MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF - IGD)iv z/OS V1R9.0 MVS...

704
z/OS MVS システム・メッセージ 8 (IEF - IGD) SA88-8604-10 (英文原典:SA22-7638-14)

Transcript of MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF - IGD)iv z/OS V1R9.0 MVS...

  • z/OS

    MVS システム・メッセージ第 8 巻 (IEF - IGD)

    SA88-8604-10

    (英文原典:SA22-7638-14)

    ���

  • z/OS

    MVS システム・メッセージ第 8 巻 (IEF - IGD)

    SA88-8604-10

    (英文原典:SA22-7638-14)

    ���

  • お願い本書の情報およびそれによってサポートされる製品を使用する前に、 687ページの『特記事項』に記載する一般情報をお読みください。

    本書は、SA88-8604-09 (英文原典: SA22-7638-13) の改訂版です。

    本書は、z/OS バージョン 1 リリース 9 (5694-A01) に適用されます。また、改訂版などで特に断りがない限り、以降のすべてのリリースおよびモディフィケーションに適用されます。

    お客様の環境によっては、資料中の円記号がバックスラッシュと表示されたり、バックスラッシュが円記号と表示されたりする場合があります。

     

    原典: SA22-7638-14z/OS

    MVS System Messages Volume 8 (IEF - IGD)

    発行: 日本アイ・ビー・エム株式会社

    担当: ナショナル・ランゲージ・サポート

    第15版第1刷 2008.6

    © Copyright International Business Machines Corporation 1988, 2008. All rights reserved.

  • 目次

    本書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vMVS システム・メッセージ資料の対象読者 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vi本書の使用法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viさらに情報を見つけるには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vi最新のメッセージ情報を見つけるには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viiWeb 上の最新情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viiメッセージの説明を検索するための LookAt の使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . viiIBM Health Checker for z/OS の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . viii

    変更の要約 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ix

    第 1 章 はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1メッセージ・フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2メッセージ本文のフォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2MCS/SMCS コンソールに送られるメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3JES2 システムにおいてハードコピー・ログに送られるメッセージ . . . . . . . . . . . . . . 4JES3 システムにおいてハードコピー・ログに送られるメッセージ . . . . . . . . . . . . . . 6ジョブ・ログ、ほかのデータ・セット、およびディスプレイ端末に送られるメッセージ . . . . . . 7複数行メッセージにおけるデータの切り捨て . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7

    メッセージの説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9説明の項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9宛先コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10記述子コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

    メッセージ・ディレクトリー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17独自のメッセージ・ライブラリーの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28基本資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28オプション資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28CD-ROM コレクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

    メッセージの変換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28システム・メッセージ・テキストの変更の検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

    第 2 章 IEF メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

    第 3 章 IEFC メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219

    第 4 章 IEFE メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 255

    第 5 章 IEFI メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 257

    第 6 章 IEFJ メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 259

    第 7 章 IEH メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 269

    第 8 章 IEW メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 317IEW0000 - 0999 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 317IEW1001 - 1999 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 344IEW2001 - 2999 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 353IEW3000 - 3999 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 449IEW4000 - 4999 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 451IEW5000 - 5057 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 455

    © Copyright IBM Corp. 1988, 2008 iii

  • 第 9 章 IFA メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 467

    第 10 章 IFB メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 505

    第 11 章 IFC メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 515

    第 12 章 IGD メッセージ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 517

    付録. アクセシビリティー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 685支援機能の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 685ユーザー・インターフェースのキーボード・ナビゲーション . . . . . . . . . . . . . . . . 685z/OS 情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 685

    特記事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 687商標 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 688

    iv z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • 本書について

    本書は、z/OS® (5694-A01) をサポートします。

    MVS™ システム・メッセージ資料は、主として、システム・コンソールのシステム・オペレーターに出されるメッセージ、およびログ記録されるシステム・メッセージについて説明したものです。次のようなメッセージがあります。

    v BCP および DFSMS/MVS™ によって出されるオペレーター・メッセージ。v BCP および DFSMS/MVS によって出されるログ記録メッセージ。v BCP および DFSMS/MVS によって出される一部の SYSOUT メッセージ。SYSOUT メッセージは、通常バッチでは実行されるユーティリティー (SPZAP など) によって出されます。

    v BCP によって出されるバッチ・ジョブ・メッセージ。JES2 または JES3 がバッチ・ジョブに関して出すメッセージは、JES のメッセージ資料に説明されています。

    ほとんどの場合、対話式端末 (TSO/E および CICS® 端末など) で出されるメッセージは、それらの端末をサポートする特定のエレメントおよびプロダクト別に記載されています。

    MVS システム・メッセージ資料の表題に、それぞれの資料に収められているメッセージ接頭部の範囲が示されています。

    v z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597v z/OS MVS システム・メッセージ 第 2 巻 (ARC-ASA), SA88-8598v z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599v z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600v z/OS MVS システム・メッセージ 第 5 巻 (EDG-GFS), SA88-8601v z/OS MVS システム・メッセージ 第 6 巻 (GOS-IEA), SA88-8602v z/OS MVS システム・メッセージ 第 7 巻 (IEB-IEE), SA88-8603v z/OS MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD), SA88-8604v z/OS MVS システム・メッセージ 第 9 巻 (IGF-IWM), SA88-8605v z/OS MVS システム・メッセージ 第 10 巻 (IXC-IZP), SA88-8606

    該当メッセージがどの資料で説明されているかを調べるときは、LookAt (vi ページの『メッセージの説明を検索するための LookAt の使用方法』を参照) を利用してください。このブックシェルフには、次のような資料があります。

    v MVS システム・メッセージの資料v z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562v z/OS MVS システム・コード, SA88-8592v z/OS and z/VM HCD Messages, SC33-7986v z/OS JES2 メッセージ, SA88-8537v z/OS JES3 メッセージ, SA88-8546v z/OS TSO/E メッセージ, SA88-8631v z/OS UNIX System Services メッセージおよびコード, SA88-8645

    メッセージ接頭部に基づいてソートされたメッセージ資料のリストについては、 17ページの『メッセージ・ディレクトリー』を参照してください。

    © Copyright IBM Corp. 1988, 2008 v

  • また、本書には、z/OS コンポーネント、サブシステム、および製品が発行するメッセージに IBM® が割り当てる宛先コードおよび記述子コードも記載されています。宛先コードと記述子コードは、WTO およびWTOR マクロの ROUTCDE および DESC キーワード・パラメーターによって指定されます。これらのマクロは、プログラムがメッセージの発行に使用する基本的な方法です。宛先コードは、メッセージが表示される場所を示します。記述子コードは、メッセージの重要度と、カラーのオペレーター・コンソールでのメッセージの色を示します。

    MVS システム・メッセージ資料の対象読者システム・メッセージの資料は、システムから出されるメッセージを受け取るユーザーを対象にしています。該当するのは通常、次の作業を行うシステム・オペレーター、システム・プログラマー、およびアプリケーション・プログラマーです。v オペレーティング・システムおよびそのサブシステムを初期設定する。v システム活動をモニターする。v システムが正しく作動するように保つ。v システム問題を診断し訂正する。v 問題プログラムのエラーを診断し訂正する。

    本書の使用法システム・メッセージの資料には、メッセージの説明および以下のトピックが含まれています。

    v 28ページの『独自のメッセージ・ライブラリーの作成』では、カスタマイズされたメッセージ・ライブラリーの作成方法を説明します。

    v 17ページの『メッセージ・ディレクトリー』には、すべてのメッセージ接頭部と、そのメッセージの説明を記載している資料がリストされています。

    v 1ページの『第 1 章 はじめに』では、システムによるメッセージの出し方、そのメッセージの配置場所、およびメッセージの形式について説明しています。

    v 10ページの『宛先コード』および 14ページの『記述子コード』では、宛先コードと記述子コードの概要を説明します。これらの節では、次の内容を説明します。– 各コードの意味– コードの指定方法– システムでのコードの使用方法

    宛先コードと記述子コードを使用したメッセージのルーティング方法については、「z/OS MVS 計画: 操作」を参照してください。

    メッセージの説明: メッセージの章は、メッセージ接頭部のアルファベット順に配列されています。各章においてメッセージは接頭部に続く番号順に配列されています。メッセージ説明の一般的記述については、 9ページの『メッセージの説明』を参照してください。

    さらに情報を見つけるには必要な場合、メッセージには、短い形式の資料名称を用いて他の資料内の参照情報が記載されています。z/OS の一部であるすべての製品に関する資料の完全な名称および資料番号については、「z/OS 情報ロードマップ」を参照してください。

