せます。その際、腕のつけ根の外側が伸びるようにしてください。

 水泳で も「疲れ」を感じる場所です。2では伸ばすほうの腕を引き付けましたが、ここでは首に巻きつけてアゴが肩に乗るぐらい回します。体も少しひねり、肩甲骨から背中にかけて伸ばすようにしてください。

 息継ぎやリカバリーで使われる部位で痛みを生じやすい箇所です。肩が上がらないように伸ばすほうの腕を腰に回し、一方の手で頭を傾け  大胸筋は短縮しやすく肩の動きや痛みに影響ます。頭はやや斜め前方に曲げます。自分にあ をおよぼします。この大きな筋肉は扇型をしてった方向を確認しましょう。 いるので手の高さを上、斜め上、横と移し伸び

る場所を変えてそれぞれストレッチします。肩はひねらず、胸の筋肉を意識します。

1.腕と肩甲骨の外側 2.体側

3.肩の外側

5.首から肩(僧帽筋)

ストレッチをしましょう

6.胸の筋肉(大胸筋)

4.肩甲骨の内側

Page 4: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

①なぜ、水泳を始めようと思ったのですか?A: お父さんにすすめられたから

②水泳で楽しいところはどんなところ?A: いっぱい練習するとどんどん速くなる

ところ

③得意な泳ぎはなんですか?A: 平泳ぎ

④これからどんな練習がしたいですか?A: もっと速く泳げるようになる練習!!

⑤水泳の他にどんな習い事をしてますか?A: 学習塾(くもん)

⑥コーチにひとことどうぞ!A: いつも速く、きれいに泳げる方法を

教えてくれてありがとうございます

①通る時に閉まって、通らないとき開いている ものは?

②「まみむねも」これは何?

③たぬきの宝物には、何が入っている?

④食事を食べる前に抱く物は?

⑤あんぱん、カレーパン、食パン人の言うこと を聞くのは?

⑥話すことがとても好きな道具は?

⑦新しい車は新型。では、古い車は何型?

⑧世界の真ん中にいるム虫は何?

⑨冷蔵庫から聞こえてくる音楽ってどんなジャ ンル?

⑩キスはキスでもくっつくと離れないキスって 何?

リラックスして泳ぎましょう♪

ようになると思います☆

るようにすると、ますます速く泳げろようになると思います☆

いますね。力を入れるところと力をぬくところをメリハリをつけて泳げ

得意な種目、苦手な種目あると思いますが、落ち着いて泳ぐことで速く丁寧に泳ぐことができますよ!これからも、頑張りましょう☆

いつも真面目に練習をしているようですね!力を入れ過ぎずに、丁寧に大きく泳げるともっと泳ぎが良くなりますよ。

ところがあるので、体をまっすぐにして泳げるように心がけましょう!これからも、頑張りましょう☆

いつも泳ぎに気をつけて練習をして★森谷 昂平くん   一級進級おめでとう!

練習を休まずに来ていることが、力になっているようですね。あとは、各種目の細かい部分を丁寧に泳げるように頑張って練習をしていきましょう!

一生懸命練習を頑張っているようですね!体がクネクネ曲がってしまう

気分によって練習の態度が変わったりするので、目標をつくって練習していきましょう!さらに速く泳げる

いつも練習を楽しくしていますね。

? な ぞ な ぞ ?

スイマー☆インタビュー 一 級 入 魂 (育成コース)

★吉田 百迅くん   一級進級おめでとう!

 寒さはまだまだ続いていますが、体調管理はで

★木島 孝輔くん   一級進級おめでとう!

★海和 青空さん   一級進級おめでとう!

★鎌上 将大くん 一級進級おめでとう!

★難波 右京くん   一級進級おめでとう!

頑張って練習に取り組んでいますね。

きていますか?インフルエンザも流行っていますので、手洗いうがいなどしっかりとしましょう!

