New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date:...

KITAKU 北区役所 〒700-8544 北区大供一丁目1-1(市役所本庁舎および分庁舎内) 北区 人口:296,643人 面積:450.70北区 区役所の位置 NAKAKU 中区役所 〒703-8544 中区浜三丁目7-15 中区 人口:147,474人 面積:51.24中区 区役所の位置 ※人口は住民基本台帳による数(令和元年11月30日現在)。 各区からのお知らせや魅力・ 取り組みなどを紹介します。 東山公園 東山公園 奥市公園 奥市公園 入口 入口 28 東山電停 東山電停 玉井宮東照宮 玉井宮東照宮 幣立山公園 毎年多くの参拝客が訪れる吉備津 彦神社は、御祭神が桃太郎のモデル となった大吉備津彦命であることで 有名です。備前國一宮であり、桃太 郎伝説と神楽・備前刀のふるさとの 一宮としても知られています。また、 「桃太郎伝説」の生まれたまち お かやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退 治の物語~として日本遺産の構成文 化財にも指定されています。 吉備津彦神社は、古くから歴代の 岡山藩主の崇敬があつく、境内には 輝武命(池田信輝公)と火星照命 (池田輝政公)が祀られており、社 領の寄進や社殿の再建が行われまし た。また、摂社の子安神社は、子宝 に恵まれなかった岡山藩主・池田利 隆公が、名君として有名な光政公の 誕生を喜び創建したと伝わっていま す。 他にも、備前刀の名工である上野 大掾祐定が1666年(寛文6年)に作 刀し、岡山藩士で剣術家の茨木安大 夫により吉備津彦神社に奉納された 御神刀名「桃太郎祐定(通称:桃 祐)」(県指定重要文化財・岡山県 立博物館管理)など、岡山藩と同神 社との由縁の深さもうかがえます。 年中祭事では、五穀豊穣を祈る8 月の御田植祭や、10月の秋季例大祭 で行われる予定の夜神楽や流鏑馬神 事、備州岡山城鉄砲隊による砲術特 別神事などが盛大に行われます。 吉備津彦神社にぜひ訪れてみては いかがでしょうか。 備前國一宮 吉備津彦神社 ~桃太郎伝説と神楽・備前刀のふるさとの一宮~ 幣立山公園 ~平素なんとなく見過ごしていた憩いの森~ 幣立山公園は、昭和35年に風致公 園(美しい自然の景色を保存し、そ の景観を楽しむために設けられた公 園)として認定されました。同公園 は、面積2.98ヘクタール、標高50ートルの、街中にある小高い丘の公 園です。 幣立山公園から県道を挟んだ北側 には奥市公園、西には玉井宮東照宮 や東山公園などがあります。近くを 通っても山頂に整備されたこの公園 の存在にはなかなか気付きません。 岡山電気軌道東山線の東山電停から 800メートル歩くと公園入口に到 着します。幣立山を散策しながら山 頂に登ると市街地を望むことができ ます。公園内の歩道には名前が付け られており、その看板を探すのも楽 しいものです。 また毎年、近くの園児や小学生が 自然学習やどんぐり拾いなどに訪れ る場所にもなっています。 公園は地元町内会で管理されてお り、事前に連絡をすればハンモック やターザンロープを設置してくれま す。寒い時期ですが、健康づくりを 兼ねて幣立山へ出掛けてみてはいか がでしょうか。 ▲山頂からの市街地の景色 問い合わせ 門田文化町町内会(幣立山里山会) [email protected] 問い合わせ 備前國一宮 吉備津彦神社 086-284-0031 ご さいじん て るたけのみこと                                   ひ ほ してるのみこと こ やす こうづけの だ いじょう す け さ だ いばらぎやす だ ゆう もも すけ や ぶ さ め ふう ち へい たて やま 10

Transcript of New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date:...

Page 1: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

HIGASHIKU 東区役所〒704-8555 東区西大寺南一丁目2-4東 区人口:95,158人 面積:160.53㎢

東区

区役所の位置

MINAMIKU 南区役所〒702-8544 南区浦安南町495-5南 区人口:169,761人 面積:127.48㎢

区役所の位置

南区南区

KITAKU 北区役所〒700-8544 北区大供一丁目1-1(市役所本庁舎および分庁舎内)北 区

人口:296,643人 面積:450.70㎢北区

区役所の位置

NAKAKU 中区役所〒703-8544 中区浜三丁目7-15中 区人口:147,474人 面積:51.24㎢

中区

区役所の位置

各区役所への電話は、市役所代表番号からおつなぎします。

☎086-803-1000市役所代表

※人口は住民基本台帳による数(令和元年11月30日現在)。

各区からのお知らせや魅力・取り組みなどを紹介します。

東山公園東山公園奥市公園奥市公園

入口入口

●●

28

東山電停東山電停 玉井宮東照宮玉井宮東照宮

幣立山公園

おかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ

おかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ

宇野線宇野線

JR備前片岡駅JR備前片岡駅

22

●灘崎支所灘崎支所

灘崎文化センター

灘崎町総合公園駐車場

 毎年多くの参拝客が訪れる吉備津彦神社は、御祭神が桃太郎のモデルとなった大吉備津彦命であることで有名です。備前國一宮であり、桃太郎伝説と神楽・備前刀のふるさとの一宮としても知られています。また、「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~として日本遺産の構成文化財にも指定されています。 吉備津彦神社は、古くから歴代の岡山藩主の崇敬があつく、境内には輝武命(池田信輝公)と火星照命(池田輝政公)が祀られており、社

領の寄進や社殿の再建が行われました。また、摂社の子安神社は、子宝に恵まれなかった岡山藩主・池田利隆公が、名君として有名な光政公の誕生を喜び創建したと伝わっています。 他にも、備前刀の名工である上野大掾祐定が1666年(寛文6年)に作刀し、岡山藩士で剣術家の茨木安大夫により吉備津彦神社に奉納された御神刀名「桃太郎祐定(通称:桃祐)」(県指定重要文化財・岡山県立博物館管理)など、岡山藩と同神社との由縁の深さもうかがえます。

 年中祭事では、五穀豊穣を祈る8月の御田植祭や、10月の秋季例大祭で行われる予定の夜神楽や流鏑馬神事、備州岡山城鉄砲隊による砲術特別神事などが盛大に行われます。 吉備津彦神社にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

備前國一宮 吉備津彦神社~桃太郎伝説と神楽・備前刀のふるさとの一宮~千種地区の生活交通「モモタク」が走っています

幣立山公園~平素なんとなく見過ごしていた憩いの森~

イザ! カエルキャラバン! in 岡山市南区~大人気のイベントが岡山市初開催!~

 瀬戸町千種地区では、地域住民の買い物や通院などの日常生活に必要な移動手段を確保することを目的として、昨年4月からデマンド(予約)型乗合タクシー「モモタク」の試験運行が行われています。町内会役員などで構成される「千種学区の公共交通を推進する委員会」が主体

となり、「モモタク」の運行計画や利用促進などの役割を担っており、現在500人以上が利用登録しています。月平均利用者数は170人を超え、大変好評を得ています。 「モモタク」は、地区内のどの場所でも乗降可能で、千種学区内での移動は300円と手頃な料金で利用することができます。瀬戸地域の駅やスーパーなど15カ所に停留所があり、月・水・金曜の週3日、1日9便を運行しています。 地域の高齢化が著しい中、交通不便地域における生活交通の確保は大

きな課題であり、「モモタク」の導入で高齢者などの外出機会が増え、地域活力の維持・向上につながることが期待されています。「モモタク」は地元に根差した持続可能な生活交通として、4月からの本格運行を目指しています。

 幣立山公園は、昭和35年に風致公園(美しい自然の景色を保存し、その景観を楽しむために設けられた公園)として認定されました。同公園は、面積2.98ヘクタール、標高50メートルの、街中にある小高い丘の公園です。 幣立山公園から県道を挟んだ北側には奥市公園、西には玉井宮東照宮や東山公園などがあります。近くを通っても山頂に整備されたこの公園の存在にはなかなか気付きません。岡山電気軌道東山線の東山電停から約800メートル歩くと公園入口に到

着します。幣立山を散策しながら山頂に登ると市街地を望むことができます。公園内の歩道には名前が付けられており、その看板を探すのも楽しいものです。 また毎年、近くの園児や小学生が自然学習やどんぐり拾いなどに訪れる場所にもなっています。

 公園は地元町内会で管理されており、事前に連絡をすればハンモックやターザンロープを設置してくれます。寒い時期ですが、健康づくりを兼ねて幣立山へ出掛けてみてはいかがでしょうか。

 「イザ!カエルキャラバン!」は、おもちゃの交換会と防災訓練プログラムを組み合わせた防災イベントで、子どもたちが遊びながら、防災について学べる全国で大人気の催しです。 無料で参加でき、家にある使わなくなったおもちゃを持って行くと、ポイントに換えることができます。また、「水消火器で的当てゲーム」「毛布で担架タイムトライアル」などの防災体験プログラムに参加するとポイントがもらえ、ポイントに応じて欲しいおもちゃと交換ができたり、イベント最後の目玉、特別なお

もちゃが手に入る「おもちゃのオークション」にも参加できます。 各防災体験プログラムは楽しいだけではなく、実践的な内容にもなっており、いざというときのために防災の知識を身に付ける絶好の機会です。また、当日は消防音楽隊の演奏や自衛隊・消防署の車両展示もあり、家族揃って楽しめる内容になっています。

 ぜひ皆さんでご来場ください!

▲山頂からの市街地の景色

●問い合わせ 門田文化町町内会(幣立山里山会) [email protected]

●問い合わせ 備前國一宮 吉備津彦神社 ☎086-284-0031

●問い合わせ 交通政策課 ☎086-803-1376

◆日時 1月19日㈰13時~16時◆場所 灘崎文化センター・    灘崎町総合公園駐車場    (南区片岡)(※駐車場:灘崎支所ほか150台程度)●問い合わせ 南区役所総務・地域振興課 ☎086-902-3502

           ご さいじん

てるたけのみこと                  ひ ほしてるのみこと

                 こ やす

                            こうづけの

だいじょうすけさだ

                         いばらぎやす だ

ゆう

                              もも

すけ

や ぶ さ め

ふう ち

へい たて やま

1011

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 田上純一 PTR CS5 EQ

Page 2: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

HIGASHIKU 東区役所〒704-8555 東区西大寺南一丁目2-4東 区人口:95,158人 面積:160.53㎢

東区

区役所の位置

MINAMIKU 南区役所〒702-8544 南区浦安南町495-5南 区人口:169,761人 面積:127.48㎢

区役所の位置

南区南区

KITAKU 北区役所〒700-8544 北区大供一丁目1-1(市役所本庁舎および分庁舎内)北 区

人口:296,643人 面積:450.70㎢北区

区役所の位置

NAKAKU 中区役所〒703-8544 中区浜三丁目7-15中 区人口:147,474人 面積:51.24㎢

中区

区役所の位置

各区役所への電話は、市役所代表番号からおつなぎします。

☎086-803-1000市役所代表

※人口は住民基本台帳による数(令和元年11月30日現在)。

各区からのお知らせや魅力・取り組みなどを紹介します。

東山公園東山公園奥市公園奥市公園

入口入口

●●

28

東山電停東山電停 玉井宮東照宮玉井宮東照宮

幣立山公園

おかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ

おかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ

宇野線宇野線

JR備前片岡駅JR備前片岡駅

22

●灘崎支所灘崎支所

灘崎文化センター

灘崎町総合公園駐車場

 毎年多くの参拝客が訪れる吉備津彦神社は、御祭神が桃太郎のモデルとなった大吉備津彦命であることで有名です。備前國一宮であり、桃太郎伝説と神楽・備前刀のふるさとの一宮としても知られています。また、「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~として日本遺産の構成文化財にも指定されています。 吉備津彦神社は、古くから歴代の岡山藩主の崇敬があつく、境内には輝武命(池田信輝公)と火星照命(池田輝政公)が祀られており、社

領の寄進や社殿の再建が行われました。また、摂社の子安神社は、子宝に恵まれなかった岡山藩主・池田利隆公が、名君として有名な光政公の誕生を喜び創建したと伝わっています。 他にも、備前刀の名工である上野大掾祐定が1666年(寛文6年)に作刀し、岡山藩士で剣術家の茨木安大夫により吉備津彦神社に奉納された御神刀名「桃太郎祐定(通称:桃祐)」(県指定重要文化財・岡山県立博物館管理)など、岡山藩と同神社との由縁の深さもうかがえます。

 年中祭事では、五穀豊穣を祈る8月の御田植祭や、10月の秋季例大祭で行われる予定の夜神楽や流鏑馬神事、備州岡山城鉄砲隊による砲術特別神事などが盛大に行われます。 吉備津彦神社にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

備前國一宮 吉備津彦神社~桃太郎伝説と神楽・備前刀のふるさとの一宮~千種地区の生活交通「モモタク」が走っています

幣立山公園~平素なんとなく見過ごしていた憩いの森~

イザ! カエルキャラバン! in 岡山市南区~大人気のイベントが岡山市初開催!~

 瀬戸町千種地区では、地域住民の買い物や通院などの日常生活に必要な移動手段を確保することを目的として、昨年4月からデマンド(予約)型乗合タクシー「モモタク」の試験運行が行われています。町内会役員などで構成される「千種学区の公共交通を推進する委員会」が主体

となり、「モモタク」の運行計画や利用促進などの役割を担っており、現在500人以上が利用登録しています。月平均利用者数は170人を超え、大変好評を得ています。 「モモタク」は、地区内のどの場所でも乗降可能で、千種学区内での移動は300円と手頃な料金で利用することができます。瀬戸地域の駅やスーパーなど15カ所に停留所があり、月・水・金曜の週3日、1日9便を運行しています。 地域の高齢化が著しい中、交通不便地域における生活交通の確保は大

きな課題であり、「モモタク」の導入で高齢者などの外出機会が増え、地域活力の維持・向上につながることが期待されています。「モモタク」は地元に根差した持続可能な生活交通として、4月からの本格運行を目指しています。

 幣立山公園は、昭和35年に風致公園(美しい自然の景色を保存し、その景観を楽しむために設けられた公園)として認定されました。同公園は、面積2.98ヘクタール、標高50メートルの、街中にある小高い丘の公園です。 幣立山公園から県道を挟んだ北側には奥市公園、西には玉井宮東照宮や東山公園などがあります。近くを通っても山頂に整備されたこの公園の存在にはなかなか気付きません。岡山電気軌道東山線の東山電停から約800メートル歩くと公園入口に到

着します。幣立山を散策しながら山頂に登ると市街地を望むことができます。公園内の歩道には名前が付けられており、その看板を探すのも楽しいものです。 また毎年、近くの園児や小学生が自然学習やどんぐり拾いなどに訪れる場所にもなっています。

 公園は地元町内会で管理されており、事前に連絡をすればハンモックやターザンロープを設置してくれます。寒い時期ですが、健康づくりを兼ねて幣立山へ出掛けてみてはいかがでしょうか。

 「イザ!カエルキャラバン!」は、おもちゃの交換会と防災訓練プログラムを組み合わせた防災イベントで、子どもたちが遊びながら、防災について学べる全国で大人気の催しです。 無料で参加でき、家にある使わなくなったおもちゃを持って行くと、ポイントに換えることができます。また、「水消火器で的当てゲーム」「毛布で担架タイムトライアル」などの防災体験プログラムに参加するとポイントがもらえ、ポイントに応じて欲しいおもちゃと交換ができたり、イベント最後の目玉、特別なお

もちゃが手に入る「おもちゃのオークション」にも参加できます。 各防災体験プログラムは楽しいだけではなく、実践的な内容にもなっており、いざというときのために防災の知識を身に付ける絶好の機会です。また、当日は消防音楽隊の演奏や自衛隊・消防署の車両展示もあり、家族揃って楽しめる内容になっています。

 ぜひ皆さんでご来場ください!