    多くのメッセージの説明では、以下の用語に言及しています。詳細については、下記にリストされている解説書を参照する必要があります。

    vi z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • v データ域と制御ブロック:「z/OS MVS Data Areas, Vol 1 (ABEP-DALT)」、「z/OS MVS Data Areas, Vol2 (DCCB-ITZYRETC)」、「 z/OS MVS Data Areas, Vol 3 (IVT-RCWK)」、「 z/OS MVS Data Areas, Vol4 (RD-SRRA)」、および「z/OS MVS Data Areas, Vol 5 (SSAG-XTLST)」を参照してください。

    v ダンプ: 異常終了ダンプ、スタンドアロン・ダンプ、および SVC ダンプの例とその読み方については、「z/OS MVS 診断: ツールと保守援助プログラム」を参照してください。ダンプからのコンポーネント出力の例、およびその読み方と要求方法については、「z/OS MVS 診断: 解説書」を参照してください。

    v コンポーネント、サブシステム、または製品の識別: IBM モジュールまたはマクロの名前からコンポーネント、サブシステム、または製品を識別するには、「z/OS MVS 診断: 解説書 」を参照してください。モジュール接頭部の表およびマクロの表には、検索引数の PIDS 症状で使用されるプログラム IDが示されています。

    v システム完了コードと待ち状態コード:「z/OS MVS システム・コード」を参照してください。v Logrec データ・セット・エラー・レコード: 定様式のレコードについては、「z/OS MVS 診断: 解説書」を参照してください。

    v トレース出力: 汎用トレース機能 (GTF) のトレース、命令アドレス・トレース、マスター・トレース、システム・トレース、およびコンポーネント・トレースの情報の形式と意味については、「z/OS MVS 診断: ツールと保守援助プログラム」を参照してください。

    v ハードウェア: Principles of Operation 資料については、ユーザーがインストールしたハードウェアに該当するものを使用してください。

    最新のメッセージ情報を見つけるにはMVS システム・メッセージ資料は累積的な資料です。すなわち、メッセージがシステムに追加されると、そのメッセージが資料に追加されていきます。同様に、システムのメッセージが変更されると、資料の中のメッセージも変更されます。しかし、メッセージがシステムから削除された (出されなくなった) ときは、そのメッセージは資料から削除されません。すなわち、最新のメッセージ資料を調べれば、システム・メッセージの最新の説明を確認することができます。

    資料の最新版を探す場合は、インターネットを利用できます。ブラウザーで z/OS のホーム・ページにアクセスし、「Library」をクリックします。

    http://www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/

    z/OS ライブラリー域に入ったら、メッセージおよびコード・データベースを使用して、目的のメッセージID を検索してください。

    Web 上の最新情報z/OS の PTF カバー・レターおよび文書 APAR に記載済みの最新情報更新については、次のサイトのオンライン文書を参照してください。

    http://publibz.boulder.ibm.com/cgi-bin/bookmgr_OS390/BOOKS/ZIDOCMST/CCONTENTS.

    この文書は毎週更新され、まだ z/OS の資料に組み込まれていない変更情報がリストされています。

    メッセージの説明を検索するための LookAt の使用方法LookAt というオンライン機能を使うと、提示された IBM メッセージ、システム異常終了、システム・コードの各種説明のほとんどを検索することができます。LookAt では、通常、該当メッセージの説明がただちに表示されるため、従来の方法よりも短時間で、必要な情報を検索することができます。

    お客様は LookAt を使用して、以下のロケーションから z/OS のエレメントや機能、z/VM® や z/VSE™、および AIX® や Linux™ のクラスターについての IBM メッセージの説明を検索することができます。

    本書について vii

    http://www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/http://publibz.boulder.ibm.com/cgi-bin/bookmgr_OS390/BOOKS/ZIDOCMST/CCONTENTS

  • v インターネット。次の LookAt Web サイトから直接、IBM メッセージの説明にアクセスすることができます。www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/bkserv/lookat/

    v ご使用の z/OS TSO/E ホスト・システム。TSO/E コマンド行 (例えば、TSO/E プロンプト、ISPF、または z/OS UNIX® システム・サービス) から LookAt を使用して IBM メッセージの説明にアクセスするには、ご使用の z/OS システムにコードをインストールしてください。

    v ご使用のMicrosoft® Windows® ワークステーション。LookAt は、z/OS Collection (SK3T-4269) または、z/OS and Software Products DVD Collection (SK3T-4271) から直接インストールして、その結果生成された、Windows グラフィカル・ユーザー・インターフェース (GUI) から使うことができます。コマンド・プロンプト (DOS > コマンド行) 版もまだ使用できます。LookAt Windows 版のインストール先ディレクトリーから起動します。

    v ワイヤレス・ハンドヘルド・デバイス。LookAt Mobile Edition は、www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/bkserv/lookat/lookatm.htmlで使用可能です。ワイヤレス・アクセスが可能で、インターネット・ブラウザー (例えば、Internet Explorer for Pocket PC、Blazer for Palm OS、Eudora for Palm OS、Opera forLinux handheld devices) を搭載したハンドヘルド・デバイスが必要です。

    ホスト・システムまたは、Microsoft Windows ワークステーションに LookAt をインストールするためのコードは、以下で入手可能です。

    v 「z/OS Collection」(SK3T-4269) の CD。v z/OS and Software Products DVD Collection (SK3T-4271)v LookAt Web サイト (Download をクリックし、適切なプラットフォーム、リリース、コレクション、場所を選択してください) 詳細については、ダウンロード処理時に入手できる、LOOKAT.ME をご参照ください。

    IBM Health Checker for z/OS の使用IBM Health Checker for z/OS は、z/OS コンポーネントの 1 つです。システムはこれを使って、システム環境やシステム・パラメーターに関する情報を収集し、潜在的な構成問題を特定し、それが可用性に影響を及ぼしたり、障害を引き起こすのを未然に防ぎます。個々の製品、z/OS コンポーネント、ISV ソフトウェアは、IBM Health Checker for z/OS フレームワークを使って検査をすることができます。本書では、このコンポーネントに関連した検査またはメッセージに言及することがあります。

    検査とIBM Health Checker for z/OS の詳細については、「IBM Health Checker for z/OS: ユーザーズ・ガイド」をご参照ください。

    SDSF にも検査管理を単純化する機能があります。詳細については、「z/OS SDSF オペレーションおよびカスタマイズ」を参照してください。

    viii z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

    http://www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/bkserv/lookat/http://www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/bkserv/lookat/lookatm.htmlhttp://www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/bkserv/lookat/lookatm.html

  • 変更の要約

    新規メッセージ、変更メッセージ、または削除されたメッセージは、システムの自動化ルーチンに影響する場合があります。ご使用のシステムの自動化ルーチンが、現行のものであることを確認するには、z/OS メッセージおよびインターフェース変更の要約 にリストされている新規メッセージ、変更メッセージ、または削除されたメッセージを再確認してください。「z/OS メッセージおよびインターフェース変更の要約」は、 z/OS Collection, SK3T-4269、および次の z/OS インターネット・ライブラリーで入手可能です。

    http://www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/bkserv/

    変更の要約SA88-8604-10 (英文原典: SA22-7638-14)z/OS バージョン 1 リリース 92008 年 4 月更新

    本書には、z/OS バージョン 1 リリース 9 をサポートする、「z/OS MVS システム・メッセージ 第 8 巻(IEF-IGD)」SA88-8604-09 (英文原典: SA22-7638-13) に記載されていた内容が含まれています。

    本書には、用語、細かな修正、および編集上の変更が含まれています。本文または図表に対して技術的な変更または追加が行われている場合には、その個所の左側に縦線を引いて示してあります。

    変更の要約SA88-8604-09 (英文原典: SA22-7638-13)z/OS バージョン 1 リリース 9

    本書には、z/OS バージョン 1 リリース 8 をサポートする、「z/OS MVS システム・メッセージ 第 8 巻(IEF-IGD)」SA88-8604-08 (英文原典: SA22-7638-12) に記載されていた内容が含まれています。

    本書には、整合性や検索の容易性を高めるための、用語、細かな修正、および編集上の変更が含まれています。

    変更の要約SA88-8604-08 (英文原典: SA22-7638-12)z/OS バージョン 1 リリース 82007 年 4 月更新

    本書には、z/OS バージョン 1 リリース 8 をサポートする、「z/OS MVS システム・メッセージ 第 8 巻(IEF-IGD)」SA88-8604-07 (英文原典: SA22-7638-11) に記載されていた内容が含まれています。

    本書には、整合性や検索の容易性を高めるための、用語、細かな修正、および編集上の変更が含まれています。

    変更の要約SA88-8604-07 (英文原典: SA22-7638-11)z/OS バージョン 1 リリース 8

    本書には、z/OS バージョン 1 リリース 7 をサポートする、「z/OS MVS システム・メッセージ 第 8 巻(IEF-IGD)」SA88-8604-06 (英文原典: SA22-7638-10) に記載されていた内容が含まれています。

