No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り...

2009 No. 50 3 [主な項目] 角市政二期目がスタート………………………………… 2 新しい市議会議員の皆さんです………………………… 4 お花見にでかけよう……………………………………… 6 「めぐーる」に乗って出かけませんか ………………… 10 みんなで支える介護保険~まずはご相談ください~ …… 12 平成 20 年データで見る火災・救急 …………………… 16

Transcript of No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り...

Page 1: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

2009

No.503

[主な項目]

角市政二期目がスタート………………………………… 2

新しい市議会議員の皆さんです………………………… 4

お花見にでかけよう……………………………………… 6

「めぐーる」に乗って出かけませんか ………………… 10

みんなで支える介護保険~まずはご相談ください~ …… 12

平成 20 年データで見る火災・救急 …………………… 16

Page 2: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

� 平成 21.3.10

地産地消を取り入れた学校給食 観光交流の拠点「吉野工芸の里」防災の拠点となる新消防庁舎(完成予想図)

 

私は、このたび白山市長として、引き続き市政の重責を担わせていた

だくこととなりました。

 

これまでの4年間、市民の皆様には、合併後のあたらしいまちづくり

を進める中で、大変温かいご支援とご協力をいただきましたことに、

改めて心から感謝を申し上げます。今後の4年間も、引き続き、市民の

目線に立った公正かつ公平な市政運営に努め、市民の皆様の幸せのため、

そして白山市の発展のために全力を尽くすことをお誓い申し上げます。

 

ご承知のとおり、本市は、霊峰白山に代表される雄大な自然、豊かな

大地と清らかな水が育む農産物、地域の風土に育まれた伝統文化や地場

産業など、魅力あふれる地域資源を数多く有しております。

 

今後は、こうした他に誇れる本市の有効資源に目を向けた施策を強化

したいと考えております。特に、吉野工芸の里・一里野・獅子吼高原

など白山ろく観光の拠点整備や、県内最大の農業地帯としての特性

を活かした、農業の振興による地産地消の推進と食糧自給率の向上に

積極的に取り組む所存であります。

 

さらに、白山ろく地域の過疎化対策として、企業誘致や安価な住宅地

の提供により定住促進を進めるとともに、新消防庁舎の建設を機に、

市全域の災害に即応できるよう防災体制を強化し、災害に強い安全で

安心のまちづくりを推進してまいりたいと考えております。

 

未来に向かって、夢あふれる住み良い「白山市」を実現することが、

私に課せられた大きな使命であると深く心に刻み、全身全霊を捧げる

所存でありますので、市民の皆様のご理解とご協力を賜りますよう

お願い申し上げます。

就任のごあいさつ

角市政二期目がスタート

 

白山市長選挙は、2月15日

告示され、 

光雄氏(初代市長)

が二期連続で、無投票により

当選しました。

 

当選証書は、2月25日市役

所会議室において、車多壽郎

市選挙管理委員会委員長から

 

市長に付与されました。

  

市長の任期は、3月6日か

ら4年間で、引き続き白山市の

まちづくりに取り組みます。

[主な経歴]

 昭和 48 年から松任市議(3期)

 昭和 56 年から松任市議会議長

 昭和 58 年から石川県議(4期)

 平成9年から石川県議会議長

 平成 10 年から松任市長(2期)

 ※松任・石川広域合併協議会会長として

  白山市誕生に尽力する

 平成 17 年初代白山市長に就任

氏  名    光雄(かど みつお)

住  所  法仏町

生年月日  昭和6年5月 29 日生

尊敬する人  暁烏 敏

座右の銘  公心如日月、一隅を照らす

趣  味  読書、篆刻、陶芸、庭木

健 康 法  早寝、早起き、規則正しい食事

著  書  「法仏の地に立ちて」「妻へ」

 市長のプロフィール

3 平成 21.3.10 �

Page 3: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

� 平成 21.3.10

新しい市議会議員の

     

皆さんです

森もり

本もと

 茂しげる

  60 歳無所属 当選1回

蓮池町

本もと

屋や

彌や す お

壽夫 68 歳無所属 当選2回

長島町

石いし

田だ

 正まさ

昭あき

 66 歳無所属 当選2回

村井町

安やす

田た

 竹たけ

司し

 63 歳無所属 当選2回

源兵島町

石いし

地じ

 宜よし

一かず

 57 歳無所属 当選 1回

石立町

吉よし

田だ

 郁いく

夫お

 52 歳無所属 当選2回

鹿島町

北きた

川がわ

 謙けん

一いち

 61 歳無所属 当選2回

美川永代町

北きた

嶋じま

 章あき

光みつ

 51 歳無所属 当選2回

美川末広町

岡おか

本もと

 克かつ

行ゆき

 58 歳無所属 当選2回

横江町

小お

川がわ

 義よし

昭あき

 60 歳無所属 当選2回

倉光五丁目

岡おか

田だ

 俊しゅんご

吾 61 歳無所属 当選2回

知気寺町

大おお

口ぐち

 英ひで

夫お

 43 歳無所属 当選1回

新成三丁目

市内全域を選挙区とする白山市議会議員選挙は、市長選挙と同日

の2月1�日に告示され、無投票により当選者が決定しました。

当選証書は、2月��日市役所会議室において、車多壽郎市選

挙管理委員会委員長から当選者�8人に付与されました。

5 平成 21.3.10

敬称略

五十音順に掲載

氏名、年齢(平成21年

 

3月6日現在)、政党名 

 

(立候補届出資料による)、

 

当選回数、住所の順に掲載

村むらもと

本 一かつのり

則 55 歳無所属 当選2回

大竹町

寺てらこし

越 和かずひろ

洋 51 歳無所属 当選2回

日向町

古ふるかわ

河 尚まさのり

訓 61 歳無所属 当選2回

宮永新町

宮みやなか

中 郁いく

恵え

 54 歳公明党 当選2回

富光寺町

宮みやぎし

岸 美み

苗なえ

 58 歳日本共産党 当選2回

宮永新町

前まえ

多だ

 喜き

良よし

 60 歳無所属 当選2回

鶴来水戸町三丁目

藤ふじ

田た

 政まさ

樹き

 61 歳無所属 当選2回

北安田町

徳とく

田だ

 巌いわお

  68 歳無所属 当選2回

平松町

西にしかわ

川 寿ひさ

夫お

 64 歳無所属 当選2回

倉光西二丁目

清し

水みず

 芳よしふみ

文 54 歳公明党 当選2回

千代野西四丁目

竹たけ

田だ

 伸のぶひろ

弘 54 歳無所属 当選2回

相川新町

小こ

島じま

 文ぶん

治じ

 70 歳無所属 当選2回

あさひ荘苑二丁目

杉すぎもと

本 典のりあき

昭 63 歳無所属 当選2回

徳丸町

北きた

村むら

 登のぼる

  60 歳無所属 当選2回

釜清水町

永なが

井い

 徹てつ

史し

 42 歳無所属 当選1回

白峰

中なかにし

西 恵けいぞう

造 60 歳無所属 当選2回

井関町

Page 4: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

� 平成 21.3.10

 

市内には、多くの桜の見どころがあります。市域が南北に長いため、

4月初旬開花の松任・美川地域、中旬から下旬開花の鶴来・白山ろく地

域とほぼ一か月、桜が楽しめます。この春は、市内の桜前線に合わせて、

市内を巡ってみてはいかがですか。お弁当を持って出かけられるお勧め

スポットを紹介します。

       

問い合わせ/観光振興課     

274・9545

お花見に

     

でかけよう!

