No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス:...

24
No. 34 1997 年 6 月 標準活動トピックス: LISP 国際標準化への日本の貢献 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 最近の国際会議から: SC 18(Document Processing and Related Communic ・・・・・・・・・・・・・・ 5 SC 29(Coding of Audio, Picture, Multimedia & Hy tion)総会報告 ・・・・・ 6 SC 31(Automatic Identification and Data Captur ・・・・・・・・・・・ 7 1997 年 6 月以降 国際会議開催スケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 JPEG,MPEG-1 および MPEG-2 の開発により ISO/IEC がエミー賞を受賞 ・・・・・・・・・・・・・ 9 工業標準化事業功労者表彰 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 声のページ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ 10 1997 年 3 月以降の ISO/IEC JTC 1 関係 NP,CD,DIS,IS から: NP 投票および結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 CD/PDTR 登録投票と CD/PDTR 投票の同時投票(NP 投票と併行投票)および結果 ・・・・・・・・・・・ 11 CD/PDTR/PDAM 登録投票・結果およびレビューに付された PDISP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 CD/PDTR/PDAM 登録投票・結果と CD/PDTR/PDAM 投票の同時投票・結果 ・・・・・・・・・・・・・・・ 12 CD/PDTR/PDAM 投票・ 結果およびレビューに付された PDISP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 Final CD/Final PDAM 投票および結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18 DIS/DISP/DTR 投票および結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18 IS/ISP/TR 出版 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ 23 編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 24

Transcript of No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス:...

Page 1: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

No. 34 1997 年 6 月

目 次

標準活動トピックス:

LISP 国際標準化への日本の貢献 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

最近の国際会議から:

SC 18(Document Processing and Related Communication)総会報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

SC 29(Coding of Audio, Picture, Multimedia & Hypermedia Information)総会報告 ・・・・・6

SC 31(Automatic Identification and Data Capture Techniques)総会報告 ・・・・・・・・・・・・・7

1997 年 6 月以降 国際会議開催スケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

JPEG,MPEG-1 および MPEG-2 の開発により ISO/IEC がエミー賞を受賞 ・・・・・・・・・・・・・・・・・9

工業標準化事業功労者表彰 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

声のページ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

1997 年 3 月以降の ISO/IEC JTC 1 関係 NP,CD,DIS,IS から:

NP 投票および結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

CD/PDTR 登録投票と CD/PDTR 投票の同時投票(NP 投票と併行投票)および結果 ・・・・・・・・・・・11

CD/PDTR/PDAM 登録投票・結果およびレビューに付された PDISP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

CD/PDTR/PDAM 登録投票・結果と CD/PDTR/PDAM 投票の同時投票・結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

CD/PDTR/PDAM 投票・結果およびレビューに付された PDISP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

Final CD/Final PDAM 投票および結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

DIS/DISP/DTR 投票および結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

IS/ISP/TR 出版 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23

編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24

Page 2: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

2

< 標 準 活 動 ト ピ ッ ク ス >

LI S P 国 際 標 準 化 へ の 日 本 の 貢 献

SC 22/LISP WG 小委員会

主査 伊藤 貴康(東北大学)

E-mail: [email protected]

プログラミング言語 LISP は,人工知能や記号処理

の研究のために 1958 年に誕生した言語で,FORTRAN

に負けない長い歴史を持っている.AI ビジネスやエ

キスパートシステムへの実用化が1980年代に本格化

し,産業応用言語としての国際標準を制定しようと

いう気運が高まり,LISP 言語の国際標準化の活動が

1987 年以来行われて来た.凡そ 10 年間に及ぶ活動

の結果,ISLISP という標準案が作成され,1996 年 9

月 23 日締切りの DIS 投票で承認され,LISP 言語の

国際標準として ISLISP が制定される運びとなった.

LISP 言語の標準化には紆余曲折があったが,1992

年 1 月に国際標準化のベース言語として,日本から

提案された核言語 KL が採用されて以降は,標準化の

作業が順調に進んだ.その結果,日本提案を発展さ

せて設計された ISLISP が LISP 言語の国際標準とし

て制定さることになった.プログラミング言語の国

際標準が,日本で設計された言語案を基に制定され

るのは初めてのことであリ,日本のソフトウエア技

術にとっても大変喜ばしいことである.

LISP言語の国際標準化の経過と日本の貢献の概要

を説明し,ソフトウエア分野における国際標準化へ

の日本の活動と貢献の一端を伝えることが出来れば

と考える.また,今後の国際標準化活動への参考と

なることもあればとも考える次第である.

1. LISP の国際標準 ISLISP 設計に至る経過

LISP言語の国際標準を制定しようという動きが本

格化したのは,1987 年秋に ISO/IEC JTC 1/SC 22 の

下に,LISP 標準化のための WG を結成しようという

ことでNew Work Itemに関する投票が行われ,ISO/IEC

JTC 1/SC 22/WG 16 LISP(以下では,WG 16 と略)

が結成されたことに始まる.WG 16 に対応して情報

処理学会 情報規格調査会技術委員会のSC 22専門委

員会の中にも SC 22/LISP WG が設けられ,日本とし

ての活動も始まった.

WG 16 は,Convenor がフランス,Project Editor

が米国から選任され,1988 年 2 月に(フランス)パ

リ市で第 1 回の会合が開催されて以来,1996 年 11

月に(英国)バース市で開催の第 15 回 WG 16 会合ま

で,15 回の会合が行われた.

WG 16 の Convenor は,1987 年から 1995 年までは,

Christain Queinnec がやり,1995 年からは Pierre

Parquier に代っている.Project Editor は,当初,

Richard Gabriel と William Clinger が担当してい

たが,1994 年からは Kent Pitman が担当している.

1992 年 1月に標準化のベース言語として日本案が

採択されて以降,特に,Pitman が Project Editor

に任用されてからは,Project Editor の責任の下に

行われる標準化の文書作成が急速に進んだ.CD

(Committee Draft)の作成とその投票を経て,DIS

(Draft International Standard)の作成が順調に

行われた.ISLISP と命名された LISP 言語の国際標

準案(DIS)を対象として,1996 年 9 月 23 日締切り

の DIS 投票が行われた.正式メンバー(P-Member)

25 ヵ国からの 100%の賛成投票が得られ,ISLISP が

LISP 言語の ISO 標準として承認された.

以上のような経過をへて,日本の SC 22/LISP WG

で設計した核言語KL(Kernel Lisp)を基にしたISLISP

がLISP言語の国際標準として制定されることとなっ

た.

2. 日本の活動と貢献

国内の WG,SC 22/LISP WG が結成されるまでの予

備的段階から話を始め,ISLISP 設計における日本の

貢献の概要を説明する.

2.1 予備的段階

LISP 言語の国際標準化が ISO で行なわれるという

ことで,1986 年に日本電子工業振興協会の中に WG

が作られ,当時の電子協の技術委員会の米田信夫委

員長から主査を依頼された.筆者が1960年代に,LISP

言語の創始者である(スタンフォード大学)John

McCarthy のところに留学し,LISP に関連する理論,

言語設計,処理系などに興味を持って研究をしてい

たのが目に止ったようである.立ち上げの暫くの間

という積りで引受けたのが,筆者の LISP 言語標準化

Page 3: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

3

との付合いの始まりである.

当時は,AI ビジネスが脚光を浴び,COMMON LISP

が普及し始めていた頃である.ISO における LISP 標

準化も,米国で始まっていた ANSI COMMON LISP の制

定作業が終了し,それが出来上ってくれば,ISO 標

準として採択されるのであろうというのが国内外の

共通認識であったと考える.

日本としても COMMON LISP が国際標準となるであ

ろうと想定をしつつ「賛成」の投票をすることにし

た.しかし,COMMON LISP は大規模な言語で,この

ような大きな言語は,LISP 言語の本来の良さを無く

してしまうので,次のようなコメント付きで賛成投

票をした.

(1) COMMON LISP が抱える技術的問題を十分に検討

し改訂すること.

(2) オブジェクト指向機能などの新しい機能を取り

入れること.

(3) COMMON LISP の言語定義は複雑で曖昧であるか

ら,簡潔・明瞭な言語定義を与え,出来ればコ

ンパクトな言語にすること.

New Work Item の投票が成立し WG 16 が発足した

ので,1987 年秋には,情報処理学会規格標準化委員

会の中に筆者を主査とする SC 22/LISP WG が結成さ

れ,LISP 言語標準化の日本としての本格的な活動も

始まることになった.

2.2 国内の SC 22/LISP WG の始動

SC 22/LISP WG の発足に当っては,幹事を湯浅 太

一(当時,豊橋技術科学大学),橋本 ユキコ子(日

本電気)の 2 人にお願いした.この WG の最初の仕事

は,1988 年 2 月に開催の第 1 回 WG 16 会合への日本

としての準備であった.

パリで開催された第 1 回 WG 16 会合に出席してみ

ると,米国の ANSI COMMON LISP の設計がかなり遅れ

ていること,米国の代表団に入っていた John

McCarthy(LISP 言語の創始者)も大規模言語である

COMMON LISP には大いに不満を持っていること,ヨ

ーロッパ(フランス,英国,ドイツ等)は EuLisp と

いう言語の設計を行い公表していたこともあり

COMMON LISP には大いに不満であることが分った.

日本も,COMMON LISP には言語としての明解さやコ

ンパクトさの点から問題があり,また,効率の良い

言語処理系作成の観点からも問題があるから長期的

には COMMON LISP に代わる LISP 言語が必要であるこ

とを主張した.

パリでの第 1 回 WG 16 会合から帰国後,国内 LISP

WG において,その報告を行うと共に,COMMON LISP

の subset を作成し,それを基にして新しいコンパク

トな LISP 言語を設計することを提案し,検討作業を

開始した.SC 22/LISP WG で予備的な検討を行って

から,伊藤貴康,湯浅太一,橋本ユキ子,梅村恭司,

黒川利明の 5 名からなる作業グループ(Ad Hoc

Group)を編成し,設計検討と文書化を進めた.結果

的には,この作業を継続し,改良を重ねて行ったも

のが,標準化のベース言語として採用された核言語

KL に纒められ,ISLISP に発展することなった.

2.3 ISLISP の設計と日本の貢献

1989 年 9 月 18,19 日には第 5 回 WG 16 会合が仙

台(東北大学工学部青葉記念会館)で開催されてい

る.この頃までは,依然として米国で進められてい

た COMMON LISP の ANSI 標準化案を待っている感が

強かった.しかし,ANSI COMMON LISP は,機能を追

加して巨大な言語と化し,それと共に標準化の作業

も大幅に遅れ,先が見えない状況となっていた.こ

のことが 1990 年 2 月に(米国)パロアルトで開催さ

れた第 6 回 WG 16 会合においてより明確になった.

ヨーロッパの各国も日本も ANSI COMMON LISP の巨大

さがこの遅れの最大の問題なのだから,COMMOM LISP

の subset の設計を行い,ISO 標準にしようという主

張を行った.しかし,これには米国が強く反対をし

た.その結果,LISP 言語標準化の具体的な方針が見

い出せない状況となり,1991 年秋には WG 16 を解散

するか否かの岐路に立たされることになった.

日本が核言語の設計を進めていることは,WG 16

会合の際に報告していた.WG 16 の危機を救うこと

が出来るかも知れないから,日本の核言語を標準化

の素案として,1992 年 1 月に開催の第 8 回 WG 16 会

合で提案してみてくれないかとの打診がConvenorで,

筆者の友人でもある Christian Queinnec(現在,パ

リ大学教授)からあり,核言語 KL のドキュメントを

提出することにした.

