女人堂(跡)を巡る · 2018. 5. 29. · 女人堂(跡)を巡る...

女人堂(跡)を巡る ~新緑の高野山女人道を歩く~ 平成 30 年 6 月 30 日 ※小雨決行 1872 年 ( 明治 5 年 ) に女人禁制が解かれるまで、 高野山内に女性が立ち入ることはできなかった。 「お大師様 にお祈りがしたい」、 「修行をしている息子の姿を一目でも見たい」 ・ ・ 、 様々な思いを背に、 多くの女性たちが、 高野山八葉の峰の尾根筋を歩き、 開いた道が女人道である。 女人道は、 平成 28 年 10 月 24 日、 世界遺産 「紀 伊山地の霊場と参詣道」 に追加登録された。 【集合場所】 高野町役場 午前 8 時 45 分~ 9 時 15 分 受付 申し込み事前申込不要 (当日現地にて受付) 【参加費用】 500 円 (傷害保険料 ・ 記念品付) 主催 ; 女人道トレッキング実行委員会 (高野町産業観光課内) 現存する唯一の女人堂 不動坂口女人堂 2018 年 シリーズ 野参詣道 トレッキング 春の息吹を感じながら世界遺産の道を歩きませんか 世界遺産 5

Transcript of 女人堂(跡)を巡る · 2018. 5. 29. · 女人堂(跡)を巡る...

Page 1: 女人堂(跡)を巡る · 2018. 5. 29. · 女人堂(跡)を巡る ~新緑の高野山女人道を歩く~ 平成30年 6月30日(土)※小雨決行 1872年(明治5年)に女人禁制が解かれるまで、高野山内に女性が立ち入ることはできなかった。「お大師様

女人堂(跡)を巡る~新緑の高野山女人道を歩く~

平成 30 年 6 月 30 日 (土) ※小雨決行

1872 年 ( 明治 5 年 ) に女人禁制が解かれるまで、 高野山内に女性が立ち入ることはできなかった。 「お大師様

にお祈りがしたい」、 「修行をしている息子の姿を一目でも見たい」 ・ ・ 、 様々な思いを背に、 多くの女性たちが、

高野山八葉の峰の尾根筋を歩き、 開いた道が女人道である。 女人道は、 平成 28 年 10 月 24 日、 世界遺産 「紀

伊山地の霊場と参詣道」 に追加登録された。

【集合場所】 高野町役場 

         午前 8 時 45 分~ 9 時 15 分 受付

【申し込み】 事前申込不要

         (当日現地にて受付)

【参加費用】 500 円

         (傷害保険料 ・ 記念品付)

主催 ; 女人道トレッキング実行委員会 (高野町産業観光課内)

現存する唯一の女人堂

不動坂口女人堂

2018 年

春シリーズ

  高こ う や さ ん け い み ち

野参詣道 トレッキング

春の息吹を感じながら世界遺産の道を歩きませんか

世界遺産 5

Page 2: 女人堂(跡)を巡る · 2018. 5. 29. · 女人堂(跡)を巡る ~新緑の高野山女人道を歩く~ 平成30年 6月30日(土)※小雨決行 1872年(明治5年)に女人禁制が解かれるまで、高野山内に女性が立ち入ることはできなかった。「お大師様

中の橋駐車場

弥勒峠

真別処分岐

相ノ浦口女人堂跡

大滝口女人堂跡

大峰口女人堂跡

大 門

弁天岳

不動坂口女人堂

黒河口女人堂跡

大門口女人堂跡

龍神口女人堂跡

高野町役場

スタート

ゴール

【コース】 約 8Km、 所用時間約 3 時間

高野町役場 ( スタート ) -0.1Km ・ 約 3 分 - 黒河口女人堂跡 - 0.8Km ・ 約 15 分 - 不動坂口女人堂 - 0.9Km ・ 約

20 分 - 弁天岳 - 0.6Km ・ 約 10 分 - 大門口女人堂跡 - 0.4Km ・ 約 7 分 - 大門 ・ 龍神口女人堂跡 - 1.6Km ・ 約

30 分 - 相ノ浦口女人堂跡 - 0.6Km ・ 約 15 分 - 大滝口女人堂跡 - 0.5Km ・ 約 10 分 - 真別処分岐 - 0.4Km ・ 約

10 分 - 円通律寺 - 0.5Km ・ 約 10 分 - 弥勒峠 ・ 大峰口女人堂跡 - 1.4Km ・ 約 20 分 - 中の橋駐車場 ( ゴール )

【備 考】

◎集合場所へは、 南海高野線 「高野山駅」 より、 「奥の院前」 行きの南海りんかんバスを利用、 「警察前」 下車

  直ぐ。 またマイカーでお越しの方は、 役場裏の無料駐車場をご利用頂くこともできます。

◎中の橋駐車場がゴールとなり、 ゴール後は流れ解散となります。 この機会に奥之院へご参拝下さい。

  南海りんかんバス 「奥の院前」 停留所から、 南海高野線 「高野山駅」 行きのバスが運行されていますので、 ご

  利用下さい。

◎小雨決行。 但し、 午前 6 時の時点で和歌山県北部に暴風 ・ 大雨洪水警報が発令されている場合は開催を中止

  致します。 開催中止については、 当日午前 6 時から 7 時まで、 高野町産業観光課 ( ☎ 0736-56-3443) にてご案

  内しますので、 ご不明な場合はお問い合わせ下さい。

◎アップダウンの多いコースとなります。 万全の体調でご参加下さい。 また、 水分補給も十分に行って下さい。

◎滑りやすいところも多く、 ハイキングに適した服装 ・ 靴でご参加下さい。

【主催及びお問い合わせ先】

女人道トレッキング実行委員会

〒 648-0281 和歌山県伊都郡高野町高野山 636 高野町産業観光課内   ☎ 0736-56-3443 ( 直通 )

円通律寺山門助けの地蔵 ( 辻の地蔵 )

弁天岳から根本大塔を望む