JR松任駅松任中川一政  記念美術館

千代女の里俳句館

市民工房うるわし

松任学習センター

松任城址公園

SL機関車

松任小学校

松任中学校

白山市役所

松任総合運動公園

西川通り

青少年体育館

至松任駅

青少年体育館周辺

 

一木地区の旧北陸街道沿いに百数十本

の桜が植えられています。これらの桜

は、昭和45年に松任町が松任市に市制施

行された記念として植樹されたもので、

現在地元の町内会が管理しています。地

元では、有志らが街道にまつわる歴史・

文化の研究を通じて、街道を活かした取

り組みを行っており、この一環として4

年前から、北陸街道桜まつりが開催され

ています。まつりでは、さまざまな催し

が行われ、多くの人たちで賑わいます。

西川通り

 

石畳の西川通りは、歩きながらの散策

がお勧めです。この通りの桜は、昭和天

皇の即位を祝い植えられたものと伝えら

れています。約700メートル110本

の桜並木を眺めながらのんびりと散歩を

お楽しみください。

松任城址公園

 

名前の由来である松任城は、平安時代

末に現在の地に松任氏の館が造られたの

が始まりと言われています。その後、慶

長19年(1614年)頃に廃城となるま

での400年の歴史が刻まれています。

 

園内には、ソメイヨシノが植えられて

おり、花見のシーズンには多くの人たち

で賑わいます。また、園内にそびえる推

定樹齢370年を誇るケヤキの木も公園

の見どころのひとつとなっています。

 

現在、公園周辺は松任駅南土地区画整

理事業が進められており、平成23年春頃

までには、公園東側に城の堀をイメージ

した水辺の空間が誕生するなど、新たに

生まれ変わる予定です。

JR松任駅松任中川一政  記念美術館

市民工房うるわし

松任学習センター

松任城址公園

千代女の里俳句館松任ふるさと館

松任博物館

松任小学校

松任中学校

白山市役所

松任総合運動公園

西川通り

市青少年体育館

やしこの水辺

松南小学校

山島保育所 松任グリーン    パーク

松任ソフトリサーチパーク

道の駅しらやまさん

樹木公園

白山青年の家

古宮公園

加賀一の宮駅

吉野工芸の里

吉野オートキャンプ場

めおと岩温泉

鳥越支所

白山中宮温泉スキー

白山瀬女高原スキー場 白山一里野温泉

スキー場

手取湖

アプリコットパーク

JR美川駅

美川文化会館

美川支所

美川IC

道専山子供の広場

北陸自動車道

道専山子供の広場

道専山子供の広場は、県道沿いに面し、

手取公園平加園地に隣接する場所にあり

ます。あまり広くはありませんが、この

一帯に桜の木がまとまって植えられてい

るため、見ごたえは十分です。

 

また、手取公園平加園地は、広大な敷

地の中に芝生広場や子どもたちが遊べる

大型遊具などを備えた公園です。休日に

は、多くの親子連れらで賑わいます。そ

の他、敷地内では、マレットゴルフや

グラウンドゴルフを楽しむことができま

す。 

アプリコットパーク

 

アプリコットパークは、美川インター

チェンジに隣接する、水や緑・太陽を

テーマに作られた公園です。桜は、公園

の外周道路沿い北側にオオシマ桜が植え

られています。園内には、パットゴルフ

のコースや親水空間などがあり、親子が

一緒になって楽しむことができます。

青少年体育館東側

※今年の桜まつりは、4月1�日

(日)に開催さ

 

れます。詳しくは、3月下旬に発行する

 

広報はくさんお知らせに掲載します。

 松任城址公園周辺には、 市の文化施設がたくさんあります。 ぜひ、 お立ち寄りください!

Page 5: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

� 平成 21.3.10

松任小学校

松任中学校

白山市役所

松任総合運動公園

西川通り

市青少年体育館

やしこの水辺

松南小学校

山島保育所 松任グリーン    パーク

松任ソフトリサーチパーク

道の駅しらやまさん

樹木公園

パーク獅子吼

古宮公園

加賀一の宮駅

鶴来博物館

朝日小学校

157手取川

白山町南

白山町西 白山町

水戸町 新町

白山青年の家

至河内

至松任

白山青年の家

 

5品種300本の桜が植えられていま

す。敷地内には桜のトンネルなどがあり

写真の撮影にはとっておきの場所も多く

絶好の散策スポットです。

※白山青年の家は、研修施設です。敷地内

 

の散策はできますが、飲食等は禁止され

 

ています。

松任小学校

松任中学校

白山市役所

松任総合運動公園

西川通り

市青少年体育館

やしこの水辺

松南小学校

山島保育所 松任グリーン    パーク

松任ソフトリサーチパーク

道の駅しらやまさん

樹木公園

白山青年の家

古宮公園

加賀一の宮駅

吉野工芸の里

吉野オートキャンプ場

めおと岩温泉

バードハミング鳥越

鳥越支所

157

手取川

下吉野

至松任

至尾口

釜清水

別宮北

白山町南

上野

ラクヨウ

バードハミング鳥越

 

バードハミング鳥越は、クアハウス形

式の温泉リゾート施設です。桜は、施設

に隣接するサイクルランドとテニスコー

ト周辺にソメイヨシノ100本が植えら

れています。サイクルラン

ドには、子どもも大人も楽

しめる変わりダネの自転車

などがあり、桜を見ながら

さわやかに運動も楽しめま

す。また、手取峡谷からの

風が吹き上げるここの桜吹

雪は有名です。散り際に訪

れてみるのもいいかもしれ

ません。

吉野工芸の里

 

吉野工芸の里は、気軽に芸術とふれあ

うことができる施設です。多数の工芸作

家の作品が展示されている「パフォーマ

ンス広場」や工芸品の展示即売、陶芸・

和紙・ガラスなどの創作教室が体験でき

る「ふるさと工房」などがあります。桜

を眺めながら芸術的な気分に浸ってみて

はいかがですか。また、敷地内にある国

の天然記念物に指定されている御お

仏供ス

ギも必見です。

パーク獅子吼

 

パーク獅子吼は、ゴンドラ乗り場周辺

に広がる総合施設です。敷地内には、獅

子ワールド館、造り物の館などの施設が

充実しています。また、一面に緑の芝生

が広がり、公園やアスレチックが整備さ

れているので休日にはピクニックを楽し

む家族連れで賑わっています。

 

森林浴など、四季折々の楽しみ方が

できる憩い

の場として

も広く親し

まれており、

桜を楽しみ

ながらのん

びりと1日

過ごせる施

設です。

古宮公園

 

古宮公園は、北陸鉄道石川線「加賀一

の宮駅」に隣接する公園でソメイヨシノ

50本が植えられています。公園横には、

手取川が流れており、そこに架かる橋の

上から見る風景も趣があります。「古宮」

の名前の由来は、文明12年(

1480

年)

まで白山本宮があったことによる

もので、公園の中には、遺い

こう構

の一部を保

存した施設もあります。また、公園の奥

には、明治36年に完成した七ヶ用水大水

門の建築物があり歴史を感じることが出

来ます。開花時期には、ぼんぼりが設置

され花見の名所となります。

樹木公園(写真提供:県林業試験場)

樹木公園(開園時間/午前8時30分~午後5時)

 

樹木公園は、県林業試験場の広大な敷地内に整備されており、約800品種・

1万5千本あまりの樹木が植えられています。そのうち桜は、約130品種・900本

あり、県内有数の桜のスポットになっています。

 