この会合には,ドイツも提案を出して来たが,ド

イツ案はSCHEMEに余りに似かよっていたために対象

とされず,思いがけず,日本の核言語 KL のドキュメ

ントがLISP部分のベースドキュメントとして採用さ

れた.また,オブジェクト指向部分のベースドキュ

メントとしては米国のCLOSのドキュメントを採用す

ることが決定された.

第 8 回 WG 16 会合でのこのような決定によって WG

16 は存続し,本格的な標準化の作業も開始されるこ

ととなった.1992 年には,WG 16 の会合が米国で 3

回開催され,LISP 部分については,日本提案の核言

語を拡充強化する方向での国際共同作業が WG 16 に

おいて進められた.オブジェクト指向部分について

は,CLOS は余りにも大き過ぎるので大幅にスリム化

することを国際共同作業の場で日本委員(伊藤,湯

浅)から提案し,それの結果,簡潔なオブジェクト

Page 4: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

4

指向機能が設計された.

WG 16 で設計された言語は,ISLISP(International

Standard LISP の略)と命名されることになった.

1994 年春に米国の Kent Pitman が Project Editor

に就任してからは,国際標準化案としての ISLISP の

文書化が大いに進展した.1994 年夏には CD

(Committee Draft)が作成され,第 1 回の CD 投票

が行われた.投票結果は,反対は 1 票だけであった

が,投票時に様々なコメントが加えられたので,WG 16

として改訂版を作成した.改訂版について,1995 年

に第 2 回目の CD 投票が行われ,反対票はなく承認

された. CD 投票の結果と WG 16 での検討を踏まえ

て更に改訂し,1996年春にDIS(Draft International

Standard)が作成され,1996 年 9 月 23 日投票締切

りの DIS 投票が行われた.上述のように P-member 国

の 100%の賛成が得られ,ISLISP が LISP 言語の IS

(International Standard)として承認された.

2.4 LISP 言語標準化と ISLISP

現在使用されている主要な LISP 言語としては,

COMMON LISP と SCHEME がある.SCHEME については,

米国 IEEE 標準が 1991 年に制定されている.また,

遅れていた COMMON LISP は,1996 年になって ANSI

標準が制定されている.IEEE SCHEME は,オブジェ

クト指向機能やモジュール機能がない上に,扱う対

象に対する名前空間が一つしか許されていないなど

の言語機能の性質から産業用には不向きであり,ANSI

COMMON LISP は,その巨大さ故にサポートする企業

やユーザが激減しているなどの事情で,現在のとこ

ろ,共に ISO 標準化の対象とはなっていない.ISLISP

は, COMMON LISP の subset と言える性質を持つ産

業応用向きの言語である.

LISP 言語は,1980 年代後半から 1990 年代初期に

かけて COMMON LISP によって栄えたが,オブジェク

ト指向機能(CLOS)などの言語機能の追加に伴う言

語としての巨大化と,AI ビジネスの停滞によって産

業界においては衰退することになった.一方で,

SCHEME は,研究・教育用の LISP 方言として大学に

おいて盛んに使用されようになっている.SCHEME が

良いところは,言語定義が明解で,言語の規模もコ

ンパクトである点にある.

ISLISP は,COMMON LISP family のコンパクトな

LISPであるが,オブジェクト指向機能も備えており,

今後,優れた処理系が開発され,実用的言語として

普及して行くことが期待されている.

3. あとがき

LISP言語の国際標準化の経過をかなり詳細に説明

して来たが,筆者は,ソフトウエアの基礎研究に従

事して来ており,言語標準化の WG の主査をやること

は勿論,10 年間の長期に亘って関係することになる

とは思いもよらないことであった.

WGの幹事や委員の方々の熱意や協力に励まされて,

活動を続け, 国際標準となる言語の設計に参画する

ことが出来たことは,ソフトウエアの研究に従事し

ている者として大変良い経験であった.

国内 WG での作業や活動は,通常の標準化作業とい

うよりは,言語設計プロジェクトを推進するという

観点からのものとなったが,WG の優秀な若手技術者

と楽しく有意義な活動とすることが出来た.今回の

経験が日本におけるプログラミング言語設計や標準

化活動を高める契機になれば幸いである.

なお,国際委員会である WG 16 の会合は 15 回行わ

れたが,その多くに,日本からの国際委員である筆

者と湯浅氏が出席し,海外の委員に負けずに提案や

議論を行った.WG 16 の海外の委員の中に,一緒に

シンポジウムをしたり,筆者から研究上の指導を受

けたことのある人もいたので,日本の意見や主張が

理解され,受け入れられることにもなったと考えて

いる.

ISLISPは,ISO/IECの下で標準の文書化を行うITTF

(Information Technology Task Force)に,最終ド

キュメントが送られ,1997 年 5 月 1 日付けで正式に

ISO 標準として成立した.国内的には JIS 化の作業

が残っているが,平成 9 年度に工業技術院からの委

託を受けて,ISLISP WG(主査:湯浅 太一)におい

て作業が開始されている.LISP 言語とその標準化活

動への今後ともの協力をお願いする所存である

謝辞

国内の SC 22/LISP WG の活動が円滑に進められ,

実り多いものとなったのは湯浅太一(京都大学),

橋本ユキ子(日本電気)の両幹事の尽力に負う所が

大きい.日本提案の核言語の設計の纒め役をしても

らい,また,筆者とのドキュメントの推敲や改訂の

共同作業にも長時間に亘って付き合ってもらった.

SC 22/LISP WG の委員の方々には,時には合宿形式

で KL や ISLISP のドキュメントの検討に協力しても

らった.国内の SC 22 委員会の中田育男元委員長,

土居範久前委員長には,国内 SC 22 委員会だけでな

く,国際委員会 ISO/IEC JTC 1/SC 22 の場でも支援

を頂いた.SC 22/LISP WG の活動は,及川清,加藤

良子,中村幸子を始めとする情報処理学会 規格調査

会事務局の方々の支援なしには進めることが出来な

いものであった.これらの方々に深謝の意を表する

次第である.

Page 5: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

5

< 最 近 の 国 際 会 議 か ら >

■ SC 18(Document Processing and Related

Communication/文書処理および関連通信機能)総会

報告

SC 18 専門委員会

委員長 池田 克夫(京大)

E-mail: [email protected].

1. 開催場所:イスタンブール(トルコ共和国)

2. 開催期間: HoD/C 1997-04-28,

総会 1997-04-29/5-1

3. 参加国数/出席者数: 8 ヵ国 34 名

議長(R. Riess,US),事務局(M. Topping,US),

チェコ(1),フランス(1),ドイツ(1),日(4: 池田 克

夫(京大),坂下 善彦(三菱電機),若鳥 陸夫(日本ユ

ニシス),小町 祐史(松下電送)),スウェーデン(1),

トルコ(16),アメリカ(1), イギリス(1)

コンビーナ:WG 3,WG 4,WG 8(代理),WG 9,WG 9

事務局(野原)

4. 議長報告

JTC 1 Re-engineering に関する状況を紹介され,

SC 18 の状況について 6 月の JTC 1/SWG への報告内

容と,9 月の総会への寄与の必要性が報告された.

4. WG 報告

4.1 WG 3

ODA part.6 の改定,TC 1,2 の出版,part.8 の AM

(Geometric Graphics)とDTR 10183-3 Testing Procedure

は最終テキスト待ち.part.7 Raster Graphics PDAM

投票に,part.15 Video content architecture を DIS

に,part.13 Spreadsheet を CD にする.

S. Price が今期で WG 3 コンビーナ/事務局を辞

任する,後任は未定.

4.2 WG 4

10021 の minor enhancement,Security error code

とAdditional correlation attributeが完成,など.

10021 MHS routing は 完 成 し , DIS 投 票 中 .

Inter-Application Messaging は DIS テキストの作

成段階.グループコミュニケーションに関するプロ

ジェクトは中止.DPA part.3 は DIS 投票に進んだ.

UK の J. Craigie を引き続き次期のコンビーナに

指名.

4.3 WG 8

DSSSL の defect report 作成.Font Service part.1

が CD 投票に進んだ.9541-1/DAM 1,PDAM 2.SMSL

を CD 投票のテキスト編集.ISO HTML は V.3.2 によ

って CD 用意.HyTime の改訂と SGML の TC を作る.

4.4 WG 9

(1) キ ー ボ ー ド グ ル ー プ - 15411: Future

keyboard/Segmented keyboard layout を CD 登録.

15412: Transportable computer/Keyboard layout

requirement の CD 登録と NP 投票など.

(2) ユーザインタフェースグループ-11581-1/6:

Icon symbols and functions の進捗状況.

(3) シンボルグループ-13251: Collective standard

CD2 へ進む見込み,など.

(4) ペンベースシンボルグループ-14754: Pen-based

interface DIS 投票に進んだ.

今回からコンビーナは UK の Hodgkinson に交替.

事務局の野原氏は 97 年 11 月まで務め,退任する.

5. JTC 1 Re-engineering plans に対する SC 18 の

対応

5.1 WG 3: Technical direction の記述項目なし,

基本的にはプロジェクトを終了.

5.2 WG 4: Distributed application services の範

疇はいいが,SC 21 の ASN.1 のグループとは協調が

必要である.

5.3 WG 8: Multimedia representation の項に入れ

てあるが不適切である.SC 2 や SC 29 はデータのコ

ーディング,WG8 は情報の記述であり,Programming

language & software interfaces の方が適合すると

する WG8 のポジションを US と共にサポート.

5.4 WG 9: 仏がユーザインタフェースを扱う SC を作

るべきと主張.US と日本は,ergonomics は TC 159

で扱うべきと主張.

6. 廃止したプロジェクトに関わる標準の保守につい

SC 18 としてのポジションを e-mail にて審議し,

取りまとめることにした.

7. Resolutions

7.1 今期のチェアマンのアサインに関して,フラン

ス,ドイツ,イギリスから chairman ではなく acting

chairman にすべきとの意見が出され,投票が 2 度行

われるほどに紛糾した.JTC 1 の re-engineering の

Page 6: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

6

検討に対して WG 9 の将来に関する意見を主張しやす

くする手段として提案された様子.チェアマンシッ

プをこの期間失うことになるとして,US が強く反対

し日本も同調した.acting とはせずに良く配慮した

運営を行うと付した.

7.2 メイルによる日本の投票で,送られたはずの投

票が受理されない例が数件発生した.このような問

題を避けるために,受理した旨の確認のメイルを送

り返すことを事務局に要求した.

7.3 WG 9 の国際事務局を務めた野原氏(11 月まで)

への感謝がなされた.

8. 今後の開催予定

1998-05-18/22 日本

1999-05 カナダ

9. 感想

SC 18 の多くのプロジェクトは終了の段階に至っ

たように思われる.さらに,JTC 1 の re-engineering

によって,WG 3:ODA は終了,WG 4:MHS,DFR なども

分散処理応用サービスグループとしてまとめられ,

WG8 は適当な表現言語のグループと組む,WG 9 はユ

ーザインタフェースグループとする,というまとめ

方の案が JTC1 で検討されている.このために SC 18

自身が終了する日も,間近かもしれない.これを反

映した今回の審議となった.

