Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。...

8
アンナ・バルツァー制作 DVD 「占領下の生活」 スクリプト全訳 0000 こんにちは。私はアンナと言います。これから、ヨルダン川西岸 地区に拠点を置く、「国際女性平和サービス(IWPS)」という団体で私が 経験したことをお話しします。そこでは主に二つの仕事をしました。この 地域で行われた人権侵害を記録することと、占領に対する非暴力的抵 抗への支援です。 「占領」がどういったものかをお話しする前に、少しだけ私自身につい て話しておきます。私は、ユダヤ系アメリカ人で、この仕事は私がトルコ に住んでいる時に始めました。休暇で中東を旅行し、イランやシリア、レ バノンに行きました。そのとき、いろいろな家庭に泊めてもらったのです が、その多くがパレスチナ難民のお家でした。出会った人々との親交を 通じ、私は初めてイスラエルとパレスチナの現在と歴史に対する全く異 なった意見を聞くようになりました。それは、ユダヤ系アメリカ人として育 ち、学んできたこととは、全くかけ離れたものでした。 0100 私は、そこで聞いたことにとても動揺し、驚きました。すべてがプ ロパガンダのようで信じられませんでした。でも、それらの話は私の中 に撒かれた種のように、私は自分で調べ始め、自分の目で何が起こっ ているのか確かめようと思い、ついにパレスチナに行くことを決めました。 これからお話しするのは、初めてパレスチナに行った時に発見したこと です。私はこの紛争の歴史を、包括的に分析するつもりはなく、また、こ の問題に1つ1つ意見を挟むつもりもありません。ヨルダン川西岸で5カ 月間働いたユダヤ系アメリカ人としての視点をお伝えします。 パレスチナに着くと、もちろん行く先々に多くの驚きがありました。しか し一番驚いたのは、パレスチナの美しい風景でした。それまで中東とい うと、砂が渦巻く砂丘や荒れた砂漠を想像していましたが、パレスチナに 着いて、とても美しい場所だと気がつきました。この写真は、春のパレス チナです。とても肥沃で緑が多い土地だとお分かりになるでしょう。 0200 しかしこの写真は、美しさ以上に、私の考えるイスラエル・パレス チナ紛争の真髄を示しています。多くの人が、この問題を古くから続くユ ダヤ教徒とムスリム〔イスラーム教徒〕の争いが原因だと思い込んでい ます。この問題は宗教的な違いに深く根ざしているから、何千年も続い てきたので、さらに何千年も続くだろうと思い込んでいます。パレスチナ に着き、まず気がついたのは、この争いは土地や水、資源をめぐる争い であり、決して宗教が理由ではないということでした。今日は、私がこの 結論に至った理由を明らかにできればと思います。 さて、位置を確認するため、中東の地図を用意しました。イスラエルと パレスチナは中東にあり、この紫色と銀白色の小さな場所になります。 これは拡大した地図ですが、このベージュの部分は事実上、承認されて いるイスラエル国家の境界を示しています。 0300 一方、右手と左手のピンク色の部分は 1967 年に占領されたパレ スチナの領土です。左手がガザ地区、右手がヨルダン川西岸地区です。 私はヨルダン川西岸地区の村に住み、今日使う写真やお話も西岸地区 についてのものです。これらの地域は占領されたパレスチナの領土と 呼ばれます。占領されているということ。これが何を意味するか分かりま すか?この占領について伝えることが私の目的です。 初めに占領の構造について説明します。何が占領を作り上げるのか。 ここでは移動制限、検問所、道路封鎖について話します。そして、入植地 やアウトポスト、壁、投獄についてもお話します。これらのシステムの概 要を説明した後、人々がそれに対してどのように反応し、どのようにそ れに抵抗しているのかをお話しします。その後、 0400 日々行われている「非暴力的抵抗」に触れ、特にデモについて お話しします。イスラエルで行われている運動についてもお話しします。 では、移動制限について説明しましょう。パレスチナ領には、パレスチ ナ人とイスラエル人の双方が暮らしていますが、両者は異なる道路を使 います。パレスチナ人専用道路とイスラエル人専用道路があるのです。 この写真のようにパレスチナ人専用道路には古びたものが多く、使えな いものもあります。一方、イスラエル人専用道路は現代的で、イスラエル 政府が、占領地に住むイスラエル人のために作りました。この写真のよ うに、4車線の幹線道路のようなものもあります。パレスチナ人は、許可 がない限り、イスラエル人専用道路を使うことは許されていません。許 可が出ても、決まった道路の決まった部分しか利用できません。しかし、 全般的に両者の道路は切り離されています。パレスチナ人とイスラエル 人は違う色のナンバープレートを付けます。パレスチナ人の車は緑と白、 イスラエル人の車は黄色です。 0500 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか イスラエル人なのか、簡単に見分けられます。これは、その地域に配置 されたイスラエル兵が、誰がどの道を使っているか、監視する助けにな ります。たとえば、ここではイスラエル軍のジープが、緑と白のナンバー プレートの車をすべて道路の片側に寄せています。その一方で、黄色の ナンバープレートの車は、邪魔されることなく左側を通ることが許されて います。これが検問所です。検問所は占領において主要な施設で、パレ スチナ人歩行者や通行車両の管理に慣れた兵士や国境警察が配備さ れた障壁です。検問所で経験することは、国境を越えるときに似ていま す。列で順番が来るのを待って、身分証を提示し、いくつかの質問に答 える。鞄を開けることもあるかもしれません。しかしパレスチナ領にある 検問所がそれと大きく違う点があります。これは西岸に常設された検問

Transcript of Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。...