また、開花時期の違いにより、3月下旬から5月上旬まで、さまざまな桜を楽しむこ

とができます。その他、椿は約140品種・850本と多く、全国的にも有数の規模と

なっているほか、季節ごとに移り変わる野生植物やキノコ、そして野鳥やカモシカ、リ

スなどの動物を見ることができます。

長ながもと

基健け ん じ

治が残した 鶴来の 鶴来の樹木公園、白山青年の家、古宮公園、朝日小学校、鶴来博物館の桜は、かつて全国的に桜の研究家として知られ、「桜博士」と呼ばれた長基健治さん

【1898~1985】の植樹によるものです。長基さんは、薬局経営の傍ら名花名木の保存や品種改良など植物学的研究に努め、新種の発見など多くの功績を残しました。右の写真は、白山公民館(現:白山青年の家)の桜を眺める長基健治さん(昭和 29 年撮影)です。

桜の開花状況等は、

ホームページ

で発信しています。

白山市観光チャンネル

サイクルランドは、4月1日より営業を開始します。

8

Page 6: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

11 平成 21.3.10

■4月1日から2週間

 

無料乗車を実施します

 

利用者が30万人を突破したことを記念

し、コミュニティバス「めぐーる」全ルー

トの便を対象に、4月1日

(水)から14日

(火)

までの2週間、無料乗車週間を実施しま

す。(通常の一回乗車料は100円です。)

 

この期間に、通勤通学や通院はもちろ

ん買い物や市内散策などにご利用くださ

い。

■一部ダイヤ改正を

      

実施します

 

4月1日からコミュニティバス「めぐー

る」の運行を一部見直します。地域別の

変更は、次のとおりです。

【松任地域】

 

松任駅と上小川を結ぶ北西コースは、

一日4便から5便に増便します。

 

また、松任駅~上小川間に特急便を増や

し、海浜温泉方面への利便を向上します。

【美川地域】

 

美川駅と市役所を結ぶ中央病院ルート

は、一日5便から6便に増便します。

 

また、蝶屋地区を循環する蝶屋ルート

は、最終便の運行時間を繰上げ、中央病

院ルートと接続し、夕方の市役所、中央

病院方面からの利便を向上します。

 

なお、美川地区を循環する美川ルート

は、利用が少ないため、午後の2便が減

便となります。時刻表を確認の上、ご

利用ください。

「めぐーる」に乗って

    

出かけませんか

北西コース(松任駅⇔上小川)

松任駅 ⇒ 海浜温泉 ⇒ 松任駅

1�:�0 蕪城団地経由

1�:��上小川経由※

1�:��

14:00 上小川経由※

14:17 蕪城団地経由 14:32

1�:0� 蕪城団地経由

1�:�0上小川経由※

1�:��

主な停留所のみ記載。太字は新ダイヤ。 ※印は、松任駅~上小川間は停車しません。

中央病院ルート(美川駅⇔市役所)

美川駅公立松任石川中央病院

市役所公立松任石川中央病院

美川駅

�:�� 8:08 8:1� - -

�:�� 10:18 10:�� - -

- - 11:1� 11:1� 11:�1

1�:00 1�:�� 1�:�8 - -

- - 1�:�� 1�:�� 1�:0�

- - 16:30 16:32 16:58 →

主な停留所のみ記載。太字は新ダイヤ。

「めぐーる」に

回数券があります

 

お得な11枚綴りの回数券は、

市役所、加賀白山バス㈱の営業

所・バス車内で1000円でお

求めいただけます。お気軽に運

転士にお申し付けください。

 

また、1か月(3000円)・

6か月(15000円)・12か

月(24000円)の乗り放

題券も発売しています。

見 本

蝶屋ル ー トに接続

■平成 21 年度 市税納期一覧

納期月 納期限固定資産税��都 市 計 画 税

軽自動車税 市県民税国民健康保 険 税

�1 �4月�4月 4月�0日(木) 1期※

5月 6月1日(月) 1期 全期 2期※

6月 6月�0日(火) 1期 3期※

7月 7月�1日(金) 2期 4期

8月 8月�1日(月) 2期 5期

9月 9月�0日(水) 6期

10 月月 11月2日(月) 3期 7期

11 月月 11月�0日(月) 8期

1� 月月 1�月��日(金) 3期 9期

�� �1月�1月 2月1日(月) 4期 10 期

2月 3月1日(月) 4期 11 期

3月 3月�1日(水) 1� 期

※仮算定

市税の納付は

    口座振替が便利です 口座振替の手続きは、納税課もしくは各支所担当課、または市

内の金融機関で、備え付けの「市税の口座振替納付依頼書・自動

払込申込書」に必要事項を記入し、口座の届出印を押印し、申し

込みください。

 申込書等(郵送専用)は、市ホームページからダウンロードす

ることもできます。

※申し込み翌月納期月の分から振り替えとなります。

問い合わせ/納税課     274-9504

● 転入・転出・転居などの住民異動に関する届出の受付● 戸籍の謄抄本などの交付  ● 住民票の写しなどの交付● 印鑑登録証明書の交付   ● 印鑑登録

※ただし、他市町村へ照会することが必要な事務および住民

 基本台帳ネットワークに関する事務は取り扱いできません

 のでご了承ください。

問い合わせ/市民課     274-9525

[と き ]

市民課

午前9時~午後5時

3月29日(日)

4月 5 日(日)

[ ところ ]

「コミュニティ広場」を整備

【白山ろく地域】

 

河内ルート(千丈温泉~広瀬)は、利

用の少ない日曜日・祝日の便を廃止しま

す。

 

また、上野・阿手ルートは、土曜日の

阿手午前9時20分発の便と鳥越保育所午

後12時55分発の便の利用が少ないため、

休止します。

 

ルート・時刻表を確認の上、ご利用

ください。

※詳細なルート・時刻・デマンド方式に

 

ついては、別に配布する「白山市コミュ

 

ニティバス時刻表(平成21年4月1日

 

改正)」をご覧ください。

問い合わせ

 

土地・交通対策課 

 

274・9517

 

加賀白山バス㈱野々市営業所

        

294・1188

 私は、美

川 か ら 松

任方面によ

く出かけま

す。

  以 前 は、

電 車 と バ

スを乗り継

いで行くた

め、待ち時

間が長く、不便でした。

 今は、限られた便数ですが、美

川駅から松任方面まで乗り継ぎな

しの便があるので、とても便利で

す。

 もっと「めぐーる」の利用者が

増え、便数が増えるといいですね。

臨時窓口を開設します

 今いまもと

本 好よ し こ

子さん  (美川中町)

問い合わせ/総務課

 

274・9510

市民課

 

「コミュニティ広場」は、住

民相互のふれあいの場として、

宝くじ助成事業により整備し

ました。

「めぐーる」を

 利用しています。

「めぐーる」を

 利用しています。

※各支所は臨時窓口を開設しません

福留町交流センター横に

10

Page 7: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

1� 平成 21.3.10

問い合わせ

 

長寿介護課   

274・9529 

または各支所担当課

 

松任・美川地域包括支援センター    

276・6200

 

