IC...AIRA 県民の森 道 車 動 自 州 九 金山橋 陶夢ランド 至空港→ 加治木IC...

2
重富温泉 姶良市平松 6135 0995-66-2683 さんさ乃湯 姶良市寺師 818-3 0995-67-3817 加治木温泉センター 姶良市加治木町木田 2041-1 0995-63-2626 帖佐駅 錦江駅 姶良駅 重富駅 蒲生八幡神社 蒲生総合支所 帖佐中 岩剣神社 重富小 山田小 山田の凱旋門 住吉池 掛橋坂 蒲生高校 スターランド AIRA 県民の森 金山橋 陶夢ランド 至空港 加治木IC 黒川岬 錦江湾 加治木駅 帖佐小 姶良市役所 10 姶良IC de 姶良市の 温泉 フォンタナの丘かもう 姶良市蒲生町久末 434-1 0120-52-1218 0995-52-1218 米丸温泉 姶良市蒲生町米丸 327 0995-52-0248 ホッと癒される天然温泉 渓谷苑 姶良市平松 1773 099-295-2044 一心桜 姶良温泉 姶良市平松 2663-24 0995-73-4126 船津温泉 姶良市船津 2760 0995-65-7777 龍門滝温泉 姶良市加治木町木田 5271-1 0995-62-2488 平成31年度は改装工事を行うためご利用できません。 姶良市温泉センター くすの湯 姶良市蒲生町白男 1504 0995-52-9976

Transcript of IC...AIRA 県民の森 道 車 動 自 州 九 金山橋 陶夢ランド 至空港→ 加治木IC...

重富温泉姶良市平松 6135

☎ 0995-66-2683

さんさ乃湯姶良市寺師 818-3

☎ 0995-67-3817

加治木温泉センター姶良市加治木町木田 2041-1

☎ 0995-63-2626

帖佐駅

錦江駅

姶良駅

重富駅

蒲生八幡神社

蒲生総合支所

帖佐中

岩剣神社重富小

山田小

山田の凱旋門

住吉池

掛橋坂

蒲生高校

スターランドAIRA

県民の森

道車動自州九

金山橋

陶夢ランド至空港 →

加治木IC

黒川岬

錦江湾

加治木駅

帖佐小

姶良市役所

10

10姶良IC

港空島児鹿

へ り

あいら 温泉

de

姶良市の温泉

フォンタナの丘かもう

姶良市蒲生町久末 434-1  0120-52-1218☎ 0995-52-1218

米丸温泉ろ

姶良市蒲生町米丸 327

☎ 0995-52-0248

は ホッと癒される天然温泉渓谷苑

姶良市平松 1773☎ 099-295-2044

ほ 一心桜 姶良温泉へ

姶良市平松 2663-24

☎ 0995-73-4126

と 船津温泉ち

姶良市船津 2760

☎ 0995-65-7777

り 龍門滝温泉ぬ

姶良市加治木町木田 5271-1☎ 0995-62-2488

平成31年度は改装工事を行うためご利用できません。

姶良市温泉センターくすの湯

姶良市蒲生町白男 1504☎ 0995-52-9976

一心桜 姶良温泉

 大浴場の他、露天風呂付家族湯5室。源泉かけ流しの天然温泉は保温効果が高く、疲労回復をはじめとして傷ややけどなどの回復にも効果が期待できる。 鹿児島県では珍しい疲労回復施設「けあふ」導入!新陳代謝を高め、疲労回復や健康増進に効果大。

サ 露 家泉質:ナトリウム―塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)

営業時間:午前9時30 分~午後10 時(9時30 分受付終了)定 休 日:毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)料  金:大人390 円、小学生150 円 

姶良市平松 2663-24  ☎0995-73-4126

 瓦屋根の重厚な外観が印象的。塩湯のため、夏はさ

っぱりとした爽快感が味わえ、冬は体の芯から温まる。

露天風呂の湯船から早朝の日の出を眺めながら、ゆっ

たりとした気分を味わうのもおすすめ。

 館内では、おやつや「富の塩」などの購入ができる。

営業時間:午前7時~午後10 時定 休 日:毎月第2・第4水曜日料  金:大人390 円、小学生150 円、     小学生未満80 円

姶良市平松 6135  ☎0995-66-2683

…食事 …宿泊 …サウナ …露天風呂 …家族湯・貸切湯

 平成30年9月 にリニューアルオープン。四季それ

ぞれの花が楽しめる庭園を眺めながら入浴ができる

露天風呂、天然水を利用した水風呂も楽しめる。保

温効果が高く、また温泉成分が体内に入りこみやす

い泉質が特長。

 館内には、観光特産品を紹介する売店もある。

営業時間:午前10 時~午後9時定 休 日:毎週月曜日      (月曜日が祝日の場合翌日が休館)料  金:大人250 円、小学生110 円、     幼児(6歳未満)は無料

