北陸鉄道様 鉄道ガイドブック2019 石川線 浅野川線 08お問い合わせは...

2
お問い合わせは 金沢ローカル線の旅 鶴来まち歩きクーポン 石川線往復乗車券に、鶴来でのバス乗車券・ お土産引換券がセットになったお得な乗車券 おとな1,200円 浅野川線まち歩きクーポン 浅野川線往復乗車券に、内灘地区でのバス乗車券・お土産引換券・ 施設利用券がセットになったお得な乗車券 おとな1,100円 土日祝限定1日フリーエコきっぷ 石川線  おとな500円 こども250円 浅野川線 おとな400円 こども200円 (臨時列車はご乗車いただけません) お得な乗車券 Ticket Information サイクルトレイン Cycle Train 土・日・祝日は 終日OK ! 北鉄テレホンサービスセンター 2076-237-5115(8:00~19:00) http://www.hokutetsu.co.jp/railway/ 乗車できる区間・料金・販売窓口など詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 検索 北鉄電車 ※雨天中止(雨天の場合は、電車内が滑りやすく、持ち込みをお断りすることがあります) 3/16~12/1 無料 (1人につき、1台持ち込めます) ご利用いただける期間 持ち込み料金 進行方向 ご注意 ・改札が始まるまで待合室に自転車を入れないでください。 ・車内では、自転車が倒れないよう必ず手で支えてください。お客様による自己管理をお願いします。 ・ほかのお客様に、ご迷惑がかからないよう、ご注意ください。 ご乗車いただける車両 進行方向に対し、2両目に限ります (1両目に、自転車を乗せることはできません) 1両目 (自転車は乗せられません) 2両目 (必ずこの車両に乗せてください) 月~金 ご利用方法 石川線 浅野川線 利用可能な駅 野町駅・鶴来駅 北鉄金沢駅・内灘駅 すべての電車 土・日・祝 すべての電車 上り 9:34 ~ 15:23 下り 9:34 ~ 15:26 上り 9:01 ~ 15:24 下り 9:01 ~ 15:24 利用可能な 時間帯 通勤定期 (1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・6ヵ月) 1ヵ月約30%引 6ヵ月約37%引 乗継定期 (通勤1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月) (通学1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・4ヵ月) 当社鉄道線とグループバスを乗り継ぐお得な定期券 シルバー定期 (1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月) 70歳以上の方は、1ヵ月7,200円で、北鉄グループ路線バス (一部区間及び路線を除く)及び鉄道全線にご乗車頂けます。 1ヵ月約43%引 6ヵ月約52%引 通学定期 1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・4ヵ月・6ヵ月定期券 ご利用区間の電車・バス運賃を約25%引 電車・バス乗継回数券 最大36%引 平日昼トク回数券 (時間指定) 特割回数券 西泉駅から新西金沢駅間  11枚綴りでおとな1,000円 こども500円 35%引 鉄道回数券 各駅区間で11枚綴りと23枚綴りの 2タイプ発売中 9%~13%引 回数券 鉄道全線 (石川線・浅野川線) 1日フリー乗車券 (臨時列車はご乗車いただけません) 金沢金箔仕様の乗車券で、電車1日乗り放題 おとな1,000円 こども500円 フリーきっぷ 恋のしらやまさんきっぷ 石川線1日フリー乗車券に、金沢駅~野町駅バス乗車券、 しらやまさんでの奉納恋文などがセットになったお得な乗車券 おとな2,000円 [セット内容] ①北鉄グループバス「金沢駅(東口・西口)」  「野町(野町駅)」往復乗車券 ②北鉄石川線「野町」  「鶴来」1日フリー乗車券 ③加賀白山バス「鶴来駅」~「一の宮」片道乗車券 ※レンタサイクル券としても利用できます(受付:白山市観光連盟)。 ④辻占券(辻占3個) ⑤和菓子券(1個) ⑥公式ガイドマップ 「恋のしらやまさんの遊び方」解説付 ⑦奉納恋文 ISHIKAWA LINE ASANOGAWA LINE 金沢市 白山市 野々市市 内 『通勤・通学・お買物やお出かけに、 身近で便利な足「鉄道」 を利用しませんか?』 使い方を知ってると、 たいへん便利な乗り物です。 また環境にもやさしくエコにもつながります。 気軽に北鉄石川線・浅野川線を利用しましょう! ◎石 川 線 大正 4年(1915) 6月22日 新西金沢~鶴来間 11.7km開通 大正11年(1922)10月 1日 野町~新西金沢間  2.1km開通 13.8km 平成27年(2015) 3月14日 陽羽里駅開業 野町駅 北鉄金沢駅 ◎浅野川線 大正14年(1925)5月10日 七ツ屋~新須崎間   5.3km開通 大正15年(1926)5月18日 北鉄金沢~七ツ屋間  0.8km開通 昭和 4年(1929)7月14日 新須崎~内灘間    0.7km開通 6.8km 平成31年(2019)2月12日 発車メロディー導入 (北鉄金沢駅・内灘駅) 気軽に乗ろう 鉄道 ガイドブック Hokuriku Railroad Guide Book 野町駅 北鉄金沢駅 鶴来駅 内灘駅 保存版 石川線・浅野川線 利用促進キャラクター 「のるぞう」 スマートフォン(iPhone版/ Android版) 「北鉄時刻表アプリ」 ※一部検索できない路線もあります 北陸鉄道グループ 鉄 道・路 線 バ ス の 時 刻・運 賃 が 検索できます。 iPhone版 App Store Google play Android版 石川線 浅野川線 2019.4