Page 1: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

アンナ・バルツァー制作 DVD

「占領下の生活」スクリプト全訳

00:00 こんにちは。私はアンナと言います。これから、ヨルダン川西岸

地区に拠点を置く、「国際女性平和サービス(IWPS)」という団体で私が

経験したことをお話しします。そこでは主に二つの仕事をしました。この

地域で行われた人権侵害を記録することと、占領に対する非暴力的抵

抗への支援です。

「占領」がどういったものかをお話しする前に、少しだけ私自身につい

て話しておきます。私は、ユダヤ系アメリカ人で、この仕事は私がトルコ

に住んでいる時に始めました。休暇で中東を旅行し、イランやシリア、レ

バノンに行きました。そのとき、いろいろな家庭に泊めてもらったのです

が、その多くがパレスチナ難民のお家でした。出会った人々との親交を

通じ、私は初めてイスラエルとパレスチナの現在と歴史に対する全く異

なった意見を聞くようになりました。それは、ユダヤ系アメリカ人として育

ち、学んできたこととは、全くかけ離れたものでした。

01:00 私は、そこで聞いたことにとても動揺し、驚きました。すべてがプ

ロパガンダのようで信じられませんでした。でも、それらの話は私の中

に撒かれた種のように、私は自分で調べ始め、自分の目で何が起こっ

ているのか確かめようと思い、ついにパレスチナに行くことを決めました。

これからお話しするのは、初めてパレスチナに行った時に発見したこと

です。私はこの紛争の歴史を、包括的に分析するつもりはなく、また、こ

の問題に1つ1つ意見を挟むつもりもありません。ヨルダン川西岸で5カ

月間働いたユダヤ系アメリカ人としての視点をお伝えします。

パレスチナに着くと、もちろん行く先々に多くの驚きがありました。しか

し一番驚いたのは、パレスチナの美しい風景でした。それまで中東とい

うと、砂が渦巻く砂丘や荒れた砂漠を想像していましたが、パレスチナに

着いて、とても美しい場所だと気がつきました。この写真は、春のパレス

チナです。とても肥沃で緑が多い土地だとお分かりになるでしょう。

02:00 しかしこの写真は、美しさ以上に、私の考えるイスラエル・パレス

チナ紛争の真髄を示しています。多くの人が、この問題を古くから続くユ

ダヤ教徒とムスリム〔イスラーム教徒〕の争いが原因だと思い込んでい

ます。この問題は宗教的な違いに深く根ざしているから、何千年も続い

てきたので、さらに何千年も続くだろうと思い込んでいます。パレスチナ

に着き、まず気がついたのは、この争いは土地や水、資源をめぐる争い

であり、決して宗教が理由ではないということでした。今日は、私がこの

結論に至った理由を明らかにできればと思います。

さて、位置を確認するため、中東の地図を用意しました。イスラエルと

パレスチナは中東にあり、この紫色と銀白色の小さな場所になります。

これは拡大した地図ですが、このベージュの部分は事実上、承認されて

いるイスラエル国家の境界を示しています。

03:00 一方、右手と左手のピンク色の部分は 1967年に占領されたパレ

スチナの領土です。左手がガザ地区、右手がヨルダン川西岸地区です。

私はヨルダン川西岸地区の村に住み、今日使う写真やお話も西岸地区

についてのものです。これらの地域は占領されたパレスチナの領土と

呼ばれます。占領されているということ。これが何を意味するか分かりま

すか?この占領について伝えることが私の目的です。

初めに占領の構造について説明します。何が占領を作り上げるのか。

ここでは移動制限、検問所、道路封鎖について話します。そして、入植地

やアウトポスト、壁、投獄についてもお話します。これらのシステムの概

要を説明した後、人々がそれに対してどのように反応し、どのようにそ

れに抵抗しているのかをお話しします。その後、

04:00 日々行われている「非暴力的抵抗」に触れ、特にデモについて

お話しします。イスラエルで行われている運動についてもお話しします。

では、移動制限について説明しましょう。パレスチナ領には、パレスチ

ナ人とイスラエル人の双方が暮らしていますが、両者は異なる道路を使

います。パレスチナ人専用道路とイスラエル人専用道路があるのです。

この写真のようにパレスチナ人専用道路には古びたものが多く、使えな

いものもあります。一方、イスラエル人専用道路は現代的で、イスラエル

政府が、占領地に住むイスラエル人のために作りました。この写真のよ

うに、4車線の幹線道路のようなものもあります。パレスチナ人は、許可

がない限り、イスラエル人専用道路を使うことは許されていません。許

可が出ても、決まった道路の決まった部分しか利用できません。しかし、

全般的に両者の道路は切り離されています。パレスチナ人とイスラエル

人は違う色のナンバープレートを付けます。パレスチナ人の車は緑と白、

イスラエル人の車は黄色です。

05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

イスラエル人なのか、簡単に見分けられます。これは、その地域に配置

されたイスラエル兵が、誰がどの道を使っているか、監視する助けにな

ります。たとえば、ここではイスラエル軍のジープが、緑と白のナンバー

プレートの車をすべて道路の片側に寄せています。その一方で、黄色の

ナンバープレートの車は、邪魔されることなく左側を通ることが許されて

います。これが検問所です。検問所は占領において主要な施設で、パレ

スチナ人歩行者や通行車両の管理に慣れた兵士や国境警察が配備さ

れた障壁です。検問所で経験することは、国境を越えるときに似ていま

す。列で順番が来るのを待って、身分証を提示し、いくつかの質問に答

える。鞄を開けることもあるかもしれません。しかしパレスチナ領にある

検問所がそれと大きく違う点があります。これは西岸に常設された検問

Page 2: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

所の地図で、青色の部分が検問所を示していますが、

06:00 これらの検問所のほとんどは、西岸地区との境界には置かれず、

実際はパレスチナ自治領の内部にあり、パレスチナ人の村や都市の間

に置かれています。これは、たとえば西岸南部のヘブロンに住むパレス

チナ人にとって、どのような意味を持つでしょう?たとえば 30 マイル北

のベツレヘムに行くとします。30マイル。普通なら30-40分、長くて1時間

ほどです。しかしパレスチナ人はたった 30 マイル離れた所に行くにして

も、2時間から4時間、または8時間、さらには丸1日かかることもありま

す。行く先々の検問所で何度も足止めされるからです。これは、当然、苛

立たしいことです。ある場所から他の場所に行くのに、検問所で何時間

も何日間も待たなくてはならないのです。

07:00 でも検問所は、苛立たしいだけでなく、パレスチナ人の日々の生

活の全面に渡って、圧倒的な損害を与えています。検問所は、たとえば、

パレスチナ人が安定した仕事を得るのを困難にします。自分の住む村

から近くの街まで通勤するのに、10 分で済むのか、それとも3時間かか

るのか全く分かりません。同様に、毎日授業に出席することもほぼ不可

能です。自分の住む小さな村に大学がない限り、高等教育を受けるなど

論外です。パレスチナ人にとって検問所は、単に悩みの種や負担である

だけでなく、生計をたて、教育を受ける妨げにもなります。それだけでな

く、結婚式や葬式、卒業式に出ること、親族を訪ねることなど、日常生活

のあらゆる面に影響します。あなたがもし、仕事場や学校や教会その他

どこに行くときも、何か所もの検問所で2時間も3時間も待たされなけれ

ばならないとしたら、

08:00 あなたの生活がどんな影響を被るか、想像してみてください。検

問所がどれほどパレスチナ人に害を与えてきたのか、少しはお分かり

いただけるのではないでしょうか。これはナブルス郊外にあるフワーラ

という検問所です。私たちはここを監視しながら、起こったことを記録し

ました。この日、検問所のルールは次のようなものでした。「女性・老人