▲山頂からの市街地の景色

●問い合わせ 門田文化町町内会(幣立山里山会) [email protected]

●問い合わせ 備前國一宮 吉備津彦神社 ☎086-284-0031

●問い合わせ 交通政策課 ☎086-803-1376

◆日時 1月19日㈰13時~16時◆場所 灘崎文化センター・    灘崎町総合公園駐車場    (南区片岡)(※駐車場:灘崎支所ほか150台程度)●問い合わせ 南区役所総務・地域振興課 ☎086-902-3502

           ご さいじん

てるたけのみこと                  ひ ほしてるのみこと

                 こ やす

                            こうづけの

だいじょうすけさだ

                         いばらぎやす だ

ゆう

                              もも

すけ

や ぶ さ め

ふう ち

へい たて やま

1011

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 田上純一 PTR CS5 EQ

Page 3: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

各記事の内容について、詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページ(QRコード読み取り)をご覧ください。

▢☎=電話 ▢℻=ファクス ▢✉=電子メール ▢〒=郵送・はがき ▢往=往復はがき ▢HP=ホームページ ▢窓口=窓口 ▢QR=QRコード(QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です)

御 津 支 所

建 部 支 所

瀬 戸 支 所

灘 崎 支 所

☎086-724-1111☎086-722-1111☎086-952-1111☎086-363-5201

足守地域センター

一宮地域センター

吉備地域センター

高松地域センター

津高地域センター

富山地域センター

上道地域センター

興除地域センター

児島地域センター

妹尾地域センター

☎086-295-1111☎086-284-0501☎086-293-1111☎086-287-3731☎086-294-2411☎086-277-7211☎086-297-4211☎086-298-3131☎086-267-2231☎086-282-3121

北区中央福祉事務所

北区北福祉事務所

中 区 福 祉 事 務 所

東 区 福 祉 事 務 所

南区西福祉事務所

南区南福祉事務所

☎086-803-1209☎086-251-6530☎086-901-1231☎086-944-1822☎086-281-9620☎086-230-0321 (令和元年12月1日現在)

対 前 年同時期比

人身事故死者数負傷者数

-437+7

-531

1,927件24人

2,186人

件 数岡山市内交通事故状況(概数)

(令和元年11月1日現在)

岡山市の人口(県毎月流動人口調査)

+537+257+280

721,402人347,411人373,991人

総人口男 性女 性

人 数 前月比区 分

区 分

福田地域センター

福浜地域センター

藤田地域センター

☎086-282-1131☎086-265-4181☎086-296-2221

支 所

地域センター区 役 所

北区役所/中区役所東区役所/南区役所※代表電話から各区役所へおつなぎします。 福祉事務所

岡山市役所 ■代表電話 … ☎086-803-1000 ■所在地 … 〒700-8544 北区大供一丁目1-1

申込方法の記号について

イベント

講座・セミナー

(イベントの続き)中央卸売市場「市民イチバデー」■問 市場事業部 ■☎ 086-265-8001 当日は、市場ならではのイベントを開催します。多数の来場者が見込まれますので、臨時駐車場をご利用ください。■日 1月18日㈯10時~14時■場 中央卸売市場・市場ふくふく通り(南区市場一丁目)■内 マグロの販売、県産白菜・キャベツを使ったスープの試食、エックススポーツショーほか

出会い広がるティーパーティー~素敵な式場で心躍る出会いを♡~■問 ■申 こども企画総務課 ■☎ 086-803-1220 素敵なウェディングスペースで会話とスイーツを楽しみながら、新たな出会いをみつけてみませんか?■日 2月9日㈰13時~16時 ■場 ル・メルシェ(北区大元上町)■対 主に20歳~30歳代の独身社会人 ■定 男女各20人(応募多数の場合は抽選、市内在住・在勤の人、平成29・30年度の同事業に参加歴のない人を優先) ■費 3,000円 ■申 同課▢HP 応募フォーム、または申込書(同課で配布)を▢窓口 で1月26日までに

令和元年度防災気象講演会■問 ■申 岡山地方気象台■☎ 086-223-1721 ■℻ 086-223-1791■✉ [email protected] 災害から自分や家族を守るために何をすべきかについて講演します。■日 2月1日㈯13時~16時 ■場 ピュアリティまきび(北区下石井二丁目) ■定 先着250人 ■申 申込書(同気象台HPからダウンロード)を▢℻ ・▢✉ で ■他 要約筆記・手話通訳あり

プレーパーク普及事業全体研修会■問 ■申 NPO法人岡山市子どもセンター ■☎ 086-242-1810■℻ 086-242-1830 ■✉ [email protected] 今年度市内8カ所で開催したプレーパークを通して感じたプレーパークの可能性、外遊びが子どもたちに与える影響などについてお話します。■日 2月11日㈷13時~16時 ■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野) ■定 120人 ■他 託児あり(1人500円/要申し込み)■申 氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、託児の有無を▢℻ ・▢✉ で

「消費生活マイスター講座」参加者募集■問 消費生活センター ■☎ 086-803-1105 契約トラブルなど消費者問題の解決に必要な知識とそれを周りの人に伝える手法を身に付ける連続講座を開催します。応募方法など詳細は、お問い合わせください。■日 1月17日・24日・31日、2月7日・14日・21日の各金曜13時~16時30分 ■場 きらめきプラザ(北区南方二丁目)■対 市内在住・在勤・在学で全6回参加できる人 ■定 先着40人■申 消費者ネットおかやま(■☎ 086-230-1316)へ1月14日までに

ライフプランセミナー■問 ■申 市勤労者サポートプラザ ■☎ 086-223-6364 老後2,000万円問題をあらためて振り返り、資産形成について分かりやすく解説します。■日 2月1日㈯10時~12時 ■場 県立図書館(北区丸の内二丁目)■定 先着20人 ■持 電卓、筆記用具ほか ■申 1月24日までに

企業における女性の活躍推進講演会「真の働き方改革とは~人は仕事で磨かれる~」■問 ■申 男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」■☎ 086-803-3355 企業における女性の活躍推進講演会の参加者を募集します。■日 2月6日㈭13時30分~15時30分 ■場 岡山大学創立五十周年記念館金光ホール(北区津島中一丁目) ■定 400人■講 丹羽宇一郎さん(伊藤忠商事株式会社名誉理事) ■申 必要

スポーツ講習会■問 ■申 市体育協会 ■☎ 086-235-1280■日 1月26日㈰18時~ ■場 西ふれあいセンター(南区妹尾) ■内 ペップトーク~目的を達成させる最強のショートスピーチ~ ■講 芝原佳子さん(日本ペップトーク普及協会)■対 一般、市スポ少指導者■申 申込書(同協会HPから入手可)を1月20日までに

認知症サポーター養成講座 認知症とは何か、認知症の人への接し方などについて学びます。■問 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230■日 1月20日㈪14時~15時30分■場 市民病院1階多目的ホール(北区北長瀬表町三丁目)

烏城初夢まつり■問 岡山城天守閣 ■☎ 086-225-2096 元日は天守閣を無料開放します。また、岡山後楽園(■☎ 086-272-1148)も元日は入園無料。1月1日㈷は獅子舞やぜんざいの振る舞い、少年剣士の初稽古などを披露します。 2日㈭・3日㈮は天守閣入場者に大手饅頭を振る舞います。■日 1月1日㈷~3日㈮の各日9時~17時■場 岡山城天守閣前広場ほか

西川緑道公園筋歩行者天国ホコテン!■問 同実行委員会 ■☎ 080-4553-2659 「雪のホコテン!~冬の街のプレーパーク~」と題し、ホコテンに雪遊びゾーンが登場!飲食や物販・ワークショップなど、約30店舗のブースも出店。冬ならではの特別な一日をお楽しみください。■日 1月26日㈰11時~16時 ■場 西川緑道公園筋西側市道(桶屋橋南~県庁通り) ■内 各種体験ワークショップや雪で遊べるゾーン、音楽や飲食ブースほか※天候などにより雪遊びゾーンは中止となる場合があります。

令和2年岡山市消防出初式■問 消防企画総務課 ■☎ 086-234-9970 消防職団員約1,650人、消防車両80台、消防ヘリ1機が参加して、新春恒例の出初式を開催します。■日 1月12日㈰9時~11時40分頃 ■場 六番川水の公園体育館ほか(東区升田)■内 ①式典②はしご車搭乗体験(当日9時から先着160人に整理券を配布。ただし身長100㎝以上の小学生に限る)、消防車両展示、防火衣試着体験、スタンプラリーほか③分列行進(消防車両などの行進)※天候やグラウンド状態により②・③は中止になる場合があります。

市役所1階市民ホールの催し岡山洋らん展示会■問 県洋蘭生産協会・弘中さん ■☎ 090-1684-0273■日 1月30日㈭~31日㈮の各日9時30分~17時(31日は15時まで) ■内 シンビジウム、デンドロビウム、胡蝶蘭、カトレア、オンシジウムなど岡山で生産されている洋らんを多数展示■他 生産者による栽培相談コーナー(相談する株を要持参)あり

岡山市いちご共進会■問 農林水産課 ■☎ 086-803-1344 「さちのか」「さがほのか」など、市内で生産されているいちごの共進会を開催します。■期 1月28日㈫

水産業振興パネル展■問 農林水産課 ■☎ 086-803-1345 水産関係のパネル展示や地元産のりの試食販売ほか■期 1月22日㈬・23日㈭

車両通行止め西川緑道公園筋西側市道(桶屋橋南~県庁通り)・野殿橋上 1月26日㈰10時~17時

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

13 12

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 4: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

各記事の内容について、詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページ(QRコード読み取り)をご覧ください。

▢☎=電話 ▢℻=ファクス ▢✉=電子メール ▢〒=郵送・はがき ▢往=往復はがき ▢HP=ホームページ ▢窓口=窓口 ▢QR=QRコード(QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です)

御 津 支 所

建 部 支 所

瀬 戸 支 所

灘 崎 支 所

☎086-724-1111☎086-722-1111☎086-952-1111☎086-363-5201

足守地域センター

一宮地域センター

吉備地域センター

高松地域センター

津高地域センター

富山地域センター

上道地域センター

興除地域センター

児島地域センター

妹尾地域センター

☎086-295-1111☎086-284-0501☎086-293-1111☎086-287-3731☎086-294-2411☎086-277-7211☎086-297-4211☎086-298-3131☎086-267-2231☎086-282-3121

北区中央福祉事務所

北区北福祉事務所

中 区 福 祉 事 務 所

東 区 福 祉 事 務 所

南区西福祉事務所

南区南福祉事務所

☎086-803-1209☎086-251-6530☎086-901-1231☎086-944-1822☎086-281-9620☎086-230-0321 (令和元年12月1日現在)

対 前 年同時期比

人身事故死者数負傷者数

-437+7

-531

1,927件24人

2,186人

件 数岡山市内交通事故状況(概数)

(令和元年11月1日現在)

岡山市の人口(県毎月流動人口調査)

+537+257+280

721,402人347,411人373,991人

総人口男 性女 性

人 数 前月比区 分

区 分

福田地域センター

福浜地域センター

藤田地域センター

☎086-282-1131☎086-265-4181☎086-296-2221

支 所

地域センター区 役 所

北区役所/中区役所東区役所/南区役所※代表電話から各区役所へおつなぎします。 福祉事務所

岡山市役所 ■代表電話 … ☎086-803-1000 ■所在地 … 〒700-8544 北区大供一丁目1-1

申込方法の記号について

イベント

講座・セミナー

(イベントの続き)中央卸売市場「市民イチバデー」■問 市場事業部 ■☎ 086-265-8001 当日は、市場ならではのイベントを開催します。多数の来場者が見込まれますので、臨時駐車場をご利用ください。■日 1月18日㈯10時~14時■場 中央卸売市場・市場ふくふく通り(南区市場一丁目)■内 マグロの販売、県産白菜・キャベツを使ったスープの試食、エックススポーツショーほか

出会い広がるティーパーティー~素敵な式場で心躍る出会いを♡~■問 ■申 こども企画総務課 ■☎ 086-803-1220 素敵なウェディングスペースで会話とスイーツを楽しみながら、新たな出会いをみつけてみませんか?■日 2月9日㈰13時~16時 ■場 ル・メルシェ(北区大元上町)■対 主に20歳~30歳代の独身社会人 ■定 男女各20人(応募多数の場合は抽選、市内在住・在勤の人、平成29・30年度の同事業に参加歴のない人を優先) ■費 3,000円 ■申 同課▢HP 応募フォーム、または申込書(同課で配布)を▢窓口 で1月26日までに

令和元年度防災気象講演会■問 ■申 岡山地方気象台■☎ 086-223-1721 ■℻ 086-223-1791■✉ [email protected] 災害から自分や家族を守るために何をすべきかについて講演します。■日 2月1日㈯13時~16時 ■場 ピュアリティまきび(北区下石井二丁目) ■定 先着250人 ■申 申込書(同気象台HPからダウンロード)を▢℻ ・▢✉ で ■他 要約筆記・手話通訳あり

プレーパーク普及事業全体研修会■問 ■申 NPO法人岡山市子どもセンター ■☎ 086-242-1810■℻ 086-242-1830 ■✉ [email protected] 今年度市内8カ所で開催したプレーパークを通して感じたプレーパークの可能性、外遊びが子どもたちに与える影響などについてお話します。■日 2月11日㈷13時~16時 ■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野) ■定 120人 ■他 託児あり(1人500円/要申し込み)■申 氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、託児の有無を▢℻ ・▢✉ で

「消費生活マイスター講座」参加者募集■問 消費生活センター ■☎ 086-803-1105 契約トラブルなど消費者問題の解決に必要な知識とそれを周りの人に伝える手法を身に付ける連続講座を開催します。応募方法など詳細は、お問い合わせください。■日 1月17日・24日・31日、2月7日・14日・21日の各金曜13時~16時30分 ■場 きらめきプラザ(北区南方二丁目)■対 市内在住・在勤・在学で全6回参加できる人 ■定 先着40人■申 消費者ネットおかやま(■☎ 086-230-1316)へ1月14日までに

ライフプランセミナー■問 ■申 市勤労者サポートプラザ ■☎ 086-223-6364 老後2,000万円問題をあらためて振り返り、資産形成について分かりやすく解説します。■日 2月1日㈯10時~12時 ■場 県立図書館(北区丸の内二丁目)■定 先着20人 ■持 電卓、筆記用具ほか ■申 1月24日までに

企業における女性の活躍推進講演会「真の働き方改革とは~人は仕事で磨かれる~」■問 ■申 男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」■☎ 086-803-3355 企業における女性の活躍推進講演会の参加者を募集します。■日 2月6日㈭13時30分~15時30分 ■場 岡山大学創立五十周年記念館金光ホール(北区津島中一丁目) ■定 400人■講 丹羽宇一郎さん(伊藤忠商事株式会社名誉理事) ■申 必要

スポーツ講習会■問 ■申 市体育協会 ■☎ 086-235-1280■日 1月26日㈰18時~ ■場 西ふれあいセンター(南区妹尾) ■内 ペップトーク~目的を達成させる最強のショートスピーチ~ ■講 芝原佳子さん(日本ペップトーク普及協会)■対 一般、市スポ少指導者■申 申込書(同協会HPから入手可)を1月20日までに

