N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】...

20
34 NCSNCS シリーズ ・丸型メタルコネクタの基本形。 ・様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇る代表的シリーズ。 ・起動電流、負荷電流における耐力も高く、様々な製造設備で活躍しています。 R o H S RoHS RoHS 指令対応品 防水性 なし ロック方式 ねじロック方式 機構・材質特徴 シンプルな構造で取り扱いが簡単で丈夫 広範囲の用途を対象に 10 種のシェルサイズと多数のコネクタ形状を用意 規格について <PSE> 電気用品安全法適合品あり < CSA NRTL/C > 規格認定取得品あり ( CSA : C22.2 No.182.3 ) 注 ) 海外規格取得品は、標準品と一部仕様が異なります。定格電圧、電流、電線導体断面積は、当社取得規格一覧 ( P270 ) を参照 結線方式 はんだづけ 非 防 水 海外規格対応品あり 電安法適合品あり 概 要 特 徴 特 性 絶縁抵抗、耐電圧、接触抵抗 P53

Transcript of N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】...

Page 1: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

34

NCS

N C S シリーズ

・丸型メタルコネクタの基本形。・様々な屋内製造設備で長期間の使用実績を誇る代表的シリーズ。・ 起動電流、負荷電流における耐力も高く、様々な製造設備で活躍しています。

R o H S

RoHS RoHS 指令対応品

防水性 なし

ロック方式 ねじロック方式

機構・材質特徴 ○ シンプルな構造で取り扱いが簡単で丈夫

○ 広範囲の用途を対象に 10 種のシェルサイズと多数のコネクタ形状を用意

規格について

○ <PSE> 電気用品安全法適合品あり

○ < CSA NRTL/C > 規格認定取得品あり ( CSA : C22.2 No.182.3 )

注 ) 海外規格取得品は、標準品と一部仕様が異なります。定格電圧、電流、電線導体断面積は、当社取得規格一覧 ( P270 ) を参照

結線方式 はんだづけ

非 防 水

海外規格対応品あり電安法適合品あり

概 要

特 徴

特 性

絶縁抵抗、耐電圧、接触抵抗 P53

Page 2: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

35

NCS

N C S シリーズ

材 質 処 理

シェル亜 鉛 合 金 又 は 黄 銅

( 一部アルミ合金 )

ク ロ ム め っ き

特 殊 処 理

スズコバルトめっき ( シェルサイズ 16 のみ )絶 縁 体 合 成 樹 脂 -

コンタクト 銅 合 金 シェルサイズ 14 , 16 , 25 , 30 :ニ ッ ケ ル め っ き シェルサイズ 40 , 44 , 50 , 54 , 60 , 64 :銀 め っ き シェルサイズ 30 ( コンタクト数 7H , 13 ) :金 め っ き

① シリーズ名称

② シェルサイズ

③ コンタクト数

④ コネクタ形状

⑤ コンタクト形状 < ピン ( オス ) コンタクト:M , ソケット ( メス ) コンタクト:F 正芯については省略しています >

⑥ 識別記号 ( -CH ) 《 シェルサイズ 16 のみ必要 》

⑦ 海外規格指定 ( < CSA NRTL/C > ) 《 指定の場合のみ必要 》 対象品目は P 270

NCS - 25 ■ - P M  

-40℃~ +120℃

・金めっきコンタクトへの変更はご相談下さい。

品 名 の 構 成

結線方式 : はんだづけ

材 質 及 び 処 理 許 容 温 度 範 囲

定格電流 80A 以上のコンタクトは絶縁体より取り外せる構造になっております。

はんだづけの際にはコンタクトレンチにてコンタクトを取り外して作業して下さい。

セット品名 *こて先と断熱板のセットとなります。

80A コンタクト用 → SS80-KB

150A コンタクト用 → SS150-KB

使用可能はんだごて 200 W

こて先挿入径φ 16mm 以上

こて先温度設定 420℃~ 450℃

《 コンタクトレンチの種類 》

80A コンタクトレンチ 対象品

NCS・NWPC-502 / 542

NCS・NWPC-503 / 543

NCS・NWPC-604 / 644

150A コンタクトレンチ 対象品

NCS・NWPC-602 / 642

NCS・NWPC-603 / 643

《 はんだこて先セット 》

専用工具( 別売 ):コンタクトレンチ、はんだこて先セット

ワイヤーハーネス ( ケーブルアッセンブリ )

の対応も可能です。 別途ご相談下さい。P 256

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

単体の販売も致します。

80A コンタクト用 【 こて先 → SS80-K 】  【 断熱板 → SS80-B 】

150A コンタクト用 【 こて先 → SS150-K 】 【 断熱板 → SS150-B 】

 【 80A コンタクトレンチ、150A コンタクトレンチ 】

 1 本でオス・メスコンタクトの装着、取り外しができます。

Page 3: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

36

NCS

【 P 】 プラグ( ストレート ) 【 PM 】 プラグ( ストレート )

写真はシェルサイズ 25 P

NCS-14 , 25 ~ 40 , 50 , 60

写真はシェルサイズ 25 PM

NCS-25 ,30 , 44 , 54 ~ 64 ケーブルに結線し、相手コネクタ

( レセプタクル類、アダプタ類 ) に

接続します。

製品名 例

シェルサイズ 16:NCS-162-P-CHシェルサイズ 25:NCS-252-P

写真はシェルサイズ 16 P-CH

NCS-16

写真はシェルサイズ 16 PM-CH

NCS-16

【 GP 】 管用ねじ付きプラグ 【 GPM 】 管用ねじ付きプラグ

写真はシェルサイズ 25 GP 写真はシェルサイズ 25 GPM

ケーブル出し口に管用めねじを切った

プラグで、フレキシブル電線管などを用いる時

に使用します。

相手コネクタ( レセプタクル類、アダプタ類 )

に接続します。

当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にて

サイズ表記しています。P276

【 LP 】 曲がりプラグ 【 LPM 】 曲がりプラグ

写真はシェルサイズ 25 LP 写真はシェルサイズ 25 LPM

L字型に曲げたタイプで、ケーブルの引き出し

方向を変える時に使用します。

相手コネクタ( レセプタクル類、アダプタ類 )