Transcript of 北陸鉄道様 鉄道ガイドブック2019 石川線 浅野川線 08お問い合わせは...

Page 1: 北陸鉄道様 鉄道ガイドブック2019 石川線 浅野川線 08お問い合わせは 金沢ローカル線の旅 鶴来まち歩きクーポン 石川線往復乗車券に、鶴来でのバス乗車券・

お問い合わせは

金沢ローカル線の旅 鶴来まち歩きクーポン石川線往復乗車券に、鶴来でのバス乗車券・お土産引換券がセットになったお得な乗車券 おとな1,200円

浅野川線まち歩きクーポン浅野川線往復乗車券に、内灘地区でのバス乗車券・お土産引換券・施設利用券がセットになったお得な乗車券 おとな1,100円

土日祝限定1日フリーエコきっぷ石川線  おとな500円 こども250円浅野川線 おとな400円 こども200円

(臨時列車はご乗車いただけません)

お得な乗車券Ticket Information

サイクルトレインCycle Train 土・日・祝日は

終日OK!

北鉄テレホンサービスセンター 2076-237-5115(8:00~19:00) http://www.hokutetsu.co.jp/railway/ 乗車できる区間・料金・販売窓口など詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

検索北鉄電車

※雨天中止(雨天の場合は、電車内が滑りやすく、持ち込みをお断りすることがあります)3/16~12/1

無料(1人につき、1台持ち込めます)

ご利用いただける期間

持ち込み料金

進行方向

ご注意 ・改札が始まるまで待合室に自転車を入れないでください。・車内では、自転車が倒れないよう必ず手で支えてください。お客様による自己管理をお願いします。・ほかのお客様に、ご迷惑がかからないよう、ご注意ください。

ご乗車いただける車両 進行方向に対し、2両目に限ります(1両目に、自転車を乗せることはできません)

1両目(自転車は乗せられません)

2両目(必ずこの車両に乗せてください)月~金

ご利用方法 石川線 浅野川線

利用可能な駅 野町駅・鶴来駅 北鉄金沢駅・内灘駅

すべての電車土・日・祝 すべての電車

上り 9:34 ~ 15:23下り 9:34 ~ 15:26

上り 9:01 ~ 15:24下り 9:01 ~ 15:24

利用可能な時間帯

通勤定期(1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・6ヵ月)1ヵ月約30%引 6ヵ月約37%引

