~設備変更:系統連系工事、計器・引込線位置変更...

2
<設備変更:系統連系工事、計器・引込線位置変更工事など ver1.0> 分かる場合に入力をお願いいたします。 使用開始希望年月日 半角数字8文字で入力します。 入力欄横のカレンダーボタンを押下することで、使用開始希望日を選択いただくことも可能です。 お客さま番号 半角数字10文字で入力します。 供給地点特定番号 先頭01と末尾00を除く、半角数字(4文字-4文字-4文字- 4文字-2文字)で入力します。 契約名義(漢字1) 全角(20文字以内)で入力します。 契約名義(カナ1) 全角カナ(20文字以内)で入力します。 契約名義(漢字2) 全角(20文字以内)で入力します。 契約名義(カナ2) 全角カナ(20文字以内)で入力します。 郵便番号 半角数字(3文字-4文字)で入力します。 ※郵便番号を入力後、〔住所検索〕ボタンを押下します。 住所(都道府県~丁目) 該当する住所を選択します。 住所(番地・号) 全角(10文字以内)で入力します。 住所(建物名) 全角(20文字以内)で入力します。 住所(棟・号室) 全角(4文字以内-5文字以内)で入力します。 電話番号1 該当する項目を選択後、半角数字(6文字以内-4文字以内- 4文字以内)で入力します。 電話番号2 該当する項目を選択後、半角数字(6文字以内-4文字以内- 4文字以内)で入力します。 メールアドレス 半角(256文字以内)で入力します。(任意) 建築会社名 全角(20文字以内)で入力します。 ~設備変更:系統連系工事、計器・引込線位置変更工事など~ お申込内容:○個人名義 ○系統連系工事、計器・引込線位置変更工事、幹線(お客さま設備)張替え工事など ご留意事項:○設備変更の場合、現在のご契約内容を継続するため、契約情報欄を除き、電設Webへの入力は不要です。 ○工事関係書類を事業所に直接提出いただく場合でも、電設Web上への「負荷設備等内訳書」の添付は必須です。 ①申込種別の「設備変更」を選択します。(必須) ②使用開始希望年月日を西暦で入力します。(必須) ⑦建築会社名を入力します。(任意) ⑧契約メニュー~業種の入力は不要 です。 ⑤契約情報を入力します。(必須) ⑨機器情報の入力は不要 です。 ご利用ユーザ名が表示されます。 1 2 5 6 7 8 9 裏面へ続く 3 4 ③お客さま番号を入力します。(任意) ④供給地点特定番号を入力します。(必須) ⑥郵送先情報・支払情報・現在の利用場所情報の入力は不要 です。 ※契約変更と同時に変更が必要な場合は、別途手続きが必要です。 お客さまにご確認のうえ入力をお願いいたします。 やむを得ず不明の場合は、オール0で入力します。 ※新設申込後の系統連系(雑工事)申込みの場合、新設の申込画面 にてご確認いただけます。(地点番号の付与まで、新設申込みか ら3営業日程度かかります。) 1 / 2 ページ <北海道電力株式会社>

Transcript of ~設備変更:系統連系工事、計器・引込線位置変更...

<設備変更:系統連系工事、計器・引込線位置変更工事など ver1.0>

 

分かる場合に入力をお願いいたします。

使用開始希望年月日 半角数字8文字で入力します。

入力欄横のカレンダーボタンを押下することで、使用開始希望日を選択いただくことも可能です。

お客さま番号 半角数字10文字で入力します。

供給地点特定番号先頭01と末尾00を除く、半角数字(4文字-4文字-4文字-

4文字-2文字)で入力します。

契約名義(漢字1) 全角(20文字以内)で入力します。

契約名義(カナ1) 全角カナ(20文字以内)で入力します。

契約名義(漢字2) 全角(20文字以内)で入力します。

契約名義(カナ2) 全角カナ(20文字以内)で入力します。

郵便番号半角数字(3文字-4文字)で入力します。

※郵便番号を入力後、〔住所検索〕ボタンを押下します。

住所(都道府県~丁目) 該当する住所を選択します。

住所(番地・号) 全角(10文字以内)で入力します。

住所(建物名) 全角(20文字以内)で入力します。

住所(棟・号室) 全角(4文字以内-5文字以内)で入力します。

電話番号1該当する項目を選択後、半角数字(6文字以内-4文字以内-

4文字以内)で入力します。

電話番号2該当する項目を選択後、半角数字(6文字以内-4文字以内-

4文字以内)で入力します。

メールアドレス 半角(256文字以内)で入力します。(任意)