に接続します。

【 SP 】 ショートプラグ 【 SPM 】 ショートプラグ

写真はシェルサイズ 25 SP 写真はシェルサイズ 25 SPM

ショートプラグ内で各コンタクト間を配線する

ことにより、機器の回路を短絡させることが出

来ます。

オプション機器との接続部や安全プラグとして

使用します。相手コネクタ( レセプタクル類、

アダプタ類 )に接続します。

  N C S シ リ ー ズ   形 状 バ リ エ ー シ ョ ン                              ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

*【 NCS 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。

結 合  パターン ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

○ プラグ類 ⇔ レセプタクル類 【 用途:機器に対してケーブルを接続して使用する場合 】

プラグ類 ⇔ アダプタ類 【 用途:ケーブルを延長する時に使用し中継する場合 】

× プラグ類 ⇔ プラグ類 レセプタクル類 ⇔ レセプタクル類

レセプタクル類 ⇔ アダプタ類 アダプタ類 ⇔ アダプタ類

シェルサイズ 25 のみ

GP シェルサイズ 25,30,40,50,60

GPM シェルサイズ 25,30,44,54,60,64

P シェルサイズ 14,25,30,40,50,60

P-CH シェルサイズ 16

PM シェルサイズ 25,30,44,54,60,64

PM-CH シェルサイズ 16

「 - C H 」はリニューアル品の識別記号です。

リニューアル前の製品との互換性があります。

SP シェルサイズ 25,30,40,50,60

SPM シェルサイズ 25,30,44,54,60,64

シェルサイズ 30 以下と 40 以上とでは

鎖の種類が異なります。

Page 4: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

37

NCS

【 R 】 レセプタクル 【 RF 】 レセプタクル

写真はシェルサイズ 25 R

NCS-14 , 25 ~ 40 , 50

写真はシェルサイズ 25 RF

NCS-25 ,30 , 44 機器のパネルなどに取り付けて使用します。

相手コネクタ( プラグ類 )に接続します。

製品名 例

シェルサイズ 16:NCS-162-R-CHシェルサイズ 25:NCS-252-R

NCS-16

写真はシェルサイズ 16 R-CH

NCS-16

写真はシェルサイズ 16 RF-CH

【 R 】 角フランジレセプタクル 【 RF 】 角フランジレセプタクル フランジが角形のパネル取付タイプです。

相手コネクタ ( プラグ類 ) に接続します。

製品名 例

シェルサイズ 50:NCS-504-R カクシェルサイズ 50:NCS-502-R

写真はシェルサイズ 50 R カク

NCS-25 , 50 , 60

写真はシェルサイズ 54 RF

NCS-25 , 54 ~ 64

【 RBP 】 バルクヘッドタイプ簡易気密レセプタクル

写真はシェルサイズ 25 RBP

コネクタの結合面側と結線部側とで簡易的な気密処理を施したレセプタクルです。

パネル部のシールはOリングになります。

( ソープテストにより「内圧 180kPa」で空気の漏れがないことを確認 )

パネルへの取り付けは背面からのナット固定となります。

相手コネクタ( プラグ類 )に接続します。

【 Ad 】 アダプタ 【 AdF 】 アダプタ

写真はシェルサイズ 25 Ad

NCS-14 , 25 ~ 40 , 50 , 60

写真はシェルサイズ 25 AdF

NCS-25 ,30 , 44 , 54 ~ 64 ケーブルを延長する時に使用する中継タイプ

で、相手コネクタ( プラグ類 )に接続します。

製品名 例

シェルサイズ 16:NCS-162-Ad-CHシェルサイズ 25:NCS-252-Ad

NCS-16

写真はシェルサイズ 16 Ad-CH

NCS-16

写真はシェルサイズ 16 AdF-CH

シェルサイズ 25,30 のみ

  N C S シ リ ー ズ   形 状 バ リ エ ー シ ョ ン                              ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

*【 NCS 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。

R シェルサイズ 14,25,30,40

50 ( 4,8,10,15,25 )

R-CH シェルサイズ 16

RF シェルサイズ 25,30,44

RF-CH シェルサイズ 16

「 - C H 」はリニューアル品の識別記号です。

リニューアル前の製品との互換性があります。

R カク シェルサイズ゙ 25,50 ( 4,8,10,15,25 )

R シェルサイズ 50 ( 2,3 ),60

RF カク シェルサイズ 25

RF シェルサイズ 54,60,64

[ 丸フランジ ] 、[ 角フランジ ] 両タイプが存在する

場合、識別のために形状記号を 「 R カク 」としています。

Ad シェルサイズ 14,25,30,40,50,60

Ad-CH シェルサイズ 16

AdF シェルサイズ 25,30,44,54,60,64

AdF-CH シェルサイズ 16

「 - C H 」はリニューアル品の識別記号です。

リニューアル前の製品との互換性があります。

( )コンタクト数

( )コンタクト数

Page 5: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

38

NCS

  N C S シ リ ー ズ   形 状 バ リ エ ー シ ョ ン                              ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

*【 NCS 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。

【 Ad(F) 】 フランジ付きアダプタ 【 AdF(F) 】 フランジ付きアダプタ

写真はシェルサイズ 25 Ad(F)

NCS-25 ~ 40

写真はシェルサイズ 25 AdF(F)

NCS-25 , 30 ケーブルを延長する時に使用する中継タイプ

で、取り付け用のフランジがついたアダプタで

す。

相手コネクタ( プラグ類 )に接続します。

製品名 例

シェルサイズ 16:NCS-162-Ad(F)-CHシェルサイズ 25:NCS-252-Ad(F)