乗継定期(通勤1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月)      (通学1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・4ヵ月)当社鉄道線とグループバスを乗り継ぐお得な定期券

シルバー定期(1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月)70歳以上の方は、1ヵ月7,200円で、北鉄グループ路線バス(一部区間及び路線を除く)及び鉄道全線にご乗車頂けます。

1ヵ月約43%引 6ヵ月約52%引通学定期(1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月・4ヵ月・6ヵ月)定期券

ご利用区間の電車・バス運賃を約25%引電車・バス乗継回数券

最大36%引平日昼トク回数券(時間指定)特割回数券

西泉駅から新西金沢駅間 11枚綴りでおとな1,000円 こども500円 35%引

鉄道回数券各駅区間で11枚綴りと23枚綴りの2タイプ発売中 9%~13%引

回数券

鉄道全線(石川線・浅野川線)1日フリー乗車券(臨時列車はご乗車いただけません)金沢金箔仕様の乗車券で、電車1日乗り放題 おとな1,000円 こども500円

フリーきっぷ

恋のしらやまさんきっぷ石川線1日フリー乗車券に、金沢駅~野町駅バス乗車券、しらやまさんでの奉納恋文などがセットになったお得な乗車券 おとな2,000円

[セット内容]①北鉄グループバス「金沢駅(東口・西口)」  「野町(野町駅)」往復乗車券②北鉄石川線「野町」  「鶴来」1日フリー乗車券③加賀白山バス「鶴来駅」~「一の宮」片道乗車券 ※レンタサイクル券としても利用できます(受付:白山市観光連盟)。

④辻占券(辻占3個)

⑤和菓子券(1個)⑥公式ガイドマップ 「恋のしらやまさんの遊び方」解説付⑦奉納恋文

I S H I K A W A L I N E A S A N O G A W A L I N E

金沢市 白山市 野々市市 内灘町

『通勤・通学・お買物やお出かけに、身近で便利な足「鉄道」を利用しませんか?』

使い方を知ってると、たいへん便利な乗り物です。

また環境にもやさしくエコにもつながります。気軽に北鉄石川線・浅野川線を利用しましょう!

◎石 川 線大正 4年(1915) 6月22日 新西金沢~鶴来間 11.7km開通大正11年(1922)10月 1日 野町~新西金沢間  2.1km開通                      13.8km平成27年(2015) 3月14日 陽羽里駅開業

野町駅 北鉄金沢駅

◎浅野川線大正14年(1925)5月10日 七ツ屋~新須崎間   5.3km開通大正15年(1926)5月18日 北鉄金沢~七ツ屋間  0.8km開通昭和 4年(1929)7月14日 新須崎~内灘間    0.7km開通 6.8km平成31年(2019)2月12日 発車メロディー導入(北鉄金沢駅・内灘駅)

気軽に乗ろう

鉄道ガイドブックHokur i ku Ra i l r

oad Gu ide Book

野町駅 北鉄金沢駅鶴来駅 内灘駅

保存版

石川線・浅野川線利用促進キャラクター 「のるぞう」

スマートフォン(iPhone版/Android版)

「北鉄時刻表アプリ」

※一部検索できない路線もあります

北陸鉄道グループ鉄道・路線バスの時刻・運賃が検索できます。 iPhone版▲ App Store

▲ Google playAndroid版

石川線 浅野川線

2019.4

Page 2: 北陸鉄道様 鉄道ガイドブック2019 石川線 浅野川線 08お問い合わせは 金沢ローカル線の旅 鶴来まち歩きクーポン 石川線往復乗車券に、鶴来でのバス乗車券・

(野々市工大前駅下車)

野々市本町北國街道

2分

1分

2分

1分

2分

1分

2分

1分

内灘駅

瀬女

ショッピングスクエアレッツ

白山市鶴来支所

フォルテ

野々市市役所

鶴来駅

JRにラクラク乗り換え乗り換え標準時分5分詳細は時刻表をご覧ください〔     〕

JR北陸本線

IRいしかわ鉄道(金沢~倶利伽羅間)至富山

北陸新幹線(金沢~東京間)

至福井

徒歩約5分

JR西金沢

2分

2分

2分

1分

2分

2分

金沢工業大学

通学に便利!!