の男性・子供は検問所を通過できるが、15歳から 40歳までの男性は通

過できない。以上。」どこから来たのか、どこへ行くのか、何者なのか、

緊急事態かどうかは関係ありません。15歳から 40歳の男性なら、家・仕

事場・学校・病院その他どこにも行くことができません。

09:00 ここに集まっているのは、文字通り何百人ものパレスチナ人で、

彼らはもしかしたらルールが変わることがあるかもしれないと願いなが

ら、検問所の前に集まっています。ある時、2人のパレスチナ人がゴミ袋

を手に取り、必死になってゴミをかき集めていました。私は彼らに、なぜ

突然ゴミを集め始めたのか尋ねました。彼らは、イスラエル兵たちがゴ

ミ袋を渡し、これをゴミで一杯にできたら、検問所を通るのを許すと言わ

れた、と答えました。健康を脅かす暴力も、検問所と、占領下の状況一

般における大きな問題となっています。ここでは、黄色のナンバープレ

ートのイスラエル車を優先的に通すため、緑と白のナンバープレートの

パレスチナ人救急車が、道路の脇に寄っています。救急車は、時には検

問所自体に到着するまでに何時間も待たされます。検問所に着いても

すぐに通過できることはほぼなく、写真のように銃が突きつけられ、別の

兵士が救急車の後ろから検査をします。救急車はしばしば一般車よりも

長く待たされます。

10:00 その理由は、過去に救急車がイスラエル政府に指名手配されて

いる人々や武器を運ぶのに使われたことによるようです。この件に関す

る記録を調査したところ、実際にそうした目的に救急車が使われたこと

がありました。しかし、たとえ救急車がそのような目的で利用され、たと

えそれが真実だとしても、忘れないでほしいのは、この救急車はパレス

チナ人の村からパレスチナ人の街へ移動しているのだということです。

西岸からイスラエル国内に移動しているのではないのです。検問所が

設置されているのは、パレスチナ人の居住地域であり、そこで救急車を

停め、運ばれる命を危険に晒しているのです。こうしたことが、イスラエ

ル人の安全保障に貢献するのでしょうか?ましてやパレスチナ人すべ

ての安全保障については言うまでもありません。これは、私がしばらく

過ごしたデイル・バッルート村外れの検問所です。

11:00 この検問所は朝7時から夜7時まで開いています。つまり、もし

夜7時から朝7時までの間に緊急事態が起こっても、運が悪かったとし

か言えないのです。実際、双子を身ごもった妊娠7カ月の女性の陣痛が

朝1時に始まったことがありました。夫は、彼女を車に乗せ、必死で検問

所まで運びました。一番近いラーマッラーの病院までは1時間ほどで、

途中で検問所を通らねければなりませんでした。検問所に着くと、寝て

いた兵士が降りてきて、とても丁寧に言いました。「いいですか。はっき

りしたルールがあります。パレスチナ人は朝7時までここを通れません。

7時にまた戻ってきてください。」彼女が赤ん坊を産むのに6時間も待て

ないのは明らかだったので、彼らはもっと主張しました。しかし兵士たち

は、丁寧に、申し訳なさそうにしながら、同じことを何度も言いました。

「いいですか。私たちがルールを作ったのではありません。私たちはこ

のルールに賛成さえしていません。ただ命令に従っているだけです。」

12:00 「ただ命令に従っているだけ。」毎日のように兵士たちがこの言

葉を口にするのを耳にしました。確かに兵士たちは「ただ命令に従って

いるだけ」なのです。そこで夫は、そこから1時間ほどのラーマッラーか

ら検問所まで救急車を寄こすよう電話することにしました。そうすれば彼

女は、検問所を通って車から救急車まで 5 歩、歩くだけでいいのですか

ら。1時間後、救急車が着くと、兵士たちが頭を横に振りながら再びやっ

て来ました。「いいですか。車で通るか、歩いて通るかの問題ではない

のです。あなたはパレスチナ人で、今はまだ真夜中です。通ることはで

Page 3: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

きません。」この期に及んで夫婦は怒り心頭に達し、友人みんなに電話

をかけまくりました。多くのパレスチナ人同様に、彼もイスラエルで働い

たことがありヘブライ語を話します。軍の高官を知っているイスラエル人

の友達と連絡が取れ、妻には検問所の通行許可が出されました。しかし

兵士たちは、夫が一緒に行くことは許可しませんでした。彼女は救急車

に乗り込んですぐに双子を出産しました。

13:00 双子は基本的には健康に生まれたものの、予定より2か月早く

生まれ危険な状態だったため、病院での処置が必要でした。真夜中に

ボコボコの道を1時間かけて移動し、検問所で2時間も待たされたため、

病院へは間に合わず、赤ん坊は2人とも亡くなりました。この話をしたの

は悲痛な話だからでも、これらの兵士を怪物扱いするためでもありませ

ん。私はニュルンベルグ原則にあるように、ある行為を行った者は、たと

え命令に従っただけでも、責任があると考えます。つまり、私が思うに最

大の犯罪とは、いい人かもしれないし悪い人かもしれないそれぞれの

兵士の振る舞いにではなく、制度そのものにあるのです。人が病院に行

けるかどうかをそこにいる兵士がコントロールするなどという形でものご

とが構造化されているという事実。これこそが最大の犯罪なのです。

[道路封鎖]

14:00 これはデイル・バッルート村外れの検問所だと言いました。村自

体は、写真の左に広がっています。村から直接検問所に向かう道路が

ありますが、村人たちは通ることを許されていません。道路に障害物が

置かれているからです。障害物はこのようなコンクリート製のブロックで、

パレスチナ人が車で通れないよう、道路に置かれます。これらの道路障

壁のために、デイル・バッルート村では、毎朝通勤・通学の際、村から半

マイルの舗装道路を通って検問所へ行く代わりに、ぐるっと迂回して3マ

イルもの未舗装の田舎道を通って検問所まで行かねばなりません。こ

のため、更に時間やストレスがかかり、自動車が消耗し、燃料代がかか

ります。これもまた安全保障のためだとされるのです。これらの制度、検

問所、道路障壁は、イスラエル人の安全保障のために、テロを防ぐため

にあることになっています。

15:00 これらの道路障壁がどのように、誰の安全を確保するのでしょう

か。パレスチナ人に長い回り道を強いることで、どれだけ安全保障対策

に役立ち、どれだけコントロールに役立つのでしょうか?道路障壁には

泥で作られるものもあります。この写真の村人たちは仕事から帰るとこ

ろです。彼らは障壁の反対側に住んでいるので、毎朝障壁まで車で来て

車を止め、徒歩で迂回し、それから仕事場や学校までの道のりをタクシ

ーで行かねばならず、帰宅時にはまた同じことをくり返さねばなりませ

ん。つまりこれらの障壁は、パレスチナ人が自分の車で通学・通勤する

という、基本的なことを妨げているのです。ついには、これらの障壁は

パレスチナ経済を極度に損なっています。検問所や障壁のことを考えれ

ば、製品の輸送が簡単ではないことが想像できるでしょう。パレスチナ

製品を積んだトラックは、障壁まで着くと、方向転換して障壁に背を向け

た状態でバックし、

16:00 もう1台のトラックが反対側からやってきてバックで近づき、この

写真のように、障壁のこちら側からあちら側へと人手で運ばなければな

りません。運ばれる製品はいつも事務機器というわけではなく、農産物、

腐りやすい物、目的地に着く頃には悪くなっているものや、緊急に必要

な医療品もあります。単に時間がかかるだけでなく、このような手順での

輸送のためにさらに人手や車が必要となり、パレスチナ製品の多くは本

来よりも遥かに高価になっています。このため、パレスチナ製品の多く

が、イスラエル人専用道路で簡単に輸送できるイスラエル製の競合品よ

りもずっと高価になっています。その結果、パレスチナ人の市場はイス

ラエル産品で溢れかえり、やりくりに苦労するパレスチナ人は、結局は

安いイスラエル製品を買うことになり、自分たちの経済を支えるかわりに

自分たちを占領している当の国を支えることになってしまうのです。

[入植地]

