JS Board Shibuya #2 LT: Kinoma Createを買ってみました!

8

Click here to load reader

Transcript of JS Board Shibuya #2 LT: Kinoma Createを買ってみました!

Page 1: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

Kinoma Createを買ってみました!

1

2015年9月1日

JS Board Shibuya #2 福井眞吾

Page 2: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

自己紹介

福井 眞吾(ふくい しんご) @SilkAndTikit

・コンピュータ&通信機器メーカー勤務

・担当業務

プログラミング言語の研究 Javaでシステム開発 予算管理 [いまここ]

(プログラムを書きたくてうずうず)

・役職定年になり週休3日制を選択

・Webやサーバ系技術の勉強中 ⇒ 週休ゼロ日

翻訳

2

Page 3: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

Kinoma Createを衝動買い!

• Maker Faire Tokyo 2015で、たまたまKinomaの プレゼンを聞いたら、

– KinomaJS は ECMAScript 6 Compatibility 97%

–今なら12%Off 21,600円 → 19,000円

– さらに、センサーを3個プレゼント!

3

傾き 3軸加速度 温度 お買い上げ

Page 4: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

Kinoma Createって何

• KinomaJS、Linuxが動作するCPUボード

• QVGAタッチパネルカラー液晶

• Wi-Fi、Bluetooth

• マイク、スピーカー

• バッテリー内蔵(2時間ぐらい?)

• 多数のPin: Digital, Analog, I2C, UART, PWM

• ケース

実はお買い得?

4

Page 5: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

単体でもいろいろできます

前面PINの機能設定 Pin Explorer センサーの動作チェック

センサーを挿す

センサーのお試し

5

Page 6: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

単体でもいろいろできます

サンプルプログラムをダウンロード&実行

6

Page 7: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

開発環境

Kinoma Studio Eclipseベースの開発環境

端末&センサーシミュレータ

実機 7

PC上で デバッグ

デプロイ

Page 8: JS Board Shibuya #2 LT:  Kinoma Createを買ってみました!

実戦配備に向かない?

いえいえ。こんなのが出ます。

$19.95

$24.95

8