HPE 3PAR Red Hat Enterprise Linux and Oracle …h20628.HPE 3PAR Red Hat Enterprise Linux および...

161
HPE 3PAR Red Hat Enterprise Linux および Oracle Linux 実装ガイド 摘要 このガイドでは、HPE 3PAR StoreServ Storage Red Hat Enterprise Linux ホストまたは Oracle Linux ホストの間の通信を 確立する方法について説明します。 このガイドは、Red Hat Enterprise LinuxOracle Linux、および HPE 3PAR OS を熟知 したシステム管理者およびストレージ管理者を対象としています。 部品番号: QL226-99032 2016 2

Transcript of HPE 3PAR Red Hat Enterprise Linux and Oracle …h20628.HPE 3PAR Red Hat Enterprise Linux および...

HPE 3PAR Red Hat Enterprise Linuxおよび Oracle Linux 実装ガイド

摘要

このガイドでは、HPE 3PAR StoreServ Storage と Red Hat Enterprise Linux ホストまたは Oracle Linux ホストの間の通信を確立する方法について説明します。 このガイドは、Red Hat Enterprise Linux、Oracle Linux、および HPE 3PAR OS を熟知したシステム管理者およびストレージ管理者を対象としています。

部品番号: QL226-990322016 年 2 月

© Copyright 2012, 2016 Hewlett Packard Enterprise Development LP

本書の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。 Hewlett Packard Enterprise 製品およびサービスに対する保証については、当該製品およびサービスの保証規定書に記載されています。 ここでの記載で追加保証を意図するものは一切ありません。 本書の内容につきましては万全を期しておりますが、本書中の技術的あるいは校正上の誤り、欠落に対して、責任を負いかねますのでご了承ください。

本書で取り扱っているコンピューターソフトウェアは秘密情報であり、 その保有、使用、または複製には、Hewlett Packard Enterprise から許諾を得る必要があります。 米国政府の連邦調達規則である FAR 12.211 および 12.212 の規定に従って、コマーシャルコンピューターソフトウェア、コンピューターソフトウェアドキュメンテーションおよびコマーシャルアイテムのテクニカルデータ (Commercial Computer Software,Computer Software Documentation, and Technical Data for Commercial Items) は、ベンダーが提供する標準使用許諾規定に基づいて米国政府に使用許諾が付与されます。

サードパーティ製品の Web サイトへのリンクは、Hewlett Packard Enterprise 以外の Web サイトを紹介するものです。 Hewlett PackardEnterprise は、Hewlett Packard Enterprise 以外の Web サイトの情報については、管理しておらず、また責任を負いません。

商標について

Oracle® は、Oracle またはその関連会社の登録商標です。

Linux® は、米国およびその他の国における Linus Torvalds の登録商標です。

Microsoft® および Windows® は、米国およびその他の国における Microsoft Corporation の登録商標または商標です。

目次

1 概要.....................................................................................................................7対象読者...............................................................................................................................................73PAR OS オンラインアップグレードに関する留意事項.....................................................................8Linux ホストのサポート要件................................................................................................................83PAR の共存.........................................................................................................................................83PAR ドキュメント..............................................................................................................................9

2 3PAR RHEL クイック接続................................................................................10作業を開始する前に...........................................................................................................................10FC プロトコルまたは FCoE プロトコルのクイック接続...................................................................10iSCSI プロトコルのクイック接続......................................................................................................15

3 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成................................19FC のプランニングの留意事項...........................................................................................................19

FC のターゲットポートの制限と仕様...........................................................................................20FC での 3PAR Persistent Ports.....................................................................................................21FC Smart SAN...............................................................................................................................23FC での 3PAR Persistent Checksum............................................................................................233PAR Express Scripts...................................................................................................................24

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続.....................................................................................24FC-to-FC 接続...............................................................................................................................24FCoE-to-FC 接続...........................................................................................................................25ファブリックの設定とゾーニング................................................................................................25FC スイッチベンダーごとの設定ガイドライン ...........................................................................27

3PAR StoreServ Storage ポートの構成.............................................................................................283PAR StoreServ Storage のポートを直接接続用に設定する手順................................................29ファブリック接続用の 3PAR StoreServ Storage 上のポートの設定............................................31

ホストの構成......................................................................................................................................32Emulex HBA の使用......................................................................................................................32

Emulex HBA ドライバー..........................................................................................................32modprobe.conf 設定ファイルの作成および Emulex 用 initramfs のビルド.............................32

QLogic HBA の使用.......................................................................................................................35QLogic HBA ドライバー..........................................................................................................35modprobe.conf 設定ファイルの作成および QLogic 用 initramfs のビルド..............................35QLogic HBA を使用する場合の NVRAM と BIOS の設定........................................................38SCLI ユーティリティを使用した QLogic HBA の設定............................................................39

Brocade HBA の使用.....................................................................................................................41Brocade HBA ドライバー........................................................................................................41BCU ユーティリティを使用した Brocade HBA の設定...........................................................41

RHEL 5 の SCSI タイムアウトの設定..........................................................................................42udev ルールを使用した SCSI タイムアウトの設定.................................................................42SCSI タイムアウト設定の確認................................................................................................43Emulex および QLogic スクリプトを使用した SCSI タイムアウトの設定.............................43

マルチパスソフトウェアの設定....................................................................................................434 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成...........................44

iSCSI のプランニングの留意事項......................................................................................................44iSCSI のターゲットポートの制限と仕様......................................................................................44iSCSI での 3PAR Persistent Ports.................................................................................................46

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続.....................................................................................47Enterprise iSCSI............................................................................................................................48スイッチおよび iSCSI イニシエーターの設定..............................................................................48

3PAR StoreServ Storage ポートの構成.............................................................................................493PAR iSCSI の IPv6 アドレス指定および VLAN タギング................................................................52

目次 3

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定..............................................................................................53iSCSI ドライバーのインストール.................................................................................................53ソフトウェア iSCSI の設定...........................................................................................................53iSCSI デーモンの起動...................................................................................................................56ソフトウェア iSCSI 接続の作成....................................................................................................57ソフトウェア iSCSI 向けの CHAP の設定 (オプション)...............................................................63ホスト CHAP の設定................................................................................................................63双方向 CHAP の設定................................................................................................................65

Internet Storage Name Server の設定と使用 (オプション)..........................................................68Microsoft iSNS サーバーを使用して登録を検出......................................................................68iSNS サーバーを使用した探索ドメインの作成.......................................................................68iSNS サーバーでの使用のための iSCSI イニシエーターとターゲットの設定 .......................68

ソフトウェア iSCSI 用の RHEL iscsiadm ユーティリティの使用法 (オプション).......................70ハードウェア iSCSI 用のホストの設定..............................................................................................72

Emulex CNA の使用......................................................................................................................72BIOS の設定.............................................................................................................................72OneCommand Manager GUI を使用したハードウェア iSCSI の構成....................................74VLAN タギングのある IPv6 でのハードウェア iSCCI の構成.................................................78hbacmd ユーティリティを使用したハードウェア iSCSI の設定.............................................80BIOS を使用しないハードウェア iSCSI の構成 (ローカルブートのみ)...................................82

Broadcom CNA の使用..................................................................................................................85BIOS の設定.............................................................................................................................85iSCSI ターゲットへの接続の作成 (ローカルブートのみ)........................................................86

ハードウェア iSCSI 向けの CHAP の設定 (オプション)...............................................................87ホスト CHAP の設定................................................................................................................87Emulex CNA の使用 - ホスト CHAP........................................................................................87Broadcom CNA の使用 - ホスト CHAP...................................................................................88双方向 CHAP のセットアップ.................................................................................................88Emulex CNA の使用 - 双方向 CHAP........................................................................................89Broadcom CNA の使用 - 双方向 CHAP...................................................................................89

マルチパスソフトウェアの設定.........................................................................................................895 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成...........................90

FCoE のプランニングの留意事項......................................................................................................90FCoE のターゲットポートの制限と仕様......................................................................................91FCoE での 3PAR Persistent Ports.................................................................................................92

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続.....................................................................................93ファブリックの設定とゾーニング................................................................................................93

3PAR StoreServ Storage ポートの構成.............................................................................................95FCoE 用のホストの設定.....................................................................................................................97

Emulex CNA の使用......................................................................................................................97Emulex CNA での FCoE ホストパーソナリティの設定..........................................................97Emulex CNA ドライバー........................................................................................................100

Broadcom CNA の使用................................................................................................................100Broadcom CNA での FCoE ホストパーソナリティの設定....................................................100Broadcom CNA ドライバー...................................................................................................102Broadcom FCoE の初期化と設定..........................................................................................103

マルチパスソフトウェアの設定..................................................................................................1056 マルチパスソフトウェアの設定......................................................................106

DM マルチパスのセットアップ........................................................................................................106必要なソフトウェアパッケージのインストール.........................................................................106DM マルチパス構成ファイルの修正...........................................................................................106

ALUA Persona を使用 (3PAR OS 3.1.3 以降で推奨).............................................................107Generic Persona の使用........................................................................................................110SAN ブートの設定.................................................................................................................113

4 目次

DM マルチパスの有効化と起動...................................................................................................115initramfs ファイルシステムでのマルチパスのセットアップ.......................................................115Host Persona の変更 (オプション).............................................................................................116

Veritas DMP マルチパスの設定........................................................................................................1167 ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出............................119

3PAR Host Explorer ソフトウェアパッケージのインストール (オプション)..................................119ホスト定義の作成.............................................................................................................................1193PAR StoreServ Storage 上でのストレージの作成.........................................................................122仮想ボリュームの作成......................................................................................................................123シンプロビジョニングされた仮想ボリュームの作成..................................................................123シン重複排除された仮想ボリュームの作成................................................................................124

3PAR Priority Optimization のセットアップ (オプション)................................................................124ボリュームのサイズと数の制限.......................................................................................................124LUN のホストへのエクスポート......................................................................................................125ホストでのデバイスの検出...............................................................................................................126

8 ホスト上の 3PAR デバイスの使用..................................................................129デバイスマッパー用デバイスの作成................................................................................................129詳細なデバイスマッパーノード情報の表示................................................................................130

デバイスマッパーノードのパーティション分割..............................................................................131Veritas Volume Manager デバイスの作成........................................................................................136ホストからのストレージボリュームの削除.....................................................................................136RHEL 7 または RHEL 6 のファイルシステムスペース回収のサポートの考慮事項.........................138

9 3PAR StoreServ Storage からのホストの起動...............................................141前提条件...........................................................................................................................................141HBA の構成.......................................................................................................................................141

Emulex HBA の使用 - FC と FCoE..............................................................................................142Emulex CNA の使用 - ハードウェア iSCSI.................................................................................143QLogic HBA の使用 - FC.............................................................................................................144Broadcom CNA の使用 - FCoE...................................................................................................145

Broadcom CNA の使用 - UEFI 環境の FCoE.........................................................................145Broadcom CNA の使用 - ハードウェア iSCSI.............................................................................146Brocade HBA の使用 - FC...........................................................................................................146

RHEL Linux CD または DVD から OS をインストールする............................................................14710 Oracle Enterprise Linux の使用.....................................................................148

RHEL 互換のカーネルを使用した Oracle Enterprise Linux.............................................................148UEK での Oracle Enterprise Linux の使用........................................................................................148Oracle Enterprise Linux が作成するパーティション........................................................................148

11 RHEL 4.9 FC ホストの使用...........................................................................150Host Persona....................................................................................................................................150FC Emulex ドライバーのチューニング............................................................................................150SCSI タイムアウトの設定................................................................................................................150マルチパスソフトウェアの設定.......................................................................................................150LUN の最大サイズ............................................................................................................................151新しい LUN のスキャン....................................................................................................................151

12 仮想化とクラスター......................................................................................152Oracle Virtual Machine Server (OVM) の使用..................................................................................152Red Hat Enterprise Virtualization (KVM/RHEV-H) の使用................................................................152Red Hat Xen Virtualization の使用....................................................................................................152RedHat Cluster サービスの使用.......................................................................................................153Veritas Cluster Server の使用...........................................................................................................153

13 3PAR File Persona ソフトウェアの設定.......................................................1543PAR File Persona...........................................................................................................................154

目次 5

14 サポートとその他のリソース........................................................................155Hewlett Packard Enterprise サポートへのアクセス.........................................................................155アップデート情報の取得..................................................................................................................155Web サイト.......................................................................................................................................156リモートサポート.............................................................................................................................156

索引....................................................................................................................157

6 目次

1概要この実装ガイドは、Linux OS を実行するホストから HPE 3PAR StoreServ Storage へ、FC(ファイバーチャネル) プロトコル、FCoE (Fibre Channel over Ethernet) プロトコル、または、iSCSI プロトコルを使用して、新しい接続を確立するためのものです。

注記: RHEL に対するすべての参照は、別途明記されていない限り、Oracle Linux にも適用されます。

表 1 RHEL と Oracle Linux のリリース

Oracle Linux のリリースRHEL のリリース

5.x5.x

6.x6.x

7.x7.x

注記: • お使いの 3PAR StoreServ Storage から期待どおりのパフォーマンスや成果を得るためには、3PAR StoreServ Storage 用に Hewlett Packard Enterprise が提供するドキュメントセットや、OS、Host Bus Adapter (HBA)、およびスイッチのベンダーが各製品について提供するドキュメントとともに、このガイドの情報を使用する必要があります。

• 本書で説明する OS パッチの他に、追加のパッチがストレージの Single Point of ConnectivityKnowledge (SPOCK) の Web サイトに記載されていることがあります。http://www.hpe.com/storage/spock

• ハードウェア iSCSI および FCoE は、Oracle Linux Unbreakable Enterprise Kernel (UEK)ではサポートされません。

ファイバーチャネル接続は、ファブリック接続と直接接続のトポロジの双方が、3PAR StoreServStorage と RHEL ホストの間でサポートされています。サポートされているハードウェアプラットフォームおよびソフトウェアプラットフォームについては、SPOCK を参照してください ([SPOCK Home] の [Explore Storage InteroperabilityWith SPOCK] から [Explore 3PAR StoreServ Storage interoperability] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

対象読者この実装ガイドは、3PAR StoreServ Storage のシステム構成とリソース割り当てを監視および管理するシステム管理者およびストレージ管理者を対象にしています。

本書で説明しているタスクは、RHEL、Oracle Linux、および 3PAR OS を熟知した管理者が行うことを想定しています。

このガイドは、3PAR StoreServ Storage と RHEL または Oracle Linux ホストとの間の通信を確立するため、および指定された構成で必要なストレージを割り当てるための基本的な条件について説明します。 特定の詳細情報と手順については、RHEL ホストおよび HBA (ホストバスアダプター) のドキュメントと併せて、適切な Hewlett Packard Enterprise ドキュメントを参照する必要があります。

