大冠北第2コミュニティセ 大冠北第2コミュニティ 592) 平成 … ·...

1
はにたん 市の施設には、古くなって傷んでき たものが多いんだよね。 みらいちゃん そうね。それに、将来は人口も減 っていくわけだから、今ある施設のうちどれが 必要なのか、長期的な視野に立った判断が必要 なの。 はにたん 人口が減ったら、その分だけ施設を 減らさないといけないんだね。そのあとの土地 や建物はどうするの? みらいちゃん 「みらい創生」では、利用が少な くなる施設は、それぞれの特性に応じて、誰かに 貸したり売ったりすることで、市の収入にしよ うとしているの。 はにたん 貸すのと売るのって、どちらもお金 が入ってくるものだけど、何が違うの? みらいちゃん 使う予定がない土地や建物は売 ってもいいんだけど、使い道を決めて誰かに貸 す場合は、長い期間賃料が入ってくることにな るの。例えば上写真のように、市の施設があった 土地を貸して、会議施設などを備えたホテルを 建ててもらうと、賃料が入るだけでなく、市外か らの来訪者も増えるわ。 はにたん なるほど。貸したり売ったりする方 法をうまく使い分けて、みんなのためになるよ うにすることが大事なんだね。

Transcript of 大冠北第2コミュニティセ 大冠北第2コミュニティ 592) 平成 … ·...

Page 1: 大冠北第2コミュニティセ 大冠北第2コミュニティ 592) 平成 … · 土地を貸して、会議施設などを備えたホテルを 建ててもらうと、賃料が入るだけでなく、市外か

23 22

7月の納付(7月31日㈬まで)

●国民健康保険料第4期普

通徴収(国民健康保険課☎

674・7076)

●固定資産税・都市計画税第

2期分(収納課☎674・

7152)

●所得税および復興特別所得

税の予定納税第1期分(茨木

税務署☎072・623・

1131)

※便利な口座振替をご利用く

ださい。バーコードが印字さ

れている納付書はコンビニエ

ンスストアでも納付できます

5月の寄付(敬称略)

市ふるさと寄附金…1,345,000 円(40 件)  ※詳細は市ホームページに掲載

社会福祉協議会(寄付順)…堤菊美=10,000 円▷藤飯京子= 5,000 円▷高堰正憲=10,000円▷芥川中部水利組合=1,175,379 円▷中坊勝美=10,000 円▷匿名= 4,069 円▷匿名=3,050 円

 傍聴には定員があります。傍

聴希望者は事前に各課へお問い

合わせください。

教育委員会事務評価委員会 平

成30年度教育委員会事務の点検・

評価。7月5日㈮午後2時から▽

26日㈮午前10時から総合センタ

ー12階教育委員会室で。教育委

員会総務課(☎674・7614)

農業委員会定例会 農地法の規

定による許可申請など。7月16

日㈫午後1時30分から市役所本

館3階第2委員会室で。農業委

員会事務局(☎674・7421)

教育委員会定例会 教育に関す

る基本方針など。7月18日㈭午

後2時から総合センター12階教

育委員会室で。教育委員会総務課

(☎674・7620)

産業振興審議会 産業振興ビジ

ョンの進捗状況など。7月19日

㈮午後1時30分から市役所本館

3階第2委員会室で。産業振興課

(☎674・7411)

個人情報保護運営審議会 個人

情報の取り扱いに関する重要事

項。7月22日㈪午前10時から市

役所本館3階第2委員会室で。

法務課(☎674・7322)

社会福祉審議会高齢者福祉専門

すまきで聴傍

分科会 高齢者福祉計画・介護

保険事業計画の進捗状況。7月

23日㈫午後2時から市役所本館

3階第2委員会室で。長寿介護課

(☎674・7166)

社会福祉審議会障がい者福祉専

門分科会 障がい者基本計画、

第5期障がい福祉計画・第1期

障がい児福祉計画平成30年度実

績など。7月24日㈬午前10時か

ら市役所本館3階第2委員会室

で。障がい福祉課(☎674・71

64)

スポーツ推進審議会 スポーツ

推進計画など。7月24日㈬午前

10時から総合センター6階会議

室で。文化スポーツ振興課(☎

674・7649)

図書館協議会 市立図書館の運

営状況など。7月25日㈭午前10

時から市役所本館3階第2委員

会室で。中央図書館(☎674・7

800)

文化振興審議会 文化振興ビジ

ョン実施計画の進捗状況報告な

ど。7月25日㈭午前10時から総

合センター6階会議室で。文化ス

ポーツ振興課(☎674・741

4)