    本書には、整合性や検索の容易性を高めるための、用語、細かな修正、および編集上の変更が含まれています。

    © Copyright IBM Corp. 1988, 2008 ix

    http://www.ibm.com/servers/eserver/zseries/zos/bkserv/

  • 変更の要約SA88-8604-06 (英文原典: SA22-7638-10)z/OS バージョン 1 リリース 72006 年 4 月更新

    本書には、z/OS バージョン 1 リリース 7 をサポートする、「z/OS MVS System Messages, Vol 8(IEF-IGD)」SA22-7638-09 (英文のみ) に記載されていた内容が含まれています。

    本書には、整合性や検索の容易性を高めるための、用語、細かな修正、および編集上の変更が含まれています。

    変更の要約SA22-7638-09 (英文のみ)z/OS バージョン 1 リリース 7

    本書には、z/OS バージョン 1 リリース 6 をサポートする、「z/OS MVS システム・メッセージ 第 8 巻(IEF-IGD)」SA88-8604-05 (英文原典: SA22-7638-08) に記載されていた内容が含まれています。

    本書には、整合性や検索の容易性を高めるための、用語、細かな修正、および編集上の変更が含まれています。

    x z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • 第 1 章 はじめに

    z/OS オペレーティング・システムでは、z/OS のエレメントと機能、およびこの下で実行されるプログラム・プロダクトならびにアプリケーション・プログラムからメッセージが出されます。メッセージは、システムから、さまざまな方法でさまざまな場所に出されます。

    v WTO および WTOR マクロ: 大半のメッセージは、WTO および WTOR マクロによって、以下のいずれかの場所に出されます。– コンソール– オペレーション・ログ (OPERLOG)– システム・ログ (SYSLOG)– ジョブ・ログ– SYSOUT データ・セット

    宛先コードにより、そのメッセージがどこに表示あるいは印刷されるかが決まります。オペレーティング・システムによって出されるメッセージの宛先コードは、各メッセージに含まれています。

    v WTL マクロまたは LOG オペレーター・コマンド: 一部のメッセージは、WTL マクロまたは LOG オペレーター・コマンドによってシステム・ログ (SYSLOG) に出されます。

    v ダンプ・サービス・ルーチン: ダンプ・メッセージは、ダンプ・サービス・ルーチンによって出され、以下のいずれかの場所に示されます。

    – SVC ダンプ、スタンドアロン・ダンプ、または対話式問題制御システム (IPCS) によってフォーマットされた SYSMDUMP ABEND ダンプ

    – 対話式問題制御システム (IPCS) によってフォーマットされたトレース・データ・セット

    – ダンプ・サービスによって作成された ABEND ダンプまたは SNAP ダンプ

    IPCS によってフォーマットされたダンプまたはトレース・データ・セットでは、メッセージは端末上に対話式に表示されるか、印刷されたダンプの中に示されます。

    v DFSMS/MVS アクセス方式: DFSMS/MVS アクセス方式によって、以下のいずれかの場所に直接出されるメッセージもあります。– 出力データ・セット– ディスプレイ端末

    メッセージは、特定のニーズに応じて異なる場所に送信されます。例えば、コンソールに送信されるメッセージは、通常はオペレーター・コマンドの結果を示し、場合によってはオペレーター応答を必要とします。一方、ハードコピー・ログに永続的に記録されるメッセージは、多くの場合、監査に使用されます。メッセージを受信する場所を理解すると、メッセージ・フローの管理に役立ちます。

    コンソール複数コンソール・サポート (MCS) コンソール、SNA 複数コンソール・サポート (SMCS) コンソール、または拡張 MCS (EMCS) コンソールに送られるメッセージは、オペレーターあてのメッセージです。どのメッセージを表示するかは、操作で制御できます。メッセージ表示の制御については、「z/OSMVS 計画: 操作」を参照してください。

    メッセージが表示されるかどうかにかかわりなく、コンソールに送られるすべてのメッセージはハードコピー・ログに書き込まれます。

    オペレーション・ログオペレーション・ログ (OPERLOG) は、OPERLOG を活動化したシスプレックス内の各システムからのすべてのメッセージのやり取りを記録します。オペレーション・ログは、次のデータで構成されます。

    © Copyright IBM Corp. 1988, 2008 1

  • v すべてのコンソールとの間で送受信されたメッセージv オペレーターによって入力されたコマンドや応答

    システム・ログシステム・ログ (SYSLOG) は、現行システムからのメッセージおよびコマンドを保管する SYSOUTデータ・セットです。 SYSOUT データ・セットは、ジョブ入力サブシステム (JES2 または JES3) によって用意される、直接アクセス・ストレージ・デバイス (DASD) 上の出力スプール・データ・セットです。インストール先では、通常、システム・ログを定期的に印刷します。システム・ログは、次のものから構成されます。v WTL マクロによって出されたすべてのメッセージv オペレーターの LOG コマンドによって入力されたすべてのメッセージv 通常は、ハードコピー・ログv システム・コンポーネントまたはプログラムからシステム・ログに経路指定されたメッセージ

    ジョブ・ログジョブ・ログに送られるメッセージは、ジョブを実行要求したプログラマーあてのメッセージです。ジョブ・ログは、JCL JOB ステートメントの MSGCLASS パラメーターのシステム出力クラスに指定されます。

    SYSOUT データ・セットSYSOUT データ・セットに送られるメッセージは、プログラマーあてのメッセージです。これらのメッセージは、アセンブラーかコンパイラー、リンケージ・エディターおよびローダー、およびアプリケーション・プログラムによって出されます。SYSOUT データ・セットと JCL JOB ステートメントのMSGCLASS パラメーターで同じクラスを指定している場合、プログラムに関するすべてのメッセージが同じ SYSOUT リストに現れることになります。

    メッセージ・フォーマット表示または印刷されるメッセージは、単独で現れることもタイム・スタンプなどのほかの情報とともに現れることもあります。以下のトピックでは、メッセージ本文のフォーマット、およびメッセージがさまざまな場所に送信される場合に付随する情報のフォーマットを示します。

    メッセージ本文のフォーマットメッセージ本文は、応答 ID (オプショナル)、メッセージ ID、およびメッセージ・テキストの 3 つの部分で構成されます。以下のフォーマットが考えられます。

    id CCCnnn textid CCCnnns textid CCCnnnns textid CCCnnnnns textid CCCSnnns text

    id 応答 ID。これはオプショナルです。オペレーターの応答が必要な場合に現れます。オペレーターは応答の中でこれを指定します。

    CCCnnn、CCCnnns、CCCnnnns、CCCnnnnns、CCCSnnnsメッセージ ID。

    CCCメッセージを作成したコンポーネント、サブシステム、またはプロダクトを識別するための接頭部。接頭部は 3 文字です。

    2 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • S サブコンポーネントを表す ID で、メッセージを作成したサブコンポーネントを識別するためにオプションとして接頭部に追加されます。サブコンポーネント ID は 1 文字です。

    nnn、nnnn、nnnnn個々のメッセージを識別するシリアル番号。シリアル番号は、3 桁、4 桁、または 5 桁の 10 進数です。

    s オプションのタイプ・コードであり、次のいずれかです。

    A 処置: オペレーターは特定の処置を実行する必要があります。

    D 判断: オペレーターは選択肢から選択を行う必要があります。

    E 適時処置: オペレーターは、時間が空いたときに処置をとる必要があります。

    I 通知: オペレーターによる処置は不要です。

    S 重大エラー: 重大エラー・メッセージは、システム・プログラマーあてのものです。

    W 待機: オペレーターが必要な処置を実行するまで処理が停止されます。

    textテキスト: 情報を与えたり、エラーを説明したり、オペレーターの処置を要求するテキストが示されます。

    注: 以下のメッセージは、メッセージ本文が特殊なフォーマットになっています。詳しくは、特定のメッセージの章を参照してください。

    v ADR メッセージv CNL メッセージv EWX メッセージv IDA メッセージv IEW メッセージv IGW01 メッセージ

    MCS/SMCS コンソールに送られるメッセージMCS/SMCS コンソールに送られたメッセージは、次のいずれかの形式で表示されます。

    f hh.mm.ss sysname jobname messagef hh.mm.ss sysname messagef hh.mm.ss jobname messagef hh.mm.ss messagef sysname jobname messagef sysname messagef jobname messagef message

    f 以下のような特定のメッセージの状況を示すための画面文字

    | オペレーターは、そのメッセージに対して求められている処置をすでに実行しています。メッセージは削除されています。

    - メッセージは通知専用です。オペレーターが処置を行う必要はありません。メッセージは、システムまたは問題プログラムから出されたものです。

    * そのメッセージは WTOR または許可プログラムから出されたもので、特定のオペレーター処置を必要としています。このメッセージの記述子コードは、1、2、または 11 です。