認知症サポーター養成講座 認知症とは何か、認知症の人への接し方などについて学びます。■問 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230■日 1月20日㈪14時~15時30分■場 市民病院1階多目的ホール(北区北長瀬表町三丁目)

烏城初夢まつり■問 岡山城天守閣 ■☎ 086-225-2096 元日は天守閣を無料開放します。また、岡山後楽園(■☎ 086-272-1148)も元日は入園無料。1月1日㈷は獅子舞やぜんざいの振る舞い、少年剣士の初稽古などを披露します。 2日㈭・3日㈮は天守閣入場者に大手饅頭を振る舞います。■日 1月1日㈷~3日㈮の各日9時~17時■場 岡山城天守閣前広場ほか

西川緑道公園筋歩行者天国ホコテン!■問 同実行委員会 ■☎ 080-4553-2659 「雪のホコテン!~冬の街のプレーパーク~」と題し、ホコテンに雪遊びゾーンが登場!飲食や物販・ワークショップなど、約30店舗のブースも出店。冬ならではの特別な一日をお楽しみください。■日 1月26日㈰11時~16時 ■場 西川緑道公園筋西側市道(桶屋橋南~県庁通り) ■内 各種体験ワークショップや雪で遊べるゾーン、音楽や飲食ブースほか※天候などにより雪遊びゾーンは中止となる場合があります。

令和2年岡山市消防出初式■問 消防企画総務課 ■☎ 086-234-9970 消防職団員約1,650人、消防車両80台、消防ヘリ1機が参加して、新春恒例の出初式を開催します。■日 1月12日㈰9時~11時40分頃 ■場 六番川水の公園体育館ほか(東区升田)■内 ①式典②はしご車搭乗体験(当日9時から先着160人に整理券を配布。ただし身長100㎝以上の小学生に限る)、消防車両展示、防火衣試着体験、スタンプラリーほか③分列行進(消防車両などの行進)※天候やグラウンド状態により②・③は中止になる場合があります。

市役所1階市民ホールの催し岡山洋らん展示会■問 県洋蘭生産協会・弘中さん ■☎ 090-1684-0273■日 1月30日㈭~31日㈮の各日9時30分~17時(31日は15時まで) ■内 シンビジウム、デンドロビウム、胡蝶蘭、カトレア、オンシジウムなど岡山で生産されている洋らんを多数展示■他 生産者による栽培相談コーナー(相談する株を要持参)あり

岡山市いちご共進会■問 農林水産課 ■☎ 086-803-1344 「さちのか」「さがほのか」など、市内で生産されているいちごの共進会を開催します。■期 1月28日㈫

水産業振興パネル展■問 農林水産課 ■☎ 086-803-1345 水産関係のパネル展示や地元産のりの試食販売ほか■期 1月22日㈬・23日㈭

車両通行止め西川緑道公園筋西側市道(桶屋橋南~県庁通り)・野殿橋上 1月26日㈰10時~17時

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

13 12

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 5: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

文化・スポーツ・国際交流

募集

講習名普通救命講習Ⅰ実技救命講習※応急手当普及員再講習患者等搬送乗務員再講習※救命入門コースまたはe-ラーニングで座学を修了した人向けの実技講習。 普通救命講習Ⅰの受講者と一緒に実技講習を受けていただきます。

3月8日㈰9時~12時3月8日㈰10時~12時3月14日㈯9時~12時3月1日㈰9時~12時

西消防署

消防教育訓練センター中消防署

日 時 場 所

題 名氏名(敬称略)賞小竜の翼のぞきこむと……。緑の家のピアノうつろいの木大きな水車の小さな物語るいの電車旅と魔法使いたちケロリンピック狸と祭り幸せ配達会社「Heaven」だれかにとどきますようにグッド・バイスーパー・マッシュマン風のわたがし屋

高岡 芽美中川 祐樹風早 ゆう子小谷 仁美星野 栄喜松永 浩典岡本 福実荊尾 夏実川村  昂高山 乃彩辻 颯太郎藤岡 芽生川手 みか

最優秀優秀

入選

入選

佳作

部 門

一般の部    

小中学生の部

(文化・スポーツ・国際交流の続き)

坪田譲治文学賞贈呈式・記念行事参加者募集■問 文化振興課 ■☎ 086-803-1054 坪田譲治文学賞受賞者への贈呈式を開催します。記念行事として、選考委員・五木寛之さんの講演会を予定しています。■日 3月1日㈰14時~16時 ■場 市民文化ホール(中区小橋町)■定 700人(応募多数の場合は抽選) ■申 参加者全員の氏名(2人まで)、代表者の住所・電話番号を▢往 で2月10日までに

廃材アートワークショップ参加者募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811■℻ 086-234-1205 ■✉ [email protected] 地域・家庭などに日常的にある廃材を写真に撮ることでアートに変身させます。学芸員の大月ヒロ子さんが分かりやすく解説し、楽しみながら作品を作ります。■日 2月2日㈰13時30分~16時■場 西川アイプラザ(北区幸町)■対 小・中学生、高校生(小学生は保護者同伴)■定 先着20人(保護者を除く)■申 氏名、保護者氏名(小学生以下)、住所、電話(ファクス)番号、メールアドレスを▢✉ ・▢℻ で1月29日までに

第32回三曲ジュニアフェスティバル■問 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811 日本伝統音楽に使用される三曲(箏・三絃・尺八)を勉強する子どもたちの演奏会です。箏・尺八体験教室受講生を含め子どもたちが奏でる和楽器の音色をお楽しみください。■日 2月2日㈰13時30分~16時■場 西川アイプラザ(北区幸町)■曲■目 花かげ変奏曲、初夏の香り、桜ingほか ■費 500円

第35回岡山市文学賞「市民の童話賞」入賞者決定■問 文化振興課 ■☎ 086-803-1054 市民公募の創作童話作品を表彰する「市民の童話賞」入賞者は次の皆さんです。入賞作品集「おかやま しみんのどうわ2020」(定価1,045円)は書店で販売しています。

エキチカARTBOX「アーティスト応援プログラム」展示作品募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811■℻ 086-234-1205 ■✉ [email protected] 県内で美術アート系分野を学んでいたり、活動を行っているアーティストの皆さんによる作品を募集します。■展■示■期■間 1月16日㈭~3月30日㈪※約2週間ごとの入れ替え■展■示■場 岡山駅地下通路広場ショーケース■申 申請用紙(HPからもダウンロード可)を▢℻ ・▢✉ で■他 原則、申請順にショーケース使用期間を決定

日本文化体験交流会「和菓子作りで国際交流」■問 ■申 友好交流サロン ■☎ 086-234-5882 ■℻ 086-234-5878■✉ [email protected]〒700-0903 北区幸町10-16西川アイプラザ4階■日 1月26日㈰14時~15時30分 ■場 同サロン■対 市内在住・在勤の国際交流に関心のある日本人および外国人市民 ■定 先着20人 ■費 500円(市国際交流協議会会員、外国人市民は無料) ■申 申込用紙(同サロンで配布)を▢〒 ・▢℻ ・▢✉ ・▢窓口 で1月17日までに

岡山芸術創造劇場(仮称)プレ事業演劇の広場ワークショップ参加者募集■問 ■申 NPO法人アートファーム ■☎ 086-233-5175■℻ 086-294-3764 ■✉ [email protected]〒700-0823 北区丸の内一丁目1-5-402 新しい劇場の整備に併せて、プレ事業としてさまざまな分野の人を対象とした演劇のワークショップを開催します。◆老いを生きる+演じる至福の時間 家庭や福祉の現場において直面する“老い”のドラマ。その現実と虚構に立ち会ってきた専門家とともに、演劇の奥深いチカラを体験します。■日 2月8日㈯・9日㈰の各日14時~16時30分■場 市民会館会議室204(北区丸の内二丁目)■対 高齢者、介護者、高校生以上 ■定 20人程度(2日間の通し参加) ■費 2日間1,000円 ■申 申込書(文化振興課などで配布、HPからも入手可)を▢℻ ・▢〒 ・▢✉ (件名「演劇の広場」で必要事項入力)で2月3日までに

異文化体験交流会「ヨガで国際交流」■問 ■申 友好交流サロン ■☎ 086-234-5882 ■℻ 086-234-5878■✉ [email protected]〒700-0903 北区幸町10-16西川アイプラザ4階■日 2月2日㈰14時~15時30分 ■場 同サロン■対 市内在住・在勤の国際交流に関心のある日本人および外国人市民 ■定 先着15人■費 300円(市国際交流協議会会員、外国人市民は無料)■申 申込用紙(同サロンで配布)を▢〒 ・▢℻ ・▢✉ ・▢窓口 で1月24日までに

第61回西大寺駅伝競走大会■問 ■申 市体育協会 ■☎ 086-235-1280■日 2月9日㈰10時30分~(小雨決行)■発■着■場■所 神崎山公園競技場(東区神崎町)■競■技■部■門 ①女子=16.5㎞②中学男子=16.5㎞③高校男子=23.6㎞④一般男子=23.6㎞ ■対 県内在住・在学・在勤者またはクラブなどへ所属する人。1チーム5人+監督1人・補員2人 ■費 1チームあたり①②5,000円③④5,500円■申 申込書(同協会HPから入手可)を1月14日までに

岡山市民ハイキング■問 小野穎二さん ■☎ 086-287-3550■期 1月12日㈰ ■コ■ー■ス 吉備津駅(9時18分集合)~吉備の中山~神道山~庭瀬駅(10㎞) ■持 昼食、雨具ほか■他 JR吉備線岡山駅9時発が便利

応急手当講習(3月)■問 消防局救急課 ■☎ 086-234-9967、各消防署 各講習の詳細は、同課HPをご覧ください。

史跡彦崎貝塚歴史講座親子体験教室(第4回)■問 文化財課 ■☎ 086-803-1611■日 1月25日㈯①10時~12時②13時30分~15時30分 ■場 灘崎歴史文化資料館(南区片岡) ■内 幻の魚トウイカイハマギギの骨を探す ■定 先着各5組10人 ■持 マスク、軍手、汚れてもよい服装

「やさしい日本語」講座■問 ■申 国際課 ■☎ 086-803-1112■日 2月6日㈭14時~16時 ■場 市役所7階大会議室■テ■ー■マ 隣人は外国人が当たり前の時代へ ■講 中島正恵さん(岡山外語学院) ■定 先着100人 ■申 ▢☎ で1月30日までに

わくわく地産地消バスツアー参加者■問 ■申 農林水産課 ■☎ 086-803-1346 市内の猟師さんや農家さんの話を聞いたり、農場や加工場を見学することで、農畜産物の魅力に触れてみませんか。■期 2月8日㈯ ■場 大供公園(9時発)~岡山県猟友会岡山支部瀬戸分会(東区瀬戸町)~夢百姓ハーブ園(東区矢津)~土田の里牧場・チーズ工房(東区邑久郷・松新町)~大供公園(16時15分着) ■対 市内在住の小学生以上■定 25人程度(1組4人以内、応募多数の場合は抽選)■申 参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢、代表者氏名・電話番号を▢往 で1月17日までに■他 猪汁とおにぎりの昼食付き

寄付で子育て支援を■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224 「心豊かな岡山っ子応援団」とは、家庭、地域、事業者、学校園、行政が一体となって、「子どもが健やかに育ち、安心して子育てができるまち、岡山」を目指し設立した官民協働の団体です。平成19年から赤ちゃん全員に手渡される絵本の購入を続け、昨年で累計70,000人に達しました。心豊かな岡山っ子応援団では、趣旨に賛同し、寄付をしていただける企業・個人などの賛助団員を募集しています。賛助団員は、HPやチラシで紹介します。詳細は、お問い合わせください。

(講座・セミナーの続き)

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)

15 14

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 6: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

文化・スポーツ・国際交流

募集

講習名普通救命講習Ⅰ実技救命講習※応急手当普及員再講習患者等搬送乗務員再講習※救命入門コースまたはe-ラーニングで座学を修了した人向けの実技講習。 普通救命講習Ⅰの受講者と一緒に実技講習を受けていただきます。

3月8日㈰9時~12時3月8日㈰10時~12時3月14日㈯9時~12時3月1日㈰9時~12時

西消防署

消防教育訓練センター中消防署

日 時 場 所

題 名氏名(敬称略)賞小竜の翼のぞきこむと……。緑の家のピアノうつろいの木大きな水車の小さな物語るいの電車旅と魔法使いたちケロリンピック狸と祭り幸せ配達会社「Heaven」だれかにとどきますようにグッド・バイスーパー・マッシュマン風のわたがし屋

高岡 芽美中川 祐樹風早 ゆう子小谷 仁美星野 栄喜松永 浩典岡本 福実荊尾 夏実川村  昂高山 乃彩辻 颯太郎藤岡 芽生川手 みか

最優秀優秀

入選

入選

佳作

部 門

一般の部    

小中学生の部

(文化・スポーツ・国際交流の続き)

坪田譲治文学賞贈呈式・記念行事参加者募集■問 文化振興課 ■☎ 086-803-1054 坪田譲治文学賞受賞者への贈呈式を開催します。記念行事として、選考委員・五木寛之さんの講演会を予定しています。■日 3月1日㈰14時~16時 ■場 市民文化ホール(中区小橋町)■定 700人(応募多数の場合は抽選) ■申 参加者全員の氏名(2人まで)、代表者の住所・電話番号を▢往 で2月10日までに

廃材アートワークショップ参加者募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811■℻ 086-234-1205 ■✉ [email protected] 地域・家庭などに日常的にある廃材を写真に撮ることでアートに変身させます。学芸員の大月ヒロ子さんが分かりやすく解説し、楽しみながら作品を作ります。■日 2月2日㈰13時30分~16時■場 西川アイプラザ(北区幸町)■対 小・中学生、高校生(小学生は保護者同伴)■定 先着20人(保護者を除く)■申 氏名、保護者氏名(小学生以下)、住所、電話(ファクス)番号、メールアドレスを▢✉ ・▢℻ で1月29日までに

第32回三曲ジュニアフェスティバル■問 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811 日本伝統音楽に使用される三曲(箏・三絃・尺八)を勉強する子どもたちの演奏会です。箏・尺八体験教室受講生を含め子どもたちが奏でる和楽器の音色をお楽しみください。■日 2月2日㈰13時30分~16時■場 西川アイプラザ(北区幸町)■曲■目 花かげ変奏曲、初夏の香り、桜ingほか ■費 500円

第35回岡山市文学賞「市民の童話賞」入賞者決定■問 文化振興課 ■☎ 086-803-1054 市民公募の創作童話作品を表彰する「市民の童話賞」入賞者は次の皆さんです。入賞作品集「おかやま しみんのどうわ2020」(定価1,045円)は書店で販売しています。

エキチカARTBOX「アーティスト応援プログラム」展示作品募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811■℻ 086-234-1205 ■✉ [email protected] 県内で美術アート系分野を学んでいたり、活動を行っているアーティストの皆さんによる作品を募集します。■展■示■期■間 1月16日㈭~3月30日㈪※約2週間ごとの入れ替え■展■示■場 岡山駅地下通路広場ショーケース■申 申請用紙(HPからもダウンロード可)を▢℻ ・▢✉ で■他 原則、申請順にショーケース使用期間を決定

日本文化体験交流会「和菓子作りで国際交流」■問 ■申 友好交流サロン ■☎ 086-234-5882 ■℻ 086-234-5878■✉ [email protected]〒700-0903 北区幸町10-16西川アイプラザ4階■日 1月26日㈰14時~15時30分 ■場 同サロン■対 市内在住・在勤の国際交流に関心のある日本人および外国人市民 ■定 先着20人 ■費 500円(市国際交流協議会会員、外国人市民は無料) ■申 申込用紙(同サロンで配布)を▢〒 ・▢℻ ・▢✉ ・▢窓口 で1月17日までに