☆木島 孝輔くん (D1コース)     きじま こうすけ

☆☆1級進級おめでとう☆☆

 練習では、細かいところまで気をつけて泳げるように頑張っていきましょう☆

Page 5: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース

1 野村 雄昴 37-39 D1 1 野村 雄昴 42-65 D1 1 野村 雄昴 50-91 D1 1 野村 雄昴 45-24 D1

2 杉田 悠介 38-29 D1 2 杉田 悠介 44-55 D1 2 杉田 悠介 52-81 D1 2 杉田 悠介 46-75 D1

3 鎌上 将大 42-71 D2 3 武田 一聖 44-63 G12 3 藤木駿之介 52-96 D2 3 木下 裕介 47-11 D1

4 難波 右京 43-19 D2 4 藤木駿之介 46-89 D2 4 武田 一聖 53-14 G12 4 多田 匠太 53-04 G12

5 木下 裕介 43-28 G12 5 鎌上 将大 48-21 D2 5 森谷 昴平 53-38 D2 5 鎌上 将大 52-11 D2

6 藤木駿之介 43-56 D2 6 佐藤  岳 49-67 D2 6 宮野  渉 54-68 G1 6 藤木駿之介 53-87 D2

7 佐藤  岳 44-09 D2 7 木下 裕介 50-30 G12 7 佐藤  岳 55-68 D2 7 難波 右京 54-91 D2

8 武田 一聖 44-88 G12 8 上田健太郎 50-37 G12 8 木下 裕介 57-04 G12 8 上谷 大翔 55-31 G12

9 多田 匠太 45-64 D1 9 多田 匠太 50-97 D1 9 鎌上 将大 57-76 D2 8 吉田 百迅 55-31 D1

10 村上 健太 45-85 D2 10 上谷 大翔 51-67 G12 10 木村 悠佑 58-35 D2 10 武田 一聖 56-10 G12

 

氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース

1 田丸  翔 38-68 D1 1 田丸  翔 43-89 D1 1 木島 孝輔 49-20 D1 1 田丸  翔 42-88 D1

2 高橋 一仁 38-96 G2 2 佐藤  匡 44-70 G1 2 高橋 一仁 49-48 G2 2 井出 湧也 43-59 D1

3 佐藤  匡 40-18 G1 3 高橋 一仁 45-54 G2 3 田代 大河 49-53 D1 3 土門 大倫 45-92 D2

4 土門 大倫 41-08 D2 4 小林  輝 47-71 G2 4 田丸  翔 49-97 D1 4 高橋 一仁 46-21 G2

5 内田 航平 41-70 D1 5 佐藤  陽 47-84 G1 5 内田 航平 51-17 D1 5 佐藤  匡 47-97 G1

6 赤平 陽太 42-27 D2 6 黒沼  徹 48-66 G1 6 半田 優亜 51-65 D2 6 内田 航平 48-12 D1

7 井出 湧也 42-58 D1 7 田制 祐介 48-91 G12 7 佐藤  匡 51-84 G1 7 佐藤  陽 48-68 G1

8 佐藤  陽 42-84 G1 8 井出 湧也 49-64 D1 8 五十嵐琉吾 52-76 D2 8 小林  輝 50-96 G2

9 五十嵐琉吾 42-88 D2 9 志田  開 50-11 G1 9 長岡 公希 52-97 D1 9 渡辺 龍成 51-01 G1

10 田制 祐介 43-50 G12 10 田制 祐介 50-13 D2 10 細川 貴史 53-01 D2 10 赤平 陽太 51-06 D2

氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース

1 佐藤安希子 44-27 G12 1 湊谷  巴 46-65 G1 1 新野まどか 54-64 D1 1 佐藤安希子 46-33 G12

2 湊谷  巴 45-07 G1 2 安藤 梨緒 46-75 G1 2 安藤 梨緒 54-97 G1 2 安藤 梨緒 48-07 G1

3 安藤 梨緒 45-24 G1 3 佐藤安希子 49-78 G12 3 湊谷  巴 55-11 G1 3 新野まどか 51-39 D1

4 山口 千乃 46-25 D2 4 長谷川怜央那 51-35 D2 4 佐藤安希子 55-51 G12 4 湊谷  巴 51-48 G1

5 岡田まどか 46-51 D2 5 井上 美優 52-58 D1 5 菊池 香名 56-05 D1 5 岡田まどか 52-08 D2

6 大場 美佑 46-94 D1 6 岡田まどか 52-61 D2 6 大場 美佑 56-75 D1 6 山口 千乃 54-69 D2

7 須藤和可奈 47-76 D2 7 吉田 風花 52-84 D1 7 渡辺 明音 57-74 D1 7 大場 美佑 56-56 D1

8 五百川 遥 47-91 D2 8 山川 詩織 52-89 G12 8 井上 萌々 58-53 D1 8 五百川 遥 56-87 D2

9 長谷川怜央那 47-94 D2 9 山口 千乃 53-04 D2 9 岡田まどか 58-73 D2 9 須藤和可奈 57-85 D2

10 井上 美優 48-55 D1 10 渡辺 明音 53-79 D1 10 渡辺 紗奈 58-81 D2 10 山川 詩織 1-00-91 G12

氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース 氏 名 記 録 コース

1 菅井ゆり佳 35-55 G12 1 吉田 萌夏 43-56 G12 1 菅井ゆり佳 48-23 G12 1 菅井ゆり佳 43-17 G12

2 菊池 美里 40-15 D1 2 菅井ゆり佳 44-41 G12 2 秋田 花菜 48-45 D2 2 長岡 咲季 44-09 D2

3 梶井舞里奈 40-32 G12 3 菊池 美里 45-85 D1 3 吉田 萌夏 49-94 G12 3 芦野 花帆 44-42 D2

4 吉田 萌夏 41-28 G12 4 青柳 美帆 46-59 D2 4 武田 咲良 51-32 D1 4 吉田 萌夏 44-95 G12

5 芦野 花帆 41-54 D2 5 梶井舞里奈 46-65 G12 5 菊池 美里 51-79 D1 5 後藤 早瑛 47-38 D2

6 鈴木 真奈 42-70 D2 6 芦野 花帆 46-92 D2 6 青柳 美帆 51-96 D2 6 広谷果奈美 47-39 D1

7 星川 瑞生 43-38 D1 7 長岡 咲季 47-07 D2 7 後藤 早瑛 51-96 D2 7 菊池 美里 47-41 D1

8 長岡 咲季 43-43 D2 8 鈴木 真奈 47-15 D2 8 梶井舞里奈 52-61 G12 8 青柳 美帆 47-66 D2

9 吉田 偲乃 43-71 D1 9 吉田 偲乃 48-16 D1 9 吉田 偲乃 52-95 D1 9 鈴木 真奈 48-06 D2

10 広谷果奈美 43-78 D1 10 秋田 花菜 48-56 D2 10 高橋愛咲実 52-96 G2 10 三澤 由夢 50-36 D2

50m 背泳ぎ 50m 平泳ぎ 50m バタフライ

50m 自由形 50m 背泳ぎ 50m 平泳ぎ 50m バタフライ

男 子 11歳以上50m 自由形 50m 背泳ぎ 50m 平泳ぎ

女 子 11歳以上

育成コース(年齢別・種目別)1 月トップ10 ランキング

男 子 10歳以下50m 自由形 50m 背泳ぎ 50m 平泳ぎ 50m バタフライ

50m バタフライ

女 子 10歳以下50m 自由形

Page 6: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

佐藤 杏菜 B1 岩田 渉 C3 冨樫 涼音 F1 小川 永愛 C2斉藤 帆南 C1 大泉 光 C3 半澤 里紗 F1 髙橋 歩実 C2

吉田 四葉 B1 工藤 千宙 C1 佐藤 翔哉 C3髙内 萌子 C2 阿部 姫樂々 C2鏡 侑羽 C3 細谷 幸永 C2 堀米 友規 B1

丹野 鈴 C2 松田 日和 B1 遠藤 歩 C2櫻井 嘉人 C2 伊藤 愛美 A3 菊地 莉永 C1 門脇 奈央 C2

小山 豊樹 A1 栗原 貴也 C3 入江 瞳子 B2 新関 優斗 C3 髙橋 彩笑 C2奥山 陽菜 B1 佐藤 侑希保 C3 竹田 陽菜乃 C2 情野 未華 C3 岸 睦貴 C2高橋 悠汰 B2 天澤 一颯 C3 武田 梨歩 C3進藤 竜 C1 加藤 慧 F1 なぞなぞの答え

