ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』...

24
がわら がわら 広報 YUGAWARA PUBLIC RELATIONS MAGAZINE 2012 Vol.600 1 戦隊名が決まりました戦隊名が決まりました600 号特別対談  町長 × 議長 広報を語る・・・・・・・・ 特集 「広報ゆがわら」600号の軌跡・・・・ 美術館ほっとニュース・・・・・・・・・・   冬のほっとイベント情報・・・・・・・・・ ゆがわらっこ・・・・・・・・・・・・・・ インフォメーション・・・・・・・・・・・ ごみカレンダー・・・・・・・・・・・・・ みんなのカレンダー・・・・・・・・・・・ あかちゃん写真館 ~あのときの君は 現在~・・・・・・・・ 「広報ゆがわら」600号を記念して製作した、広報マ スコットキャラクターの戦隊名が、福岡県の貞光順風 さんの作品『ゆがわら戦隊ゆたぽんファイブ』に決ま りました。 応募には、町内をはじめ全国各地から、371件もの戦 隊名が寄せられました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 ※キャラクターのデザインについては、戦隊名募集時のもの に改良を加えています。 さだみつじゅんぷう 2・3 4~7 13 14・15 16 17~19 20 21 22~24 ゆがわら戦隊

Transcript of ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』...

Page 1: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

ゆがわらゆがわら広報

YUGAWARA PUBLIC RELATIONS MAGAZINE

2012

Vol.600

1

戦隊名が決まりました‼戦隊名が決まりました‼600 号特別対談  町長×議長 広報を語る・・・・・・・・特集 「広報ゆがわら」600号の軌跡・・・・美術館ほっとニュース・・・・・・・・・・  冬のほっとイベント情報・・・・・・・・・ゆがわらっこ・・・・・・・・・・・・・・インフォメーション・・・・・・・・・・・ごみカレンダー・・・・・・・・・・・・・みんなのカレンダー・・・・・・・・・・・あかちゃん写真館 ~あのときの君は

い ま

現在~・・・・・・・・

 「広報ゆがわら」600号を記念して製作した、広報マ

スコットキャラクターの戦隊名が、福岡県の貞光順風

さんの作品『ゆがわら戦隊ゆたぽんファイブ』に決ま

りました。

 応募には、町内をはじめ全国各地から、371件もの戦

隊名が寄せられました。

 たくさんのご応募ありがとうございました。

※キャラクターのデザインについては、戦隊名募集時のもの

 に改良を加えています。

さだみつじゅんぷう

2・34~713

14・1516

17~192021

22~24

ゆがわら戦隊

Page 2: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

『広報ゆがわら』が600号を迎えて

昔の広報紙を読み返しながら

思い出に残っている広報紙

2 広報ゆがわら24.1月号

冨田町長(以下「町長」) あけましておめでとうございます。今日は、特別対談のゲストとして、室伏議長をお迎えしています。室伏議長(以下「議長」) あけましておめでとうございます。今年一年が町民の皆さんにとって、明るく楽しい年になりますようお祈りしています。町長 議長と対談という形でお話するのは初めてのことですね。よろしくお願いします。議長 よろしくお願いします。

町長 偶然にも、600号という節目がこの新年号ということで、そしてもう一つ偶然にも、第1号が発行された昭和32年は私が生まれた年でして、何かの縁を感じています。町として、そんなにも昔から、町の取り組みなどを町民の皆さんにお知らせしていたということは、当時は、非常に斬新な発想だったのではないでしょうか。議長 テーブルに歴代の広報紙が並んでいますが、昔は横型の広報紙もあり、歴史を感じます。今はインターネットの時代ですが、当時は紙に書かれた活字で伝えていくのが主流だったわけで、ずらりと並んだ古い広報紙に、何か重みを感じますね。町長 議長は子どもの頃に広報紙を読んだ記憶はありますか。懐かしいなと思う記事はありますか。議長 小学生のときには、もう発行されていたのでしょうが、覚えているのは中学生くらいになってからでしょうか。昔の湯河原の風景が表紙の写真として掲載されていて、田んぼなど、湯河原にのどかな景色が広がっているのが懐かしく感じます。

町長 手元に昭和41年6月、第53号がありますが、中を開いてみると救急車が白黒の写真で紹介されていて、『6月1日から救急業務を開始』という記事があります。興味深いのが、「搬送の経費は無料ですので、必要の場合には気軽に119番に電話をしてください。」と書いてあるのです。当時、常設の消防署が整備されて、今では当たり前の、救急搬送という行政サービスが始まったのでしょう。もちろん、むやみやたらに救急車を呼ぶわけにはいきませんが…。議長 確かに子どもの頃には、救急車のサイレン音を聞くことはあまりなかったように感じます。今では頻繁に見かけますが、時代を感じる記事ですね。町長 昭和47年9月、第128号には、防災訓練に参加した人のアンケート結果が掲載されています。当時25.1%の人が関東大震災を体験したと回答しています。また、“防災に対する意識が高いな”と感じるのは、地震のときに身近で逃げる場所を決めている人が、77.1%もいるということです。やはり、関東大震災の経験によって、“次に地震が起きたときに

は”という意識が高かったことが想像できますね。昨年も東日本大震災が発生して、皆さんそれぞれに心配を持っていることと思いますが、経験者が後世にその経験を伝えていくというのは、ある意味で非常に重要ですよね。議長 「今後も訓練に参加する」と答えた人が、なんと95.5%もいますね。これには驚きました。やはりこれも、実際に関東大震災を経験した人がその時代に多かったことが、いきているのでしょう。

町長 議長は、初めて広報紙に載ったときのことを覚えていますか。議長 定かではありませんが、『町民レクリエーションの集い』が『町民運動会』と呼ばれていた頃、今も種目として残っている親子三代リレーに、小さかった息子と父親と一緒に出て、そのときの写真に写っていたような気がします。町長 その広報紙は手元にとってありますか。議長 いや、とってないですね。もしかしたらこの中に、掲載されている広報紙があるかもしれません。あったら記念にとっておきたいですね。町長は、自分が初めて載ったときのことを覚えていますか。

特別対談

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇6 0 0 号 特 別 対 談

冨田 幸宏

湯河原町長

とみ

ゆきひろ

町長×議長

Page 3: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』

『広報ゆがわら』に期待するもの

広報ゆがわら24.1月号 3

町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前は議員として、議長とも一緒に仕事をさせていただいていますが、こうした立場になって、町の広報紙を意識したというのが本音です。記念に机の中にとっておくタイプじゃないからかもしれませんが、プライベートで広報紙に載ったというのは、あまり覚えていませんね。ですが、今思えば、自分が載っている記事を、子や孫に見せたら喜ばれるのかなとも思います。昔の自分の姿を次世代に伝えていくのも、広報紙の意義の一つなのかもしれませんね。

町長 最近、広報紙では、子どもたちやいろいろな皆さんの写真で表紙を飾らせていただいていますが、より町民の皆さんにとって親しみのある広報活動をということで、広報マスコットキャラクターを作り、戦隊名を皆さんから募らせていただきました。このキャラクターが『広報ゆがわら』を連想させるような、そんな存在になってくれればいいなという気がしています。議長 そうですね。このキャラクターが浸透していけば、子どもから大人まで親しみを持って読んでいただけるのではないでしょうか。広報紙というと堅

いというイメージがありますが、たとえば、表紙や紙面にキャラクターが登場すれば、それをきっかけに興味を持って、広報紙を手に取って読んでいただく機会が増えるんじゃないかなと期待しています。

議長 最初にも少し触れましたが、今の時代、インターネットが普及しています。湯河原町は県内で高齢化率が最も高い町で、お年寄りに優しい町でなくてはなりません。もちろん、インターネットを使えるお年寄りも多いでしょうが、まだまだ広報紙が一番の町からのお知らせだという人が多いはずです。そして、活字離れが進んでいると言われる若い世代や子どもたちにも、楽しみながら活字を通して町のことを知っていただく。そういう意味で、広報紙が非常に重要性を増してくるのではないか、そして、それを期待しています。インターネットでは味わえない、活字または写真を冊子にすることで、ぬくもりを感じられるのではないでしょうか。町長 そうですね。議長のおっしゃるように、私も広報紙が温かみのあるものであって欲しいと思います。そして同時に、広報紙の使命として、真実を正しく伝えていくことも忘れてはいけませんね。今の時代、いろいろな広報媒体があるわけですが、特に町の広報紙というのは、ラフになりすぎて真実性がなくなったり、間違った内容を伝えたりということが決して許される媒体ではありません。私は時折、職員に伝えるのですが、人名や地名には、なかなか読み方が難しいものがあります。だからこそ、よく確認をして、人名や地名には必ずふりがなを表記させています。こういった行政が発行する広報紙の、少し良い意味での堅さみたいなものは、失わないようにしなければならないとも思っています。まずは600号、これから601号、602号、そして1,000号に向かって、「広報ゆがわら」に携わるスタッフや、それを待っている町民の皆さんに愛され続ける広報紙でありたいですね。今日は議長、お付き合いいただいてありがとうございました。議長 ありがとうございました。

特別対談

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇6 0 0 号 特 別 対 談

 対談の様子は、1月4日㈬14:00と8日㈰の19:00から、エフエム熱海湯河原の『冨田湯河原町長 湯ったりトーク』でも放送するよ。 インターネットラジオ“サイマルラジオ”でも聴くことができるから、みんな聴いてくれよな♪(http://www.simulradio.jp/)

