LN LiNbO3)変調器を用いた - 計量標準総合センター...

20
2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 1 LNLiNbO3)変調器を用いた EMI測定システム 住友大阪セメント株式会社 新規技術研究所 オプトエレクトロニクス研究G 宮崎 徳一

Transcript of LN LiNbO3)変調器を用いた - 計量標準総合センター...

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 1

LN(LiNbO3)変調器を用いたEMI測定システム

住友大阪セメント株式会社

新規技術研究所 オプトエレクトロニクス研究G宮崎 徳一

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 2

内容

背景

LN変調器の概要

光伝送システムの概要

システムの評価結果

まとめ

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 3

背景

GHz帯EMI測定の要求が高まる

・電子機器の動作周波数の高周波化

・EMI規格の高周波化

CISPR・・・CISPR22で6GHz限度値が規定

その他18GHzまでの拡張も検討中

VCCI・・・6GHzまで規定

FCC ・・・ FCC part 15で5倍高調波または

40GHzまでの限度値を規定

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 4

同軸伝送 GHz帯の問題

同軸 ・・・ 周波数依存の大きな損失

1

10

100

0.01 0.1 1 10 100

周波数 [GHz]

信号

振幅

が1/2(6

dB)に

なる

伝送

距離

[m

]

6G1G 18G 40GHz30M

26GHz用

40GHz用

同軸ケーブル種

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 5

同軸伝送 GHz帯の問題

光ファイバ ・・・ 低損失・広帯域性

⇒ LN変調器を利用した光ファイバ伝送装置の開発

被測定装置

ターンテーブル

アンテナポジショナ

光ファイバ

アンテナ

測定器(EMIレシーバなど)

電波暗室

測定室

送信部

受信部

同軸線路を光ファイバ伝送に置換

LN変調器

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 6

GHz帯における同軸伝送と光伝送の比較

伝送損失 送信部 伝送ノイズ回路構成

同軸伝送× - ◎

光伝送直接変調 ◎ △ △

低損失 光伝送起因のノイズ付加

外部変調LN変調器 ◎ ○ △

低損失 簡素 光伝送起因のノイズ付加

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 7

LN変調器

LN(LiNbO3)の特徴

・比較的大きな電気光学効果(ポッケルス効果)を持つ光学結晶。

・金属(Ti)拡散等により低損失な光導波路が作成可能

LN変調器

・位相変調器をベースに強度変調器など各種変調器が構成可能

・光通信で高性能を要求される送信部で広く利用。

- 高速伝送・多値伝送(10~40Gbps)

- 長距離伝送(数十~数千km)

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 8

LN変調器の種類

トラポン用 LN 変調器

Standard Products Very Small “48mm” 10/40G Driver-integrated

高性能 LN 変調器

SSB Modulator Over 40Gbps AM+AM AM+PM

長距離・超長距離用 LN変調器

ドライバ集積型 LN変調器

SOCではZ板(単一電極・デュアル電極型),X板変調器など様々な製品に対応

40Gbps Eye波形

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 9

LN変調器の種類

変調器構造や駆動方法を工夫することで,光位相を用いた変調フォーマットにも対応可能

変調フォーマット: DPSK,DQPSK,QPSK伝送レート: 40Gbps,100Gbps

40G DPSK Mod(Dual end)

40G DPSK Mod(Single end)

DQPSK Mod

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 10

LN変調器の構造(導波路)

マッハツェンダー(MZ)型導波路構成

・MZ部の各アームに位相差を与えることで光の強度が変化

・正弦波関数で表される変調曲線を持つ

(動作点の設定,変調曲線に起因する変調歪み)

OFF状態

ON状態

出力光強度

アーム間の位相差

+π−π 0

Vπ:2~5V

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 11

LN変調器の構造(電極)

Z軸Z軸LN

GND電極

信号電極

GND電極

LN結晶Z軸が最も大きな電気光学定数⇒ 偏波依存性をもつデバイス

高速動作で用いる場合の構成

⇒ 進行波型構成 ・・・ 広帯域

⇒ 共振型動作 ・・・ 高効率

X板LN変調器 Z板LN変調器

変調器断面構造

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 12

動作バイアス点の制御

最適な変調動作を行うためには変調曲線の1/2強度点にバイアスする必要がある。

出力光強度

入力電圧入力信号

出力信号

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 13

光伝送システムの構成

送信部に小型の商用LN変調器使用

変調器バイアスは制御回路を用いて

最適設定

微弱な信号(放射ノイズ)を伝送させるために変調器の前段に増幅器を設置

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 14

システム構成

コントローラ部ヘッド部

1.5μm帯

LD光源

EO変換器(LN変調器)

アンテナ

計測器

アンプ

アンプ

O-IN O-OUT

O-OUT

O-IN

偏波保持光ファイバ

シングルモード光ファイバ

RF-OUT

RF-IN

POWEROUT

変調器制御回路

電源回路

OE変換器

POWERIN

ケーブル

システムブロック図

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 15

装置の外観

ヘッド部(増幅器・変調器)

コントローラ部(光源・受信器・制御系)

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 16

周波数応答

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 17

ノイズレベル測定例

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 18

出力安定度

-1

-0.8

-0.6

-0.4

-0.2

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

0 5 10 15 20 25 30

時間 [min]

RF出

力変

動 [

dB

]

室温で動作単一周波数信号を入力

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 19

出力リニアリティ

-90

-80

-70

-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

10

20

-120 -100 -80 -60 -40 -20 0

入力RFパワー [dBm]

出力

RFパ

ワー

[dB

測定結果

直線近似

-4

-3

-2

-1

0

1

2

-120 -100 -80 -60 -40 -20 0

入力RFパワー [dBm]

直線

から

の抑

圧量

実測

V_pi,G_ampから算出

2009/2/27 Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. 20

まとめ

LN変調器を用いたEMI測定システムを提案

6GHz対応品を開発

EMI規格に対応した信号伝送が可能

今後の開発予定

広帯域対応(18GHz)の検討