晴れの舞台 - vill.tamakawa.fukushima.jp ·...

7
発行 /福島県石川郡玉川村大字小高字中畷9玉川村役場 君 (0247)57 -3101集/ 企画調整課印刷/(有)円谷印刷(毎月 1日発行) 晴れの舞台 少女たちが舞う 北須釜の平鍬踊り が、十一月二十四日 東京の日本青年館で開か とになりました 今ロは秋田の 大日堂舞楽』とともに、東北代 れの舞台に立ちます。 全国芸能大会ヘ出場する北須釜の平鍬踊り (10 10 日、須釜神社)

Transcript of 晴れの舞台 - vill.tamakawa.fukushima.jp ·...

発行/福島県石川郡玉川村大字小高字中畷9玉川村役場 君(0247)57 -3101編集/企画調整課印刷/(有)円谷印刷(毎月 1日発行)

晴れの舞台

ヘ少女たちが舞う

『北須釜の平鍬踊り』が、十一月二十四日、

東京の日本青年館で開かれる全国民俗芸能大会に出場するこ

とになりました。

今ロは秋田の

『大日堂舞楽』とともに、東北代表として晴

れの舞台に立ちます。

全国芸能大会ヘ出場する北須釜の平鍬踊り (10月10日、須釜神社)

平成 2年11丹広報たまかわ

τ

2

須釜中学校敷地造成工事は、

今年度、現校舎南側の丘陵約二

万六千平方以を第一期工事で行

います。

来年度には、そこに新校舎を建

設し、平成四年度には現校舎を

取り壊しグランドを造成します。

最終的には現在の敷地の二倍

に当たる昭万平方針の敷地とな

ります。

第一期工事の請負業者は、三

金興業株式会社(臼河市)で、請

負金額は五千三百五十六万円。

平成三年三月の

完成を目指しま

す。敷地造成工事

の安全祈願祭は、

十月十六日、須

釜中学校の現地

で行われ、工事

関係者約五十人

が出席。車田村

長らが鍬入れを

し、工事の安全

を祈りました。 1"ヲ謹i成英治経悉:芝:ヨ;