NCS-16

写真はシェルサイズ 16 Ad(F)-CH

NCS-16

写真はシェルサイズ 16 AdF(F)-CH

【 GAd 】 管用ねじ付きアダプタ 【 GAdF 】 管用ねじ付きアダプタ

写真はシェルサイズ 25 GAd 写真はシェルサイズ 25 GAdF

ケーブル出し口に管用めねじを切ったアダプタ

で、ケーブルを延長する時に使用する中継タイ

プです。

フレキシブル電線管などを用いる時に使用しま

す。

相手コネクタ( プラグ類 )に接続します。当

社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイ

ズ表記しています。P276

【 PCa 】 プラグキャップ

写真はシェルサイズ 25 PCa

NCS-14 ~ 30 NCS-40 ~ 64

写真はシェルサイズ 40 PCa

プラグ類に使用するキャップで、レセプタクル

類、アダプタ類に結合していない時に接点部を

保護するために使用します。

【 RCa 】 レセプタクルキャップ

写真はシェルサイズ 25 RCa

NCS-14 ~ 30

写真はシェルサイズ 40 RCa

NCS-40 ~ 64レセプタクル類に使用するキャップで、

プラグ類に結合していない時に接点部を

保護するために使用します。

シェルサイズ 30 以下と 40 以上とでは

鎖の種類が異なります。

シェルサイズ 30 以下と 40 以上とでは

鎖の種類が異なります。

シェルサイズ 25 のみ

Ad(F) シェルサイズ 25,30,40

Ad(F)-CH シェルサイズ 16

AdF(F) シェルサイズ 25,30

AdF(F)-CH シェルサイズ 16

「 - C H 」はリニューアル品の識別記号です。

リニューアル前の製品との互換性があります。

アダプタキャップ兼用

Page 6: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

39

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

正芯

 注 -1 限界操作電圧については P 272

【 NCS 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。

14  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 1 4 【 は ん だ 】                            ※ ご 注 意: 正 芯 の み の 設 定 で す

【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用> 正 芯 【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用>

寸法

42.5コンタクト数

2寸法

41コンタクト数

1B

A:ケーブル締付範囲φ 5.5 ~φ 7M15 × 1

9.5~11

B

φ14 A

φ17

.5

φ11

.5

プラグ

レセプタクル

M15 × 1

A

120°

φ31

φ 23

3-M3 さらねじ用穴

φ14

φ12

5.5

120°

11

2.5寸法

24コンタクト数

2寸法

27.5コンタクト数

1A

NCS-14 ■ -P NCS-14 ■ -R

アダプタ

A:ケーブル締付範囲φ 5.5 ~φ 7

A

M15 × 1

52.5

φ12

φ15

.5

φ17

.5

4

NCS-14 ■ -Ad

M15 × 1

13 11.5

φ 18

φ 12

150

3.45 穴

4

アクセサリー

プラグキャップ:NCS-14-PCa

アダプタキャップ兼用

M15 × 1

6

4.5

φ 18

150 ( ※ 1)

3.45 穴

(※ 1)長さ 70mm もあります。( 例:NCS-14-RCa L70 )

レセプタクルキャップ:NCS-14-RCa

結 合

【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

■はコンタクト数 電線導体断面積は、下記の値以下となります。

シェル

サイズ コンタクト数 1 2

14

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 -海外規格 -

定格 125V 5A限界操作電圧 ( 注 -1 ) 200V耐電圧 ( V r.m.s. ) 1,000電線導体断面積 ( ㎟ ) 0.75

Page 7: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

40

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。16 正芯 逆芯

正芯・逆芯 共通

 注 -1 電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 限界操作電圧については P 272

【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用> 逆 芯 【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用>

φ20 A

M18 × 1 12

44.5

φ21

.5

φ14

.2

A:ケーブル締付範囲φ 6.5 ~φ 8

プラグ

レセプタクル

M18 × 1

23.5

120°

φ32

φ 242.3

3-M3 さらねじ用穴

φ16

φ14

.8

5

120°

(10.6)

NCS-16 ■ -PM-CH NCS-16 ■ -RF-CH

アダプタ類

A

A:ケーブル締付範囲φ 6.5 ~φ 8M18 × 1

42.5

φ14

.8φ

22.9

5

φ20

NCS-16 ■ -AdF-CH

φ21

.5

M18 × 1

φ 28

A

27

φ14

.8

42.5

3-M3 さらねじ用穴

φ37

120° 120°

φ20

A:ケーブル締付範囲φ 6.5 ~φ 8

NCS-16 ■ -AdF(F)-CH

  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 1 6 【 は ん だ 】                    ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

「 - C H 」はリニューアル品の識別記号です。リニューアル前の製品との互換性があります。

M18 × 1

14

12.5

φ 21.5φ 14.8

150

3.45 穴

3.5

アクセサリー( 正芯・逆芯 共通

プラグキャップ:NCS-16-PCa

(※ 1)長さ 50、70mm もあります。(例:NCS-16-RCa L70 )

アダプタキャップ兼用

M18 × 1

5.5

3.5

φ 21.5

150 ( ※ 1)

3.45 穴

レセプタクルキャップ:NCS-16-RCa

結 合

■はコンタクト数 電線導体断面積は、下記の値以下となります。

シェル

サイズ コンタクト数 2 3

16

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) 有海外規格 -

定格 125V 5A限界操作電圧 ( 注 -2 ) 200V耐電圧 ( V r.m.s. ) 1,000電線導体断面積 ( ㎟ ) 0.75

【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

Page 8: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

41

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。 16正芯 逆芯

正芯・逆芯 共通

 注 -1 電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 限界操作電圧については P 272

【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用> 正 芯 【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用>

φ21

.5

A

A:ケーブル締付範囲φ 6.5 ~φ 8

φ14

.3

M18 × 1

44

φ20

11.5

プラグ

レセプタクル 寸法

2423

コンタクト数

12 ~ 4

A

M18 × 1

A

120°

φ32

φ 242.3

3-M3 さらねじ用穴

φ16

φ14

.8

5

120°

(10.6)

NCS-16 ■ -P-CH NCS-16 ■ -R-CH

アダプタ類

A

A:ケーブル締付範囲φ 6.5 ~φ 8M18 × 1

42.5

φ14

.8

22.9

φ20

5

NCS-16 ■ -Ad-CH

A

A:ケーブル締付範囲φ 6.5 ~φ 8M18 × 1

φ 28 7 2

φ37

42.5

3-M3 さらねじ用穴

φ14

.8

φ21

.5

120° 120°

φ20

NCS-16 ■ -Ad(F)-CH

  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 1 6 【 は ん だ 】                    ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

「 - C H 」はリニューアル品の識別記号です。リニューアル前の製品との互換性があります。

結 合

M18 × 1

14

12.5

φ 21.5φ 14.8

150

3.45 穴

3.5

アクセサリー( 正芯・逆芯 共通

プラグキャップ:NCS-16-PCa

(※ 1)長さ 50、70mm もあります。(例:NCS-16-RCa L70 )