    第 1 章 はじめに 3

  • @ そのメッセージは WTOR または問題プログラムから出されたもので、特定のオペレーター処置を必要としています。このメッセージの記述子コードは、1、2、または 11 です。

    + そのメッセージは WTO マクロを使って問題プログラムによって出されたもので、特定のオペレーター処置は必要ありません。

    ブランクそのメッセージは、特定のオペレーター処置を必要としていません。

    hh.mm.ssタイム・スタンプ: 時 (00 ~ 23)、分 (00 ~ 59)、秒 (00 ~ 59)。

    sysnameメッセージを出したシステムのシステム名。

    jobnameメッセージを出したタスクのジョブ名。ジョブがメッセージを出さなかった場合、このフィールドはブランクです。

    message応答 ID、メッセージ ID、およびテキスト。

    JES2 システムにおいてハードコピー・ログに送られるメッセージ複数コンソール・サポート (MCS) は、以下のシステムでのメッセージ処理を取り扱います。v JES2 システムv ローカル・プロセッサーでの JES3 システムv JES3 に障害がある場合、グローバル・プロセッサーでの JES3 システム

    ディスプレイ・コンソールが使用されている場合、または複数のコンソールがアクティブな場合、MCS は宛先コードが 1、2、3、4、7、8、および 10 のメッセージをハードコピー・ログに送ります。その他のすべてのメッセージは、システム・オプションまたは VARY HARDCPY オペレーター・コマンドによって、ハードコピー・ログに送信することができます。

    ハードコピー・ログに送られるメッセージは、次のフォーマットで表示されます。

    tcrrrrrrr sysname yyddd hh:mm:ss.th ident msgflags messaget messaget lid message

    t 行の最初の文字はレコード・タイプを示します。

    D 複数行メッセージのデータ行。この行がメッセージの最後の行である場合があります。

    E 複数行メッセージの最終行またはデータ終了行。

    L 複数行メッセージのラベル行。

    M 複数行メッセージの先頭行。

    N 応答を必要としない単一行メッセージ。

    O オペレーター LOG コマンド。

    S 単一行メッセージの継続表示、または複数行メッセージの先頭行の継続表示。出力装置へのレコード長との関係で、この継続表示が必要になる場合があります。

    W 応答を必要とするメッセージ

    4 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • X LOG コマンドまたはシステム・メッセージによるのではないログ項目。

    c 行の 2 番目の文字は、その行がコマンドが原因で生成されたものかどうかを示します。

    C コマンド入力。

    R コマンド応答。

    I 内部的に出されたコマンド。ジョブ ID に、内部の発行元の名前が含まれています。

    ブランクコマンド入力でもコマンド応答でもないもの。

    rrrrrrr宛先コード 1 ~ 28 までの 16 進数表示。この 16 進数の意味を知るには、それを 2 進数に変換してください。2 進数の 1 それぞれが、1 つの宛先コードを表しています。例えば X'420C' は、次に示すように宛先コード 2、7、13、および 14 を表します。

    Hexadecimal: 4 2 0 CBinary: 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0Routing Codes: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

    sysnamePARMLIB の SYSNAME パラメーターからのシステム名。

    yyddd年 (00 ~ 99) および年初からの日数 (000 ~ 366) として示される年間通算日。

    注: パラメーター・ライブラリーの CONSOLxx メンバーに HCFORMAT(CENTURY) を指定した場合、年間通算日は yyyyddd として表示されます。

    hh:mm:ss.th時 (00 ~ 23)、分 (00 ~ 59)、秒 (00 ~ 59)、および 100 分の 1 秒 (00 ~ 99) として与えられるタイム・スタンプ。

    ident行の 2 番目の文字がブランクの場合は、そのメッセージを出したタスクのジョブ ID。

    行の 2 番目の文字が C または R の場合、このフィールドには以下のいずれかが含まれます。

    jobid メッセージがジョブから出された場合は、メッセージを出したタスクのジョブ ID。

    consname コマンドを発行したか、またはメッセージを受け取ったコンソールのコンソール名。

    INTERNAL 問題プログラムまたはシステムによって生成されたコマンドの場合。

    INSTREAM 入力ストリームから読み取られたコマンドの場合。

    ブランク MCS がメッセージの発行元も宛先も判別できなかった場合。

    lid 複数行メッセージの 2 番目以降の行についての複数行 ID。このフィールドは、(1) 先頭行のメッセージ・テキストの後、または (2) メッセージ領域の中で、先頭行の継続のテキストがその後に続いていないメッセージ・テキストの後に現われます。この ID は、同一メッセージのすべての行に表示されます。

    msgflagsインストール・システム出口およびメッセージ抑止フラグ。ハードコピー・ログのメッセージ・フラグの説明については、「z/OS MVS Data Areas, Vol 2 (DCCB-ITZYRETC)」の HCL を参照してください。

    第 1 章 はじめに 5

  • message応答 ID、メッセージ ID、およびテキスト。応答 ID およびメッセージ ID は、複数行メッセージの先頭行にのみ表示されます。

    JES3 システムにおいてハードコピー・ログに送られるメッセージJES3 システムにおいて JESMSG ハードコピー・ログに送られるメッセージは、次のフォーマットで表示されます。

    hh:mm:sst message

    MLOG/DLOG ハードコピー・ログに送られるメッセージは、次のフォーマットで表示されます。

    dest console yyddd hhmmsstia[prefix] message

    destMVS 宛先コードに対応する JES3 宛先クラス。

    console次のような JES3 または MVS コンソール名:

    ブランク コンソール名を指定しないで出されたメッセージの場合。

    nnnnn JES3 初期設定ストリームからの JES3 コンソール名 (JNAME)。これは、リモート・コンソールに対してのみ、適用されます。

    cnname SYS1.PARMLIB(CONSOLxx) 内の CONSOLE 定義の NAME(cnname) パラメーターで指定された MCS コンソール名

    INTERNAL 問題プログラムまたはオペレーティング・システム・ルーチンによって生成されたコマンドの場合。

    NETWORK ネットワーク・ジョブ入力 (NJE) コンソールに対して出されたメッセージの場合。

    yyddd年 (00 ~ 99) および年初からの日数 (000 ~ 366) として示される年間通算日。

    注: パラメーター・ライブラリーの CONSOLxx メンバーに HCFORMAT(CENTURY) を指定した場合、年間通算日は yyyyddd として表示されます。

    hhmmsst時 (00 ~ 23)、分 (00 ~ 59)、秒 (00 ~ 59)、および 10 分の 1 秒 (0 ~ 9) で与えられるタイム・スタンプ。

    i 以下のような、JES3 スペース制約に関する注意標識。

    ブランク 通常出力、または処置不要のもの。

    # メッセージは自動的に、または別のコンソールからのコマンドによって再送信されます。

    % 最小スペース (トラック) 状況 (JSAM)。

    = 限界スペース (トラック) 状況 (JSAM)。

    < 最小バッファー状況 (JSAM)。

    6 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • 注: 上記の 4 つの記号は、JES3 初期設定ストリーム中の CONSTD ステートメントによって変更することが可能です。

    a 次のような処置接頭文字

    ブランク 通常メッセージ。

    + グローバル・プロセッサー上で出された JES3 入力コマンド。

    - グローバル・プロセッサー上で出された MVS 入力コマンド。

    オペレーターの処置が必要。

    prefixsysname R=jobname

    JES3 アドレス・スペースの外部またはローカル・プロセッサー上で出されるメッセージにオプションで付けられる次のような接頭部。

    sysnameメッセージを出したプログラムが作動しているシステムの名前。JES3 は、JES3 初期設定ストリーム中の MAINPROC ステートメントの ID パラメーターからこの名前を判別します。

    jobnameメッセージを出したプログラムのジョブ名。システム・ルーチンの場合は、すべてブランクです。

    message応答 ID、メッセージ ID、およびテキスト。

    ジョブ・ログ、ほかのデータ・セット、およびディスプレイ端末に送られるメッセージジョブ・ログ、ほかのデータ・セット、およびディスプレイ端末に送られるメッセージは、それらを出したプログラムによって指定された形式に従って表示されます。