室伏 重孝

湯河原町議会議長

むろふし  しげたか

ゆたぽんレッド

広報を語る

Page 4: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

4 広報ゆがわら24.1月号

「広報ゆがわら」  600号の軌跡「広報ゆがわら」  600号の軌跡

特集

昭和32年に誕生してから55年

町民の皆さんと 行政との懸け橋として

数え切れないほどの 笑顔 喜び そして

未来への希望を 言葉に紡いできた「広報ゆがわら」

     言葉は 時代を写し 歴史を刻みます

     これまで紡いできた言葉 時代 歴史

     いま 一緒にひも解いてみませんか

          これからも 「広報ゆがわら」は歩み続けます

          次の時代の 新しい広報紙を目指して

          そして 町民の皆さんとの 確かな絆のために

昭和32年に誕生してから55年

町民の皆さんと 行政との懸け橋として

数え切れないほどの 笑顔 喜び そして

未来への希望を 言葉に紡いできた「広報ゆがわら」

     言葉は 時代を写し 歴史を刻みます

     これまで紡いできた言葉 時代 歴史

     いま 一緒にひも解いてみませんか

          これからも 「広報ゆがわら」は歩み続けます

          次の時代の 新しい広報紙を目指して

          そして 町民の皆さんとの 確かな絆のためにきずな

つむ

▲ ▲ ▲

1957年(昭和32年)7月号(1号)

1961年(昭和36年)9月号(14号)

1974年(昭和49年)4月号(147号)

タブロイド版4ページでスタート。はじめは2か月に1回程度の発行だったんだぜ。

 B5版横書きでの発行に。表紙には写真を掲載。初めて登場した写真は大観山から見た風景だな。

 タイトルロゴがひらがなに。1991年(平成3年)5月号(352号)からは表紙が2色刷りになったのさ。

(過去の表紙写真)

「広報ゆがわら」  600号の軌跡「広報ゆがわら」  600号の軌跡

ゆたぽんブルー

の1分でわかる「広報ゆがわら」の移り変わり解説の1分でわかる「広報ゆがわら」の移り変わり解説

Page 5: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 5

特 集

平成6年(1994年)5月号(388号)

平成19年(2007年)5月号(544号)

平成22年(2010年)5月号(580号)

 A4版の紙面に。全ページ2色刷り編集で、表紙には町民のみんなの絵を掲載しているね。

「みかん狩り」の観光客とバスでいっぱいの様子。当時は道路に渋滞ができたとか。

通称「たこ公園」のたこのすべり台。子どもたちが元気に遊ぶ姿は今も昔も同じです。

この年の7月17日にオープンしたプール。家族連れや観光客に人気のスポットでした。現在は足湯施設『独歩の湯』になっています。

 表紙と裏表紙が毎月カラーに。湯河原町の美しい自然やイベントなどをご紹介。

 現在のスタイルにリニューアル。これからも『広報ゆがわら』をよろしくな‼

1961年(昭和36年)10月号(15号)

1971年(昭和46年)8月号(115号)

1980年(昭和55年)12月号(227号)

しも が わら下河原橋付近

くらまち蔵町公園

まんよう            万葉公園(プール)

現在の下河原橋付近

現在の万葉公園(独歩の湯)

現在の蔵町公園

~あの場所~The Place

51年後

41年後

32年後

Page 6: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

特 集

1970年(昭和45年)2月号(97号)

1966年(昭和41年)6月号(53号)

1974年(昭和49年)7月号(150号)

1972年(昭和47年)8月号(127号)

~あの記事~~あの記事~The ArticleThe Article

 電話の使い方を丁寧に説明した、とても面白い記事です。昔の電話は、相手方までの距離が遠いと、呼び出し音が鳴るまでに時間がかかり、『無音時間』がありました。 「まず番号を確かめて」。かけ間違えないように気を付けるのは、現在でも同じですね。

 「アベック」という言葉は、近頃ではあまり聞かなくなりましたが、当時はこんなイベントもあったんですね。

 新湯河原電話局が開局し、市内局番が設置されたため、役場の電話番号の変更をお知らせした記事です。「04606」とは何とも長い番号ですね。現在の役場の電話番号は、このときから始まりました。

 「搬送の経費は無料ですので、必要の場合には気軽に119番へ電話を」と、当時はいかに救急車を呼ぶことへのハードルが高かったのかがわかる記事です。 現在は年間2,000件以上も出動する救急車。必要な場合に、適切に利用しましょう。

※過去の記事を再掲載しています。

6 広報ゆがわら24.1月号

Page 7: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 7

 平成7年5月号から翌年4月号までの1年間、表紙絵を描かせていただきました。 当時、表紙絵は「町の風物」というテーマで、毎月何枚もの下絵をスケッチし、その中から選んで原画を描いていました。同じ場所でも何度も足を運び、4~5時間かけて一枚一枚心を込めて描きました。 なるべく町内のいろいろな風景を描きたいという思いがありましたので、福浦から奥湯河原まで、本当にたくさんの場所に行きました。 川堀ガードを描いたときには、表紙絵を見た近所の人に、「普段見慣れている風景が、こんな良い絵になるとは思いませんでした。」と声をかけられたことを覚えています。身近な風景の素晴らしさを、町民の皆さんにお伝えすることができたと感じた瞬間です。 毎月、絵を掲載するのは大変なことでしたが、町民の一人として広報紙づくりに参加することができたことを、とても光栄に思っています。 これからも、「広報ゆがわら」が町民の声を聞きながら、お互いのコミュニケーションの場となるような紙面であって欲しいと期待しています。 

 記念植樹をしているときには、まさかこの写真が広報紙の表紙になるとは思ってもみませんでした。 昭和46年3月29日、五所神社で結婚式を挙げた後、観光会館で披露宴を開くことになっていました。ところが、披露宴の前に万葉公園へ案内されて、「記念に椿を植樹してください。」と言われて、シャベルを渡されました。おそらく、両親はこのサプライズを知っていたのだと思いますが、私たちは聞いていませんでしたので、突然のことで、緊張というか、少しびっくりして植樹をしたのを覚えています。はかま姿で植樹をしたので、今思えば大変な作業でしたが、いい記念になりました。 記念植樹をしたのは、万葉公園の中の「万葉公園プール」(現在の足湯施設「独歩の湯」)の一番奥の右のあたりだったと思います。結婚式の日は「椿まつり」の開催期間中で、また、ちょうど当日がプールの完成の日だったので、それで記念植樹を、となったのでしょう。 椿を見るために、その後、1~2度ほど植樹した場所に行った記憶があります。もう41年前に植えた木ですが、今も元気に育っていてくれればうれしいです。

  坂田 計雄さん さか た かず お

木村 義春さん

   祥惠さん 

き むら   よし はる

      さち え

表紙絵に湯河原 の風景を描いた

表紙に「椿の記念植樹」の写真が掲載された

特 集

1995年(平成7年)9月号(404号)

1971年(昭和46年)4月号(111号)

~あの人~The PersonThe Person

 「絵を描くことは人間の本能だと思う。」93歳とは思えないほどの

りん凛としたその言葉

に、明日へのエネルギーを感じました。これからも絵を描き続け、お元気でお過ごしください。

 当時のことを二人で確認しながら、うれしそうに思い出している姿に、

きずな絆 の温かみと大切

さが、心にしみわたりました。これからもお二人が末長くお幸せでありますように…。

自宅アトリエで、表紙絵(原画)を前に話す坂田さん

自宅玄関前で、二人寄り添う木村義春さん(右)と祥惠さん(左) 

Page 8: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

8 広報ゆがわら24.1月号

 1月5日㈭に観光会館で開催する湯河原町賀詞交換会で、地方自治の振興、公共の福祉増進、文化の向上などに貢献された方々や町民の模範となる行いをした方々を表彰する「平成23年度湯河原町表彰式」を開催します。 今年度表彰されるのは次の方々です。今までのご功績に心から感謝申し上げます。

◆むろふし  かず お室伏 和夫さん(湯河原町農業委員会委員15年、うち会長3年) 湯河原町農業委員会委員として、農業の振興と発展に尽力されました。

◆ き だ しげ お

貴田  男さん 平成9年から14年間にわたって行政相談委員を務め、地域の身近な相談員としてさまざまな住民トラブルの解決に尽力されました。

◆故 つな すず え

綱 鈴枝さん 町の公益のため多額の寄付をされ、本町の振興に多大な貢献をされました。

◆ す が

素鵞神社 か しまおどり

鹿島踊保存会 吉浜の鹿島踊りを長年にわたり継承し、国選択無形民俗文化財として、その発展と後継者の育成に尽力し、文化財愛護に貢献してこられました。

 津波から命を守るためには、「より早く」「より遠く」「より高く」避難するしかありません。しかし、どうしても遠くまで避難できない人が、少しでも安全な場所に避難するためには、近くの高い建物、いわゆる「津波避難ビル」が必要となります。 このため、町では公共施設だけでなく、民間の商業施設や建物所有者の皆さんに、津波避難ビルの指定についてご協力いただくよう働きかけています。