対象読者 7

3PAR OS オンラインアップグレードに関する留意事項この実装ガイドは、新規インストールについて説明します。 3PAR OS のオンラインアップグレードの計画については、次の Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library で入手できる『HPE 3PAR オペレーティングシステムアップグレード事前計画ガイド』を参照してください。

http://www.hpe.com/info/storage/docsサポートされているホスト構成およびインターオペラビリティについての詳細は、SPOCK を参照してください ([SPOCK Home] の [Explore Storage Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServ Storage interoperability] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

Linux ホストのサポート要件Linux ホストは、以下の要件を満たしている必要があります。 サポートされている構成についての詳細は、SPOCK を参照してください ([SPOCK Home] の [Explore Storage InteroperabilityWith SPOCK] から [Explore 3PAR StoreServ Storage interoperability] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

• HBA とホストに付属のマニュアルに従って、ホストに HBA/CNA を取り付けます。

• サポートされているレベルの HBA/CNA BIOS およびファームウェアを、Service Pack forProLiant (SPP) の Web サイトで入手します。http://www.hpe.com/info/spp

• サポートされているレベルの HBA/CNA ドライバーを、次の Hewlett Packard Enterpriseサポートセンターから入手します。

http://www.hpe.com/support/hpesc

• 次のいずれかをインストールします。

Emulex OneCommand Manager (/usr/sbin/ocmanager/hbacmd)◦◦ QLogic QConvergeConsole Manager (/opt/QLogic_Corporation/

QConvergeConsoleCLI/qaucli)

◦ Broadcom Advanced Control Suite (opt、Broadcom、BACScli) (構成タスクの手助けに)

3PAR の共存3PAR StoreServ Storage アレイは、他の Hewlett Packard Enterprise ストレージアレイファミリと共存できます。

サポートされている Hewlett Packard Enterprise ストレージアレイの組み合わせと規則については、SPOCK にある『HPE SAN Design Reference Guide』を参照してください ([SPOCKHome] の [Design Guides] から [SAN Design Guide] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

8 概要

3PAR ドキュメント

参照先ドキュメントの種類

Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library:この実装ガイドの最新バージョンと、その他の3PAR ストレージのドキュメント: http://www.hpe.com/info/storage/docs

Single Point of Connectivity Knowledge (SPOCK) for HewlettPackard Enterprise Storage Products の Web サイト:

サポートされているハードウェアとソフトウェアのプラットフォーム:

http://www.hpe.com/storage/spock

Hewlett Packard Enterprise サポートセンター:Hewlett Packard Enterprise のすべての製品:http://www.hpe.com/support/hpesc

3PAR ドキュメント 9

2 3PAR RHEL クイック接続作業を開始する前に

このクイック接続の章では、3PAR StoreServ Storage のターゲットポートを、FC、FCoE、または iSCSI プロトコルで迅速にホスト接続するためのプロセス概要を、事前にこのプロセスの経験を持つシステム管理者とストレージ管理者用に説明します。 このプロセスの詳細については、この実装ガイドの他の章を参照してください。

作業を開始する前に

ホスト I/O インターフェイスカードの接続に使用するプロトコルを決定します。プロトコルオプション:

• FC プロトコルまたは FCoE プロトコル

• iSCSI プロトコル

FC プロトコルまたは FCoE プロトコルのクイック接続FC プロトコルのみ

3PAR StoreServ Storage FC ポートの設定1

重要: この手順は、FC プロトコルにのみ適用されます。

FC ポートを point (ファブリック) または loop (直接接続) で構成します。16GB のターゲットは、3.2.2 MU2 から、直接接続の point モードでサポートされています。ファブリック:

• cli % controlport config host –ct point 0:1:4 1:1:4

直接接続の 8Gb ターゲット:

• cli % controlport config host –ct loop 0:1:4 1:1:4

直接接続の 16Gb ターゲット:

• cli % controlport config host –ct point 0:1:4 1:1:4

10 3PAR RHEL クイック接続

FCoE プロトコルのみ

3PAR StoreServ Storage CNA ポートおよびホスト BIOS の設定1

重要: この手順は、FCoE プロトコルにのみ適用されます。

1. CNA ポートを FCoE プロトコルに設定します。 FCoE プロトコルのデフォルトは Point (ファブリック) トポロジとホストモードです。

cli % controlport config fcoe 0:1:4 1:1:4

2. ホスト上で、[Storage Personality] または [NIC Personality Options] を [FCoE] に設定します。• Broadcom 社製カードでは、この設定は CNA BIOS 設定で使用できます。

• Emulex CNA カードでは、この設定はサーバーの BIOS で利用できます。

FC と FCoE の両方に共通

OS ブート2

ローカルサーバーのディスクからの起動

1. OS をインストールします。2. SPOCK の情報を基にして、以下のものをアップデートします ([SPOCK Home] の [Explore Storage

Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServ Storage interoperability]→[Explore 3PAR BlockPersona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

• ホストドライバー

• BIOS

• ファームウェア

または

SAN (BFS) からの起動

注記: Point (ファブリック) と Loop (直接接続) の両方のモードで、SAN ブートをサポートします。1. ホストとストレージ間のゾーン構成を作成します。 HBA の BIOS から、ホストの WWN を取得します。2. 3PAR StoreServ Storage 上でホスト WWN と Persona2 または Persona1 を使用してホストの定義を作成します。

3. インストールする OS 用のストレージボリュームを作成し、LUN (論理ユニット番号) をエクスポートします。最小の LUN 番号 (LUN 0) を使用することをお勧めします。

4. ホストの電源を投入し、HBA/CNA BIOS を有効にし、ブート LUN デバイスを構成します。5. HBA/CNA から起動するサーバーのブート順序を変更します。6. OS をインストールします。 起動中にマルチパスを有効にするため、RHEL 5 では boot: linux mpath を使用します。

7. インストールが完了した後、3PAR の特定のデバイス構成用 /etc/multipath.conf を構成し、ホストドライバーのパラメーターをチューニングします。

8. initramfs イメージを再構築し、ブートデバイス上で、マルチパス構成を反映できるように、リブートします。9. SPOCK の情報を基にして、以下のものをアップデートします ([SPOCK Home] の [Explore Storage

Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServ Storage interoperability]→[Explore 3PAR BlockPersona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

• ホストドライバー

• BIOS

• ファームウェア

FC プロトコルまたは FCoE プロトコルのクイック接続 11

ホストドライバーパラメーターのチューニング3

/etc/modprobe.d/modprobe.conf 内の、次のドライバーパラメーターをチューニングし、initramfs イメージを再構築します。

QLogic:options qla2xxx ql2xmaxqdepth=16 qlport_down_retry=14

Emulex:options lpfc lpfc_devloss_tmo=14 lpfc_lun_queue_depth=16 lpfc_discovery_threads=32

注記: lun_queue_depth パラメーターはオプションであり、サイト固有の構成になります。Brocade HBA:パスのタイムアウト値 (pathtov) を 30 (デフォルト) から 14 に変更します。

# bcu fcpim --pathtov 1/0 14

注記: ドライバーのアップデートの詳細は、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpesc

ファブリックゾーニング4

1 ゾーンあたり 1 つのイニシエーターに対し 1 つのターゲット、または 1 ゾーンあたり 1 つのイニシエーターに対し複数のターゲットのいずれかを作成します。 複数のターゲットは 3PAR と他の Hewlett Packard Enterprise ストレージシステムの混在が可能です。

3PAR OS 3.2.2 から、Smart SAN は 16Gb FC ターゲットでサポートされています。 3PAR の Smart SAN の TDPZ(Target Driven Peer Zoning) 機能を使用すると、FC スイッチインターフェイスの使用を必要とせず、アレイインターフェイスからゾーニングを作成することができます。 「FC Smart SAN」(23 ページ)を参照してください。

ホスト定義の作成5

Persona 2 または Persona 1 を持つホスト定義を作成します。Hewlett Packard Enterprise は、Persona 2 を推奨します。

表 2 Host Persona のサポート

備考サポートされる Persona3PAR OS

13PAR OS 3.1.1、3.1.2

Persona 2 での ALUA のサポート2 (推奨)3PAR OS 3.1.3 以降シングル VV 移行のための HPE 3PAR Peer Motion のサポートには、Host Persona 2 が必要

1

Host Persona 2 をサポートするための OS の最低要件は、RHEL 5.8 以降または RHEL 6.1 以降今後の 3PAR OS のリリースでは Persona 2 でのみ追加の機能をサポートする予定

RHEL 7 以降では、Persona 2 のみをサポート

注記: RHEL 7 以降では、Persona 2 のみをサポート。 Persona 2 は ALUA が有効。

cli % createhost -persona 2 redhathost 1122334455667788 1122334455667799cli % showhost

Id Name Persona ---WWN/iSCSI_Name--- Port1 redhathost Generic-ALUA 2101001B323A9382 1:1:4

2100001B321A9382 1:1:42100001B321A9382 0:1:42101001B323A9382 0:1:4

12 3PAR RHEL クイック接続

マルチパスソフトウェアの構成6

3PAR StoreServ Storage デバイス用にデバイスマッパーの構成パラメーターを構成します。1. ALUA Persona 2 または Generic Persona 1 のどちらかのパラメーターを設定します。

ALUA Persona 2 の場合:

defaults {polling_interval 10user_friendly_names nofind_multipaths yes}

devices {device {

vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy group_by_priopath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "1 alua"prio aluafailback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io_rq 1detect_prio yes

}}

Generic Persona 1 の場合:

defaults {polling_interval 10user_friendly_names nofind_multipaths yes}

devices {device {

vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy multibuspath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "0"failback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io_rq 1

}}

RHEL 6 および RHEL 7 から、3PAR OS でも、Red Hat がサポートしている他の path_selector I/O ポリシーをサポートします。

マルチパスのパラメーターは常に進化しているので、提供されているパラメーターは、最新バージョンの RHEL 6 および RHEL 7 に基づいています。

2. これらのパラメーターの構成変更を有効にするにはマルチパスデーモンを再起動します。

FC プロトコルまたは FCoE プロトコルのクイック接続 13

LUN のプロビジョニングと検出7

ストレージの仮想ボリュームを作成し、ホストにエクスポートします。

• cli % createcpg testcpg

• cli % createvv –tpvv -cnt 5 testcpg TESTLUNS 20G

• cli % createvlun –cnt 5 TESTLUNS.0 0 redhathost

ホストをスキャンして新しい LUN を検出します。

• # /usr/bin/rescan-scsi-bus.sh ––nooptscan

• # echo “- - -“ > /sys/class/scsi_host/host2/scan

検出された SCSI デバイスを表示します。

• # lsscsi -tig

デバイスマッパーコマンドとパーティション8

マルチパスデバイスを検出します。

• # multipath

マルチパスデバイスを表示します。

• # multipath –ll

• # multipath –v 3

parted コマンドを使用してデバイスのパーティショニングを実行します。

• # parted /dev/sdh

デバイスをマルチパスに追加します。

• # kpartx -a -p p /dev/mapper/350002ac001b40031

14 3PAR RHEL クイック接続

ファイルシステムの考慮点9

TPVV または TDVV では、ストレージボリュームから削除されたファイルシステム領域を回収してストレージ CPG に戻すことができます。

discard マウントオプションを使用して、ext4 および xfs ファイルシステムで動作するこの機能を有効にします (XFSサポートは、Red Hat 7 で開始されました)。

• # mkfs.ext4 -E nodiscard /dev/mapper/350002ac00002021p1

• # mkfs.xfs -K /dev/mapper/350002ac00002021p1

discard オプションを使用してマウントします。

• # mount -t ext4 -o discard /dev/mapper/350002ac000020121p1 /mnt

• # mount -t xfs -o discard /dev/mapper/350002ac000020121p1 /mnt

iSCSI プロトコルのクイック接続

3PAR StoreServ Storage CNA ポートの iSCSI 用構成1

重要: この手順は、ソフトウェア iSCSI とハードウェア iSCSI の両方に適用されます。

3PAR StoreServ Storage CNA ポートを iSCSI 接続用に構成します。1. ストレージの CNA ポートを iSCSI 接続用に構成します。

cli % controlport config iscsi 0:3:1 1:3:1

2. ターゲットポートの IP アドレスを構成します。

注記: DHCP はサポートされていません。

cli % controliscsiport addr 10.100.0.101 255.255.0.0 -f 0:3:1

cli % controliscsiport addr 10.100.0.201 255.255.0.0 -f 1:3:1

3. ホストとストレージポートが異なるサブネットにある場合は、ゲートウェイを構成します。

cli % controliscsiport gw <gw_address> -f <n:s:p>

4. 次のコマンドで構成を確認します。

cli % showport

cli % showport –iscsi

cli % showport -iscsiname

iSCSI プロトコルのクイック接続 15

ハードウェア iSCSI のみ

ハードウェア iSCSI の有効化2

重要: 以下の手順は、ハードウェア iSCSI にのみ適用されます。

1. CNA/サーバーの BIOS 設定で、[NIC Personality Options] または [Storage Personality] が iSCSI に設定されていることを確認します。

2. 1 3PAR StoreServ Storage CNA ポートの iSCSI 用構成の説明に従って、ストレージサーバーのポートの IP アドレス、ネットマスク、およびゲートウェイを構成します。

3. ホスト上で CNA BIOS のホスト IP アドレスのパラメーターを有効にし、オプションで、CHAP を有効にします。4. オプション: BIOS を有効にした場合、SAN ブートを設定するオプションが使用できますが、このためには、ストレージ上でホスト定義を作成することと LUN のエクスポートが必要です。

5. OS をインストールした後、ハードウェアの iSCSI セッションを確立するには、以下のようにします。

• Emulex の場合: OneCommand Manager または hbacmd コマンドを使用します。

• Broadcom の場合: 「Broadcom CNA の使用」 (85 ページ) の手順に従います。

6. ハードウェア iSCSI 上で新しい LUN をスキャンします。

• Emulex の場合: OneCommand Manager または hbacmd コマンドを使用します。

• Broadcom の場合: rescan-scsi-bus.sh スクリプトを使用します。

ソフトウェア iSCSI のみ

ホスト上のソフトウェア iSCSI の構成2

重要: 以下の手順は、ソフトウェア iSCSI にのみ適用されます。

ホスト上のソフトウェア iSCSI の構成を完了します。1. ソフトウェアイニシエーター rpm パッケージ iscsi-initiator-utils をインストールします。2. /etc/iscsi/iscsid.conf 内の以下の iSCSI パラメーターを変更します。

• node.startup = automatic

• node.conn[0].startup = automatic

• node.session.timeo.replacement_timeout = 10

• node.conn[0].timeo.noop_out_interval = 10

3. iSCSI サービスを有効にします。RHEL 7 の場合:

• # systemctl enable iscsi.service

• # systemctl status iscsid.socket

RHEL 6 または RHEL 5 の場合:

