大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04...

47
2009.12.04 電子情報通信学会 9回技術者教育と優良実践研究会 機械振興会館 大学全入時代JABEEへの取組大学全入時代JABEEへの取組近畿大学産業理工学部 電気通信工学科 電気通信工学科 江崎 受審年度プログラム責任者受審年度プログラム責任者1

Transcript of 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04...

Page 1: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

2009.12.04 電子情報通信学会 第9回技術者教育と優良実践研究会 機械振興会館

大学全入時代のJABEEへの取組み大学全入時代のJABEEへの取組み

近畿大学産業理工学部電気通信工学科電気通信工学科

江崎 秀(受審年度プログラム責任者)(受審年度プログラム責任者)

1

Page 2: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

目次目次

学園 お る位1. 学園における位置付け

2 JABEE申請と認定までの過程2. JABEE申請と認定までの過程

3. 組織的教育への取組み

a. 取組み方針

b. 教育支援

c. 教育目標と目標達成

4 結論4. 結論

2

Page 3: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

1 学園における位置付け1.学園における位置付け• 理工学部(大阪)

理学科、生命科学科、応用化学科、機械工学科、電気電子工学科、情報学科、社会環境工学科、建築学科

• 生物理工学部(和歌山)• 生物理工学部(和歌山)生物工学科、遺伝子工学科、食品安全工学科、システム生命科学科 、人間工学科

• 工学部(広島)

生物化学工学科、機械工学科、知能機械工学科、電子情報工学科、情報システム工学科 建築学科報システム工学科、建築学科

• 産業理工学部(福岡)

生物環境化学科、建築・デザイン学科、情報学科、経営ビジネス学科、

電気通信工学科 組込みシステムコース(JABEE認定プログラム)

電気エネルギ コ ス電気エネルギーコース

情報システムコース3

Page 4: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

2 JABEE申請と認定までの過程2.JABEE申請と認定までの過程

学部改組 JABEE認定までの経過

年度 学科 JABEE対応コース 非対応コース 学部組織 JABEE 入学者数

学部改組・JABEE認定までの経過

2003 電気情報工学科 2 129

学部改組(電気通信工学科/情報学科)2004年度から毎年定員割れ

2004 電気通信工学科 2(実質的修了生) JABEE-WG 63

2005 電気通信工学科 電子情報コース 2 JABEE委員会 公開 66

毎年定員割れ

2005 電気通信工学科 電子情報コ ス 2 JABEE委員会 公開 66

2006 電気通信工学科 電子情報コース 2 JABEE委員会 45

気 学 情報2007 電気通信工学科 電子情報コース 2 JABEE委員会 46

2008 電気通信工学科 電子情報コース 2 JABEE委員会 申請・審査 43

2009 電気通信工学科 組込みシステムコース 2 JABEE委員会 認定(3年) 44

4

Page 5: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

審査結果審査結果

• 2008 11 18 プログラム点検書(その2)• 2008.11.18 プログラム点検書(その2)

追加説明書• 2008.12.2 追加説明書

• 2008.12.16 一次審査報告書

D(ほぼ点検書どおり)

• 2009 1 2 改善報告書• 2009.1.2 改善報告書

• 2009.1.2 異議申立書

審査結果報告書• 2009.4.23 審査結果報告書

可(3年)

中間審査は「通常審査」5

Page 6: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

JABEE取組み前JABEE取組み前

• 毎学期冒頭に成績不良学生の個人指導• 毎学期冒頭に成績不良学生の個人指導

• 概ね4年毎にカリキュラムの見直し

• カリキュラムの運営は教員個人まかせ

• 組織的な教育連携の仕組みはない• 組織的な教育連携の仕組みはない

• 高い退学者率入学年度 入学者数 退学者数 退学率

1999 99 17 17%2000 122 32 26%2000 122 32 26%2001 127 34 27%2002 133 30 23%

• 救済策に頼った留年・退学対策 6

Page 7: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

3 組織的教育への取組み3.組織的教育への取組み

教育効 度• 教育効果の尺度から優先順位をつける

• JABEEは手段である• JABEEは手段である

成績を厳格に評価する

正当な評価が学力を向上させる

脱落者を減らす脱落者を減らす

必要な学生には支援必要な学生には支援7

Page 8: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

JABEEコース/非JABEEコースJABEEコース/非JABEEコース

教育効 度• 教育効果の尺度から、

位置付けは、JABEEコースが「標準」位置付けは、 標準」

コース配属は3年から

開講科目 授業内容 評価基準 指導体制を開講科目・授業内容・評価基準・指導体制をすべて共通

卒業要件は異なる卒業要件は異なる

134単位(新設)/124単位(学部標準)