■ SC 29(Coding of Audio, Picture, Multimedia

& Hypermedia Information/音声・画像・マルチメ

ディア・ハイパーメディア情報符号化)総会報告

SC 29 専門委員会

委員 小野 文孝(三菱電機)

E-mail: [email protected]

1. 開催場所: ディジョン(仏)

2. 開催日時: 1997-03-24/25

3. 参加国数/出席者: 12 ヵ国 21 人

米(5),仏(2),英(2),独(1),伊(1),スイス(1),

イスラエル(1),チェコ(1),ノルウェー(1),スエー

デン(1),フィンランド(1),日(4:安田浩(議長:

NTT),広瀬なるみ(セクレタリ:IPSJ/ITSCJ),小暮

拓世(松下),小野文孝(三菱))

4.議事内容

4.1 決議事項

(1) 標準化 promotion

・IS/AMD publication:ISO/IEC 13818-1/AMD 3 な

ど 4 件

・DIS/DAM ballot:ISO/IEC DIS 13522-6

・FCD/FPDAM Ballot:ISO/IEC FCD 10918-4 など 3件

・Combined CD/PDAM Registration & Consideration:

ISO/IEC CD 13818-10 など 8 件

(2) Programme of Work の変更

・Subdivision:JTC 1.29.12.01 など 4 parts が発足

・Minor Enhancements:JTC 1.29.05.02.01.04 など

4 AMENDMENTS の発行

・Change of Title:JTC 1.29.05.02.07

(3) JTC 1 関連

・新しい標準化手続では CD,Final CD,Final DIS

と最大 3 回の投票が必要となり,これが標準化の

スケジュールの遅延をきたすため,見直し要望が

出された.

・業界標準などを短期間に JTC 1 標準にする PAS

(Publicly Available Specifications)について

は JAVA の PAS の推奨を表明した.DAVIC の PAS に

対しては一部反対があったが歓迎を表明した.

・WD,CD に WWW を通じて自由にアクセスできる件に

ついてはこの試行期間の延長を要請した.

(4) リエゾン関連

・新たに発足した ITU-T SG16 の組織の紹介が行われ

Collaborative Interchange を承認した.

・SC 22 と JAVA Script Language について Liaison

を行うこととなった(SC 29 代表は T.Casey 氏).

・医療データ関係の DICOM community との将来のリ

エゾンに向け WG 1 の Web Site へのアクセスを認

めることとした.

4.2 SC 29 関連報告

(1) WG 1

・D.Lee 氏より第 9 回(96-11-11/15,Palo Alto),

第 10 回(97-03-17/21,Dijon)の WG 1 会合の報

告があり,JPEG-2000 の新ワークアイテム投票が

終了したこと,マルチプルコンポーネント符号化

の第一次提案の審議を開始したこと,JPEG-LS の

CD投票が開始されたことなどが紹介された.また,

JPEG-Part 3 の出版が遅れている件が報告され,

調査を Dr. Sebestyen に依頼することとなった.

(2) WG 11

・L. Chariglione 氏より第 36 回(96-09-30/10-04,

Chicago),第 37 回(96-11-18/22,Maceio),第

Page 7: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

7

38 回(97-02-17-21,Sevilla)の WG 11 会合の報

告が行われ,MPEG-2・MPEG-4 の進捗,MPEG-7 の計

画等について紹介があった.

(3) WG 12

・T.Casey 氏より第 27 回(97-01-06/10, Cupertino)

WG 12 会合の報告が行われ,MHEG-6 のCD投票の

DOCR 作成などが紹介された.また,十分な NB の

support が有るか否かで JTC 1 から見直しを要望

されていた MHEG-1,-3~-6 については存続を決議

し,JTC 1 への報告を WG 12 で用意することとな

った.

(4) AGM

・T. Casey 氏より AGM の Terms of Reference を WWW

を意識した表現に変更する提案があり,可決され

た.

4.3 今後の活動計画

・ NP で あ る "Multimedia content description

inter-face"の承認については JTC 1 に提出が必要

な書類の準備を WG 11 に依頼した.

・MHEG-7,8 の subdivision は WG 12 がその内容,意

義,スケジュール等の詳細を提出した上で NB の

support を問うこととなった.

4.4 その他

・96 年 10 月のエミー賞受賞に対し,NB,WG 1,WG 11

に祝福のメッセージを贈った.

・時代のイニシアティブをとった標準化の実現を目

的に Proactive Standardization Work に関する議

論の時間が設けられた.その結果,AGM の Convener

に対しイスラエル代表の A. Gill 氏と協力して

seminar 等を開催し,企業の要望を聴取するよう

要請した.

5. 今後の開催予定

1997-11-17/19 Sydney/Australia

1998-07-13/15 Berlin/Germany

6. 所感

今回は事前に計算機の持込みが要請され,予め準

備できないことを届出た数名以外には文書がフロッ

ピーのみで配布された.関連文書は Agenda からリン

クが張られており,Netscape や Internet Explorer

を使用することで必要文書の参照が容易に行える工

夫がされていた.この結果,コピー経費やコピー作

成のための時間が大幅に節約できた.なお,今回は

プレゼンテーション用にはプリンタ等で作成の OHP

原稿を使用したが,今後計算機と直結の大画面ディ

スプレイが準備されると,本格的なペイパーレス会

議の実現が期待できる.

■ SC 31(Automatic Identification and Data

Capture Techniques/自動認識およびデータ取得技

術)総会報告

SC 31 専門委員会

委員長 柴田 彰(デンソー)

E-mail: [email protected]

1. 開催場所: チューリッヒ(スイス)

2.開催期間: 1997-3-11/13

3.参加国数/出席者数: 23 カ国/54 名

(関連機関:8 機関/17 名)

オーストラリア(2),オーストリア(1),ベルギー

(1),ブラジル(3),カナダ(1),中国(2),デンマー

ク(3),フィンランド(1),フランス(4),ドイツ(3),

香港(2),ノルウェー(3),フィリピン(1),ロシア(3),

南アフリカ(1),シンガポール(1),スロバキア(1),

スペイン(1),スウェーデン(3),スイス(1),英国(4),

米国(10),日本(2 名:柴田 彰/渡辺 友弘(デンソ

ー))

関連機関:ISO/TC 204(1),ISO/TC 68(1),JTC 1/SC

17(1),AIMI(2),EANI(2),CEN/TC 278(1),UCC(7;

事務局を含む),CEN/TC 225(2)

4.議事内容:

4.1 3 月 11 日

ドキュメント ISO/IEC JTC 1/SC 31 N 0163 に従っ

て議事進行された.各アイテムに対し関係者が簡単

な説明を行い,それに対して各国に意見を求められ

た.比較的スムーズに進行した.

議論になったのは,New SC 31 WORK Areas での以

下の 3 つの報告で,すべて RFID に関するものであっ

た.

(1) ISO/IEC JTC 1/SC 17(Mrs.Susanne Bjorkander)

RFID のカードタイプに関しては,Work Item とし

て取り上げ,Working Group 活動に入っている.し

かし,カードタイプ以外のものについては,何も決

定していない.米国 より具体的なアプリケーション

について積極的に対応する様要求があり,新しいWork

Item については 10 月までに SC 17 として活動の可

否を決定する.

(2)ISO/TC 204(Dr.Walter Pattay)

高速道路料金システム,バス(市電)等のアプリ

ケーションにおいて,アプリケーションごとにPower,

通信距離,周波数が異なっている.これについて「問

題はないのか」という議論があった.

Page 8: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

8

(3)CEN TC278/WG12(Mr.Kunt Evensen)

すでに具体的アプリケーションを想定し,活動に

入っている.特に,物流に関してはデータストラク

チャーが EDIFACT と異なる.米国はかなり反発し,

今後 SC 31 において議論していくことで合意した.

4.2 3 月 12 日

(1) 各 Ad Hoc Group から経過報告があり,承認され

た.

(2) 今後 Ad Hoc Groupの活動を WG活動に移行する.

(3) 各 WG の活動に対して,各国に「エキスパートを

ボランティアで参加する」よう要請があった.

(4) Conformance の 2D Print Quality Symposium に

ついては,SC 31 公認で行うことに決定した.

(5) 用語集を規格化することで合意した.CEN から

「米国案ではページ数が多くなりすぎる為EN1566を

ベースにしたい.」という提案があったが,米国は

反発し合意に至らなかった.

(6) RFID については,米国より新しいドキュメント

の提案があり,これを基に議論することを承認した.

4.3 3 月 13 日

(1) OCR について SC-2 との調整結果が報告された.

SC 2 で改訂作業が終了してから,SC 31 に引継ぐよ

う SC 2 と再調整を行う.

(2) Resolution の確認

(3) RFID について,8 月 27 日~28 日にコペンハー

ゲンでスペシャリスト会議を行う(EAN 主催).出来

るだけ各国のアプリケーション例を紹介し,それを

基に具体的アプリケーションを議論する.

5.今後の開催予定:

1998-01 サンパウロ(ブラジル)

1998-09 未定

1999-04 未定

∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪

< 1997 年 6 月以降 国際会議開催スケジュール>

JTC 1 97-09-09/12, Ottawa, Canada

JTC 1/AHG Re-engineering.

97-06-16/20, Copenhagen, Denmark

JTC 1/AHG IT Implementation

97-06-23/26, London, UK

SGFS 97-05-20/22, London, UK

SWG-CA 97-07-01/03, Berlin, Germany

SWG-GII 97-07-21/25, Reston, USA

SC 1 97-06-02/07, Ottawa, Canada

SC 2 97-07-08/09, Crete, Greece

SC 6 97-06-09/19, Stockholm, Sweden

SC 7 97-06-09/13, San Francisco, USA

SC 11 98-05 , Moscow, Russia

SC 14 未 定

SC 17 97-10-22/24, Madrid, Spain

SC 18 98-05-18/22, Kyoto, Japan

SC 21 97-09-22/26, 未 定

SC 22 97-08-18/23, Ottawa, Canada

SC 23 97-10-16/17, Washington DC, USA

SC 24 98-06 , Chiswick, UK

SC 25 97-06-27, Rio De Janeiro, Brazil

SC 26 97-10-20/24, London, UK

SC 27 97-10-28/29, Bad Boll, Germany

SC 28 97-06-09/13, Portland, USA

SC 29 97-11-17/19, Sydney, Australia

SC 30 97-10-13/17, Rio De Janeiro, Brazil

SC 31 98-01 , Saopaulo, Brazil

Page 9: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

9

<JPEG,MPEG-1 および MPEG-の開発により ISO/IEC がエミー賞を受賞>

ISO/IEC が,マルチメディア関連の画像圧縮技術の

国際標準である JPEG,MPEG-1 及び MPEG-2* 開発の

功績に対して,米国のテレビジョン学会(The

National Academy of Television Arts and

Sciences)より,技術部門のエミー賞が授与された.

本規格の開発を担当したISO/IEC JTC 1/SC 29は,

1991 年に設立され,設立当初より日本が議長および

事務局(情報処理学会情報規格調査会が担当)を引

受けています.

1996 年 10 月 1 日に,ニューヨークのマリオット・

マーキス・ホテルで行われた授賞式には,ISO/IEC JTC

1/SC 29 Chairman の安田 浩氏(NTT)と,Secretariat

の広瀬 なるみ氏(IPSJ/ITSCJ)が代表して招待され

た.

JPEG はカラー静止画像,MPEG は動画像・音声の圧

縮技術で,テレビジョンをはじめインターネット等,

世界のマルチメディアに幅広く採用されている。

*注

JPEG (ISO/IEC 10918)

MPEG-1 (ISO/IEC 11172)

MPEG-2 (ISO/IEC 13818)

問い合わせ先

(社)情報処理学会 情報規格調査会 広瀬 なるみ

E-mail: [email protected]

∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪∽♪

< 工 業 標 準 化 事 業 功 労 者 表 彰 >

1996 年 10 月 16 日工業標準化事業功労者・工業標

準化実施優良工場・標準化文献賞の表彰式典があり,

当調査会委員の次の 6 名の方々が,工業標準化事業

功労者として通商産業大臣より表彰されました.

工業標準化事業功労者は,工業標準化事業に長年

にわたり寄与し,その功績が特に顕著であると認め

られた者に与えられる.受賞された皆様大変おめで

とうございました.

