期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2...

8
証 券 コ ード:2 3 0 1 第41期 (2018年10月期) 事業報告書 2017年11月1日から2018年10月31日まで 5 期連続最高業績更新へ 2 0

Transcript of 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2...

Page 1: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

証 券コード:2 3 0 1

第41期(2018年10月期)事業報告書

2 0 1 7年1 1月1日から20 1 8年1 0月3 1日まで

5期連続最高業績更新へ

“20 代

通 年採 用 ”時 代 を リ ード す

Page 2: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

株主の皆様へ

当社にしかできない「20代通年採用」で、大きく飛躍します。

20代が選ぶ、20代向け転職サイト No.1

T O P I C S 1

TVCM効果で認知度大幅UPYouTubeでCM動画900万回再生!

1

0

5

10

15

20

25

30

『20代イメージ』No.1転職サイトのイメージ調査

(%)

20代向けである

Re就活マイナビ転職

若手向けである 自分向けだと感じる

27.7

19.5 20.2

リクナビNEXT

エン転職

doda

マクロミル調査 期間:2018年10月16~17日  対象:22~29歳 男女 勤労者

ビズリーチ

20代向けである※1

Re就活

リクナビNEXT

マイナビ転職

エン転職

doda

ビズリーチ

27.7

11.0

13.3

10.4

9.9

9.4

若手向けである※1

19.5

11.0

14.3

12.4

9.8

12.9

自分向けだと感じる※2

20.2

10.4

16.7

7.0

11.3

3.8

※複数回答※1 設問:転職サイトにどのようなイメージをお持ちですか※2 設問:転職サイトのCMを見て最も「自分向けである」と感じたものはどれですか

当社の第41期(2018年10月期)が終了いたしました。おかげさまをもちまして、4期連続で最高業績を更新、6期連続増収増益を果たすことができました。ここに厚く御礼申し上げます。加速する人手不足の市場に対し、「新卒から20代社会人まで幅広く通年で採用する」という戦略がマッチングし、特に20代専門転職サイト「Re就活」は、昨年5月のTVCM放送以降、20代社会人の知名度が一気に上昇、20代向け転職サイトのイメージ調査No.1となり、売上高を大きく伸ばしております。今後も、当社ならではのソリューションを提案し続けてまいりますので、何卒ご支援よろしくお願いいたします。

代表取締役社長

中井 清和

日本経済新聞「NEXT1000」に数多く取り上げられています

◎利益を伸ばし続けている企業 (2018年10月2日)

T O P I C S 24位

◎成長への投資を行った企業 (2018年3月6日) 16位

◎安定して純利益を出している企業 (2018年1月23日) 20位◎本業で現金を稼ぐ力を持つ企業 (2017年11月7日) 29位

Page 3: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!

2

業績ハイライト

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000(百万円)

2013年10月期 2014年10月期 2015年10月期 2016年10月期 2017年10月期 2018年10月期 2019年10月期(予想)

371

2,673

1,007

4,020

1,047

4,660

1,496

5,105

1,522

5,620

1,590

6,4487,100

1,900

売上高 経常利益

売上高

営業利益

経常利益

当期純利益

2017年10月期

(億円)

56.2

14.0

15.2

12.2

前年同期比(%)

110.1

101.0

101.7

117.1

2016年10月期

51.0

13.8

14.9

10.4

2018年10月期

64.4

14.5

15.9

11.2

前年同期比(%)

114.7

104.0

104.5

92.1

2019年10月期(予想)

71.017.919.012.9

前年同期比(%)

110.1

122.8

119.5

114.9

就職博

あさがくナビ

Re就活

人材紹介

公的分野商品

主要商品売上高

2017年10月期

(億円)

25.4

7.5

9.4

2.2

4.4

前年同期比(%)

103.8

122.4

119.2

131.5

116.0

2016年10月期

24.5

6.1

7.9

1.7

3.8

2018年10月期

27.0

6.8

13.8

2.6

6.1

前年同期比(%)

106.3

90.8

146.3

118.1

138.4

2019年10月期(予想)

27.58.017.53.56.0

前年同期比(%)

101.6

116.4

126.4

131.6

97.9

Page 4: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

商品トピックス

3

インターンシップ向けが大幅増で堅調に推移。

大規模プロモーション効果継続中。当社の成長ドライバーに。

合同企業セミナー

20代が選ぶ、20代向け転職サイトNo.1調査委託先:株式会社マクロミル

Re就活 四半期別 売上高(億円)

(億円)

0123456

2017年10月期第1四半期

2018年10月期第1四半期

2017年10月期第2四半期

2018年10月期第2四半期

2017年10月期第3四半期

2018年10月期第3四半期

2017年10月期第4四半期

2018年10月期第4四半期

1.0 1.41.9

2.7 2.5

4.0 3.8

5.57

0

3

6

9

12

15

2016年10月期

7.9

2017年10月期

9.4

2018年10月期

13.8

(億円)

0

5

10

15

20

25

30

2016年10月期

開催回数

就職博 売上高

Re就活 売上高

24.5

111

2017年10月期

25.4

126

2018年10月期

27.0

135

ブース数 6,987 7,696 8,571

TVCMスタートの2018年5月以降、成長加速中!