非JABEEコースでは「極めて例外的」な教育的配慮を排除しないを排除

8

Page 9: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

取組 方針3a 取組み方針

ポリシーを決めるはじめてみる少しずつ改善少しずつ改善

立ち上げ時は 「JABEEだから」立ち上げ時は、「JABEEだから」後は、JABEEを言い訳にしない後 、 を言 訳 な

9

Page 10: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

学科会議の下に組織を作る学科会議の下に組織を作る

組織名称 議長等責任者 構成員組織名称 議長等責任者 構成員

学科会議 原谷(学科長) 電気通信工学科全専任教員 伊集院:議事録の管理

企画会議 原谷(学科長) 久良,五反田,園田,江崎園

卒業研究企画運営会議 園田 原谷(学科長),江崎 物理物性担当者会議 園田 江崎,豊田,角藤,中野 回路システム担当者会議 五反田 原谷,松崎 情報工学担当者会議 久良 伊集院 平野 白土

•専任教員12名(専門9名、物理3名)

12名の教員が3つの情報工学担当者会議 久良 伊集院,平野,白土

学生実験企画運営会議 物理学実験会議 豊田 角藤,中野 電気工学基礎実験会議 原谷 江崎 電気通信工学実験会議 久良 五反田 園田 伊集院 平野 松崎

•12名の教員が3つの会議のひとつに所属

•学科会議と3つの会議を2週に1回開催電気通信工学実験会議 久良 五反田,園田,伊集院,平野,松崎

電気通信工学プロジェクト会議 五反田 久良,平野,白土,松崎 学生教育支援会議 角藤 豊田,中野,伊集院

1 年次担任 豊田 角藤、原谷,平野

を2週に1回開催

2 年次担任 中野 江崎,松崎,白土

3 年次担任 久良 園田,伊集院,五反田 広報会議 平野 白土,松崎,(原谷:学科長) 教育管理担当者 授業点検担当者 白土(FD 委員) 試験問題等収集担当者(共通科目) 江崎(J 委員) 園田,原谷,平野(JABEE-TF) 個人情報管理担当者 白土 教務管理担当者 中野(教務委員) 原谷,松崎

10

Page 11: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

グループウェアで情報共有グループウェアで情報共有

メ ル添付を•メール添付を原則行わない

11

Page 12: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

議事録作成は回り持ち議事録作成は回り持ち

•議事録をひとつのファイルにして作りファイルにして作りやすく、迅速に

•議事録作成でグループウェアに慣ル プウェアに慣れる

12

Page 13: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

3b 教育支援 まず 出席簿の統一3b 教育支援 まず、出席簿の統

•過去の経験から、出席状況を重要視状況を重要視

•出席簿はエクセル

•出席簿は教員が手許で出席簿は教員が手許で管理するもの•自由にカスタマイズ•グループウェアにアップ

13

Page 14: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

初年度はエクセル上で集計初年度はエクセル上で集計

•全科目の出席簿を合体した巨大なファイルを集巨大な ァ を集計用に

•各科目の出席簿を毎週貼りつける

14

Page 15: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

2週間毎に要指導学生の抽出2週間毎に要指導学生の抽出

•チェック科目に3科目チェック科目に3科目•直近2週間を合計•毎学科会議で報告•4以下は要指導4以下は要指導•4週間0は保護者に連絡

15

Page 16: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

学期末には試験放棄学生を抽出学期末には試験放棄学生を抽出

•試験放棄科目が多い学生は、保護者懇談会で三者面談要請

16

Page 17: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

学期末には成績一覧もチェック学期末には成績 覧もチェック

17

Page 18: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

少しずつWEB化少しずつWEB化

18

Page 19: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

現在は完全移行現在は完全移行

19

Page 20: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

WEBならではの集計機能もWEBならではの集計機能も

20

Page 21: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

指導履歴もWEB化指導履歴もWEB化

•当初はワードファイルをグループウェアに保存

•保存・閲覧が面倒で労力の割に効果が出なかった

21

Page 22: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

•推薦入試の場合は面接入試の記録から

22

Page 23: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

23

Page 24: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

記録されると学科MLに自動配信記録されると学科MLに自動配信

•メール配信によって、学生の状況をリアルタイム生の状況をリアルタイムに共有できる

•ちょっとした工夫が大きな効果な効果

24

Page 25: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

年度がわりに総括して引継ぎ年度がわりに総括して引継ぎ

学年ごとに担任を固定•学年ごとに担任を固定•学生は毎年担任が変わる

•特に問題のある学生は特別担任を卒業まで固定担任を卒業まで固定

25

Page 26: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

退学率改善状況退学率改善状況

学年度 学者数 学者数 学率入学年度 入学者数 退学者数 退学率1999 99 17 17%2000 122 32 26%2000 122 32 26%2001 127 34 27%2002 133 30 23%2003 129 17 13%2003 129 17 13%2004 63 9 14%2005 66 9 14%2006 45 3 7%2007 46 3 7%2008 43 2 5%2008 43 2 5%