長谷川 遥花 C2 浅海 航平 C1佐藤 祐輔 C2 深瀬 佳苗 C3 清水 菜月 C3 ③何も入っていない

佐藤 惟央 C3 川口 日和 C3 橋本 陸 A1 渡辺 旭陽 C3 ④板⑤食パン⑥シャベル

東海林 航 C3 藤田 慧 C3 大場 優椰 A3 奥村 勇大 C3佐藤 亘 C3 梶沼 うらら C3 栗田 琉太郎 B3 ⑩ホッチキス

山中 愛翔 C3 喜早 紘也 F1 渡部 良 C1佐藤 和志 C3 須藤 璃音 C1

安野 悠斗 C3石澤 遼大 B1

阿部 悠朔 B2 宍戸 涼真 C1 吉田 百迅 D1 土門 大倫 D2大宮 想來 B3 山口 元輝 C2 千葉 咲弥 A2 大場 美佑 D1 布施 勇輝 G12半田 隼 C1 奥村 勇大 C3 宍戸 那菜 A2 北澤 怜朗 D1 山川 詩織 G12小松平 昌暉 C2 古瀬 悠介 C3 阿部 栞理 A3 後藤 早瑛 D2 渡辺 龍成 G1庄司 怜菜 C2 板垣 諒大 B1深瀬 明日香 C3 漆山 慎太郎 B1

森谷 太一 C1 鈴木 朝陽 C2 吉田 百迅 D1 森谷 昂平 D2木島 悠次郎 C1 志田 七虹 F1 木島 孝輔 D1 岡田 まどか D2

清水 友理 A2 桑原 亮太 C1 新堀 奏 F1 國井 信之介 D1 黒沼 徹 G1佐藤 朱莉 B1 森谷 颯太 C2 鎌上 将大 D2 横澤 拓海 G1福岡 彩葉 B3 門田 一平 C2 難波 右京 D2吉田 琳咲 C1 笹原 深結 C2 蜂谷 優介 B3小野 積々良 C1 松田 拓也 C2 豊後 大弥 C3藤井 琉 C2 髙橋 歩実 C2 軽部 友貴 C3 菊池 美里 D1 藤木 駿之介 D2

佐藤 匡 C3 國井 信之介 D1 岡田 まどか D2佐藤 翔哉 C3 新野 まどか D1 黒沼 徹 G1

柴崎 真宙 A1 荒川 結衣 F1 田中 速人 C3長谷川 樹奈 B1 三浦 帆貴 F1 齊藤 日南 C3吉田 晴翔 C1 村越 心 F1深瀬 東吾 C1飛塚 基 F1 古頭 渉 C1

丹野 夏実 C2 井上 耀介 B1髙橋 彩笑 C2 小関 重太郎 B3

横山 悠斗 B3 岸 睦貴 C2脇田 希咲来 C1 柴崎 透真 C2木村 洸太 C2 鈴木 将斗 C3 照井 智笑美 C1酒巻 翔大 C2 福岡 若菜 C3 脇田 希咲来 C1髙橋 陽介 C2 三浦 功大 C3 川口 槻介 F1佐藤 智隆 C3 安孫子 汀 C3 松田 遥花 F1東海林 祐多 C3

10級

14級

13級

380回進級記録会

3級

2級

11級

5級

15級

14級

6級12級

13級

8級

7級

9級

12級

5級進 級 お め で と う !

807大会 9級

808大会4級

8級4級

10級

7級

11級

1級

6級 ①踏切②めがね

⑦ガタガタ⑧蚊⑨コーラス

15級

Page 7: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

高橋 佑朔 2-35-26 6 寺﨑  杏 3-23-08設楽ひかる 2-39-57 8 村山  卓 3-24-55高橋  梓 2-40-61 8 武田 進弥 3-25-60東海林のん 2-42-74 9 佐藤 大雅 3-26-96 1東海林 大 2-44-41 7 石澤 真喜 3-28-74北澤 朗斗 2-44-42 7 佐々木心波 3-31-65 3荒木 絢太 2-44-69 5 髙橋  彩 3-33-15増川 紘太 2-44-95 5 岩田 開拓 3-35-04 3佐々木拓心 2-45-02 6 國井信之介 3-43-51 3奈良崎一聖 2-45-19 5石川 雷稀 2-45-35 8 ベストタイム 資格級倉兼 春樹 2-46-58 3山川 修太 2-48-96 4深瀬 理子 2-48-99 5吉田 萌乃 2-49-50 5奥山 海音 2-50-18 8高橋 真歩 2-50-47 7武田 治樹 2-50-52 6佐竹 亮輔 2-51-99 9冨樫  晴 2-52-18 8佐藤えみり 2-52-19 7高田  晃 2-52-53 4相馬 亜美 2-52-70 5平 りさ子 2-53-47 5栗原 剛志 2-53-65 5松田 一将 2-53-91 7高橋 広大 2-54-19 2黒坂 朋世 2-54-45 7齋藤 陽太 2-54-58 3滝口綾乃佑 2-55-44 5奥山 祐菜 2-55-48 4和田かれん 2-56-12 5熊谷 友貴 2-58-29 3川又カンナ 2-58-57 5遠藤 宗平 3-00-54 1熊谷 美羽 3-01-05 5片山 真吾 3-01-26滝口凛太郎 3-02-10 3佐藤駿乃介 3-02-44 5関  優太 3-02-52 2工藤  陸 3-04-10 3西長 奏絵 3-04-33 7多田 一輝 3-04-42 3山口 多英 3-04-56 4山口  将 3-05-14 7北村 洸人 3-05-67 1高橋 千夏 3-05-75 8佐藤 界斗 3-06-21 1赤坂 史奈 3-07-28 3冨塚 南実 3-07-31 6鈴木瀬里奈 3-07-55 5鈴木  伸 3-08-67 4小内  颯 3-09-27 4前田  淳 3-09-34 4古内 健甫 3-09-81 6大澤 優希 3-16-45 4開沼 智博 3-17-32 3長澤  樹 3-17-56 6椎名 麻帆 3-21-85 3