アダプタキャップ兼用

M18 × 1

5.5

3.5

φ 21.5

150 ( ※ 1)

3.45 穴

レセプタクルキャップ:NCS-16-RCa

■はコンタクト数 電線導体断面積は、下記の値以下となります。

シェル

サイズ コンタクト数 1 2 3 4

16

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) - 有海外規格 -

定格 125V 10A 125V 5A限界操作電圧 ( 注 -2 ) 200V耐電圧 ( V r.m.s. ) 1,000電線導体断面積 ( ㎟ ) 1.25 0.75

【 NCS 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。 【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

Page 9: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

42

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

正芯 逆芯正芯・逆芯 共通

 注 -1 電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

■はコンタクト数

【コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ

 本体を回転させないで下さい。】

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 5 6 7

25

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C

定格 250V 10A 250V 5A限界操作電圧 ( 注 -3 ) 400V 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 2,000 1,800電線導体断面積 ( ㎟ ) 2 1.25

【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用> 逆 芯 【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用>

A

A:ケーブル締付範囲φ 9.5 ~φ 11.5 M25 × 1.25 13.5

50.5

φ22

.3

φ28

.5φ

21.4

プラグ類

レセプタクル類

M25 × 1.25

A

120°

φ42

φ 34 2.5

3-M3 さらねじ用穴

φ25

φ22

5.5

120°

11.5寸法

2626.5

コンタクト数

23 ~ 7

A

NCS-25 ■ -PM NCS-25 ■ -RFM25 × 1.25G1/2 13.5

50.5

φ26

φ28

.5φ

21.4

M25 × 1.25

A

24

31 3

4-3.5 穴

φ25

φ22

924

31

7.5 寸法

2627

コンタクト数

23 ~ 7

A

NCS-25 ■ -GPM 1/2 ( 注 ) NCS-25 ■ -RF カクM25 × 1.25

M3

38.5

13.5

φ22

.6

φ28

.5φ

21.4

150

アダプタ類

A

A:ケーブル締付範囲 φ 9.5 ~φ 11.5M25 × 1.25

575

φ22

φ28

.5

φ23

.5

NCS-25 ■ -SPM NCS-25 ■ -AdF

φ29

φ21

.4

M25 × 1.25

63.5

13.5

AA:ケーブル締付範囲

φ 10.5 ~φ 14

A

A:ケーブル締付範囲φ 9.5 ~φ 11.5

M25 × 1.25

φ 35 2.511.5

φ22

57

3-M3 さらねじ用穴

φ42

φ28

120° 120°

φ23

.5

φ28

NCS-25 ■ -LPM NCS-25 ■ -AdF(F)M25 × 1.25

50

φ22

φ28

.7

G1/2

φ26

NCS-25 ■ -GAdF1/2 ( 注 )

25  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 2 5 【 は ん だ 】                    ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

(※ 1)長さ 70mm もあります。(例:NCS-25-PCa L70 )

M25 × 1.25

16 14

φ 28.5φ 22

150 ( ※ 1)

3.45 穴

5

アクセサリー(

正芯・逆芯 共通

)プラグキャップ:NCS-25-PCaアクセサリー(

正芯・逆芯 共通

アダプタキャップ兼用M25 × 1.25

7

4.5

φ 29

150( ※ 1)

3.45 穴

(※ 1)長さ 70mm もあります。(例:NCS-25-RCa L70 )

レセプタクルキャップ:NCS-25-RCa

結 合

電線導体断面積は、左記の値以下となります。

但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご使

用ください。

Page 10: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

43

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

正芯 逆芯正芯・逆芯 共通

 注 -1 電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

■はコンタクト数シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 5 6 7 8

25

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C -

定格 250V 10A 250V 5A限界操作電圧 ( 注 -3 ) 400V 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 2,000 1,800電線導体断面積 ( ㎟ ) 2 1.25

【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用> 正 芯 【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用>13

φ28

.5φ

21.4

M25 × 1.25

50

φ22

.3A

A:ケーブル締付範囲φ 9.5 ~φ 11.5

プラグ類

レセプタクル類

M25 × 1.25

26

120°

φ42

φ 34 2.5

φ25

φ22

5.5120°

11.5

3-M3 さらねじ用穴

NCS-25 ■ -P NCS-25 ■ -RM25 × 1.25G1/2 13

50

φ26

φ28

.5φ

21.4

M25 × 1.25

26

24

31 3

4-3.5 穴

φ25

φ22

924

31

7.5

NCS-25 ■ -GP 1/2 ( 注 ) NCS-25 ■ -R カクM25 × 1.25

M3

38

13

φ22

.6

φ28

.5φ

21.4

150

アダプタ類

M25 × 1.25M28 × 1.5

26

10.5343.5

φ40

φ22

5.5

NCS-25 ■ -SP NCS-25 ■ -RBP

A:ケーブル締付範囲

φ 10.5 ~φ 14

M25 × 1.25

63

13

φ21

.4φ

29

A

φ23

.5

A

M25 × 1.25

57

φ22

φ28

.5

5

A:ケーブル締付範囲 φ 9.5 ~φ 11.5

NCS-25 ■ -LP NCS-25 ■ -Ad

φ28A

A:ケーブル締付範囲φ 9.5 ~φ 11.5M25 × 1.25

φ 35 2.511.5

φ22

57

3-M3 さらねじ用穴

φ42

120° 120°

φ23

.5

φ28

NCS-25 ■ -Ad(F)M25 × 1.25

50

φ22

φ28

.7

G1/2

φ26

NCS-25 ■ -GAd1/2 ( 注 )

25  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 2 5 【 は ん だ 】                    ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

【 NCS 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状で

コンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

(※ 1)長さ 70mm もあります。(例:NCS-25-PCa L70 )

M25 × 1.25

16 14

φ 28.5φ 22

150 ( ※ 1)

3.45 穴

5

アクセサリー(

正芯・逆芯 共通

プラグキャップ:NCS-25-PCa

アダプタキャップ兼用M25 × 1.25

7

4.5

φ 29

150( ※ 1)

3.45 穴

(※ 1)長さ 70mm もあります。(例:NCS-25-RCa L70 )