姶良市蒲生町白男 1504  ☎0995-52-9976

 田園風景に囲まれた川べりに建つ歴史ある

温泉。西南戦争で負傷した兵士が傷を癒した

という記録が残っており、その褐色の湯は、

古くから地元の人々に「とげ抜き」や皮膚病、

切り傷に効果があるといわれ、現在も県内外

からその効果を求めて訪れる人も多い。

営業時間:午後1時~午後5時定 休 日:毎月 2 日・12 日・22 日料  金:大人390 円、中人150 円、小人80 円     1 日入浴1500 円     半日入浴 900 円(いずれも大人)

姶良市蒲生町米丸 327  ☎0995-52-0248

 源泉を3本ブレンドしたかけ流しのお湯は”美肌の湯”としても知られる弱アルカリ性単純泉。自然いっぱいの蒲生で、ひのきや杉を使ったお部屋に宿泊できる健康の駅。館内には、野菜や特産品などを販売する売店あり、ランチバイキングやディナーもおすすめ。

営業時間:午前5時~午後9時定 休 日:年中無休料  金:大人500 円、子ども250 円   宿  泊:全18 室

姶良市蒲生町久末 434-1  フリーダイヤル 0120-52-1218 / ☎0995-52-1218

 ガラス張りの浴室から龍門滝の流れる様子を間近に見ることができます。手軽な料金で遠赤外線サウナや圧注浴などさまざまなお風呂を楽しめます。特産品などの販売、喫茶店コーナーもあります。

姶良市加治木町木田 5271-1   ☎0995-62-2488

平成31年度は改装工事を行うためご利用できません。

 山あいの渓谷にある温泉施設で、渓流つり場、お食事処、そうめん流し、宿泊棟、足湯などの施設を備える、子供から大人まで1日ゆっくり楽しめる施設。 また、温泉ソムリエもが認める『W美人の湯』でもあり、毎月25日・26日・27日には『お風呂の日』のイベントもしている。若鶏の唐揚げ、温泉卵、巻き寿司も名物

泉質:ナトリウム -塩化物・硫酸塩泉

営業時間:午前9時~午後10 時定 休 日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)料  金:大人390 円、小学生150 円、     小学生未満80 円

姶良市平松 1773  ☎099-295-2044

ホッと癒される天然温泉渓谷苑

 三叉コミュニティセンターに併設された「さんさ乃湯」源泉かけ流しの湯は、アルカリ性単純温泉。「美肌の湯」として評判。 地域の方はもちろん、噂を聞いて遠くから訪れる方も増えている。 露天風呂はひとつで、一週間ごとに男湯と女湯が入れ替わります。

営業時間:午前10 時~午後8時定 休 日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始料  金:大人250 円、小人110 円(中学生以下)     幼児は無料

姶良市寺師 818-3  ☎0995-67-3817

さんさ乃湯

 平成30年11月リニューアルオープン。源泉をそのまま利用した「金泉湯」、塩分を多く含んだ茶褐色の高温湯で、疲労回復の効果に期待大。「金泉湯」以外にも、源泉かけ流しの湯「銀泉湯」もあり、どちらも楽しめます。

営業時間:朝 風 呂 午前5時~午前10 時     通常風呂 午後1時~午後11 時30 分定 休 日:年中無休料  金:400 円宿  泊:全32 室/カプセルホテル併設

姶良市加治木町木田 2041-1  ☎0995-63-2626

 自慢は1分間に1トンも湧出するナトリウム塩化物泉。湯量が豊富なので、内湯も露天風呂も家族風呂もすべて源泉掛け流し。なんとシャワーも温泉水! 遠赤外線サウナ、電気風呂、露天風呂、貸切風呂、サウナ、水風呂、気泡湯などさまざまな設備があり、いろいろ回りながら入浴を楽しむこともでき、お食事も楽しめる。

営業時間:午前9時30 分~午後10 時30 分定 休 日:なし料  金:大人390 円、小学生150 円

姶良市船津 2760  ☎0995-65-7777

泉質:ナトリウム―塩化物温泉

加治木温泉センターり

泉質:ナトリウム―塩化物温泉龍門滝温泉ぬ

とに泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)

姶良市温泉センターくすの湯泉質:ナトリウム-塩化物温泉(高張性・中性・高温泉)

米丸温泉泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

重富温泉泉質:ナトリウム―塩化物温泉

ほ サ 露 家

食 宿

宿食 食フォンタナの丘かもう泉質:弱アルカリ性単純泉

宿食

泉質:ナトリウム―塩化物温泉

船津温泉ち サ 露 家

宿