岡山芸術創造劇場(仮称)プレ事業演劇の広場ワークショップ参加者募集■問 ■申 NPO法人アートファーム ■☎ 086-233-5175■℻ 086-294-3764 ■✉ [email protected]〒700-0823 北区丸の内一丁目1-5-402 新しい劇場の整備に併せて、プレ事業としてさまざまな分野の人を対象とした演劇のワークショップを開催します。◆老いを生きる+演じる至福の時間 家庭や福祉の現場において直面する“老い”のドラマ。その現実と虚構に立ち会ってきた専門家とともに、演劇の奥深いチカラを体験します。■日 2月8日㈯・9日㈰の各日14時~16時30分■場 市民会館会議室204(北区丸の内二丁目)■対 高齢者、介護者、高校生以上 ■定 20人程度(2日間の通し参加) ■費 2日間1,000円 ■申 申込書(文化振興課などで配布、HPからも入手可)を▢℻ ・▢〒 ・▢✉ (件名「演劇の広場」で必要事項入力)で2月3日までに

異文化体験交流会「ヨガで国際交流」■問 ■申 友好交流サロン ■☎ 086-234-5882 ■℻ 086-234-5878■✉ [email protected]〒700-0903 北区幸町10-16西川アイプラザ4階■日 2月2日㈰14時~15時30分 ■場 同サロン■対 市内在住・在勤の国際交流に関心のある日本人および外国人市民 ■定 先着15人■費 300円(市国際交流協議会会員、外国人市民は無料)■申 申込用紙(同サロンで配布)を▢〒 ・▢℻ ・▢✉ ・▢窓口 で1月24日までに

第61回西大寺駅伝競走大会■問 ■申 市体育協会 ■☎ 086-235-1280■日 2月9日㈰10時30分~(小雨決行)■発■着■場■所 神崎山公園競技場(東区神崎町)■競■技■部■門 ①女子=16.5㎞②中学男子=16.5㎞③高校男子=23.6㎞④一般男子=23.6㎞ ■対 県内在住・在学・在勤者またはクラブなどへ所属する人。1チーム5人+監督1人・補員2人 ■費 1チームあたり①②5,000円③④5,500円■申 申込書(同協会HPから入手可)を1月14日までに

岡山市民ハイキング■問 小野穎二さん ■☎ 086-287-3550■期 1月12日㈰ ■コ■ー■ス 吉備津駅(9時18分集合)~吉備の中山~神道山~庭瀬駅(10㎞) ■持 昼食、雨具ほか■他 JR吉備線岡山駅9時発が便利

応急手当講習(3月)■問 消防局救急課 ■☎ 086-234-9967、各消防署 各講習の詳細は、同課HPをご覧ください。

史跡彦崎貝塚歴史講座親子体験教室(第4回)■問 文化財課 ■☎ 086-803-1611■日 1月25日㈯①10時~12時②13時30分~15時30分 ■場 灘崎歴史文化資料館(南区片岡) ■内 幻の魚トウイカイハマギギの骨を探す ■定 先着各5組10人 ■持 マスク、軍手、汚れてもよい服装

「やさしい日本語」講座■問 ■申 国際課 ■☎ 086-803-1112■日 2月6日㈭14時~16時 ■場 市役所7階大会議室■テ■ー■マ 隣人は外国人が当たり前の時代へ ■講 中島正恵さん(岡山外語学院) ■定 先着100人 ■申 ▢☎ で1月30日までに

わくわく地産地消バスツアー参加者■問 ■申 農林水産課 ■☎ 086-803-1346 市内の猟師さんや農家さんの話を聞いたり、農場や加工場を見学することで、農畜産物の魅力に触れてみませんか。■期 2月8日㈯ ■場 大供公園(9時発)~岡山県猟友会岡山支部瀬戸分会(東区瀬戸町)~夢百姓ハーブ園(東区矢津)~土田の里牧場・チーズ工房(東区邑久郷・松新町)~大供公園(16時15分着) ■対 市内在住の小学生以上■定 25人程度(1組4人以内、応募多数の場合は抽選)■申 参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢、代表者氏名・電話番号を▢往 で1月17日までに■他 猪汁とおにぎりの昼食付き

寄付で子育て支援を■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224 「心豊かな岡山っ子応援団」とは、家庭、地域、事業者、学校園、行政が一体となって、「子どもが健やかに育ち、安心して子育てができるまち、岡山」を目指し設立した官民協働の団体です。平成19年から赤ちゃん全員に手渡される絵本の購入を続け、昨年で累計70,000人に達しました。心豊かな岡山っ子応援団では、趣旨に賛同し、寄付をしていただける企業・個人などの賛助団員を募集しています。賛助団員は、HPやチラシで紹介します。詳細は、お問い合わせください。

(講座・セミナーの続き)

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)

15 14

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 7: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

しごと

採用

岡山市 広報紙 広告 検索

試験区分 職務内容 採用予定人数 受験資格 試験日/場所 申込期限 担 当 課

公民館長

公民館事務

司書

栄養士(障害者対象)事務補助(障害者対象)

給食調理員(小学校)

事務補助等(園務員)(幼稚園・認定こども園・保育園)

給食調理員(保育園・認定こども園)看護師(保育園・認定こども園)一般廃棄物等収集・受入業務(事業所・処理施設等)

16人程度

若干名

4人程度

1人程度

6人程度

17人程度

103人程度

87人程度

13人

24人程度

年齢・資格不問

社会教育主事資格またはその講習の受講資格を有する人(短大以上を卒業した人など)(資格取得見込者含む)

司書の有資格者(資格取得見込者含む)

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている人※栄養士は別に栄養士資格が必要。

年齢・学歴不問

年齢・学歴不問

年齢・学歴不問

正看護師資格を有する人

年齢・学歴不問

1月25日㈯/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月16日㈰/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月11日㈷/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)2月11日㈷/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)2月9日㈰・11日㈷/ほっとプラザ大供ほか2月1日㈯・2日㈰のいずれかの日/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月2日㈰/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月1日㈯・2日㈰のいずれかの日/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)1月29日㈬/市役所本庁舎(北区大供一丁目)1月25日㈯/市役所分庁舎(北区大供一丁目)

1月14日㈫

1月21日㈫

1月21日㈫

1月14日㈫

1月14日㈫

1月14日㈫

1月15日㈬

1月10日㈮

公民館事業の企画・運営や管理的事務の統括および公民館施設の維持・管理業務ほか公民館における各種講座等の企画・実施および管理・経理の事務ほか

図書館または学校の司書業務

学校給食センターにおける栄養士業務市内市立小・中学校における事務補助ほか

市内市立小学校における給食調理員業務

市内市立幼稚園、認定こども園または保育園における事務補助など

市内市立保育園または認定こども園における給食調理員業務市内市立保育園または認定こども園における健康管理支援業務など一般廃棄物等の各事業所での収集等または処理施設等での受入業務等

教育企画総務課■☎ 086-803-1571

教職員課■☎ 086-803-1586

幼稚園=教職員課■☎ 086-803-1586認定こども園・保育園=幼保運営課■☎ 086-803-1225

幼保運営課■☎ 086-803-1227

幼保運営課■☎ 086-803-1225

環境企画総務課■☎ 086-803-1292

職 種 募集人数 受験資格 申込方法給料日額1人臨時職員 市販の履歴書を同課へ1月24日までに年齢・資格不問7,333円~(地域手当相当額を含む)

会計年度任用職員  ■問 ■申 各担当課 詳細は、募集要項(各担当課などで配布、HPからも入手可)をご確認ください。

岡山県下水道協会臨時職員  ■問 ■申 下水道経営企画課 ■☎ 086-803-1483 詳細は、募集要項(同課で配布)をご確認ください。

業務内容 採用人数 試験日 申込方法応募資格

2人児童の遊びの指導、子育て相談ほか

申込書(同課で配布、HPからも入手可)を1月10日までに

申し込み締切り後、1週間程度で随時実施

60歳未満の人(4月2日時点)で、保育士資格登録済の人、幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭免許のいずれかを持つ人(取得/登録見込み含む)

児童館嘱託員  ■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224

保育のしごと 実習体験研修会■問 ■申 保育士・保育所支援センター ■☎ 086-803-1229 市内の保育園・こども園で実際に子どもたちと触れ合いながら、保育を体験します。■期■/■場 ①1月22日㈬/西大寺保育園(東区西大寺)②1月23日㈭/興除認定こども園(南区中畦)■時 各回9時30分~14時 ■対 保育士資格を有する市内の保育園などへの就労希望者 ■申 1月17日までに

シニアのための就職応援フェア■問 ハローワーク岡山 ■☎ 086-241-3701 経験豊富なシニアの皆さんと企業との出会いの場として、同フェアを実施します。■日 1月28日㈫13時30分~15時30分 ■場 岡山コンベンションセンター1階イベントホール(北区駅元町) ■内 企業との個別面談、シルバー人材センターおよび民間就労支援機関による就労相談、年金事務所による年金相談ほか ■対 おおむね60歳以上

ふるさと納税お礼品協力事業者■問 税制課 ■☎ 086-803-1166 市では、ふるさと納税により寄付をしていただいた人へのお礼品として、市の特産品などの自慢の逸品を贈呈しています。現在、お礼品の拡充や、新たな特産品の掘り起こしなどのためにお礼品の協力事業者を募集しています。PRしたい市の自慢の逸品を全国にお届けしませんか。お礼品は市内で生産、または製造されたものなど、地場産品の基準を満たす必要があります。 なお、2月頃に新年度のお礼品協力事業者向け説明会を開催する予定です。詳細が決まり次第、同課HPへ掲載します。

岡山市男女共同参画専門委員会委員■問 ■申 女性が輝くまちづくり推進課■☎ 086-803-1115 さんかく条例に基づく岡山市男女共同参画専門委員会の委員改選に当たり、委員を公募します。■対 市内在住の20歳以上の人 ■定 3人 ■任■期 4月1日~令和4年3月31日(委員会は平日2時間程度、年6回程度開催予定)■報■酬 1日当たり7,500円 ■申 申込用紙(同課、さんかく岡山、各区役所、公民館ほかで配布、同課HPからも入手可)に作文を添えて▢〒 で2月28日までに

情報誌「DUO」(デュオ)編集委員■問 ■申 女性が輝くまちづくり推進課■☎ 086-803-1115 ■℻ 086-803-1845■対 市内在住の男女共同参画推進、女性が輝くまちづくりに関心のある人で、月1~2回、平日2時間程度の会議に出席できる人 ■定 5人 ■任■期 4月~令和4年3月31日(年1回発行)■謝■礼 1回発行につき20,000円(要会議出席率2/3以上) ■選■考■方■法 書類審査、面接■申 申込用紙(同課、さんかく岡山、各区役所、公民館ほかで配布、同課HPからも入手可)を▢℻ ・▢〒 で2月14日までに

第22回こどもエコクラブinおかやま活動発表会参加者■問 ■申 (公社)岡山東法人会 ■☎ 086-226-0453■℻ 086-221-1032 ■✉ [email protected] 環境活動に取り組む「こどもエコクラブ」の活動発表と環境学習ワークショップ「チリメンモンスターを探そう」の参加者を募集します。■日 3月8日㈰13時~16時 ■場 県立図書館(北区丸の内二丁目)■定 先着50人 ■申 住所、氏名、電話番号、学校名・学年を▢☎ ・▢℻ ・▢✉ で1月31日までに ■他 甲殻類アレルギーの人は要事前相談。ワークショップのみの参加可

「さんかくウイーク2020」広報用イラスト■問 ■申 女性が輝くまちづくり推進課 ■☎ 086-803-1115 男女共同参画および女性が輝くまちづくりへの理解を深めていただくためのイベント「さんかくウイーク2020」を広く市民の皆さんにアピールするイラストを募集します。詳細は、チラシ(同課、さんかく岡山、各区役所・公民館などで配布)または同課HPをご覧ください。■申 2月12日までに ■他 最優秀作品は、PRポスターなどに使用しさんかくウイーク記念イベントで表彰(賞状および図書カード10,000円分を贈呈)

広報紙「市民のひろばおかやま」広告■問 ■申 広報広聴課 ■☎ 086-803-1024 当広報紙に掲載する広告(5月号~10月号分)を募集します。詳細は、同課HPでご確認ください。■申■込■期■間 1月17日~2月7日

国有林モニター■問 ■申 近畿中国森林管理局企画調整課 ■☎ 06-6881-3406 詳細は、お問い合わせください。■任■期 4月1日~令和3年3月31日 ■申 1月31日までに

(募集の続き)

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)

高齢者にやさしい

デジカメ入門  1月20日~ 毎月曜 全4回エクセル応用① 1月15日~ 毎水曜 全4回受講料 各講座 4,000円(テキスト代込み)会 場 岡山市北区南中央町1-20 厚生会ビル

申込先 (一財 ) 厚生会電話 086-222-8877

(後援 岡山市社会福祉協議会)《 生 徒 募 集 》パソコン教室どのコースも午前10時~12時 午後1時半~3時半どちらか2時間

17 16

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 五校 12/13 田上純一 PTR CS5 EQ

Page 8: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

しごと

採用

岡山市 広報紙 広告 検索

試験区分 職務内容 採用予定人数 受験資格 試験日/場所 申込期限 担 当 課

公民館長

公民館事務

司書

栄養士(障害者対象)事務補助(障害者対象)

給食調理員(小学校)

事務補助等(園務員)(幼稚園・認定こども園・保育園)

給食調理員(保育園・認定こども園)看護師(保育園・認定こども園)一般廃棄物等収集・受入業務(事業所・処理施設等)

16人程度

若干名

4人程度

1人程度

6人程度

17人程度

103人程度

87人程度

13人

24人程度

年齢・資格不問

社会教育主事資格またはその講習の受講資格を有する人(短大以上を卒業した人など)(資格取得見込者含む)

司書の有資格者(資格取得見込者含む)

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている人※栄養士は別に栄養士資格が必要。

年齢・学歴不問

年齢・学歴不問

年齢・学歴不問

正看護師資格を有する人

年齢・学歴不問

1月25日㈯/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月16日㈰/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月11日㈷/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)2月11日㈷/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)2月9日㈰・11日㈷/ほっとプラザ大供ほか2月1日㈯・2日㈰のいずれかの日/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月2日㈰/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)

2月1日㈯・2日㈰のいずれかの日/ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)1月29日㈬/市役所本庁舎(北区大供一丁目)1月25日㈯/市役所分庁舎(北区大供一丁目)

1月14日㈫

1月21日㈫

1月21日㈫

1月14日㈫

1月14日㈫

1月14日㈫

1月15日㈬

1月10日㈮

公民館事業の企画・運営や管理的事務の統括および公民館施設の維持・管理業務ほか公民館における各種講座等の企画・実施および管理・経理の事務ほか

図書館または学校の司書業務

学校給食センターにおける栄養士業務市内市立小・中学校における事務補助ほか

市内市立小学校における給食調理員業務

市内市立幼稚園、認定こども園または保育園における事務補助など

市内市立保育園または認定こども園における給食調理員業務市内市立保育園または認定こども園における健康管理支援業務など一般廃棄物等の各事業所での収集等または処理施設等での受入業務等