東 基衞 氏(早大)

斎藤 彰 氏(日本 IBM)

苗村 憲司 氏(慶大)

藤崎 正人 氏(日本電気)

宮崎 順介 氏(フォーバル クリエーティブ)

安田 浩 氏(NTT)

Page 10: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 10:18

10

<声 の ペ ー ジ>

ソフトウェア技術(SC 7)の

国際標準化への取り組み

長野 宏宣(NTT)

E-mail: [email protected]

長らくソフトウェア技術の国際標準化活動に参画

し,昨年は標準化貢献賞を頂いた.まあ,長くやっ

ていれば,周りの方に助けていただいてこの様な名

誉をお受けすることもあるという,若手のやる気を

出させる先例として,その資格があるかどうか分か

らないままにお受けしてしまった.さらに,この声

欄に執筆しなさいと,これも歴史を見守ってこられ

た事務局の加藤女史からのご依頼があり,受けるの

が正しいのかどうか考える前に,返事をしてしまった.

昭和50年代の後半から,計算機システムのソフトウ

ェアが一つの技術分野として認識されるようになった.

なにしろ,昭和45年の入社当時は,無形の財であるソ

フトウェアを購入する方法が無かったのであるから,

その後の四半世紀の歴史の変革には凄まじいものがあ

る.当時電電公社の大型汎用標準機DIPSの開発プロジ

ェクトにおいて,ソフトウェア技術を担当し,構造化

技法などの新技術の作業標準への取込みを担当してい

たことから,SC 7(ソフトウェア技術)の国際標準化

に先輩からの引継ぎで参画するようになった.

そのころから SC 7 の国内委員の有志は,各社のサ

ポートもあり国際会議への参画ができるようになり,

その経験を基に国際標準化への日本の貢献の長期戦

略を構築していった.

(1) 防衛の時期:諸外国の提案についてよく理解し,修

正意見を提出して国内の産業が 困るようなことがない

事.平行して日本のプレゼンスの拡大に努めること.

(2) 意見の反映:日本からも新しい規格の制定には,積

極的に案を提出し,ある程度の規格の内容を,日本の意

見で制定すること.狙いをつけたWG主査等を獲得する.

(3) 日本発の国際標準の制定:全体が日本発の意見

からなる規格を,積極的に制定する.このときは,

プロジェクトエディタなども積極的に引き受ける.

幸い,私もその戦略の一環として,プロジェクトエディ

タをやらせていただいたし,日本発と言える,ISO規格を

諸外国の賛同を得て制定することができた.しかし,この

規格も,制定に時間がかかりすぎやや遅きに失した感があ

るのは否めない.最近のこの業界は,デファクト標準が実

務では優先され,ISO/IECの仕組みや標準化の手順の見直

しも必要であろう.プレゼンスの大きくなった日本として,

積極的な提案が求められているように思われる今日このご

ろである.新しいchairmanの幸運を祈る.

標準化活動を振り返って

正川 仁彦(オリンパス光学工業)

E-mail: [email protected]

私の投稿はこれで 2度目となります.1度目は第一

回の掲載でその当時は一口賛助会員の声と言う欄であ

ったと記憶しています.それからすでに 8年が経過し

ました.光ディスクの標準化も約 3 世代,3.5 イン

チ,5.25 インチ双方で 10を超える ISを出し,現在は

第 4世代目に入っています.8年前の光ディスクに参

入していたメーカーの数は膨大でしたが,今では当時

の4分の1程度とこころざし半ばで撤退していったメ

ーカーもかなりあります.その中で SC 23 のメンバー

としてまたISOのExpertメンバーとして10年以上も

活動に参加出来たのは非常にラッキーな環境であった

からと考えられます.メーカーの壁を越えた協力関係

が私の支えとなっているのです.時にはライバルが故

にあえて対立の立場をとらなければならない場合もあ

りましたが,光ディスクの普及と発展という委員会の

メンバーの共通の意識がこの壁を乗り越えられたエネ

ルギーである,と確信しています.私は今までに 2つ

のプロジェクトのテクニカルエディターを担当しまし

たが,職務が全う出来たその陰には国内外を問わず委

員会のメンバーの非常に深い協力があったからこそと

考えています.ISO の WG は年に 4 回開催されていま

す.またANSI,ECMAもそれぞれ同程度開催しているわ

けですが,これらの会議に参加するごとに 3~5 日間同

じ場所で過ごすわけで年間にのべ1ヶ月程度一緒にいる

のです.いわば合宿のようなものです.それが故に WG

の Expert メンバーはお互いに良く知り合えることにな

ります.最近では社内のメンバーよりも親密になってい

るように思えます.この関係のおかげでしょうか,光デ

ィスクの標準化に関しては以前よりも遙かにスムーズに

審議が進むようになりました.順調に行き過ぎたため

WG で予定していた議事日程以前に議事が終了して残り

の日を観光に充てることが出来たりします.

しかし,最近は標準化も諸外国,特に ECMA のよう

に標準を作ることを目的としている組織にかなり左

右されてきています.光ディスクの場合,技術力は

圧倒的に日本にあるため彼らの審議の対象はほとん

どが内容に関係無い手続き論となっています.標準

化活動本来の目的を貫くためにも日本の技術者はこ

のような手続き論に屈してはなりませんが,そうい

う昨今,また,SC のリエンジニアリングという言葉

が私の耳をかすっていきました.

Page 11: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

11

<1997 年 3 月以降の ISO/IEC JTC 1 関係 NP,CD,DIS,IS から>

N P 投 票 お よ び 結 果

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. JTC1 N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果 SC1 JTC1N4454 Information technology -- Vocabulary -- ISO/IEC 2382 -- Part 36:

Private Integrated Services Network 1997-03-06 JTC14659: 承認

投票 SC6/WG6 JTC1N4544 Information technology -- PISN Mobility 250pp. 1997-05-27

投票 SC14 JTC1N4584 Information technology -- Specification of Data Element Concepts 32pp.

1997-06-20

投票 SC17/WG1 JTC1N4580 Information technology -- Thin Flexible Cards -- Physical Characteristics -- Magnetic Recording Techniques -- Test Methods

1997-06-17

結果 SC18/WG9 JTC1N4453 Information technology -- Keyboard Layouts for text and Office Systems - Transportable Computers

1997-03-06 JTC1N4590: 承認

結果 SC29/WG1 JTC1N4236 Information technology -- JPEG 2000 Image Coding System 1997-01-06 JTC1N4528: 承認

CD/PDTR 登録投票と CD/PDTR 投票の同時投票(NP 投票と併行投票)および結果

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SC18/WG4 18.11.01.01.10

10021-1/PDAM4 SC18N5558

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 1: System and Service Overview -- AMENDMENT 4: Business Class Messaging 4pp.

1997-04-01 SC18N5681: 賛成 11,反対 2,棄権 1,無回答 9

結果

SC18/WG4 18.11.01.04.04

10021-4/PDAM4 SC18N5559

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 4: Message Transfer System -- Abstract Service Definition and Procedures -- AMENDMENT 4: Business Class Messaging (second edition) 4pp.

1997-04-01 SC18N5682: 賛成 11,反対 2,棄権 1,無回答 9

結果

SC18/WG4 18.11.01.05.07

10021-5/PDAM4 SC18N5560

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 5: Message Store: Abstract Service Definition --AMENDMENT 4: Business Class Messaging 3pp.

1997-04-01 SC18N5683: 賛成 11,反対 2,棄権 1,無回答 9

結果

SC18/WG4 18.11.01.07.10

10021-7/PDAM4 SC18N5561

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 7: Interpersonal Messaging System -- AMENDMENT 4: Business Class Messaging 12pp.

1997-04-01 SC18N5684: 賛成 11,反対 2,棄権 1,無回答 9

投票

SC18/WG8 CD15445 SC18N5679

Information technology -- ISO-HTML 76pp. 1997-07-15

CD/PDTR/PDAM 登録投票・結果およびレビューに付された PDISP

投票/

結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SC7/WG6 07.13.01.2

PDTR9126-2 SC7N1563

Information technology -- Software quality charachteristics and metrics Part 2 -- External metrics [TR Type: 2] 61pp.

1996-11-19 SC7N1669: 賛成 11,反対 2,棄権 0,無回答15

Page 12: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

12

投票/

結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

SC22/WG14 22.20.01

CD9899 SC22N2444

Information technology -- Programming Languages -- Programming Language C (Revision ISO/IEC 9899:1990) 438pp.

1997-07-25

結果

SC22/WG15 22.21.04.01.01

9945-1/PDAM7 SC22N2329

Information technology -- Portable Operating System Interface --Part 1: System Application Program Interface (API) --AMENDMENT 7: Additional Realtime Extension (C Language) 15pp.

1997-03-07 SC22N2443: 賛成 17,反対 0,棄権 2,無回答 4

CD/PDTR/PDAM 登録投票・結果と CD/PDTR/PDAM 投票の同時投票・結果

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

SC14 CD11179-2 SC14N896

Information technology -- Specification and Standardization of Data Elements -- Part 2: classifications for Data Elements 11pp.

1997-07-25

結果

SC18/WG4 18.11.01.01.06

10021-1/PDAM2 SC18N5534

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) -- Part 1:System and Service Overview -- AMENDMENT 2: Additional Security Features 1p.

1997-03-05 SC18N5637: 賛成 16,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.01.08

10021-1/PDAM5 SC18N5541

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) -- Part 1:System and Service Overview -- AMENDMENT 5: Fax Cover page 1p.

1997-03-05 SC18N5642: 賛成 16,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.01.09

10021-1/PDAM6 SC18N5538

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) -- Part 1:System and Service Overview -- AMENDMENT 6: Auto-Advise Auto-Action 1p.

1997-03-05 SC18N5640: 賛成 15,反対 0,棄権 3,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.04.06

10021-4/PDAM5 SC18N5542

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) -- Part 4:Message Transfer System: Abstract Service Definition and Procedures -- AMENDMENT 5: Fax Cover Page 1p.

1997-03-05 SC18N5643: 賛成 16,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.05.04

10021-5/PDAM3 SC18N5532

Information technology -- Message Handling Systems (MHS): Message Store: Abstract service definition -- AMENDMENT 3: V3 certificate (recipient) extensions (third edition) 7pp.

1997-03-05 SC18N5636: 賛成 15,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.05.05

10021-5/PDAM5 SC18N5535

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) -- Part 5:Message Store: Abstract Definition and Procedures -- AMENDMENT 5: Additional Security Features (third edition) 2pp.

1997-03-05 SC18N5638: 賛成 16,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.07.08

10021-7/PDAM1 SC18N5536

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) -- Part 7: Interpersonal Messaging System -- AMENDMENT 1: Additional Security Features 7pp.

1997-03-05 SC18N5639: 賛成 16,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.07.09

10021-7/PDAM3 SC18N5539

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) -- Part 7: Interpersonal Messaging System -- AMENDMENT 3: Auto-Advise Auto-Action 6pp.

1997-03-05 SC18N5641: 賛成 13,反対 0,棄権 3,無回答 5

結果

SC22/WG5 22.02.01.02

PDTR15580 SC22N2319

Information technology -- Floating-Point Exception Handling [TR Type: 2] 28pp.

1997-02-21 SC22N2430: 賛成 15,反対 0,棄権 2,無回答 6

結果

SC22/WG5 22.02.01.04

PDTR15581 SC22N2318

Information technology -- Enhanced Derived Type Facilities in Fortran [TR Type: 2] 14pp.

1997-02-21 SC22N2429: 賛成 15,反対 0,棄権 2,無回答 6

結果

SC22/WG22 22.47.2

13719-1/PDAM2 SC22N2307

Information technology -- Portable Common Tool Environment (PCTE) -- Part 1: Abstract specification -- Amendment 2: Object-oriented extensions 28pp.