17:00 次は入植地についてお話しします。入植地とは、実質的にはパ

レスチナ人の土地に居住するユダヤ人コミュニティのことです。村や町

だったり、都市の形態をしていることもあります。ベツレヘムやエルサレ

ムの近くに大きな入植地があります。何度も言いますが、この土地のす

べてはパレスチナの領土でパレスチナ人のものです。国際的にもパレ

スチナの領土として承認されています。しかし、そのパレスチナ人の土

地の丘にこの街が建設され、ユダヤ系イスラエル人だけが住んでいま

す。これは何を意味するのでしょう?誰がこの街に住めるのか?実は、

私もこの街に住むことができます。ユダヤ人だからです。申請書を書く

だけで、希望すれば次の週には引っ越すこともできるでしょう。しかし、

この街が建設された土地を所有するパレスチナ人の農民自身がそこに

住むことはかなわないのです。このプロセスは目新しいものではありま

せん。歴史的に世界じゅうのあらゆる場所で、「植民地化」という名のもと

に起きたことです。英語やヘブライ語ではこれを「入植地」という柔らか

い表現で呼ぶのは興味深いですね。

Page 4: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

18:00 フランス語などの多くの言語では、こうした入植地は「コロニー

(植民地)」と呼ばれます。まさに「植民地」そのものなのですから。国際

法では、占領者が自分の領土から被占領地に自国民を移動させること

は禁止されていますが、これこそまさにイスラエルが行っていることな

のです。イスラエルは入植地制度に反対するのではなく、むしろ促進し

ています。この写真は、占領地のイスラエル人専用道路の上に掲げら

れた看板です。ヘブライ語で、「今こそこれまで以上に」とあります。その

下には、もし私たちのコミュニティ・アリエル入植地に来て住めば、10 万

シェケルの報奨金を受けられる、と書いてあります。換算して2万ドル

〔約160万円。1ドル=82円で換算〕以上です。つまりイスラエル政府は、

イスラエル領から被占領地に移住して違法な占領住民の一部となるよう、

市民にお金を払っているのです。

19:00 この看板について面白いのは、ターゲットとなっている人々です。

安いからといって、住みなれた土地から根を断ち切って、見ず知らずの

土地に家族ぐるみで移住するようなイスラエル人とはどういう人なので

しょう?裕福で社会的地位の高いイスラエル人でしょうか?いいえ、そう

いった人が住みたがるのはテルアビブです。政府の申し出を受ける家

族というのは、大抵が低所得で貧しいイスラエル人で、最近で言うと東

欧やアフリカからの移民です。実際、アリエルを含む多くの入植地には

移民が多く住んでいます。「この土地は自分たちのものであり、他の誰

のものでもない」と考えてこれらの土地に移住するのではなく、より良い

生活を求めているだけなのです。こうした人々にとって経済的支援は非

常に魅力的でしょう。政府から住宅ローンの支援を受ければ、素敵な家

を手に入れることができます。

20:00 子どもが遊ぶ公園やショッピング・センターもあるし、水がとても

貴重なこの土地にプールまであるんです。魅力的な申し出ですよね?

でも、何度も言いますが、これらすべてはパレスチナの土地に違法に建

設されているのです。現時点で、西岸のあらゆる所に入植地があります。

この地図上の赤い点は、パレスチナの土地に建設された違法な、ユダ

ヤ人専用コロニーを示しています。もちろん、入植地とコロニー共に交通

網が整備されています。こうして見るとわずかに思えるかもしれません

が、青色で示されている普通道路や高速道路によってパレスチナの土

地が細分化されているのが分かります。これらの道路がパレスチナの

土地、パレスチナ人が所有している領土に違法に建設されていることを

忘れないでください。この土地を所有するパレスチナ人の多くが、道路

のこの分離制度のためにこれらの道路を使えません。

[アウトポスト]