鶴来・白山ろく地域包括支援センター  

272・4800

介護保険地区説明会開催

  4月に改定される介護保険料等 (3 年ごとに

改定) や介護保険サービスについて分かりやす

く説明します。 どちらの会場でも参加できます。

美川地域●日時               ●会場

湊リフレッシュセンター

美川文化会館

3 月 21 日 (土) 10:00 ~

3 月 21 日 (土 ) 13:30 ~

松任地域●日時               ●会場

3 月 21 日 (土) 10:00 ~

3 月 21 日 (土 ) 10:00 ~

3 月 21 日 (土 ) 13:30 ~

3 月 21 日 (土 ) 13:30 ~

3 月 22 日 (日 ) 10:00 ~

3 月 22 日 (日 ) 10:00 ~

3 月 22 日 (日 ) 13:30 ~

3 月 22 日 (日 ) 13:30 ~

3 月 28 日 (土 ) 10:00 ~

3 月 28 日 (土) 10:00 ~

3 月 28 日 (土) 13:30 ~

3 月 28 日 (土 ) 13:30 ~

4 月 4 日 (土 ) 10:00 ~

4 月 4 日 (土 ) 10:00 ~

4 月 4 日 (土 ) 13:30 ~

林中公民館

加賀野公民館

松任文化会館

旭公民館

山島公民館

千代野公民館

出城公民館

郷公民館

石川公民館

笠間公民館

宮保公民館

一木公民館

御手洗公民館

中奥公民館

柏野公民館

鶴来地域●日時               ●会場

3 月 20 日 (祝 ) 10:00 ~

3 月 20 日 (祝 ) 13:00 ~

鶴来公民館

蔵山公民館

■介護が必要と判断される人の心身の状態

H12年度 H15年度 H18年度 H20年度

14 2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

16

18

20

22

24

26

(%)

(人)

16.317.1

18.619.6

2,078

2,825

3,341

3,562

※各年度末現在(H20 年度は 20 年 12 月末)

※要介護認定者数は第 2号被保険者を含む

市の高齢化率(65 歳以上人口が総人口に

占める割合)と要介護認定者数

介護保険サービスが利用できるまで

介護についての相談

要介護・要支援認定の申請

 

長寿介護課・各支所担当課・地域包括支援センターで受け付けます。

認定調査

 

職員がご自宅に訪問し、心身の状態についての調査を行います。

主治医意見書

 

主治医から心身の状態についての意見書をいただきます。

要介護・要支援の認定

 

保健・医療・福祉の専門家で構成する「介護認定審査会」で、認定調査

 

と主治医意見書をもとに、どの程度の介護度かを審査・判定します。

みんなで支える介護保険

        

~まずはご相談ください~

介護保険制度は40歳以上の人を加入者とし、

社会全体で介護が必要となった人を支える制度です。

サービスが受けられるのは、

65歳以上で寝たきりや認知症などの介護を必要とする人と

40~64歳で特定の疾病により介護を必要とする人です。

市でも5人に1人が高齢者という

高齢者時代を迎えています。

今月号では、介護保険サービスを利用するまでの

流れを紹介します。

要介護度 心身の状態等(※平均的な��です)な��です)��です)です))

要支援

1要介護状態になることを予防するために若干支援が必要な状態

◎食事や排泄はほぼ自分でできるが、身の回りの世話の一部

 に介助が必要

要介護状態になることを予防するために支援が必要な状態必要な状態

◎要支援1の状態より基本的な日常生活を行う能力がやや低下

 しているが、介����ー�スを利用することにより、生活が、介����ー�スを利用することにより、生活

 機能の維持・向上が見込める

要介�

部分的な介護を要する状態

◎基本的な日常生活や身の回りの世話などに一部介助が必要

◎立ち上がりや歩行などが不安定

◎問題行動や理解力の低下がみられることがある

軽度の介護を要する状態

◎食事や排泄、入浴、衣服の着脱などに一部または多くの介助

 が必要

◎立ち上がりや歩行などが自力では困難

◎問題行動や理解力の低下がみられることがある

中程度の介護を要する状態の介護を要する状態

◎食事や排泄、入浴、衣服の着脱などに多くの介助が必要食事や排泄、入浴、衣服の着脱などに多くの介助が必要介助が必要が必要

◎立ち上がりや歩行が自力ではできない立ち上がりや歩行が自力ではできない自力ではできない

◎いくつかの問題行動や理解力の低下がみられることがある問題行動や理解力の低下がみられることがあることがある

重度の介護を要する状態

◎食事や排泄、入浴、衣服の着脱などに全面的な介助が必要

◎立ち上がりや歩行などが自力ではできない

◎多くの問題行動や理解力の低下がみられることがある

5最重度の介護を要する状態

◎生活全般にわたり、全面的に介助が必要

◎意思の伝達が困難な状態

介護予防教室 を開催しています

 地域包括支援センターでは、高齢者がいつまでも元

気で暮らせるように、介���を支援しています。

 その一つの「介���教室」は、市の健診等で実施

する生活機能評価の結果、生活機能の低下があると判

断された人を対象に開催しているものです。現在は下

記の教室を開催しています。

●「足腰ぴんぴん教室」…運動器機能の向上

●「栄養まんてん教室」…低栄養の改善

●「お口元気教室」…噛む、飲み込む等口腔機能の向上

お気軽に近くのセンターにご相談ください。

白山ろく地域●日時               ●会場

3 月 18 日 (水 ) 10:00 ~

3 月 18 日 (水 ) 10:00 ~

3 月 23 日 (月) 11:00 ~

3 月 23 日 (月) 15:00 ~

3 月 24 日 (火 ) 10:30 ~

3 月 26 日 (木 ) 10:30 ~

3 月 27 日 (金 ) 10:30 ~

かんぽの郷白山尾口

白峰地域交流センター

かわち保健センター

吉野谷支所

鳥越老人福祉センター

鳥越老人福祉センター

鳥越老人福祉センター

非該当

要介護(1~5)と認定

要支援(1・2)と認定

生活機能評価の実施

 

日々の生活を維持するために必

要な心身の能力をチェックしま

す。

 

生活機能低下ありと判断された

場合は、介護予防プログラムを提

供します。また、生活機能低下な

しと判断された場合は、健康を維

持するための健康講座や生きがい

活動などを紹介します。

ケアプランの作成

 

ケアマネジャーが利用者や家族

と話し合い、主治医など専門家の

意見を取り入れ、適切なサービス

が利用できるようケアプランをた

てます。

介護予防プランの作成

 

地域包括支援センターが窓口と

なり、利用者や家族、サービス事

業者などと話し合い、生活機能の

維持・向上に重点をおいた介護予

防プランをたてます。

介護予防サービスの利用

介護サービスの利用

1�

Page 8: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

1� 平成 21.3.10

◆特別徴収の人

■対象者

 

年額18万円以上の年金を受給され、平成

�0年4月2日から10月2日までの間、��歳

になった人や、白山市に転入された人など

  

4月から新たに年金天引きが始まりま

す。4・6・8月に年金天引きとなる金額

をお知らせします。10月以降は、保険料

が確定する7月にお知らせします。

◆普通徴収の人

■対象者

①特別徴収(年金天引き)にならなかっ

 

た人

②国の保険料軽減措置により昨年10月以

 

降納付の必要がなかった人など

 

(4月から納付が再開されます)

③1月�0日までに、年金天引きから口座

 

振替に変更の手続きをされた人

  

4・5・6月に納めていただく金額をお

知らせします。(毎月末日納期限)

 

7月以降は、保険料が確定する7月に

お知らせします。。

◆併用徴収の人

■対象者

 

平成�0年10月3日~1�月2日の間に��

歳になった人や、白山市に転入された人

など

 

6月から新たに年金天引きが始まりま

す。4・5月は普通徴収、6・8月は特別徴

収(年金天引き)により納付していただく

金額をお知らせします。10月以降は、保

険料が確定する7月にお知らせします。

◆次の人には

   

通知はありません

■今年2月に年金天引きされた人

 

2月の年金天引きの額が、引き続き

4・6・8月にそれぞれ年金天引きされる

額となります。(平成20年7月にお知らせ

済みです)10月以降は、保険料が確定す

る7月に通知します。

■今年3月に75歳になられる人

 