平成3年の成人式を、来春 1月15日に就業改善センタ

ーで行います。ここに名前の載っていない方、ふるさとで

成人式を迎えたい方は、 12月初日までに村公民館営57-

3101内線62までお申し込み下さい。

川辺大竹賢一

塩田光子須藤博

部治美矢部宏行

蒜生有賀秀明

小高石井めぐみ金津良司佐藤弘明首藤和代

鈴木裕-~桑田博文双里文枝高原世光抑沼保孝

中小針尚美小針克美 小針博小針富美子小針智

香 子小針出香鈴木正勅高林直美永瀬)1慎一

岩法寺石森美智子石森柴大竹恵美子大竹義和

奥野恵、八木信行草野春美倉鎌孝子小原克友塩

津畠功須釜光夫鈴木進瀬谷きよ子和田憲雄

竜崎小林一裕 小林正和小林浩子小林 博 子 小

林正喜小林久晃小林博美佐藤恵子鈴木真理子

鈴木武司橋本義一三吉康仁渡辺美香

南須釜阿部三男大越 トミ子大野博良木戸洋子

草野友子小原美弥子棺楽雅俊関川明美瀬谷ゆみ

藤田二三男 松田しのぶ

北須釜草野美紀子塩津康弘矢吹正

吉大和田寛伸大和田勝幸 須釜好子

寿子

山小屋石森金弘

四辻新田 石井正光

真弓美代

熊田晴美坂本百合恵坂本彬子

前田勝矢吹はるみ矢部義則矢

吉田まゆみ

大竹てるみ 曲山美恵子

10.16工事の安全を祈願する牽白村長

圃圃ご協力をお願いする区間

渡辺めぐみ

須釜豊美森

太田美津男石井友江

3

玉川村から2頭が入賞東日本和牛能力共進会

第3回東日本和牛能力共進会が本宮町を会場

に行われ、玉川村から 2頭が入賞しました。 9月21日力、ら23日にかけて開かれたこの共進会に

は、北海道、東北 6県、栃木、茨城から130頭が

出品され、北須釜の大野辰雄さんのミみよし号ミ

が優等賞に、吉の大和田兼房さんのときよはな

3号ミが一等賞{こ輝きました。

心と体をリフレッシヱ第30回玉川村民体育祭が、 10月7日村民グラン

ドて行われました。前日の雨がうそのように太陽が顔を出したグランドには、村民約2,000λが集い、

スポーツの秋の!日を楽しみました。また、 30国大会記念として第 l回の福島空港マ

弓ソンも行われ、大勢の小中学生が参加。アトラークシヨンては四辻分校の子供達の一輪車競援も披

露されました。地区対抗戦の結果は次のとおり。

優 勝 四辻新田区

準優勝中 区第 3位 北須釜区

関誌か多蔦閑和αを

玉川村郷土史研究会(会

長・岩谷浩光)は、機関誌

H

タタ寓閑和H

を発行しまし

た。創刊号の主な内容は

昨年、「中世の玉川村地方

と大寺氏」と題して行われ

た文学博士小林清治先生

の講演原稿や山新田風土

記など、村の歴史を知る

うえで貴重なもの。また、

会員の意見や研究発表と

なっています。残部数は

ありませんが、近く増刷

を予定していますので、

ご希望の方は、岩谷浩光

さん合五七l

一二九ここま

で。

堂々と意見を主張佐藤真由美さん(泉中)

第12回少年の主張福島県大会に、佐藤真

由美さん(泉中 2年)が出場し優良賞に輝.

きました。県下て6,064人 (116校)が参加

し、本村からは大竹孝紀君(泉中 3年)小

平美希さん (泉中3年)佐藤真由美さん(泉

中2年)の作文を出品しました。審査の結

果15名の中に佐藤さんが選ばれ、 9月21日

の大会に意見を発表。佐藤さんは、自分の

体験をもとに「自分の転部」と題した意見

を堂々と主張しました。

消防ポンプ自動車を

十月十日、小高分団(谷地光治分団長)

に消防力の強化を図るため、ポンプ自動車

(ニッサン・サファリ)が引き渡されました。

引渡式は、小高豆長及び当該団員が出席

するなか、村長から小原消防団長へ、消防

団長から小高分団長ヘ引波書と車の鎚が渡

されました。

火災が発生しやすい季節です口

火の取り扱いには、十分注意しましょう。

ゲートボールて健康づくり特別jレールのゲートホール大会が10月18日、

村民クランドて行われ、村内のお年寄りら121名

が元気にプレーしました。玉川サービスチェ

ーン(会長・須藤正男)が主催するこの大会

は、早くあがった人が勝てるという特別ルールがあり、参加者らは、日頃とちがった競技

を楽しんでいました。入賞者は次のとおり(敬称略)

優勝南部ミサヲ準優勝小原春雄

3 {51 小山田義美 4 位 車 問 満 次

5 位高林ツル 6 f立大越援幸

7 位鈴木ツルヨ 8 f立小林フクヨ

9 位大竹力ネ 10 位草野林次

4

(太字は細川附献血者)

。中根精工(川人)

増子正成石井重一円谷克也

吉村久子円谷アヤチ小原ミ

ヤ子石森英子大川内忠雄

石森問日興降矢広之

。片山ゴム(ロ人)

近内源吉大野好高矢吹将徳

茶室秀和大野武彦古橋順一

荒牧勇二草野とし子矢吹忠

忠春

AV須釜農協前(幻人)

草野光重国井正喜石井カネ

重子小針敏子貯内さと子

塩津直一瀬谷ゆみ塩沢弘

大野美代子石井美智子塩沢

谷シゲ子大越つや子小山田

金義鈴木キク子八木喜孝

金子好美熊耳俊子関根正人

・東京精工(幻人)

坂本政勝矢部良子矢吹喜代

沼喜一白旗正彦関根美智子

鈴木忠雄八木沼洋行矢部

都宮幹遠藤利幸、氷山不二夫

小豆畑智岩谷清矢部春子

坂倉和男須藤昭池浦春美

小林栄小林規浩目黒勝広

佐久間勝塩田香奈絵栗原正

トミ

田姫子阿部由紀夫塚野基

大槻金市大竹初夫小林正和

遠藤道義西牧恵美子皆川典

久添田久美子

-玉川村役場前(幻人)

鈴木孝曲山道子吉田貴子

増子ヤエ子高林重和岩谷ミ

ドリ大竹マツヨ仁井田健

鈴木重治曲山英夫車田光子

須田潤一小針善栄久保木徳

雄車田ヨシ子佐藤恵美子

石井雅夫二瓶清正塩沢邦章

鹿又陽子矢部玄幸野口庄嗣

小針康敬熊田富一安倍孝

溝井康夫矢部美枝子溝井陳

田永命小針達夫岩谷ミサヲ

車田清子曲山知賀子塩津美

代子吉田みどり小針タカ子

小針武彦岩谷勝雄吉田正

以上百三十九人の方々からご

協力をいただきました。感謝申

し上げます。

5

浦安の舞(10.10.大雷神社)