コンフォモール内灘

向陽台

医大病院

大根布五丁目

白帆台ニュータウン

鶴ケ丘4丁目

金沢医科大学病院

至宇野気駅

一の宮

白峰白山体験村

各ルート45分間隔で運行

公立

つるぎ病院

コミュニティバスのっティ

白山比咩神社

(一の宮バス停下車)

(医大病院バス停下車)

サンセットブリッジ内灘

金沢医科大学病院方面行きバスに接続!!

2分2分 2分 2分 2分 2分

1分 2

分 2分 1

上野

北鉄金沢駅

片町・香林坊方面へは野町駅到着後、バス全便接続!!片町・香林坊方面へは野町駅到着後、バス全便接続!!

詳細は方面別時刻表No.11をご覧ください

なだバスナディ

金沢駅

内灘町役場

三ツ屋

粟ヶ崎

北間大

河端

三口

蚊爪

上諸江

来日御子

小柳

井口

道法寺

曽谷

陽羽里

四十万

乙丸 額

住宅前

馬替

野々市工大前

野々市

押野

野 町

西泉

新西金沢北鉄金沢

内 灘

1分磯部 割

出2分

コミュニティバスめぐーる

新西金沢駅からJR・バス 野町駅からバスで金沢市内の各方面へ乗り継ぎに便利

交通機関のお問い合わせ 北陸鉄道テレホンサービスセンター 2076-237-5115

●バス・鉄道JR西日本北陸案内センター 2076-265-5655●JR

野々市市地域振興課 2076-227-6118●のっティ

内灘町企画課 2076-286-6727●なだバス ナディ

白山市企画振興部 交通対策課 2076-274-9548●めぐーる

掲載の情報は2019年4月1日現在です。ご利用の際は上記までお問い合せください。

金沢駅兼六園口(東口)ターミナルに直結!

石川線石川線 浅野川線I S H I K A W A L I N E A S A N O G A W A L I N E

野町駅発バス沿線の主な施設と行先

お問い合わせは 金沢市 交通政策課 2076-220-2038詳細はお気軽にお問い合わせください。

パーク・アンド・レールライドPark and Rail Ride

額住宅前駅 駐車場(22台) 道法寺駅 駐車場(林公民館 5台)額住宅前駅

Kパーク指定駐車場

至鶴来

至野町

道法寺駅

至鶴来

道法寺

林公民館

Kパーク指定駐車場

至野町

日御子駅 駐車場(蔵山公民館 5台) 鶴来駅 駐車場(白山市鶴来支所 20台)

鶴来駅前

Kパーク指定駐車場

鶴来駅

白山市鶴来支所

至野町

Kパーク指定駐車場

至鶴来

至野町

蔵山公民館

日御子駅

自宅からマイカーで指定駐車場まで行き、公共交通機関に乗り換えて通勤する方法です。

無料(登録制)駐車料金

月~金曜日(額住宅前駅は土休日も利用可)

駐車場利用時間 野町駅

西金沢発バス沿線の主な施設と行先

主な施設(最寄のバス停) バス行先表示

金沢大学(金沢大学)兼六園(兼六園下・金沢城)金沢星稜大学(鳴和・星稜高校)金沢駅(金沢駅)

金沢大学ゆき

金沢大学兼六園下ゆき、など

柳橋ゆき

柳橋ゆき

9696

96965353

8282

8282

すぐにバスに乗れるよ!