26

Page 27: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

3c 教育目標と目標達成3c 教育目標と目標達成

電気通信 学科電気通信工学科

• 電子情報コース(組込みシステムコース)電子情報コ ス(組込みシステムコ ス)• 位置付けは、組込み系の基礎教育プログラム

• 回路理論・電子回路・論理回路・プログラミングをコア• 回路理論・電子回路・論理回路・プログラミングをコア

• 高校の復習・基礎数学を充実

• 組込み系の典型としてロボット教育を1年から• 組込み系の典型としてロボット教育を1年から

• 電気電子コース(電気エネルギーコース)• 電気主任技術者を念頭に

• 情報通信コース(情報システムコース)情報通信 (情報シ テ )• 電気系学科としての情報教育

27

Page 28: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

目標(大項目)目標(大項目)

A) 電子情報工学技術者の資質に不可欠な基礎学力を身につけ、問題解決にあたって習得した基礎知識を自在 適用 きる能力を養う識を自在に適用できる能力を養う。

B) 時代の要請に対応しうる組込み系技術者となるた)めに、電子情報工学分野で必要な専門的知識を習得するとともに、得られた知識を技術的問題解決のために使いこなせる程度に習熟する。

C) 習得した専門的知識、コミュニケーション能力およC) 習得した専門的知識、コミュ ケ ション能力および広い視野に基づいた教養を総合し、自ら問題を発見して解決できる能力を養う。発見して解決できる能力を養う。

28

Page 29: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

学生によるWEB入力・点検学生によるWEB入力・点検

•3年前期から期毎 成績•半期毎に成績入力

•目標毎のポイント算出

29

Page 30: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

•10点以上で達成•担任に提出

30

Page 31: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

シラバスシラバス

•定期試験と対照できる体的な 標 定具体的な目標設定

•学習・教育目標との対応を明示

31

Page 32: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

分野別会議で点検分野別会議で点検

•形式だけではなく•形式だけではなく内容も点検

32

Page 33: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

33

Page 34: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

授業見学による点検・改善授業見学による点検・改善

•当初は本学科だけ•現在は学部全体に現在は学部全体に

34

Page 35: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

35

Page 36: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

•見学報告に対する回答を作成

•シラバスに反映

36

Page 37: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

授業評価アンケート授業評価アンケート

•当初は学部として•現在は学園全体

37

Page 38: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

38

Page 39: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

学期終了後 授業報告会で点検学期終了後、授業報告会で点検平成20年度前期授業実施結果報告会プログラム

日時:平成20年9月4日(木)

進行:FD委員 白土

挨拶:学科長 江崎

場所:大学院第3研究室

報告時間:1科目当り5分以内、質疑:1科目当り3分、原稿切替:1分

開始時刻 終了時刻 担当者 報告科目 備考

10:05

園田 敏勝

電気法規・施設管理電磁気学Ⅲ電磁気学Ⅰ演習電気電子材料

10:40

電気電子材料電気通信工学実験Ⅰ

10:4110:48 江崎  秀 電磁気学Ⅰ

10:49角藤  亮

基礎数学Ⅰ基礎数学Ⅰセミナ

•全専任教員が報告11:03

角藤 亮基礎数学Ⅰセミナー

11:04

11:18五反田 博

(再)電気回路Ⅰ演習情報通信工学概論

11:19

久良 修郭制御工学Ⅰ計算機

員•学部で本学科だけ

11:40

久良 修郭 計算機システムロボティクス

13:00

白土  浩プログラミングⅠプログラミングⅠ演習

休憩

13:21 インターネット工学

13:22

13:50

原谷 直実

電気回路Ⅰ電気回路Ⅱ電気工学基礎実験Ⅰ電気通信工学序論

39

Page 40: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

•毎回、受講者数と合格毎回、受講者数と合格率を受講者データの中に記載

•この時は特に、学習・教育目標/授業の目標/定期試験の対応関係を確認

40

Page 41: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

授業資料の収集・点検・改善授業資料の収集・点検・改善H20テキスト・問題・模範解答・答案・出欠表・成績表の提出状況

リフレクションペーパー

・収集済

みならL~T列以外の資料名等を

収集状況を記入する・収集が済んでいれば「○」

受講者数は定期試験受ン

以外の収集が終わったら「教員名」を「教員名」と黒字にする

「○」

・未収集

なら、そ

の状況

を「作成

せず」,

「問合せ

中」と記

の資料名等を記入する・なければ「なし」

・収集が済んでいれば「○」 ・不要な場合「なし」 ・未収集は「未」※テキストが未収集かつJABEE資料室にも保管されていない場合,「未」と朱書きすること「●」については学科で一括発注予定