    複数行メッセージにおけるデータの切り捨て以下の条件のいずれかのもとでは、システムは、複数行メッセージを切り捨てなければならない可能性があります。

    v シスプレックス内のあるシステムから別のシステムにメッセージが転送される場合、送信システムまたは受信システムがエラーを検出したために、メッセージ・テキストの一部または全部が表示されなくなることがあります。その原因としては、次のものが考えられます。– メッセージを出そうとしているシステムが停止、または静止した。– メッセージを出そうとしているシステムが、複数行メッセージを終了させるのに失敗した。– メッセージを出そうとしているシステムで XCF バッファーが不足している。– シスプレックス通信で不通が発生した。– 受信システムでエラーが生じた。

    前述の条件のいずれかが生じた場合、メッセージ・テキスト中にこうしたエラーを示す次のいずれかのメッセージが現れることがあります。

    LOSS OF DATA - MESSAGE COMPLETION FORCEDLOSS OF INTERMEDIATE MESSAGE DATA

    v 複数行メッセージのデータ行または終了行が、30 秒のインターバルを経過しても出されない場合、システムは以下のような終了行を出します。

    MESSAGE TIMED OUT - MESSAGE COMPLETION FORCED

    第 1 章 はじめに 7

  • v 接続要求が 65533 行の制限を超過した場合、システムは以下のようなテキストでメッセージを切り捨てます。

    EXCEEDED LINE LIMIT - MESSAGE COMPLETION FORCED

    v 終了行のない複数行メッセージが出され、そのメッセージを一時的に保管するスペースをシステムが入手できない場合は、システムは以下のようなテキストでメッセージを切り捨てます。

    CONNECT UNAVAILABLE - MESSAGE COMPLETION FORCED

    v 複数行の接続要求が出され、接続行を保管するスペースをシステムが入手できない場合は、システムは以下のようなテキストでメッセージを切り捨てます。

    CONNECT UNSUCCESSFUL - MESSAGE COMPLETION FORCED

    v メッセージが長すぎてコンソール・メッセージ・キャッシュの 80% に収まらない場合、システムは以下のようなテキストでメッセージを切り捨てます。

    MESSAGE TRUNCATED FOR CONSOLE MESSAGE CACHE

    v MCS コンソールにおいて表示用の WTO バッファーが不足している場合は、画面表示は次のテキストのいずれかの行で切り捨てられることがあります。

    NUMBER OF LINES EXCEEDED MLIM - MESSAGE TRUNCATEDSTORAGE CONSTRAINT - MESSAGE TRUNCATED

    8 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • メッセージの説明以下のトピックでは、さまざまなメッセージの説明の項目、および特に宛先コードと記述子コードについて説明します。

    説明の項目メッセージの説明の情報は、以下の項目によって示されます。

    説明 システムがそのメッセージを出した理由などを示す、メッセージの意味。

    システムの処置

    v このメッセージが報告するシステム状況が発生した結果、システムが行ったこと。システム状態としては、ストレージの不足、ハードウェアやソフトウェアの障害、異常終了、待ち状態などがあります。

    v ユーザー入力の結果としてシステムが行ったこと。ユーザー入力としては、システム・コマンド、システムで実行されるジョブ、トランザクション、照会、あるいは他のユーザー・システムとの対話などがあります。

    オペレーターの応答システム・オペレーターに対する指示。該当する場合は、行うべき決定と、とるべき処置などです。

    これは、オペレーター・コンソールに表示されるメッセージに対してだけ提供されます。

    ユーザーの応答エンド・ユーザーに対する指示。

    これは、TSO/E 端末または ISPF (対話式システム生産性向上機能) アプリケーションなどの対話式インターフェースで表示されるメッセージに対してだけ提供されます。

    注: ほとんどのユーザー・メッセージは、「z/OS TSO/E メッセージ」などの、他のメッセージ資料でも説明されています。

    アプリケーション・プログラマーの応答アプリケーション・プログラマーに対する指示。

    例えば SPZAP などのジョブで作成されるような SYSOUT で表示されるメッセージに対してだけ提供されます。

    システム・プログラマーの応答システム・プログラマーに対する指示。

    オペレーターの応答、ユーザーの応答、またはアプリケーション・プログラマーの応答のほかに追加の処置を必要とするメッセージに対してだけ提供されます。

    ストレージ管理者の応答DFSMSdfp™ ストレージ管理者に対する指示。

    セキュリティー管理者の応答セキュリティー管理者に対する指示。

    セキュリティー関連メッセージに対してだけ提供されます。

    問題判別問題の原因を判別する、問題データベースを検索する、および、必要な場合、問題を IBM サポー

    第 1 章 はじめに 9

  • トに報告するための追加の指示。これらの指示は、システム・プログラマーやシステム管理者など、問題を解決できるカスタマー・サポートの担当者、経験あるセキュリティー管理者または経験あるストレージ管理者のためのものです。

    問題判別手順を実行する際の追加情報については、z/OS Problem Management、およびメッセージを出した製品またはエレメントのための該当する診断ガイドを参照してください。例えば、次のものがあります。

    v DFSMS/MVS 診断ガイドおよび解説書v z/OS JES2 診断v z/OS JES3 診断

    発行元 メッセージを出したエレメント、製品、またはコンポーネント。

    検出モジュールメッセージが出る原因となった状況を検出したモジュールの名前 (複数の場合もある)。

    宛先コードWTO または WTOR メッセージでは、メッセージの宛先コード。コードの意味について詳しくは、『宛先コード』を参照してください。

    記述子コードWTO または WTOR メッセージでは、メッセージの記述子コード。コードの意味について詳しくは、 14ページの『記述子コード』を参照してください。

    宛先コード宛先コードは、システム・メッセージを表示先のコンソールに送信します。 1 つのメッセージに複数の宛先コードを割り当てて、複数のコンソールに送信することができます。メッセージ経路指定について詳しくは、以下の資料を参照してください。v z/OS MVS Programming: Authorized Assembler Services Guidev z/OS MVS Programming: Authorized Assembler Services Reference SET-WTOv z/OS MVS 導入システム出口v z/OS MVS 初期設定およびチューニング 解説書

    指定宛先コードは、WTO または WTOR マクロの ROUTCDE パラメーターで指定されます。宛先コードを含まないメッセージを指定した場合、MVS は他のキューイング指定があるかどうかに基づいて、デフォルトの宛先コードを 1 つ以上提供することがあります。

    記述子コードを含むが、宛先コードもターゲット・コンソールも含まないメッセージを指定した場合、MVS は宛先コードを割り当てずに、メッセージをハードコピー・ログに書き出します。

    宛先コード、記述子コード、およびターゲット・コンソールのいずれも含まないメッセージを指定した場合、MVS は宛先コードのデフォルト・セットを割り当てます。このデフォルトの宛先コード・セットは、MVS 初期化時に CONSOLxx parmlib メンバー内の DEFAULT ステートメントで指定します。デフォルトの宛先コード・セットが DEFAULT ステートメントで提供されていない場合、MVS は 1 から 16 までの宛先コードを割り当てます。

    宛先コードの意味宛先コードは、関連したメッセージ内に表示されます。宛先コード・フィールドは、次の数値、特殊文字、または注を使用できます。

    10 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • コード 意味

    1 オペレーターの処置

    システム状況の変化を示すメッセージ。主オペレーターの処置が必要です。

    2 オペレーター情報

    システム状況の変化を示すメッセージ。処置を要求するものではなく、処置の必要な状況が発生しているかもしれないことを主オペレーターに警告するものです。

    この宛先コードは、その状況がオペレーターの照会によって特に要求されているのでなければ、ジョブ状況を示す任意のメッセージに使用されます。また、このコードは、プロセッサーおよび問題プログラムのメッセージをシステム・オペレーターに送付する場合にも使用されます。

    3 テープ・プール

    テープ装置や磁気テープ・リールの状況、磁気テープ・リールの処置、テープの取り付け要求など、テープ装置に関する情報を提供するメッセージ。

    4 直接アクセス・プール

    直接アクセス装置またはボリュームの状況、ボリュームの処置、ボリュームの取り付け要求など、直接アクセス・ストレージ・デバイス (DASD) に関する情報を提供するメッセージ。

    5 テープ・ライブラリー

    システムまたは問題プログラムで使用するテープのボリューム通し番号別の要求など、テープ・ライブラリーの情報を提供するメッセージ。

    6 ディスク・ライブラリー

    システムや問題プログラムで使用するボリュームのボリューム通し番号別の要求など、ディスク・ライブラリーの情報を提供するメッセージ。

    7 ユニット・レコード・プール

    プリンター・トレーンの取り付け要求など、ユニット・レコード装置に関する情報を提供するメッセージ。

    8 テレプロセシング制御

    回線エラーを説明したメッセージなど、テレプロセシング装置の状況や処置を示すメッセージ。

    9 システム・セキュリティー

    パスワードの要求など、セキュリティー検査に関する情報を提供するメッセージ。

    10 システムおよびエラーのメンテナンス

    システム・エラー、修正不可能な入出力エラー、システム・メンテナンスに関する情報など、システム・プログラマー向けの問題情報を提供するメッセージ。

    11 プログラマー情報

    一般には、プログラマーへの書き込み (WTP) と呼ばれます。このメッセージは、問題に対応するプログラマーのためのものです。この宛先コードは、メッセージを発行しているプログラムがシステム出力 (SYSOUT) データ・セットを通じてプログラマーにメッセージを送信できない場合に使用されます。メッセージは、JESYSMSG データ・セットに書き込まれます。