• # chkconfig iscsi on

• # chkconfig iscsid on

• # /etc/init.d/iscsi start

接続に複数のイニシエーターポートを使用する場合は、arp_filter を変更するために /etc/sysctl.conf に以下を追加します。

• net.ipv4.conf.all.arp_filter = 1

16 3PAR RHEL クイック接続

SCSI セッションを確立します。

1. sendtargets を使用して、iSCSI セッションを作成します。

# iscsiadm -m discovery -t sendtargets -p 10.100.0.101:3260

2. ホスト上の検証コマンド

# iscsiadm -m discovery

# iscsiadm –m node

# iscsiadm –m session

# iscsiadm -m node -T <targetname> -p <target ip address>:<iscisport>

3. 3PAR StoreServ Storage 上の接続を検証します。

cli % showiscsisession

セキュリティの有効化 — CHAP (オプション):

イニシエーター CHAP または双方向 CHAP のいずれかの構成オプションの CHAP 設定を使用して、iSCSI のセキュア接続を有効にします。ストレージ設定:1. ストレージの設定をします。

• イニシエーター CHAP (ホスト名 redhatlinux) の場合:

cli % sethost initchap -f host_secret0 redhatlinux

• 双方向 CHAP の場合:

cli % sethost targetchap -f target_secret0 redhatlinux

2. ストレージ設定を検証します。

cli % showhost -chapId Name -Initiator_CHAP_Name- -Target_CHAP_Name-0 redhatlinux redhatlinux S121

iSCSI プロトコルのクイック接続 17

イニシエーター CHAP の設定:イニシエーター CHAP または双方向 CHAP のどちらかを設定します。

注記: ホスト上で CHAP パラメーターを有効にするには、/etc/iscsi/iscsid.conf を変更します。

重要: 次の順序で手順を完了します。1. 現在のセッションを削除します。2. 新しい /etc/iscsi/iscsid.conf パラメーターで新しいセッションを再作成します。

• イニシエーター CHAP を設定します。1. CHAP 認証を有効化するには

# To enable CHAP authentication set# to CHAP. The default is None.node.session.auth.authmethod = CHAP

2. イニシエーター用に検出セッション CHAP の username および password を設定するには# To set a discovery session CHAP username and password for the initiator# authentication by the target(s), uncomment the following lines:discovery.sendtargets.auth.username = redhatlinuxdiscovery.sendtargets.auth.password = host_secret0

3. イニシエーター用に CHAP の username および password を設定するには# To set a CHAP username and password for initiator# authentication by the target(s), uncomment the following lines:node.session.auth.username = redhatlinuxnode.session.auth.password = host_secret0

• 双方向 CHAP の設定をします。1. ターゲット用に検出セッション CHAP の username および password を設定するには

#To set a discovery session CHAP username and password for target(s)# authentication by the initiator, uncomment the following lines:discovery.sendtargets.auth.username_in = S121discovery.sendtargets.auth.password_in = target_secret0

2. ターゲット用に CHAP の username および password を設定するには# To set a CHAP username and password for target(s)# authentication by the initiator, uncomment the following lines:node.session.auth.username_in = S121node.session.auth.password_in = target_secret0

3. ターゲットへの検出セッション用の CHAP 認証を有効にするには# To enable CHAP authentication for a discovery session to the target# set discovery.sendtargets.auth.authmethod to CHAP. The default is None.discovery.sendtargets.auth.authmethod = CHAP

18 3PAR RHEL クイック接続

3 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

この章では、3PAR StoreServ Storage と RHEL ホスト間で FC 接続を確立する方法を説明します。

次の図は、FC プロトコル用に 3PAR StoreServ Storage とホストを構成するための章および項のワークフロータスクを示します。

図 1 FC 用に 3PAR StoreServ Storage とホストを構成するワークフロー

FC のプランニングの留意事項ご使用の構成を計画する場合は、以下の情報を確認します。

• ターゲットポートの制限と仕様

• FC での HPE 3PAR Persistent Ports

• FC Smart SAN

• FC での HPE 3PAR Persistent Checksum

FC のプランニングの留意事項 19

FC のターゲットポートの制限と仕様ターゲットポートが過負荷にならず連続的な I/O 処理を行えるように、以下のターゲットポートに対する制限に従ってください。

• アレイポート、アレイノードペア、およびアレイごとにサポートされているイニシエーター接続の最大数を設定するには、SPOCK にある『HPE 3PAR Support Matrix』に示されている手順に従ってください ([SPOCK Home] の [Other Hardware] から [3PAR] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

• 3PAR StoreServ Storage の各 HBA モデルのポートあたりの I/O キューの最大長は次のとおりです。

キューの 最大長ポート速度バスアレイプロトコルHBA

95924GbpsPCI-XF200、F400、T400、T800

FCEmulexLP11002

163844GbpsPCI-XF200、F400、T400、T800

FC3PARFC044X

327628GbpsPCIe3PARStoreServ

FCEmulexLPe12002

7000

327648GbpsPCIe3PARStoreServ

FCEmulexLPe12004

7000、10000

3072216GbpsPCIe3PARStoreServ

FCEmulexLPe16002

7000、8000、10000

3072416GbpsPCIe3PARStoreServ

FCEmulexLPe16004

8000、20000

• I/O キューは接続されているホストの HBA ポート間で共有され、先着順で処理されます。

• すべてのキューが使用中で、ホストの HBA ポートが I/O を開始しようとすると、そのポートは 3PAR StoreServ Storage のポートから target queue full 応答を受け取ります。 この状態は、各ホストの I/O パフォーマンスを不安定にさせる可能性があります。 このような状態になった場合には、各ホストの動作を制限して、すべてのホストが最大数の I/O 要求を発信している場合でも 3PAR StoreServ Storage のポートのキューがオーバーランしないようにする必要があります。

20 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

注記:

◦ ホストのポートがファブリックゾーン上の複数のターゲットにアクセスできる場合、検出されたターゲットごとにホストドライバーによって割り当てられたターゲット番号は、ホストの起動時に一部のターゲットがゾーン内に存在しないと変更されることがあります。 この状況によって、ホストの再起動中に、デバイスに対するデバイスノードのアクセスポイントが変わることがあります。 この問題は、ファブリック接続のすべてのストレージで発生することがあり、3PAR StoreServ Storage に特有の問題ではありません。

◦ サポートされている I/O パスの最大数は、16 です。

FC での 3PAR Persistent Ports3PAR Persistent Ports (仮想ポート) 機能を使用すると、3PAR StoreServ Storage のオンラインアップグレードやノードダウン中の I/O の中断が最小限になります。 ポートのシャットダウンまたはリセットでは、この機能は実行されません。

各 FC ターゲットストレージアレイのポートには、パートナーアレイポートがシステムによって自動的に割り当てられます。 パートナーポートは、アレイノードのペア間で割り当てられます。

3PAR Persistent Ports 機能を使用すると、3PAR StoreServ Storage の FC ポートが、自身のID を保持しながら、障害が発生したポートの ID (WWN ポート) を引き継ぐことができます。指定された物理ポートがパートナーポートの ID を引き継ぐ場合、引き継がれたポートはPersistent Ports として指定されます。 アレイポートの、3PAR Persistent Ports とのフェイルオーバーおよびフェイルバックは、ホストベースの大半のマルチパスソフトウェアから意識されることなく、そのすべての I/O パスをアクティブに保ち続けることができます。

注記: 3PAR Persistent Ports 機能により、ホストマルチパスソフトウェアの適切なインストール、構成、維持が不要になるわけではありません。

3PAR Persistent Ports の機能、動作、および必要なセットアップおよび接続性のガイドラインの完全なリストについての詳細は、次のドキュメントを参照してください。

• Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library にあるテクニカルホワイトペーパー『HPE 3PAR StoreServ Persistent Ports』http://www.hpe.com/info/storage/docs

• Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library にある『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』の「無停止のオンラインソフトウェアのアップグレード用に Persistent Ports を使用」http://www.hpe.com/info/storage/docs

FC での、3PAR OS Persistent Ports のセットアップおよび接続性のガイドライン:3PAR OS 3.1.2 から、3PAR Persistent Ports 機能が、FC ターゲットポートでサポートされています。

3PAR OS 3.1.3 から、3PAR Persistent Ports 機能には、ファブリックへのアレイポートの接続が失われたことによって起動されるアレイポート loss_sync イベント中に、I/O の中断を最小限に抑える、追加の機能があります。

3PAR Persistent Ports 機能が正常に機能するように、特定のケーブル接続のセットアップと接続のガイドラインに従ってください。

• 3PAR StoreServ Storage の FC パートナーポートは同じ FC ファブリックに接続する必要があり、できるだけファブリック上の異なる FC スイッチに接続することをお勧めします。

FC のプランニングの留意事項 21

• FC ファブリックは NPIV をサポートしている必要があり、NPIV は有効になっている必要があります。

• ホスト側 HBA を、Point to Point ファブリック接続用に構成します (直接接続「Loop」はサポートされていません)。

FCoE イニシエーターから FC ターゲットへの構成用の 3PAR Persistent Ports 機能についての情報は、「FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成」 (19 ページ) を参照してください。

22 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

FC Smart SAN3PAR OS 3.2.2 から、以下の 3PAR StoreServ Storage System は、16Gb FC ターゲット上のSmart SAN をサポートしています。

• 3PAR StoreServ 20000 Storage

• 3PAR StoreServ 10000 Storage

• 3PAR StoreServ 8000 Storage

• 3PAR StoreServ 7000 Storage3PAR の Smart SAN の TDPZ (Target Driven Peer Zoning) 機能を使用すると、Peer ゾーニングを自動化することができます。その結果、作成されるゾーンが少なくなり、ゾーンの構成を数分で行うことが可能になります。 自動化により、エラーが発生する可能性およびダウンタイムの可能性が低くなります。 Smart SAN がない場合、管理者は、3PAR StoreServ Storage 上のホストおよび VLUN を構成する前に、FC スイッチ上のゾーンを事前構成する必要があります。 Smart SAN を使用すると、管理者は、3PAR CLI から直接ゾーニングを制御できます。Smart SAN でサポートされている FC スイッチおよびそのファームウェアのリビジョンについては、SPOCK を参照してください。http://www.hpe.com/storage/spock構成の情報などの、3PAR の Smart SAN についての詳細は、Hewlett Packard Enterprise StorageInformation Library にある『HPE 3PAR Smart SAN 1.0 User Guide』を参照してください。http://www.hpe.com/info/storage/docs

FC での 3PAR Persistent Checksum3PAR StoreServ 20000 および 8000 Storage System (アレイ) で利用可能な 3PAR PersistentChecksum 機能は、StoreServ Storage System のバックエンドドライブへのデータネットワークを介して、ホストイニシエーター HBA からの、エンドツーエンドのデータ整合性の保護を提供します。 この機能は、SCSI T10 committee で定義された DIF 保護モデルに基づいています。 この機能は、任意のメディアのサイレントデータ破壊、およびデータネットワーク内のI/O スタックにあるコンポーネントにより発生した転送エラーからデータを保護します。 この機能によって検出された問題を解決するために、3PAR OS に検出およびリカバリ機能が組み込まれています。

FC での 3PAR Persistent Checksum をサポートしている最低限のバージョンのホスト HBA ドライバーが必要です。 QLogic ベースの 16Gb の FC HBA だけがサポートされます。これらのドライバーを使用すると、3PAR StoreServ Storage アレイ上の 3PAR Persistent Checksum がデフォルトで有効になり、アレイ上またはホスト HBA ドライバー上で何も構成する必要はありません。

3PAR Persistent Checksum (DIF 対応) をサポートしている、サポート対象の HBA、ドライバーのバージョン、およびサポート対象のホスト OS は、SPOCK を参照してください。http://www.hpe.com/storage/spock3PAR Persistent Checksum についての詳細は、Hewlett Packard Enterprise Storage InformationLibrary にある『HPE 3PAR StoreServ Architecture』のテクニカルホワイトペーパーを参照してください。

http://www.hpe.com/info/storage/docs

FC のプランニングの留意事項 23

3PAR Express ScriptsExpress Writes は、3PAR OS 3.2.1 で導入された機能で、小さなブロックのランダム書き込みのパフォーマンスを最適化します。 この機能は、ホスト HBA モードの 8Gb ターゲットで、ビット Express Writes としてデフォルトで有効になっています。Express Writes 機能は、8Gb ターゲットの 3PAR StoreServ 7000 および 10000 StorageSystemでだけサポートされ、16Gb ターゲットの 3PAR StoreServ 20000、10000、8000、または 7000Storage System ではサポートされていません。

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続この段階で、3PAR StoreServ Storage をホストに直接接続するか、またはファブリックに接続します。 これらのタスクには、3PAR StoreServ Storage をホストまたはファブリックに物理的にケーブル接続する手順が含まれています。 以下の図は、FC-to-FC 接続または FCoE-to-FC接続を確立するためのケーブル接続の実行方法を示しています。

FC-to-FC 接続次の図は、FC-to-FC 接続の基本的な図を示しています。

図 2 FC-to-FC 接続

RHEL ホスト (FC イニシエーター) ポートを FC スイッチに接続し、次に 3PAR StoreServStorage (FC ターゲット) ポートを FC スイッチに接続します。

24 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

FCoE-to-FC 接続次の図は、FCoE-to-FC 接続の基本的な図を示しています。

図 3 FCoE-to-FC 接続

RHEL ホスト (FCoE イニシエーター) ポートを FCoE 対応スイッチに接続し、3PAR StoreServStorage (FC ターゲット) ポートを FC スイッチに接続します。

注記: FCoE スイッチは、FCoE の通信を FC に変換し、このトラフィックを 3PAR StoreServStorage ターゲットポートが接続されているファブリックに中継できるようにする必要があります。 FCoE スイッチの VLAN およびルーティングのセットアップと設定は、この実装ガイドの範囲外です。 VLAN の設定とルーティングについての説明は、スイッチのメーカーのガイドを参照してください。

ファブリックの設定とゾーニング

注記: • この項の内容は、3PAR StoreServ Storage System 用の Virtual Connect 直接接続ファイバーチャネルを展開するとき、つまり、3PAR StoreServ Storage のポートが BladeSystemc-Class 用 Virtual Connect FLexFabric 10Gb/24 ポートモジュールのアップリンクポートにケーブルで直接接続される場合には適用されません。 ゾーニングは、Virtual Connect SANファブリックとサーバープロファイルの定義に基づいて、自動的に設定されます。

Virtual Connect、Virtual Connect インターコネクトモジュール、Virtual Connect 直接接続ファイバーチャネル機能、および『HPE SAN Design Reference Guide』についての詳細は、SPOCK ([SPOCK Home] の [Design Guides] から [SAN Design Guide] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

• この項は、スイッチ管理インターフェイスを介したゾーニングについて説明しているため、Smart SAN TDPZ ゾーンを 3PAR OS インターフェイスで作成した場合は適用されません。