3月分の保険料の通知を4月に送付す

るため、4月分以降の保険料については、

保険料が確定する7月にお知らせします。

■今年4月以降に75歳になられる人

平成21年度の保険料が確定する7月以降

にお知らせします。

年金天引きから口座振替に変更を希

望される人は、手続きが必要ですの

で、事前にお問い合わせください

 

5月29日までに手続きをされると8月

の年金から、6月以降に手続きされた場

合は、10月以降の年金から順次変更とな

ります。

 

長寿医療制度(後期高齢者医療制度)に

加入の皆さんへ 

問い合わせ/保険年金課   

274・9521

 

    

または各支所担当課

平成21年度分保険料の

通知書(仮算定)を送付します

平成21年度4月分以降の保険料について、4月上旬に通知

書を送付します。通知書には、特別徴収(年金天引き)・普

通徴収(納入通知書払い、口座振替)による納付方法や金額、

納期限等が記載されています。

 

 昭和9年4月2日~昭和 14 年3月1

日生まれの人で、受給証の一部負担金

の割合欄が、「2割(平成 21 年3月

31 日までは1割)」となっている人

 70 ~ 74 歳の人の窓口負担について、

平成 21 年4月から平成 22 年3月まで、

自己負担割合の2割凍結の延長に伴い、

高齢受給者証を3月下旬に郵送します。

なお、高齢受給者証の有効期限および

一部負担金の割合欄には、平成 21 年7

月 31 日か 75 歳の誕生日の前日の、ど

ちらか早いほうの日を記載しています。

問い合わせ

 保険年金課    274-9528

国民健康保険からのお知らせ

■該当する人

高齢受給者証を

再交付します

自己負担割合の 1割据置延長のため

温泉入浴を楽しむ

ための10か条

一、食前はサッと、食後、運動後では60

  

分過ぎてからゆったりと入りましょう

一、家族や仲間と一緒に、会話を楽しみ

  

ながら入りましょう

一、浴槽に入る前には、かけ湯を十分に

  

行いましょう

 一、半身浴から徐々に全身浴に移しましょう

 一、浴中は、手足をこまめに動かしましょう

一、汗が流れるほどの長湯はせず、ほん

  

のり汗ばむ程度にしましょう

一、熱い湯には、3分浸かって5分休憩

  

を3回繰り返しましょう

一、浴後は、水分を十分補給しましょう

一、一日の入浴は、多くて3回までにしま

  

しょう

一、中・高齢者の早朝の入浴は避けましょう

平成 21 年度分

3月 24 日(火)から

受付開始

  白峰温泉総湯

高齢者サービス助成のご案内松任海浜温泉

利用・助成券の

   

申請時に必要なもの

 

年齢を確認できるもの

 

(免許証、健康保険証等)

※年度途中に対象者となる人は、誕生

 

月の翌月分から交付します。

受付・問い合わせ

 

長寿介護課    

274・9529

 

または各支所担当課

施設名 入浴料サービスを

利用できる日

松任海浜温泉 100 円

平日

めおと岩温泉ラクヨウ

無料新中宮温泉センター

大門温泉センター

バードハミング鳥越(弘法の湯のみ)

白峰温泉総湯 �00 円 全営業日

■65歳以上の

  

高齢者ふれあい入浴券

●対象/市内在住の65歳以上の人

●利用券発行枚数/1か月に2枚

 

(年最高24枚で、それぞれ有効期間あり)

●助成額/利用券1枚あたり320円

●利用できる公衆浴場

 

県公衆浴場業生活衛生共同業組合白山支部

 

加盟の公衆浴場

■75歳以上の

  

高齢者温泉施設利用券

●対象/市内在住の75歳以上の人

※この券は、常時申請を受け付けており、以前

 

に取得された人は、再申請の必要はありません。

●利用施設・料金

■はり・きゅう・マッサージの

        

施術費を助成

●対象

市内に1年以上住所を有している70歳以上

 

の人

●助成券発行枚数

 

年間6枚(10月から翌年3月の発行枚数は、

 

3枚となります)

●助成額 

 

助成券1枚あたり1100円

●利用できる施術所

 

市内指定施術所

※瀬女温泉センター�女原温泉ふるさとセンター�白峰温泉桑島総湯は、3月 �1 日まで平日無料で利用できます。

1�

Page 9: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

1� 平成 21.3.10

俳句ポスト特選句 

冬の部

 

選者 

飯田 

順子

 

選者吟 

初夢や身をはなれゆく櫂の音   富

山県南砺市

能美市

兵庫県神戸市

野々市町

東京都立川市

北安田町

富山県南砺市

千代野東六丁目

富山県南砺市

三重県津市

広島県福山市

富山県南砺市

香川県高松市

神奈川県横浜市

曽谷町

山形県東根市

能美市

神奈川県横浜市

幸明町

末広一丁目

神杉に添ひゆるやかに雪の降る

田仕舞ひの煙り関址へ流れをり

ふる里の駅は時雨の中にあり

稜線のくっきり青く山眠る

ひらひらと少女駆けゆく冬木立

神鶏の昂

たかぶる

声や菊花展

底冷えの闇夜むささび木々渡る

白山の里に住み馴れ去こ

ぞ年今こ

とし年

山の湯へ分かれる道の冬ざるる

音もなく木立のゆれて冬立ちぬ

山やまひだ襞

の襟合はすかに山眠る

初霜に誘われ来たり千代女館

指先に春待つ光観世音

裸木の梢一番星光る

シクラメン滴るものに息合はす

潮騒や冬日に透きし一夜干

蔓引きて音のこぼるる零む

ご余子かな

山茶花の垣根やノラの通る道

白山に向けて干し上ぐ柿すだれ

紅葉川サッカーボール流れ来し

野原すみ子

橋爪 

久子

山本 

山崎 

明子

石塚 

孝江

米永 

明美

野原すみ子

久保 

幸枝

野原すみ子

細川 

芙蓉

山本ヒデ子

津田 

志道

江口 

隆久

右田 

俊郎

藤田 

香花

柴田 

汀石

橋爪 

久子

右田 

俊郎

本保 

静子

鶴賀 

昭子

全国中学校スキー大会

2月4日~7日・岐阜県高山市

 

朴の木平スキー場

【男子大回転】 

第3位

 

西 

正貴(白嶺中3年)

小中学生感性のびのび

俳句大会

 

市内10520人の小中学生が、俳句の

創作に取り組み、松任俳句協会の審査協力

により、各学年の入選句を決定しました。

朝日小1年

明光小1年

白峰小2年

北陽小3年

松南小3年

広陽小4年

広陽小4年

石川小5年

河内小5年

東明小6年

蝶屋小6年

光野中1年

北辰中1年

北星中2年

鶴来中2年

松任中3年

松任中3年

【特選】入賞者

ねこじゃらしくすぐったいよくびとあし

あきの日だなかなかできないさかあがり

いちょうがね木からおちるよ林西寺

秋の木に風のとこやがやってきた

きくのはなかんぽうやくのにおいする

流れ星まるで宇宙の電車だな

おだいもくとなえてのぼった秋の山

さか上がり空を向いたら鰯雲

カマキリは大きなかまで空を斬る

赤とんぼバックスクリーンへ一直線

渡り鳥Vの字えがいて今日も飛ぶ

亡き祖母と涙の約束もみじがり

毛糸編む母のマフラー世界一

初氷踏んですべって保健室

はちまきに思いを込めて運動会

ひたむきに机に向かう吹雪の夜

落ち葉踏み友に相談志望校

大脇 

絵里

松下いず美

山田 

亜鳥

野中 

美里

中川 

智喜

田形 

堂口 

千尋

宮野 

拓弥

林 

雅也

中田有実人

小林 

圭介

清水 

咲紀

髙田 

愛子

荒木 

春奈

村本 

尚子

塚田 

凪歩

新井 

太智

H20

1,346万円

15 件

1億4,008万円

31 件

5,520万円

27件

2,931万円

21 件

5,577万円

24 件

H19H18H17H16

問い合わせ

  