主な施設(最寄のバス停) 主なバス行先表示

金沢医療センター(出羽町)金沢大学附属病院(大学病院前・小立野)

石川県立中央病院(中央病院)

石川県庁(県庁前)

金沢市役所(香林坊)

金沢駅(金沢駅西口)

  金沢大学附属病院・辰巳丘高校  北陸大学太陽が丘または薬学部ゆき

中央病院ゆき

県庁前  中央病院  畝田住宅ゆき  金沢大学附属病院・辰巳丘高校  北陸大学太陽が丘または薬学部ゆき   県庁前方面ゆき  本津幡駅または柳橋ゆき県庁前  中央病院  畝田住宅ゆき

0101

15 4343

0101

0101

0202 0303

0101

0202

0202

0303

0303

15 4343

0202

金沢駅発バス沿線の主な施設 のりば案内  主な施設(最寄のバス停)

バスのりば番号

東口 西口

金沢医療センター(出羽町)

石川県立中央病院(中央病院)

金沢市立病院(平和町)

金沢大学附属病院(金沢大学附属病院・小立野)

浅ノ川総合病院(小坂中)

石川県庁(県庁前)

金沢市役所(香林坊または広坂・21世紀美術館)

石川線野町駅(野町・野町駅)

7

1071

3・6・8・9・109

56

5

6

5

8787

整理券通用当車限北陸鉄道-0

.-0

西  泉

整理券

整理券発行機

進行方向

出口 入口

2両目のドアは開きません。

開きません開きません 開きません

入口 出口 入口

運賃箱 先頭車両(1両目) (2両目)運転室

入口整理券発行機

開きません

朝のラッシュ時間帯など、一部、係員が乗務している場合は、車内で乗車券を発売しているほか、お降りの際も乗車券を回収いたします。

有人駅で降りる時

下記に示す記号のない駅は駅員がいない駅(無人駅)です。◎駅員がいる駅(有人駅)です。△平日の朝と夕方のみ駅員がいます。□バス停留所

下記に示す記号のない駅は駅員がいない駅(無人駅)です。◎駅員がいる駅(有人駅)です。●7時から20時まで駅員がいます。 ▲平日は朝と夕方のみ、土曜は7時から12時まで駅員がいます。□バス停留所

整理券と運賃(または乗車券)は、改札口で駅員にお渡しください。

お近くの開いたドアからお降りいただけます。

定期券・フリー乗車券などご利用の場合は、駅員にご提示ください。(整理券は駅員にお渡しください)

2

1

有人駅から乗る時

ワンマン電車の乗り方・降り方北陸鉄道

開いているドアからご乗車ください。

自動券売機または窓口のある駅は、あらかじめ乗車券をお買い求めください。(整理券は不要です。)

1両目・2両目とも前と後ろのドアが開きます(浅野川線はすべてのドア)。 (ただし、内灘・北鉄金沢・野町・鶴来では、改札に近いドアが開きます)

2

1

無人駅から乗る時

ご乗車の際、整理券をお取りください。

先頭車両の前ドア・後ろドアが入口です。(2両目のドアは開きません。)

運賃は、あと払いです。整理券はご乗車駅を示すもので、お降りの際に必要です。定期券、フリー券などをご利用の方もお取りください。

2

1

●開くドアについて(無人駅)

無人駅で降りる時先頭車両のいちばん前のドアが出口です。運賃表で運賃をご確認ください。2

1

3

全線終日、乗務員1名のワンマン運転です。

整理券通用当車限北陸鉄道-0

.-0

西  泉運賃箱

1,000円両替

500円、100円、50円両替

運賃表

運賃箱に整理券と運賃(または乗車券)をお入れください。つり銭は出ませんので、両替をしてから、お支払いください。車内では1,000円紙幣および500円・100円・50円硬貨の両替ができます。(10,000円・5,000円・2,000円紙幣の両替はできませんので、ご了承ください)定期券・フリー乗車券などご利用の場合は、乗務員にご提示ください。(整理券は運賃箱にお入れください)

●小児運賃(小学生)は、 おとなの半額です (1円単位の端数は  10円単位に切り上げ)