定期試験受験者のみ•コースや成績に関係なく

全員分を収集・保存・点検

野J

科目コード

科目名 授業責任JABEE委員

受付日確認担当

分野収集担当

受講者数

合格者数

学期外試験実施

シラバス

テキスト

試験問題

答案出欠成績表

教務課成績表

リフレクションペーパー

その他

1 2 3 1 1 2023 数学Ⅱ 金光 物理物性 角藤1 2 3 1 1 2023 数学Ⅱ 金光 物理物性 角藤

1 2 3 1 1 2023 数学Ⅱ 松岡 物理物性 松岡 28 25 あり ○ ○ ○ ○ ○ ○

1 2 3 1 1 2024 数学Ⅱ演習 金光 物理物性 角藤

1 2 3 1 1 2024 数学Ⅱ演習 松岡 物理物性 松岡 28 25 あり ○ ○ ○ ○ ○ ○

1 2 3 1 1 2025 (再)物理学Ⅰ 中野 物理物性 中野 19 14 なし ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ レポート

1 2 3 1 1 2026 物理学Ⅰ演習 中野 物理物性 中野 35 24 なし ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ レポート1 2 3 1 1 2026 物理学Ⅰ演習 中野 物理物性 中野 35 24 なし ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ レポ ト

1 2 3 1 1 2029 (再)基礎数学Ⅰ 松岡 物理物性 松岡 4 4 あり ○ ○ ○ ○ ○ ○

1 2 3 1 1 2031 基礎数学Ⅱ 角藤 物理物性 角藤 41 37 なし ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

1 2 3 1 1 2032 基礎数学Ⅱ演習 角藤 物理物性 角藤 43 35 あり ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

1 2 1 1 1 9102 ベーシック英語 青井 物理物性 豊田 44 25 ○ ○

1 2 3 1 1 2132 電気回路Ⅰ演習 原谷 回路 原谷 46 27 なし ○ ○ ○ ○ ○電気回路 演習 原谷 回路 原谷 な

1 2 3 1 1 2526 ソフトウェア概論 平野 情報 平野 53 38 あり ○ ○ ○ ○ ○

1 2 3 1 1 2822 物理学実験Ⅱ 豊田電気実験

(伊集院、松崎) 豊田 42 38 なし ○ ○ なし レポート ○ ○ なし

1 2 1 1 2 9001 ライフデザイン 後藤 2009/3/31 物理物性 中野 ○ ○ ○

1 2 1 1 1 9002 産業技術と倫理 西田 2009/3/31 物理物性 中野 31 なし ○ ○ ○ ○

1 2 2 1 2 9114 情報処理Ⅱ アウトソーシング 情報 中野 36 なし ○ ○ ○ ○

1 2 2 1 2 9117 日本語表現法基礎Ⅱ 皆川 2009/2/16 物理物性 角藤 ○ ○ △

2 2 1 1 1 教養中国語Ⅱ 海

2 2 3 1 1 2023 (再)数学Ⅱ 松岡 物理物性 松岡 18 16 あり ○ ○ ○ ○ ○ ○

2 2 3 1 1 2122 電磁気学Ⅰ演習(再) 江崎 物理物性 江崎 36 28 なし ○ ○ ○ ○ ○ 授業配布資料

2 2 3 1 1 2123 電磁気学Ⅱ 江崎 物理物性 江崎 44 31 なし ○ ○ ○ ○ ○ 授業配布資料

41

Page 42: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

•授業資料は最も生の情報

分野別会議 点検結•分野別会議で点検結果の確認•内容まで言及結果を担当者に報告•結果を担当者に報告

•内容まで点検しているのは学部で本学科だけ

42

Page 43: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

•担当者は点検結果に対する回答を報告シ バ も 映•シラバスにも反映

43

Page 44: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

授業内容の大枠は全員で点検・改善授業内容の大枠は全員で点検・改善当初案

プロジ クタで投プロジェクタで投影しながら検討して書きなおしていくていく

44

Page 45: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

修正中•修正履歴を残す•内容確定でOKを•内容確定でOKを記載

45

Page 46: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

確定版

これをもとに担これをもとに担当者がシラバスを修正

46

Page 47: 大学全入時代大学全入時代ののJABEEへの 取組 み · 2009.12.04 電子情報通信学会第9回技術者教育と優良実践研究会機械振興会館 大学全入時代大学全入時代ののjabeeへの

4 結論4.結論

「良 授業 う授業 な• 「良い授業」という授業はない。

• 良い授業は、受講する学生の関数である。

• 学生の状況に応じた動的な運用が必要である学生の状況に応じた動的な運用が必要である。

47