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続 25

ファブリックゾーニングは、ファイバーチャネルエンドデバイスのうちどのデバイスをファブリック上で相互にアクセスできるようにするかを制御します。 また、ゾーニングはホストと3PAR StoreServ Storage のポートを、それらのポートと無関係な登録状態変更通知 (RegisteredState Change Notifications、RSCN) から隔離します。デバイスの World Wide Name (WWN) またはスイッチポートを、ファブリック内の指定したゾーンに関連付けることで、ファブリックゾーニングをセットアップします。 3PAR StoreServStorage で、WWN ゾーニング方式またはポートゾーニング方式のいずれかを使用します。ファブリック上でケーブルを移動した場合に起きるスイッチポートの変更が影響しないので、WWN ゾーニング方式をお勧めします。ファブリックゾーニングを行うには、ホストの HBA ポートまたは 3PAR StoreServ Storage のポートをファブリックに接続する前に、スイッチのベンダーが提供する方法を使用して、ホストの HBA ポートと 3PAR StoreServ Storage のポート間の関係を作成します。ファイバーチャネルスイッチのベンダーは、さまざまなゾーニング構成でのファブリックエンドデバイスのゾーニングをサポートしています。 それぞれのゾーニング構成には、異なる長所と短所があります。 必要に応じて、適切なゾーニング構成を選択してください。3PAR StoreServ Storage アレイは、次のゾーニング構成をサポートしています。• 1 ゾーンあたり 1 イニシエーター、1 ターゲット

• 1 ゾーンあたり 1 イニシエーター、複数のターゲット (HBA によるゾーニング)。 このゾーニング構成は、3PAR StoreServ Storage に推奨されます。 HBA によるゾーニングは、他の Hewlett Packard Enterprise ストレージアレイと共存するために必要です。

注記:

◦ 同じセットのターゲットポートにアクセスする複数のイニシエーターが必要なハイアベイラビリティおよびクラスター環境では、同じセットのターゲットポートを持つ各々のイニシエーターに対して、個別のゾーンを作成することをお勧めします。

◦ ゾーン内のストレージターゲットを、同じ 3PAR StoreServ Storage、複数の 3PARStoreServ Storage、または 3PAR とその他の Hewlett Packard Enterprise ストレージシステムの混在から選択できます。

1 ゾーンあたり複数ターゲットに対して 1 イニシエーターを使用する方法についての詳細は、SPOCK にある『HPE SAN Design Reference Guide』を参照してください ([SPOCK Home]の [Design Guides] から [SAN Design Guide] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spockサポートされていないゾーニング構成を使用して問題が発生した場合、Hewlett PackardEnterprise は是正措置の一環として、サポートされているゾーニング構成のいずれかの実装を求める場合があります。

構成、ゾーニング、および、各ホストの HBA ポートと 3PAR StoreServ Storage のポートのファブリックへの接続の後、3PAR CLI の showhost コマンドを使用してスイッチおよびゾーン構成を確認し、各イニシエーターが正しいターゲットとゾーン設定されていることを確認します。

各イニシエーターが正しいターゲットとゾーン設定されていることを確認する前に、以下のタスクを実行します。

• ホストへのストレージポートの構成を完了し、スイッチへ接続します。 詳細は、「ファブリック接続用の 3PAR StoreServ Storage 上のポートの設定」 (31 ページ) を参照してください。

• 『HPE SAN Design Reference Guide』に従ってスイッチのゾーン構成を作成し、ゾーンセット構成を有効にします。

• showhost コマンドを使用して、ストレージノード上でホストが参照できることを確認します。

26 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

FC スイッチベンダーごとの設定ガイドライン3PAR StoreServ Storage を接続するファブリックのポートを設定する前に、以下の各 FC スイッチベンダーのガイドラインを参照してください。

• Brocade スイッチでは、ホストの HBA ポートまたは 3PAR StoreServ Storage のポートに接続するスイッチのポートは、デフォルトモードに設定する必要があります。 Brocadeファームウェア 3.0.2 以降を実行している Brocade 3xxx スイッチでは、Brocade の telnetインターフェイスおよび portcfgshow コマンドを使用して、スイッチの各ポートが正しいモードになっていることを確認します。

brocade2_1:admin> portcfgshowPorts 0 1 2 3 4 5 6 7-----------------+--+--+--+--+----+--+--+--Speed AN AN AN AN AN AN AN ANTrunk Port ON ON ON ON ON ON ON ONLocked L_Port .. .. .. .. .. .. .. ..Locked G_Port .. .. .. .. .. .. .. ..Disabled E_Port .. .. .. .. .. .. .. ..where AN:AutoNegotiate, ..:OFF, ??:INVALID.

FOS ファームウェア 6.3.1a 以降を実行している Brocade 8Gb スイッチでは、以下のフィルワードモードがサポートされています。

admin>portcfgfillword

Usage: portCfgFillWord PortNumber Mode [Passive]Mode: 0/-idle-idle - IDLE in Link Init, IDLE as fill word (default)

1/-arbff-arbff - ARBFF in Link Init, ARBFF as fill word2/-idle-arbff - IDLE in Link Init, ARBFF as fill word (SW)3/-aa-then-ia - If ARBFF/ARBFF failed, then do IDLE/ARBFF

Hewlett Packard Enterprise では、portcfgfillword コマンドを使用して、フィルワードを優先モードであるモード 3 (aa-then-ia) に設定することをお勧めします。 フィルワードが正しく設定されていない場合、8Gb HBA ポートへの接続時に portstatsshowコマンドを使用すると、er_bad_os カウンター (invalid ordered set) が増加します。これは、8Gb HBA ポートでは、ARBFF-ARBFF フィルワードが必要なためです。 モード 3 は、4Gb/2Gb HBA のような低速 HBA に対しても正しく動作します。 詳細については、Brocadeの Web サイトにある、『Fabric OS Command Reference Manual』および FOS のリリースノートを参照してください。

https://www.brocade.com/service-support/index.html一部の Hewlett Packard Enterprise スイッチ (HP StoreFabric SN8000B 8 スロット PowerPack+ SAN Backbone Director スイッチ、HP StoreFabric SN8000B 4 スロット PowerPack+ SAN Director スイッチ、HPE SN6000B 16Gb FC スイッチ、または HPE SN3000B16Gb FC スイッチなど) は、適切なフィルワードモード 3 をデフォルト設定として自動的に選択します。

• Cisco スイッチでは、3PAR StoreServ Storage のポートまたはホストサーバーの HBA ポートに接続されるポートは、[AdminMode = FX]、[AdminSpeed = auto port]、および速度が [auto negotiate] に設定されている必要があります。

• QLogic スイッチのポートは、ポートタイプを [GL-port]、ポート速度を [auto-detect] に設定してください。 3PAR StoreServ Storage に接続する QLogic スイッチのポートは、I/O Stream Guard を [disable] または [auto] に設定する必要があります。絶対に、[enable]には設定しないでください。

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続 27

3PAR StoreServ Storage ポートの構成この項では、3PAR StoreServ Storage の設定方法について説明します。デフォルトでは、Red Hat Enterprise Linux または Oracle Linux サーバー向けの QLogic、Emulex、および Brocade のドライバーはフェイルオーバーをサポートします。 QLogic、Emulexまたは Brocade のドライバーを使用してフェイルオーバーをサポートする場合、仮想ボリュームは、ホストに対して複数のパスに同時にエクスポートされる必要があります。 これを行うには、ホスト上に複数 HBA ポートの WWN がある 3PAR StoreServ Storage にホスト定義を作成し、VLUN (仮想論理ユニット番号) をそのホスト定義にエクスポートします。 クラスター内の各 RHEL サーバーが専用のホスト定義を持っている場合は、VLUN は複数のホスト定義にエクスポートする必要があります。

注記: • 3PAR StoreServ Storage ポートをホストに接続する前に、この項で説明する設定を完了してください。

• Virtual Connect 直接接続ファイバーチャネルを 3PAR StoreServ Storage System 用に展開するとき、つまり、3PAR StoreServ Storage のポートが BladeSystem c-Class 用 HPEVirtual Connect FlexFabric 10Gb/24 ポートモジュールのアップリンクポートにケーブルで直接接続される場合は、「ファブリック接続用の 3PAR StoreServ Storage 上のポートの設定」 (31 ページ) の手順に従ってください。

• Virtual Connect、Virtual Connect インターコネクトモジュール、Virtual Connect 直接接続ファイバーチャネル機能、および『HPE SAN Design Reference Guide』についての詳細は、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpesc

28 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

3PAR StoreServ Storage のポートを直接接続用に設定する手順8Gb の FC アレイターゲットポートタイプへの直接接続と、16Gb のアレイターゲットポートタイプへの直接接続では、異なる接続タイプが使用されます。

注記: 3PAR OS バージョン 3.2.2 MU2 から、16Gb の FC 3PAR StoreServ Storage ターゲットインターフェイスがサポートされました。 16Gb の FC 3PAR StoreServ Storage ターゲットインターフェイスへの直接接続のサポートは、特定のホストイニシエーターに限定されています。 詳細は、SPOCK を参照してください ([SPOCK Home] の [Explore Storage InteroperabilityWith SPOCK] から [Explore 3PAR StoreServ Storage interoperability] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

アレイターゲットポートのアダプターのタイプを識別するには、showport -par コマンドを使用して、直接接続を予定しているポートに対してリストされた MaxRate を参照してください。 たとえば、アレイターゲットポート 0:1:1 は 8Gbps と識別され、2:1:1 は 16Gbpsと識別されます。

cli % showport -par

N:S:P Connmode ConnType CfgRate MaxRate Class2 UniqNodeWwn VCN IntCoal TMWO Smart_SAN0:1:1 host loop auto 8Gbps disabled disabled disabled disabled enabled n/a1:1:1 host loop auto 8Gbps disabled disabled disabled disabled enabled n/a2:1:1 host point auto 16Gbps disabled disabled disabled disabled disabled unsupported3:1:1 host point auto 16Gbps disabled disabled disabled disabled disabled unsupported

8Gb の FC 3PAR StoreServ Storage ターゲットインターフェイスへの直接接続

8Gb の FC 3PAR インターフェイスは、3PAR OS 3.2.x または 3.1.x 上の直接接続でサポートされており、ファイバーチャネルのアービトレート型ループトポロジモードで構成される必要があります。 各直接接続ポートに対し、適切なパラメーターを使用して、以下の 3PAR CLI コマンドを実行してください。1. controlport offline <node:slot:port> コマンドを使用して、ポートをオフラインにします。 例:

cli % controlport offline 0:1:1

2. controlport config host -ct loop <node:slot:port> コマンド (-ct loop は直接接続を指定) を実行します。

cli % controlport config host -ct loop 0:1:1

3. controlport rst <node:slot:port> コマンドを 3PAR StoreServ Storage で使用して、ポートをリセットします。 例:

cli % controlport rst 0:1:1

すべてのポートを設定したら、3PAR StoreServ Storage 上で showport -par コマンドを使用して、ホストへの直接接続が設定されていることを確認します。

cli % showport -par

N:S:P Connmode ConnType CfgRate MaxRate Class2 UniqNodeWwn VCN IntCoal TMWO0:1:1 host loop auto 8Gbps disabled disabled disabled disabled enabled

3PAR StoreServ Storage ポートの構成 29

16Gb の FC 3PAR StoreServ Storage ターゲットインターフェイスへの直接接続

16Gb の FC 3PAR インターフェイスは、3PAR OS 3.2.2 MU2 以降上の直接接続でサポートされており、ファイバーチャネルのポイントツーポイント型ループトポロジモードで構成される必要があります。 以下の 3PAR CLI(コマンドラインインターフェイス) コマンドを、各直接接続ポートに対して適切なパラメーターを指定して実行してください。

1. controlport offline <node:slot:port> コマンドを使用して、ポートをオフラインにします。 例:

cli % controlport offline 2:1:1

2. controlport config host -ct point <node:slot:port> コマンド (-ct point は直接接続を指定)を実行します。 例:

cli % controlport config host -ct point 2:1:1

3. controlport rst <node:slot:port> コマンドを 3PAR StoreServ Storage で使用して、ポートをリセットします。 例:

cli % controlport rst 2:1:1

すべてのポートを設定したら、3PAR StoreServ Storage 上で showport -par コマンドを使用して、ホストへの直接接続が設定されていることを確認します。

cli % showport -par

N:S:P Connmode ConnType CfgRate MaxRate Class2 UniqNodeWwn VCN IntCoal TMWO Smart_SAN2:1:1 host point auto 16Gbps disabled disabled disabled disabled disabled unsupported

30 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

ファブリック接続用の 3PAR StoreServ Storage 上のポートの設定3PAR StoreServ Storage ポートをファブリック接続用に 3PAR CLI で構成するには、以下の手順を使用します。 各ポートに対してこの手順を実行してください。1. 3PAR StoreServ Storage で 3PAR CLI の showport -par コマンドを使用して、ポートがファブリックモードのホストポート用に設定されていることを確認します。

接続タイプ (ConnType) 値が point の場合、ポートはすでにファブリック接続用に構成されています。 ConnType 値が loop の場合、ポートは直接接続であり、ファブリック接続用には設定されていません。

cli % showport -par

N:S:P Connmode ConnType CfgRate MaxRate Class2 UniqNodeWwn VCN IntCoal0:4:1 host point auto 8Gbps disabled disabled disabled enabled

2. ポートが未設定の場合、ホストへの接続用に設定する前に、ポートをオフラインにします。

注意: ファブリック接続に備えてポートをオフラインにする前に、既存のホスト接続を中断することがないように、対象のポートが定義済みではないこと、およびホストに接続済みではないことを確認してください。 3PAR StoreServ Storage ポートがすでにファブリック接続用に構成されている場合は、この手順 2 を省略してください。

ポートをオフラインにするには、3PAR StoreServ Storage 上で controlport offline<node:slot:port> を実行します。 次に例を示します。

cli % controlport offline 1:5:1

3. ポートをホスト用に構成するには、controlport config host -ct point<node:slot:port> コマンドを 3PAR StoreServ Storage で実行します。-ct pointは、接続タイプがファブリック接続であることを示しています。 次に例を示します。

cli % controlport config host -ct point 1:5:1

4. controlport rst <node:slot:port> コマンドを 3PAR StoreServ Storage で使用して、ポートをリセットします。 次に例を示します。

cli % controlport rst 1:5:1

3PAR StoreServ Storage ポートの構成 31

ホストの構成SAN ブートの設定:FC ホストを 3PAR StoreServ Storage から起動するようにセットアップする場合、「3PARStoreServ Storage からのホストの起動」 (141 ページ) の章の作業を完了してから、ここでの残りの作業を完了するようにしてください。