 今回、湯河原ロイヤルハイツ、文化福祉会館、ヘルシープラザに加え、建物所有者の皆さんのご協力により、8つの建物を新たに「津波避難ビル」に指定しました。

湯河原ロイヤルハイツ

内田ビル

メゾンド和幸レジデンス内藤

メゾン千夢

小川ビル

湯河原胃腸病院若葉寮

パレス湘南

シーサイドスクウェア

教育センターグラウンド

❸ 11

❹❺❻

10

町政ニュース

Pick Up Newsピックアップニュース

おめでとうございます平成23年度 湯河原町表彰 秘書広報室 内線246

『津波避難ビル』が増えました‼地域政策課 内線233・234

町政

功労表彰(1人)

一般表彰(1人)

善行表彰(1人・1団体)

津波避難ビル掲示板例

❶ 湯河原ロイヤルハイツ ❷ 文化福祉会館 ❸ ヘルシープラザ    ❹ 内田ビル    ❺ メゾンド和幸

番号 建物(ビル)名称平成23年11月1日現在

  ❻ レジデンス内藤   ❼ メゾン千夢   ❽ 小川ビル   ❾ 湯河原胃腸病院若葉寮    10 パレス湘南   11 シーサイドスクウェア

番号 建物(ビル)名称

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

Page 9: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 9

■いよいよ吉浜・鍛冶屋区間が本格着工 平成8年度に農林水産省の補助事業として認可を受けた広域農道整備事業は、これまでに川堀、吉浜区間の第1期工事が完了し、ゆめ公園脇の

たい ぎ さか

大儀坂トンネルから真鶴町との境界までの約1.2㎞が通行可能となっています。 今後、第2期工事として、吉浜、鍛冶屋区間の約2.0kmの整備を予定し、平成23年度から幕山公園下側の町道幕山公園通り線から新崎川を渡る橋の新設工事を2年間で実施していきます。 工事期間中、安全面には十分注意しますが、工事用車両が

こ がね まつ

黄金松農道などを通行しますので、ご理解とご協力をお願いします。

○工事着工 平成24年1月下旬 ※湯河原梅林『梅の宴』開催期間中は工事休止 ※平成25年の夏頃の完成予定○工事時間 8:00~17:00(冬期)○問い合わせ 西湘地域県政総合センター広域農道課☎32-8000

■広域農道とは 小田原市早川から湯河原町をつなぎ、町のみかん生産地帯の真ん中を走る基幹農道で、農業生産性の向上と農産物などの集出荷の合理化を図り、あわせて地域の生活環境の改善を目的に、神奈川県が実施主体となり整備している農道です。 また、災害で国道135号などが通行できなくなった場合には

う かい

迂回用の道路として通行できるため、防災面からも早期完成を目指し、町の重点事業に位置づけて整備が進められています。

 平成23年度交通安全功労者表彰式が行われ、宮上にお住まいの山木博治さんが県知事表彰を受賞しました。 山木さんは、小田原交通安全協会湯河原支部役員として、昭和60年から26年間にわたり、交通安全運動、祭典などで交通安全指導を続け、平成22年からは常任理事として活躍されています。 交通安全活動では、毎月1回の夜間街頭指導や交通安全運動期間中の広報巡回に努められており、これらの地域に密着した活動の功績が認められ、今回の受賞となりました。

瑞応寺

五郎神社

740

町政ニュース

Pick Up

通行可能となっている農道(大儀坂トンネル)

広域農道整備事業(吉浜・鍛冶屋区間)が本格着工へ

やま き   ひろはる

山木 博治さんが神奈川県交通安全功労者表彰を受賞

農林水産課 内線732

土木課 内線513

<吉浜・鍛冶屋区間の路線概要>

第2期工事(約2.0km)

町道 幕山公園通り

2級河川 新崎川黄金松農道

町道 小道地蔵線

開通済み区間(約1.2km)

▲ ▲

Page 10: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

10 広報ゆがわら24.1月号

■11月22日㈫  社団法人茶道裏千家淡交会小田原 支部様 社団法人茶道裏千家淡交会小田原支部様(

ながくらそうこう

長倉宗光幹事長)から、まちづくり基金へ3万円のご寄付をいただきました。 同会は年に2~3回、チャリティー目的のお茶会を開催しており、その収益金の一部を寄付していただきました。

■11月24日㈭ 山本吉久様 吉浜にお住まいの㈱山本建築代表、山本吉久様から、まちづくり基金へ10万円のご寄付をいただきました。 山本様は、11月15日㈫に開催された『卓越した技能者の表彰式』の席上で厚生労働大臣表彰を受賞しており、この表彰の褒賞金を寄付していただきました。

 昨年3月11日に発生した東日本大震災により、多くの尊い命が犠牲となりました。 災害から自分の命を守るには、日頃から「地震は必ず起きる」、「いつ起きてもおかしくない」という意識を持つことが大切です。 また、大きな災害時には道路の寸断などにより、救援、救助が間に合わないことも予想されるため、「自分の身は自分で守る」という意識付けも必要です。 そこで、町では、次のとおり防災講演会を開催します。ぜひこの機会にご自身やご家族で災害への備えをもう一度見直しましょう。◆日時 1月15日㈰ 14:00~16:00◆会場 町立図書館3階集会室◆講師 

ごう  たか し

郷 隆志さん(静岡県地震防災アドバイザー)◆テーマ 巨大地震から命を守ろう      ~東日本大震災から学ぶ~◆定員 150人※申し込み不要。直接会場へお越しください。

 平成23年度神奈川県保健衛生表彰式が行われ、医療関係功労者として宮上にお住まいの梅田勲さん(梅田治療院)が、環境衛生関係功労者として城堀にお住まいの藤井利亘さん(アーバン美容室)が県知事表彰を受賞しました。 神奈川県保健衛生表彰は、多年にわたり、県内の

医療、環境衛生、食品衛生、薬事、地域公衆衛生など、保健衛生の向上に尽力されている個人、施設、団体の功績を広く県民に顕彰するために表彰しているもので、平成23年度は個人139人、13施設が表彰を受けました。

町政ニュース

Pick Up Newsピックアップニュース

神奈川県保健衛生表彰梅田 勲さんと藤井利亘さんが受賞 秘書広報室 内線247

町政ありがとうございました湯河原町への寄付

財政課 内線241

防災講演会~巨大地震から命を守ろう~

地域政策課 内線233・234たんこうかい

やまもとよしひさ

梅田 勲さん 藤井 利亘さん

うめ だ いさお ふじ い としのぶ

Page 11: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 11

 日本に住所のある20歳以上60歳未満の人は、誰もが国民年金に加入し、原則として20歳から保険料の納付が始まります。

■こんなとき、こんな年金が 国民年金は、次のような事態に備えて保険料を出し合い、お互いを支え合う制度です。年金制度を正しく理解し、忘れずに加入の手続きをしましょう。〇老齢基礎年金:やがて訪れる老後の生活のために〇障害基礎年金:万が一、病気や事故で障害の状態        になったとき〇遺族基礎年金:国民年金加入中の生計を維持して        いる人に先立たれたとき

■加入のしかた 20歳の誕生月に、日本年金機構から届く「国民年金被保険者資格取得届」に記入・押印し、同封の返信用封筒で返送するか、役場住民課へ提出してください。

■保険料を納められないとき 国民年金の保険料を納めることが困難な人には、「保険料免除・納付猶予」、学生には「学生納付特例」制度があります。免除・納付猶予を受けずにそのままにしておくと、将来年金が受けられなくなる可能性がありますのでご注意ください。

■老齢基礎年金を受けるには 国民年金の保険料は、平成23年度は月額1万5,020円です。20歳から60歳になるまでの40年間、全ての保険料を納めると、65歳から満額の老齢基礎年金(平成23年度は年額78万8,900円)が受けられます。なお、老齢基礎年金の受給資格を得るためには、納付期間と、免除・猶予期間を合わせて最低25年が必要です。

 湯河原温泉旅館協同組合加盟施設で利用できるプレミアム付き旅館利用券を販売します。 宿泊料はもちろん、宿泊施設内での飲食、お土産などにもご利用いただけます。◆発売 2月1日㈬ 8:30~(売り切れ次第終了)◆販売価格 1,000円券11枚つづり(1万1,000円分)を1万円で販売◆販売所 ㈱湯河原総合情報センター(駅前観光案内所)、㈳湯河原温泉観光協会◆有効期限 7月31日㈫まで◆取扱施設 湯河原温泉旅館協同組合加盟施設      ※詳しくは湯河原温泉旅館協同組合へ◆注意 この利用券はつり銭が支払われません。

 私たちの暮らしの『声』を、行政に反映させることのできる一番身近な選挙です。◆告示 3月13日㈫◆投開票 3月18日㈰◆期日前投票 3月14日㈬~17日㈯

立候補予定者事前説明会◆日時 2月6日㈪ 13:30~◆会場 役場第2庁舎3階会議室◆内容 立候補の手続きや一般注意事項などに    ついての説明

 町税などの滞納処分として差し押えた不動産の公売を、県内市町村と県の共同で実施します。入札は、原則としてどなたでも参加できます。◆入札日時 2月7日㈫ 13:00~13:45      ※入札前に注意事項などの説明があります。◆会場 戸塚区役所「地域会議室」4階大会議室    (横浜市戸塚区上倉田町449-1)◆公売物件 ○名称 イーグル湯河原ビューリゾート201号 ○所在 湯河原町宮下698番地10 ○床面積 46.42㎡ ○間取り 2DK(バルコニー約4.5㎡) ○見積価額 63万円 ○公売保証金 7万円※未納管理費などは、買受人が承継することになります。※その他詳しくは、町ホームページをご覧ください。