    第 1 章 はじめに 11

  • 12 エミュレーション

    エミュレーションに関する情報を提供するメッセージ (これらのメッセージ ID は、本書には記載されていません)。

    13-20 お客様使用専用。

    21-28 サブシステム使用専用。

    29 災害時回復。

    30-40 IBM 専用。

    41 JES3 のジョブ状況に関する情報を提供するメッセージ。

    42 JES2 または JES3 に関する一般情報。

    43-64 JES 使用専用。

    65-96 特定のプロセッサーに関連したメッセージ。

    97-128 特定の装置に関連したメッセージ。

    * メッセージは関連した要求を開始したコンソールに返送されます。

    / メッセージは、そのメッセージを発行したタスクに応じて異なる場所に送信されます。例えば、*/2/3 は、そのメッセージが、要求を開始したコンソール、主オペレーター、またはテープ・プールに返送されることを意味します。

    # メッセージは次のいずれかの方法で送付されます。

    v オペレーターによって指定された経路標識に従う。v オペレーターによってそれ以前に指定されているデフォルトのルーティング指示に従う。

    v 関連した要求を開始したコンソールに戻す。

    ― 宛先コードのないメッセージ。

    N/A 宛先コードは、このメッセージには適用されません。

    Note 2 WTO または WTOR マクロによって発行されるメッセージですが、宛先コードも記述子コードもありません (旧フォーマットの WTO または WTOR マクロ)。

    Note 3 宛先コード 1 のメッセージ。このメッセージは主オペレーターに送信されるとともに、メッセージに記述されたコンソールにも送付されます。

    Note 4 すべてのアクティブなコンソールに送信されるブロードキャスト・メッセージ。

    Note 5 宛先コード 2 のメッセージ。このメッセージは、主オペレーターに送信されます。

    Note 6 非プリンター・コンソールにのみ送付されるメッセージ。このメッセージは、 WTO または WTOR マクロによって発行されるものではありません。

    Note 7 以下の 1 つ以上がアクティブであるコンソールに送付されるメッセージ。v MONITOR JOBNAMESv MONITOR SESSIONSv MONITOR STATUS

    Note 9 中核初期設定プログラム (NIP) の処理中に発行されるメッセージ。

    Note 10 WTL マクロにより発行されるメッセージ。

    Note 11 データ管理によって SYSPRINT データ・セットに送付されるメッセージ。

    12 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • Note 12 SYNCH=YES の WTO または WTOR マクロによって発行されるメッセージ。詳しくは、「z/OS MVS 初期設定およびチューニング 解説書」を参照してください。

    Note 13 ハードコピー・メッセージ・セットの受信者のみに送付されるメッセージ。

    Note 14 要求を開始したコンソールとそれに関連したコンソールに返送されるメッセージ。

    Note 16 IPCS の印刷ファイル IPCSPRNT に送付されるメッセージ。

    Note 17 JES3 により発行されるメッセージ。JES3 宛先クラスは、初期設定ストリームまたはオペレーター・コマンドのいずれかによって指定されます。

    Note 18 コマンドへの応答として、コマンドが入力されたコンソールに送信されるメッセージ。

    Note 19 データ・セットに書き込まれるメッセージ。そのメッセージに宛先コードや記述子コードも含まれている場合、メッセージは指定された宛先コードおよび記述子コードに従った場所にも表示される場合があります (記述子コードはデータ・セットへのメッセージの書き込みには適用されません)。

    Note 20 JES3 によって発行されていないメッセージ。JES3 は、このメッセージを処理のために別のサブシステムに送信します。

    Note 21 それまでに発行された複数のメッセージに付加されたトレーラー。このメッセージは、その複合メッセージの最初の行と同じ宛先コードおよび記述子コードを持ちます。

    Note 22 トランザクション・プログラム (TP) のメッセージ・ログに送付されるメッセージ。

    Note 23 装置コントローラーによって発行されるメッセージ。宛先コードは、その装置コントローラーのタスクによって異なります。

    Note 24 アセンブリー・リストに送付されるメッセージ。

    Note 25 IPL 時にこのメッセージが発行される場合、宛先コードは 2 と 10 になり、記述子コードは 12 になります。IPL 後に発行される場合は宛先コードはなく、記述子コードは 5 になります。

    Note 26 NIP 処理時にこのメッセージが発行される場合、記述子コードは 12 になります。 NIP 処理後に発行される場合、記述子コードは 4 になります。

    Note 27 示された宛先コードは、このメッセージが JES2 チェックポイント再構成時の CKPTDEFの応答に対して発行された場合にのみ使用されます。このメッセージは、宛先コードによって誘導されるのではなく、特定のコンソールに対して発行される場合があります。再構成時に発行される JES2 メッセージのルーティングの詳細については、「z/OS JES2 初期設定およびチューニング ガイド」を参照してください。

    Note 28 これらの宛先コードおよび記述子コードは、SMS がメッセージを発行する場合にのみ適用されます。 SMS が呼び出し元にメッセージを返し、呼び出し元がそのメッセージを発行している場合は、これらのコードは適用されません。

    Note 29 JES3OUT データ・セットに書き込まれるメッセージ。

    Note 30 JES3 によって発行されるメッセージ。このメッセージは、*MODIFY CONFIG (*FMODIFY) ログまたは *F CONFIG コマンドの発行元 (あるいはその両方) に対して書き込まれます。

    Note 31 このメッセージの宛先コードと記述子コードは、SVC 99 要求ブロック拡張 (S99RBX) のS99EOPTS フィールド内の標識ビットの設定に依存しています。詳細については、「z/OSMVS Programming: Authorized Assembler Services Guide」の『Processing Messages andReason Codes from Dynamic Allocation』を参照してください。

    第 1 章 はじめに 13

  • Note 32 宛先コード 2 は、メッセージ IYP050D が発行された場合にのみ適用されます。

    Note 33 宛先コード 2 は、メッセージ IZP050D が発行された場合にのみ適用されます。

    Note 34 「SMCS Console Selection」画面にのみ表示されるメッセージ。WTO サポートによって発行されるものではありません。

    Note 35 デフォルトでは、IBM Health Checker for z/OS のメッセージは宛先コードを使用しませんが、インストール先のシステムで MODIFY hzsproc コマンドまたは HZSPRMxx parmlibメンバーを使って、宛先コードを使用するようにデフォルトを指定変更することができます。詳しくは、「IBM Health Checker for z/OS: ユーザーズ・ガイド」を参照してください。

    Note 36 JESYSMSG データ・セットに書き込まれるメッセージ。

    記述子コード記述子コードはメッセージの重要度を説明したものです。このコードは、システムまたはタスクが処理を停止するか、なんらかのアクションが完了するまで待つか、または処理を続行するかどうかを示します。また、このコードにより、メッセージがどのように表示および削除されるかも決定されます。

    メッセージ・タイプ・コードとの関連記述子コードは、メッセージ通し番号に続く 1 つの文字で指定されるメッセージ・タイプ・コードと次のように関連しています。

    記述子コード タイプ・コード

    1 W (待機)

    2 A (処置) または D (判断)

    3 E (最終的アクション)

    4 ~ 10 I (情報)

    11 E (重要な最終的アクション)

    12 および 13 I (情報)

    記述子コードの有効な組み合わせ、および制約事項記述子コードは、WTO または WTOR マクロの DESC パラメーターで指定されます。記述子コードを指定するときには、次の制約が適用されます。

    v 記述子コード 1 ~ 6、11、および 12 は、相互排他的です。メッセージには、これらのコードのいずれか 1 つを割り当ててください。1 つのメッセージに相互排他的な 2 つのコードを割り当てると、最も重要なコードが使用され、それ以外は無視されます。

    v 記述子コード 7 ~ 10 および 13 は、相互排他的な任意のコードと組み合わせて割り当てることができます。

    v 記述子コード 9 は、記述子コード 8 とのみ使用できます。

    特定の状況では、次のように、マクロで指定されたもの以外の記述子コードが使用されます。

    v マクロで ROUTCDE パラメーターが指定され、DESC パラメーターが指定されていない場合は、記述子コード 6 が割り当てられます。

    v 以下のすべてが真の場合は、記述子コード 7 が割り当てられます。1. 該当のマクロが問題プログラムによって実行された。

    14 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • 2. マクロで DESC パラメーターと ROUTCDE パラメーターが両方とも省略されているか、記述子コード 1 または 2 が指定されている。