次はアウトポストについてです。アウトポストは、パレスチナ人の土地に

違法に建設され、ユダヤ系イスラエル人が住んでいるという点で、入植

地と似ています。

21:00 入植地との大きな違いは、アウトポストを選ぶ住民の層です。先

ほど話した「経済的入植者」は、経済的恩恵のためにこれらの土地に移

住します。入植者人口の 80%を占めますが、調査ではその大半が、経

済的補償があればそこを離れるつもりだと言います。イスラエル政府は

何十万人にも及ぶ入植者を退去させるのは不可能だと主張しますが、

入植者の大半は政府が資金援助をするからそこに住んでいるのです。

入植者人口の残りの 20%は、イデオロギー的入植者と呼ばれ、お金で

はなく彼らの信条のためにこれらの土地に移住します。彼らの多くは、

宗教的な理由か、もしかしたら政治的な理由から、西岸とガザはユダヤ

人に帰属する土地だと信じています。彼らにとっては、パレスチナ人こそ

がこれらの土地、「ユダヤ人の土地」を占領しているのです。

22:00 そのため、彼らは夜中にパレスチナ人の土地に来てトレイラー

で家を建てるんです。「ここは私たちの土地だ。出ていかないぞ」と言っ

て。翌朝農家の主人が起きてみると、自分の土地にアウトポストができ

ています。イスラエル政府はこうした行動を認めないと言いますが、入

植者の流入を止めたり、退去を促すことはしません。そのうち、こうした

アウトポストは拡大し始めます。アウトポストに入植者が増えると、子供

の学校や安全のためのフェンス、イスラエルと繋がる道路を求め始めま

す。こうして、気がつくとそこはアウトポストではなく新たな入植地となっ

ているのです。今日ある入植地の多くが、もともとこうした方法で造られ、

拡大したものです。一度入植地としてイスラエル政府に承認されると、政

府から補助金が出されるようになります。つまりアメリカ政府、つまり私

たち〔合衆国市民〕によって補助金が出されるようになるということです。

23:00 米政府は、毎年3~5億ドルの税金をイスラエルの資金援助に

充てます。つまり毎日 1 千万ドル以上かけて、これら違法行為が維持さ

れているのです。こうしたことは地球の裏側のことだと思われるかもしれ

ません。アメリカ人には関係ないことだ、と。でも、私たちこそ、これら違

法行為にお金を払っている者なのです。私たちには権利があり、自分が

払った税金の行方を知る責任や、その用途が人権や国際法、アメリカの

法律を侵犯していないかを確かめる責任があります。

これはヤーヌーン村の上にあるアウトポストの写真です。アウトポスト

の多くは戦略的理由から山頂に建設されます。ヤーヌーン村には 300人

ほどのパレスチナ人が住んでいます。ここに家があって、その上にアウ

トポストが見えます。村の上にあるアウトポストの1つです。先に述べた

ように、アウトポストに住む入植者の多くは、パレスチナ人がそこに住む

権利は無いと考えています。

24:00 なので、実際に武装して村人を脅しに来るんです。パレスチナ人

を自分たちの土地や家から追い出そうと。これは武装した入植者がオリ

ーブの収穫をしている村人を脅している写真です。過去には、村人をめ

った打ちにしたり、男の子の目を突いたり、お年寄りの女性を杖で叩い

たり、村人を殺したり、オリーブを盗んだりしています。覚えていてほし

いのですが、占領地のパレスチナ人はいかなる武器も所持することを

禁止されています。たしかに武器をなんとか手に入れた一部のパレスチ

ナ人はいます。そうしたことは報道され、私たちも耳にしますが、でも、

残りの大半のパレスチナ人はそうではありません。自分を守るためには、

石や自分の体しか持たないパレスチナ人に対して、イスラエルの兵士、

市民、入植者はたいてい大量の武器を装備しています。これが、被占領

地での両者の力関係です。

25:00 入植者はヤーヌーン村の発電機を燃やし、電力を得られないよ

うにしました。これはヤーヌーンの水源ですが、入植者は放尿したり、死

んだ鶏を投げ入れたりして、村人が出て行くよう、ありとあらゆることをし

ています。2002 年末、ヤーヌーンの住民が集まり、この問題に対する結

論を出しました。村を去ることにしたのです。300 人もの村人すべてが先

祖代々の家と土地を捨てたのです。入植者の存在があまりに恐ろしかっ

たからです。ヤーヌーン村で起きたことを聞いたイスラエルや外国の平

和団体が、近くの村に身を寄せていた村人を訪ねました。私たちはこう

提案ました。「村に戻るなら、私たちもお手伝いします。皆さんが望む限

りずっと、外国人やイスラエル人の活動家も一緒に村に滞在します。

26:00 これらの犯罪を目撃し、記録し、報道するよう努めます。入植者

Page 5: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

が攻撃しないよう、あなた方のそばにいます。」私たちの提案に3分の1

の村人が応え、村に戻りました。現在 100人近くがイスラエル人・外国人

の平和活動家と共に暮らしています。

これはそうした活動家たちの一人の写真で、デイヴィッドという私の友

達です。実は彼も、入植者によるとくに暴力的な襲撃の犠牲となり、顔を

打ちのめされました。つまり、入植者はパレスチナ人だけでなく、ヤーヌ

ーン村で農民と連帯して暮らす人間は、外国人であれイスラエル人であ

れ襲撃するのです。デイヴィッドはパレスチナ領で働き続け、回復に向

かっています。彼はユダヤ系イスラエル市民で、私がパレスチナで共に

仕事した多くのイスラエル人のうちの一人です。さて、ここで、次のことを

きちんと区別して考えることがとても大切です。

[イスラエル人活動家]

27:00 ユダヤ人、つまり私のようにユダヤ教やユダヤ文化を出自とす

る者たちと、イスラエル人、つまりイスラエル国家の市民と、シオニスト、

つまり排他的ユダヤ国家という考えを支持する人々の違いを区別すると

いうことです。これらは互いに重なりあうものかもしれませんが、それぞ

れ異なるカテゴリーで、それらを区別することがとても大切です。たとえ

ば、私はユダヤ人ですがイスラエル人ではありません。イスラエル人の

中にはユダヤ人ではない人々がいます。イスラエル人口の 20%はパレ

スチナ人です。そしてシオニストではないユダヤ人もいます。また、ユダ

ヤ人ではないシオニストもいます。たとえば、米国で影響力を拡大して

いるキリスト教シオニストがそうです。これら3つの概念を一緒くたにす

るのはとても危険です。なぜなら、これら3つの概念を同じものと考えて

しまうと、自分たちが反ユダヤ主義者やナチスになることを恐れ、イスラ

エルの行いに反対するのを躊躇してしまうからです。それは馬鹿げたこ

とです。正気の沙汰ではありません。占領と抑圧はユダヤ教とは何の関

係もないのですから。

28:00 これらのことを批判するのは反ユダヤ主義ではありません。区

別することが必要なのです。この写真では、「人権のためのラビたち」と

いう団体のメンバーであるユダヤ系イスラエル人のラビが、パレスチナ

人農民と一緒にオリーブの木を植えています。この写真では、イスラエ

ル人活動家が、レスチナ人の仲間と一緒にイスラエルの政策に抗議し

ています。イスラエルでは、ユダヤ人は男女ともすべて軍隊に行かねば

なりませんが、「私たちはこの制度への参加を拒否する」と言って立ち上

がったイスラエル市民がこれまでに数千人いました。こうしたイスラエル

市民は「リフューズニク(兵役拒否者)」と呼ばれます。米国よりもイスラ

エルの方が、占領や入植地についての議論や反対意見に対して寛容だ

ということは付け加えておきます。イスラエルの新聞は、米国の主流の

新聞よりも占領の実態について率直に報じています。米国の新聞は「占

領」という単語さえタブー視することもあるのです。

29:00 しかしイスラエルでは、市民の大部分が入植地と占領に反対し

ています。一方で米国市民はイスラエル人やユダヤ人を支持するため

には、イスラエル政府を支持しなければならないと感じています。でも、

彼らは気がついていないのです。米国市民が合衆国政府のすることす

べてを支持しているわけではないのと同じように、イスラエル市民も自

国政府の政策をつねに支持するわけではないということに。実際のとこ

ろ、イスラエル軍では、兵士が自殺する確率の方が、彼らがテロ攻撃で

殺される確率よりも5倍も高いという統計があります。この占領がユダヤ

人のためになると言う人々は、実際にどれだけ多くのイスラエル人が占

領に反対し、パレスチナ人にとってだけでなくユダヤ人にとっても占領を

終わらせることが重要であるかということに気づいていないのです。兵

役拒否者たちは、自分たちのコミュニティ内で差別に苦しんでいます。家

族に勘当され相続権を奪われた人もいます。

30:00 兵役拒否者は自分の信念のために投獄されています。就労を禁

じられる職もたくさんあります。イスラエルには、政府の行いに対する反

対意見を抑えるためにこうした制度がたくさん創られていますが、それ

でも反対の声は続いています。これは、パレスチナ人農民と一緒にオリ

ーブを収穫しているイスラエル人活動家の写真です。

以上、移動の制限、入植地とアウトポスト、そしてイスラエル活動家に

ついてお話しました。次に、壁と刑務所での勾留、そして抵抗について

お話したいと思います。

[壁]

これはイスラエルが建設している

壁の写真です。私と友人が壁の前

に立っています。この壁は都市部

に建設されたものです。高さ7メー

トルのコンクリート製の壁です。

31:00 みなさんが読まれる〔米国

の〕新聞ではこれを「壁」とは呼ばず、

「セキュリティ・フェンス」と呼ぶことが

多いです。多くの人々は、これがテ

ロを防ぐ防御手段だと信じています。

中には、「彼らはこんなに長い間戦っているけど、どちらも平和が欲しい

だけなんだ。だからお互いの間に壁を建てれば、たぶん彼らは戦うのを

やめ、殺し合いをやめるんじゃないかい?」という人々もいます。これは

興味深い問いです。分離や隔離は本当に平和をもたらすのでしょうか?

