IMOLD for SolidWorksSolidWorksとimoldの比較 SolidWorks単体 IMOLD キャビコア分割...

30
IMOLD for SolidWorks IMOLD for SolidWorks

Transcript of IMOLD for SolidWorksSolidWorksとimoldの比較 SolidWorks単体 IMOLD キャビコア分割...

IMOLD for SolidWorks

IMOLD for SolidWorks

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

社名 株式会社ナノソフト

所在地 〒222-0033 横浜市港北区新横浜1-3-1新横浜アーバンスクエア8FTEL:045-473-3015 FAX:045-473-3058Mail:[email protected]://www.nano-soft.co.jp

設立 2005年12月1日事業内容

パッケージソフトウェア販売導入サポート

型設計コンサルティングソフトウェア開発SolidWorksカスタマイズなど

取り扱い製品プレス金型設計支援ソフトモールド金型設計支援ソフトその他 SolidWorksアドイン製品

Access

Company Profile会社案内

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

■プレス金型設計支援ソフト

3DQuickPress プレス金型設計

3DQuickForm ブランク展開シミュレーション

3DQuickStrip レイアウト設計までのパッケージ

3DQuickQuote プレス見積作成

3D型構造シミュレーション 金型丸ごとシミュレーション

■モールド金型設計支援ソフト

IMOLD モールド金型設計

IMOLD EDM 電極作成

IMOLD MBC モールドベースカスタマイズ

■その他

3DGear インボリュート歯車設計(平歯・ハスバ・カサバ)

3DSimCOST 製品形状からコスト見積シミュレーション

3DPartFinder 類似製品ジオメトリー検索

CAT5Works Catiaダイレクトトランスレーター

取り扱い製品

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

ゴールドパートナープロダクト 『IMOLD』

SolidWorksゴールドパートナープロダクトSolidWorks社に認定された国内唯一の製品プラスチック金型設計支援ソフトIMOLDはSolidWorksにアドインSolidWorksインターフェースに完全統合ワールドワイドで500シート以上の導入実績

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

Aerospace & Defense

Automotive & Transportation

Electronics & Consumer Products

Medical Design & Engineering Services

ワールドワイドカスタマー

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

IMOLD for SolidWorks 概要 1/2

キャビコアビルダー

IMOLD独自のキャビコア分離機能を搭載

抜き勾配解析アンダカットと 適抜き方向を検索

キャビコア分離自動、半自動、手動を選択サイドコア自動検出未定義フェースを検出!

自動手動でホール、覗き穴をパッチインサート設計コマ割は部品分割を活用PL面作成

64キャビまで自動レイアウトファミリーモールドに対応

レイアウトデザイナー

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

IMOLD for SolidWorks 概要 2/2

モールドベースデザイナーモールドベース・ベンダとサイズを網羅

HASCO, Futaba, Nikkata, LKM, DME etcモールドベース・サイズを自動検出選択カスタマイズで独自のモールドベースを登録可能

コンポーネントギャラリ

豊富な部品カタログDME, Hasco, Futaba, Misumi, Punch,

Strack, etc (更に追加予定)