    3. メッセージが複数行の WTO メッセージではない。

    v 以下のすべてが真の場合、記述子コードは割り当てられません。1. 該当のマクロが許可プログラムによって実行された。

    2. マクロで DESC パラメーターと ROUTCDE パラメーターが両方とも省略されている。

    3. メッセージが複数行の WTO メッセージではない。

    注: 許可プログラムは、次の特性の少なくとも 1 つを備えています。– 許可プログラム機能 (APF) によって許可されている。– 監視プログラム状態で実行される。– PSW キー 0 ~ 7 で実行される。

    メッセージの削除複数コンソール・サポート (MCS) を使用する場合、問題プログラムによって発行される処置メッセージ 1または 2 には記述子コード 7 が割り当てられます。そのため、これらのメッセージは、タスクまたはアドレス・スペースが終了すると、システムから自動的に削除されます。

    プログラムがメッセージに対して DOM マクロを発行すると、そのプログラムによって発行されたメッセージは削除されます。

    オペレーターは、ディスプレイ・コンソール画面からすべてのメッセージを手動で削除できます。また、コンソールを設定して画面からメッセージをロールオフすることもできます。

    メッセージの色カラーのオペレーター・コンソールでは、メッセージの色は記述子コードで決定されます。色の使用については、「z/OS MVS システム・コマンド」で説明されています。また、「z/OS MVS 初期設定およびチューニング 解説書」の CONSOLxx および MPFLSTxx parmlib メンバーの説明も参照してください。

    記述子コードの意味記述子コードは、関連したメッセージ内に表示されます。記述子コード・フィールドは、次の数値、特殊文字、またはノートを使用できます。

    コード 意味

    1 システム障害

    システム操作を中断させるエラーを示すメッセージ。続行するには、オペレーターはシステムを再 IPL するか、主要なサブシステムを再始動する必要があります。これにより、音響アラームが鳴ります。

    2 即時アクションの要求

    オペレーターが即時にアクションを行う必要があることを示すメッセージ。アクションが実行されるまでメッセージの発行者が待ち状態になる場合があります。または、システムがパフォーマンス改善のためにできるだけ早急なアクションを必要としています。タスクは、オペレーターによるアクションの完了を待ちます。これにより、音響アラームが鳴ります。

    注: 許可プログラムが記述子コード 2 のメッセージを出す場合は、要求されたアクションが実行された後でメッセージを削除する DOM マクロを発行する必要があります。

    第 1 章 はじめに 15

  • 3 最終的なアクションの要求

    オペレーターが最終的にアクションを行う必要があることを示すメッセージ。タスクは、オペレーターが処置を完了するのを待ちません。

    オペレーターが処置を終えたことをタスクで判別できる場合、タスクは処置の完了時にこのメッセージを削除するために DOM マクロを出す必要があります。

    4 システム状況

    システム・タスクまたはハードウェア装置の状況を示すメッセージ。

    5 即時コマンド応答

    システム・コマンドへの即時応答として発行されるメッセージ。応答は別のシステム処置やタスクに依存しません。

    6 ジョブ状況

    ジョブまたはジョブ・ステップの状況を示すメッセージ。

    7 タスク関連

    アプリケーションまたはシステム・プログラムによって発行されるメッセージ。この記述子コードを持つメッセージは、そのメッセージを発行したジョブ・ステップが終了すると削除されます。

    8 行外

    1 つ以上の行のグループの中の 1 行となっているメッセージは、行外に表示されます。使用されている装置が原因で行外にメッセージを表示できない場合、記述子コード 8 は無視され、メッセージは他のメッセージとともにインラインで表示されます。

    9 オペレーターの要求

    オペレーターが DEVSERV、DISPLAY、または MONITOR コマンドによって情報を要求したことに対する応答として書き込まれるメッセージ。

    10 未定義

    記述子コード 10 は、現在使用されていない。

    11 重大、最終的に処置が必要

    このメッセージは、オペレーターが最終的に処置を行わねばならないことを示します。その処置は、処置が完了するまで画面にメッセージを残すに充分なほど重要です。タスクは、オペレーターが処置を完了するのを待ちません。これにより、音響アラームが鳴ります。

    表示画面がいっぱいになる場合があるため、重要でないメッセージでこの記述子コードを使用することは避けてください。

    オペレーターが処置を終えたことをタスクで判別できる場合、タスクは処置の完了時にこのメッセージを削除するために DOM マクロを出す必要があります。

    12 重要な情報

    このメッセージには、コンソールに表示する必要のある重要な情報が含まれますが、応答としてなんらかのアクションを要求するものではありません。

    13 自動化情報

    このメッセージが以前は自動化されていたことを示します。

    16 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • 14-16 将来の利用のために予約済み。

    / メッセージは、そのメッセージを発行したタスクに応じて異なる記述子コードを持ちます。例えば、4/6 は、そのメッセージがシステム状況またはジョブ状況を記述する可能性があることを意味します。

    ― 記述子コードのないメッセージ。

    N/A 記述子コードは、このメッセージには適用されません。

    注 1 IBM Health Checker for z/OS のチェック例外メッセージの記述子コードは異なる可能性があります。インストール先のシステムで MODIFY hzsproc コマンドまたは HZSPRMxxparmlib メンバーを使って記述子コードを指定変更できるからです。詳細については、「IBM Health Checker for z/OS: ユーザーズ・ガイド」を参照してください。インストール先のシステムで選択された記述子コードに加えて、チェックの重大度に基づいて、以下の記述子コードの 1 つも含まれます。v 「高」重大度チェックは記述子コード 11 を使用します。v 「中」重大度チェックは記述子コード 3 を使用します。v 「低」重大度チェックは記述子コード 12 を使用します。

    メッセージ・ディレクトリー特定のメッセージが記載されている資料をメッセージの接頭部から探す場合には、以下の表を参照してください。

    接頭部 コンポーネント 資料名 - 資料番号

    ABA DFSMShsm™ z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    ACP LANRES z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    ADF タイム・シェアリング・オプション拡張機能 (TSO/E) セッション・マネージャー

    z/OS TSO/E ユーザーズ・ガイド, SA88-8638

    z/OS TSO/E コマンド解説書, SA88-8628

    z/OS TSO/E メッセージ, SA88-8631

    ADM 図形データ表示マネージャー GDDM メッセージ, SC88-7033

    ADR DFDSS z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    ADRY DFDSS z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    ADY ダンプ分析重複回避機能(DAE)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    AEM 図形データ表示マネージャー GDDM メッセージ, SC88-7033

    AFB VSFORTRAN VSFORTRAN 第2版 言語およびライブラリー解説書, N:SC26-4221

    AHL 汎用トレース機能 (GTF) z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    AMA SPZAP 保守援助機能 z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    AMB LIST 保守援助機能 z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    AMD スタンドアロン・ダンプ z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    AMS 可用性マネージャー z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    z/OS RMF メッセージおよびコード, SD88-6255

    ANT リモート・コピー z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    第 1 章 はじめに 17

  • 接頭部 コンポーネント 資料名 - 資料番号

    ANF リリース 8 以降: Infoprint® サーバー

    z/OS Infoprint Server メッセージと診断, GB88-6064

    AOF システム自動化 (OS/390® 用) IBM Tivoli System Automation for z/OS メッセージおよびコード,SD88-6720

    AOM 運用マネージャー z/OS MVS システム・メッセージ 第 1 巻 (ABA-AOM), SA88-8597

    AOP Infoprint サーバー z/OS Infoprint Server メッセージと診断, GB88-6064

    API リリース 8 以降: Infoprint サーバー

    z/OS Infoprint Server メッセージと診断, GB88-6064

    APS 印刷サービス機能 (PSF) Print Services Facility Messages, S544-3675

    ARC DFSMShsm z/OS MVS システム・メッセージ 第 2 巻 (ARC-ASA), SA88-8598

    ARRP システム制御プログラム(SCP)

    詳細なメッセージの説明および該当する応答については、「EnterpriseSystem/9000 Models 190, 210, 260, 320, 440, 480, 490, 570, and 610

    Messages Part 2」、GA23-0378 のメッセージ 52099 を参照。

    ASA MVS 再使用 z/OS MVS システム・メッセージ 第 2 巻 (ARC-ASA), SA88-8598

    ASB 拡張プログラム間通信 /MVS(APPC/MVS)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    ASD LANRES z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    ASM 補助記憶マネージャー (ASM) z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    ASMA 高水準アセンブラー (MVS &VM & VSE 用)