教育企画総務課■☎ 086-803-1571

教職員課■☎ 086-803-1586

幼稚園=教職員課■☎ 086-803-1586認定こども園・保育園=幼保運営課■☎ 086-803-1225

幼保運営課■☎ 086-803-1227

幼保運営課■☎ 086-803-1225

環境企画総務課■☎ 086-803-1292

職 種 募集人数 受験資格 申込方法給料日額1人臨時職員 市販の履歴書を同課へ1月24日までに年齢・資格不問7,333円~(地域手当相当額を含む)

会計年度任用職員  ■問 ■申 各担当課 詳細は、募集要項(各担当課などで配布、HPからも入手可)をご確認ください。

岡山県下水道協会臨時職員  ■問 ■申 下水道経営企画課 ■☎ 086-803-1483 詳細は、募集要項(同課で配布)をご確認ください。

業務内容 採用人数 試験日 申込方法応募資格

2人児童の遊びの指導、子育て相談ほか

申込書(同課で配布、HPからも入手可)を1月10日までに

申し込み締切り後、1週間程度で随時実施

60歳未満の人(4月2日時点)で、保育士資格登録済の人、幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭免許のいずれかを持つ人(取得/登録見込み含む)

児童館嘱託員  ■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224

保育のしごと 実習体験研修会■問 ■申 保育士・保育所支援センター ■☎ 086-803-1229 市内の保育園・こども園で実際に子どもたちと触れ合いながら、保育を体験します。■期■/■場 ①1月22日㈬/西大寺保育園(東区西大寺)②1月23日㈭/興除認定こども園(南区中畦)■時 各回9時30分~14時 ■対 保育士資格を有する市内の保育園などへの就労希望者 ■申 1月17日までに

シニアのための就職応援フェア■問 ハローワーク岡山 ■☎ 086-241-3701 経験豊富なシニアの皆さんと企業との出会いの場として、同フェアを実施します。■日 1月28日㈫13時30分~15時30分 ■場 岡山コンベンションセンター1階イベントホール(北区駅元町) ■内 企業との個別面談、シルバー人材センターおよび民間就労支援機関による就労相談、年金事務所による年金相談ほか ■対 おおむね60歳以上

ふるさと納税お礼品協力事業者■問 税制課 ■☎ 086-803-1166 市では、ふるさと納税により寄付をしていただいた人へのお礼品として、市の特産品などの自慢の逸品を贈呈しています。現在、お礼品の拡充や、新たな特産品の掘り起こしなどのためにお礼品の協力事業者を募集しています。PRしたい市の自慢の逸品を全国にお届けしませんか。お礼品は市内で生産、または製造されたものなど、地場産品の基準を満たす必要があります。 なお、2月頃に新年度のお礼品協力事業者向け説明会を開催する予定です。詳細が決まり次第、同課HPへ掲載します。

岡山市男女共同参画専門委員会委員■問 ■申 女性が輝くまちづくり推進課■☎ 086-803-1115 さんかく条例に基づく岡山市男女共同参画専門委員会の委員改選に当たり、委員を公募します。■対 市内在住の20歳以上の人 ■定 3人 ■任■期 4月1日~令和4年3月31日(委員会は平日2時間程度、年6回程度開催予定)■報■酬 1日当たり7,500円 ■申 申込用紙(同課、さんかく岡山、各区役所、公民館ほかで配布、同課HPからも入手可)に作文を添えて▢〒 で2月28日までに

情報誌「DUO」(デュオ)編集委員■問 ■申 女性が輝くまちづくり推進課■☎ 086-803-1115 ■℻ 086-803-1845■対 市内在住の男女共同参画推進、女性が輝くまちづくりに関心のある人で、月1~2回、平日2時間程度の会議に出席できる人 ■定 5人 ■任■期 4月~令和4年3月31日(年1回発行)■謝■礼 1回発行につき20,000円(要会議出席率2/3以上) ■選■考■方■法 書類審査、面接■申 申込用紙(同課、さんかく岡山、各区役所、公民館ほかで配布、同課HPからも入手可)を▢℻ ・▢〒 で2月14日までに

第22回こどもエコクラブinおかやま活動発表会参加者■問 ■申 (公社)岡山東法人会 ■☎ 086-226-0453■℻ 086-221-1032 ■✉ [email protected] 環境活動に取り組む「こどもエコクラブ」の活動発表と環境学習ワークショップ「チリメンモンスターを探そう」の参加者を募集します。■日 3月8日㈰13時~16時 ■場 県立図書館(北区丸の内二丁目)■定 先着50人 ■申 住所、氏名、電話番号、学校名・学年を▢☎ ・▢℻ ・▢✉ で1月31日までに ■他 甲殻類アレルギーの人は要事前相談。ワークショップのみの参加可

「さんかくウイーク2020」広報用イラスト■問 ■申 女性が輝くまちづくり推進課 ■☎ 086-803-1115 男女共同参画および女性が輝くまちづくりへの理解を深めていただくためのイベント「さんかくウイーク2020」を広く市民の皆さんにアピールするイラストを募集します。詳細は、チラシ(同課、さんかく岡山、各区役所・公民館などで配布)または同課HPをご覧ください。■申 2月12日までに ■他 最優秀作品は、PRポスターなどに使用しさんかくウイーク記念イベントで表彰(賞状および図書カード10,000円分を贈呈)

広報紙「市民のひろばおかやま」広告■問 ■申 広報広聴課 ■☎ 086-803-1024 当広報紙に掲載する広告(5月号~10月号分)を募集します。詳細は、同課HPでご確認ください。■申■込■期■間 1月17日~2月7日

国有林モニター■問 ■申 近畿中国森林管理局企画調整課 ■☎ 06-6881-3406 詳細は、お問い合わせください。■任■期 4月1日~令和3年3月31日 ■申 1月31日までに

(募集の続き)

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)

高齢者にやさしい

デジカメ入門  1月20日~ 毎月曜 全4回エクセル応用① 1月15日~ 毎水曜 全4回受講料 各講座 4,000円(テキスト代込み)会 場 岡山市北区南中央町1-20 厚生会ビル

申込先 (一財 ) 厚生会電話 086-222-8877

(後援 岡山市社会福祉協議会)《 生 徒 募 集 》パソコン教室どのコースも午前10時~12時 午後1時半~3時半どちらか2時間

17 16

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 五校 12/13 田上純一 PTR CS5 EQ

Page 9: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

税・保険・年金固定資産税のお届けはお早めに■問 (土地・家屋)各区市税事務所 北区■☎ 086-803-1178~1180、中区■☎ 086-901-1610・1611                東区■☎ 086-944-5012・5014、南区■☎ 086-902-3512・3513■問 (償却資産)課税管理課 ■☎ 086-803-1181 固定資産税は、毎年1月1日現在、市内に土地、家屋、償却資産を所有している人に対して課税されます。 土地、家屋、償却資産に次のような変更があった場合は、早めに届け出をしてください。 また、納税通知書の送付先の変更を希望する場合は、連絡をお願いします。 なお、問い合わせの際は、納税通知書の整理番号をお知らせください。●土地(住宅用地)の異動 次の場合には、住宅用地変更申請書を提出する必要があります。▶非住宅用地(空き地、駐車場、店舗・事務所などの敷地)を住宅用地に変更したとき▶住宅用地を非住宅用地に変更したとき●私道の固定資産税の免除 所有者が何ら制限を設けず、多数の人の利用に供されている私道で、一定の条件を満たしているものは、申請により固定資産税が免除されます。●家屋の滅失 家屋の全部または一部を取り壊した場合は、早めに届け出をしてください(登記している家屋は、滅失登記が必要)。※土地・家屋の所有者(納税義務者)が死亡し相続登記をしていない場合は「相続人代表者指定届出書」を提出してください。

事務職対象業務セミナー■問 ■申 人事委員会事務局 ■☎ 086-803-1554■日 2月8日㈯・9日㈰の各日13時~17時20分■場 ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)■内 1.市職員(事務職)の業務内容概要説明 2.職員との座談会■対 市職員(事務職)の仕事内容に興味がある人※就職・転職を考えている人をはじめ、進路選択に迷っている大学1・2回生や高校生も大歓迎。※このセミナーは採用選考活動の一環として行われるものではありません。※採用試験には年齢などの受験資格があります。■定 各回先着50人(各日①13時~②15時~の2回入れ替え制)■申 同事務局HPから1月31日までに

●償却資産の申告 次のような事業用償却資産を持つ商店、工場、アパートなどの経営者は、1月31日㈮までに申告が必要です。▶二層式駐車場、舗装、外構工事などの構築物▶太陽光発電設備(10kw未満の家庭用を除く)、印刷機械、土木建設機械などの機械・装置▶船舶▶航空機▶大型特殊自動車、構内運搬車(自動車税および軽自動車税の課税対象は除く)など▶パソコン、ロッカー、ドリルなどの工具・器具・備品※1月1日現在の状況で、昨年1年間に増減した資産を申告してください(資産の増減がなかった場合も要申告)。初めて申告する人は、全資産を申告してください(申告は各資産の所在区毎に、課税管理課償却資産係へ)。エルタックスによる電子申告も可能です。

学生アルバイトの募集■問 ■申 人事課 ■☎ 086-803-1086■職■務■内■容 一般事務の補助 ■対 18歳以上の学生(高校生は除く)■期■間 2月上旬~3月下旬で勤務可能な期間(閉庁日を除き毎日出勤できることが望ましい) ■勤■務■場■所 市役所本庁舎ほか■給■料■日■額 6,450円(平成31年4月1日時点) ■申 職員申込書(同課、各区役所・支所・地域センターなどで配布)または市販の履歴書に勤務開始可能日などを記入し同課へ

市立保育園・認定こども園の臨時職員等募集■問 ■申 幼保運営課 ■☎ 086-803-1225 臨時職員、パート職員、嘱託看護師などを募集しています。各職種、資格、申し込み方法などについては、同課HPをご覧いただくか、お問い合わせください。

(採用の続き)

平成30年7月豪雨の被災者の皆さんへ

(税・保険・年金の続き)ご自宅のパソコンやスマホでも確定申告書が作成できます■問 岡山東税務署 ■☎ 086-225-3141■問 岡山西税務署 ■☎ 086-254-3411■問 西大寺税務署 ■☎ 086-942-3815■問 瀬戸税務署  ■☎ 086-952-1155※各税務署の電話受付は自動音声による案内。 所得税の確定申告の詳細は、国税庁HPをご覧ください。 2月16日以前は、各税務署に申告会場は設置していませんので、ご注意ください。 申告の詳細は、本紙2月号に掲載予定です。

国保・後期高齢者医療・介護保険加入者は上場株式等の配当所得等や譲渡所得等の申告にご注意を■問 国保年金課 ■☎ 086-803-1135■問 医療助成課 ■☎ 086-803-1217■問 介護保険課 ■☎ 086-803-1242 確定申告不要制度の対象となっている上場株式などの配当所得などや源泉徴収を選択した特定口座内の上場株式などの譲渡所得などについて、確定申告した場合、これらの所得は保険料などの計算に用いる所得に加算されるため、保険料や医療費の自己負担額などが高くなる場合がありますのでご注意ください。確定申告した場合でも、個人市県民税の納税通知書が送達される日までに、確定申告書とは別に、市県民税申告書を提出することにより、これらの所得を保険料などの計算に用いる所得に加算されないようにすることができます。※保険料などの計算に用いる所得は各制度によって計算方法が異なります。特に繰越控除や特別控除がある場合など、計算結果が大きく異なる場合があります。※市県民税申告については、お住まいの各区市税事務所にお問い合わせください。

給与支払報告書の提出は1月31日までに■問 ■申 課税管理課 ■☎ 086-803-1168 従業員に給与を支払われている者は、その従業員について1月1日現在において住所が所在する各市町村へ、総括表を添えて給与支払報告書を提出する必要があります。エルタックスなら税務署(源泉徴収票)と市町村(給与支払報告書)を一元的に提出することができます。詳細は、エルタックスHPをご覧ください。■期■限 1月31日※1月17日までの早期提出にご協力ください。

ご注意ください 整骨院や接骨院にかかられる人へ■問 国保年金課 ■☎ 086-803-1134 整骨院や接骨院での柔道整復師による施術で、国民健康保険(国保)などの健康保険が使えるのは、一定の条件を満たす場合に限られています。施術を受けるときには、柔道整復師に痛みの原因を正確に伝え、健康保険が使えるかどうかを必ずご確認ください。誤って国保を使った場合、国保が負担した費用を返していただくことがあります。◆国保などの健康保険が使える場合 ○打撲・ねんざ・挫傷(肉離れなど) ○骨折・脱臼の応急処置 ※応急処置以外は医師の同意が  必要◆国保などの健康保険が使えないものの例(全額自己負担) ×神経痛・リウマチ・慢性関節炎の痛み ×疲労性・慢性的な要因からくる肩こりや筋肉疲労 ×医療機関で治療中の負傷 ×労災保険が適用となる仕事中、通勤途上での負傷 医療費適正化のために、負傷の原因や施術内容について市からお尋ねすることがあります。受診の際には、負傷部位、施術内容の記録や領収書を保管し、回答できるようご協力をお願いします。

●被災住宅用地の特例 住宅が取り壊された場合、住宅が再建されていなければ住宅用地の特例は適用されませんが、豪雨災害により住宅が滅失し、または損壊のため取り壊された場合で、やむを得ない事情により住宅用地として使用できないときは、平成31年度と令和2年度の最大2年度分について、同特例が適用されます(要申告)。●被災代替家屋の特例 豪雨災害により滅失または損壊した家屋の所有者などが、令和5年3月31日までに被災家屋に代わる家屋を取得した場合、当該代替家屋に課する固定資産税および都市計画税について、取得後4年度分に限り減額となる特例措置が適用されます(要申告)。●被災代替償却資産の特例 豪雨災害により滅失または損壊した償却資産の所有者などが、令和5年3月31日までに被災償却資産に代わる償却資産を取得または改良した場合、当該代替償却資産の固定資産税の課税標準について、取得後または改良後4年度分に限り減額となる特例措置が適用されます(要申告)。

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

19 18

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 10: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

税・保険・年金固定資産税のお届けはお早めに■問 (土地・家屋)各区市税事務所 北区■☎ 086-803-1178~1180、中区■☎ 086-901-1610・1611                東区■☎ 086-944-5012・5014、南区■☎ 086-902-3512・3513■問 (償却資産)課税管理課 ■☎ 086-803-1181 固定資産税は、毎年1月1日現在、市内に土地、家屋、償却資産を所有している人に対して課税されます。 土地、家屋、償却資産に次のような変更があった場合は、早めに届け出をしてください。 また、納税通知書の送付先の変更を希望する場合は、連絡をお願いします。 なお、問い合わせの際は、納税通知書の整理番号をお知らせください。●土地(住宅用地)の異動 次の場合には、住宅用地変更申請書を提出する必要があります。▶非住宅用地(空き地、駐車場、店舗・事務所などの敷地)を住宅用地に変更したとき▶住宅用地を非住宅用地に変更したとき●私道の固定資産税の免除 所有者が何ら制限を設けず、多数の人の利用に供されている私道で、一定の条件を満たしているものは、申請により固定資産税が免除されます。●家屋の滅失 家屋の全部または一部を取り壊した場合は、早めに届け出をしてください(登記している家屋は、滅失登記が必要)。※土地・家屋の所有者(納税義務者)が死亡し相続登記をしていない場合は「相続人代表者指定届出書」を提出してください。

