これからも。 「ありがとう」を、 代表として、岡田社長に現在 … ·...

2 1 30 30 沿200050 50 1 1 使使1 使使30 調スウェーデンハウス株式会社 代表取締役社長 岡田 正人

Transcript of これからも。 「ありがとう」を、 代表として、岡田社長に現在 … ·...

Page 1: これからも。 「ありがとう」を、 代表として、岡田社長に現在 … · ありがとうございます。初めに、オー で事業を始めてからの住宅に惚れ込んだ創業者が、北海道ナーの皆様にお礼を申し上げます。こ

2 1

――30周年おめでとうございます。今

のお気持ちをお聞かせください。

 

ありがとうございます。初めに、オー

ナーの皆様にお礼を申し上げます。こ

の住宅に惚れ込んだ創業者が、北海道

で事業を始めてから30年、特に関東で

はその高い性能がオーバースペックと揶

揄されたこともありましたが、私たち

は「最高の品質」にこだわった家づく

りを続けてきました。創業者の夢とロ

マンにご共感いただいた皆様に、改めて

感謝をしています。確かな目をもった

皆様がいらっしゃったからこそ、コマー

シャルも派手に流さない弊社がここま

で愛され、成長することができたので

す。またオーナーの皆様には、口コミ

やご紹介、ご自宅での内覧会など、お

世話になってばかりです。素晴らしい

情報もたくさんいただいています。こ

れからもご期待に沿える「スウェーデ

ンハウス」になるよう努力しなければ、

と決意を新たにしています。

――本当に、家を建ててからもオーナー

を大切にしてくださいますね。2000

年に導入したヒュースドクトル50

(50年

間無料定期検診システム)

は、第1号の

お客様にまで遡って対象にされました。

 

私たちにしてみれば当然のことです。

もっとも、1棟目から、全国どこでも

全ての家が「最高の品質」にこだわっ

たワンスペックのみで展開してきまし

たから、導入しやすかったことも事実

です。

 

安心して暮らしをお楽しみいただく

にはアフターメンテナンスは必要不可

欠です。会社としての負担は決して小

さくありませんが、それが我々の使命

であり、やりがいなのですから、これ

らの取り組みはずっと続けます!地球

が滅亡するまでね(笑)。

――そこまできっぱり言っていただける

と、オーナーとしての自慢がまた一つ増

えます。

 

口コミは、良いことも悪いことも説

得力をもって伝わっていきます。ここで

ウフフさんに喜んでいただけると私も

ほっとします。

――ところで、世の中スマート流行りで

すが、スウェーデンハウスではどのよう

にお考えですか?

 

環境に優しい家に「スマート化する」

ということが注目されているのは、地

球環境にとって良い流れだと思ってい

ます。けれど、家のあり方として、ス

ウェーデンハウスの場合はもともとの性

能が省エネで環境に優しい…最初から

スマートなのですから、ちょっと土俵が

違います。

 

実は、今年の秋を目指して、スウェー

デンハウスに適した、人工知能を使った

システムを開発しています。計算上の数

値ではなく、実際にお住まいのお客様

のお宅で取らせていただいているデー

タを基にして開発を進めていますから、

現実的です。そしてもちろん、第1号

のお客様からお使いいただけます。

――新たな取り組みが始まるのですね。

築7年の我が家でも、同じようにその

新システムが使えると聞いて、わくわ

くします。

 

築7年ですか。私も遅ればせながら

昨年スウェーデンハウスのオーナーにな

りました。想像以上に心地良い家だと

実感すると同時に、よくオーナーの皆

様がおっしゃる「快適性能が備わって

いるからこそ、暮らしを楽しむことが

できる」ということが、どういうことな

のか良くわかります。スウェーデンハ

ウスに住んでおられる方は、個性を活

かし、自分らしく日々を過ごしておら

れます。私はと言えば…正直なところ、

今はなかなかゆっくりする時間がない

のですが、時間が取れるようになった

ら思い切り楽しみたいと思っています。

読みたい本もたくさんあります。仕事

ばかりで家庭を顧みませんでしたから、

家内にも恩返ししなければなりません

し(笑)。

――社長自らが暮らしを楽しもうとし

ておられるというのは、素敵です。ス

ウェーデンハウスのこれからに、ますま

す期待してしまいます。

 

はい。ぜひ、ご期待ください!

30年間の

「ありがとう」を、

これからも。

ある統計によると、お客様がモデルハウスに足を運ぶきっかけを調

べたところ、スウェーデンハウスの場合は「オーナーの皆様の口コミ」

が圧倒的に多いことが分かりました。スウェーデンハウスの魅力と

は?本誌巻末連載『ウフフの我が家』のコピーライターが、オーナー

代表として、岡田社長に現在の心境と決意をうかがいました。

スウェーデンハウス株式会社代表取締役社長

岡田 正人