レセプタクルキャップ:NCS-25-RCa

結 合

【コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ

 本体を回転させないで下さい。】

電線導体断面積は、左記の値以下となります。

但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご使

用ください。

Page 11: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

44

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

正芯 逆芯正芯・逆芯 共通

  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 3 0 【 は ん だ 】                    ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

 注 -1 海外規格指定の場合、適合品ではなくなります。電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

■はコンタクト数

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

30【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用> 逆 芯 【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用>

φ26

M29.2 × 1 16

57

φ34

φ25

.3

A

A:ケーブル締付範囲φ 11 ~φ 13

プラグ類

レセプタクル

M29.2 × 1

A

120°

φ46

φ 382.5

3-M3 さらねじ用穴

φ30

φ26

6

120°14 寸法

2930

コンタクト数

2 ~ 5 , 86

A

NCS-30 ■ -PM NCS-30 ■ -RFφ

34φ

25.3

M29.2 × 1G1/2 16

55.5

φ26

.1

15

アダプタ類

A

A:ケーブル締付範囲φ 11 ~φ 13M29.2 × 1

62.5

φ26

φ34

.2

φ28

4.5

NCS-30 ■ -GPM 1/2 ( 注 ) NCS-30 ■ -AdFM29.2 × 1

M3

43

16

φ26

.1

φ34

φ25

.3

150

A

A:ケーブル締付範囲φ 11 ~φ 13M29.2 × 1

312

φ52

62.5

3-M3 さらねじ用穴

φ 42

φ28

120°

120°

φ26

φ33

φ33

NCS-30 ■ -SPM NCS-30 ■ -AdF(F)

M29.2 × 1

1719

φ 34φ 26

150

3.45 穴

4.5

アクセサリー(

正芯・逆芯 共通

)プラグキャップ:NCS-30-PCa

アクセサリー(

正芯・逆芯 共通

M29.2 × 1

5

φ 34アダプタキャップ兼用

7.5

150( ※ 1)

3.45 穴

(※ 1)長さ 70mm もあります。(例:NCS-30-RCa L70 )

レセプタクルキャップ:NCS-30-RCa

結 合

電線導体断面積は、下記の値以下となります。但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご使用ください。

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 5 6 8

30

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C - CSA NRTL/C

定格 250V 15A 250V 10A 250V 5A限界操作電圧 ( 注 -3 ) 400V - 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 2,000 1,800電線導体断面積 ( ㎟ ) 2 1.25

【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

Page 12: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

45

NCS

  N C S シリーズ シェルサイズ 30 【はんだ】          ※ご注意:正芯と逆芯の結合は出来ませんピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

正芯 逆芯正芯・逆芯 共通

 注 -1 海外規格指定の場合、適合品ではなくなります。電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

■はコンタクト数

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用> 正 芯 【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用>A

A:ケーブル締付範囲φ 11 ~φ 13M29.2 × 1 14

55

φ26

φ34

φ25

.5

プラグ類

レセプタクル類

M29.2 × 1

A

120°

φ46

2.5

3-M3 さらねじ用穴

φ30

φ26

6

120°

φ 38 14 寸法

2928.5

コンタクト数

2 ~ 77H , 8 , 13

A

NCS-30 ■ -P NCS-30 ■ -RM29.2 × 1G1/2 14

53.5

φ26

.1

φ34

φ25

.5

15 M29.2 × 1M33 × 1.5

29

384

φ44

φ26

6

41

12.5

NCS-30 ■ -GP1/2 ( 注 ) NCS-30 ■ -RBPM29.2 × 1

M3

41

14

φ26

.1

φ34

φ25

.5

150

アダプタ類

A

A:ケーブル締付範囲φ 11 ~φ 13M29.2 × 1

62.5

φ26

φ34

.2

φ28

4.5

NCS-30 ■ -SP NCS-30 ■ -Ad

A

A:ケーブル締付範囲φ 11 ~φ 13M29.2 × 1

φ 42 312

φ26

62.5

3-M3 さらねじ用穴

φ52

φ33

120° 120°

φ28

φ33

NCS-30 ■ -Ad(F)

30

M29.2 × 1

1719

φ 34φ 26

150

3.45 穴

4.5

アクセサリー(

正芯・逆芯 共通

プラグキャップ:NCS-30-PCa

M29.2 × 1

5

φ 34アダプタキャップ兼用

7.5

150( ※ 1)

3.45 穴

(※ 1)長さ 70mm もあります。(例:NCS-30-RCa L70 )

レセプタクルキャップ:NCS-30-RCa

結 合

電線導体断面積は、下記の値以下となります。但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご使用ください。

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 5 6 7 7H 8 13

30

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C - CSA NRTL/C -

定格 250V 15A 250V[ 7A ] 250V10A 250V[ 5A ]限界操作電圧 ( 注 -3 ) 400V - 300V -耐電圧 ( V r.m.s. ) 2,000 1,800 1,500 1,800 1,500電線導体断面積 ( ㎟ ) 3.5 2 1.25 2 1.25

【 N C S 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。

【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

[ ]:金めっきコンタクト

Page 13: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

46

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

逆芯

 注 -1 電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用> 逆 芯 【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用>A

A:ケーブル締付範囲φ 15 ~φ 19

M48 × 1.5 17

70

φ44

.4

φ52

φ39

プラグ類

レセプタクル

寸法

4139.537.536

コンタクト数

2 ~ 45 ~ 8

10 ~ 1620

A

M48 × 1.5

A

120°

φ64

φ 563

3-M3 さらねじ用穴

φ44

φ40

8120°

15

NCS-44 ■ -PM NCS-44 ■ -RFM48 × 1.5

□17

65~68

φ44

.4

φ52

φ39

管用ねじG1/2G3/4G1

□1/23/41

アダプタ

A

A:ケーブル締付範囲φ 15 ~φ 19M48 × 1.5

83

φ44

φ52

8

φ40

NCS-44 ■ -GPM □ ( 注 ) NCS-44 ■ -AdFM48 × 1.5

M3

57

17

φ44

.4

φ52

φ39

150

NCS-44 ■ -SPM

44  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 4 4 【 は ん だ 】                      ※ ご 注 意: シ ェ ル サ イ ズ 4 4 は 逆 芯 の み