芥川山城跡調査委員会 芥川山

城跡の歴史的評価など。7月25

日㈭午後3時から総合センター

6階会議室で。文化財課(☎67

4・7652)

審議会などの日程

青少年の非行を防ぎ

犯罪被害から守る

 7月は少年非行・被害防止

強調月間、暴走族追放強調月

間です。青少年を非行や犯罪

被害から守るためには、日頃

から子どもたちの態度や行動

を気に掛けることが大切で

す。家庭と学校、地域が一体と

なって、次世代を担う青少年

の健やかな成長を見守り、育

んでいきましょう。

問合先…地域教育青少年課

(☎674・7654)

サマージャンボ宝くじ発売

 サマージャンボ宝くじ、サ

マージャンボミニが7月2日

㈫~8月2日㈮に発売されま

す。収益金は明るく住みよい

まちづくりに使われます。府

内の販売店で購入しましょ

う。

問合先…(公財)府市町村振

興協会(☎06・6941・74

41)

家屋の実地調査を実施

 平成31年1月2日~令和2

年1月1日に新築または増改

築した家屋は、令和2年度か

ら新たに固定資産税・都市計

画税が課税されます(都市計

画税は市街化区域だけ課税)。

これに伴い、家屋の価格(評価

額)算出のため、市職員が家屋

調査を行いますので、ご理解

とご協力をお願いします。

 なお、調査のために訪問す

る職員は必ず「固定資産評価

補助員証」と「徴税吏員証」を

携行しています。

問合先…資産税課(☎674・

7146)

夏の交通事故防止運動

 「子供と高齢者の交通事故

防止」「自転車の安全利用の推

進」「二輪車の交通事故防止」

「飲酒運転の根絶」を運動の重

点として、7月1日㈪~31日

㈬に夏の交通事故防止運動が

実施されます。家族で交通安

全ルールについて話し合い、

事故のない楽しい夏休みにし

ましょう。

問合先…管理課(☎674・7

592)

大冠北第2コミュニティ

センター休館

 大冠北第2コミュニティセ

ンターは9月1日㈰~来年1

月下旬にエレベーター設置な

どの工事のため、休館します。

問合先…コミュニティ推進室

(☎674・7462)

災害時は北大冠小学校などへ

工事期間中は緊急避難場所兼

避難所としても開設しませ

ん。災害時は最寄りの北大冠

小学校などへ避難してくださ

い問合先…危機管理室(☎67

4・7314)

開発審査会 都市計画法に基づ

く審議など。7月26日㈮午前10時

から総合センター6階会議室で。

審査指導課(☎674・7567)

自動車運送事業審議会 自動車

運送事業の経営改善に関する重

要事項について。7月26日㈮午後

2時30分から市役所本館3階第

2委員会室で。交通部企画運輸課

(☎677・3507)

社会福祉審議会地域福祉部会 

第3次地域福祉計画・地域福祉

活動計画の進行管理など。7月

30日㈫午後2時から市役所本館

3階第2委員会室で。福祉政策課

(☎674・7162)

農林業活性化審議会 農林業振

興ビジョン(農林業基本計画)の

進捗状況など。8月1日㈭午後

2時から総合センター6階会議

室で。農林課(☎674・7402)

文化財保護審議会 文化財の保

護・活用・普及啓発。8月1日

㈭午後2時から総合センター4

階交流室で。文化財課(☎67

4・7652)

はにたん 市の施設には、古くなって傷んできたものが多いんだよね。みらいちゃん そうね。それに、将来は人口も減っていくわけだから、今ある施設のうちどれが必要なのか、長期的な視野に立った判断が必要なの。はにたん 人口が減ったら、その分だけ施設を減らさないといけないんだね。そのあとの土地や建物はどうするの?みらいちゃん 「みらい創生」では、利用が少なくなる施設は、それぞれの特性に応じて、誰かに貸したり売ったりすることで、市の収入にしようとしているの。はにたん 貸すのと売るのって、どちらもお金が入ってくるものだけど、何が違うの?みらいちゃん 使う予定がない土地や建物は売ってもいいんだけど、使い道を決めて誰かに貸す場合は、長い期間賃料が入ってくることにな

るの。例えば上写真のように、市の施設があった土地を貸して、会議施設などを備えたホテルを建ててもらうと、賃料が入るだけでなく、市外からの来訪者も増えるわ。はにたん なるほど。貸したり売ったりする方法をうまく使い分けて、みんなのためになるようにすることが大事なんだね。

元芥川出張所用地と高槻駅北自

転車駐車場跡地に完成予定のホ

テルのイメージ�(来年完成予定)