町政ニュース

Pick Up

湯河原町議会議員選挙のおしらせ湯河原町選挙管理委員会(庶務課内) 内線222

20歳になったら国民年金スタート‼

住民課 内線326

10%お得な湯河原温泉旅館利用券2月1日㈬から発売‼湯河原温泉旅館協同組合 ☎62-8400

不動産共同公売について徴収対策室 内線452

Page 12: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

12 広報ゆがわら24.1月号

 一定の年齢の人を対象に、子宮けい

頸がん検診と乳がん検診の無料クーポン券を6月に郵送しています。 クーポン券を受け取って、まだ無料検診を受けていない人は、早めに受診してください。 また、他市町村から転入して他市町村のクーポン券をお持ちの人や、無料クーポン券を紛失してしまった人、クーポン券の印字内容(氏名、住所)に変更があった人は、保健センターまでご連絡ください。

◆受診方法 無料クーポン券をお持ちの上、湯河原町、小田原市、箱根町、真鶴町の1市3町の指定医療機関で受診してください。◆有効期限 3月31日㈯※詳しくは無料クーポン券に同封のおしらせをご覧ください。

 ほんの少しだけめくれたじゅうたん、畳のへり、ときには平坦な道でも、つまずきそうになることがあるものです。特に高齢者では、転ぶことがそのまま寝たきりにつながることも珍しくありません。この機会に、転倒予防について考えてみませんか。

◆会場 保健センター◆対象 65歳以上の人で、3日間受講できる人◆定員 30人(先着順)◆持ち物 筆記用具◆服装 ①・②運動ができる服装と靴(長いストッ    キングは履かないこと)    ③エプロンと三角巾◆講師 ①・②かながわ健康財団健康運動指導士    ③湯河原町食生活改善推進団体、管理栄養士◆申し込み 1月5日㈭から保健センターへ

 現在、湯河原町では、介護保険事業をはじめとする高齢者保健福祉施策の目標などを定める「湯河原町老人保健福祉計画(第5期介護保険事業計画)」 を策定しています。素案に対する皆さんのご意見をお寄せください。◆意見の募集期間 1月16日㈪まで◆対象 次のいずれかに該当する人 ①町内に在住または在勤の人 ②湯河原町に介護保険料の納付義務のある人◆計画(素案)の配布場所 役場介護課、駅前観光案内所、町社会福祉協議会、各地域福祉会館◆意見の提出方法 次のいずれかの方法で提出 ①持参 役場介護課窓口へ ②郵送 〒259-0392 湯河原町役場介護課 ③FAX 63-2384 ④メール [email protected]※役場ホームページからもダウンロードできます。不明な点などがありましたら、 お気軽にお問い合わせください。

保健・福祉ガイド

保健・福祉ガイド 保健・福祉

日 時 内 容

2月8日㈬13:30~15:30

自分の骨密度を知っていますか?自分の足型を見たことがありますか?

食事のバランスは取れていますか?

20歳 平成2年4月2日~平成3年4月1日25歳 昭和60年4月2日~昭和61年4月1日30歳 昭和55年4月2日~昭和56年4月1日35歳 昭和50年4月2日~昭和51年4月1日40歳 昭和45年4月2日~昭和46年4月1日

年齢 生 年 月 日○子宮頸がん検診対象者

40歳 昭和45年4月2日~昭和46年4月1日45歳 昭和40年4月2日~昭和41年4月1日50歳 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日55歳 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日60歳 昭和25年4月2日~昭和26年4月1日

年齢 生 年 月 日○乳がん検診対象者

保健センター 内線361

女性特有のがん検診の受診はお早めに‼~無料クーポン券の有効期限は3月31日㈯です~

保健センター 内線361

転倒予防教室のおしらせ介護課 内線341

『第5期介護保険事業計画等(素案)』皆さんの意見を募集中です‼

2月16日㈭13:30~15:30

2月22日㈬9:30~12:00

Page 13: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 13

NEWS‼

 矢部友衛は、東京美術学校を卒業後、渡米し、西洋の前衛美術を学びました。帰国後は前衛グループ「アクション」や「

さん か三科」「

ぞうけい

造形」などに参加しますが、昭和28年頃から写実主義的な絵画に移行し、プロレタリア美術の第一人者となります。 戦時中に湯河原に疎開し、

やす い そう た ろう

安井曾太郎らとともに湯河原美術協会の創立に顧問として参加し、地域の美術振興に寄与しました。 この作品に描かれているのは、晩年の主要なテーマである「労働者」の姿で、その温かみのある筆使いからは、対象への尊敬と愛情が感じられます。

◆問い合わせ 町立湯河原美術館 ☎63-7788◆開館時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)◆1月の休館日 4・11・18・25日※1月15日㈰は家庭の日。町民証提示で観覧無 料です。

●第11回こどもギャラリー  1月19日㈭~3月6日㈫ 湯河原町立小中学校の児童生徒の皆さんが授業で制作した作品の中から、100点を選定して展示します。◆展示場所 美術館1階展示コーナー(無料)      ※2階展示室の観覧は有料です。◆展示期間湯河原中学校① 1月19日㈭~1月24日㈫湯河原中学校② 1月26日㈭~1月31日㈫湯河原小学校① 2月2日㈭~2月7日㈫湯河原小学校② 2月9日㈭~2月14日㈫東台福浦小学校 2月16日㈭~2月21日㈫吉浜小学校①  2月23日㈭~2月28日㈫吉浜小学校②  3月1日㈭~3月6日㈫

●ギャラリートーク◆日時 1月15日㈰ 10:30~11:00◆会場 展示室※家庭の日のため、町民は観覧無料です。

美術館

おしらせ

おしらせ

おしらせ

おしらせ

おしらせ

おしらせ

おしらせ

おしらせ

日本の画家の多くが日展や院展などの団体に所属する中、平松画伯は46歳のときに、11年間所属した

そう が かい創画会を離れ、以後無所属で活動して

います。10代の頃から、日本画の改革を掲げた故・よこやま みさお横山 操 を生涯の師

と仰ぎ、画壇の縦の組織にとらわれない「横の会」に参加するなど、常に日本画の可能性を探ってきました。そのテーマは中国

こきゅう故宮や

ニューヨークの ま てんろう摩天楼、フランス印象派まで多岐にわたっています。近

年は、日本の伝統的な装飾美にあらためて向き合った作品を描いています。 今回の企画展では、現代日本画に新しい息吹を吹き込もうと制作を続けている平松画伯の近年作を中心に展示します。

平松礼二「山王図」さんのう ず

HOT NEWS美術館ほっとニュース

  1階フロアをリニューアルしました‼情報コーナー、展示コーナーを新設し、来館者が利用しやすいようにレイアウトを変更しました。

平松礼二館企画展

今月の1点

イベント矢部友衛「蜜柑の選定」カンバス/油彩 昭和20年代

伝統と革新日本画再発見1月1日㈰~3月26日㈪

や べ とも え みかん

Page 14: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

14 広報ゆがわら24.1月号

 約4,000本のこうばい紅梅や

はくばい白梅が“梅のじゅうたん”のよう

に咲き乱れ、園内はほのかな梅の香りに包まれます。◆期間 2月4日㈯~3月11日㈰◆時間 9:00~16:00◆入園料 200円(中学生を除く15歳以上)     ※町民の皆さんは町民証提示で無料

○イベント情報○ 『オープニングセレモニー 湯河原温泉 

げい ぎ

芸妓の舞』 2月4日㈯ 12:00~(雨天の場合は翌日同時刻)

 『梅林ライトアップ』 2月18日㈯~3月4日㈰ 18:00~20:30 (ライトアップの時間帯は入園無料・駐車場無料)

 261人の新成人たちが、大人の仲間入りを果たします。 旧友や恩師との久しぶりの再会に、昔話や近況報告で盛り上がってみませんか。◆日時 1月8日㈰ 11:00~(10:20受け付け開始)◆会場 湯河原観光会館◆内容 式典(新成人代表あいさつ、恩師のことばなど)    写真撮影、記念のつどいなど

◆持ち物 のり、はさみ※申し込み不要。19:30まで受け付け可能です。

※小学校3年生以下のお子さんは、なるべく保護者と一緒に参加してください。

★新春たこあげ大会◆日時 1月15日㈰ 9:00~12:00 ※雨天中止◆会場 総合運動公園(ゆめ公園)◆申し込み 電話で社会教育課へ※ビニールカイトでは参加できません。※希望者は教育センターから会場まで送迎します。

★たこづくり教室

★『梅の宴』会場へのアクセス★JR湯河原駅より「鍛冶屋行」バス「森下公園前」バス停下車 徒歩30分           

※「梅の宴」開催期間中は会場までの臨時バスがあります(料金240円)。

イベント

寒さも 吹き飛ぶ★

湯河原梅林 梅 のうたげ

宴観光課 内線713・714

二十歳の門出『成人のつどい』たこづくり教室&新春たこあげ大会社会教育課(青少年指導員会) ☎62-1125 社会教育課 ☎62-1125

日 時 会  場1月4日㈬18:30~

教育センター鍛冶屋会館

1月5日㈭18:30~

宮下会館川堀会館文化福祉会館

は た ち

Page 15: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 15

 町内各地からさまざまな旬の農林水産物が集まります。水・土・里で育った恵み豊かな湯河原の農林水産物をまるごと『

み味て、

み見て』楽しもう‼

◆日時 1月21日㈯・22日㈰ 10:00~15:00◆会場 湯河原海浜公園◆内容 ◎共進会コーナー  みかんやキウイフルーツ、野菜などのコンテストを開催。購入することもできます。