アクセサリー

M48 × 1.5

20

8

φ 40

φ 52

1503.3 穴

プラグキャップ:NCS-44-PCa

アダプタキャップ兼用

M48 × 1.5

8

φ 52.5

150

3.3 穴

レセプタクルキャップ:NCS-44-RCa

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

結 合

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 5 6 8 10 12 16 20

44

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C - CSA NRTL/C

定格 250V 30A 250V 20A250V

3 本 =10A

7 本 = 5A

250V 3 本 =10A

9 本 = 5A

250V 3 本 =10A

13 本 = 5A

250V 5A

限界操作電圧 ( 注 -3 ) 500V 400V 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 2,500 2,000 1,800

電線導体断面積 ( ㎟ ) 5.5 3 本 =2

7 本 =1.25

3 本 =2

9 本 =1.25

3 本 =2

13 本 =1.251.25

■はコンタクト数 電線導体断面積は、下記の値以下となります。但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご使用ください。

【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

Page 14: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

47

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

正芯

 注 -1 電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用> 正 芯 【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用>A

A:ケーブル締付範囲φ 15 ~φ 17

M41.5 × 1.5 16

69

φ38

.4

φ46

φ35

.2

プラグ類

レセプタクル

M41.5 × 1.5

120°

φ58

φ 502.5

3-M3 さらねじ用穴

φ40

φ36

6120°

A

18 寸法

35.534.233.2

コンタクト数

2 ~ 810 ~ 16

20A

NCS-40 ■ -P NCS-40 ■ -R

管用ねじG1/2G3/4G1

□1/23/41

M41.5 × 1.5□

16

64~66.5

φ38

.4

φ46

φ35

.2

アダプタ類

A

A:ケーブル締付範囲φ 15 ~φ 17M41.5 × 1.5

81

φ36

φ46

φ38

6

NCS-40 ■ -GP □ ( 注 ) NCS-40 ■ -Ad

M41.5 × 1.5

M3

56

16

φ38

.4

φ46

φ35

.2

150

A

A:ケーブル締付範囲φ 15 ~φ 17

M41.5 × 1.5

φ 56 311φ

3681

3-M3 さらねじ用穴

φ65

φ38

120°

120°

NCS-40 ■ -SP NCS-40 ■ -Ad(F)

40  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 4 0 【 は ん だ 】                      ※ ご 注 意: シ ェ ル サ イ ズ 4 0 は 正 芯 の み

■はコンタクト数

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

M41.5 × 1.55.5

19

φ 46

φ 36

1503.3 穴

アクセサリー

プラグキャップ:NCS-40-PCa

アクセサリー

アダプタキャップ兼用

M41.5 × 1.5

8

φ 46.5

150

3.3 穴

レセプタクルキャップ:NCS-40-RCa

結 合

電線導体断面積は、下記の値以下となります。但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご使用ください。

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 5 6 8 10 12 16 20

40

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C - CSA NRTL/C

定格 250V 30A 250V 20A250V

3 本 =10A

7 本 = 5A

250V 3 本 =10A

9 本 = 5A

250V 3 本 =10A

13 本 = 5A

250V 5A

限界操作電圧 ( 注 -3 ) 500V 400V 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 2,500 2,000 1,800

電線導体断面積 ( ㎟ ) 5.5 3 本 =2

7 本 =1.25

3 本 =2

9 本 =1.25

3 本 =2

13 本 =1.251.25

【 N C S 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。 【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

Page 15: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

48

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

逆芯

 注 -1 海外規格指定の場合、適合品ではなくなります。電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

54  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 5 4 【 は ん だ 】                      ※ ご 注 意: シ ェ ル サ イ ズ 5 4 は 逆 芯 の み

【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用> 逆 芯 【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用>

A

A:ケーブル締付範囲φ 19 ~φ 26

B

寸法

1121023020

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

2 , 34 ~ 25

B

C

CM60 × 1.5

φ57

φ65

φ49

.4

プラグ類

レセプタクル

寸法

5446.54142432313

コンタクト数

2 , 348

1015 , 25

2 , 34 ~ 25

A

B

M60 × 1.54-5.5 穴

A

52

6652

φ54

φ50

13

5

B

66

NCS-54 ■ -PM NCS-54 ■ -RF

A

寸法

88~9178 ~ 81

3020

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

2 , 34 ~ 25

A

B

BM60 × 1.5□

φ57

φ65

φ49

.4

管用ねじG1/2G3/4G1

□1/23/41

アダプタ

A

A:ケーブル締付範囲φ 19 ~φ 26

B

M60 × 1.5

φ50

φ65

寸法

122112

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

B

φ57

13

NCS-54 ■ -GPM □ ( 注 ) NCS-54 ■ -AdFB

φ65

φ49

.4

寸法

91813020

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

2 , 34 ~ 25

A

B

M60 × 1.5

M5

A

φ57

220

NCS-54 ■ -SPM

アクセサリー

M60 × 1.5

1334

φ 65φ 50

220

5.5 穴

プラグキャップ:NCS-54-PCa

M60 × 1.5

10

φ 65

220

5.5 穴

アダプタキャップ兼用

レセプタクルキャップ:NCS-54-RCa

結 合

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 8 10 15 25

54

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) - 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C

定格 500V 80A 250V 50A 250V 25A 250V 20A 250V 15A250V

4 本 =15A

21 本 = 5A

限界操作電圧 ( 注 -3 ) 600V 500V 400V 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 3,000 2,500 2,000 1,800

電線導体断面積 ( ㎟ ) 30 14 3.5 4 本 =3.5

21 本 =2

■はコンタクト数

 【 コネクタの抜き差し動作の際、

 コネクタ本体を回転させないで

 下さい。】

電線導体断面積は、左記の値以下となります。

但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご

使用ください。

Page 16: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

49

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

正芯

 注 -1 海外規格指定の場合、適合品ではなくなります。電気用品安全法適合品については P 267 注 -2 別途指定。海外規格については P 270( 規格取得品の定格電圧は、265 V) 注 -3 限界操作電圧については P 272

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

50  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 5 0 【 は ん だ 】                      ※ ご 注 意: シ ェ ル サ イ ズ 5 0 は 正 芯 の み

【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用> 正 芯 【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用>