白山石川広域消防本部

          

276・1119

火災件数が3件増加

 

平成20年に市内で発生した火災件数は24

件で、前年に比べ3件の増加となりました。

出火原因では、タバコが最も多く、ついで

放火(放火疑い含む)、コンロ、落雷となっ

ています。また、損害額は、5577万円

で、前年に比べ2646万円の増加となり

ました。なお、火災による死者は1人、負

傷者は5人となっています。

< 過去5年間の火災発生件数と損害額 >

発生件数

損害額

 この時季は、空気が乾燥して火災が

発生しやすい気候になるので、普段の

生活の中で次のことに心がけましょう。

●寝たばこは、絶対やめる。

●ストーブは、燃えやすいものから離

れた位置で使用する。

●ガスコンロなどのそばを離れるとき

は、必ず火を消す。

区 分平成19 年

平成20 年

増 減

火災件数 

(件)

建 物 1� 1� 2

林 野 0 0 0

車 両 5 1 △4

その他 3 8 5

計 �1 �� 3

焼損棟数(件)

全 焼 3 1 △2

半 焼 1 1 0

部分焼 4 7 3

ぼ や 9 6 △3

計 1� 1� △2

り災世帯 11 世帯 11 世帯 0

焼損床面積 ��� ㎡ ��� ㎡ �01 ㎡

焼損表面積 �� ㎡ �1 ㎡ △ �� ㎡

死傷者数死 者 0人 1人 1人

負傷者 0人 5人 5人

損害額 ���1 万円 ���� 万円 ���� 万円

■火災発生の状況 (1/1~ 12 / 31)

主な出火原因

平成 19 年 平成 20 年

電灯�電話等の配線3件 タバコ    3件

放火(疑いを含む) 3件 放火(疑いを含む)2件

コンロ      2件 コンロ    2件

火遊び        2件 落雷     2件

H20

2,728件

2,609 人

2,959件

2,895 人

2,922件

2,872人

2,973件

2,864 人

2,964件

2,831 人

H19H18H17H16

過去2番目に多い

出動件数

 

平成20年中の市内の救急出動件数は、

2964件で前年に比べ9件の減少となり、

平均すると1日に約8件となっています。

 

出動件数を種別ごとにみると、急病が

1807件で半数以上を占め、次いで一般

負傷が453件、交通事故が403件と

なっています。

平成20年

< 過去5年間の救急状況 >

区 分平成19 年

平成20 年

増 減

出動件数(件) ���� ���� △9

別(件)

急 病 1��0 180� ��

交通事故 ��� �0� △ �0

一般負傷 ��� ��� △ 1�

その他 ��� �01 8

搬送人数 �8�� 人 �8�1 人 △ �� 人

■救急出動の状況 (1/1~ 12 / 31)

搬送人数

救急出動件数

火災

救急

火のしまつ 君がしなくて

誰がする

データで見る火災・救急春季火災予防運動

3月 20 日 (金 ) ~ 26 日(木)

投句数1450句 

投句者数297人

1�

Page 10: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

1� 平成 21.3.10

雪遊びで交流の輪

吉野谷・蝶屋児童館冬の交流事業     2月1日

 吉野谷地域の瀬波で、両児童館冬の交流事業「親子で雪遊

び」が開催されました。この事業は、合併以来、毎年開催さ

れており、当日はかんじき歩行やアイスクリーム作り、お菓

子食べ競争などが行われました。また、昼食では、めった汁

やかきもちが振る舞われ、親子で交流を深めていました。

冬の風情を楽しむ

雪見夜灯            2月7・8日

 松任ふるさと館・千代女の里俳句館で「雪見夜灯」

が開催されました。「紫雲園」のライトアップのほか、

会場では、雪見茶会、民踊、からくり人形出張実演、

ガート・T・ウエスタハウトさん(金城大学准教授)

によるキーボード演奏などが催されました。

河内・高知県大川村中交流事業 2月9~ 11 日

 高知県大川村と河内地域は、毎年交流があり、今回

は大川村中学校2年の生徒7人と引率者が河内中学校

を訪問しました。両校の生徒たちはスキーを通して交

流を深め、大川村の生徒たちは、河内中の生徒宅で

ホームステイし、北陸の家庭生活を体験しました。

 白山石川広域消�本部・松任消�署新庁舎の起工

式が関係者出席のもと、三浦町の建設地で行われま

した。同庁舎は、徳丸町にある現庁舎が�災拠点と

しての耐震性に劣り、また老朽化も進んだことから

建て替えられるものです。本館は地上3階建ての免

震構造で、�災学習センターや敷地内にヘリポート

も整備され、平成22年10月の竣工を目指しています。

白山石川広域消�本部・松任消�署起工式2月5日

 桑島・白峰地区で冬の風物詩である雪だるままつ

りが開催されました。今年は暖冬の影響で雪は少な

めでしたが、それでも地域住民が作り上げた多くの

雪だるまが訪れた人たちを出迎えました。

 夕刻には、雪だるまにろうそくが灯され、訪れた

人たちは、その幻想的な雰囲気とともに、名物の食

べ歩きを楽しんでいました。

遊んで 食べて 楽しんで

遊びんピック 2009  2月 15日

 美川子ども会連合会主催による遊びんピックみかわ 2009 が

美川文化会館で開催されました。会場では、蒸しパンケーキ

のほか、バルーン人形や輪ゴムを使った割りばし鉄砲を作る

教室などが行われ、巨大迷路コーナーや巨大パズル作りにも

大勢の子どもたちが挑戦していました。また、お昼には、めっ

た汁とおにぎりが振る舞われました。

心を和ませる雪だるま

雪だるま 2009 桑島雪だるままつり      2月 6日 白峰雪だるままつり   2月 13 日

東二口文弥まつり  2月7・8・14・15 日深瀬でくまわし公演  2月 22 日

 東二口文弥まつりが東二口歴史民俗資料館で開

催され、東二口文弥人形浄瑠璃が披露されました。

文弥節と称される独特の節回しや、力強い舞手の

足拍子に会場の人たちは見入っていました。

 深瀬新町の深瀬でくまわし保存会館でも、伝統

のでくまわしが披露されました。

渓流魚の雪像がお出迎え

渓流魚の雪像まつり      2月 21 日

 渓流魚の雪像まつりが金沢セイモアスキー場で

開催されました。雪像づくりでは、参加者たちが

イワナなどの渓流魚を思い思いに作り上げていま

した。また、夕方にはその雪像にろうそくが灯さ

れ、雪像のまわりには、スキー帰りの人たちや、

多くの家族連れでにぎわい、出店では、地元の湧わ き

水を使用したコーヒーが人気を集めていました。

東二口文弥まつり 

演目:門かどいでやしま

出屋嶋

右)白峰地区では地元の 小学6�生が「うまう まホッそば亭」を出店

南国・高知県から雪の白山ろくへ

新たな地域防災拠点施設が起工

鶴来の魅力 山家鍋で味わう

山や ま が

家鍋の試食会            2月2日

 鶴来観光協会の日帰り企画「鶴来四季物語 山家鍋であっ

たまろう!」の鍋の試食会が鶴来レッツホールで開催されま

した。試食会では、企画に参加する5店がイノシシやクマ、

山菜など白山ろくの素材を使った鍋料理を披露し、訪れた人

たちは、その丹精込めた温かい鍋に舌鼓を打っていました。

「でく」が舞う独特の節回し

18

Page 11: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

�1 平成 21.3.10

【有料広告】

【有料広告】

【有料広告】

環境に優しい 驚きの燃費・パワーホームページ http://lpghybrid.com

平成20年経済産業省新連携認定事業 連携企業:㈱企画工房セゾン

スポーツ振興審議会

委員募集

 