事務職対象業務セミナー■問 ■申 人事委員会事務局 ■☎ 086-803-1554■日 2月8日㈯・9日㈰の各日13時~17時20分■場 ほっとプラザ大供(北区大供二丁目)■内 1.市職員(事務職)の業務内容概要説明 2.職員との座談会■対 市職員(事務職)の仕事内容に興味がある人※就職・転職を考えている人をはじめ、進路選択に迷っている大学1・2回生や高校生も大歓迎。※このセミナーは採用選考活動の一環として行われるものではありません。※採用試験には年齢などの受験資格があります。■定 各回先着50人(各日①13時~②15時~の2回入れ替え制)■申 同事務局HPから1月31日までに

●償却資産の申告 次のような事業用償却資産を持つ商店、工場、アパートなどの経営者は、1月31日㈮までに申告が必要です。▶二層式駐車場、舗装、外構工事などの構築物▶太陽光発電設備(10kw未満の家庭用を除く)、印刷機械、土木建設機械などの機械・装置▶船舶▶航空機▶大型特殊自動車、構内運搬車(自動車税および軽自動車税の課税対象は除く)など▶パソコン、ロッカー、ドリルなどの工具・器具・備品※1月1日現在の状況で、昨年1年間に増減した資産を申告してください(資産の増減がなかった場合も要申告)。初めて申告する人は、全資産を申告してください(申告は各資産の所在区毎に、課税管理課償却資産係へ)。エルタックスによる電子申告も可能です。

学生アルバイトの募集■問 ■申 人事課 ■☎ 086-803-1086■職■務■内■容 一般事務の補助 ■対 18歳以上の学生(高校生は除く)■期■間 2月上旬~3月下旬で勤務可能な期間(閉庁日を除き毎日出勤できることが望ましい) ■勤■務■場■所 市役所本庁舎ほか■給■料■日■額 6,450円(平成31年4月1日時点) ■申 職員申込書(同課、各区役所・支所・地域センターなどで配布)または市販の履歴書に勤務開始可能日などを記入し同課へ

市立保育園・認定こども園の臨時職員等募集■問 ■申 幼保運営課 ■☎ 086-803-1225 臨時職員、パート職員、嘱託看護師などを募集しています。各職種、資格、申し込み方法などについては、同課HPをご覧いただくか、お問い合わせください。

(採用の続き)

平成30年7月豪雨の被災者の皆さんへ

(税・保険・年金の続き)ご自宅のパソコンやスマホでも確定申告書が作成できます■問 岡山東税務署 ■☎ 086-225-3141■問 岡山西税務署 ■☎ 086-254-3411■問 西大寺税務署 ■☎ 086-942-3815■問 瀬戸税務署  ■☎ 086-952-1155※各税務署の電話受付は自動音声による案内。 所得税の確定申告の詳細は、国税庁HPをご覧ください。 2月16日以前は、各税務署に申告会場は設置していませんので、ご注意ください。 申告の詳細は、本紙2月号に掲載予定です。

国保・後期高齢者医療・介護保険加入者は上場株式等の配当所得等や譲渡所得等の申告にご注意を■問 国保年金課 ■☎ 086-803-1135■問 医療助成課 ■☎ 086-803-1217■問 介護保険課 ■☎ 086-803-1242 確定申告不要制度の対象となっている上場株式などの配当所得などや源泉徴収を選択した特定口座内の上場株式などの譲渡所得などについて、確定申告した場合、これらの所得は保険料などの計算に用いる所得に加算されるため、保険料や医療費の自己負担額などが高くなる場合がありますのでご注意ください。確定申告した場合でも、個人市県民税の納税通知書が送達される日までに、確定申告書とは別に、市県民税申告書を提出することにより、これらの所得を保険料などの計算に用いる所得に加算されないようにすることができます。※保険料などの計算に用いる所得は各制度によって計算方法が異なります。特に繰越控除や特別控除がある場合など、計算結果が大きく異なる場合があります。※市県民税申告については、お住まいの各区市税事務所にお問い合わせください。

給与支払報告書の提出は1月31日までに■問 ■申 課税管理課 ■☎ 086-803-1168 従業員に給与を支払われている者は、その従業員について1月1日現在において住所が所在する各市町村へ、総括表を添えて給与支払報告書を提出する必要があります。エルタックスなら税務署(源泉徴収票)と市町村(給与支払報告書)を一元的に提出することができます。詳細は、エルタックスHPをご覧ください。■期■限 1月31日※1月17日までの早期提出にご協力ください。

ご注意ください 整骨院や接骨院にかかられる人へ■問 国保年金課 ■☎ 086-803-1134 整骨院や接骨院での柔道整復師による施術で、国民健康保険(国保)などの健康保険が使えるのは、一定の条件を満たす場合に限られています。施術を受けるときには、柔道整復師に痛みの原因を正確に伝え、健康保険が使えるかどうかを必ずご確認ください。誤って国保を使った場合、国保が負担した費用を返していただくことがあります。◆国保などの健康保険が使える場合 ○打撲・ねんざ・挫傷(肉離れなど) ○骨折・脱臼の応急処置 ※応急処置以外は医師の同意が  必要◆国保などの健康保険が使えないものの例(全額自己負担) ×神経痛・リウマチ・慢性関節炎の痛み ×疲労性・慢性的な要因からくる肩こりや筋肉疲労 ×医療機関で治療中の負傷 ×労災保険が適用となる仕事中、通勤途上での負傷 医療費適正化のために、負傷の原因や施術内容について市からお尋ねすることがあります。受診の際には、負傷部位、施術内容の記録や領収書を保管し、回答できるようご協力をお願いします。

●被災住宅用地の特例 住宅が取り壊された場合、住宅が再建されていなければ住宅用地の特例は適用されませんが、豪雨災害により住宅が滅失し、または損壊のため取り壊された場合で、やむを得ない事情により住宅用地として使用できないときは、平成31年度と令和2年度の最大2年度分について、同特例が適用されます(要申告)。●被災代替家屋の特例 豪雨災害により滅失または損壊した家屋の所有者などが、令和5年3月31日までに被災家屋に代わる家屋を取得した場合、当該代替家屋に課する固定資産税および都市計画税について、取得後4年度分に限り減額となる特例措置が適用されます(要申告)。●被災代替償却資産の特例 豪雨災害により滅失または損壊した償却資産の所有者などが、令和5年3月31日までに被災償却資産に代わる償却資産を取得または改良した場合、当該代替償却資産の固定資産税の課税標準について、取得後または改良後4年度分に限り減額となる特例措置が適用されます(要申告)。

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

19 18

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 11: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

子育て・教育

くらし・環境

(くらし・環境の続き)

新入学をひかえて■問 就学課 ■☎ 086-803-1588 今年、小学校へ入学する児童の「就学通知書」を1月下旬に各家庭へ郵送します。※入学校は、住民基本台帳によって指定しますが、住民登録地が児童の生活の本拠地と見なされない場合などは、指定の学校を変更する場合があります。※市に転入、もしくは市内で住所が変わった人は、各区役所などで住民異動届を提出してください。新しい住所地に就学通知書を郵送します。◆新入学児童①平成25年4月2日~平成26年4月1日に生まれた児童②平成25年4月1日以前に生まれ、どの学校にも就学していない児童◆次の場合はお早めにご連絡ください▶就学通知書が届かない場合や、内容に誤りがある場合は、同課へ。▶外国籍の子どもを公立小学校に入学させたい人で入学の届出をしていない場合は、同課へ。

教職員の働き方改革にご理解・ご協力をお願いします■問 教育給与課 ■☎ 086-803-1572 現在、社会全体で「働き方改革」への取り組みが進められていますが、学校園に勤務する教職員の長時間勤務についても深刻な状況となっています。 教職員の負担軽減を図り、子どもたちと向き合う時間を増やすことでより良い教育を実現できるよう、1月より電話対応を行う時間を、原則勤務時間内およびその前後の一定時間とします。 取り組みの趣旨をご理解いただき、電話連絡は極力勤務時間内としていただきますよう、ご協力をお願いします。

親子運動あそびのつどい参加者募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団■☎ 086-232-7811 ■℻ 086-234-1205 親子でからだを動かす楽しさやスキンシップの大切さを学び、幼児期の運動発達促進に役立てましょう。■日 2月8日㈯10時30分~11時30分 ■場 西大寺ふれあいセンター(東区西大寺中二丁目) ■対 市内在住・在勤・在園の3歳~就学前の幼児と保護者 ■定 50組100人(応募多数の場合は抽選) ■申 幼児の氏名(ふりがな)・年齢(開催日時点)・性別、保護者氏名・住所・電話番号を▢℻ ・▢〒 で1月24日までに

子育て応援講座「キラキラ親子に大変身!!」(子育てパパ・プレパパ応援事業)■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224 自然体験、外遊び体験が乳幼児のからだと心の発達に与える影響や、日常生活に役立つ子育てのヒントをパパ目線でお話しします。■日 2月16日㈰10時~11時30分 ■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野) ■対 これから父親になる男性および乳幼児の父親※家族と一緒に参加可(託児なし)。 ■定 先着50人■申 同課▢HP 応募フォームで

学童校外事故共済制度■問 ■申 保健体育課 ■☎ 086-803-1594 学校管理下以外での事故による死亡または実治療日数5日以上の傷害(交通事故などは除く)について見舞金を支給する制度です。詳細はHPをご覧ください。■対 市内在住の義務教育在学中の児童・生徒 ■費 年額300円■見■舞■金■額 15,000円~820,000円 ■申 各小・中学校または同課へ

水道管に防寒対策を!■問 水道局電話受付センター ■☎ 086-234-5959 気温がマイナス4℃以下(風当たりの強い所はマイナス1~2℃)になると、水道管の凍結や破裂の事故が発生しやすくなります。早めの防寒対策を心掛けましょう。注意する場所▶屋外でむき出しになっている水道管(温水器の配管を含む)▶風あたりが強い場所や北側の日陰にある水道管凍らせないために▶蛇口や水道管に保温材を巻く▶毛布や布を巻く場合は、上からビニールなどを巻いて濡れないようにする▶夜間、少量の水を流したままにして、バケツなどで水を受ける凍らせてしまったら▶自然に溶けるのを待つ▶凍った部分にタオルをかぶせ、ぬるま湯をゆっくりかける(急に熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂することがあります)水道管が破裂したら▶メーターボックス内の止水栓を閉めて水を止める▶破裂部分に布やテープを巻くなどの応急処置をし、修理を依頼する修理の依頼は▶宅地内は指定給水装置工事事業者へ(水道局HP「修繕対応事業者一覧」参照)▶温水器は購入先へ▶道路上(公道)の漏水は同センターへ

2020年農林業センサスを実施します■問 政策企画課統計調査室 ■☎ 086-803-1051 農林水産省による「2020年農林業センサス」が2月1日現在で実施されます。この調査は、農林業の実態を明らかにするための最も基本的な調査で、全国全ての農林業関係者を対象に行われるものです。調査員が1月中旬から農林業関係者を訪問しますので、調査票の記入について、ご協力をお願いします(調査票に記入していただいた内容については統計以外の目的には使用されません)。

都市計画案の縦覧について■問 都市計画課 ■☎ 086-803-1371 案について意見のある人は、縦覧期間中に意見書を縦覧場所へ提出できます。提出方法などは、お問い合わせいただくか、同課HPをご覧ください。■都■市■計■画■案■の■内■容■(■種■類■/■名■称■) ①岡山県南広域都市計画下水道の変更/岡山公共下水道(岡山市決定)②岡山県南広域都市計画高度利用地区の変更・岡山県南広域都市計画第一種市街地再開発事業の決定/表町三丁目15番地区(岡山市決定)●都市計画案の縦覧(①②共通)■期■間 1月7日㈫~21日㈫の各日8時30分~17時15分(土・日曜、祝日除く) ■場 同課 ■他 同課HPからも概要を確認できます

年始のごみ収集■問 環境事業課 ■☎ 086-803-1298■問 西大寺事業所、各区ごみ対策班(東区を除く)■問 各支所・地域センター 1月6日㈪から、通常どおりの収集曜日にごみの収集を開始します。変更のある地域には別途お知らせをしています。

~岡山県子ども災害見舞金~平成30年7月豪雨分の申請期限を延長しています 当初10月31日だった期限を延長して申請を受け付けています。■問 ■申 県子ども家庭課 ■☎ 086-226-7874■対 平成30年7月豪雨により住居が全壊・大規模半壊・半壊・床上浸水した子ども(平成12年4月2日~被災日までに生まれた子ども)のいる世帯 ■支■給■額 子ども1人当たり2万円 ■申 3月31日までに

家庭ごみの組成分析調査を行いました■問 環境事業課 ■☎ 086-803-1321 10月に家庭ごみの組成分析(中身の確認)を行った結果、まだまだ資源化できるものが多く含まれていることが分かりました。

【分別のポイント】①冊子「ど~すりゃ~えぇ?」やごみ分別アプリを活用し、ごみの出し方を再確認しましょう。②ざつがみなどの古紙類、ペットボトル、食品トレイ(発泡・透明)は資源化物です。地域の集団回収やスーパーの店頭、市有 施設などの拠点回収を活用しましょう。その他のプラスチックは可燃ごみに出しましょう。③可燃ごみの約37%が生ごみ(厨芥類)ですが、その中にはまだ食べられるのに捨てられている食品が含まれています。買いす ぎ、作りすぎをやめ、食事は残らないように工夫しましょう。残ったものはコンポストや生ごみ処理機で処理するとごみの減 量につながり、処理したものは堆肥として利用できます。また、しっかり水を切ってごみを出しましょう。

《不燃ごみ》適正に分別された割合…約80.9%《可燃ごみ》適正に分別された割合…約87.2%

チラシ、書籍・雑誌類など再利用すべき「資源化物」が、約9.9%混入していました。適正に分別された可燃ごみは87.2%でした。

スチール缶やびんなどの再利用すべき「資源化物」が約6.9%、可燃ごみが約12.2%混入していました。適正に分別された不燃ごみは80.9%でした。

可燃ごみ(適正排出分)

87.2%

厨芥類以外の可燃ごみ49.9%

厨芥類37.3%

チラシ、書籍・雑誌類、紙箱類、雑誌、布類、ペットボトルなど

混入していた資源化物9.9%

混入していた不燃ごみ2.9%

その他のガラス類、複合素材など

不燃ごみ(適正排出分)

80.9%

スチール缶、ワンウェイびんなど

混入していた資源化物 6.9%

その他可燃ごみなど

混入していた可燃ごみ12.2%

資源を大切にしてごみを減らしましょう!