M53 × 1.5

φ47

.3

φ57

φ45

.2

A

A:ケーブル締付範囲φ 19 ~φ 23

B

寸法

100903020

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

2 , 34 ~ 25

B

C

C

プラグ類

レセプタクル類

M53 × 1.5

120°

φ68

φ 604

3-M3 さらねじ用穴

φ50

φ46

13120°

寸法

454241

コンタクト数

48 , 10

15 , 25A

A

16

NCS-50 ■ -Rコンタクト数 4 ~ 25

NCS-50 ■ -P ( コンタクト数 2,3 設定なし )

A

BM53 × 1.5□

φ47

.3

φ57

φ45

.2

寸法

87 ~ 9077 ~ 80

3020

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

2 , 34 ~ 25

A

B

管用ねじG1/2G3/4G1

□1/23/41

M53 × 1.5

A

48

60 5

4-5.5 穴

φ50

φ46

1348

寸法

544542412415

コンタクト数

2 , 34

8 , 1015 , 25

2 , 34~25

A

B

60

B

NCS-50 ■ -GP □ ( 注 )  コンタクト数 2 , 3 は [ 角フランジ ] のみとなります。[ 丸フランジ ] 、[ 角フランジ ]

 両タイプが存在する場合、識別のために形状記号を「 R カク 」としています。 

φ57

M53 × 1.5 B

M5

A

φ47

.3

φ45

.2

220

寸法

82723020

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

2 , 34 ~ 25

A

B

NCS-50 ■ -R コンタクト数 2,3

NCS-50 ■ -R カク コンタクト数 4 ~ 25

アダプタ

M53 × 1.5

φ46

φ57 A

A:ケーブル締付範囲φ 19 ~φ 23

B

寸法

109100

コンタクト数

2 , 34 ~ 25

B

φ47

13

NCS-50 ■ -SP NCS-50 ■ -Ad

M53 × 1.5

3312

φ 57φ 46

220

5.5 穴 アクセサリー

プラグキャップ:NCS-50-PCa

アクセサリー

アダプタキャップ兼用

M53 × 1.5

12

φ 57.5

220

5.5 穴

レセプタクルキャップ:NCS-50-RCa

結 合

■はコンタクト数【 N C S 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 8 10 15 25

50

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 ( 注 -1 ) - 有 -海外規格 ( 注-2 ) - CSA NRTL/C

定格 500V 80A 250V 50A 250V 25A 250V 20A 250V 15A250V

4 本 =15A

21 本 = 5A限界操作電圧 ( 注 -3 ) 600V 500V 400V 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 3,000 2,500 2,000 1,800

電線導体断面積 ( ㎟ ) 30 14 3.5 4 本 =3.5

21 本 =2

 【 コネクタの抜き差し動作の際、

 コネクタ本体を回転させないで

 下さい。】

電線導体断面積は、左記の値以下となります。

但し、海外規格品は P 270 の値の電線をご

使用ください。

Page 17: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

50

NCS

 注 -1 限界操作電圧については P 272

  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 6 0 【 は ん だ 】                    ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用> 逆 芯 【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用>A

A:ケーブル締付範囲φ 29 ~φ 33 M63 × 1.5 22

107

φ58

.4

φ67

φ55

.4

プラグ類

レセプタクル

M63 × 1.54-5.5 穴

A

56

7056

5

φ60φ

56

13 寸法

48.54544

コンタクト数

1015 , 32

30A

17

70

NCS-60 ■ -PM NCS-60 ■ -RFM63 × 1.5□

22

96~99

φ58

.4

φ67

φ55

.4

管用ねじG1

G1 1/4G1 1/2

□1

1 1/41 1/2

アダプタ

A

A:ケーブル締付範囲φ 29 ~φ 33M63 × 1.5

111

φ57

φ67

φ56

13

NCS-60 ■ -GPM □ ( 注 ) NCS-60 ■ -AdFM63 × 1.5

M5

75

22

φ58

.4

φ67

φ55

.4

220

NCS-60 ■ -SPM

アクセサリー(

正芯・逆芯 共通

M63 × 1.534

13φ 67φ 56

220

5.5 穴

プラグキャップ:NCS-60-PCa

アダプタキャップ兼用

M63 × 1.5

12 10

φ 67.5

220

5.5 穴

レセプタクルキャップ:NCS-60-RCa

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

結 合

■はコンタクト数

2 , 3 , 4 芯についてはシェルサイズ 64 にて設定があります。

電線導体断面積は、下記の値以下となります。

シェル

サイズ コンタクト数 10 15 30 32

60

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 -海外規格 -

定格 250V 30A 250V 15A 250V 5A250V

3 本 =15A

29 本 =5A

限界操作電圧 ( 注 -1 ) 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 2,000 1,500

電線導体断面積 ( ㎟ ) 8 3.5 2 3 本 =3.5

29 本 =2

【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。 正芯・逆芯 共通

逆芯正芯60

Page 18: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

51

NCS

 注 -1 限界操作電圧については P 272

  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 6 0 【 は ん だ 】                    ※ ご 注 意: 正 芯 と 逆 芯 の 結 合 は 出 来 ま せ ん

【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用> 正 芯 【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用>