1997-02-21 SC22N2425: 賛成 16,反対 0,棄権 4,無回答 3

Page 13: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

13

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SC22/WG22 22.47.2

13719-2/PDAM2 SC22N2308

Information technology -- Portable Common Tool Environment (PCTE) -- Part 2: C programming language binding -- Amendment 2: Object-oriented extensions 6pp.

1997-02-21 SC22N2426: 賛成 15,反対 0,棄権 4,無回答 4

結果

SC22/WG22 22.47.2

13719-3/PDAM2 SC22N2309

Information technology -- Portable Common Tool Environment (PCTE) -- Part 3: Ada programming language binding --Amendment 2: Object-oriented extensions 9pp.

1997-02-21 SC22N2427: 賛成 15,反対 0,棄権 4,無回答 4

投票

SC29/WG1 29.12

CD14495 SC29N1978

Information technology -- Lossless compression of continuous-tone still pictures Reference Language version: English 72pp.

1997-07-05

投票

SC29/WG11 29.05.02.01.05

13818-1/PDAM5 SC29N1949

Information technology -- Generic coding of moving pictures and associated audio information: System -- AMENDMENT 5: System-related Table Entries for Advanced Audio Coding (AAC) [ITU-T Rec. H. 222.0(1996)/Amd.5(1997E)] 2pp.

1997-06-20

投票

SC29/WG11 29.05.02.04.01

13818-4/PDAM1 SC29N2028

Information technology -- Generic coding of moving pictures and associated audio information -- Part 4: Conformance testing --AMENDMENT 1: Advanced Audio Coding (AAC) Conformance testing 17pp.

1997-08-15

投票

SC29/WG11 29.05.02.05.01

13818-5/PDAM1 SC29N2029

Information technology -- Generic coding of moving pictures and associated audio information -- Part 5: Software simulation --AMENDMENT 1: Advanced Audio Coding (AAC) 333pp.

1997-08-15

結果

SC29/WG12 29.06.06

CD13522-6 SC29N1710

Information technology -- Coding of multimedia and hypermedia information -- Part 6: Support for enhanced interactive applications 49pp.

1996-12-31 SC29N1889: 賛成 12,反対 4,棄権 2,無回答 8

CD/PDTR/PDAM 投票・結果およびレビューに付された PDISP

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

(2次)

SC1/WG4 01.04

CD2382-4.2 SC1N1932

Information technology -- Vocabulary -- Part 4: Data organization 22pp.

1997-09-30

投票

(2次)

SC1/WG6 01.29

CD2382-29.2 SC1N1967

Information technology -- Vocabulary -- Part 29: Artificial intelligence -- Speech recognition and synthesis 24pp.

1997-09-20

投票

(2次)

SC1/WG6 01.34

CD2382-34.2 SC1N1966

Information technology -- Vocabulary -- Part 34: Artificial intelligence -- Neural networks 17pp.

1997-09-20

結果

(3次)

SC2/WG3 02.26

CD1073.3 SC2N2765

Coded character sets -- Alphanumeric character sets for optical recognition -- Part 2: Character set OCR-B -- Shapes and dimensions of the printed image (second edition) 44pp.

1997-02-15 SC2N2836: 賛成 16,反対 1,棄権 3,無回答14

結果

SC6/WG1 06.43.12

CD8802-12 SC6N10339

Information technology -- Telecommunications and Information Exchange Between Systems -- Local and Metropolitan Area Networks -- Part 12: Demand-Priority Access Method, Physical Layer and Repeater 400pp.

1997-04-16 SC6N10536: 賛成 13,反対 0,棄権 0,無回答 5

結果

SC6/WG2 06.32.01.09

8348/PDAM9 SC6N10335

Information technology -- Network Service Definition, Addition of the Internet AFI 5pp.

1997-03-01 SC6N10508: 賛成 12,反対 0,棄権 0,無回答 6

結果

SC6/WG2 06.41.04.04

10589/PDAM2 SC6N10330

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Intermediate system to intermediate system intra-domain routeing information exchange protocol for use in conjunction with the protocol for providing the connectionless-mode Network service -- AMENDMENT 2: Routeing PDUs exchange over DA circuits 5pp.

1997-02-15 SC6N10494: 賛成 10,反対 1,棄権 2,無回答 5

Page 14: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

14

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SC6/WG3 06.43.03.23

8802-3/PDAM23 SC6N10354

Information technology -- Local and Metropolitan Area Networks --Part 3: Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection Access Method and Physical Layer Specification/Type 10BASE5 medium attachment unit PICS Proforma (Section8.8) CSMA/CD 20pp.

1997-02-15 SC6N10495: 賛成 11,反対 1,棄権 1,無回答 5

結果

SC6/WG3 06.43.03.24

8802-3/PDAM24 SC6N10356

Information technology -- Local and Metropolitan Area Networks --Part 3: Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection Access Method and Physical Layer Specification/Full Duplex operation 120pp.

1997-02-15 SC6N10496: 賛成 12,反対 0,棄権 0,無回答 6

結果

SC6/WG3 06.43.03.25

8802-3/PDAM25 SC6N10358

Information technology -- Local and Metropolitan Area Networks --Part 3: Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection Access Method and Physical Layer Specification/100Mb/s operationon two pairs of category 3 or better balanced twisted pair cable (100BASE T2) 200pp.

1997-02-15 SC6N10497: 賛成 11,反対 1,棄権 0,無回答 6

結果

SC6/WG3 06.43.11

CD8802-11 SC6N10341

Information technology -- Telecommunications and Information Exchange Between Systems -- LAN/MAN Specific Requirements --Part 11: Wireless Medium Access Control (MAC) method 370pp.

1997-04-16 SC6N10526: 賛成 11,反対 2,棄権 1,無回答 4

結果

SC6/WG3 06.09.01.05

CD10173 SC6N10446

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Interface connector and contact assignmnets for ISDN primary rate access connector located at reference points S & T (second edition) 12pp.

1997-05-14 SC6N10567: 賛成 9,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC6/WG3 06.10.01

PDTR15294 SC6N10360

Information technology -- Methods for Data Flow control at Synchronous and Asynchronous DTE-DCE Interfaces [TR Type: 3] 8pp.

1997-04-22 SC6N10540: 賛成 10,反対 0,棄権 2,無回答 6

結果

SC6/WG4 06.73.01

CD13252 SC6N10370

Information technology -- Telecommunications and Information Exchange Between Systems -- Enhanced Communications Transport Service (ECTS) 43pp.

1997-03-22 SC6N10524: 賛成 9,反対 1,棄権 3,無回答 5

結果

(2次)

SC6/WG6 06.57.07.01

CD11579-2.2 SC6N10456

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Reference Configuration -- Part 2: Reference Configuration for High-Speed PISN Exchanges (HS-PINX) 5pp.

1997-05-13 SC6N10565: 賛成 14,反対 0,棄権 0,無回答 3

結果

SC6/WG6 06.57.09.03

CD15429 SC6N10474

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Inter-exchange signalling protocol -- Wireless Terminal Location Registration supplementary services 44pp.

1997-05-15 SC6N10569: 賛成 11,反対 2,棄権 0,無回答 4

結果

SC6/WG6 06.57.09.04

CD15430 SC6N10475

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Specification, functional model and information flows -- Wireless terminal call handling additional network features 30pp.

1997-05-15 SC6N10570: 賛成 12,反対 1,棄権 0,無回答 4

結果

SC6/WG6 06.57.09.05

CD15431 SC6N10476

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Inter Exchange Signalling Protocol -- Wireless Terminal Call Handling Additional Network Features 35pp.

1997-05-15 SC6N10571: 賛成 13,反対 0,棄権 0,無回答 4

結果

SC6/WG6 06.57.09.06

CD15432 SC6N10477

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Specification, functional model and information flows --Authentication supplementary services 45pp.

1997-05-15 SC6N10572: 賛成 12,反対 1,棄権 0,無回答 4

結果

SC6/WG6 06.57.09.07

CD15433 SC6N10478

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Inter-exchange signalling protocol -- Wireless Terminal Authentication supplementary services 47pp.

1997-05-15 SC6N10573: 賛成 11,反対 2,棄権 0,無回答 4

投票

SC7/WG4 07.32

PDTR14471 SC7N1660

Information technology -- Guideline for the adoption of CASE tools [TR Type: 3] 32pp.

1997-05-26

投票

SC7/WG6 CD9126-1 SC7N1667

Information technology -- Software quality characteristics and metrics -- Part 1: Quality characteristics and sub-characteristics 21pp.

1997-05-26

Page 15: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

15

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

(2次)

SC7/WG6 07.13.02.03

CD14598-3.2 SC7N1565

Information technology -- Software Product Evaluation -- Part 3: Process for developers 16pp.

1996-12-02 SC7N1670: 賛成 14,反対 2,棄権 0,無回答12

結果

SC7/WG6 07.13.02.04

CD14598-4 SC7N1581

Information technology -- Software product evaluation -- Part4: Process for Acquires 43pp.

1997-01-30 SC7N1671: 賛成 11,反対 1,棄権 0,無回答16

投票

(2次)

SC7/WG6 07.13.02.06

CD14598-6.2 SC7N1694

Information technology -- Software Product Evaluation -- Part 6: Documentation of Evaluation Modules 65pp.

1997-07-21

投票

(2次)

SC7/WG6 07.36

CD14756.2 SC7N1665

Information technology -- Measurement and rating of performance of computer-based software systems 48pp.

1997-05-26

結果

SC7/WG10 07.29.02

PDTR15504-2 SC7N1594

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 2: A Reference Model For Processes And Process Capability [TR Type: 2] 38pp.

1997-02-27 SC7N1677: 賛成 14,反対 5,棄権 0,無回答 9

結果

SC7/WG10 07.29.03

PDTR15504-3 SC7N1596

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 3:Performing An Assessment [TR Type: 2] 7pp.

1997-02-27 SC7N1678: 賛成 14,反対 5,棄権 0,無回答 9

結果

SC7/WG10 07.29.04

PDTR15504-4 SC7N1598

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 4: Guide To Performing Assessments [TR Type: 2] 35pp.

1997-02-27 SC7N1679: 賛成 15,反対 4,棄権 0,無回答 9

結果

SC7/WG10 07.29.05

PDTR15504-5 SC7N1601

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 5: An Assessment Model And Indicator Guidance [TR Type: 2] 145pp.

1997-02-27 SC7N1680: 賛成 13,反対 6,棄権 0,無回答 9

結果

SC7/WG10 07.29.06

PDTR15504-6 SC7N1603

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 6: Guide to qualification Of Assessors. [TR Type: 2] 30pp.

1997-02-27 SC7N1681: 賛成 16,反対 3,棄権 0,無回答 9

結果

SC7/WG10 07.29.07

PDTR15504-7 SC7N1605

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 7: Guide For Use In Process Improvement [TR Type: 2] 46pp.

1997-02-27 SC7N1682r: 賛成 14,反対 5,棄権 0,無回答 9

結果

SC7/WG10 07.29.08

PDTR15504-8 SC7N1607

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 8: Guide For Use In Determining Supplier Process Capability [TR Type: 2] 25pp.

1997-02-27 SC7N1683: 賛成 17,反対 2,棄権 0,無回答 9

結果

SC7/WG10 07.29.09

PDTR15504-9 SC7N1609

Information technology -- Software Process Assessment -- Part 9: Vocabulary [TR Type: 2] 7pp.

1997-02-27 SC7N1684: 賛成 17,反対 2,棄権 0,無回答 9

結果

SC18/WG4 18.11.01.01.03

10021-1/PDAM1 SC18N5553

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 1: Systems and Service Overview -- AMENDMENT 1: International Registration Authority 1p.