ちゅうかいるい

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

21 20

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 三校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 12: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

子育て・教育

くらし・環境

(くらし・環境の続き)

新入学をひかえて■問 就学課 ■☎ 086-803-1588 今年、小学校へ入学する児童の「就学通知書」を1月下旬に各家庭へ郵送します。※入学校は、住民基本台帳によって指定しますが、住民登録地が児童の生活の本拠地と見なされない場合などは、指定の学校を変更する場合があります。※市に転入、もしくは市内で住所が変わった人は、各区役所などで住民異動届を提出してください。新しい住所地に就学通知書を郵送します。◆新入学児童①平成25年4月2日~平成26年4月1日に生まれた児童②平成25年4月1日以前に生まれ、どの学校にも就学していない児童◆次の場合はお早めにご連絡ください▶就学通知書が届かない場合や、内容に誤りがある場合は、同課へ。▶外国籍の子どもを公立小学校に入学させたい人で入学の届出をしていない場合は、同課へ。

教職員の働き方改革にご理解・ご協力をお願いします■問 教育給与課 ■☎ 086-803-1572 現在、社会全体で「働き方改革」への取り組みが進められていますが、学校園に勤務する教職員の長時間勤務についても深刻な状況となっています。 教職員の負担軽減を図り、子どもたちと向き合う時間を増やすことでより良い教育を実現できるよう、1月より電話対応を行う時間を、原則勤務時間内およびその前後の一定時間とします。 取り組みの趣旨をご理解いただき、電話連絡は極力勤務時間内としていただきますよう、ご協力をお願いします。

親子運動あそびのつどい参加者募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団■☎ 086-232-7811 ■℻ 086-234-1205 親子でからだを動かす楽しさやスキンシップの大切さを学び、幼児期の運動発達促進に役立てましょう。■日 2月8日㈯10時30分~11時30分 ■場 西大寺ふれあいセンター(東区西大寺中二丁目) ■対 市内在住・在勤・在園の3歳~就学前の幼児と保護者 ■定 50組100人(応募多数の場合は抽選) ■申 幼児の氏名(ふりがな)・年齢(開催日時点)・性別、保護者氏名・住所・電話番号を▢℻ ・▢〒 で1月24日までに

子育て応援講座「キラキラ親子に大変身!!」(子育てパパ・プレパパ応援事業)■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224 自然体験、外遊び体験が乳幼児のからだと心の発達に与える影響や、日常生活に役立つ子育てのヒントをパパ目線でお話しします。■日 2月16日㈰10時~11時30分 ■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野) ■対 これから父親になる男性および乳幼児の父親※家族と一緒に参加可(託児なし)。 ■定 先着50人■申 同課▢HP 応募フォームで

学童校外事故共済制度■問 ■申 保健体育課 ■☎ 086-803-1594 学校管理下以外での事故による死亡または実治療日数5日以上の傷害(交通事故などは除く)について見舞金を支給する制度です。詳細はHPをご覧ください。■対 市内在住の義務教育在学中の児童・生徒 ■費 年額300円■見■舞■金■額 15,000円~820,000円 ■申 各小・中学校または同課へ

水道管に防寒対策を!■問 水道局電話受付センター ■☎ 086-234-5959 気温がマイナス4℃以下(風当たりの強い所はマイナス1~2℃)になると、水道管の凍結や破裂の事故が発生しやすくなります。早めの防寒対策を心掛けましょう。注意する場所▶屋外でむき出しになっている水道管(温水器の配管を含む)▶風あたりが強い場所や北側の日陰にある水道管凍らせないために▶蛇口や水道管に保温材を巻く▶毛布や布を巻く場合は、上からビニールなどを巻いて濡れないようにする▶夜間、少量の水を流したままにして、バケツなどで水を受ける凍らせてしまったら▶自然に溶けるのを待つ▶凍った部分にタオルをかぶせ、ぬるま湯をゆっくりかける(急に熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂することがあります)水道管が破裂したら▶メーターボックス内の止水栓を閉めて水を止める▶破裂部分に布やテープを巻くなどの応急処置をし、修理を依頼する修理の依頼は▶宅地内は指定給水装置工事事業者へ(水道局HP「修繕対応事業者一覧」参照)▶温水器は購入先へ▶道路上(公道)の漏水は同センターへ

2020年農林業センサスを実施します■問 政策企画課統計調査室 ■☎ 086-803-1051 農林水産省による「2020年農林業センサス」が2月1日現在で実施されます。この調査は、農林業の実態を明らかにするための最も基本的な調査で、全国全ての農林業関係者を対象に行われるものです。調査員が1月中旬から農林業関係者を訪問しますので、調査票の記入について、ご協力をお願いします(調査票に記入していただいた内容については統計以外の目的には使用されません)。

都市計画案の縦覧について■問 都市計画課 ■☎ 086-803-1371 案について意見のある人は、縦覧期間中に意見書を縦覧場所へ提出できます。提出方法などは、お問い合わせいただくか、同課HPをご覧ください。■都■市■計■画■案■の■内■容■(■種■類■/■名■称■) ①岡山県南広域都市計画下水道の変更/岡山公共下水道(岡山市決定)②岡山県南広域都市計画高度利用地区の変更・岡山県南広域都市計画第一種市街地再開発事業の決定/表町三丁目15番地区(岡山市決定)●都市計画案の縦覧(①②共通)■期■間 1月7日㈫~21日㈫の各日8時30分~17時15分(土・日曜、祝日除く) ■場 同課 ■他 同課HPからも概要を確認できます

年始のごみ収集■問 環境事業課 ■☎ 086-803-1298■問 西大寺事業所、各区ごみ対策班(東区を除く)■問 各支所・地域センター 1月6日㈪から、通常どおりの収集曜日にごみの収集を開始します。変更のある地域には別途お知らせをしています。

~岡山県子ども災害見舞金~平成30年7月豪雨分の申請期限を延長しています 当初10月31日だった期限を延長して申請を受け付けています。■問 ■申 県子ども家庭課 ■☎ 086-226-7874■対 平成30年7月豪雨により住居が全壊・大規模半壊・半壊・床上浸水した子ども(平成12年4月2日~被災日までに生まれた子ども)のいる世帯 ■支■給■額 子ども1人当たり2万円 ■申 3月31日までに

家庭ごみの組成分析調査を行いました■問 環境事業課 ■☎ 086-803-1321 10月に家庭ごみの組成分析(中身の確認)を行った結果、まだまだ資源化できるものが多く含まれていることが分かりました。

【分別のポイント】①冊子「ど~すりゃ~えぇ?」やごみ分別アプリを活用し、ごみの出し方を再確認しましょう。②ざつがみなどの古紙類、ペットボトル、食品トレイ(発泡・透明)は資源化物です。地域の集団回収やスーパーの店頭、市有 施設などの拠点回収を活用しましょう。その他のプラスチックは可燃ごみに出しましょう。③可燃ごみの約37%が生ごみ(厨芥類)ですが、その中にはまだ食べられるのに捨てられている食品が含まれています。買いす ぎ、作りすぎをやめ、食事は残らないように工夫しましょう。残ったものはコンポストや生ごみ処理機で処理するとごみの減 量につながり、処理したものは堆肥として利用できます。また、しっかり水を切ってごみを出しましょう。

《不燃ごみ》適正に分別された割合…約80.9%《可燃ごみ》適正に分別された割合…約87.2%

チラシ、書籍・雑誌類など再利用すべき「資源化物」が、約9.9%混入していました。適正に分別された可燃ごみは87.2%でした。

スチール缶やびんなどの再利用すべき「資源化物」が約6.9%、可燃ごみが約12.2%混入していました。適正に分別された不燃ごみは80.9%でした。

可燃ごみ(適正排出分)

87.2%

厨芥類以外の可燃ごみ49.9%

厨芥類37.3%

チラシ、書籍・雑誌類、紙箱類、雑誌、布類、ペットボトルなど

混入していた資源化物9.9%

混入していた不燃ごみ2.9%

その他のガラス類、複合素材など

不燃ごみ(適正排出分)

80.9%

スチール缶、ワンウェイびんなど

混入していた資源化物 6.9%

その他可燃ごみなど

混入していた可燃ごみ12.2%

資源を大切にしてごみを減らしましょう!

ちゅうかいるい

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

21 20

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 三校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 13: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

中小企業向け融資・経営相談会(無料・要予約) 法務大臣から委嘱された人権擁護委員による「なやみごと相談所」(無料)

住宅よろず相談

10士業による合同無料相談会

岡山住まいと暮らしの相談センター無料相談会(要予約)

法律・くらし・経営・お悩みごと相談相談のコーナー養育費・面会交流相談窓口

司法書士による「全国一斉生活保護110番」 もの忘れ相談会

行政 相談月1

福祉

企業・事業所

場   所日   時さんかく岡山ウェルポートなださき高松地域センター福祉交流プラザ富原上道公民館

1月6日、2月3日の各月曜13時~16時1月6日、2月3日の各月曜13時~16時1月8日㈬9時30分~12時1月11日㈯13時~16時1月21日㈫10時~15時

地 区 日   時 場   所 地 区 日   時 場   所

岡山

御津高松藤田福田西大寺瀬戸

毎週火曜10時~16時10日㈮13時~15時16日㈭13時~15時6日㈪13時~15時8日㈬9時30分~12時11日㈯10時~12時14日㈫10時~12時15日㈬13時~16時16日㈭13時~15時

福祉文化会館南公民館中区役所御津支所高松地域センター藤田公民館福田公民館東区役所瀬戸公民館

吉備足守津高建部上道妹尾一宮灘崎

17日㈮10時~12時17日㈮13時~15時17日㈮13時30分~16時17日㈮13時30分~15時30分21日㈫10時~12時23日㈭13時~15時24日㈮13時30分~15時30分2月3日㈪13時~16時

吉備公民館足守公民館津高地域センター建部町公民館上道公民館妹尾地域センター一宮地域センター灘崎公民館

■定例無料相談相   談   名 日   時   ・   内   容 場   所 問 い 合 わ せ 先 な ど

さんかく岡山(北区表町三丁目)岡山弁護士会館(北区南方一丁目)

☎086-235-1115

ひまわり福祉会館(北区大供二丁目)

県司法書士会館(北区駅前町二丁目)

☎086-224-2334

中区役所

(8日)勤労者福祉センター   (北区春日町)(22日)市役所7階大会議室岡山県税理士会館(北区南方一丁目)勤労者福祉センター(北区春日町)市役所7階大会議室市役所7階大会議室控室

相談予約電話☎086-803-1000(市役所代表)※予約は毎週水曜9時から先着順に受付予約専門電話☎086-234-5888(平日9時~17時)

岡山弁護士会☎086-223-4401

(相談予約)市社会福祉協議会☎086-201-0171

予約受付は、毎週月~金曜(祝日除く)9~17時 県司法書士会☎086-226-047017~19時 岡山総合相談センター☎086-224-2334

県司法書士会☎086-226-0470

義國司法書士事務所☎086-254-8521 県司法書士会☎086-226-0470県土地家屋調査士会☎086-222-4606

中国税理士会岡山東支部・岡山西支部☎086-233-1553

県マンション管理士会☎086-238-9901

県社会保険労務士会☎086-226-0164

県行政書士会☎086-222-9111

毎週水・木曜13時~16時(相談時間1人30分、1日12人/要予約)※1月1週目は実施しません毎週月~金曜(祝日を除く)9時30分~15時20分クレジット・サラ金、多重債務についての相談毎週水曜(祝日を除く)11時~14時高齢者、遺言・相続問題全般1月17日・24日の各金曜13時~16時10分高齢者・障害者向け相続、遺言、金銭貸借、財産管理など法律上の問題(相談時間1人40分、1日4人/要予約)毎週火・木曜(祝日を除く)17時~19時、毎月第1・3土曜(祝日を除く)10時~12時 相続・登記、借金問題、成年後見など毎週月~金曜(祝日を除く)17時~19時相続・登記、借金問題、成年後見など1月16日㈭13時~16時相続・登記、借金問題、成年後見など1月8日・22日の各水曜10時~16時(土地家屋調査士相談は13時から) 土地・建物の相続・登記・境界問題、高齢者・障害者などの成年後見毎週月曜13時~16時(祝日を除く)所得・相続・贈与など各種税の相談1月8日㈬13時~16時 マンション生活・管理組合運営などの相談1月22日㈬13時~16時 一般的年金相談・労働相談1月22日㈬13時~16時 遺言・相続、著作権、外国人の入国・在留手続きなどについて

法律相談【弁護士】(要予約)

クレジット・サラ金法律相談【弁護士】

電話相談【弁護士】

高齢者・障害者法律相談【弁護士】

面談相談【司法書士】(要予約)

電話相談【司法書士】

面談相談【司法書士】

相続・登記・成年後見相談【司法書士・土地家屋調査士】

税の相談【税理士】(要予約)

相談【マンション管理士】

相談【社会保険労務士】

相談【行政書士】

事業者名岡山電気軌道株式会社 岡南営業所株式会社三進電気設備東中国ロード工業株式会社インフラテック株式会社 岡山工場カフェ・ド・アラローム 根木 友道セレーノ・ディ・プリマヴェーラ 根木康晴中四国セキスイハイム工業株式会社有限会社池田モータース有限会社岡山清掃藤クリーン株式会社 リサイクルセンター山泉建設株式会社

北区岡南町一丁目北区大井北区楢津東区東幸西東区西大寺中二丁目東区西大寺中二丁目東区古都宿南区中畦南区山田南区藤田南区飽浦

所在地

●創業定例相談会  ■ ■ 問 ■ 申 日本政策金融公庫岡山支店 ☎086-225-0010 ■ 日 1月8日・22日の各水曜10時~16時  ■ 場 日本政策金融公庫岡山支店(北区柳町一丁目)  ■ 内 創業、経営の多角化、事業の転換などに関する融資相談●ナイター創業相談会  ■ ■ 問 ■ 申 岡山南商工会本部 ☎086-296-0765 ■ 日 1月9日㈭18時~21時  ■ 場 岡山南商工会本部(南区藤田)・各支所  ■ 内 創業計画、創業資金、補助金、経理・税金、従業員雇用などに関する相談

●融資・経営安定特別相談会  ■ 問 産業振興・雇用推進課中小企業振興室 ☎086-803-1325■日/場・申込先 1月8日・22日の各水曜13時~16時/岡山商工会議所(北区厚生町三丁目☎086-232-2266)  ■ 内 各種融資相談、税務、記帳、財務、販売などの経営上の問題についての相談

■ 問 岡山地方法務局人権擁護課 ☎086-224-5761

■ 問 総務省岡山行政監視行政相談センター ☎086-224-1100生活上の困りごと、要望について行政相談委員(総務大臣委嘱の民間有識者)が無料相談に応じます。

  ■ 問 ■ 申 岡山県建築士会 ☎086-223-6671 ■ 日 1月11日㈯13時30分~16時30分(受付16時まで)  ■ 場 岡山ふれあいセンター(中区桑野)  ■ 内 新築・増築、リフォーム、耐震、空き家などの無料相談(電話予約者優先)

  ■ 問 岡山弁護士会 ☎086-223-4401 ■ 日 1月21日㈫9時30分~16時(受付15時30分まで)  ■ 場 市役所7階大会議室  ■ 内 弁護士、司法書士、土地家屋調査士、公認会計士、中小企業診断士、税理士、行政書士、不動産鑑定士、弁理士、社会保険労務士による各分野の相談

 ■ ■ 問 ■ 申 おかやま相続フォーラム事務局 ☎086-225-0091 ■ 日 1月25日㈯10時~16時  ■ 場 岡山商工会議所(北区厚生町三丁目)おかやま相続フォーラム会場  ■ 内 空き家、不動産の利活用、相続、法律、税金などに関する相談

次のページへ続く

 ■ ■ 問 ■ 申 こども福祉課 ☎086-803-1221 ■ 日 1月28日㈫13時~(1時間以内)  ■ 場 岡山市保健福祉会館1階(北区中央福祉事務所内)  ■ 定 先着1日4組  ■ 申 ▢☎で事前に

  ■ 問 司法書士 山本裕幸 ☎086-232-0840 ■ 日 1月26日㈰10時~16時 ■相談電話 ☎0120-052-088  ■ 内 生活保護に関する電話相談

  ■ 問 高齢者福祉課 ☎086-803-1230■日/場1月17日㈮13時~15時/西大寺ふれあいセンター(東区西大寺中二丁目☎086-944-1866)  ■ 申 開催場所に▢☎で1月15日までに

後期高齢者医療の限度額適用・標準負担額減額認定申請■問 ■申 医療助成課 ■☎ 086-803-1217 市民税非課税世帯の人は、申請により「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付が受けられます。被保険者証と一緒に医療機関窓口に提示することで、入院時の食事代が減額され、医療費の支払いを自己負担限度額にとどめられます。なお、過去1年間の区分Ⅱの減額認定期間内に入院が90日を超えた場合は、再度申請することで、食事代がより安くなることがありますので、ご相談ください。