-...... ・h-f 刈嗣国国聞V

-園田園町』圃・圃圃園田蘭k

_..._,...可圃圃ad園田園圃圃-- 、司圃圃園町、噌--、圃r:::-. .... 聞恥~ -聞-‘

園田園圃凪 園匝且岡

田園則一一、.圃V

-;:;: .圃圃園風-

a・・..-繭胃・・・~,圃圃園町.圃圃圃司・・・・h

........- ・・・・司園田園r.. 圃・・・E 司圃園町『戸、.園町 一、-

ヲ咽v

a・k... ‘ ・・・園田.蘭圃圃圃個圃園田E.圃醐圃彊・・圃・圃"

、--........... ~ '醐圃h 冒圃圃・. • A・・圃h曹聞圃量司・聞櫨 a圃園田園風

.掴圃町司・圃,.A・・・・v、帽F 司ぷ圃圃圃圃園,

a圃園田町

.A属国国国V.....-園田V

4・・園田_...a・... ...-.. ..-IJ園田園田・園町恒国・E-園野恒国圃W_.. .国,.... .......

.-.. .-. ・・・・・‘ ・・・・・・h、--園町一 }

(刊月

7日村民体育祭から)

..-・e ・目見

6

ちび、つ子みこしだよc 来年も見てね/ (泉保育所児)新田先生.ノ大槻先生/どっちもがんばって

ニ.-喰尋 ,..

ロびるが…さてこの人はだれでしょう?今年は豊作。皆さんゆっくりできましたか?

