No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

11

Click here to load reader

description

総合商社による新興国を対象とする都市開発

Transcript of No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

Page 1: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

トルコの地下都市に小水力発電を

No.22

総合商社による新興国を対象とする都市開発

粟屋 登識 田中 健太 清水 大悟 松本 義崇 山下 祥史

Page 2: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

概要

トルコの腐敗した地下都市を、小水力発電の場として利用するというプランです。

海外からの輸入に頼っているトルコのエネルギー事情を解決し、国内の更なる開発、海外からの開発投資を促すための技術と資金を投入します。

Page 3: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

テーマとする社会的課題

● トルコ国内で充分に利用できるエネルギーは石炭のみで、海外に天然ガスなどのエネルギーを頼り切りにしている事情が存在します。

● トルコ国内では電気の需要に対して供給が不足しているという現状があります。

● トルコはカッパドキアなど地下都市が有名ですが、国内には地下墓地の腐敗が進んで人が立ち入れないところもあります。

Page 4: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

事業の対象者・顧客

この事業の対象者は、大きく見るとトルコ国民全員です。トルコでは電力の半分以上を民間企業が供給しているため、エネルギーを国内でまかなえるようになれば電気料金の値下げが期待されます。また、電気料金の値下げに伴って国内の産業が活発化することが期待されます。トルコは VISTA と呼ばれる新たな新興国グループに挙げられ、これからの更なる経済、開発発展が見込まれます。国内の産業が発達して国民の生活が豊かになります。

Page 5: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

新事業のポイント

既存の事業との違いは、従来のエネルギー事業は太陽光、地熱、原子力などであったが、エネルギー効率の悪さや、原発事故の影響などから効果的であるかや安全面で疑問が残るという点です。

また、今までにも水力発電を進めるという案はあったそうですが、水力発電完成までの資金が続かないことが多々あったようです。

Page 6: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

提供したい新事業

トルコ国内の腐敗した地下墓地を、高低差がある小さな場所ならどこでも設置できる小水力発電の場として利用します。エネルギー不足にあるトルコに自国でまかなえるエネルギーをもたらすことで、経済・開発発展に繋がり、その後の運営に関わることで利益を得ます。

Page 7: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

活用する資源、支援者

● 黒海、地中海に面した地理を生かす水資源

● 腐敗した地下都市

● トルコの民間電力会社

Page 8: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

運営体制、パートナー日本の総合商社がプロジェクトを主導し、建設、エンジニアリング会社が設計、施行を担当します。予算の確保は、住友商事と三井住友銀行のメガソーラー事業を参考として銀行と協力します。また、トルコ政府との協力も不可欠です。

(※トルコは親日国として知られています。 )

Page 9: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

事業規模具体的な金額は大きな事業などで不明瞭ですが、エネルギーを自国でまかなえることにより、エネルギー料金を2割削減することを目標にします。銀行からの開発コストは、その後の発電所に運営に関わることで5年後に完済し、その後の純利益に繋げます。

Page 10: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

事業がもたらす波及効果エネルギー料金の値下げによって期待されるのは、2つのアプローチからの国民への利益です。1つは電気料金の値下げ、もう1つは値下げに伴う国内の開発事業の発達により、その利益が国民の生活に還元されることです。例えば、中国の経済特区の付近は発達が進み様々な店や施設が誕生しています。中国の場合は特区を指定することによりそうではない地域から不満が噴出しているようですが、今回のトルコの事例では国内全体に「発電特区」のような場所が生まれたらいいな、と思っています。

Page 11: No.22 トルコの地下都市に小水力発電を

チームからのメッセージエネルギーに困っている国はたくさんあって、トルコだけではなく今回のような発電へのアプローチは他の国にも生かせると思います。トルコの場合は「地下都市」と「水資源」を生かす形となりましたが、他国でもその国の特色を生かしたエネルギー政策を進めていければ良いのではないかと思います。