Emulex HBA の使用

Emulex HBA ドライバー

注記: Hewlett Packard Enterprise は、Emulex の OOB (Out of Box) ドライバーか、OS で提供されるインボックスドライバーをお勧めします。 Emulex OOB ドライバーをダウンロードするには、下記の Hewlett Packard Enterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpescサポートされているドライバーのリストについては、SPOCK を参照してください ([SPOCKHome] の [Explore Storage Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServStorage interoperability]→[Explore 3PAR Block Persona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

modprobe.conf 設定ファイルの作成および Emulex 用 initramfs のビルドここでは、modprobe.conf ファイルを変更して Emulex HBA のパラメーターを設定し、initramfs ファイルシステムをビルドする方法について説明します。

注記: • /etc/modprobe.conf ファイルは RHEL 6 および RHEL 7 で非推奨になりました。

initramfs を変更するには、/etc/modprobe.d/modprobe.conf ファイルを作成します。

• RHEL 5 でのみ、/etc/modprobe.conf の場所を使用してください。

1. 3PAR OS 3.1.1 以降の場合、以下の行を追加します。

options lpfc lpfc_devloss_tmo=14 lpfc_lun_queue_depth=16 lpfc_discovery_threads=32

ターゲットポートのキューの深さと、ホストおよび各ホスト間の LUN の数を計算して、lpfc_lun_queue_depth 値を調整します。

注記: 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合、対応する RHEL バージョンに応じて、lpfc_devloss_tmo または lpfc_nodev_tmo に 14 ではなく 1 を設定してください。

2. OS が検出できる LUN の最大数を増やしたり変更したりするには、SCSI レイヤーパラメーターを追加します。 たとえば、ターゲットポートあたり 256 個の LUN を OS でサポートするには、次のように設定します。

options scsi_mod max_luns=256

32 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

注記: カーネルは、modprobe.conf ファイルに定義されている順序で SCSI ドライバーを initramfs からロードし、SCSI デバイスが存在する各エントリーに対し、最初のエントリーから昇順に SCSI デバイスエントリー (sda、sdb) を割り当てます。 SCSI ブートディスクがある場合は、デバイスエントリー sda を取得する必要があります。これは、エントリーが bootloaders にハードコーディングされているためです。 そのため、ブートディスクをサポートする scsi_hostadapter エントリーは、/etc/modprobe.confファイル中で最初に現れる必要があります。 この動作は、RHEL 5 OS で見られていました。

3. ドライバートポロジを変更した後で、etc/modprobe.d/modprobe.conf ファイルを変更します。 3PAR OS 3.1.1 以降の例を、以下に示します。

# cat modprobe.conf

options lpfc lpfc_devloss_tmo=14 lpfc_lun_queue_depth=16 lpfc_discovery_threads=32

HBA によるゾーニングの設定が使用されており、3PAR StoreServ Storage ポートがファブリックを通じて多数のホストに接続されている場合は、ターゲットポートで I/O バッファーが使い果たされ、そのポート上で他のホストから新たに受信したすべての I/O 要求に対し、QUEUE FULL SCSI ステータスメッセージが発行される可能性があります。 この状況を避けるには、ホストのポートキューの深さと LUN キューの深さを絞り込んでください。 Emulex ドライバーの場合、ポートキューの深さはドライバーパラメーターlpfc_hba_queue_depth で定義されており、LUN キューの深さはlpfc_lun_queue_depth で定義されています。 スロットリングが必要な場合はデフォルト値を変更します。

要件:スロットリングの設定値を計算するためには、3PAR StoreServ Storage ポートに接続されているホストの数と LUN エクスポートの数を慎重に検討する必要があります。 設定した値が大きすぎると、パフォーマンス低下と SCSI タイムアウトの問題が発生する原因となります。

キューの深さとポートのキューの監視についての説明は、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターにあるホワイトペーパー『How to calculate suitable LUN queue depths』を参照してください。

http://www.hpe.com/support/hpesc4. initramfs ファイルシステムを再ビルドします。

注記: modprobe.conf に対して行った変更を有効にするには、initramfs ファイルシステムを再ビルドする必要があります。 initramfs に対する変更はブート時に有効になります。

マルチパスソフトウェアのセットアップの完了後 (「マルチパスソフトウェアの設定」(43 ページ) を参照) に initramfs ファイルシステムを再ビルドする場合、そのプロセスの一環として、initramfs ファイルシステムの再ビルドを待機します。

RHEL 5 の場合:mkinitrd コマンドを使用して、initrd を再ビルドします。

# /sbin/mkinitrd -v -f /boot/<initrd image name> <kernel-version>

Oracle UEK 5.7 の場合:

ホストの構成 33

initrd を再ビルドするには、mkinitrd コマンドに、次のオプションを追加します。

# /sbin/mkinitrd --builtin=ehci-hcd --builtin=ohci-hcd --builtin=uhci-hcd -f -v/boot/initrd-2.6.32-200.13.1.el5uek.img 2.6.32-200.13.1.el5uek

RHEL 6 または RHEL 7 の場合:dracut コマンドを使用して、initramfs ファイルシステムを再ビルドします。

# /sbin/dracut -v --force --add multipath --include /etc/multipath /etc/multipath

5. ホストを再起動します。

# reboot

6. ホストが再起動したら、Emulex HBA ドライバーのパラメーターの変更が有効になっていることを確認します。 lpfc について次のコマンドのいずれかを使用します。 必ず両方の場所を確認してください。一部のパラメーターは両方の場所にありますが、一部は片方にしかありません。 例:

# cat /sys/module/lpfc/parameters/lpfc_devloss_tmo

14

# cat /sys/class/scsi_host/host4/lpfc_devloss_tmo

14

# cat /sys/module/lpfc/parameters/lpfc_discovery_threads

32

sysfsutils オプションパッケージがインストールされている場合、systool を使用して、ドライバーのパラメーター値を見つけることができます。 systool を使用するには、ドライバーモジュールが lsmod の出力にロードされている必要があります。ドライバーのパラメーターを見つけるには、以下のコマンドを実行します。

# systool -m lpfc -v

...lpfc_devloss_tmo = "14"lpfc_discovery_threads= "32"lpfc_lun_queue_depth= "16"

ホストアダプターのインスタンスを見つけるには、systool を使用します。

# systool -c fc_host -A port_name -m lpfc

Class = "fc_host"Class Device = "host2"Class Device path = "/sys/devices/pci0000:00/0000:00:1c.0/0000:0a:00.0/host2/fc_host/host2"

port_name = "0x100028924aaf29ce"

Device = "host2"Device path = "/sys/devices/pci0000:00/0000:00:1c.0/0000:0a:00.0/host2"

Module = "lpfc"

7. bootloader として grub ファイルを使用し、/etc/grub.conf ファイルまたは/boot/grub/grub.conf ファイルの内容を確認して、initrd が正しいイメージにマッピングされるようにします。

34 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

注記: RHEL 7.0 の新規の bootloader は grub2 です。 RHEL 7.0 での grub2 のカスタマイズについては、『Red Hat Administration Guide』を参照してください。

RHEL 6.5 以前のバージョンの場合:

# vi /etc/grub.conf

default=<label number>timeout=5…hiddenmenuftitle RedHat Enterprise Linux Server (2.6.18-8.el5)root (hd0,2)kernel /boot/vmlinuz-2.6.18-8.el5 ro root=LABEL=/ rhgb quietinitrd /boot/initrd-2.6.18-8.el5.img…

QLogic HBA の使用

QLogic HBA ドライバー

注記: Hewlett Packard Enterprise は、QLogic の OOB (Out of Box) ドライバーか、OS で提供されるインボックスドライバーをお勧めします。 QLogic OOB ドライバーをダウンロードするには、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpescサポートされているドライバーのリストについては、SPOCK を参照してください ([SPOCKHome] の [Explore Storage Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServStorage interoperability]→[Explore 3PAR Block Persona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

modprobe.conf 設定ファイルの作成および QLogic 用 initramfs のビルドここでは、modprobe.conf ファイルを変更して QLogic HBA のパラメーターを設定し、initramfs ファイルシステムをビルドする方法について説明します。

注記: • /etc/modprobe.conf ファイルは RHEL 6 および RHEL 7 で非推奨になりました。

initramfs を変更するには、/etc/modprobe.d/modprobe.conf ファイルを作成します。

• RHEL 5 でのみ、/etc/modprobe.conf の場所を使用してください。

1. 3PAR OS 3.1.1 以降の場合は、options qla2xxx の行を変更し、以下のようにqlport_down_retry=14 を追加します。/etc/modprobe.conf の変更された出力には、以下のものが含まれています。

注記: 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合、qlport_down_retry に、14 ではなく 1 を設定してください。

ファンアウトの設定が使用されており、3PAR StoreServ Storage ポートがファブリックを通じて多数のホストに接続されている場合は、ターゲットポートで I/O バッファーが使い果たされ、そのポート上でホストから新たに受信したすべての I/O 要求に対し、QUEUEFULL SCSI ステータスメッセージが発行される可能性があります。 この状況を避けるには、ホストのポートキューの深さと LUN キューの深さを絞り込んでください。 デフォルトでは、QLogic ドライバーによりポートキューの深さ (実行スロットル) に FFFF (65535)

ホストの構成 35

が設定されて、デフォルトの BIOS 実行値である 32 が上書きされ、LUN キューの深さに32 (デフォルト) が設定されます。 ql2xmaxqdepth パラメーターを使用して、LUN キューの深さの値を小さい値に絞り込みます。 QLogic には、ポートキューの深さや実行スロットルを変更するためのドライバー設定がありません。 スロットリングが必要な場合はデフォルト値を変更します。

3PAR OS 3.1.1 以降の場合の、ql2xmaxqdepth に 16 が設定された /etc/modprobe.d/modprobe.conf ファイルの例を、以下に示します。

# cat modprobe.conf

options qla2xxx qlport_down_retry=14 ql2xmaxqdepth=16

注記: スロットリングの設定値を計算するときは、3PAR StoreServ Storage ポートに接続されているホストの数と LUN エクスポートの数を管理者が慎重に検討することをお勧めします。 設定した値が小さすぎると、パフォーマンス低下と SCSI タイムアウトの問題が発生する原因となります。

2. initramfs ファイルシステムを再ビルドします。

注記: modprobe.conf に対して行った変更を有効にするには、initramfs ファイルシステムを再ビルドする必要があります。 initramfs に対する変更はブート時に有効になります。

マルチパスソフトウェアのセットアップの完了後 (「マルチパスソフトウェアの設定」(43 ページ) を参照) に initramfs ファイルシステムを再ビルドする場合、そのプロセスの一環として、initramfs ファイルシステムの再ビルドを待機します。

RHEL 5 の場合:mkinitrd コマンドを使用して、initrd を再ビルドします。

# /sbin/mkinitrd -v -f /boot/<initrd image name> <kernel-version>

Oracle UEK 5.7 の場合:initrd を再ビルドするには、mkinitrd コマンドに、次のオプションを追加します。

# /sbin/mkinitrd --builtin=ehci-hcd --builtin=ohci-hcd --builtin=uhci-hcd -f -v/boot/initrd-2.6.32-200.13.1.el5uek.img 2.6.32-200.13.1.el5uek

RHEL 6 または RHEL 7 の場合:dracut コマンドを使用して、initramfs ファイルシステムを再ビルドします。

# /sbin/dracut --force --add multipath --include /etc/multipath /etc/multipath

3. ホストを再起動します。

# reboot

4. ホストが再起動したら、QLogic HBA ドライバーのパラメーターの変更が有効になっていることを確認します。 次の例を参照してください。

# cat /sys/module/qla2xxx/parameters/ql2xmaxqdepth

16

36 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

# cat /sys/module/qla2xxx/parameters/qlport_down_retry

14

sysfsutils オプションパッケージがインストールされている場合、systool を使用して、ドライバーのパラメーター値を見つけることができます。 systool を使用するには、ドライバーモジュールが lsmod の出力にロードされている必要があります。ドライバーのパラメーターを見つけるには、以下のコマンドを実行します。

# systool -m qla2xxx -v

...ql2xmaxqdepth = "16"qlport_down_retry = "14"

ホストアダプターのインスタンスを見つけるには、systool を使用します。

# systool -c fc_host -A port_name -m qla2xxx

Class = "fc_host"Class Device = "host0"Class Device path = "/sys/devices/pci0000:00/0000:00:1c.0/0000:0a:00.0/host0/fc_host/host0"port_name = "0x50014380231c4a3c"

Device = "host0"Device path = "/sys/devices/pci0000:00/0000:00:1c.0/0000:0a:00.0/host0"

Module = "qla2xxx"

5. bootloader として grub ファイルを使用し、/etc/grub.conf ファイルまたは /boot/grub/grub.conf ファイルの内容を確認して、initrd が正しいイメージにマッピングされるようにします。

注記: RHEL 7.0 の新規の bootloader は grub2 です。 RHEL 7.0 での Grub2 のカスタマイズについては、『Red Hat Administration Guide』を参照してください。

RHEL 6.5 以前のバージョンの場合:

# vi /etc/grub.conf

default=<label number>timeout=5…hiddenmenutitle RedHat Enterprise Linux Server (kernel name)root (hd0,0)kernel /<kernel name> ro root=LABEL=/ rhgb quietinitrd /<RamDisImage>

ホストの構成 37

QLogic HBA を使用する場合の NVRAM と BIOS の設定ここでは、QLogic HBA を使用する場合の NVRAM と BIOS の設定方法について説明します。QLogic Fast!UTIL を使用して、QLogic カード用の次の NVRAM 設定を行います。 Fast!UTILユーティリティにアクセスするには、サーバーをハードブートし、プロンプトが表示されたら以下の手順を実行します。

注記: QLogic HBA 上の NVRAM 設定は、HBA がインストールされたサーバーから変更可能です。 これらの設定は、HBA がサーバーから取り外された後でも、HBA 向けに維持されます。 設定を正しく行うため、すべての NVRAM 設定をデフォルト設定に戻すよう指示されます。

1. Fast!UTIL を開始するには、プロンプトが表示されたら [ Ctrl-Q ] を押します。

注記: 各 HBA ポートがホストバスアダプターとして報告され、それぞれについて以下の設定を行う必要があります。

2. メインメニューからホストアダプターを選択します。

3. 次のようにして HBA のデフォルト設定を復元します。 [Configuration Settings]→[RestoreDefault Settings]

4. 以下の設定変更を実行します。

注記: これらのメニューオプションで提供されるパラメーターは、QLogic HBA のモデルによって異なる場合があり、ここに示すとおりに表示されない場合があります。

• [Configuration Settings]→[Advanced Adapter Settings]→[Execution Throttle: 256]• [Configuration Settings]→[Advanced Adapter Settings]→[LUNs per Target: 256]• [Configuration Settings]→[Extended Firmware Settings]→[Data Rate: 2

(AutoNegotiate)]5. 接続オプションを指定します。

注記: BIOS メニューは、インストールされているアダプターのモデルと BIOS のバージョンによって異なるため、ここに示すとおりに表示されない可能性があります。 使用しているアダプターのマニュアルを参照してください。