Page 5: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

商品トピックス

4

人材紹介事業

朝日学情ナビ®®

「朝日新聞」と「学情」が採用成功に導く

Re就活とのシナジーがさらに強まり、20代社会人マッチング126.2%と好調に推移中。

▲東日本大震災被災地域中小企業・ 小規模事業者人材確保等支援事業

▲福井版 ワーキングホリデー業務

公的分野商品“地方創生型”雇用対策事業を堅調に受託。

(億円)

012

345

678

2016年10月期

あさがくナビ 売上高

6.1

2017年10月期

7.5

2018年10月期

6.8

(億円)

0

1

2

3

2016年10月期

人材紹介事業 売上高

1.7

2017年10月期

2.2

2018年10月期

2.6 (億円)

0

2

4

6

8

2016年10月期

公的分野商品 売上高

3.8

2017年10月期

4.4

2018年10月期

6.1

 業界唯一の “ダイレクトリクルーティング就活サイト”へ

Re就活で好評なマッチングシステムを導入、大きく生まれ変わります。

地方学生や多忙な学生との接触確保

®

    と学生データ連動

学生が慣れ親しんだツールで密に交流

ホンネでエントリーさせる“オファー機能”

最新の“ダイレクトスカウト機能”圧倒的開封率

新機能を多数搭載

2018年10月期

前年同期比(%)

紹介人数合計 (人)

 新卒 (人)

 20代社会人 (人)

429

106

323

2017年10月期

366

110

256

117.2

96.4

126.2▲九州・山口ふるさと若者 就職促進事業

3月、フルリニューアルします!

※インターン・ジョブズ含む

Page 6: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

5

〈財務データ〉

資本効率データ ROEの推移

1株当たり純資産(円)

1株当たり当期純利益(円)

自己資本比率(%)

ROE(自己資本利益率)(%)

ROA(総資産経常利益率)(%)

PER(株価収益率)(倍)

657.57

81.24

89.8

12.8

14.3

17.0

614.52

68.56

89.8

11.5

14.8

16.6

2016年10月期 2017年10月期

685.22

75.77

88.9

11.3

14.3

19.6

2018年10月期

(参考)期末株価:2016年10月31日 1,139円/2017年10月31日 1,381円/2018年10月31日 1,484円02013年10月期

2014年10月期

2015年10月期

2016年10月期

2017年10月期

4.7

11.2

9.6

11.512.8

(%)

2

4

8

6

10

12

14

2018年10月期

11.3

〈配当金・配当性向の推移〉 配当性向は40~50%の水準を維持。6年連続増配予定。

配当金(一株あたり)

配当性向

1株当たり当期純利益(円)

1株当たり配当金(円)

配当性向(%)

50.93

24

47.1

51.63

16

31.0

2014年10月期

2015年10月期

68.56

28

40.8

2016年10月期

81.24

32

39.4

2017年10月期

75.77

34

44.9

2018年10月期

87.47

37

42.3

2019年10月期(予定)

0

5

10

15

20

25

30

35

2013年10月期

期末中間

2014年10月期

2015年10月期

2016年10月期

2017年10月期

5

10

5

16

12

24

14

28

16511

1214

16

2019年10月期(予定)

18

19

2018年10月期

17

32

3734

1753.3

31.0

47.140.8 39.4

30

40

50

60

70

20

0

10

(円) (%)

44.9 42.3

40

財務諸表

Page 7: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

6

(資産の部)

流動資産

固定資産

 有形固定資産

 無形固定資産

 投資等

資産合計

(負債の部)

流動負債

固定負債

負債合計

(純資産の部)

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

負債純資産合計

売上高

売上原価

売上総利益

販売費及び一般管理費

営業利益

営業外収益

営業外費用

経常利益

特別利益

特別損失

税引前当期純利益 

法人税等合計

当期純利益

金 額 百分比(%) 金 額 百分比(%)