 ◎地元農林水産物の展示販売コーナー  新鮮でおいしい地元産野菜、果物、水産加工品などを販売します。

 ◎飲食コーナー  手作りみそおでん、甘酒、とろろそば、焼きそば、おにぎりなどがあります。

 ◎親善都市コーナー  富山県立山町、長野県松本市奈川地区の特産物も販売します。

 ◎アトラクション  ミニSL、おさるポリン、太鼓の演奏など楽しいイベントもたくさんあります。

 今年1年の安全祈願と消防活動における士気高揚を図るため、新春恒例の『消防出初式』を開催します。◆日時 1月9日(月・祝) 10:00~◆会場 湯河原海浜公園    ※荒天時は湯河原中学校体育館で式典のみ◆内容 式典(消防功労者の表彰など)    保育園児による幼年消防クラブの演技    中学校吹奏楽部による演奏    消防署救助隊による演技    消防団、女性防火クラブと消防署による一斉    放水など

 湯けむりただよう早春の湯河原を駆け抜けてみませんか。高低差160mの10㎞コースには、毎年健脚自慢の皆さんが集まります。他にも5㎞と3㎞のコースもあります。◆日時 3月25日㈰ 10:00スタート◆会場 湯河原小学校◆種目・種別 ①3㎞の部(小学校1~3年生、年齢合計100歳以上のペア、ファミリー)②5㎞の部 (小学校4年生以上) ③10㎞の部(中学生以下を除く。)◆参加料 小中学生1,500円、一般3,000円、ペア・ファミリー4,000円◆申込方法 申込書(郵便振替払込取扱票)に必要事項を記入の上、参加料を払い込むか社会教育課へ直接持参※インターネットでの申し込みもできます。 ○RUNTES http://runnet.jp ○SPORTS ENTRY http://www.sportsentry.ne.jp◆申込期限 2月10日㈮まで(ただし、申込書による申し込みは1月31日㈫消印まで)※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

イベント

ゆがわら農林水産まつり農林水産課 内線731~736

新春恒例『消防出初式』消防本部総務課 ☎60-0178

湯河原温泉オレンジマラソン社会教育課 ☎62-1125

ほっと イベント情報‼

Page 16: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

16 広報ゆがわら24.1月号

 12月3日㈯に学習発表会を開催しました。学習してきたことを他のクラスや保護者、地域の皆さんに分かりやすく伝えようと、一生懸命に練習してきました。今年度、神奈川フィルハーモニー管弦楽団とのワークショップのために児童が作詞作曲した「東台福浦小学校の歌」を全員で合唱した後、各クラスの発表をしました。 3年生は「サンタクロースがやってきた」の劇をしました。サンタさんにプレゼントがもらえる良い子について考えました。こだま級は「大きなかぶ」の劇をしました。おじいさん、おばあさん、ウルトラマン、教頭先生が力を合わせてかぶを抜きました。 5年生は民舞「はねこ踊り」を踊りました。豊作の喜びをきびきびした元気な動きで表現していま

した。 1年生は「かさこじぞう」のオペレッタをしました。息の合ったせりふとかわいい歌声を披露しました。 6年1組の劇・表現「平和っていいな」では、戦争と平和について考えたことを発表しました。休憩をはさんで、4・5年生は音楽会での合唱曲を披露しました。 2年生の「ようこそ2年生のサーカスランドへ」では、自分の得意な体育の技を発表しました。 4年生の「ごんぎつね」の劇では、主人公ごんぎつねの孤独を、気持ちの込もった声で表わしていました。 6年2組の社会の発表「湯河原に頼朝がキター」では、郷土の歴史を自分たちで調べ発表しました。どのクラスも演出がとても工

夫され、練習の成果が十分に発揮されていました。児童は大きな拍手をもらい、充実感と達成感でいっぱいでした。★保護者の声★ 子どもたちの明るく元気な姿を見ることができて、とても楽しかったです。昨年できなかったことがよくできていて、子どもの成長を感じました。

 “日本一きれいな学校を目指す整備委員会からのお知らせです”と、昼食時に放送が流れてきます。校門を入るとボランティアの方々と整備委員会が植えてくれたきれいな花々が目に入ってきます。その足もとは、毎朝用務員さんがきれいに掃除をしてくれています。『日本一きれいな学校を作っていこう』。廊下に広報委員会が作ってくれたポスターがたくさん貼ってあります。水道場には保健委員会が生けてくれた季節の花が飾ってあります。学年委員や生活委員が毎日、机をそろえてくれたり、落書きを消してくれたりしています。林間コースやグラウンドの石拾いを体育委員会がして

くれています。  私たち湯河原中学校では、4月から環境の整備に力を入れてきました。特に9月からは「日本一きれいな学校に」をスローガンにして全生徒で取り組んでいます。 きれいな環境にはきれいな心が育ちます。また、清掃に一生懸命取り組むと、①きれいにできたという達成感が得られます。②ものを大切にする気持ちが育ちます。③みんなの役に立とうとする気持ちが育ちます。④協力する気持ちが育ちます。⑤ものごとにまじめに取り組む力が育ちます。 清掃時間には多くの生徒が一生懸命に活動しています。しかし、あまりやっていない人が一部いる

のも事実です。その人たちは①~⑤のような素晴らしい力を与えてくれるチャンスを逃しています。 この5つの力は、どんな夢をかなえようとする時にも大切な力です。掃除は毎日たった10分~15分でその力を与えてくれる簡単なトレーニングです。掃除をすること、実はそれは自分の人生を大きく変えてくれるチャンスなのです。一度きりの人生、夢を持ち、その夢を実現するために充実した一日一日を過ごしたいものです。 だから、私たちは掃除を一生懸命するのです。

ゆがわらっこ

1年生「かさこじぞう」

4年生「ごんぎつね」

湯河原中学校

東台福浦小学校学 習 発 表 会

日本一きれいな学校をめざして ~掃除をすると人生が変わる~

49

Page 17: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 17

おしらせ

■内 ○学資月額 9,900円 ○入学調達金(新1年生のみ)  年額 20,000円 ○交通費は実費の範囲内で教育  委員会の定める額■対町内在住で、高等学校に在学中または平成24年4月から高等学校に通学する優良(学業、健康など)な生徒で、経済的に修学困難な人

■定 若干名■申 湯河原町奨学生願書に必要事項を記入し、平成23年分の源泉徴収票の写しまたは収入の証明になる書類(家族全員分)を添付して、2月3日㈮までに在学中の学校へ提出してください。

 平成23年分の法定調書と給与支払報告書の提出期限は1月31日㈫です。 なお、「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」の提出には、OCR用紙をご利用ください。※給与支払報告書の提出先は、受給者が1月1日現在居住している市町村です。※給与支払報告書の提出には、便利な

エルタックス

eLTAXをご利用ください。■ホ http://www.eltax.jp/(エルタックス)

■日1月21日㈯ 11:00~12:30■場 青色会館5階大ホール■定 100人(先着順)■費 無料■申小田原青色申告会事業課へ

 平成24年4月から小学校1年、中学校1年になるお子さんのいるご家庭へ、1月下旬までに、入学通知書をお送りします。 小中学校への入学について、心配ごとや不明な点がありましたら学校教育課へご相談ください。※現在就学中のお子さんについての相談も随時受け付けています。

 平成24年度の固定資産税の算出の基礎となる償却資産の申告書の提出期限は、1月31日㈫です。事業用資産がある人は必ず申告してください。※申告には便利な

エルタックス

eLTAXをご利用ください。■ホ http://www.eltax.jp/(エルタックス)

    第1しろぬま た

白沼田農園 (3区画)   

てんぽうやま

天保山農園   (3区画)   

まえくり ば

前栗場農園   (1区画)   

ごう ど

神戸農園    (1区画)   30㎡■費 年間9,000円■対 次のいずれかに該当する人①町内に住所(住民登録)がある人②町内に畑以外の固定資産を所有している人■選 応募多数の場合は抽選■申 1月12日㈭までに電話または直 接農林水産課へ 現在ふれあい農園を利用している人は応募できません。

 高齢化が進む中で、元気な高齢者の多いまちづくりには介護予防サポーターの力が必要です。 一緒にミニデイサービスや運動教室などを盛り上げてみませんか。■日①2月21日㈫ 9:30~11:30 ②2月24日㈮ 9:30~11:30 ③3月1日㈭ 9:30~11:30 ④3月6日㈫ 11:00~15:00■場 保健センター■内 ①コミュニケーション力を高めよう ②生きがいのある人生はボラン  ティア活動で ③転倒、骨折予防の基礎知識 ④グループリビングに行ってみよう■対サポーター活動に興味や熱意のある人

■定 20人(先着順)■持 筆記用具、運動のできる服装■申電話で介護課へ

■期2月16日㈭~3月15日㈭○還付申告は2月16日㈭以前でも申告書を提出することができます。

○年末調整で扶養控除などを受けている人で、家族にアルバイト収入や保険の満期返戻金などがある場合は、その収入金額などを再度ご確認ください。年末調整に誤りがある場合は、確定申告する必要があります。

※確定申告には便利なe-Taxをご利用ください。■ホ http://www.nta.go.jp/(国税庁)

informationinformation 町からのおしらせ

記号一覧

介護予防サポーター養成講座受講者募集

介護課          内線344

確定申告は自分で書いてお早めに!