• 直接接続構成の場合は Loop トポロジを指定します。 [ConfigurationSettings]→[Extended Firmware Settings]→[Connection Options: 0 (Loop Only)]

• ファブリック構成の場合は、Point to Point トポロジを指定します。 [ConfigurationSettings]→[Extended Firmware Settings]→[Connection Options: 1 (Point to PointOnly)]

6. 個別の HBA ポートとして一覧表示される各ポートについて繰り返します。

38 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

SCLI ユーティリティを使用した QLogic HBA の設定ここでは、SCLI ユーティリティを使用して QLogic HBA を設定する方法について説明します。

注意: QLogic 付属のドライバーを実行している場合は、ユーティリティツールのみがインストールされていることを確認してください。 推奨される方法は Fast!Util HBA を使用することです。これは、QLogic ツールが、付属の一部のドライバーと互換性がない可能性があるためです。

注記: Itanium サーバーの場合は、この方法が使用できる唯一の方法です。 他の Intel プラットフォームサーバーの場合は、SCLI ユーティリティを使用するか Fast!Util HBA BIOS による方法を使用します。

Extensible Firmware Interface (EFI) をシステムファームウェア (BIOS) として使用している IntelItanium サーバーで QLogic カード対するトポロジを変更するには、QLogic SANsurfer FC CLIユーティリティを使用します。 最新版の SCLI ユーティリティを QLogic の Web サイトからダウンロードするか、ドライバーパッケージのインストールの一部としてインストールされるバージョンを使用します。

各 HBA ポートに対して QLogic SANsurfer FC CLI ユーティリティをインストールした後は、次のコマンドを実行して、正しいポート接続タイプを設定します (直接 →Loop、ファブリック→Point)。ファブリック接続の場合:

# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -n X CO 1

直接接続の場合:

# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -n X CO 0

X は、HBA の FC ポート番号です。HBA のポート番号は 0 から始まります。たとえば、HBAポート 1 および 3 をポイントツーポイントのファブリックトポロジにするには、次のコマンドを実行します。

# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -n 1 CO 1# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -n 3 CO 1

同じ HBA ポート 1 と 3 を直接トポロジに設定するには次のようにします。

# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -n 1 CO 0# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -n 3 CO 0

設定を確認します。

# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -I 1# /opt/QLogic_Corporation/SANsurferCLI/scli -I 3

ホストの構成 39

注記: 以下の設定を変更する他のコマンドラインオプションについては、SANsurfer FC CLI ユーティリティプログラムのリリース通知を参照してください。

• LUNs per Target: 256

• Data Rate: 4 (Auto Negotiate)

40 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

Brocade HBA の使用

Brocade HBA ドライバー

注記: Hewlett Packard Enterprise は、Brocade の OOB (Out of Box) ドライバーか、OS で提供されるインボックスドライバーをお勧めします。 Brocade OOB ドライバーをダウンロードするには、下記の Hewlett Packard Enterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpescサポートされているドライバーのリストについては、SPOCK を参照してください ([SPOCKHome] の [Explore Storage Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServStorage interoperability]→[Explore 3PAR Block Persona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

BCU ユーティリティを使用した Brocade HBA の設定ここでは、BCU ユーティリティを使用して Brocade HBA を設定する方法について説明します。

Brocade は、その HBA を設定するための CLI ユーティリティを提供しています。 これは GUIとしても使用できます。 これらのツールをインストールして、HBA とドライバーの多数のパラメーターを設定するために使用できます。

BCU の CLI および GUI ユーティリティの使用法については、Brocade の Web サイトにあるマニュアルを参照してください。

http://www.brocade.com/Brocade FC HBA では、デフォルトの Path TOV パラメーターは 30 秒に設定されています。この値を 14 秒に変更することをお勧めします。 このパラメーターの値を変更するには、BrocadeBCU コマンドラインユーティリティを使用する必要があります。 例:1. これはポートごとの設定です。 bcu port --list コマンドを実行して、使用可能なポートの一覧を表示します。

# bcu port --list

-------------------------------------------------------------Port# FN Type PWWN/MAC FC Addr/ Media State Spd

Eth dev-------------------------------------------------------------1/0 - fc 10:00:8c:7c:ff:30:41:60 036100 sw Linkup 4G

0 fc 10:00:8c:7c:ff:30:41:60 036100 sw Linkup 4G1/1 - fc 10:00:8c:7c:ff:30:41:61 036000 sw Linkup 4G

1 fc 10:00:8c:7c:ff:30:41:61 036000 sw Linkup 4G-------------------------------------------------------------

2. bcu fcpim --pathtov <pcifn> <tov> コマンドを実行し、各ポートに対してpath_tov の値を設定します。

# bcu fcpim --pathtov 1/0 14

path timeout is set to 14

ホストの構成 41

RHEL 5 の SCSI タイムアウトの設定3PAR StoreServ Storage が RHEL サーバーで正しく動作するためには、SCSI タイムアウトを設定する必要があります。 使用している RHEL のバージョンに応じて、次のガイドラインを使用してください。

RHEL 5 の場合:SCSI タイムアウト値はすでにデフォルト値である 60 秒に設定されており、変更は不要です。

注意: • 最初のバージョンの RHEL 5 の設定のみ: SCSI タイムアウト値に 60 秒が設定されていない場合、ホストのディスクは、3PAR StoreServ Storage のローリングアップグレード中にオフラインになります。

• タイムアウト値のデフォルトは 60 秒で、RHEL 5 U4 リリース以降でこのデフォルト設定になりました。 /sys/class/scsi_device/*/device/timeout ファイルでデフォルト値を確認してください。

udev ルールを使用した SCSI タイムアウトの設定初期バージョンの RHEL 5 の構成では、udev ルールまたは SCSI タイムアウトスクリプトを使用して SCSI タイムアウトを 30 秒から 60 秒に変更し、変更が 3PAR デバイスのみで有効になるようにします。 udev ルールによる方法が推奨されます。これは、SCSI デバイスインスタンス (たとえば /dev/sda) が作成されるたびに、SCSI タイムアウト値が動的に変更されるためです。

タイムアウトスクリプトを使用する場合は、デバイスインスタンスを作成し、かつ再起動時またはドライバーの再ロード時にタイムアウト値が失われるごとに、手動でスクリプトを実行してください。

注記: 新しいバージョンである RHEL 6 または RHEL 7 では、デフォルト設定を使用します(変更は必要ありません)。

1. udev パッケージがご使用のサーバーにインストールされていることを確認します。 インストールされていない場合は、RHEL CD からインストールします。 例:

# rpm -qa | grep udevudev-039-10.19.el4.x86_64.rpm

2. /etc/udev/rules.d/下に、次の内容で udev rules 56-3par-timeout.rules を作成します。

KERNEL="sd*[!0-9]", SYSFS{vendor}="3PARdata", PROGRAM="/bin/sh -c 'echo 60 > /sys/block/%k/device/timeout'" NAME="%k"

42 FC 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

要件:56-3par-timeout.rules の 2 つの行の間に改行がないことを確認します。udev ルール番号 56-3par-timeout.rules が 51-by-id.rules の後に続いている必要があります。 udev ルール番号を適切に変更します。56-3par-timeout.rules は、テストシステムの構成に基づいて選択されます。 「udev ルールを使用した SCSI タイムアウトの設定」 (42 ページ) を参照し、56-3par-timeout.rulesの udev ルールが動作していることを確認してください。

# ls /etc/udev/rules.d/

. . . . .40-multipath.rules50-udev.rules51-by-id.rules56-3par-timeout.rules

SCSI タイムアウト設定の確認ホストにエクスポートされた 3PAR StoreServ Storage ボリュームを設定するルール用の RHEL5 udev ルール内の udev コマンドを確認します。 詳細は、「ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出」 (119 ページ) を参照してください。RHEL 5 の場合:

# cat /sys/class/scsi_device/*/device/timeout# udevinfo -a -p /sys/block/sdx | grep timeout

SYSFS{timeout}="60"

ホストが 3PAR StoreServ Storage ボリュームを認識した後で udev ルールを作成する場合は、udevstart コマンドを実行します。このコマンドは、すべてのデバイスに対して udev ルールを実行し、タイムアウトを 60 に設定します。udevstart コマンドが完了するまでに要する時間は、デバイスの数と I/O スループットに応じて変わるため、処理がピーク状態でないときにコマンドを実行することをお勧めします。

# udevstart

ホストを再起動すると、udev ルールがデフォルトで開始されます。

Emulex および QLogic スクリプトを使用した SCSI タイムアウトの設定タイムアウト値を 60 秒に変更するために、Emulex では set_target_timeout.sh スクリプトを、QLogic では ql_ch_scsi_timeout.sh スクリプトを用意しています。新しい SCSI デバイスが検出されるたびにスクリプトを実行し、/etc/rc.local ファイルにタイムアウト値を追加してください。これにより、ホストの再起動中にタイムアウト値が設定されます。

これらのスクリプトについては、ベンダーの web サイトを確認してください。 また、udev コマンドは、ベンダーに依存しないので、タイムアウト値を変更する方法として推奨されます。

マルチパスソフトウェアの設定

「マルチパスソフトウェアの設定」 (106 ページ) の章を参照してホスト上のマルチパスソフトウェアを設定してください。

ホストの構成 43

4 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

この章では、3PAR StoreServ Storage と RHEL ホスト間で iSCSI 接続を確立する方法を説明します。

次の図は、iSCSI プロトコル用に 3PAR StoreServ Storage とホストを構成するための章および項のワークフロータスクを示します。

図 4 iSCSI 用に 3PAR StoreServ Storage とホストを構成するワークフロー

iSCSI のプランニングの留意事項ご使用の構成を計画する場合は、以下の情報を確認します。

• iSCSI のターゲットポートの制限と仕様

• iSCSI での 3PAR Persistent Ports

iSCSI のターゲットポートの制限と仕様ターゲットポートが過負荷にならず連続的な I/O 処理を行えるように、以下のターゲットポートに対する制限に従ってください。

• アレイポート、アレイノードペア、およびアレイごとにサポートされているイニシエーター接続の最大数を設定するには、SPOCK にある『HPE 3PAR Support Matrix』に示されている手順に従ってください ([SPOCK Home] の [Other Hardware] から [3PAR] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

44 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

• 3PAR StoreServ Storage の各 HBA モデルのポートあたりの I/O キューの最大長は次のとおりです。

キューの 最大長ポート速度バスアレイプロトコルHBA

51221GbpsPCI-XF200、F400、T400、T800

iSCSIQLogicQLA4052C

2048210GbpsPCIe3PARStoreServ

iSCSIQLogicQLE8242

7000、10000

2048210GbpsPCIe3PARStoreServ

iSCSIQLogicEP8324

8000、20000

• I/O キューは接続されているホストサーバーの HBA ポート間で共有され、先着順で処理されます。

• すべてのキューが使用中で、ホストの HBA ポートが I/O を開始しようとすると、そのポートは 3PAR StoreServ Storage のポートから target queue full 応答を受け取ります。 この状態は、各ホストサーバーの I/O パフォーマンスを不安定にさせる可能性があります。 この状態が発生した場合には、すべてのホストサーバーが最大数の I/O 要求を発信しても3PAR StoreServ Storage のポートのキューがオーバーランしないように、各ホストサーバーの動作を制限する必要があります。

iSCSI のプランニングの留意事項 45

iSCSI での 3PAR Persistent Ports3PAR Persistent Ports (仮想ポート) 機能を使用すると、3PAR StoreServ Storage のオンラインアップグレード、ノードダウン、またはケーブル抜け中の I/O の中断が最小限になります。ポートのシャットダウンまたはリセットでは、この機能は実行されません。

各 iSCSI ターゲットストレージアレイのポートには、パートナーアレイポートがシステムによって自動的に割り当てられます。 パートナーポートは、アレイノードのペア間で割り当てられます。

3PAR Persistent Ports を使用すると、3PAR StoreServ Storage の iSCSI ポートが、自身の IDを保持しながら、障害が発生したポートの ID (IP アドレス) を引き継ぐことができます。 指定された物理ポートがパートナーポートの ID を引き継ぐ場合、引き継がれたポートは PersistentPorts として指定されます。 アレイポートの、3PAR Persistent Ports とのフェイルオーバーおよびフェイルバックは、ホストベースの大半のマルチパスソフトウェアから意識されることなく、そのすべての I/O パスをアクティブに保ち続けることができます。

注記: 3PAR Persistent Ports テクノロジーを使用する場合でも、ホストマルチパスソフトウェアが正しくインストールされ、設定され、維持されている必要があります。

3PAR Persistent Ports の機能、動作、および必要なセットアップおよび接続性のガイドラインの完全なリストについての詳細は、次のドキュメントを参照してください。

• Hewlett Packard Enterprise サポートセンターにあるテクニカルホワイトペーパー『HPE3PAR StoreServ Persistent Ports』http://www.hpe.com/support/hpesc

• Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library にある『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』の「無停止のオンラインソフトウェアのアップグレード用に Persistent Ports を使用」http://www.hpe.com/info/storage/docs

iSCSI での、3PAR Persistent Ports のセットアップおよび接続性のガイドライン:3PAR OS 3.1.3 の場合:• iSCSI では、3PAR Persistent Ports 機能がサポートされています。

• ノードダウンイベント中に、3PAR Persistent Ports 機能が 3PAR StoreServ Storage iSCSIポートでデフォルトで有効になります。

3PAR OS 3.2.2 から、iSCSI 用の 3PAR Persistent Ports 機能には、ファブリックへのアレイポートの接続が失われたことによって起動されるアレイポート loss_sync イベント中に、I/Oの中断を最小限に抑える、追加の機能があります。

3PAR Persistent Ports 機能が正常に機能するように、特定のケーブル接続のセットアップと接続のガイドラインに従ってください。 iSCSI 接続のための主要な項目を以下に示します。

• パートナーポートは、同じ IP ネットワークを共有する必要があります。

• ノードペアの各ノードで、ホストに面する CNA 上の同じホストポートが、同じ IP ネットワークに接続されている必要があります。できるだけファブリック上の別の IP スイッチに接続することをお勧めします (たとえば 0:1:1 と 1:1:1)。

46 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続3PAR StoreServ Storage とホストを物理的にファブリックに接続します。

図 5 iSCSI のトポロジ

RHEL ホストの iSCSI イニシエーターポートと 3PAR StoreServ Storage の iSCSI ターゲットポートをスイッチに接続します。

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続 47

Enterprise iSCSI3PAR OS 3.2.2 から、3PAR StoreServ 20000 および 8000 Storage System は、EnterpriseiSCSI、つまりデータセンターブリッジング (DCB) の iSCSI (ロスレスイーサネット) をサポートしています。 DCB は、イーサネット LAN を、クラスター化およびストレージのネットワーク使用のために拡張しています。