壁について報じる人々の多くは、訊いてみると、壁がどこに建設されて

いるか、実際に地図で見たこともないようです。でも、このことは、壁建

設の背後にある意図やそれが実際にどのような影響を及ぼしているの

か理解するためにとても重要です。あなたの家とお隣の家の間に壁を

建てるとしたら、どこに建てますか?互いの家の境界線上か、ちょっとだ

けあなたの家の側ではないでしょうか。では、イスラエルがこの壁をどこ

に建てているか見てみましょう。

32:00 この地図は、西岸地区を囲む境界線を示しています。赤い線が

壁の建設ルートです。ご覧の通り、壁の80%がグリーンライン、つまり西

岸地区の境界線上を通らずに内側に食い込んで、壁の西側の土地をイ

スラエル側に併合しているのです。特にエルサレム地域では、大部分の

土地がイスラエル側に取り込まれています。言うまでもなくエルサレム

は、ユダヤ人だけでなくムスリムとキリスト教徒にとっても聖なる町です。

パレスチナ人口の 20%はキリスト教徒ですが、彼らはムスリムたちと共

Page 6: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

に、自分たちの土地の宗教的・経済的・地理的中心地から切り離されて

いるのです。西岸地区の東部は壁で切り離される予定でしたが、今は壁

を建てる代わりに、パレスチナ人がこの地域を通ることもほぼできない

よう、東部に検問所を並べる決定がなされました。

33:00 ですから、ずだずだの分断が起こったのです。西岸地区はいく

つもの小さな区域に分断されてしまいました。この4つの地図は、時間

の経過と共に起こったことをよく示しています。最初の地図の緑の部分

は、1946 年当時パレスチナ人が所有していた土地で、パレスチナ地域

の 92%を占めます。一方ユダヤ人はたった8%しか所有していません

でした。そして 1947年、国連決議 181号では土地の 54%がユダヤ人に

与えられ、パレスチナ人には 46%が与えられることになりました。イスラ

エルが国家独立を宣言し、1948 年の戦争が終わるころまでに、ユダヤ

人・シオニスト軍はパレスチナの 78%を占領し、パレスチナ人に残され

たのは 22%に過ぎませんでした。

34:00 最後は、2006 年現在、それがどうなったかです。一連の小島や

飛び地になってしまいました。ここで私が住んでいた地域を見ていただ

きますが、パレスチナ人の土地が壁でいくつもの区画に分断され、引き

裂かれています。

この左上はパレスチナ人5万人以上が住む街、カルキリヤです。この

街は高さ 7 メートルの壁で完全に包囲され、郊外は現在このようになっ

ています。これは狙撃塔、レイザー・ワイヤー〔剃刀のような金属製の刃

がびっしりと並んだ鉄線〕、コンクリートの壁です。これらがカルキリヤを

ぐるっと取り巻いているのです。現在では「カルキリヤ・ゲットー」、ある

いは「野外監獄」とも言われています。たいへん興味深いことに、世界の

中で合衆国という地域に暮らす特権的人間である私は、つまりアメリカ

人でありユダヤ人であり白人である私は、この壁を両側から見ることが

出来ました。これらの写真は、カルキリヤの壁をパレスチナ側から、カ

ルキリヤの街の内側から撮ったものです。

35:00 次にお見せする写真は、全く同じ壁を反対側のイスラエルの高

速道路から撮ったものです。興味深いことに、彼らは壁を斜面の上に建

て、春には花を植えたので、壁のようには見えません。先ほど言ったと

おり、イスラエル人の多くが、アメリカ系ユダヤ人やアメリカ人一般よりも、

こうした状況について知っています。とは言え、他方で私は、ほとんどの

イスラエル人は、壁がどんなもので、どこに建ち、パレスチナ人の農民

や家族に何をもたらしているかを知りもしないと思います。私にはこれ

が、情報を広めることを妨げる、ある種の検閲のように思えます。

もちろん、検閲は私たちの国にもあります。私の友人がパレスチナか

らアメリカに帰る時、ドイツで乗り継いだときの話です。

36:00 彼女はそこで『ニューズウィーク』の国際版を買いました。これが

その表紙です。一番上に書いてあるように、パレスチナ人の苦境に共感

する記事が載っていたためです。そのあと彼女は家に帰るまでにシカゴ

でまた乗り継ぎ、そこで、アメリカ版の同じ『ニューズウィーク』2004 年8

月号を見つけました。内容はほぼ同じでしたが、ひとつ大きな違いがあ

りました。パレスチナ人の苦境についての記事が雑誌から完全に取り除

かれ、オリンピックの記事に差し替えられていたのです。それはただ、

アメリカ人の中にはが中東に関心がない人がいるからだ、と言う人もい

るかもしれません。しかし、特集記事を見てみれば、アメリカ人はもちろ

ん中東に関心があることが分かります。イラクで何が起きているか、レ

バノンで何が起きているか、という記事があるのです。これはある種の

検閲ですが、いたる所で検閲が起きていることを認識する必要がありま

す。検閲はとても危険です。私たちの払っている税金がそこで起きてい

ることに使われているというのに、私たちは何が起こっているのかを知

らされていないからです。

37:00 私の言葉を真に受ける必要はありません。どうか自分自身で調

べてください。私もこうしたことを最初に聞いたとき、信じられず、自分自

身で調べました。これを他の人にも勧めます。今はまた別の検閲、言葉

に対する検閲があります。たとえば、「壁」の代わりに、「フェンス」という

言葉が使われます。公平を期すため、パレスチナの地方部での壁をお

見せします。これは基本的には鉄条フェンスです。しかし、もう少し近づ

くと、これは私たちの家の裏庭にあるようなフェンスではないことが分か

ります。その大部分は高圧電線であり、レイザー・ワイヤーで補強されて

います。

コンクリートの壁の話に戻りましょう。これは東エルサレム近郊にある

アブー・ディース地区です。ここで説明したいのは、壁はそもそも実際の

境界線上に建てられていないのですが、パレスチナ人の居住地域とパ

レスチナ領にあるイスラエル入植地の関係で言えば、壁はパレスチナ

人の町や村と、近隣のイスラエル人入植地との間の中間地点に建てら

れているわけでもなく、また、入植地をイスラエル側に取り込むためだけ

に、入植地の周りに建てられているのでもない、ということです。

38:00 私の経験では、多くの場合、パレスチナ人居住地域に出来るだ

け近いところに壁は建設されます。その結果、入植地だけでなく、入植

地と近隣のパレスチナ人の町や村とのあいだにある土地もすべてイス