ひとり親家庭交流会「親子クッキング」参加者募集■問 ■申 こども福祉課 ■☎ 086-803-1221 オリジナルカップケーキをつくります(軽食付き)。■日 1月25日㈯10時~13時■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野)■対 市内在住のひとり親家庭の親子■定 12家族程度(応募多数の場合は抽選) ■費 1家族500円■申 住所、電話番号、参加者全員の氏名・年齢を▢〒 ・▢☎ で1月15日までに

●中小企業退職金共済制度■問 勤労者退職金共済機構 中退共大阪コーナー■☎ 06-6536-1851 中小企業が加入できる従業員のための退職金制度です。■申 最寄りの金融機関へ

中小企業向け共済制度のご案内●小規模企業共済制度 ■問 中小企業基盤整備機構 共済相談室■☎ 050-5541-7171、中国本部 ■☎ 082-502-6660 個人事業主(共同経営者を含む)・会社などの役員が加入できる共済制度で、小規模企業の経営者のための退職金制度です。■申 最寄りの商工会議所、商工会、青色申告会、金融機関

岡山市地域貢献企業表彰を11月23日に行いました■問 産業振興・雇用推進課 ■☎ 086-803-1325 本年度から、長年にわたり地域の発展・活性化に貢献している小規模企業・中小企業を表彰します。学区・地区連合町内会などから推薦のあった事業者の中から受賞者が決定しました。◆受賞者(敬称略・順不同)

職場研修で認知症サポーター養成講座■問 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230 認知症の症状や基本的な対応の仕方などを学び、職場での対応や接客などに生かしてみませんか。■講■座■回■数■/■講■座■時■間 全1回/90分程度※希望する日時(原則平日の日中17時まで)を申し込み。 ■開■催■場■所 申込者側で準備■対 市内在住・通勤・通学者を中心とした集まり(原則10人以上)■講 キャラバン・メイト(認知症サポーター養成講座の講師役を務めるための研修を受けた人) ■申 申込書(同課HPから入手可)を地域ケア総合推進センター(〒700-0962 北区北長瀬表町三丁目20-1 ■℻ 086-245-4711 ■✉ [email protected])へ▢窓口 ・▢〒 ・▢℻ ・▢✉ で ■他 受講者には認知症サポーターの証であるオレンジリングを配布

育児・介護両立支援セミナー受講者募集中■問 ■申 岡山商工会議所中小企業支援部経営支援課■☎ 086-232-2266 ■℻ 086-232-5269 「仕事と子育て」「仕事と介護」を両立したい従業員が安心して継続就業できる支援についてのセミナーと個別相談会を開催。■期 1月14日㈫ ■時 ①セミナー13時30分~15時40分②個別相談15時40分~17時 ■場 岡山商工会議所(北区厚生町三丁目)■対 経営者、人事労務担当者 ■申 岡山商工会議所▢HP 応募フォームから、または申込書(岡山商工会議所HPから入手可)を▢℻ で

本紙12月号の記事に誤りがありました。おわびして訂正します。訂正箇所は下記の2カ所です。(14ページ)第51回「市民の文芸」受賞者決定 ①受賞作品70点②一般の部・俳句部門「岡山市長賞」=該当者なし

おわびと訂正23 22

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 14: New townweb.e-okayamacity.jp · 2020. 1. 13. · Author: OutlinePDF-Advance 5.01 Created Date: 12/16/2019 4:55:26 PM

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

中小企業向け融資・経営相談会(無料・要予約) 法務大臣から委嘱された人権擁護委員による「なやみごと相談所」(無料)

住宅よろず相談

10士業による合同無料相談会

岡山住まいと暮らしの相談センター無料相談会(要予約)

法律・くらし・経営・お悩みごと相談相談のコーナー養育費・面会交流相談窓口

司法書士による「全国一斉生活保護110番」 もの忘れ相談会

行政 相談月1

福祉

企業・事業所

場   所日   時さんかく岡山ウェルポートなださき高松地域センター福祉交流プラザ富原上道公民館

1月6日、2月3日の各月曜13時~16時1月6日、2月3日の各月曜13時~16時1月8日㈬9時30分~12時1月11日㈯13時~16時1月21日㈫10時~15時

地 区 日   時 場   所 地 区 日   時 場   所

岡山

御津高松藤田福田西大寺瀬戸

毎週火曜10時~16時10日㈮13時~15時16日㈭13時~15時6日㈪13時~15時8日㈬9時30分~12時11日㈯10時~12時14日㈫10時~12時15日㈬13時~16時16日㈭13時~15時

福祉文化会館南公民館中区役所御津支所高松地域センター藤田公民館福田公民館東区役所瀬戸公民館

吉備足守津高建部上道妹尾一宮灘崎

17日㈮10時~12時17日㈮13時~15時17日㈮13時30分~16時17日㈮13時30分~15時30分21日㈫10時~12時23日㈭13時~15時24日㈮13時30分~15時30分2月3日㈪13時~16時

吉備公民館足守公民館津高地域センター建部町公民館上道公民館妹尾地域センター一宮地域センター灘崎公民館

■定例無料相談相   談   名 日   時   ・   内   容 場   所 問 い 合 わ せ 先 な ど

さんかく岡山(北区表町三丁目)岡山弁護士会館(北区南方一丁目)

☎086-235-1115

ひまわり福祉会館(北区大供二丁目)

県司法書士会館(北区駅前町二丁目)

☎086-224-2334

中区役所

(8日)勤労者福祉センター   (北区春日町)(22日)市役所7階大会議室岡山県税理士会館(北区南方一丁目)勤労者福祉センター(北区春日町)市役所7階大会議室市役所7階大会議室控室

相談予約電話☎086-803-1000(市役所代表)※予約は毎週水曜9時から先着順に受付予約専門電話☎086-234-5888(平日9時~17時)

岡山弁護士会☎086-223-4401

(相談予約)市社会福祉協議会☎086-201-0171

予約受付は、毎週月~金曜(祝日除く)9~17時 県司法書士会☎086-226-047017~19時 岡山総合相談センター☎086-224-2334

県司法書士会☎086-226-0470

義國司法書士事務所☎086-254-8521 県司法書士会☎086-226-0470県土地家屋調査士会☎086-222-4606

中国税理士会岡山東支部・岡山西支部☎086-233-1553

県マンション管理士会☎086-238-9901

県社会保険労務士会☎086-226-0164

県行政書士会☎086-222-9111

毎週水・木曜13時~16時(相談時間1人30分、1日12人/要予約)※1月1週目は実施しません毎週月~金曜(祝日を除く)9時30分~15時20分クレジット・サラ金、多重債務についての相談毎週水曜(祝日を除く)11時~14時高齢者、遺言・相続問題全般1月17日・24日の各金曜13時~16時10分高齢者・障害者向け相続、遺言、金銭貸借、財産管理など法律上の問題(相談時間1人40分、1日4人/要予約)毎週火・木曜(祝日を除く)17時~19時、毎月第1・3土曜(祝日を除く)10時~12時 相続・登記、借金問題、成年後見など毎週月~金曜(祝日を除く)17時~19時相続・登記、借金問題、成年後見など1月16日㈭13時~16時相続・登記、借金問題、成年後見など1月8日・22日の各水曜10時~16時(土地家屋調査士相談は13時から) 土地・建物の相続・登記・境界問題、高齢者・障害者などの成年後見毎週月曜13時~16時(祝日を除く)所得・相続・贈与など各種税の相談1月8日㈬13時~16時 マンション生活・管理組合運営などの相談1月22日㈬13時~16時 一般的年金相談・労働相談1月22日㈬13時~16時 遺言・相続、著作権、外国人の入国・在留手続きなどについて

法律相談【弁護士】(要予約)

クレジット・サラ金法律相談【弁護士】

電話相談【弁護士】

高齢者・障害者法律相談【弁護士】

面談相談【司法書士】(要予約)

電話相談【司法書士】

面談相談【司法書士】

相続・登記・成年後見相談【司法書士・土地家屋調査士】

税の相談【税理士】(要予約)

相談【マンション管理士】

相談【社会保険労務士】

相談【行政書士】

事業者名岡山電気軌道株式会社 岡南営業所株式会社三進電気設備東中国ロード工業株式会社インフラテック株式会社 岡山工場カフェ・ド・アラローム 根木 友道セレーノ・ディ・プリマヴェーラ 根木康晴中四国セキスイハイム工業株式会社有限会社池田モータース有限会社岡山清掃藤クリーン株式会社 リサイクルセンター山泉建設株式会社

北区岡南町一丁目北区大井北区楢津東区東幸西東区西大寺中二丁目東区西大寺中二丁目東区古都宿南区中畦南区山田南区藤田南区飽浦

所在地

●創業定例相談会  ■ ■ 問 ■ 申 日本政策金融公庫岡山支店 ☎086-225-0010 ■ 日 1月8日・22日の各水曜10時~16時  ■ 場 日本政策金融公庫岡山支店(北区柳町一丁目)  ■ 内 創業、経営の多角化、事業の転換などに関する融資相談●ナイター創業相談会  ■ ■ 問 ■ 申 岡山南商工会本部 ☎086-296-0765 ■ 日 1月9日㈭18時~21時  ■ 場 岡山南商工会本部(南区藤田)・各支所  ■ 内 創業計画、創業資金、補助金、経理・税金、従業員雇用などに関する相談

●融資・経営安定特別相談会  ■ 問 産業振興・雇用推進課中小企業振興室 ☎086-803-1325■日/場・申込先 1月8日・22日の各水曜13時~16時/岡山商工会議所(北区厚生町三丁目☎086-232-2266)  ■ 内 各種融資相談、税務、記帳、財務、販売などの経営上の問題についての相談

■ 問 岡山地方法務局人権擁護課 ☎086-224-5761

■ 問 総務省岡山行政監視行政相談センター ☎086-224-1100生活上の困りごと、要望について行政相談委員(総務大臣委嘱の民間有識者)が無料相談に応じます。

  ■ 問 ■ 申 岡山県建築士会 ☎086-223-6671 ■ 日 1月11日㈯13時30分~16時30分(受付16時まで)  ■ 場 岡山ふれあいセンター(中区桑野)  ■ 内 新築・増築、リフォーム、耐震、空き家などの無料相談(電話予約者優先)

  ■ 問 岡山弁護士会 ☎086-223-4401 ■ 日 1月21日㈫9時30分~16時(受付15時30分まで)  ■ 場 市役所7階大会議室  ■ 内 弁護士、司法書士、土地家屋調査士、公認会計士、中小企業診断士、税理士、行政書士、不動産鑑定士、弁理士、社会保険労務士による各分野の相談

 ■ ■ 問 ■ 申 おかやま相続フォーラム事務局 ☎086-225-0091 ■ 日 1月25日㈯10時~16時  ■ 場 岡山商工会議所(北区厚生町三丁目)おかやま相続フォーラム会場  ■ 内 空き家、不動産の利活用、相続、法律、税金などに関する相談

次のページへ続く

 ■ ■ 問 ■ 申 こども福祉課 ☎086-803-1221 ■ 日 1月28日㈫13時~(1時間以内)  ■ 場 岡山市保健福祉会館1階(北区中央福祉事務所内)  ■ 定 先着1日4組  ■ 申 ▢☎で事前に

  ■ 問 司法書士 山本裕幸 ☎086-232-0840 ■ 日 1月26日㈰10時~16時 ■相談電話 ☎0120-052-088  ■ 内 生活保護に関する電話相談

  ■ 問 高齢者福祉課 ☎086-803-1230■日/場1月17日㈮13時~15時/西大寺ふれあいセンター(東区西大寺中二丁目☎086-944-1866)  ■ 申 開催場所に▢☎で1月15日までに

後期高齢者医療の限度額適用・標準負担額減額認定申請■問 ■申 医療助成課 ■☎ 086-803-1217 市民税非課税世帯の人は、申請により「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付が受けられます。被保険者証と一緒に医療機関窓口に提示することで、入院時の食事代が減額され、医療費の支払いを自己負担限度額にとどめられます。なお、過去1年間の区分Ⅱの減額認定期間内に入院が90日を超えた場合は、再度申請することで、食事代がより安くなることがありますので、ご相談ください。

ひとり親家庭交流会「親子クッキング」参加者募集■問 ■申 こども福祉課 ■☎ 086-803-1221 オリジナルカップケーキをつくります(軽食付き)。■日 1月25日㈯10時~13時■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野)■対 市内在住のひとり親家庭の親子■定 12家族程度(応募多数の場合は抽選) ■費 1家族500円■申 住所、電話番号、参加者全員の氏名・年齢を▢〒 ・▢☎ で1月15日までに

●中小企業退職金共済制度■問 勤労者退職金共済機構 中退共大阪コーナー■☎ 06-6536-1851 中小企業が加入できる従業員のための退職金制度です。■申 最寄りの金融機関へ

中小企業向け共済制度のご案内●小規模企業共済制度 ■問 中小企業基盤整備機構 共済相談室■☎ 050-5541-7171、中国本部 ■☎ 082-502-6660 個人事業主(共同経営者を含む)・会社などの役員が加入できる共済制度で、小規模企業の経営者のための退職金制度です。■申 最寄りの商工会議所、商工会、青色申告会、金融機関

岡山市地域貢献企業表彰を11月23日に行いました■問 産業振興・雇用推進課 ■☎ 086-803-1325 本年度から、長年にわたり地域の発展・活性化に貢献している小規模企業・中小企業を表彰します。学区・地区連合町内会などから推薦のあった事業者の中から受賞者が決定しました。◆受賞者(敬称略・順不同)

職場研修で認知症サポーター養成講座■問 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230 認知症の症状や基本的な対応の仕方などを学び、職場での対応や接客などに生かしてみませんか。■講■座■回■数■/■講■座■時■間 全1回/90分程度※希望する日時(原則平日の日中17時まで)を申し込み。 ■開■催■場■所 申込者側で準備■対 市内在住・通勤・通学者を中心とした集まり(原則10人以上)■講 キャラバン・メイト(認知症サポーター養成講座の講師役を務めるための研修を受けた人) ■申 申込書(同課HPから入手可)を地域ケア総合推進センター(〒700-0962 北区北長瀬表町三丁目20-1 ■℻ 086-245-4711 ■✉ [email protected])へ▢窓口 ・▢〒 ・▢℻ ・▢✉ で ■他 受講者には認知症サポーターの証であるオレンジリングを配布

育児・介護両立支援セミナー受講者募集中■問 ■申 岡山商工会議所中小企業支援部経営支援課■☎ 086-232-2266 ■℻ 086-232-5269 「仕事と子育て」「仕事と介護」を両立したい従業員が安心して継続就業できる支援についてのセミナーと個別相談会を開催。■期 1月14日㈫ ■時 ①セミナー13時30分~15時40分②個別相談15時40分~17時 ■場 岡山商工会議所(北区厚生町三丁目)■対 経営者、人事労務担当者 ■申 岡山商工会議所▢HP 応募フォームから、または申込書(岡山商工会議所HPから入手可)を▢℻ で

本紙12月号の記事に誤りがありました。おわびして訂正します。訂正箇所は下記の2カ所です。(14ページ)第51回「市民の文芸」受賞者決定 ①受賞作品70点②一般の部・俳句部門「岡山市長賞」=該当者なし

おわびと訂正23 22

CMYK KI-20-20 市民のひろばおかやま1月号 四校 12/12 武部佐織 PTR CS5 EQ