DCB を使用すると、異なるイーサネットトラフィックを、異なる優先度でセットアップおよび構成でき、それらが異なるパイプであるかのように取り扱うことができます。 リンクに対して帯域幅を割り当てることで、キューのオーバーフローによるパケットの紛失を防止することができます。

Enterprise iSCSI のサポートには、3PAR の iSCSI ターゲットポート上での特別な設定は不要です。

各 SAN 環境は異なっており、その要件も異なるため、1 つのスイッチネットワーク構成がすべての SAN 環境に適用されることはありません。 DCB をサポートするイーサネットスイッチ上で iSCSI を構成するには、スイッチのベンダーの構成ガイドを参照してください。HPE 5900 ネットワークスイッチシリーズを構成するには、Hewlett Packard Enterprise NetworkInformation Library にある『HPE FlexFabric 59xx/57xx Switch Series』を参照してください。http://www.hpe.com/networking/libraryサポートされている DCB イーサネットスイッチについては、SPOCK を参照してください。http://www.hpe.com/storage/spock

スイッチおよび iSCSI イニシエーターの設定VLAN を使用している場合は、3PAR StoreServ Storage の iSCSI ターゲットポートと iSCSIイニシエーターのポートに接続されているスイッチのポートが同じ VLAN に属し、iSCSI イニシエーターのポートと 3PAR StoreServ Storage の iSCSI ターゲットポート間の iSCSI トラフィックのルーティングができることを確認します。 iSCSI イニシエーターのポートと 3PARStoreServ Storage の iSCSI ターゲットポートが設定されてスイッチに接続されたら、iSCSIイニシエーターホスト上で ping コマンドを使用して、3PAR StoreServ Storage の iSCSI ターゲットポートにアクセスできることを確認できます。

注記: • VLAN 向けのスイッチのセットアップとルーティングの設定は、このドキュメントの範囲外です。 VLAN の設定とルーティングについての説明は、スイッチのメーカーのガイドを参照してください。

• スイッチにジャンボフレーム設定を構成している場合は、MTU サイズとして 9000 ではなく、9128 を設定します。

48 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

3PAR StoreServ Storage ポートの構成VLAN 接続が正常に動作していることを確認します。 「スイッチおよび iSCSI イニシエーターの設定」 (48 ページ) を参照してください。3PAR OS 3.2.2 から、3PAR StoreServ 20000 および 8000 Storage System は、iSCSI に対して IPv4 アドレスの指定だけではなく、IPv6 アドレスの指定もサポートしています。 これらのアレイ上の iSCSI ターゲットポートは、各 iSCSI ポートに対して複数の IP アドレスをサポートしています。 IP アドレスは、すべて IPv6、すべて IPv4、または両方の IP アドレス指定のタイプの組み合わせとすることができます。 3PAR StoreServ 20000 および 8000 StorageSystem は、IPv4 および IPv6 アドレス指定の両方で、iSCSI に対して VLAN タギングもサポートしています。

3PAR StoreServ 20000 および 8000 Storage System を IPv6 で構成するには、「3PAR iSCSIの IPv6 アドレス指定および VLAN タギング」(52 ページ)を参照してください。3PAR StoreServ 20000、10000、8000、および 7000 ストレージアレイ上の 10Gb iSCSI ポートは、controlport コマンドを使用して、一度だけ設定する必要があります (3PAR S クラス、T クラス、および F クラスは 10Gb HBA をサポートしていません)。 showport およびshowport -i コマンドを使用して、設定を確認します。 次の例を参照してください。

cli % showport

N:S:P Mode State ----Node_WWN---- -Port_WWN/HW_Addr- Type Protocol0:3:1 suspended config_wait - - cna -1:3:1 suspended config_wait - - cna -

cli % showport -i

N:S:P Brand Model Rev Firmware Serial HWType0:3:1 QLOGIC QLE8242 58 0.0.0.0 PCGLT0ARC1N4LF CNA1:3:1 QLOGIC QLE8242 58 0.0.0.0 PCGLT0ARC2U4EG CNA

注記: 3PAR StoreServ Storage のポートを設定する手順は、ソフトウェア iSCSI 用とハードウェア iSCSI 用とで同じです。

1. State の値が config_wait または Firmware の値が 0.0.0.0 の場合、iSCSI ポートを設定するには、controlport config iscsi <n:s:p> コマンドを入力します。 次の例を参照してください。

cli % controlport config iscsi 0:3:1cli % controlport config iscsi 1:3:1

2. showport コマンドおよび showport -i コマンドを入力して、ポートが設定されていることを確認します。 設定が成功している場合、[State] 値は [ready] と表示され、[Firmware] 値にはファームウェアのバージョンが表示されます。 次の例を参照してください。

3PAR StoreServ Storage ポートの構成 49

注記: 次のコマンド出力で、CNA モデル名は、StoreServ アレイモードを元にした別の名前であることがあります。

cli % showport

N:S:P Mode State ----Node_WWN---- -Port_WWN/HW_Addr- Type Protocol...0:3:1 target ready - 2C27D752CF9E iscsi iSCSI1:3:1 target ready - 2C27D7532976 iscsi iSCSIcli % showport -i...N:S:P Brand Model Rev Firmware Serial HWType...0:3:1 QLOGIC QLE8242 58 4.8.76.48015 PCGLT0ARC1N4LF CNA1:3:1 QLOGIC QLE8242 58 4.8.76.48015 PCGLT0ARC2U4EG CNA

3. showport -iscsi を実行して、iSCSI ポートの現在の設定を確認します。 次の例を参照してください。

cli % showport -iscsi

N:S:P State IPAddr Netmask Gateway TPGT MTU Rate DHCP iSNS_Addr iSNS_Port0:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 31 1500 n/a 0 0.0.0.0 32050:3:2 loss sync 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 32 1500 n/a 0 0.0.0.0 32051:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 131 1500 n/a 0 0.0.0.0 32051:3:2 loss sync 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 132 1500 n/a 0 0.0.0.0 3205-------------------------------------------------------------------------------4

注記: 3PAR OS 3.1.3 以降はどの OS でも、DHCP は iSCSI 構成ではサポートされていません。 iSNS の設定方法については、「Internet Storage Name Server の設定と使用 (オプション)」 (68 ページ) を参照してください。

4. controliscsiport addr <ipaddr> <netmask> [-f] <node:slot:port> コマンドを実行して、iSCSI ターゲットポートの IPv4 IP アドレスとネットマスクアドレスを設定します。 次の例を参照してください。

cli % controliscsiport addr 10.100.0.101 255.255.0.0 -f 0:3:1cli % controliscsiport addr 10.101.0.201 255.255.0.0 -f 1:3:1

5. showport -iscsi を実行して、変更された設定を確認します。 次の例を参照してください。

cli % showport -iscsi

N:S:P State IPAddr Netmask Gateway TPGT MTU Rate DHCP iSNS_Addr iSNS_Port0:3:1 ready 10.100.0.101 255.255.0.0 0.0.0.0 31 1500 10Gbps 0 0.0.0.0 32050:3:2 loss sync 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 32 1500 n/a 0 0.0.0.0 32051:3:1 ready 10.101.0.201 255.255.0.0 0.0.0.0 131 1500 10Gbps 0 0.0.0.0 32051:3:2 loss sync 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 132 1500 n/a 0 0.0.0.0 3205----------------------------------------------------------------------------------------4

6. controliscsiport ping <initiator IP address> <node:slot:port> コマンドを実行し、3PAR StoreServ Storage iSCSI ターゲットポートと iSCSI イニシエーターホストが接続しているスイッチポートが互いに認識できることを確認します。 次の例を参照してください。

cli % controliscsiport ping 10.100.0.91 0:3:1

Ping succeeded

50 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

cli % controliscsiport ping 10.101.0.91 1:3:1

Ping succeeded

注記: 異なる IP サブネットに iSCSI イニシエーターホストポートと 3PAR StoreServ Storageターゲットポートが存在する場合は、予期しない動作を回避するために、3PAR StoreServStorage ポートのゲートウェイアドレスが構成されていなければなりません。controliscsiport コマンドの使用方法についての詳細は、Hewlett Packard EnterpriseStorage Information Library にある『HPE 3PAR Command Line Interface Reference』を参照してください。

http://www.hpe.com/info/storage/docs

ゲートウェイアドレスを設定します。

cli % controliscsiport gw 10.100.0.1 -f 0:3:1cli % controliscsiport gw 10.101.0.1 -f 1:3:1

3PAR StoreServ Storage ポート用のゲートウェイアドレスが設定されたことを確認します。

cli % showport -iscsi

N:S:P State IPAddr Netmask Gateway TPGT MTU Rate DHCP iSNS_Addr iSNS_Port0:3:1 ready 10.100.0.101 255.255.0.0 10.100.0.1 31 1500 10Gbps 0 0.0.0.0 32050:3:2 loss sync 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 32 1500 n/a 0 0.0.0.0 32051:3:1 ready 10.101.0.201 255.255.0.0 10.101.0.1 131 1500 10Gbps 0 0.0.0.0 32051:3:2 loss sync 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 132 1500 n/a 0 0.0.0.0 3205-----------------------------------------------------------------------------------------=4

TGPT 値は、10 進のポート番号と必ず等しくなります。 たとえば、ポート 1:3:1 の TGPT 値は 131 で、ポート 0:3:1 の TGPT 値は 31、などです。

3PAR StoreServ Storage ポートの構成 51

3PAR iSCSI の IPv6 アドレス指定および VLAN タギングiSCSI パーソナリティの 3PAR StoreServ Storage ポートを構成するには、以下の手順に従います。

1. 次のコマンドを実行します。

cli % controlport config iscsi -f N:S:P

2. showport -iscsi コマンドを実行して、iSCSI ポートの現在の設定を確認します。 以下の例は、直前の手順でポートを iSCSI パーソナリティでセットアップした後の、オフラインで未構成のポート (IP アドレスまたは VLAN タグなし) を示しています。

cli % showport -iscsi

N:S:P State IPAddr Netmask/PrefixLen Gateway TPGT MTU Rate iSNS_Addr iSNS_Port STGT VLAN0:6:1 offline :: 0 :: 61 1500 10Gbps :: 3205 61 -0:6:2 offline :: 0 :: 62 1500 10Gbps :: 3205 62 -1:6:1 offline :: 0 :: 161 1500 10Gbps :: 3205 161 -1:6:2 offline :: 0 :: 162 1500 10Gbps :: 3205 162 -----------------------------------------------------------------------------------------------------4

3. controliscsiport addr <netmask|prefix_len> [-f] <node:slot:port> コマンドを実行して、iSCSI ターゲットポートの IP アドレス、プレフィックス長、およびVLAN タグを設定します。 例を次に示します。

cli % controliscsiport addr fd15:0816:c0::021 64 -vlan 816 -f 0:6:1

4. ポート 0:6:1 の IPv6 アドレスおよび VLAN タグを表示するには、iscsivlan オプションを指定して showport コマンドを使用します。 例を次に示します。

cli % showport -iscsivlans 0:6:1

N:S:P VLAN IPAddr Netmask/PrefixLen Gateway MTU TPGT STGT iSNS_Addr iSNS_Port0:6:1 816 fd15:816:c0::21 64 :: 1500 61 61 :: 3205

ポート 0:6:1 の準備ができたことを確認するには、showport -iscsi コマンドを実行します。

cli % showport -iscsi 0:6:1

N:S:P State IPAddr Netmask/PrefixLen Gateway TPGT MTU Rate iSNS_Addr iSNS_Port STGT VLAN0:6:1 ready :: 0 :: 61 1500 10Gbps :: 3205 61 Y--------------------------------------------------------------------------------------------------1

VLAN で構成している場合は、showport -iscsi ではなく、showport -iscsivlansを使用して IP アドレスを表示します。

cli % showport -iscsivlans

N:S:P VLAN IPAddr Netmask/PrefixLen Gateway MTU TPGT STGT iSNS_Addr iSNS_Port0:6:1 - 10.101.1.61 255.255.255.0 10.101.1.1 1500 61 61 0.0.0.0 32050:6:2 - :: 0 :: 1500 62 62 :: 32050:6:2 62 fd15:816:c0:21 64 :: 1500 62 62 :: 32051:6:1 - 10.101.2.161 255.255.255.0 10.101.2.1 1500 161 161 0.0.0.0 32051:6:2 - :: 0 :: 1500 162 162 :: 32051:6:2 162 fd15:1816:c0:21 64 :: 1500 162 162 :: 3205----------------------------------------------------------------------------------------------6

52 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

注記: 3PAR StoreServ Storage System で IPv4 アドレス指定および VLAN タギングを構成するには、3PAR StoreServ Storage System での IPv4 の構成方法について説明した、「3PAR StoreServStorage ポートの構成」(49 ページ)を参照してください。 ただし、IPv4 アドレスに割り当てる VLAN 番号を IPv4 アドレスに構成する場合は、-vlan オプションを使用する必要があります。

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定iSCSI ドライバーのインストール

iSCSI は、RHEL のインストール時に、iscsi-initiator-utils ドライバーと rpm パッケージを通じてデフォルトでインストールされます。 RHEL で iscsi-initiator-utils を構成および起動します。 RHEL CLI から利用できる各種の iscsi-initiator-utils コマンドを使用する方法、または GUI を介して行う方法があります。本書では、RHEL CLI の iscsi-initiator-utils コマンドに焦点をあてます。 iscsiadmユーティリティは、iSCSI ターゲットを検出しログインするためのコマンドラインツールです。このツールを使用すると、open-iscsi データベースにアクセスして管理することもできます。

iSCSI セッションを検出します。1. 指定された IP アドレスでターゲットを検出します。2. 検出処理で見つかったノードレコード ID で iSCSI ログインを確立します。3. iSCSI セッション統計情報を記録します。

ソフトウェア iSCSI の設定iSCSI タイマーを調整して、iSCSI セッション管理と iSCSI I/O パス管理を強化することができます。iSCSI タイマーとセッションパラメーターは、/etc/iscsi/iscsid.conf ファイルで定義します。

iSCSI の replacement_timeout パラメーターは、iSCSI レイヤーがコマンドを失敗と判断する前に、タイムアウトしたパスまたはセッションが自動的に再確立されるのを待つ時間を制御することにより、アプリケーションへの I/O エラーを防ぎます。 replacement_timeoutのデフォルト値は 120 秒です。replacement_timeout 設定を調整します。1. /etc/iscsi/iscsid.conf ファイルを開き、以下の行を編集します。

node.session.timeo.replacement_timeout = [replacement_timeout]

2. フェイルオーバーを高速化するために、node.session.timeo.replacement_timeoutパラメーターに 10 秒を設定します。

node.session.timeo.replacement_timeout = 10

3. iSCSI イニシエーターが iSCSI ターゲットに送る ping の頻度を制御するには、次のパラメーターを変更します。

node.conn[0].timeo.noop_out_interval = [noop_out_interval]