ラエル側に入ってしまうのです。

この土地は、ときどきピクニックをするには格好の素敵な場所というだ

けではありません。ここは近隣の農民と家族が何世代、何百年にも渡っ

て、生活の基盤としてきた場所です。この土地は彼らの暮らしの糧であ

りながら、彼らから取り上げられつつあります。私の IWPSでの仕事の1

つが、現在、壁や検問所の反対側になってしまった土地に、農民たちと

一緒に行くことです。イスラエルは、農民たちは自分の土地から切り離さ

れているが、決まった時間に彼らが土地に入る許可を出している、と言

Page 7: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

います。私が同行しているこの男性は、自分の土地に行きたいと願って、

通行口に向かっています。

39:00 彼は自分の土地に入るための許可を求めて出向きました。彼は、

壁の反対側にある土地が自分のものだと証明する、オスマン帝国時代

にさかのぼる文書も持っていました。しかし彼は、自分の土地を眺める

ことができても、そこに入ることはできませんでした。私たちは彼と一緒

に行き、旗を振って兵士のジープを停め、通行許可が出るよう2日間が

んばりましたが、許可は出ませんでした。彼は、もはや自分のオリーブ

を収穫したいとさえ思っておらず、ただ望みは自分の土地に入ることだ

けでした。彼は言いました。「ただ私の木の下に腰を降ろしたいだけなん

だ」と。しかし、それすらかないませんでした。

さらに人と人との繋がりも断ち切られます。もし村外れに家があれば、

壁は村を囲んで建てられるため、家が村から切り離されてしまいます。

そうした家に住むムニーラは、実際に次のようなことを経験しました。

40:00 彼女の家の前には、7 メートルのコンクリートの壁があり、ムニ

ーラと夫と6人の子供を村や地域社会から隔てています。家の後ろには、

この家族を近くの入植地から切り離すための別の壁があります。家の左

右両側には2つのフェンスがあり、彼らを自分たちの土地から切り離し、

それらの土地をイスラエル側にとりこんでしまっています。ムニーラと家

族は、鳥かごの中に住んでいるようなものです。これがその鳥かごの出

入り口です。兵士たちが配置されているのが見えます。後ろで子供と一

緒に写っているのがムニーラですが、彼女を訪れる人は、兵士たちの機

嫌が良くて、通してくれることを望むしかありません。ムニーラは、この

時、鳥かごから外にほとんど出ようとしませんでした。彼女と夫は取り壊

し通知を2度受け取っていて、いつ何時、イスラエル軍に家を取り壊され

るか分からないからです。ムニーラは幸運な方だと思われています。も

し入植地、道、壁の建設予定地に家があれば、フェンスで囲われたり、

兵士が配置されたりして悩むことはありません。家はただブルドーザー

で取り壊されるだけですから。

41:00 なので、ムニーラは家を離れることを恐れています。出かけて、

帰って来たら、家がなくなっていることを恐れているのです。家にいれば

ブルドーザーで破壊されないからというわけではありません。そういう事

例も過去に起きているからです。

この写真の左がムニーラで、右が夫のハニー、そして6人の子供のう

ちの1人です。ハニー一家はマスハ村に住んでいますが、もともとは、

1948 年戦争で難民となったために、この村にやって来ました。1947 年、

国連でユダヤ国家の領土とされた土地に住む人の大多数はユダヤ人で

はありませんでした。シオニスト軍は、75 万人のパレスチナ人を家から

追放し、彼らは西岸やガザ、その他周辺地域に離散したのでした。

42:00 ハニーと家族は土地を買い、家を建てるのに十分なお金を貯め

るまで、10年も家のない状態でした。ハニーは家族のために自分の手

でこの家を建てたそうです。このことを考えてみれば、破壊命令や壁、

占領は、ハニーや彼らのような家族を、再び難民へと追いやるものです。

忘れないでほしいのは、西岸とガザに住むパレスチナ人の 60%はもと

もと、すでにほぼすべてを失った難民だということです。 「パレスチナ

人は絶対に妥協しない」と聞いたら、この点に注意してください。私がパ

レスチナで、パレスチナ人やその家族と会っていつも考えたことは、「人

は果たしてこんなふうに生きられるのか?権利や抵抗のために立ち上

がることなく、いつまでこんな制度に耐えられるのか?」ということです。

43:00 もちろんその答えは、今も昔もパレスチナ人はずっと抵抗してき

たということです。私たちが耳にするのはいつも、無実のイスラエル人を

殺す自爆者たちの武装抵抗についてだけです。みな私に尋ねます。「な

ぜパレスチナ人はいつも爆弾で抵抗するの?なぜいつも自分の体に爆

弾を巻きつけ、多くのイスラエル人を殺そうとするの?なぜキング牧師

やガンジーが語っているような非暴力の抵抗を行わないの?いったい

パレスチナのどこでそんな抵抗が起きているというの?」答えはこうで

す。パレスチナ人の非暴力の抵抗は、先日はあそこ、今日はここという

ように散発的に起こるのではありません。彼らはまさに毎日の生活の一

秒ごとに、抵抗してきたし、抵抗しているのです。考えてみてください。ム

ニーラと家族が家にとどまり、「土地も取られた。自由も取られた。でも私

たちの家は取られていない」と言うこと、それもまた抵抗なのです。

44:00 これは非暴力の抵抗です。自分の家や土地に戻ったヤーヌーン

村の人々のことを考えてください。彼らは入植者から殴られ、殺されるか

もしれないと分かっています。だけど自分には家や土地にいる権利があ

ることも分かっていて、その権利を守るために戻るのです。これが非暴

力の抵抗です。占領下にもかかわらず、どのようなものであろうとパレ

スチナ人が日常生活を送り、尊厳を持って生きるためになされる営みの

すべてが、占領という制度に対する抵抗だと思います。このことは新聞

やメディアの報道では決して知り得ません。他にもパレスチナで日々行

われる非暴力の抵抗がいくつもあります。たとえば壁によって自分たち

の果樹と切り離されてしまったトゥルカレムの女性たち。生活の糧を失っ

た彼女たちは、家族を支えるために、刺繍製品を売る協同組合を立ち上

げました。

45:00 諦めるのではなく、土地から立ち去るのではなく、非暴力で抵抗

するのです。このアル=タワーニー村では、入植者が大麦の種を殺鼠

剤で茹で、毒になったそれを土地にばら撒きました。羊が毒をはらんだ

草を食べて死んでしまうことを恐れた羊飼いたちが、自分たちの土地に

羊を連れて来ないようにするためです。ある羊飼いは、毒のことを知っ