小田原税務署      ☎35-4511

湯河原町育英奨学金奨学生を募集します学校教育課       ☎62-1100

法定調書・給与支払報告書の提出はお済みですか

小田原税務署      ☎35-4511

税金セミナー「住宅取得と税金還付」小田原青色申告会事業課 ☎24-2614

入学についてのご案内

学校教育課       ☎62-1100

償却資産の申告税務課          内線266

ふれあい農園利用者募集

農林水産課        内線735

■日 日時 ■期 期間 ■時 時間 ■場 場所・会場■内 内容・コース ■対 対象・資格・条件■定 定員・定数 ■費 費用  ■持 持ち物■講 講師・出演 ■交 交通 ■任 任期■選 選考 ■ホ ホームページ ■主 主催■申 申し込み ■問 問い合わせ

募集農園

注意事項

面積

Page 18: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

18 広報ゆがわら24.1月号

おしらせ

 1月21日㈯に開催する町民大学は、次のとおり変更させていただきます。■講

むらかみ ゆたか

村上裕 さん(関東学院大学法学部教授)■内 紛争解決の源流をたずねる ~共和政ローマにおける      民事訴訟の一断面~

 平成24年度の日本ジオパーク認定に向けて、活動を進めている箱根ジオパーク推進協議会。湯河原町、真鶴町、小田原市にあるジオサイト(地質遺産のある名所)などを巡って、ジオパークの魅力に触れてみませんか。■日2月24日㈮ 9:00~18:00 ■内 小松石加工場、真鶴半島、幕山梅林、石垣山一夜城など

■定 40人(応募多数の場合は抽選)■費 2,000円(昼食含む)■申 1月31日㈫までに電話で㈱湯河原総合情報センター(☎63-5599)へ

 ㈳小田原青色申告会が開催した税の書道展で、優秀作品として12月3日㈯・4日㈰に展示した作品を再展示します。■日1月7日㈯~12日㈭ 9:30~17:00(最終日は15:00まで) ※10日㈫は図書館休館■場 町立図書館3階展示室■内 小田原市民会館に展示された作品のうち、町内在住の小学生の作品を再展示

■主 青色申告会湯河原支部

■日1月17日㈫ 13:30~■場 教育センター2階204会議室※傍聴希望者は、前日の午前中までに学校教育課へご連絡ください。

 町では、宝くじの助成金を活用して、ポスタープリンターと放送機材一式を購入しました。 購入した備品は区会などが主催の各種イベントで活用していきます。

 ことばや発達の遅れが心配、お友だちと上手に遊べないなどで悩んでいるお母さん、お子さんと一緒に参加してみませんか。■日1月11・18日㈬  10:00~11:30 1月25日㈬    10:00~13:00■場 地域福祉センター6階和室

 『今、神奈川県で大震災が起きたら~そのとき、弁護士・弁護士会は?行政は?そして、あなたは?~』をテーマに、弁護士フェスタin KANAGAWAを開催します。■日2月12日㈰ 11:00~17:00■場 横浜弁護士会館・横浜市開港記念会館■内 震災をテーマにした劇、阪神大震災を経験した弁護士、自治体代表者などをパネラーとするパネルディスカッション、無料法律相談会(被災者向け・一般向け)、原発を題材としたシンポジウムなど

information 町からのおしらせ

町民体育館利用案内◎団体利用 利用月の3か月前の1日から利用日の7日前まで申し込みができます。(1月1日現在、4月分まで申し込み可能)

◎個人利用 利用日の5日前から申し込みができます。※申込書は町ホームページからダウンロードできます。※小中学生のみの利用は、保護者の同意が必要です。

開館時間 9:00~21:001月の休館日 1~3・10・16・23・30日■問 社会教育課(平日) ☎62-1125  町民体育館(平日以外) ☎62-1200

ヘルシープラザ利用案内◎4月分の団体利用予約■申 1月4日㈬9:00から料金を添えて ヘルシープラザ受付へ※9:00の時点で重複の場合は抽選

開館時間 9:00~21:001月の休館日 1~3・16・23・30日■問 ヘルシープラザ ☎62-1333

記号一覧

教育委員会定例会のおしらせ学校教育課       ☎62-1100

弁護士フェスタIn KANAGAWA横浜弁護士会   ☎045-211-7707

平成23年度コミュニティ助成事業(宝くじ社会貢献広報事業)実績報告地域政策課        内線232

「あゆみの会」参加者歓迎!

福祉課          内線311

町民大学の内容変更のおしらせ

社会教育課       ☎62-1125

ジオサイト周遊バスツアー参加者募集!!

西湘地域県政総合センター     企画調整課       ☎32-8903

小学生の税の書道展再展示のおしらせ小田原青色申告会    ☎24-2611

■日 日時 ■期 期間 ■時 時間 ■場 場所・会場■内 内容・コース ■対 対象・資格・条件■定 定員・定数 ■費 費用  ■持 持ち物■講 講師・出演 ■交 交通 ■任 任期■選 選考 ■ホ ホームページ ■主 主催■申 申し込み ■問 問い合わせ

Page 19: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 19

おしらせ

◎にこにこクラブ■日1月13・27日㈮ 11:00~■場 3階おはなしのへや■対 2歳まで◎土よう日のおはなし会■日1月14・28日㈯■場 3階おはなしのへや■対3~6歳(14:30~)/小学生(15:00~)

■日1月11日㈬・24日㈫ 14:00~■場 3階会議室

 小学校中学年向けの絵本にはどんなものがあるのか。実演をまじえて解説します。■日1月17日㈫ 14:00~■場 3階会議室■対 読み聞かせボランティア、子どもの本に興味のある人■講

すぎうらひろ み

杉浦弘美さん(横浜市金沢図書館司書)■申電話または直接図書館へ

■日2月5日㈰ 10:00~15:00■場 3階集会室■内 図書1冊10円、雑誌、傷みのある 本は無料

▼「日野原重明100歳」 日野原重明▼「あつあつを召し上がれ」 小川 糸▼「オリオン星雲」 C・ロバート・オデール▼「厚木のサムライたち」 厚木シロコロホルモン探検隊

開館時間・休館日 ○火~金曜日  9:30~19:00 ○土・日・祝日 9:30~17:15※開館時間を延長しています。1月の休館日 1~4・10・16・23・30日■問 町立図書館 ☎63-4155

☆町内小中学校~7日㈯ 冬季休業

★湯河原中学校10日㈫ 生徒集会16日㈪ 性教育講演会(2年)19日㈭ 書き初め大会(1年)    百人一首大会(2年)25日㈬ 百人一首大会(1年)27日㈮ 第4回定期テスト(3年)

★湯河原小学校10日㈫ 冬休み明け朝会11日㈬ 席書会(3・4年)12日㈭ 席書会(5・6年)

★吉浜小学校10日㈫ 冬休み明け朝会12日㈭ 書き初め会(3・4年)13日㈮ 書き初め会(5・6年)16日㈪~31日㈫ 書き初め展示会17日㈫ 防災学習・煙道体験31日㈫ 教育活動公開日、教育相談

★東台福浦小学校10日㈫ 冬休み後朝会11日㈬ 書き初め会25日㈬ 新1年生保護者入学説明会

ヨイゴゴ

対象言語

※日時の記載のないものは随時相談を受け付けています。

【心配ごと行政相談】■日1月10日㈫ 13:00~16:00■場宮下会館■日1月20日㈮ 13:00~16:00■場文化福祉会館

【青少年相談】■日月~金曜日 9:30~12:00・13:00~16:00■場青少年相談室(教育センター2階)★親と子のテレフォン相談☎63-6300上記以外の時間は、留守番転送電話で24時間対応しています。

【教育相談】■日月~金曜日  9:00~12:00・13:00~17:00■場学校教育課(教育センター1階)

【町長相談】(予約制:秘書広報室)■場役場会議室

【育児・保育園・栄養相談】■場子育てサロン(地域福祉センター2階) ※保育園相談・栄養相談は予約制(福祉課児童福祉担当)

【児童相談】(予約制:福祉課児童福祉担当)■場福祉課会議室※虐待の疑いがある場合は、どなたでもご連絡ください。

【補装具巡回更生相談】(予約制:福祉課障がい福祉担当)(肢体不自由)■日1月16日㈪ 13:00~14:00■場小田原市保健センター

【外国籍住民相談】(予約制:地域政策課)    英語・韓国語・タガログ語

【法律相談】(予約制:商工会☎63-0111)■日1月11日㈬ 10:00~12:00 1月25日㈬ 13:00~16:00■場商工会館

【雇用・求職相談】■日1月27日㈮ 14:00~16:00■場役場第2庁舎3階第1会議室

【融資相談】(事業融資)■日1月10・17日㈫ 10:00~16:00■場商工会館2階

【出張福祉相談会】(福祉課 内線312)(身体・知的・精神障がい対象)◎湯河原会場■日1月16・23日㈪ 10:00~12:00■場地域福祉センター3階会議室◎真鶴会場■日1月10・17日㈫ 10:00~12:00■場町民センター1階機能回復訓練室【税務相談】(予約制:商工会☎63-0111)■日1月25日㈬ 13:00~16:00■場商工会館