A

A:ケーブル締付範囲φ 29 ~φ 33

B

寸法

1151053020

コンタクト数

2 ~ 410 ~ 40

2 ~ 410 ~ 40

B

C

CM63 × 1.5

φ58

.4

φ67

φ55

.2

プラグ類

レセプタクル

M63 × 1.5

A

56

70 5

4-5.5 穴

φ60

φ56

1356

寸法

56544341402415

コンタクト数

2 , 34

1015 , 3230 , 40

2~410~40

A

B

70

B

NCS-60 ■ -P NCS-60 ■ -R

A

寸法

104 ~ 10794 ~ 97

3020

コンタクト数

2 ~ 410 ~ 40

2 ~ 410 ~ 40

A

B

BM63 × 1.5□

φ58

.4

φ67

φ55

.2

管用ねじG1

G1 1/4G1 1/2

□1

1 1/41 1/2

アダプタ

M63 × 1.5

φ56

φ67 A

A:ケーブル締付範囲φ 29 ~φ 33

B

寸法

118109

コンタクト数

2 ~ 410 ~ 40

B

φ57

13

NCS-60 ■ -GP □ ( 注 ) NCS-60 ■ -Ad

M63 × 1.5

M5

A

B

φ58

.4

φ67

φ55

.2

220

寸法

83733020

コンタクト数

2~410~40

2~410~40

A

B

NCS-60 ■ -SP

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

結 合

アクセサリー(

正芯・逆芯 共通

M63 × 1.534

13φ 67φ 56

220

5.5 穴

プラグキャップ:NCS-60-PCa

アダプタキャップ兼用

M63 × 1.5

12 10

φ 67.5

220

5.5 穴

レセプタクルキャップ:NCS-60-RCa

■はコンタクト数 電線導体断面積は、下記の値以下となります。

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4 10 15 30 32 40

60

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 -海外規格 -

定格 500V 150A 500V 80A 250V 30A 250V 15A 250V 5A250V

3 本 =15A

29 本 =5A

250V 5A

限界操作電圧 ( 注 -1 ) 600V 300V耐電圧 ( V r.m.s. ) 3,000 2,500 1,800

電線導体断面積 ( ㎟ ) 50 30 8 3.5 2 3 本 =3.5

29 本 =22

【 N C S 】 シリーズの正芯は、PF , RM , AdM 等の全形状でコンタクト形状名を省略し、P , R , Ad 等としています。 【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

逆芯正芯正芯・逆芯 共通 60

Page 19: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

52

NCS

ピンコンタクト品は電極が露出しており、【電源側】に使用した場合には、感電や短絡事故の原因となることが考えられます。事故防止のため、【電源側】にはソケットコンタクト品を、【受電側】にはピンコンタクト品をご使用下さい。

逆芯

 注 -1 限界操作電圧については P 272

64  N C S シ リ ー ズ   シ ェ ル サ イ ズ 6 4 【 は ん だ 】                      ※ ご 注 意: シ ェ ル サ イ ズ 6 4 は 逆 芯 の み

【 受 電 側 】 <ピン(オス)コンタクト使用> 逆 芯 【 電 源 側 】 <ソケット(メス)コンタクト使用>A

A:ケーブル締付範囲φ 31 ~φ 36 M70 × 1.5 30

116

φ66

.4

φ75

φ59

.2

プラグ類

レセプタクル

M70 × 1.54-5.5 穴

A

62

7662

5

φ64

φ60

13 寸法

5654

コンタクト数

2 , 34

A

76

23

NCS-64 ■ -PM NCS-64 ■ -RFM70 × 1.5

□30

100 ~ 103

φ75

φ59

.2

φ66

.4

管用ねじG1

G1 1/4G1 1/2

□1

1 1/41 1/2

アダプタ

A

A:ケーブル締付範囲φ 31 ~φ 36M70 × 1.5

118.5

φ60

φ78

13

φ66

NCS-64 ■ -GPM □ ( 注 ) NCS-64 ■ -AdF

M70 × 1.5

M5

96

30

φ66

.4

φ75

φ59

.2

220

NCS-64 ■ -SPM

アクセサリー

M70 × 1.534

13φ 78φ 60

220

5.5 穴

プラグキャップ:NCS-64-PCa

M70 × 1.5

アダプタキャップ兼用

14

φ 75

220

5.5 穴

レセプタクルキャップ:NCS-64-RCa

( 注 )当社では管用平行ねじの呼び「G(PF)」にてサイズ表記 P 276

結 合

■はコンタクト数

シェル

サイズ コンタクト数 2 3 4

64

コンタクト配列< ピン ( オス)コンタクト

結合面から見て >

電安法適合品 -海外規格 -

定格 500V 150A 500V 80A限界操作電圧 ( 注 -1 ) 600V耐電圧 ( V r.m.s. ) 3,000電線導体断面積 ( ㎟ ) 50 30

電線導体断面積は、下記の値以下となります。 【 コネクタの抜き差し動作の際、コネクタ本体を回転させないで下さい。】

Page 20: N C NCS ³æ - nanabosi.co.jp · 37 n c s 【 r 】 レセプタクル 【 rf 】 レセプタクル 写真はシェルサイズ25 r ncs-14 , 25~40 , 50 写真はシェルサイズ25

53

NCS

シェル

サイズ

コンタクト数

絶 縁 抵 抗 ( M Ω )接 触 抵 抗

( m Ω )

耐 電 圧

( V r.m.s. )

正 芯 逆 芯 正 芯 逆 芯 正 芯 逆 芯

141 DC 500V

2,000 以上-

3

以下- 1,000 -

2

16

1

DC 500V

2,000 以上

3

以下

1,000

2 DC 500V

2,000 以上

3 以

下1,000

3

4 - - -

25

2

DC 1,000V

2,000 以上

DC 1,000V

2,000 以上 3

以下

3 以

2,000 2,0003

4

5

1,8001,8006

7

8 - - -

30

2

DC 1,000V

2,000 以上

DC 1,000V

2,000 以上

3

以下

3 以

2,000 2,0003

4

5

1,800

1,8006

DC 500V

2,000 以上

7 - - -

8DC 1,000V

2,000 以上3 以下 1,800

7H DC 500V

2,000 以上- - 1,500 -

13

40( 正芯 )

44( 逆芯 )

2

DC 1,000V

2,000 以上

DC 1,000V

2,000 以上

3

以下

3

以下

2,500 2,5003

4

5

2,000 2,0006

8

10

1,800 1,80012

16

20

  N C S シ リ ー ズ   特 性

シェル

サイズ

コンタクト数

絶 縁 抵 抗 ( M Ω )接 触 抵 抗

( m Ω )

耐 電 圧

( V r.m.s. )

正 芯 逆 芯 正 芯 逆 芯 正 芯 逆 芯

50( 正芯 )

54( 逆芯 )

2 DC 1,000V

5,000 以上

DC 1,000V

5,000 以上

1

以下

1

以下3,000 3,000

3

4

DC 1,000V

2,000 以上

DC 1,000V

2,000 以上

3

以下

3

以下

2,500 2,500

8

2,000 2,00010

15

25 1,800 1,800

60

2DC1,000V

5,000 以上-

1

以下- 3,000 -3

4

10

DC 1,000V

2,000 以上

DC 1,000V

2,000 以上 3

以下

3

以下

2,500 2,00015

30

1,8001,500

32

40 - - -

64

2

-DC 1,000V

5,000 以上-

1

以下- 3,0003

4

は、海外規格品を含みます。