1997-03-07 SC18N5647: 賛成 17,反対 1,棄権 2,無回答 3

結果

SC18/WG4 18.11.01.01.07

10021-1/PDAM3 SC18N5530

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 1: Systems and Service Overview -- AMENDMENT 3: V3 certificate (recipient) extensions 2pp.

1997-03-05 SC18N5634: 賛成 15,反対 0,棄権 2,無回答 6

結果

SC18/WG4 18.11.01.02.03

10021-2/PDAM1 SC18N5554

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part2: Overall Architecture -- AMENDMENT 1: International Registration Authority 1p.

1997-03-07 SC18N5648: 賛成 16,反対 0,棄権 2,無回答 5

結果

SC18/WG4 18.11.01.02.04

10021-2/PDAM2 SC18N5548

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 2: Overall Architecture -- AMENDMNT 2: Use of ISO/IEC 10646 Characters in Addresses 4pp.

1997-03-07 SC18N5644: 賛成 16,反対 0,棄権 2,無回答 5

Page 16: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

16

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SC18/WG4 18.11.01.02.05

10021-2/PDAM3 SC18N5519

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 2: Overall Architecture -- AMENDMENT 3: Protected Change Password 3pp.

1997-03-05 SC18N5632: 賛成 15,反対 0,棄権 2,無回答 6

結果

SC18/WG4 18.11.01.04.03

10021-4/PDAM1 SC18N5549

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 4: Message Transfer System: Abstract Service Definition and Procedures -- AMENDMENT 2: Use of ISO/IEC 10646 Characters in Addresses 4pp.

1997-03-07 SC18N5645: 賛成 17,反対 0,棄権 2,無回答 4

結果

SC18/WG4 18.11.01.04.05

10021-4/PDAM3 SC18N5531

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 4: MessageTransfer System: Abstract Service Definition and procedures -- AMENDMENT 3: V3 certificate (recipient) extensions 12pp.

1997-03-05 SC18N5635: 賛成 15,反対 0,棄権 2,無回答 6

結果

SC18/WG4 18.01.05.06

10021-5/PDAM6 SC18N5520

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 5: Message Store: Abstract Service Definition --AMENDMENT 6: Protected Change Password 2pp.

1997-03-05 SC18N5633: 賛成 15,反対 0,棄権 2,無回答 6

結果

SC18/WG4 18.11.01.06.03

10021-6/PDAM1 SC18N5551

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 6: Protocol Specifications -- AMENDMENT 1: Use of ISO/IEC 10646 Characters in Addresses 1p.

1997-03-07 SC18N5646: 賛成 17,反対 0,棄権 2,無回答 4

結果

SC18/WG8 18.15.07.02.09

PDTR9573-9 SC18N5507

Information technology -- Revision of ISO/IEC TR 9573:1988 --Part 9: Using SGML for Computer to Computer Interchange [TR] 14pp.

1997-03-12 SC18N5664: 賛成 13,反対 0,棄権 0,無回答10

結果

SC18/WG8 18.33.01

CD15413 SC18N5556

Information technology -- Font Service -- Part 1: Abstract Service Definition 10pp.

1997-03-24 SC18N5680: 賛成 12,反対 0,棄権 0,無回答11

結果

(3次)

SC18/WG9 18.64

CD14754.3 SC18N5524

Information technology -- Document Processing and Related Communication -- Pen-based Interfaces -- Common Gestures for Pen-based Systems 15pp.

1997-03-19 SC18N5665: 賛成 10,反対 0,棄権 1,無回答11

結果

SC18/WG9 CD15411 SC18N5477

Information technology -- Segmented Keyboard Layouts 22pp.

1997-02-14 SC18N5616: 賛成 13,反対 1,棄権 0,無回答 9

結果

SC18/WG9 CD15412 SC18N5479

Information technology -- Keyboards for Transportable Computers 5pp.

1997-02-14 SC18N5617: 賛成 16,反対 0,棄権 0,無回答 7

投票

SC21/WG7 21.53

CD10165-8 SC21N10393

Information technology -- Open Systems Interconnection --Structure of Management Information -- Part 8: Managed Objects for Supporting Upper Layers 30pp.

1997-06-15

投票

SC21/WG7 21.28.01.02.07

13244/PDAM1 SC21N10785

Information technology -- Open Distributed Management Architecture: Support using Common Objet request Broker Architecture (CORBA) [ITU-T Rec. X.703(199xE)/Draft Amd.1] 9pp.

1997-05-30

投票

SC21/WG7 21.75

CD14769 SC21N10746

Information technology -- Open Distributed Processing -- Type Repository Function 100pp.

1997-11-15

投票

SC21/WG7 21.20.02.03

CD15437 SC21N10836

Information technology -- Open Systems Interconnection --Enhancements to LOTOS 20pp.

1997-06-15

結果

SC22/WG20 22.30.02.02

CD14651 SC22N2364

Information technology -- International String Ordering -- Method for comparing Character Strings and Description of a Default Tailorable Ordering 114pp.

1997-04-24 SC22N2466: 賛成 11,反対 4,棄権 2,無回答 7

結果

SC24/WG7 24.10.9

CD12087-5 SC24N1597

Information technology -- Computer Graphics and Image Processing -- Image Processing and Interchange -- Functional Specification -- Part 5: Basic Image Interchange Format 125pp.

1997-03-31 SC24N1694: 賛成 10,反対 2,棄権 2,無回答 6

Page 17: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

17

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SC25/WG1 25.01.04.02-01

CD15067-1 SC25N340

Information technology -- Home Electronic systems (HES) Application model -- Part 1: Application layer model and services 39pp.

1997-03-15 SC25N373: 賛成 7,反対 3,棄権 1,無回答 9

結果

SC25/WG4 25.13.10.08

CD9318-3 SC25N339

Information technology -- Intelligent peripheral interface (IPI) --part3: Device generic command set for magnetic optical disk drives (IPI-3 Disk) 264pp.

1997-03-31 SC25N366: 賛成 11,反対 1,棄権 2,無回答 7

結果

SC25/WG4 25.13.10.09

CD9318-4 SC25N324

Information technology -- Intelligent peripheral interface (IPI) --Part 4: Device generic command set for magnetic tape drives (IPI-3 Tape) 76pp.

1997-03-31 SC25N381: 賛成 10,反対 1,棄権 2,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.12.08

CD11518-8 SC25N325

Information technology -- High performance parallel interface (HIPPI) -- Part 8: Mapping to asynchronous transfer mode (HIPPI-ATM) 15pp.

1997-03-31 SC25N382: 賛成 12,反対 0,棄権 1,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.12.09

CD11518-9 SC25N331

Information technology -- High performance parallel interface (HIPPI) -- Part 9: Serial extension (HIPPI-SE) 25pp.

1997-03-31 SC25N371: 賛成 12,反対 0,棄権 1,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.13.14

CD14165-112 SC25N328

Information technology -- Fibre channel -- Part 112: Physical and signalling interface - 2 (FC-PH-2) 162pp.

1997-03-31 SD25N378: 賛成 11,反対 1,棄権 1,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.13.16

CD14165-113 SC25N329

Information technology -- Fibre channel -- Part 113: Physical and signalling interface - 3 (FC-PH-3) 93pp.

1997-03-31 SC25N379: 賛成 11,反対 1,棄権 1,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.13.06

CD14165-121 SC25N326

Information technology -- Fibre channel -- Part 121: Arbitrated loop (FC-AL) 84pp.

1997-03-31 SC25N376: 賛成 12,反対 0,棄権 1,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.13.04

CD14165-211 SC25N330

Information technology -- Fibre channel -- Part 211: Mapping of HIPPI-FP (FC-FP) 7pp.

1997-03-31 SC25N380: 賛成 12,反対 0,棄権 1,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.13.11

CD14165-221 SC25N327

Information technology -- Fibre channel -- Part 221: Single-byte commend code sets mapping protocol (FC-SB) 101pp.

1997-03-31 SC25N377: 賛成 12,反対 0,棄権 2,無回答 8

結果

SC25/WG4 25.13.13.15

CD14165-411 SC25N332

Information technology -- Fibre channel -- Part 411: Generic services (FC-GS) 85pp.

1997-03-31 SC25N372: 賛成 11,反対 1,棄権 1,無回答 8

結果

(3次)

SC27/WG1 27.14.03

PDTR13335-3.3 SC27N1525

Information technology -- Security techniques -- Guidelines for the management of IT-Security (GMITS) -- Part 3: Techniques for the management of IT Security [TR Type: 3] 52pp.

1997-03-01 SC27N1623: 賛成 16,反対 2,棄権 2,無回答 1

結果

SC27/WG2 27.03.03

CD9798-3 SC27N1498

Information technology -- Security techniques -- Entity authentication -- Part 3: Mechanisms using asymmetric signature techniques 9pp.

1997-04-01 SC27N1647rev: 賛成 19,反対 0,棄権 2,無回答 1

結果

(5次)

SC27/WG2 27.06.02

CD13888-2.5 SC27N1505

Information technology -- Security Techniques -- Non-repudiation --Part 2: Using symmetric techniques 13pp.

1997-03-14 SC27N1638rev: 賛成 15,反対 2,棄権 1,無回答 4

結果

(3次)

SC27/WG2 27.08.01

CD14888-1.3 SC27N1511

Information technology -- Security techniques -- Digital signatures with appendix -- Part 1: General 17pp.

1997-04-11 SC27N1649: 賛成 18,反対 1,棄権 2,無回答 1

Page 18: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

18

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

(3次)

SC27/WG2 27.08.02

CD14888-2.3 SC27N1513

Information technology -- Security techniques -- Digital signatures with appendix -- Part 2: Identity-based mechanisms 16pp.

1997-08-14

結果

(3次)

SC27/WG2 27.08.03

CD14888-3.3 SC27N1515

Information technology -- Security techniques -- Digital signatures with appendix -- Part 3: Certificate-based mechanisms 26pp.

1997-04-11 SC27N1651: 賛成 15,反対 3,棄権 2,無回答 2

Final CD/Final PDAM 投票および結果

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. CD/N 番号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

SC18/WG4 18.11.01.02.06

10021-2/ FPDAM4 SC18N5689

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 2: Overall Architecture -- AMENDMENT4: Use of 1997 Directory

1997-08-17

投票

SC18/WG4 18.11.01.04.08

10021-4/ FPDAM6 SC18N5690

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) --Part 4: Message Transfer System: Abstract Service Definition and Procedures -- AMENDMENT 6: Use of 1997 Directory

1997-07-17

投票

SC22/WG15 22.37

FCD13210 SC22N2459

Information technology -- Requirements and Guidelines for Test Methods Specifications and Test Method Implementations for Measuring Conformance to POSIX Standards 88pp.

1997-10-12

国際規格案(DIS)/国際規格プロファイル案(DISP)/技術報告書案(DTR) 投票および結果

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. 番 号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

SGFS DISP10611-1 Information technology -- International Standardized Profiles AMH1n -- Message Handling Systems -- Common Messaging --Part 1: MHS Service Support (second edition) 46pp.

1997-06-27

結果

SGFS DISP10611-1/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profiles AMH1n -- Message Handling Systems -- Common Messaging --Part 1: MHS Service Support -- AMENDMENT 1: Message Store Extensions 7pp.

1997-01-19 賛成 26,反対 0,棄権 2,無回答 3

投票

SGFS DISP10611-2 Information technology -- International Standardized Profiles AMH1n -- Message Handling Systems -- Common Messaging --Part 2: Specification of ROSE,RTSE,ACSE,Presentation and Session Protocols for use by MHS (second edition) 12pp.

1997-06-27

投票

SGFS DISP10611-3 Information technology -- International Standardized Profiles AMH1n -- Message Handling Systems -- Common Messaging --Part 3: AMH11 -- Message Transfer(P1) (second edition) 39pp.