市のスポーツ振興に関する事

項(施設や事業)を審議してい

ただく一般公募委員を募集しま

す。

応募資格/市内在住の20歳以上

の人で、年2回程度の審議

会に出席できる人

募集人数/若干名

任期/平成21年4月から2年間

応募方法/「白山市のスポーツ

 

振興について」と題した提言

 

を1000字程度にまとめ、

 

住所、氏名、年齢、職業、電

 

話番号を明記の上、郵送・F

 

AX・Eメールでご応募くだ

 

さい。

応募締切/3月23日

(月)

応募・問い合わせ

 

スポーツ課 

274・

9574

FAX274・

2344

 

〒924・0865

 

倉光四丁目22番地

(松任総合運動公園体育館内)

[email protected]

まるごと白山ファンクラブ

会員募集

 

白山市の自然や祭り、歴史、

特産品などを、もっと知りた

い・見たい・食したいと思う人

たちが集うクラブです。

会員特典/クラブが主催するイ

 

ベントの案内、協賛店での特

 

典、特産品のプレゼントなど

期間

 

4月1日~平成22年3月31日

会費/年間2000円

入会方法/所定の申込書に、

住所、氏名、生年月日、性

別、電話番号・メールア

ドレスを記入し、会費を添

えてお申し込みください。

また、郵便振込を希望の人

は、電話でお問い合わせく

ださい。

申し込み・問い合わせ

 

観光情報センター

 

(道の駅しらやまさん内) 

 

273・

4851

市民登山(初心者教室)

山歩きの楽しみ方講座 

と山歩き

 

山歩きの楽しみ方を学んだ

後、能美市の観音山を歩きます。

(山歩きは2~3時間)

対象/市内在住の人

とき/4月19日

(日)

 

午前8時45分~午後5時

集合・講座場所

 

市民交流センター

定員/30人

 

(申し込み多数の場合は抽選)

参加費/3000円(資料・バ

ス代・保険・入浴料含む)

※昼食は各自ご持参ください。

申込方法/住所、氏名、生年月

日、性別、電話番号を明記の上、

ハガキでお申し込みください。

申込期間/3月20日

(祝)~26日

(木)

申し込み・問い合わせ

 

松任山岳会事務局(藤川)

275・1152

 

〒924・0057

 

松本町131番地2

春の山を歩く

 

泰澄大師の伝説が残る大だ

いしやま

師山

から平泉寺まで早春の山道を歩

きます。(約9キロメートル)

対象/18歳以上の人

とき/4月26日

(日)

 

午前9時~午後5時

集合場所

 

白山セミナーハウス望岳苑

定員/15人(申込順)

参加費/1500円(資料・保

険料含む)

※昼食は各自ご持参ください。

申込方法/住所、氏名、年齢、

電話番号を明記の上、ハガキ・

FAX・Eメールでお申し込

みください。

申込期間

 

3月24日

(火)~4月23日

(木)

申し込み・問い合わせ

 

白山セミナーハウス望岳苑 

 

259・2288

FAX259・2285

 

〒920・2501

 

白峰6号101番地

 

[email protected]

12 月1日現在

■市役所本庁

  276-1111 ㈹

■美川支所

  278-3200 ㈹

■鶴来支所 

  272-1111 ㈹

■河内支所

  272-1100 ㈹

■吉野谷支所

  255-5011 ㈹

■鳥越支所

  254-2011 ㈹

■尾口支所

  256-7011 ㈹

■白峰支所

  259-2011 ㈹

人口 113,386 人 (+ 21)

男   55,271 人 (+ 7)

女  58,115 人 (+ 14)

世帯数 38,177 世帯

        (+ 42)

      (  )は前月比

の人口2 月1日現在

まるごとはくさん

大綱曳き

 

直径約50センチメートル、全

長約60メートル、重さ3トンの

大綱を海方、山方に分かれ総勢

400人で引きあいます。

 

また、会場では、地元物産や

地元グルメ、花苗などのテント

市のほか、獅子舞や太鼓などの

伝統芸能、ダンス、アマチュア

バンド演奏などステージイベン

トが開催されます。

とき/3月29日

(日)

 

オープニング 

午前10時~

 

大綱曳き 

午前11時30分~

      

午後1時45分~

 

ステージイベント

      

午前10時30分~

      

午後12時30分~

ところ

 

市役所駐車場および前面道路

問い合わせ

 

大綱曳き実行委員会

     

(白山商工会議所内)

   

276・3811

県立白山ろく民俗資料館

写真展

 

白峰まち並みの記憶

 

厳しい寒さと養蚕業に適した

大壁造りの民家が軒を連ねてい

た昭和30年代の白峰地域の写真

約70点を展示します。

とき/3月14日

(土)~5月31日

(日)

 

午前9時~午後4時30分

※毎週木曜は休館

入館料/一般250円、65歳以

上・団体(20人以上)200

円、高校生以下無料

ところ・問い合わせ

 

県立白山ろく民俗資料館  

 

259・2665

秋田犬保存会

石川県支部展覧会

  

国指定天然記念物である秋

田犬の展覧会です。

とき/3月22日

(日)日))

 

午前9時30分~午後3時

ところ/舘畑公民館駐車場

問い合わせ 

 

(社)秋田犬保存会石川県支部

(山田)

275・2374

5・2374

架空請求詐欺に

ご注意ください

 

「携帯電話のサイトに登録を

し、退会手続きがされていない

ので料金が発生している」など

とのメールが送られてくる架空

請求詐欺が多発しています。

 

連絡をすると、巧みな会話で

料金が請求されるだけでなく、

個人情報が知られるきっかけに

なります。身に覚えがない場合

は、絶対に相手に連絡をしない

でください。

問い合わせ

 

市民相談室

274・9531

 

県消費生活支援センター

267・6110

催 

募 

お知らせ

�0

Page 12: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

�� 平成 21.3.10

■問い合わせ ・ 広報広聴課

     274 ー 9511

  [email protected]

※このページは市民の皆さんに参加していただくコーナーです。 自薦 ・ 他薦は問いませんので、 お気軽にお問い合わせください。  

 【きらっと笑顔】 きらっと輝いている人を紹介 【みんなの輪】 積極的に活動しているグループを紹介

※ 「広報はくさん」 をお読みになった、 ご意見 ・ ご感想もお寄せください。                      

念願の暗算十段合格次は珠算十段を目指したい

集中して暗算の練習に励む片山さん

上達するのを肌で感じ

  

猛練習も苦にならず

 

片山さんは小学校2年生の時に

友だちからの誘いもあり、珠算教

室に通います。以来、こつこつと

週3回の練習に励みました。また、

夏休みや、検定が間近になったと

きなどは、通常の教室が終わって

も場所を変え、練習が一日9時間

にもおよぶこともありました。

 

そして、小学校6年生の時に、

全日本通信珠算競技大会石川県の

部で団体優勝(3人制)、全国で

も7位に入賞しました。

 

「暗算十段に挑戦する時も、九

段と十段の間には大きな壁があ

り、審査員の数字の審査が厳しい

ので、とにかく、練習に励みまし

た。」と片山さんは言います。

飽くなき挑戦で

  

常に最高段を目指す

 