今月の納め   1月31日㈫町県民税(第4期)国民健康保険料・介護保険料(第8期)長寿(後期高齢者)医療保険料(第7期)水道料金・下水道使用料(1月分)

統計ゆがわら(12月1日現在)            前月比 世帯数 11,051 △ 33 総人口 26,596 △ 44  男  12,257 △ 27  女  14,339 △ 17 自然増減(出生・死亡) △ 20 社会増減(転入・転出) △ 24

気象ゆがわら(11月) 気温最高 26.4 ℃(20日)   最低 6.4 ℃(26日)   平均 15.3 ℃ 降雨日数 8 日 総降雨量 127.0 mm 

informationinformation

第 14 回 古 本 市

午 後 の 朗 読

おはなしボランティア養成講座~小学生への読み聞かせ❷~

お は な し 会

今月のおすすめ本

開館時間・休館日

相談

学校行事1月

納め統計

図書館あらかると

ひ の はらしげ あき

  お がわ いと

Page 20: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

20 広報ゆがわら24.1月号

★粗大ごみ(原則50㎝以上2m未満のごみ)を出す場合は、事前に役場環境課へ電話で申し込み、「粗大ごみ収集処理券」をお買い求めください。(美化センターへ直接持ち込む場合は無料です。)【収 集 日】1 月 11 日㈬ → 申込期限 1 月 6 日㈮      1 月 25 日㈬ → 申込期限 1 月 20 日㈮      2 月 8 日㈬ → 申込期限 2 月 3 日㈮      2 月 22 日㈬ → 申込期限 2 月 17 日㈮【収集方法】戸別に伺います。券を貼って外に出しておいてください。【問い合わせ】・ごみの収集 環境課☎63-2111(内線551~553)      ・ごみの処理 美化センター☎63-3472     平日8:30~11:30・13:00~16:30/     土・祝日8:30~11:30(日曜日は休業)

ごみカレンダー

見やすい場所に貼ってください

ごみは、当日、朝8時30分(一部地域は8時)までに出してください。

休 休 可燃 可燃 可燃 休

休 可燃   可燃 休

休 可燃 可燃 可燃 休

休 可燃 可燃 休

休 可燃  

可燃 可燃 休

休 可燃   可燃 休

休 可燃 可燃 可燃 休

休 可燃   可燃 休

休 可燃 可燃

可燃(粗大:有料)

可燃(粗大:有料)

可燃(粗大:有料)

可燃(粗大:有料)

ダ ン ボ ー ル紙 パ ッ クペ ッ ト ボ ト ル

ダ ン ボ ー ル紙 パ ッ クペ ッ ト ボ ト ル

新聞・雑かみ

不燃

カ ン

カ ン

び ん

び ん

ダ ン ボ ー ル紙 パ ッ クペ ッ ト ボ ト ル

ダ ン ボ ー ル紙 パ ッ クペ ッ ト ボ ト ル

新聞・雑かみ

不燃

カ ン

カ ン

び ん

び ん

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4 5 6 7

8 9 10 11 12 13 14

15 16 17 18 19 20 21

22 23 24 25 26 27 28

29 30 31

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4

5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18

19 20 21 22 23 24 25

26 27 28 29

Page 21: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 21

みんなのカレンダー

※休日当番医は、医師の都合により変更になる場合があります。

1月町の木・椿

可燃可燃不燃可燃

可燃カン

可燃

可燃

びん可燃

可燃

可燃カン

可燃

可燃びん

・ダンボール・紙パック・ペットボトル

・ダンボール・紙パック・ペットボトル

・新聞・雑かみ

可燃(粗大:有料)

可燃(粗大:有料)

元日こごめの湯特別営業10:00~17:00■+休日当番医 川﨑内科医院(63-3605)

振替休日こごめの湯特別営業10:00~17:00■+休日当番医 湯河原整形外科クリニック(64-0632)

こごめの湯特別営業10:00~17:00■+休日当番医 山﨑小児科医院(62-7361)

官庁仕事始めたこづくり教室18:30~(教育センター・鍛冶屋会館)

たこづくり教室18:30~(宮下会館・川堀会館・文化福祉会館)

しょうかん

小寒健康相談・栄養相談 9:30~11:30(保健センター)※11日㈬の粗大ごみ申込期限

ななくさ

七草小・中学校 冬季休業終了

成人のつどい11:00~(観光会館)■+休日当番医 川﨑内科医院(63-3605)

成人の日消防出初式10:00~(海浜公園)■+休日当番医 湯河原整形外科クリニック(64-0632)

110番の日心配ごと行政相談13:00~16:00(宮下会館)融資相談10:00~16:00(商工会館)

かがみびら

鏡開きあゆみの会10:00~11:30(地域福祉センター)法律相談10:00~12:00(商工会館)予約制

育児教室(かるがも)9:30~10:00(保健センター) 対象:乳幼児とその親または家族

にこにこクラブ11:00~(図書館)対象:2歳まで3歳6ヶ月児健康診査13:00~13:15(保健センター) 対象:H20年6月生

土よう日のおはなし会14:30~(3~6歳)/ 15:00~(小学生)(図書館)

家庭の日 たこあげ大会9:00~12:00(総合運動公園)湯けむりキャッチボール■+休日当番医 山﨑小児科医院(62-7361)

2歳児歯科検診13:30~14:00(保健センター) 対象:H21.12.1~H22.1.31生

防災とボランティアの日育児相談 9:30~11:30(保健センター) 対象:乳幼児とその親または家族融資相談10:00~16:00(商工会館)

あゆみの会10:00~11:30(地域福祉センター)

食育の日

健康相談・栄養相談9:30~11:30(保健センター)1歳6か月児健康診査13:30~14:00(保健センター)対象:H22年6月生心配ごと行政相談13:00~16:00(文化福祉会館)※25日㈬の粗大ごみ申込期限だいかん

大寒四季彩のまち”ゆがわら農林水産まつり”10:00~15:00(海浜公園)町民大学14:00~(図書館)

四季彩のまち”ゆがわら農林水産まつり”10:00~15:00(海浜公園)■+休日当番医 草柳小児科医院(63-4600)

1歳児歯科教室 9:20~9:30(保健センター) 対象:H22.11.1~H22.12.31生

4か月児健康診査13:00~13:15(保健センター) 対象:H23.9月生

あゆみの会10:00~13:00(地域福祉センター)法律相談13:00~16:00(商工会館)予約制税務相談13:00~16:00(商工会館)予約制

にこにこクラブ11:00~(図書館)対象:2歳まで公園体操13:30~15:00(桜木公園)雇用・求職相談14:00~16:00(役場会議室)

土よう日のおはなし会14:30~(3~6歳)/ 15:00~(小学生)(図書館)

■+休日当番医 川越内科クリニック(60-3830)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

「ゆがわらメールマガジン」○パソコンから登録URL:http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/merumaga/p-merumaga.html○携帯電話用登録画面のURL:http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/merumaga/m-merumaga.html          QRコードはこちらです→

カン可燃不燃 粗大

びん紙くず台所ごみ 等

食料・飲料の空きカン

粗大ごみ(事前有料申込制)申し込みは収集日の前週金曜日まで

食料・飲料の空きびん

ダンボール・紙パック ペットボトル(飲料・酒類・しょうゆ用等)

新聞紙雑誌 等

ガラス製品・蛍光灯陶磁器・金属類

・新聞・雑かみ

・ダンボール・紙パック・ペットボトル

先勝

友引

先負

仏滅

大安

赤口

先勝

友引

先負

仏滅

大安

赤口

先勝

友引

先負

仏滅

大安

赤口

先勝

友引

先負

仏滅

先勝

友引

先負

仏滅

大安

赤口

先勝

友引

先負

Page 22: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

22 広報ゆがわら24.1月号

あかちゃん写真館

 『あかちゃん写真館』では、509号の連載開始から7年8か月にわたって、337人ものあかちゃんの写真と家族の思いを伝え続けてきたんだよ。 600号を迎えた今月は、過去に紹介したあかちゃんの中から、元気いっぱいの小学生に成長した子どもたちの姿を紹介するわね。

あかち んゃ写真館

やまもとそう た ろう

山本蒼太郎くん(男)平成15年8月生・中央

「空手を頑張って黒帯になるぞ!」

(蒼太郎)

★509号掲載★ ★現 在★

お ぐら りゅうすけ

小倉 隆助くん(男)平成16年10月生・中央

「小学校1年生になりました。たくさん友達ができました。」

(隆助)

★523号掲載★ ★現 在★

ながしま  りゅうじ

長嶋 龍二くん(男)平成15年12月生・吉浜

「りゅうちゃん、いつも笑顔をみせてくれて、ありがとう。」

(お母さんより)

★510号掲載★ ★現 在★

き むら な づな

木村 菜維ちゃん(女)平成15年12月生・鍛冶屋

「☆わたし、こんなに大きくなっていたんだ☆」

(菜維)

★511号掲載★ ★現 在★

にしむら   ゆ い

西村 優依ちゃん(女)平成16年6月生・鍛冶屋

「お料理を上手に作れるようになりたいです。」

(優依)

★515号掲載★ ★現 在★

ご とう いち か

後藤 一花ちゃん(女)平成15年6月生・鍛冶屋

「ともだちがいっぱいできたよ!」

(一花)