ていましたが、もし彼女が自分の土地に戻らなければ、入植者の思うツ

ボになり、やがて「この土地は誰も使ってない」と言って接収されることも

分かっていました。だから彼女は、羊を1頭や2頭失ったとしても、自分

の土地に対する権利のために戻るのです。これが非暴力の抵抗です。

壁に絵を描くこと、壁に登ること、これが非暴力の抵抗です。

46:00 この少年は、村で見つけた石や鉄線で自分用のバリケードを作

っています。彼は「イスラエル軍のジープが今夜、ぼくの村を襲わないよ

う、バリケードを作るんだ」と言いました。これが非暴力の抵抗です。

最後に、私たちが耳にすることはほとんどありませんが、パレスチナ

ではデモによる抵抗がほぼ毎日行われています。彼らは危険のさし迫

った場所に行進していきます。この農民の男性は、木を引き抜くブルドー

ザーの警護に来たイスラエル兵に話しかけています。彼は、これらの木

は、何世代にも渡って彼と自分の家族のものだったと説いています。こ

Page 8: Life in Occupied Palestine - Japanese - Media Ed · イスラエル人の車は黄色です。 05:00 なので、遠くからでも、車に乗っているのがパレスチナ人なのか

れもデモで見かけた光景で、パレスチナ人が自分たちの土地で共に祈

りを捧げています。

47:00 この光景には特に胸を打たれます。彼らとって、これが自分の

土地にいられる最後の機会で、村の人びとが皆、沈黙して土地に祈りを

捧げ、最後の瞬間を迎えようとしています。ほとんどのデモは平和的な

ものですが、催涙ガスや音響爆弾を投げるイスラエル兵の激しい暴力

に遭遇します。時には、非暴力のデモに対し、ゴム弾や殺傷能力のある

武器も使われます。パレスチナ人側からの暴力も時々あります。これは

デモでパレスチナ人の少年が石を拾い、イスラエル兵またはジープに

向かって投げている写真です。この点をお話しするのは、石を投げるこ

とと、私の IWSPでの活動が、何か関係があるから、というわけではあり

ません。ひとつには、投石もこうしたデモの現実だからです。もうひとつ

には、私たちの視点をさらに広げるためです。

48:00 ここで見たような投石行為を理由に、多くのパレスチナ人の青少

年が投獄されています。石が武器である点には同意します。確かに石で

も人を殺せます。しかしこうした投石が行われる文脈は十分に伝えられ

ていません。たとえば、この少年は、ユダヤ人を憎んでいて、それでで

きるだけ大勢のイスラエル人に投げつけようと思って、石をたくさん集め

て、イスラエルとの境界を超えてやって来たわけではありません。彼は

自分の村にいて、ジープやブルドーザーで村が取り囲まれ、自分の木

が引き抜かれ、村の周りに壁を建てられるのをじっと見ています。そして

石を1つ拾い、ジープやブルドーザーに投げるのです。

49:00 もしもの話です。誰かがあなたの家に来て、テレビを持ち出し、

次にステレオを持ち出し、次にコンピューターを持ち出していったとした

ら?あなたはどの時点で、ランプをつかんで彼らに投げつけますか?

正当化するために言っているのではありません。それが現実に起きて

いることだからです。こうした状況で、あなたはどう行動するでしょうか?

それは、まさに今、壁に囲まれた状況にあるパレスチナ人の行動と比べ

てどうでしょうか?さっきも言いましたが、こうした子供たちの多くは、投

獄されることになります。これは私が滞在していた場所に近いマルダ村

の5人の子供たちです。ある夜、ジープが村を襲い、彼らはジープに石

を投げました。怪我した兵士は誰もいません。実際、投石で怪我をする

兵士などほとんどいないのです。子供たちも逮捕されたくないので、遠く

から石を投げるので。ですが、この5人の子供たちは投石を理由に拘束

され、6ヶ月投獄されました。現在、340人のパレスチナ人の子供と、9千

人の政治犯がイスラエルの獄中にいます。うち 10%が、容疑もないまま、

無期限に拘束される「行政勾留」という措置によるものです。

50:00 私はラーマッラーで、夫や妻がイスラエルの獄にいる人々が、

愛する者の写真を掲げて無言で行進する場面に出会いました。「私たち

のことをアメリカの人たちに見せて欲しい」と頼まれたので、こうしてお見

せしています。占領地のパレスチナ人成人男性の約 40%が、イスラエ

ル兵によって勾留された経験があります。「アムネスティ・インターナショ

ナル」によると、組織的な拷問と辱めが行われています。

51:00 私が信じられないのは、暴力的・非暴力的抵抗に参加したパレ

スチナ人が軒並み投獄されているにもかかわらず、また検問所、道路封

鎖、入植地、アウトポスト、壁、土地の接収にもかかわらず、パレスチナ

人が抵抗を続け、権利のために闘い続けていることです。最後に、私が

仲間と撮ったデモの写真をスライドショーにしてお見せします。これは、

パレスチナ人の持つ、信じられないほどの回復力と強さを示しています。

この回復力と強さこそが、私に未来への希望を与えてくれるものであり、

私が皆さんと共有したいと願うものです。

52:00 - 55:00 (スライド・ショー)

56:00 この講演に感動したり、あるいは怒りをかき立てられたら、素晴

らしいことですが、それだけでは十分ではありません。パレスチナ人が

必要としているのは、気の毒に思ってくれる人ではありません。この問

題に対し行動を起こす人です。行動を起こすための案があります。まず

自分自身で事態を確かめてください。私の言葉を信じる必要はありませ

んが、マスメディアの報道を乗り越えてください。パレスチナに行ってくだ

さい。あるいはパレスチナ人を支援してください。この問題に取り組むた

めには、何もパレスチナに行く必要はありません。それぞれの地域で、

イスラエルからの投資引き上げキャンペーンに参加してください。アパ

ルトヘイト時代の南アフリカでは、「国際法と人権の組織的な侵犯が続く

限り、それにお金を払わない」と叫び、投資が引き上げられました。

57:00 報道の偏りを感じたら、地域のメディアに手紙を書いてください。

政治家を訪ねたり、電話をかけて、考えを伝え、有権者がこの問題を重

要視していることを伝えてください。最後に、友人や家族、地域社会の

人々に、壁について知っているか、イスラエルとパレスチナで起こって

いることを知っているか、聞いてください。皆さんには地域社会への影響

力があります。中東のすべての人びとの安全、平和、正義のために、ど

うかその力を使ってください。

翻訳: 今野泰三、伊良波美奈子、金城美幸、田口眞吾、

花輪正士、萩原奈苗