「中学生になったら、勉強や部

活動に忙しくなりますが、五段の

ソロバンも、最高段の十段を目指

したいです。また、パソコンでの

フラッシュ暗算も十段を目指しま

す。」と向上心に満ち溢あ

れたさわ

やかな笑顔で話してくれました。

片山 義史 さん

かたやま よしふみ

WA

一人でもできる生涯スポーツ

 

松任弓道協会は、昭和50年9月

に松任地域の有志が集まり、発足

しました。発足当初は地域に道場

がなく、若宮体育館の物置で巻

まきわら藁

を据えて稽古をした時期もありま

した。現在は、松任弓道場で朝9

時から夜10時まで各自都合がよい

時間に稽古に励み、毎月第3木曜

日には月例会として練習試合を行

い、切磋琢磨しています。会員は、

学生時代からの経験者、子育て後

に趣味として始めた人、日本の文

化に触れたいというフランスの人

など、弓道との出会いや経験年数

はさまざまです。弓道は、一人で

もできること、体力にあった弓を

選ぶことにより、長く続けられる

スポーツであることが魅力です。

心・技・体に効果あり

 

弓道の上達には、深く息を吸い、

徐々に吐き出す「丹

たんでんそく

田息」という

呼吸法を一連の所作に合わせて行

うことがよいとされています。ま

た、この呼吸法は心の安定化・活

性化にもつながり、体の自然治癒

力を高める効果もあると言われて

います。同協会の会員は、中学生

から93歳までの43人です。会員は

「弓道を通じて幅広い世代の人と

交流できます。」と、弓道がつな

ぐ人の輪について話してくれまし

た。会では、5月から25回コース

の初心者向け教室を開催し、弓道

の魅力発信にも努めています。

鶴来の昔懐かしい写真を

探しています

 

5月に横町うらら館で開催を

予定している「鶴来の昔懐かし

い写真展」に展示する写真を探

しています。

 

特に懐かしい商店街や金名線

の電車の写真を歓迎します。

 

お持ちの人はご連絡ください。

※写真はスキャナーで読み取り

後、すぐに返却します。

問い合わせ

 

鶴来観光協会事務局

(鶴来支所産業課内)

 

272・

1968

総務省

電気通信サービスモニター

 

電気通信サービスに関するア

ンケートやモニター会議への出

席などにご協力いただけるモニ

ターを募集します。

対象/電話・インターネット等

 

の電気通信サービスに関心が

 

ある20歳以上の人

※総務省および電気通信事業者

 

に勤務経験のある人ならびに

 

その家族を除く

委嘱期間/6月1日

(月)~平成22

年3月31日

(水)

募集人数/北陸3県で60人

応募締切/4月3日

(金)

※応募方法等はお問い合わせく

ださい。

問い合わせ

 

総務省北陸総合通信局電気通

信事業課  

233・4422

http://www.hokuriku-bt.go.jp/

ご芳志

ありがとうございます

●朝日小学校に演台一式、会議

 

用テーブル1台、明光小学校

 

にテント一式、鶴来中学校に

 

壁取付式両面時計3台 

  

鶴来中学校第34期同窓会様

●鳥越小・中学校に図書購入費

 

として50万円、鳥越保育所に

 

備品購入費として50万円

  

水みずかみ上 

正まさお男

様(渡津町)

●蕪城小学校にひな人形(五段

 

飾り)

  

㈲中部ファニチャー様

        

(木津町)

寄 

募 

おわびと訂正

「広報はくさん 2 月号」の記事に誤りがありました。訂正の上、深くおわびします。

P.18「ご芳志ありがとうございます」

 【正】旧鶴来村蔵宿文書�河内組石切

    小原高札などおよそ �00 点

 【誤】100 点

市内初 

暗算検定十段合格

 

珠算教室が開かれている漆島町

集会所に入るやいなや、必死に

暗算や珠算の練習に励む多くの

生徒たちの姿がありました。

 

その生徒たちのなかで、今年

中学校1年生になる片山義史さ

んは、昨年の11月に行われた全国

珠算教育連盟の暗算検定で、市内

で初めて十段に合格しました。

 

暗算の段位の検定は、整数や小

数の掛け算、割り算、見取り算。

その各科目40問を3分で回答し、

38問以上正解しなければクリアで

きません。それに加え、回答用紙

に数字の乱れがあると不正解とな

るため、慎重さも求められます。

 

実際に、問題用紙を見せてもら

うと、4桁×4桁の問題もあり、

合格までには、相当な練習量が必

要だと感じました。

中学生から高齢者まで幅広く交流

松任弓道協会

��

Page 13: No - Hakusan · 石畳の西川通りは、歩きながらの散策. 西川通り お楽しみください。 の桜並木を眺めながらのんびりと散歩をれています。約700メートル110本皇の即位を祝い植えられたものと伝えらがお勧めです。この通りの桜は、昭和天

●発行 白山市 平成 21 年3月 10 日発行(毎月 10 日発行)

●編集〒 924-8688 石川県白山市倉光二丁�1番地 白山市役所市民生活部広報広聴課  076-276-1111(代表)  076-274-9511(直通)

●ホームページ http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/ ●Eメール [email protected]

◎今月の表紙

「石川小学校6年生

卒業発表会」

 2月 �0 日、石川小

学校体育館で多くの保

護者が見守るなか、卒

業発表会が行われまし

た。6�生 �� 人全員

が真剣に、マット�跳

び箱運動のほか、合奏

や合唱、群読を披露し、

会場からは大きな拍手

が送られていました。

一向衆の心意気が蘇る 

鳥越一向一揆歴史館

鳥越一向一揆歴史館企画展

 5月 31 日 (日 ) まで

~鳥越城と山内の城郭~

 

鳥越地域の出合町に、群雄割拠の戦国

時代、約一世紀にわたり栄えた加賀一向一

揆を今に伝える鳥越一向一揆歴史館があ

ります。館内には、一揆の最後の砦となっ

た鳥越城の出土遺物が展示されているほ

か、全国の一揆に関する資料や、8月に

開催される鳥越一向一揆まつりのパネル

なども展示されています。

 

ガイダンス室では、一向一揆に関する

映画が1時間おきに約20分上映されてお

り、その歴史を学ぶことができます。

 

また、歴史館の周辺には、国指定史跡

である鳥越城跡や二ふ

とげ曲

城跡があり、その

跡地からは雄大な白山ろくの風景を一望

することができます。

開館時間/午前9時~午後5時

 

(入館は午後4時30分まで)

休館日/毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

入館料/一般300円、中学生以下無料

問い合わせ/鳥越一向一揆歴史館

254・8020

鳥越一向一揆歴史館

釜清水

至小松

別宮北

上野

至阿手町

めおと岩温泉ラクヨウ

鳥越城跡

二曲城跡

鳥越農村文化伝承館

至鶴来

至尾口

鳥越支所

吉野工芸の里

バードハミング鳥越

下吉野

食彩館せせらぎ

▼表紙の撮影で、石川小学校の卒業発

表会に出向いた。6年間の小学校生活

の成果を発表する児童と、それを少し

心配そうに見守る保護者の何とも言え

ない緊張感が漂うなか、児童たちは、

堂々とその成果を披露していた。会の

最後には、一人一人が「卒業宣言」と

して、大きな声で家族や先生、友達へ

の感謝の言葉や、これまでの反省、未

来への誓いなどを述べるのを聞いてい

ると、部外者ながら胸が熱くなってき

た。普段は思っていても言葉にできな

い感謝の気持ちや、未来への誓いは、

言葉にすることで、より確かで強いも

のになる。照れくさいものだが、これ

を機会に、出来るだけ周りの人への感

謝や未来の目標を言葉にしていきたい。

��