★509号掲載★ ★現 在★

あお き こう

青木  衡くん(男)平成16年11月生・吉浜

「学校で、ともだちとあそぶことがたのしいです。」

(衡)

★521号掲載★ ★現 在★

なが た ま こ

永田 真子ちゃん(女)平成17年3月生・土肥

「バァバと真那ちゃん大好き♡」

(真子)

★525号掲載★ ★現 在★

た もり   けんすけ

田森 健輔くん(男)平成16年12月生・中央

「お友達がたくさんできてよかったね。」

(ママより)

★523号掲載★ ★現 在★

やま だ か れん

山田 花恋ちゃん(女)平成16年10月生・土肥

「花のようなあなたに、これからもずっと恋してます。」(パパとママより)

★522号掲載★ ★現 在★

さ とう    ゆう

佐藤  優ちゃん(女)平成16年1月生・宮上

「今、とても絵をかくことがたのしいです。」

(優)

★511号掲載★ ★現 在★

ふた み

二見くるみちゃん(女)平成16年12月生・宮下

「ともだちたくさんできるといいね。」(おにいちゃんより)

★525号掲載★ ★現 在★

~あのときの   君は現在~

~あのときの   君は現在~

~あのときの   君は現在~

い  ま

ゆたぽんグリーン ゆたぽんピンク

Page 23: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら24.1月号 23

あかちゃん写真館

やまざき  すず は

山崎 涼葉ちゃん(女)平成15年8月生・吉浜

「楽しい小学校生活を送っています。」

(涼葉)

★509号掲載★ ★現 在★

やまざき さ や

山﨑 咲優ちゃん(女)平成16年11月生・門川

「こんなに大きくなりました♡これからも色々ガンバロウ」(父ちゃん・母ちゃんより)

★525号掲載★ ★現 在★

と き わ    りん

常盤  凜ちゃん(女)平成16年4月生・門川

「思いやりのある優しいお姉ちゃんになってね♡」

(両親より)

★515号掲載★ ★現 在★

たかはし

高橋ひまりちゃん(女)平成17年1月生・中央

「笑顔の可愛いひまりこれからも笑顔でいてね」(パパ・ママより)

★521号掲載★ ★現 在★

の むらけん し ろう

野村健志郎くん(男)平成16年5月生・宮上

「みんなに頼られるお兄さんになったね」

(ママより)

★517号掲載★ ★現 在★

もり た あさ ひ

森田 旭飛くん(男)平成16年3月生・鍛冶屋

「旭飛、生まれて来てくれて本当にありがとう」

(ママより)

★516号掲載★ ★現 在★

ないとう  ひな た

内藤 陽大くん(男)平成16年5月生・鍛冶屋

「恥ずかしがりやだった陽大兄ちゃん。家族の愛がいっぱいだよ♡」

(バァーバより)

★514号掲載★ ★現 在★

あり た じゅ り

有田 朱里ちゃん(女)平成15年7月生・中央

「かわいいお人形を作りたいです‼」

(朱里)

★510号掲載★ ★現 在★

や かめ    しゅう

八亀  柊くん(男)平成16年9月生・城堀

「いつも元気な柊ちゃんが大好き!」(パパ・ママより)

★520号掲載★ ★現 在★

い き は な ね

壱岐羽菜音ちゃん(女)平成16年12月生・土肥

「これからも勉強に遊びに頑張ってね!」(パパ・ママ・ももね・ゆきねより)

★521号掲載★ ★現 在★

すず き   れ お

鈴木 伶和くん(男)平成16年3月生・吉浜

「大きくなりましたね。これからもよろしくね!」

(パパ・ママより)

★514号掲載★ ★現 在★

こ み やま  はやて

小見山 颯くん(男)平成15年10月生・吉浜

「“強く!やさしく!あきらめない心”ではやて!!」(お父さん・お母さんより)

★510号掲載★ ★現 在★

か とう   い ずみ

加藤 伊純くん(男)平成16年1月生・吉浜

「大きくなったね♡もっともっと大きくなぁ~れ‼」

(母より)

★512号掲載★ ★現 在★

しおうら かな み

塩浦 叶望ちゃん(女)平成15年9月生・中央

「何事にも一生懸命がんばる子になってネ!」

(ママより)

★511号掲載★ ★現 在★

お がわ まさ き

小川 真輝くん(男)平成16年12月生・吉浜

「楽しく優しく素直で強い大人になってね。」

(ママより)

★527号掲載★ ★現 在★

たかすぎ   み ゆ

髙杉 美裕ちゃん(女)平成16年12月生・土肥

「バレエとピアノが大好きです。」

(美裕)

★523号掲載★ ★現 在★

次のページに続く→

Page 24: ゆがわら...ゆがわら戦隊『ゆたぽんファイブ』 『広報ゆがわら』に期待するもの 広報ゆがわら24.1月号 3 町長 あまり記憶がないですね。今は町長、その前

広報ゆがわら

2012年1月1日発行 ■発行 湯河原町 ■編集 秘書広報室

〒259-0392 

神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1

■☎ 0465-63-2111(

代表) ■FAX 0465-63-7333

■E-mail 

[email protected]

ara.kanagawa.jp

■ホームページ http://w

ww.tow

n.yugawara.kanagaw

a.jp/ ■印刷 ㈲タケダ印刷

Vol.6

00

January.2012

Yugawara Public Relations M

agazine

 600号記念ということで、いろいろな企画を盛り込んだ今月号。皆さん楽しんでいただけたでしょうか。 特別対談で町長・議長の広報への思いに触れてみたり、特集で昔の湯河原の風景や出来事を懐かしんだり。お正月ですので、家族でテーブルを囲むことも多いでしょう。お子さんと一緒に「すごろく&福笑い」で遊んだり、「あかちゃん写真館」に知り合いのお子さんがいないか探してみたりと、良い意味でお正月の“ひまつぶし”にしていただけたらなと思います。 また、この600号の発行には、たくさんの方のご協力をいただきました。快く取材に応じていただいた、坂田さんや木村さんご夫妻。昔の写真に写って

いる場所がわからず、近くのお店やみかん狩り組合の方に教えていただいたこともありました。「あかちゃん写真館」や「広報マスコットキャラクター」には、予想を超えるご応募をいただきました。記念に残る600号をということで、秘書広報室以外の職員にも編集に参加してもらいました。皆さん本当にありがとうございました。 これまでも、これからも『広報ゆがわら』の歴史は続きます。その中で私が編集しているのはほんの一部ですが、600号という節目に担当として立ち会えたことを、とても幸せなことだと思っています。 (か)

たくさんのご応募ありがとうございました。これからみんながどんな大人になるのか楽しみだなぁ。

ゆたぽんイエロー

コーヒーブレイク

●2月号掲載写真募集●◆対象 平成23年1月2日~平成23年9月1日生まれ◆申し込み あかちゃんの名前(ふりがな)、性別、生年月日、保護者名、住所、電話番号、あかちゃんへのメッセージ(20文字以内)と送り主(~より)を記入し、写真を1枚添えて、秘書広報室へ郵送または直接お持ちください。

◆締め切り 1月12日㈭※掲載は一人1回、1枚限りです。※写真は返却できません。※応募多数の場合は翌月号の掲載になります。

あかち んゃ写真館

まつ の ふう か

松野 風花ちゃん(女)平成15年9月生・吉浜

「こんなに大きくなりました。もう2年生。九九を頑張っています!!」

(風花)

★511号掲載★ ★現 在★

つの だ   はるひこ

角田 晴彦くん(男)平成16年11月生・土肥

「お兄さんにもなりましたね。これからも沢山の友達を作って元気に頑張って下さいね。」

(父・母より)

★525号掲載★ ★現 在★

こ み やまわか な

小宮山若菜ちゃん(女)平成16年5月生・中央

「明るく楽しく元気よく育ってね。」

(母より)

★516号掲載★ ★現 在★

けんもち ゆ み こ

剱持結実子ちゃん(女)平成15年11月生・宮上

「湯河原の陽の下で、元気に優しく育って下さい。」

(父より)

★510号掲載★ ★現 在★

くさやなぎ   たつ み

草柳 達海くん(男)平成16年7月生・中央

「元気で、思いやりのある子に育ってね。」

(母より)

★517号掲載★ ★現 在★

たかはし  りゅうせい

高橋 瑠星くん(男)平成16年12月生・中央

「学校楽しいなー。こんなに大きくなりました。」

(瑠星)

★523号掲載★ ★現 在★

わたなべ ゆう か渡邊 優香ちゃん(女)

たにやま あ り さ谷山亜梨咲ちゃん(女)

お ざわ しゅんし小澤 駿士ちゃん(男)

わたなべ しょうけい渡辺 祥圭ちゃん(男)

平成23年5月生・鍛冶屋 平成23年2月生・鍛冶屋

平成22年12月生・土肥

「優しく明るくみんなに愛される優香に育って下さい。」(お父さん・お母さんより)

「いっぱい笑って元気に大きくなってね。」

(パパ&ママより)

「お兄ちゃんお姉ちゃんと元気に育ってね☆」

(父・母より)

「いつもいっぱいの笑顔をありがとうね☆」

(パパ・ママより)

平成23年4月生・吉浜

赤ちゃん写真館~あのときの君は現在~(前ページからの続き)