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

SolidWorksとimoldの比較

SolidWorks単体 IMOLD

キャビコア分割PL指定のみ

間違えたら、 初から

PL指定のほかに、キャビ面コア面およびサイドコア面の指定により分割可能。修正もOK

インサート作成 部品分割機能を使用部品分割機能も使用可能だし、専用のインサート作成機能がある

アセンブリ作成 手動構造化されたアセンブリを自動作成

部品ライブラリ なしミスミをはじめ、世界の部品ライブラリがある

モールドベース なしフタバをはじめ、世界のモールドベースライブラリがある

図面作成 手動 型図、部品図を自動作成

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

imoldで設計効率をUPする 1/4

• 客先との打合せに使うと、自社のイメージアップ客先と

• 3Dのイメージがあるので誤作がなくなる外注先と

• 加工外注(社内で加工も)へ事細かに説明をしなくても、意図が伝わる。

加工打ち合わせ

• 図面の見落としがなくなる

• 3Dモデルとセットで図面を簡易図面化することができる図面化

• CAMに持っていくときに、3Dモデルは楽で速いCAM化

3D設計のメリット

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

imoldで設計効率をUPする 2/4

カスタマイズ

登録

流用

データを流用する

モールドベースのみならず、スライダやリフタも自社用にカスタマイズして登録し流用する

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

imoldで設計効率をUPする 3/4

穴あけ

図面の作成

Solid Worksだけだと、穴あけが大変IMOLDがあれば・・・

穴あけ図面作成

•一発で穴あけができ、部品の移動をしても穴位置が連動 → 人為的なミスがなくなる

•CAMへの受け渡しは色で可能

•図面は自動作成できる

•断面図も部分断面も拡大図も作成可能

•プレートモデルの色を、図面にも反映させる

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

imoldで設計効率をUPする 4/4

設計変更~設計の進捗度合いによって、さまざまな方法がある~

製品のリブ厚みが変わる程度

自動的に変更される

製品が大幅に

変わるなら入れ子を入れ替える

駒割りまでした

後なら

製品を挿入し比較して、

違う部分を入れ子する

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

プロジェクト管理

モデルデータ→金型データの作成

プロジェクトアセンブリの自動作成

収縮変形

抜き勾配解析

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

キャビコア分割

キャビコア自動認識機能

色分け

パーティングライン

表示切替も簡単

キャビだけ表示、コアだけ表示

レコーディングされるので、途中からやり直しできる

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

レイアウト

自動レイアウト

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

ゲート・ランナー設計

• タイプを選択して、配置を決めます

• スケッチでランナー形状を書くことも可能

• 完成したゲートで、シミュレーションも可能

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

モールドベース

• HASCO, DME, フタバ, LKM, 日型, etc

モールドベース・ベンダとサイズを網羅

• ピンのサイズも連動して変更される

サイズ変更はパラメータから可能

• ユーザー独自のモールドベースを登録可能

カスタムモールドベース 流用設計できる

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

スライダ

登録データから、選択するだけ

自分で登録もできます

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

• HASCO, DME, フタバ,ミスミ,パンチ工業, etc• はじめから登録された部品が多い

• カタログコードで部品選択

ベンダ数が多い→ワールドワイドの部品メーカーに対応

• ピン、スリーブ、ブレード• カスタマイズも可能• モールドベースへの自動配置• 例:エジェクタピン

• コアで自動トリミング• オフセットを付けてのトリムもできる• 標準長のピンを自動的に見つける• BOMへは標準長も表示

各種ピン

標準またはカスタム

標準部品

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

干渉チェック

部品間の干渉チェック

クーリング干渉チェック!

距離を指定してチェック

必要に応じ干渉チェック対象部品グループを指定できる

設計しながら他の部品との問題をただちに検出!

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

図面作成 & 部品表

金型キャビティ、コアなど各部のレイアウト図面、断面図を作成全パーツの個別パーツ図面を一括作成BOMオプションで出力設定をカスタマイズ出力結果は、図面やExcelへホール・チャート

カスタマイズできるホール・テーブル

承認のための図面を迅速に作成!

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

• エジェクタピン、ネジ、コンポーネントなどIMOLDポケッティングコマンドで、一括もしくは選択して穴あけ

自動ホール・ポケッティング

• 加工情報をプレートに色分けにより自動設定

• 汎用的に使用可能なので、CAMを選ばない

• 色は公差情報としても使用可能

各部品に情報を保持

• SolidWorksのホールシリーズを作成します

穴は、穴フィーチャーとして作成される

データ連携

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

CAMソフトウェア

ImoldからさまざまなCAMと連携できます

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

電極設計

Design電極の作成

放電ギャップの反映

図面の作成

Setup型彫り放電加工機との連携

Agie Charmilles, Ingersoll, Mitsubishi,MAKINO

Manage電極管理機能

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

ケーススタディ

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

1.ケーススタディ(SolidWorksExpressより)

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

2.ケーススタディ(SolidWorksExpressより)

ミスや手戻りが激減し、設計期間40%短縮

設計コスト30%削減を達成

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

3.ケーススタディ(SolidWorksExpressより)

従来の3倍の生産性

CAMとの連携で高効率化を実現

受注・打ち合わせ・金型設計・金型製作・成形確認の全プロセスまでを1ヵ月で完了

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

導入後も安心してお使いいただけます

オンラインサポートでフォローします!!

内容:電話・FAX・E-Mail・インターネットサポート

インターネットサポートについて

インターネット接続が必要

インターネットエクスプローラーを使って、画面を共有

GoToMeeting(citrix)を使用

Skypeを使った無料通話&テキストチャット

WEB上に共通の会議室を作成し、画面を共有してサポートします同じ画面を見ながら、操作できるので早いし分かりやすいデータ流出の危険もありません。

© 2005 nanosoft co ltd. All rights reserved.

ナノソフト

■問合せ先:株式会社ナノソフト

TEL:045-473-3015

FAX:045-473-3058

E-Mail: [email protected]

http://www.nano-soft.co.jp

ご質問はありませんか?