7

平成2年11月

ニット製品(アシダーウェア)縫製

広報たまかわ

今年一月から新代表

塩沢縫製は昭和五十年に母親

の栄子さん(現顧問)が、鐘ケ

淵玉川工場を買い受けて創立。

昭和五十六年からは法人化し、

創業以来十五年目となります。

十五周年記念と浩道きんが三十

歳になるのを機に、今年一月か

ら浩道さんが代表となり会社を

経営しています。従業員はすべ

て女性(十人)で、ほとんどが

地元の方々。家族的な雰囲気を

大切にしており、いも煮会や日

帰りの旅行を行っています。

アンダーウェアを

代表取締役

塩沢浩道

工場では裁断と縫製をしてい

ます。主にニット製品を扱って

おり、現在はアンダーウェアを

月産五千着生産。製品は、本宮

町の三和縫製(株)で仕上げ、

袋づめされ、大手メーカーの東

レ(株)ヘ納品しています。

「高校を卒業してすぐに仕事を

始めました。裁断は一日だけし

玉川村では年間に約七十頭

の野犬を捕獲していますが、

それでも農作物への被害、人

畜への肢傷事故が後を絶ちま

せん。被害や事故を防ぐため

には、犬の習性を知り、飼い

主が責任をもって育てる事が

大切です。

@警戒心が強くナワパリを持つ。

ナワパリ内に侵入するものを

攻撃することがあるので、知ら

ない犬に触れたり、子連れの犬、

食事中の犬に近づかないこと。

@狩猟本能、逃げるものを追う。

平成2年11月広報たまかわ

製品は、我が社のセールスマシ

プラスチック

成形材料加工

主に試作品を製造

大東インダストリーは、プラ

スチック成形材料加工業として

昭和五十三年九月に創立。当初

は建築設備のダクトを、王に加工

していましたが、昭和五十八年

からはテレビやビデオの試作品

か教えてもらえず、後は試行錯

誤、自己流で覚えました」と、

はじめは苦労も多かったようで

すが、「技術の向上を目指し、

生産性を高めるため、努力して

と力強く語つでくれ

いきます」

ました。

犬を見て、急に走り出したり、

逃げたりすると追いかけられて

危害を受けることがある。

-穴を掘る

オリの中から穴を掘って逃げ

ることがある。クツやゲタなど

をくわえて運び集める。

-集固化することを好む

放し飼いの犬や野犬は集団化

しやすく、集固化すると攻撃的

になり、仲間が増えることによ

り気が強くなる。

-音に敏感

犬のそばで急に動いたり、大

声を出すと、驚いて自分を守る

ため、逆に攻撃してくることが

ある。犬

の持っている習性や本能の

中で、人間社会の利益に反する

ような部分は抑えるようにし、

役立つ部分は訓練してその素質

をのばしてやりましょう。犬と

心を通わせることにより、よく

服従してくれることは、飼育者

の最高の喜びです。しつけをう

まく成功させるためには、言葉

をかけ、手をかけて、根気よく

愛情をもって教えることが大切。

良い(ヨシ)悪い(ダメ)をは

っきりさせることが第一です。

が中心となり、現在は治旦((製

品をつくるための工具)を主

に製造しています。プラスチ

ック製品なら依頼があれば何で

も」の言葉どおり、各メーカー

の研究開発室から直接くる設計

図と、百分の一ミリの誤差もな

く製品を仕上げます。製品は関

東エクストロン商事(株)を通し

で、東芝や松下電気などの大手

メーカーの開発部へ納品します。

きっかけは、

脱サラ

「キC

っかけは脱サラです。電話

関東エクストロン(株)を見

、東京駅で社長にじか談判。

つ i懐けても

代表取締役

阿部 幸 平

8

工場と住まいをつくって、何も

無いところから始めました」と

サラッと語る代表ですが、ふと

んで寝たのは週に二回の時もあ

つなとか。

従業員は三人

C

H

己を磨く心

で、製品を愛する心で山をモッ

トーに、一人の人が

一つの物を

責任をもつでつくっています。

営業は行わず「良い製品を納品

すれば、製品が注文をとってく

れます

H

製品は我が社のセール

スマンですH

」と経営方針を語

ってくれました。

一人ひとりが責任をもって

子犬が生まれて困るなら、去勢手

術や不妊手術も一つの方法です

D

犬を私達の友として人間社会

で共存させていくために、適切

な訓練としつけをし、人に迷惑

をかけないことが大切です口

9

平成 2年11月広報たまかわ

写真と記事は関係ありません。

ここに掲載の写真を希望する

方は、広報係まで連絡下さい。

平成2年11月広報たまかわ

身体障害者手帳

戦傷病者手帳をお持ちの方

1104番」が無料になります

早目に届出を

遺族援護・旧軍人

愚給の相談を受付

戦傷病者・戦没者遺族に対す

る受給もれや、時効完成による

失権等を防止するため、相談会

を開きます。

期日十二月十二日(水)

1

午後三時三十分

援護(障害年

金・特別給付金・療養給付など)

戦没者遺族援護(遺族年金・特

別給付金など)旧軍人恩給(普

通恩給・傷病恩給など)について

Z -̂I ~ 惜 I12 __

週|仏

間|はで、

法務省と全国人権擁護委員連

合会では、人権意識の普及高揚

を図るため、第四十二回人権週

間を実施します

D

今年の強調事

項は次のとおりです。

一国際化時代にふさわしい人

権意識を育てよう。

二いじめ、体罰の根を絶とう

三部落差別をなくそう

四女性の地位を高めよう

五障害者の完全参加と平等を

実現しよう

村の人権擁護委員は次の方で

す。いつでも相談下さい。

矢吹幾哉

U12020

12653

181 c_

輩|棺と|談

室|下の|さ

緊iぃ

国民の祝日及び年始年

末を除く毎日

午前九時

i午後八時

福島県中央児童相談所

電話相談員

子どもと家庭テレフォ

ン相談

児童

(O歳1十八歳ま

で)と、その家庭の方

80245(36)4152

自火火ヨ

み小土言。

rt

間相談員

支ぜ

平成二年十二月一日を目途に

電話番号案内(一

O四番)が有

料二田三十円)になります。

目や上肢のご不自由な方等は、

申し込みをすると、今までどわ

り無料になります。

身体障害者手帳をお持ちの方

・視覚障害一

1六級

・肢体不自由一級

・ニ級

戦傷病者手帳をお持ちの方

・視力の障害特別

1第六項症

・上肢の障害特別

1第二項症

県の最低賃金は

1日・

3、ワワ5円に

平成二年十月一日から福島県

の最低賃金は、一日三千七百七

十五円、一時間四百七十二円に

なりました。

この最低賃金は、県内の事業

所で働くすべての労働者(パー

トタイマ

i、アルバイト等を含

む)に適用されます。

最低賃金についての照会、相

談は福

島労働基準局賃金課へ

20249(34)1111

イ体|ビ験|ジし|ヨ

て iンは|を

コフみたてメディア、とれた

てテクノ」をキャッチフレーズ

に、最新の高度情報通信機器や

工業技術製品が披露され、本村

からも三企業が出展します。

期間十一月十五日(木)

ー十一月十八日(日)