    HLASM Programmer’s Guide, SC26-4941

    ASR 症状レコード (SYMREC) z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    ATB 拡張プログラム間通信 /MVS(APPC/MVS)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    ATR リソース・リカバリー・サービス (RRS)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    ATRH リソース・リカバリー・サービス (RRS)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    AVM 可用性マネージャー z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    AXR システム REXX™ z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX)、SA88-8599

    BFS IBM LAN サーバー (MVS 版) OS/390 MVS システム・メッセージ 第 2 巻 (ASB-EZM), GC88-6596

    BLG 情報システム、ソフトウェア情報 / 管理

    The Information/Management Library Messages and Codes, SC34-4459

    BLM 情報システム、ソフトウェア情報 / 管理

    The Information/Management Library Messages and Codes, SC34-4459

    BLS 対話式問題制御システム(IPCS)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    BLX 情報システム、ソフトウェア情報 / 管理

    The Information/Management Library Messages and Codes, SC34-4459

    BLW ロード待機 / 再始動 z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    BNH ネットワーク問題判別アプリケーション (NPDA)

    NPDA Messages, SC34-2115

    18 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

    |

  • 接頭部 コンポーネント 資料名 - 資料番号

    BPX z/OS UNIX システム・サービス

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (ASB-BPX), SA88-8599

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    CBDA ハードウェア構成定義 (HCD) z/OS and z/VM HCD Messages, SC33-7986

    CBR オブジェクト・アクセス方式(OAM)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    CEA 共通イベント・アダプター z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO)、SA88-8600

    CEE Language Environment® (言語環境プログラムともいう)

    z/OS Language Environment デバッグ・ガイド, GA88-8548

    CHS ユーザーおよびシステム・プログラマー用の MVSSERV メッセージ

    z/OS TSO/E メッセージ, SA88-8631

    CIM Managed System Infrastructure

    for Setup (msys for Setup)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    CMP 圧縮管理サービス z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    CLB C/C++ クラス・ライブラリー・ランタイム・メッセージ

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    CNL MVS メッセージ・サービス(MMS)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    CNZ コンソール・サービス z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO)、SA88-8600

    COF 仮想索引機能 (VLF) z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    z/OS TSO/E メッセージ, SA88-8631

    CRG コンテキスト・サービス z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    CRU Integrated catalog forward

    recovery utility (ICFRU)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    CSQ MQSeries® MQSeries (OS/390 版) メッセージおよびコード V2.1, GD88-7152

    CSR 呼び出し可能サービス要求(CSR)

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    CSV 内容監視、仮想取り出し、取り出し

    z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    CSY OPC/A 生産制御システム 運用計画管理プログラム / 拡張版 (OPC/A) メッセージ, N:SH19-6448

    CSZ OPC/A ネットワーク・イベント連絡機構

    運用計画管理プログラム / 拡張版 (OPC/A) メッセージ, N:SH19-6448

    CTX コンテキスト・サービス z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    DFH 顧客情報管理システム / 仮想記憶 (CICS/VS)

    CICS/ESA Messages and Codes, SC33-0672

    第 1 章 はじめに 19

    |||

    |

    ||||

  • 接頭部 コンポーネント 資料名 - 資料番号

    DFQ 対話式記憶管理機能 (ISMF) オンライン専用。メッセージの説明および推奨アクションを表示するには、メッセージが現在表示されているときにヘルプ・キー (PF1) を 2 回押す。あるいは、「ISPF オプション 7.2 Display Panel」に進み、メッセージ ID フィールドにメッセージ ID を入力し、ヘルプ・キー (PF1) を2 回押すと、メッセージの説明が表示される。詳しくは、「z/OS DFSMS対話式記憶管理機能 (ISMF) の使用法」(SC88-9115) の『エラー・メッセージ用のヘルプ・パネルの使用』を参照。

    DGT 対話式記憶管理機能 (ISMF) オンライン専用。メッセージの説明および推奨アクションを表示するには、メッセージが現在表示されているときにヘルプ・キー (PF1) を 2 回押す。あるいは、「ISPF オプション 7.2 Display Panel」に進み、メッセージ ID フィールドにメッセージ ID を入力し、ヘルプ・キー (PF1) を2 回押すと、メッセージの説明が表示される。詳しくは、「z/OS DFSMS対話式記憶管理機能 (ISMF) の使用法」(SC88-9115) の『エラー・メッセージ用のヘルプ・パネルの使用』を参照。

    DLX DLF インストール・システム出口ルーチン COFXDLF2

    これは、ソースが SYS1.SAMPLIB 内にあるサンプル DLF インストール・システム出口ルーチン COFXDLF2 が出すメッセージ。発行元のモジュールは「サンプル」であり、お客様による変更が可能であるため、メッセージについて IBM 資料では説明していません。

    DMO デバイス・マネージャー z/OS MVS システム・メッセージ 第 4 巻 (CBD-DMO), SA88-8600

    z/OS MVS ダンプ出力メッセージ, SA88-8562

    DQD キャッシュ RMF™ 報告機能(CRR)

    Cache RMF Reporter Program Description/Operations Manual, SH20-6295

    DRK OPC/A イベント・マネージャー・サブシステム

    運用計画管理プログラム / 拡張版 (OPC/A) メッセージ, N:SH19-6448

    DSI NetView® Tivoli NetView for OS/390 メッセージおよびコード、SC88-7671

    DSM 文書構成プログラム DCF: Messages, SH35-0048

    DSM 文書ライブラリー機能 DCF: Messages, SH35-0048

    DSN Database 2™ DB2 ユニバーサル・データベース・サーバー (OS/390 版) メッセージおよびコード, GD88-7290

    DZI オーバーレイ生成言語 IBM Overlay Generation Language/370 User’s Guide and Reference,S544-3702

    DZJ 印刷管理機能 印刷管理機能 使用者の手引きおよび解説, N:SH35-0059

    EDC C/C++ ランタイム・ライブラリー

    z/OS Language Environment デバッグ・ガイド, GA88-8548

    EDG DFSMSrmm™ z/OS MVS システム・メッセージ 第 5 巻 (EDG-GFS), SA88-8601

    ELM IBM Communications Server ―SNA

    z/OS Communications Server: SNA Messages, SC31-8790

    EQQ OPC/ESA OPC/ESA Messages and Codes, SH19-6719

    ERB リソース測定機能 (RMF) z/OS MVS システム・メッセージ 第 5 巻 (EDG-GFS), SA88-8601

    z/OS RMF メッセージおよびコード, SD88-6255

    ERX 図形データ表示マネージャー GDDM メッセージ, SC88-7033

    EWX LANRES z/OS MVS システム・メッセージ 第 5 巻 (EDG-GFS), SA88-8601

    EZA IBM Communication Server ―IP

    z/OS Communications Server: IP Messages Volume 1 (EZA), SC31-8783

    20 z/OS V1R9.0 MVS システム・メッセージ 第 8 巻 (IEF-IGD)

  • 接頭部 コンポーネント 資料名 - 資料番号

    EZB IBM Communication Server ―IP

    z/OS Communications Server: IP Messages Volume 2 (EZB, EZD),

    SC31-8784

    EZM アプリケーション・イネーブリング・テクノロジー (AET)/自動 UNIX システム

    OS/390 アプリケーション・イネーブリング・テクノロジー 管理とプログラミング, GD88-6054

    OS/390 アプリケーション・イネーブリング・テクノロジー: カスタマイズの手引き, GD88-6055

    OS/390 MVS システム・メッセージ 第 3 巻 (EWX-IEB), GC88-6597

    EZY z/OS Communication Server -

    IP

    z/OS Communications Server: IP Messages Volume 3 (EZY), SC31-8785

    EZZ z/OS Communication Server -

    IP

    z/OS Communications Server: IP Messages Volume 4 (EZZ, SNM),

    SC31-8786

    FAN(G) REXX/370 コンパイラー IBM Compiler and Library for SAA REXX/370 使用者の手引きおよび解説書, SH88-7187

    FDBX UNIX System Services z/OS UNIX System Services メッセージおよびコード, SA88-8645

    FLM ソフトウェア構成およびライブラリー・マネージャー

    z/OS ISPF メッセージおよびコード

    FOMC UNIX System Services z/OS UNIX System Services メッセージおよびコード, SA88-8645

    FOMF UNIX System Services z/OS UNIX System Services メッセージおよびコード, SA88-8645

    FOMI UNIX System Services z/OS UNIX System Services メッセージおよびコード, SA88-8645

    FOMM UNIX System Services z/OS UNIX System Services メッセージおよびコード, SA88-8645

    FOMO UNIX System Services z/OS UNIX System Services メッセージおよびコード, SA88-8645

    FOMOA