K.ISHIHARA Laboratory 2019 D F Facebook, Twitter -a754L ...

2
コアタイム 月〜金: 8:30〜21:30 土: 8:30〜18:00 (テレワーク可) (月 2 回土曜休み) 研究室 HP K.ISHIHARA Laboratory 研究キーワード:機能触媒、酸塩基複合化学、元素戦略、グリーンケミストリー、バイオミメティック メンバー (2022年度4月現在) スタッフ: 3人, ポスドク: 1人, 事務員:1人 D3: 1人, D2: 2人, D1: 1+1人(G30) M2: 2人, M1: 6+1人(G30) (予定) B4: 5人程度(予定) スタッフ 教授:石原一彰 准教授:ウヤヌク・ムハメット 就職先 旭化成、花王、富士フイルム、三菱ケミカル、住友化学、信越化学、JSR、東亞合成、竹本油脂、 神戸天然物化学、三井化学アグロ、日本曹達、カネカ、東レ、昭和電工マテリアルズ、味の素、 JT、小野薬品工業、塩野義製薬、第一三共、田辺三菱製薬、中外製薬、武田薬品工業、協和発 酵キリン、大日本住友製薬、産業技術研究所(AIST)、名古屋大学、千葉大学、静岡県立大学、 九州大学、関西学院大学、北海道大学、プリンストン大学、カリフォルニア大学バークレー校 Facebook, Twitter もあるよ! 助教:大村修平 大企業への就職!アカデミアも多数! (産学界で活躍する石原研同窓生約 140 名が 貴方をサポート!) 皆さんに教育・研究理念を熱く説いているので HP を見てね ハロゲン触媒で世界をリード! 「ヨウ素触媒を用いる有機合成」 を 2022 年 3 月に出版 コンパクトで充実した 研究環境! (NMR、X 線装置、グローブボックス、LC- MS、GC、リサイクル HPLC、分取 HPLC、 旋光計等を研究室で所有)

Transcript of K.ISHIHARA Laboratory 2019 D F Facebook, Twitter -a754L ...

Page 1: K.ISHIHARA Laboratory 2019 D F Facebook, Twitter -a754L ...

コアタイム

月〜金: 8:30〜21:30

土: 8:30〜18:00 (テレワーク可)

(月 2 回土曜休み)

研究室 HP

K.ISHIHARA Laboratory 研究キーワード:機能触媒、酸塩基複合化学、元素戦略、グリーンケミストリー、バイオミメティック

メンバー (2022年度4月現在)

スタッフ: 3人, ポスドク: 1人, 事務員:1人

D3: 1人, D2: 2人, D1: 1+1人(G30)

M2: 2人, M1: 6+1人(G30) (予定)

B4: 5人程度(予定)

スタッフ

教授:石原一彰

准教授:ウヤヌク・ムハメット

就職先

旭化成、花王、富士フイルム、三菱ケミカル、住友化学、信越化学、JSR、東亞合成、竹本油脂、

神戸天然物化学、三井化学アグロ、日本曹達、カネカ、東レ、昭和電工マテリアルズ、味の素、

JT、小野薬品工業、塩野義製薬、第一三共、田辺三菱製薬、中外製薬、武田薬品工業、協和発

酵キリン、大日本住友製薬、産業技術研究所(AIST)、名古屋大学、千葉大学、静岡県立大学、

九州大学、関西学院大学、北海道大学、プリンストン大学、カリフォルニア大学バークレー校

Facebook, Twitter

もあるよ!

助教:大村修平

大企業への就職!アカデミアも多数! (産学界で活躍する石原研同窓生約 140 名が

貴方をサポート!)

皆さんに教育・研究理念を熱く説いているので HP を見てね

ハロゲン触媒で世界をリード!

「ヨウ素触媒を用いる有機合成」

を 2022 年 3 月に出版

コンパクトで充実した

研究環境!

(NMR、X 線装置、グローブボックス、LC-

MS、GC、リサイクル HPLC、分取 HPLC、

旋光計等を研究室で所有)

Page 2: K.ISHIHARA Laboratory 2019 D F Facebook, Twitter -a754L ...

博士課程の学生は海外研究留学 ✈

祝 「全合成マイスター」 認定

年間スケジュール

4 月 新歓‼ようこそ石原研へ!!

5 月 院試対策勉強会

6 月 ソフトボール大会、院試頑張れ会

7 月 4 年生院試休み (約 2 ヶ月間)

8 月 大掃除、夏休み(2 週間‼)、院試お疲れ会

10、11 月 M2 セミナー、研修旅行、技科大戦(ソフトボール)、サッカー大会

12 月 大掃除、ボウリング大会、忘年会、冬休み(1週間)

1〜3 月 卒論、修論、博論発表、追いコン、大掃除、日本化学会春季年会、春休み(1週間)

⽯原研はこんなところ︕

学会では賞を多数受賞!(今年度は 8 件)

少将が

有機化学が得意ではない人へ

石原研にはウヤヌク准教授をはじめ、

配属前には有機化学が苦手だった人も

在籍しています。配属前に得意かどうか

は関係ありません!興味があれば迷わ

ず飛び込んできて下さい!

歓迎します!!

Prof. Darren Dixon (University of Oxford)

Prof. Robert Phipps (University of Cambridge)

Prof. Jin-Quan Yu (The Scripps Research Institute)

教授との 茶話会