建築会社名 全角(20文字以内)で入力します。

~設備変更:系統連系工事、計器・引込線位置変更工事など~

■お申込内容:○個人名義 ○系統連系工事、計器・引込線位置変更工事、幹線(お客さま設備)張替え工事など

■ご留意事項:○設備変更の場合、現在のご契約内容を継続するため、契約情報欄を除き、電設Webへの入力は不要です。

○工事関係書類を事業所に直接提出いただく場合でも、電設Web上への「負荷設備等内訳書」の添付は必須です。

①申込種別の「設備変更」を選択します。(必須)

②使用開始希望年月日を西暦で入力します。(必須)

⑦建築会社名を入力します。(任意)

⑧契約メニュー~業種の入力は不要です。

⑤契約情報を入力します。(必須)

⑨機器情報の入力は不要です。

ご利用ユーザ名が表示されます。

1

2

5

6

7

8

9

< 裏面へ続く >

34

③お客さま番号を入力します。(任意)

④供給地点特定番号を入力します。(必須)

⑥郵送先情報・支払情報・現在の利用場所情報の入力は不要です。

※契約変更と同時に変更が必要な場合は、別途手続きが必要です。

お客さまにご確認のうえ入力をお願いいたします。

※やむを得ず不明の場合は、オール0で入力します。

※新設申込後の系統連系(雑工事)申込みの場合、新設の申込画面

にてご確認いただけます。(地点番号の付与まで、新設申込みか

ら3営業日程度かかります。)

1 / 2 ページ <北海道電力株式会社>

<設備変更:系統連系工事、計器・引込線位置変更工事など ver1.0>

電気工事関係書類持参有無 直接持参する場合はチェックします。

北電コードNo. 登録済みのユーザ情報が表示されます。

会社名 登録済みのユーザ情報が表示されます。

電話番号 登録済みのユーザ情報が表示されます。

担当者名 ご担当者様の氏名を全角(20文字以内)で入力します。

担当者連絡先ご担当者様の連絡先電話番号を半角数字(6文字以内-4文

字以内-4文字以内)で入力します。

メールアドレス初期表示以外のメールアドレスに変更する場合は、半角(256文

字以内)で入力します。

〔設定〕ボタン ボタンを押下し、添付ファイルをアップロードします。

削除間違ったファイルを添付した場合など、添付ファイルを削除する場合は

チェックを入れ、〔ファイル削除〕ボタンを押下します。

ファイル名 添付したファイルのファイル名が表示されます。

〔申込検索一覧へ〕ボタン 申込検索一覧画面へ遷移します。

ファイル内容 補足説明など必要に応じて全角(50文字)で入力します。

〔申込〕ボタン 北電へ申込を行ないます。

〔戻る〕ボタン 申込登録画面へ戻ります。

⑩電気工事店情報を入力します。(必須)

⑪お客さまから北海道電力への連絡事項を入力します。(任意)

○弊社へのご連絡など、ご入力願います。

○工事内容(変更内容)をご入力願います。

⑬電気工事関係書類持参有無を選択します。※入力例は、持参の場合

⑫電気工事関係書類を添付します。(必須)※入力例は、持参の場合

○負荷設備等内訳書は、添付が必須となります。(事業所への持参は不可です。)

⑭〔確認〕ボタンを押下します。

10

11

⑮確認画面にて内容確認後、〔申込〕ボタンを押下します。

○〔申込〕ボタンは、画面下部にあります。

15

⑯受付No.が表示され、申込は完了です。受付No.が表示されます。16

12

1314

【例1】太陽光(雑工事)の申込みです。

※新設+雑工事の場合、受付処理の都合上、雑工事分のお申込みは、

電設Web画面で「取消済」と表示されます。(この場合でも、受

付および託送申込は完了していますのでご安心ください。)

【例2】計器(引込線)の位置変更工事です。

負荷設備等内訳書は、必ず電設Web上への添付をお願いいたします。

添付されていない場合は、差戻しさせていただきますので予めご了承ください。

ご記入方法でご不明な点は、各支店・NWCにお問合せください。

2 / 2 ページ <北海道電力株式会社>