1午後四時

内容「工業技術フェア」と

「郡山情報化フェア

W」が同時

に開かれます。入場料は無料。

お気軽にお出かけ下さい。

詩・短歌・俳句・川柳

を募集します

平成二年度福島県勤労者文芸

作品が募集します。

種目と字数等

詩i

四百字詰原稿用紙三枚以

内、二編まで

短歌!五首以内

俳句

i五句以内

川柳l

五句以内

応募資格県内の勤労者

締切期日十一月三十日(金)

送付先福島市杉妻町二l

一六

「福島県商工労働部労政課

勤労者文芸作品係」

①NTT石川支庖に申し込む

0

.手帳を持参する

0

・自宅の電話番号を確認する

0

.所定の申込書に記入するD

②郵送で申し込む

・所定の申込書に記入する(申

込書は役場住民課にあります)

.手帳の写しといっしょに

〒mm

石川町北町印

NTT石川支底へ郵送

詳しくは、役場住民課福祉係

13101内線幻番まで

受通教室の出前

受け承ります

各種会合・総会の際、または

グループ等で交通教室を開催し

てみませんか。電話一本でど

へでも出かけます。

申込先役場総務課交通係

5713101内

(M番)へ

開催の二週間前に連絡下さい。

交通教育専門員

小林曲一旦司さん

講師料無料です

D

があれば、映画や

ピデオも使用します口

申iワしII 込|プみ|口を|講受|習付|会

十二月十日・十一日

十七日・十八日

受付時間午前十時

i午後四時

受付場所須賀川市古屋敷四三

須賀川公共職業安定所内

「福島婦人就業援助セン

ター

須賀川相談所」

※電話での受付及び指定日以外

の受付はしませんので、当日印

鑑を持参のうえ、お申し込み下

さい。尚、女性のみに限ります。

講習内容ワープロ機器の操作

とビジネス文書の作成

(日本商工会議所・ワープロ技

能検定試験4級程度)

講習期間平成三年一月十七日

ー二月二十一日(二十一日間)

毎週火

i金曜日午前九時三十

1午後三時三十分

講習会場須賀川市産業会館

(牡丹園前)

定員二十名(申込者多数の

場合は抽選)

受講料無料(教材は自己負担)

申込受付

濁立宮古海員学校

機関(船舶技士の資格を付与)

募集人員四十名

受験資格中学校卒業者(見込

みをム白む)

願書受付平成三年一月九日

1

一一月八日まで

詳しくは

宮古海員学校教務課まで

一Tm岩手県宮古市磯鶏ロ1412

0193(62)5316

11

{酉

です

個人で事業を行っている人に

課税される個人事業税の第二期

分の納期限は、十一丹三十日で

す。県税事務所から送付される

納税通知書により、最寄りの金

融機関で納めて下さい。

約める場合は、便利な口座振

替制度もありますので、県税事

務所または金融機関にお申し込

みのうえ、ご利用下さい。

福島県郡山県税事務所

0249(35)1251

安出

窟一日一泊こ仔

か舞き樹…平η史み美こ子一誠

か香と人…学し志此仁

(

一同

日雅ω筒均佳山仁き喜み美H

m達

すうま

》」11

で叫-

めJ-

お-」生誕お

地区

須岩

r句~11 月 11 日~11 月 17日

〉一休みです

即位礼正殿の儀が行われる平

成二年十一月十二日(月)は、国

民の祝日に関する法律に規定す

る日とされ、村の各行政機関は

休みとなります。

なお、婚姻届、出生届、死亡

届等の受領、埋火葬許可書の交

付は従来どおり行います。

山山、四

~

イ〉

ございます

左記の方々から社会福祉活動

資金として寄付をいただきまし

たD

厚く御礼申し上げます。

戸U

-蒜生の真弓政典さんから

・南須釜の曾田功さんから

・南須釜の大野好利さんから

・小高の吉田義明さんから

・蒜生の真弓五三男さんから

はちまんラーメン関宿五周年

記念チャリティ

l益金として

一万五千円

(玉川村社会福祉協議会)

~

おくやみ申し上げます

( 9月届出分)

死亡者氏名年齢世帯主名

異弓峨子 61 政典

音回照子 58 義明

石森末吉 47 とよ

曾田マツヨ 67 功

大野好之 71 好利

地区

蒜生

小高

岩法寺

南須釜

占》

す、コeae-H

-h叫4

/

l

J'

j

'

c

1

のん引hFJL}

モ園田一剖gg

3,817人(+6)

3,845人(十 5)

7,662人(十11)

十月号の高齢者教室野外研修

はH

生涯教育学級U

野外研修の

誤りでした。