選手(E1)コース記録会 (200m個人メドレー)平成23年12月16日(金)

Page 8: 日本選手権(25m)水泳競技大会 2012/2012.02.pdf2月11日〜12日の2日間、東京辰巳国際水泳場で第53回日本選手権(25 M)水泳競技大会が開催さ

日 月 火 水 木 金 土 382回進級記録会(育成コース)

1 2 3 4 2/8~10 811回クラブ大会

5 6 7 8 9 10 11 建国記念の日

12 13 14 15 16 17 18 2/11~12 日本短水路選手権大会

19 20 21 22 23 24 25 2/11~12 庄内A・AA級記録会(酒田)

26 27 28 29 812回クラブ大会

★振替練習日★2月11日(土)→2月8日(水)

日 月 火 水 木 金 土 383回進級記録会(育成コース)

1 2 3 813回クラブ大会

4 5 6 7 8 9 10 春分の日

11 12 13 14 15 16 17

18 19 20 21 22 23 24 全国ジュニアオリンピック水泳競技大会(辰巳

25 26 27 28 29 30 31

★振替練習日★3月20日(火)→3月23日(金)

 今回の大ベスト賞は東海林 大くんです。おめでとうございます。いつも真面目で一生懸命な大くんはとても立派だと思います。 あなたの 高によいと思える状態を100点だ 1秒間にとしたら、今は何点ですか?今の点数から5点 世界で420万トンの雨が降っています。だけ上げるには何をしたらよいでしょうか?   (420万トン=25mプール約1万杯分)

たった5点上げるだけですから、無理なく出来ることを探し出して下さい。5点上げる方法を 1秒間にイメージしてみて下さい。例えば、・朝、いつ 地球が太陽のまわりを29.8Km進みもより30分早起きする・いつもより15分早く出 地表の平均温度がかけて練習をする・笑顔で挨拶するなど。さて、 0.00000000167度上昇しています。どんなことが出てきましたか?出てきた簡単に出来ることを早速実行してみましょう。 1秒間に

小腸で170万個の細胞が生まれ変わり、【選手(E1コース)記録会】 79個の星が爆発してその生涯を終え、★200m個人メドレー

ハワイが2.7ナノメートル、前回のベストタイム 日本に近づいています。 2分56秒31     ↓今回のベストタイム 2分44秒41

 私は、「継続は力なり」と言う言葉が好きです。経験上、まさにその通りであると信じてます。水泳はまさに「継続は力」です。習慣も能力も毎日5分〜10分ずつでも、1ヶ月続ければ大きな変革を遂げます。みなさんも何か目標を決めて、自分の身体でぜひ実験し

だれかが何か落としたのに気づいたら て試してみて下さい。千里の道も一歩からです。いそいで拾ってその人に渡そう。たとえ落とした人の方が近いところにいても、かがんで拾おうとするのが礼儀だ。

2/23~25

3/20

行 事 日 程(平成24年2月・平成24年3月)

☆ 大ベスト賞決定 ☆

22/1~7

2/11

3/8~10

3/22~24 814回クラブ大会

みんなのためのルール

33/1~7

今 月 の 目 標!

編 集 後 記

1秒が持つ力

3/27~30

    山形ドルフィンクラブ 編集部TEL645-1616 FAX645-1665

http://www.yamagata-dolphin.co.jp/

だれかが何かを落としたら

 拾ってあげよう