1997-06-27

投票

SGFS DISP10611-4 Information technology -- International Standardized Profiles AMH1n -- Message Handling Systems -- Common Messaging --Part 4: AMH12 and AMH14 -- MTS Access(P3) (second edition) 49pp.

1997-06-27

投票

SGFS DISP10611-5 Information technology -- International Standardized Profiles AMH1n -- Message Handling Systems -- Common Messaging --Part 5: AMH13 -- MS Access(P7) (second edition) 44pp.

1997-06-27

結果

SGFS DISP10612-4/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RD --Relaying the MAC service using transparent bridging -- Part 4: Profile RD51.51 (CSMA/CD LAN - CSMA/CD LAN) -- AMENDMENT 1: Addition of management requirements 6pp.

1997-01-05 賛成 28,反対 0,棄権 2,無回答 1

結果

SGFS DISP10612-5/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RD --Relaying the MAC service using transparent bridging -- Part 5: Profile RD51.54 (CSMA/CD LAN - FDDI LAN) -- AMENDMENT 1: Addition of systems management requirements 6pp.

1997-01-05 賛成 28,反対 0,棄権 2,無回答 1

結果

SGFS DISP10612-6/DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RD --Relaying the MAC service using transparent bridging -- Part 6: Profile RD54.54 (FDDI LAN - FDDI LAN) -- AMENDMENT 1: Addition of systems management requirements 6pp.

1997-01-05 賛成 27,反対 0,棄権 2,無回答 1

Page 19: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

19

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. 番 号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SGFS DISP10612-7/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RD --Relaying the MAC service using transparent bridging -- Part 7: Profile RD51.53 (CSMA/CD LAN - Token Ring LAN) --AMENDMENT 1: Addition of management requirements 6pp.

1997-01-05 賛成 28,反対 0,棄権 2,無回答 1

結果

SGFS DISP10612-8/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RD --Relaying the MAC service using transparent bridging -- Part 8: Profile RD53.53 (Token Ring LAN - Token Ring LAN) --AMENDMENT 1: Addition of management requirements 6pp.

1997-01-05 賛成 28,反対 0,棄権 2,無回答 1

結果

SGFS DISP10612-9/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RD --Relaying the MAC service using transparent bridging -- Part 9: Profile RD53.54 (Token Ring LAN - FDDI LAN) -- AMENDMENT 1: Addition of systems management requirements 6pp.

1997-01-05 賛成 28,反対 0,棄権 2,無回答 1

結果

SGFS DISP10613-5/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 5: Definition of profile RA51.51, relaying the Connectionless-mode Network Service between CSMA/CD LAN subnetworks --AMENDMENT 1: Addition of Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-6/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 6: Definition of profile RA51.54, relaying the Connectionless-mode Network Service between CSMA/CD LAN subnetworks and FDDI LAN subnetworks -- AMENDMENT 1: Addition of Systems Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-7/ DAM2

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 7: PSDN subnetwork-dependent, media-dependent requirements for virtual calls over a permanent access -- AMENDMENT 2: Reference Optional Security Requirements Specific to X.25 Subnetworks -- RAnn.11n1 1p.

1996-12-15 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-8/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 8: Definition of profile RA51.1111, relaying the Connectionless-mode Network Service between CSMA/CD LAN subnetworks and PSDNs using virtual calls over PSTN leased line permanent access --AMENDMENT 1: Addition of Systems Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-9/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 9: Definition of profile RA51.1121, relaying the Connectionless-mode Network Service between CSMA/CD LAN subnetworks and PSDNs using virtual calls over a digital data circuit/CSDN leased line permanent access -- AMENDMENT 1: Addition of Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-11/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 11: Definition of profile RA51.53, relaying the Connectionless-mode Network Service between CSMA/CD LAN subnetworks and Token Ring LAN subnetworks -- AMENDMENT 1: Addition of Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-12/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 12: Definition of profile RA53.53, relaying the Connectionless-mode Network Service between Token Ring LAN subnetworks --AMENDMENT 1: Addition of Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-13/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 13: Definition of profile RA53.54, relaying the Connectionless-mode Network Service between Token Ring LAN subnetworks and FDDI LAN subnetworks -- AMENDMENT 1: Addition of Systems Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-14/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 14: Definition of profile RA54.54, relaying the Connectionless-mode Network Service between FDDI LAN subnetworks -- AMENDMENT 1: Addition of Systems Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

Page 20: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

20

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. 番 号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果結果

SGFS DISP10613-15/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 15: Definition of profile RA53.1111, relaying the Connectionless-mode Network Service between Token Ring LAN subnetworks and PSDNs using virtual calls over a PSTN leased line permanent access -- AMENDMENT 1: Addition of Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-16/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 16: Definition of profile RA53.1121, relaying the Connectionless-mode Network Service between Token Ring LAN subnetworks and PSDNs using virtual calls over a digital data circuit/CSDN leased line permanent access -- AMENDMENT 1: Addition of Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-17/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 17: Definition of profile RA54.1111, relaying the Connectionless-mode Network Service between FDDI LAN sbnetworks and PSDNs using virtual calls over a PSTN leased line permanent access --AMENDMENT 1: Addition of Systems Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

結果

SGFS DISP10613-18/ DAM1

Information technology -- International Standardized Profile RA --Relaying the Connectionless-mode Network Service -- Part 18: Definition of profile RA54.1121, relaying the Connectionless-mode Network Service between FDDI LAN sbnetworks and PSDNs using virtual calls over a digital data circuit/CSDN leased line permanent access -- AMENDMENT 1: Addition of Systems Management Requirements 10pp.

1996-12-29 賛成 29,反対 0,棄権 2,無回答 0

投票

SGFS DISP12060-9 Information technology -- International Standardized Profiles AOM243 -- OSI Management -- Management functions -- Part 9: AOM2432n -- Access Control 83pp.

1997-06-27

投票

SC2/WG2 02.18.09

10646-1/DAM9 Information technology -- Unversal Multiple-Octet Coded Character Set (UCS) -- Part 1: Architecture and Basic Multilingual Plane --AMENDMENT 9: Identifiers for Characters 1p.

1997-07-20

投票

SC2/WG3 02.20.01

DIS8859-1 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part 1: Latin alphabet No. 1 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.20.02

DIS8859-2 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part2: Latin alphabet No.2 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.20.03

DIS8859-3 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part 3: Latin alphabet No. 3 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.04

DIS8859-4 Information technology -- 8-bit single-byte coded character sets --Part 4: Latin alphabet No. 4 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.20.05

DIS8859-5 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part 5: Latin/Cyrillic alphabet 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.06

DIS8859-6 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part 6: Latin/Arabic alphabet 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.20.09

DIS8859-9 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part 9: Latin alphabet No. 5 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.10

DIS8859-10 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part 10: Latin alphabet No. 6 16pp.

1997-07-06

投票

SC2/WG3 02.20.11

DIS8859-11 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic character sets -- Part 11: Latin/Thai character set 10pp.

投票

SC2/WG3 02.20.13

DIS8859-13 Information technology -- 8-bit single-byte coded graphic charachter sets -- Part 13: Latin alphabet No.7 13pp.

1997-08-24

投票

SC6/WG1 06.43.05.01

8802-5/DAM1 Information technology -- Local and Metropolitan Area Networks -Specific Requirements -- Part 5: Token ring access method and physical layer specifications -- AMENDMENT 1: Dedicated Token Ring operation 425pp.

1997-06-06

投票

SC6/WG1 8802-5/DAM2 Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Local and Metropolitan Area Networks -- Specific requirements -- Part 5: Token ring access method and physical layer specifications -- AMENDMENT 2: Fibre optic media 15pp.

1997-06-06

Page 21: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

21

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. 番 号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

(2次)

SC6/WG1 06.43.01.04

DTR11802-2.2 Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Local and Metropolitan Area Networks - Technical Reports and Guidelines -- Part 2: Standard Group MAC Addresses [TR Type: 3] (third edition) 9pp.

1997-05-27

結果

(2次)

SC6/WG1 06.13

DIS13239.2 Telecommunications and information exchange between systems -- High-level data link control (HDLC) procedures 92pp.

1996-08-23 賛成 28,反対 1,棄権 0,無回答 2

結果

SC6/WG2 8473/DAM5 Information technology -- Data communications -- Protocol for providing the connectionless-mode network service --AMENDMENT 5: Provision of the underlying service for operation over ISDN circuit-switched B-channel

1993-04-29 賛成 17,反対 0,棄権 2,無回答 9

結果

SC6/WG2 06.74

DIS14765 Information technology -- Framework for protocol identification and encapsulation 19pp.

1996-09-02 賛成 28,反対 0,棄権 0,無回答 1

投票

SC6/WG3 06.09.01.01

DIS2110 Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- 25-pole DTE/DCE interface connector and contact number assignment (fourth edition) 19pp.

1997-06-06

結果

SC6/WG6 06.57.04.09

DIS13241 Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Inter-exchange Signalling Protocol -- Route Restriction Class Additional Network Feature 16pp.

1996-08-25 賛成 27,反対 0,棄権 1,無回答 2

結果

SC6/WG6 06.57.06.13

DIS13242 Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Private Integrated Services Network -- Service Description, Functional Capabilities and Information Flows -- Route Restriction Class Additional Network Feature 14pp.

1996-08-25 賛成 28,反対 0,棄権 1,無回答 1

投票

SC6/WG6 DIS15771 Information technology -- Private Integrated Services Network (PISN) Specification, functional model and information flows --Common information additional network feature [Fast Track Procedure proposed by ECMA] 17pp.

1997-10-10

投票

SC6/WG6 DIS15772 Information technology -- Private Integrated Services Network (PISN) Inter-exchange signalling protocol -- Common information additional network feature [Fast Track Procedure proposed by ECMA] 28pp.

1997-10-10

投票

SC6/WG6 DIS15773 Information technology -- Broadband Private Integrated Services Network (B-PISN) -- Inter-exchange signalling protocol -- Transit counter additional network feature [Fast Track Procedure proposed by ECMA] 8pp.

1997-10-10

結果

SC7/WG11 DIS14568 Information technology -- Information technology-Diagram eXchange Language(DXL) for tree-structured Charts 18pp.

1996-09-09 賛成 24,反対 0,棄権 5,無回答 0

投票

SC11 DIS15718 Information technology -- 8 mm wide magnetic tape cartridge for information interchange -- helical scan recording -- HH-1 format [Fast Track Procedure proposed by JISC] 89pp.

1997-09-27

投票

SC17 01.17.19

DIS7816-7 Information technology -- Identification cards -- Integrated circuit(s) cards with contacts -- Part 7: Interindustry commands for Structured Card Query Language (SCQL) 22pp.

1997-06-27

投票

SC18/WG3 18.10.07.02

8613-7/DAM1 Information technology -- Open Document Architecture (ODA) Interchange Format: Raster graphics Content architecture --AMENDMENT 1: Additional content codings for Bi-level and multi-level Image 8pp.

1997-07-06

投票

SC18/WG4 18.32.03

DIS10175-3 Information technology -- Document Printing Application (DPA) --Part 3: Management abstract -- service definitions and procedures 69pp.

1997-06-27

結果

SC18/WG9 18.65

DIS14755 Information technology -- Input methods to enter characters form the repertoire of ISO/IEC 10646 with a keyboad or other input devices 15pp.

1996-11-10 賛成 30,反対 1,棄権 2,無回答 1

投票

SC21/WG3 21.06.02.04

10728/DAM4 Information technology -- Information Resource Dictionary System (IRDS) Service Interface -- AMENDMENT 4: RPC IDL Binding 12pp.

1997-08-24

投票

SC21/WG7 21.28.09.03

DIS10164-22 Information technology -- Open Systems Interconnection --Systems Management: Response time monitoring function [Draft ITU-T Rec. X.754] 46pp.