6,128,657

5,243,597

893,385

244,653

4,105,559

11,372,254

982,671

240,568

1,228,239

1,500,000

3,339,745

6,176,955

△833,557

10,183,143

△69,864

30,736

10,144,014

11,372,254

5,620,031

2,045,483

3,574,548

2,172,835

1,401,712

130,966

10,500

1,522,177

70,795

—  

1,592,973

372,248

1,220,725

100.0

36.4

63.6

38.7

24.9

2.3

0.2

27.1

1.3

— 

28.3

6.6

21.7

6,448,000

2,193,007

4,254,992

2,797,903

1,457,089

145,169

12,099

1,590,159

—  

—  

1,590,159

466,254

1,123,904

100.0

34.0

66.0

43.4

22.6

2.3

0.2

24.7

− 

− 

24.7

7.2

17.4

114.7

107.2

119.0

128.8

104.0

110.8

115.2

104.5

− 

− 

99.8

125.3

92.1

科 目

科 目

期 別2017年10月期

2018年10月期

前年同期比(%)

2018年10月期

6,033,967

4,860,482

902,647

269,177

3,688,657

10,894,450

834,452

237,213

1,071,666

1,500,000

3,333,001

5,543,114

△ 646,768

9,729,346

53,661

39,776

9,822,783

10,894,450

2017年10月期

(単位:千円) (単位:千円)貸借対照表 損益計算書財務諸表

Page 8: 期連続最高業績更新へ...4期連続最高業績更新、6期連続増収増益を達成!2 業績ハイライト 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 (百万円)

代表取締役社長 中井 清和常務取締役 片山 信人取締役 中井 大志取締役 瀬尾  誠取締役 三木  栄

監査役(常勤) 村越 誓一監査役 堀   清監査役 前  義信

事 業 年 度 毎年11月1日から翌年10月31日まで定時株主総会 毎年1月開催基  準  日 定時株主総会 毎年10月31日 期 末配当金 毎年10月31日 中間配当金 毎年4月30日 そのほか必要があるときは、あらかじめ公告して 定めた日

株主名簿管理人 および 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号特別口座の口座管理機関 三井住友信託銀行株式会社

事務取扱場所 大阪市中央区北浜四丁目5番33号 三井住友信託銀行株式会社 証券代行部郵便物送付先 〒168-0063 東京都杉並区和泉二丁目8番4号 三井住友信託銀行株式会社 証券代行部電 話 照 会 先 0120-782-031公 告 方 法 当社のホームページに掲載します。

〈https://company.gakujo.ne.jp〉上場証券取引所 東京証券取引所

発行可能株式総数 50,240,000株発行済株式の総数 15,560,000株株主数 4,693名

商   号 株式会社学情本社所在地 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル15F 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス代 表 者 代表取締役社長 中井清和設   立 1977(昭和52)年11月資 本 金 15億円事 業 内 容 就職情報事業従 業 員 数 261名事 業 所 ・東京本社  〒104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル15F ・大阪本社  〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス ・名古屋支社  〒460-0008 名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル8F ・京都支社  〒600-8008 京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都三井ビルディング3F ・福岡支店  〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8F  インターネットホームページ https://company.gakujo.ne.jp

会社概要 (2018年10月31日現在)

株主メモ

役  員 (2018年10月31日現在)

株主の状況 (2018年10月31日現在)

株主構成比 (2018年10月31日現在)パーセンテージは所有株式数の割合 ※小数点以下第3位四捨五入

【株式に関する住所変更等のお届出およびご照会について】証券会社に口座を開設されている株主様は、住所変更等のお届出およびご照会は、口座のある証券会社宛にお願いいたします。証券会社に口座を開設されていない株主様は、右記の電話照会先にご連絡ください。

金融機関4,888,100株21名31.41%

証券会社87,666株21名0.56%

その他国内法人3,499,107株45名22.49%

外国人2,192,079株60名14.09%

個人・その他4,092,192株4,545名26.30%

自己名義株式800,856株1名5.15%

学情は、2015年12月1日付で大阪市より女性が活躍し続けられる組織づくりや仕事と生活の両立支援等について積極的に推進している企業として、『大阪市女性活躍リーディングカンパニー』の認証を受けました。今後もより一層女性社員が活躍できる組織づくり、及び人材育成をはかってまいります。

「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」に認証されました。公益財団法人森林文化協会の会員として、自然環境保全活動を支援しています。今後も人と自然環境とが共生していく社会づくりをサポートする等、幅広い社会貢献活動も行ってまいります。

自然を大切にする企業は、人を大切にする企業です。