1997-08-10

Page 22: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

22

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. 番 号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

SC21/WG7 21.28.04.04

10165-4/DAM4 Information technology -- Open Systems Interconnection --Structure of management information: Guidelines for the definition of managed objects -- AMENDMENT 4: GDMO+:specifying the Behaviour of Managed objects [ITU-T Rec. X.722(1992)/Amd.4(1997E)] 47pp.

1997-08-10

投票

SC21/WG7 21.57.03

DTR13243 Information technology -- Open Systems Interconnection -- Quality of Service -- Methods and Mechanisms [ITU-T Rec. X.qsm (199xE)] [TR Type: 2] 35pp.

1997-09-05

投票

SC21/WG7 21.54.01

DIS13245-1 Information technology -- Framework: Formal methods in conformance testing 56pp.

1997-07-20

結果

SC21/WG8 21.21.01.01

9834-1/DAM1 Information technology -- Open Systems Interconnection --Procedures for the operation of OSI Registration Authorities : General procedures -- AMENDMENT 1: Incorporation of object identifier components [ITU-T Rec. X.660(1992)/Amd.1(1996E)] 5pp.

1996-03-23 賛成 27,反対 0,棄権 2,無回答 1

結果

(2次)

SC21/WG8 21.28.01.02.04

DIS10164-16.2 Information technology -- Open Systems Interconnection --Systems Management: Management Knowledge management function 106pp.

1995-10-27 賛成 25,反対 1,棄権 2,無回答 2

結果

SC21/WG8 DIS11586-5 Information technology -- Open Systems Interconnection -- Generic upper layers security: Security Exchange Service Element (SESE) Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) proforma [ITU-T Rec. X.834(1996E)]

1995-08-06 賛成 28,反対 0,棄権 3,無回答 1

結果

SC21/WG8 DIS11586-6 Information technology -- Open Systems Interconnection -- Generic upper layers security: Protecting transfer syntax Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) proforma [ITU-T Rec. X.835(1996E)]

1995-08-06 賛成 28,反対 0,棄権 3,無回答 1

投票

SC21/WG8 21.29.14.03

DIS13248-1 Information technology -- Open Systems Interconnection -- The Directory: Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) Proforma for The Directory Access Protocol 33pp.

1997-06-27

投票

SC21/WG8 21.29.14.04

DIS13248-2 Information technology -- Open Systems Interconnection -- The Directory: Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) Proforma for The Directory System Protocol 36pp.

1997-06-27

投票

SC21/WG8 21.29.14.05

DIS13248-3 Information technology -- Open Systems Interconnection -- TheDirectory: Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) Proforma for The Directory Operational Binding Management Protocol 16pp.

1997-06-27

投票

SC21/WG8 21.29.14.06

DIS13248-4 Information technology -- Open Systems Interconnection - The Directory: Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) Proforma for The Directory Information Shadowing Protocol 15pp.

1997-06-27

投票

SC22 DIS13719-4 Information technology -- Portable Common Tool Environment (PCTE) -- Part 4: IDL binding (Interface Definition Language) [Fast Track Procedure proposed by ECMA] 84pp.

1997-11-08

投票

SC22/WG9 22.10.04

DIS13813 Information technology -- Programming languages -- Generic packages of real and complex type declarations and basic operations for Ada (including vector and matrix types) 61pp.

1997-08-24

投票

SC22/WG9 22.10.05

DIS13814 Information technology -- Programming languages -- Generic packages of complex elementary functions for Ada 36pp.

1997-08-24

投票

SC22/WG20 22.13

DTR10176 Information technology -- Information Technology -- Guidelines for preparation of Programming Language standards [TR Type: 3] 34pp.

1997-06-17

投票

SC25/WG4 25.13.01.15

DIS9314-13 Information technology -- Fibre Distributed Data Interface (FDDI) --Part 13: Conformance Test Protocol Implementation Conformance Statement proforma (CT-PICS) 29pp.

1997-07-20

投票

SC25/WG4 25.13.11.08

DIS14776-411 Information technology -- Small Computer System Interface-3 --Part 411: SCSI-3 Architecture Model (SCSI-3 SAM) 74pp.

1997-07-20

投票

SC26 DIS15776-1 Information technology -- VME64 [Fast Track Procedure proposed by ANSI] 288pp.

1997-11-08

投票

SC27/WG1 27.10

DIS9979 Information technology -- Security techniques -- Procedures for the registration of cryptographic algorithms (second edition) 7pp.

1997-06-27

投票

(2次)

SC27/WG1 27.14.02

DTR13335-2.2 Information technology -- IT Security Techniques -- Guidelines for the Management of IT Security (GMITS) -- Part 2: Managing and Planning IT Security [TR Type: 3] 19pp.

1997-06-17

Page 23: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

23

投票/ 結果

担 当/ プロジェクトNo. 番 号 タ イ ト ル 投 票

期限/結果投票

SC28 DIS15775-1 Office machines -- Test chart for colour copying machines --Realisation and application [Fast Track Procedure proposed by DIN] 18pp.

1997-10-24

投票

SC29/WG11 29.05.02.01.04

13818-1/DAM4 Information technology -- Generic coding of moving pictures and associated audio information: Systems -- AMENDMENT 4 [ITU-T Rec. H.222.0(1996)/DAM.4(1997E)] 4pp.

1997-07-06

国際規格(IS)/国際規格プロファイル(ISP)/技術報告書(TR) 出版

番 号 タ イ ト ル 発行年月日

ISP12071-1 (SGFS)

Information technology -- International Standardized Profile FCG-nnn -- Computer Graphics Metafile interchange format -- Part 1: FCG11 -- Basic Scientific and Technical graphics (BST) 95pp.

1997-04-15

ISP12071-2 (SGFS)

Information technology -- International Standardized Profile FCG-nnn -- Computer Graphics Metafile interchange format -- Part 2: FCG23 -- Advanced Scientific and Technical graphics (AST) 95pp.

1997-04-15

ISP12071-3 (SGFS)

Information technology -- International Standardized Profile FCG-nnn -- Computer Graphics Metafile interchange format -- Part 3: FCG32 -- Basic Presentation and Visualization -- Model profile 95pp.

1997-04-15

ISP12071-4 (SGFS)

Information technology -- International Standardized Profile FCG-nnn -- Computer Graphics Metafile interchange format -- Part 4: FCG33 -- Advanced Presentation and Visualization (APV) 118pp.

1997-04-15

TR8802-1 (SC6/WG1)

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Local and metropolitan area networks -- Specific requirements -- Part 1: Overview of Local Area Network Standards [TR Type: 3] (second edition) 12pp.

1997-03-15

8473-5 (SC6/WG2)

Information technology -- Protocol for providing the connectionless-mode network service: Provision of the underlying service by ISDN circuit-switched B-channels [ITU-T Rec. X.625(1996E)] 12pp.

1997-05-01

8882-3/COR1 (SC6/WG2)

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- X.25 DTE conformance testing -- Part 3: Packet layer conformance test suite -- TECHNICAL CORRIGENDUM 1 3pp.

1997-04-01

14766 (SC6/WG4)

Information technology -- Telecommunications and information exchange between systems -- Use of OSI applications over the Internet Transmission Control Protocol (TCP) 3pp.

1997-04-01

11179-6 (SC14)

Information technology -- Specification and standardization of data elements -- Part 6: Registration of data elements 18pp.

1997-04-01

7501-3 (SC17)

Information technology -- Identification cards -- Machine readable travel documents --Part 3: Machine readable official travel documents [Fast Track Procedure proposed by ICAO] 1p.

1997-04-15

10021-2 (SC18/WG4)

Information technology -- Message Handling Systems (MHS) : Overall architecture [ITU-T Rec.X.402 (1995E)] (second edition) 87pp.

1996-12-15

10021-6 (SC18/WG4)

Information technology -- Message Handling Systems (MHS): Protocol Specifications [ITU-T Rec.X419(1995E)] (second edition) 44pp.

1996-12-15

7498-3 (SC21/WG7)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- Basic Reference Model: Naming and addressing [ITU-T Rec. X.650(1996E)] (second edition) 23pp.

1997-04-15

9646-7/COR1 (SC21/WG7)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- Conformance testing methodology and framework -- Part 7: Implementation Conformance Statements --TECHNICAL CORRIGENDUM 1 3pp.

1997-04-01

10164-13/AMD1 (SC21/WG7)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- Systems Management: Summarization Function -- AMENDMENT 1: Implementation conformance statement proformas [ITU-T Rec. X.738(1993)/Amd.1(1996E)] 85pp.

1997-04-01

9834-1/AMD1 (SC21/WG8)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- Procedures for the operation of OSI Registration Authorities : General procedures -- AMENDMENT 1: Incorporation of object identifier components [ITU-T Rec.X.660(1992)/Amd.1(1996E)] 5pp.

1997-05-01

10181-4 (SC21/WG8)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- Security frameworks for open systems: Non-repudiation framework [ITU-T Rec. X.813(1996E)]23pp.

1997-04-01

11586-5 (SC21/WG8)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- Generic upper layers security: Security Exchange Service Element (SESE) Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) proforma [ITU-T Rec. X.834(1996E)] 8pp.

1997-04-01

Page 24: No. 34...No. 34 1997年6月 目 次 標準活動トピックス: LISP国際標準化への日本の貢献 ...

1997/06/10 11:47

24

番 号 タ イ ト ル 発行年月日

11586-6 (SC21/WG8)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- Generic upper layers security: Protecting transfer syntax Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) proforma [ITU-T Rec. X.835(1996E)] 9pp.

1997-04-01

14608-1 (SC21/WG8)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- The Directory: Directory Access Protocol -- Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) proforma [ITU-T Rec. X.581(1995E)] 21pp.

1997-04-15

14608-2 (SC21/WG8)

Information technology -- Open Systems Interconnection -- The Directory: Directory System Protocol -- Protocol Implementation Conformance Statement (PICS) proforma [ITU-T Rec. X.582(1995E)] 24pp.

1997-04-15

15041 (SC23/WG2)

Information technology -- Data Interchange on 90 mm Optical Disk Cartridges --Capacity: 640 MBytes per Cartridge 126pp.

1997-04-15

10116 (SC27/WG2)

Information technology -- Security techniques -- Modes of operation for an n-bit block cipher (second edition) 12pp.

1997-04-15

<編 集 後 記 >

News Letter 第 34 号をお届けします。今号のトピッ

クス記事には我が国の貢献が顕著であった LISP 言語

標準化に関するものを載せさせて頂きました.技術先

進国でありながら我が国は未だ提案型の貢献が少ない

と言われている中で今回の例は大変誇らしい事と,編

集委員一同喜んでおります.

また,今号には当情報規格調査会関係者が Emmy 賞授

賞式に招待された事と共に,通産大臣表彰を受けられ

た方々の紹介もさせて頂きました.標準化活動が,地

味な裏方の作業である事を考えますと,これからも当

調査会関係者が同様な外部からの評価を受ける機会が

増える事を期待したいものです.

ところで,今 34 号には 1996 年度中の専門委員会活

動報告が別冊として付いております.この活動報告を

アジア圏の国々へ広めるべく国際情報化協力センター

(CICC)が部分的に英訳を試みる事となりました.未

だ検討の段階ではありますが,近い内にこの News

Letter も国際的な広報誌になるかも知れません.編集

委員一同,従来の国内誌としての役割に加え,国際的

にも通用するような冊子とすべく努力を続けて行く所

存です.皆さんの一層のご協力をお願いする次第です.

発 行 人

社団法人 情報処理学会

情報規格調査会

広報委員会

〒105 東京都港区芝公園 3-5-8

機械振興会館 308-3

電話: 03-3431-2808

FA X: 03-3431-6493

E-mail: Standard@itscj.

ipsj.or.jp