ネットワークの問題を迅速に検出するために、iSCSI レイヤーは iSCSI ping をターゲットに送信します。 ping がタイムアウトすると、iSCSI レイヤーは、ping が失敗したパスに対する実行中のコマンドを失敗と見なすことで応答します。

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 53

4. node.conn[0].timeo.noop_out_interval パラメーターに 10 秒を設定します。

node.conn[0].timeo.noop_out_interval = 10

5. iSCSI デーモンが起動するかまたはホストが再起動されるごとにホストが iSCSI ノードへログインするように設定するには、/etc/iscsi/iscsid.conf ファイルで iSCSI の設定を編集し、次のデフォルト設定の値を変更します。

node.startup = automaticnode.conn[0].startup = automatic

注記: node.conn[0].startup 変数はオプションであり、デフォルトの iscsid 構成ファイルでは定義されていません。

6. iSCSI サービスの状態を確認します。RHEL 7 の場合:

# systemctl list-unit-files --type=service | grep iscsi

iscsi.service enablediscsid.service enablediscsiuio.service enabled

RHEL 6 または RHEL 5 の場合:

# chkconfig --list | grep iscsi

iscsi 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:offiscsid 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off

7. iSCSI サービスが有効になっていかまたはオンになっていない場合は、以下のコマンドを実行します。

RHEL 7 の場合:

# systemctl enable iscsi.service# systemctl enable iscsid.service# systemctl enable iscsiuio.service

RHEL 6 または RHEL 5 の場合:

# chkconfig iscsi on# chkconfig --list | grep iscsi

iscsi 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:offiscsid 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off

8. /etc/iscsi/iscsid.conf ファイルのセッションおよびデバイスのキューの深さは、ご使用の構成に合わせて調整する必要があります。

• node.session.cmds_max は、セッションがキューイングするコマンドの数を制御します。

• node.session.queue_depth は、デバイスキューの深さを制御します。

54 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

3PAR Priority Optimization ソフトウェアを展開する場合は、node.session.cmds_maxと node.session.queue_depth の値を大きくするかまたは最大にして、この機能をサポートするために十分なホスト I/O スループットを確保しなければならない場合があります。 3PAR Priority Optimization (サービス品質) を 3PAR StoreServ Storage アレイで使用する方法の詳細については、テクニカルホワイトペーパー『HPE 3PAR PriorityOptimization』を参照してください。http://www.hpe.com/info/3PAR-Priority-Optimizationマルチホストからシングルホストへの 3PAR StoreServ Storage 構成では、3PAR PriorityOptimization が使用されていない場合、アレイターゲットポートの I/O キューがあふれたり、他のホストによる過剰な使用により一部のホストでキューが不足する可能性があります。 この状況は、T クラスおよび F クラスの 3PAR StoreServ Storage アレイ上で 1GiSCSI ターゲットポートを使用している場合に、ターゲットポートキューの深さが 512 であることが原因で発生することがあります。この問題を解決するには、アレイターゲットポートを共有する各ホストで、パラメーター node.session.cmds_max とnode.session.queue_depth の値を小さくします。

9. 接続内のエラー処理およびリカバリ用に、Header および Data Digest 設定を有効にします。

一般に、CRC エラーが発生すると、SCSI レイヤーは、接続を無効にしてからリカバリを行うことにより復旧しようとします。 しかし、Header と Data Digest を有効にすると、データが欠落している (CRC エラー) か、または PDU あるいはシーケンス番号が欠落している (ヘッダーダイジェスト) 接続に対し、個々の iSCSI PDU についてリカバリが再試行されます。 リカバリが行われない場合、下位の SCSI リカバリが開始されます。 SCSIレイヤーは PDU レベルではなくセッションレベルで引き続き CRC エラーリカバリを行うため、Header と Data Digest の設定はオプションです。

注意: Header と Data Digest を有効にすると、データチェックのために I/O パフォーマンスが若干低下します。

iSCSI 構成ファイル /etc/iscsi/iscsid.conf に次の行を追加して、Header と DataDigest を有効にします。

node.conn[0].iscsi.HeaderDigest = CRC32Cnode.conn[0].iscsi.DataDigest = CRC32C

注記: この変更を反映するには、iSCSI サービスを再起動します。

10. CHAP 認証などの他の設定変更を有効にします。 詳細は、「ソフトウェア iSCSI 向けのCHAP の設定 (オプション)」 (63 ページ) を参照してください。

注記: 複数のイニシエーターポートが使用されている場合は、/etc/sysctl.conf に次の内容を追加します。

net.ipv4.conf.all.arp_filter = 1

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 55

iSCSI デーモンの起動RHEL 7 の場合:

• iSCSI デーモンのリストを表示します。

# systemctl list-unit-files | grep iscsid.socket

• iSCSI デーモンを起動します。

# systemctl start iscsid.socket

RHEL 6 または RHEL 5 の場合:RHEL 6 または RHEL 5 ホスト用に iSCSI デーモンを起動するには、以下の手順を実行します。

1. open-iscsi モジュールを起動します。

# /etc/init.d/iscsi start

Starting iSCSI daemon:[ OK ][ OK ]

2. chkconfig コマンドで、open-iSCSI サービスのランレベル情報の状態を確認します。 次の例では、実行レベル 5 がオンです。

# chkconfig --list | grep iscsi

iscsi 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:on 6:off

# chkconfig --list | grep iscsid

iscsid 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:on 6:off

iSCSI を有効にします。

# chkconfig iscsi on# chkconfig iscsid on

iSCSI のステータスを確認します。

# chkconfig --list iscsi

iscsi 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off

# chkconfig --list iscsid

iscsid 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off

56 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

3. iscsi モジュールがロードされていることを確認します。

# lsmod | grep iscsi

iscsi_tcp 56897 2libiscsi 59329 2 ib_iser,iscsi_tcpscsi_transport_iscsi 63569 4 ib_iser,iscsi_tcp,libiscsiscsi_mod 184057 10sg,ib_iser,iscsi_tcp,libiscsi,scsi_transport_iscsi,qla2xxx,lpfc,scsi_transport_fc,cciss,sd_mod

ソフトウェア iSCSI 接続の作成

注記: ハードウェア iSCSI 接続をセットアップするには、「ハードウェア iSCSI 用のホストの設定」 (72 ページ) を参照してください。

ホストを 3PAR StoreServ Storage iSCSI ターゲットポートに接続した後、iscsiadm コマンドで iSCSI 接続を作成します。1. iscsiadm コマンドを検出モードで使用して、ターゲットノードを検出します。 次の例を参照してください。

# iscsiadm -m discovery -t sendtargets -p 10.100.0.101:3260

10.100.0.101:3260,31 iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000079

2. iscsiadm -m discovery コマンドを使用して、検出の内容を参照します。 次の例を参照してください。

# iscsiadm -m discovery

10.100.0.101:3260 via sendtargets

3. iscsiadm -m node コマンドを実行します。

# iscsiadm -m node

10.100.1.101:3260,31 iqn.2000-05.com.3pardata:20320002ac000121

4. 検出プロセスで検出された iSCSI ノードへログインします。

# iscsiadm -m node -T <targetname> -p <target ip address>:<iscisport> -l

次の例を参照してください。

# iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000079 -p 10.100.0.101:3260 -l

Logging in to [iface: default, target: iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000079, portal: 10.100.0.101,3260]Login to [iface: default, target: iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000079, portal: 10.100.0.101,3260]: successful

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 57

5. ログインしたノードの内容は、iscsiadm コマンドを使用して確認できます。 次の例を参照してください。

# iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000079 -p 10.100.0.101:3260

10.100.0.101:3260,31 iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000079

6. iscsiadm -m session を実行して、iSCSI セッションと、ノード情報のセッション内容を確認します。 次の例を参照してください。

# iscsiadm -m session

tcp: [1] 10.100.0.101:3260,31 iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000079

RHEL iscsiadm コマンドの使用方法の詳細は、「ソフトウェア iSCSI 用の RHELiscsiadm ユーティリティの使用法 (オプション)」 (70 ページ) を参照してください。RHEL 5.4 では、open-iSCSI の永続的な設定は、Linux の iSCSI のインストール中に使用できる DBM データベースとして実装されています。

• 検出テーブル (/var/lib/iscsi/send_targets)

• ノードテーブル (/var/lib/iscsi/nodes)次の例は、send_targets の設定とノードテーブルを示しています。

send_targets/

drw------- 2 root root 4096 Feb 26 16:51 10.102.2.131,3260drw------- 2 root root 4096 Feb 26 10:22 10.102.2.31,3260nodes/drw------- 3 root root 4096 Feb 26 10:22 iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac0000b1drw------- 3 root root 4096 Feb 26 10:58 iqn.2000-05.com.3pardata:21310002ac0000b1

send_targets またはノードを変更するには、まず上記のエントリーを削除し、iscsiadmユーティリティを使用して新しい send_targets または nodes を追加します。その後、永続的テーブルが更新されます。

注記: RHEL 5 iSCSI iface セットアップでは、iSCSI ソフトウェアを使用して、セッションを NIC ポートにバインドする方法について説明します。 iscsiadm -m iface を実行すると、/var/lib/iscsi/ifaces 内の iface の設定が報告されます。詳細については、サーバー上の /usr/share/doc/iscsi-initiator-utils-<version>ディレクトリで入手できる README ドキュメントを参照してください。

58 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

7. 以下の手順を使用して、IPv6 を VLAN タギングで構成します。• スイッチの設定

• SAN の設定

• ホストの設定

• SAN の検証a. スイッチの設定を構成および確認します。 たとえば、Brocade 8000 でのスイッチのポート構成は、以下のような設定になっています。

interface TenGigabitEthernet 0/10mtu 9208switchportswitchport mode trunkswitchport trunk allowed vlan add 62switchport trunk allowed vlan add 162no shutdown

Interface name : TenGigabitEthernet 0/10Switchport mode : trunkIngress filter : enableAcceptable frame types : vlan-tagged onlyDefault Vlan : 0Active Vlans : 1 62 162Inactive Vlans : -

b. SAN の設定を構成および確認します。詳細は、「3PAR iSCSI の IPv6 アドレス指定および VLAN タギング」(52 ページ)を参照してください。

c. ホストの設定を構成および確認します。

i. IEEE 802.1q が有効であることを確認します。 例:

# lsmod | grep 8021q8021q 28808 0

garp 14384 1 8021qmrp 18542 1 8021q

# modinfo 8021qfilename: /lib/modules/3.10.0-229.el7.x86_64/kernel/net/8021q/8021q.koversion: 1.8license: GPLalias: rtnl-link-vlanrhelversion: 7.1srcversion: 2C3C3989B54002FAEC13FFDdepends: mrp,garpintree: Yvermagic: 3.10.0-229.el7.x86_64 SMP mod_unload modversionssigner: Red Hat Enterprise Linux kernel signing keysig_key: A3:CB:8C:C3:19:50:4A:B5:2C:FB:76:BA:F8:D8:A2:A7:39:68:9C:56sig_hashalgo: sha256

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 59

ii. iSCSI ポートの IP アドレスをリストします。

# ifconfig ens3f0

ens3f0: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500inet6 fe80::2e27:d7ff:fe53:f528 prefixlen 64 scopeid 0x20ether 2c:27:d7:53:f5:28 txqueuelen 1000 (Ethernet)

RX packets 524236 bytes 124739808 (118.9 MiB)RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0TX packets 642144 bytes 78773820 (75.1 MiB)TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0device interrupt 124

# ifconfig ens3f0.62

ens3f0.62: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500inet6 fe80::2e27:d7ff:fe53:f528 prefixlen 64 scopeid 0x20<link>inet6 2015:1063:c0::32 prefixlen 64 scopeid 0x0<global>ether 2c:27:d7:53:f5:28 txqueuelen 0 (Ethernet)

RX packets 508507 bytes 114177764 (108.8 MiB)RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0TX packets 642227 bytes 78784358 (75.1 MiB)TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0

iii. ping が動作していることを確認します。ホストの ping の例を以下に示します。

# ping6 -I ens3f0 2015:1063:c0::32

ping6: Warning: source address might be selected on device other than ens3f0.PING 2015:1063:c0::32(2015:1063:c0::32) from 2015:1063:c0::32 ens3f0: 56 data bytes64 bytes from 2015:1063:c0::32: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.014 ms64 bytes from 2015:1063:c0::32: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.012 ms

# ping6 -I ens3f0.62 2015:1063:c0::32PING 2015:1063:c0::32(2015:1063:c0::32) from 2015:1063:c0::32 ens3f0.62: 56 data bytes64 bytes from 2015:1063:c0::32: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.010 ms64 bytes from 2015:1063:c0::32: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.012 ms

SAN の ping の例を以下に示します。

# controliscsiport ping 2015:1063:c0::32 -vlan 62 0:6:2

Ping succeeded

iv. iscsiadm を実行してターゲットを検出および送信してから、ノードを使用してログインし、確立されたセッションを参照します。

60 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

v. 構成ステータスを確認します。 例:

# iscsiadm -m iface -P1

Iface: defaultTarget: iqn.2000-05.com.3pardata:20620002ac07e040

Portal: [2015:1063:00c0:0000:0000:0000:0000:0062]:3260,62Target: iqn.2000-05.com.3pardata:21620002ac07e040

Portal: [2015:2063:00c0:0000:0000:0000:0000:0162]:3260,162

# iscsiadm -m node -P1

Target: iqn.2000-05.com.3pardata:20620002ac07e040Portal: [2015:1063:00c0:0000:0000:0000:0000:0062]:3260,62

Iface Name: defaultTarget: iqn.2000-05.com.3pardata:21620002ac07e040

Portal: [2015:2063:00c0:0000:0000:0000:0000:0162]:3260,162Iface Name: default

# iscsiadm -m session -P1

Target: iqn.2000-05.com.3pardata:20620002ac07e040 (non-flash)Current Portal: [2015:1063:00c0:0000:0000:0000:0000:0062]:3260,62Persistent Portal: [2015:1063:00c0:0000:0000:0000:0000:0062]:3260,62

**********Interface:**********Iface Name: defaultIface Transport: tcpIface Initiatorname: iqn.1994-05.com.redhat:4fa75ad89486Iface IPaddress: [2015:1063:00c0:0000:0000:0000:0000:0032]Iface HWaddress: <empty>

Iface Netdev: <empty>SID: 1

iSCSI Connection State: LOGGED INiSCSI Session State: LOGGED_INInternal iscsid Session State: NO CHANGE

Target: iqn.2000-05.com.3pardata:21620002ac07e040 (non-flash)Current Portal: [2015:2063:00c0:0000:0000:0000:0000:0162]:3260,162Persistent Portal: [2015:2063:00c0:0000:0000:0000:0000:0162]:3260,162

**********Interface:**********Iface Name: defaultIface Transport: tcpIface Initiatorname: iqn.1994-05.com.redhat:4fa75ad89486Iface IPaddress: [2015:2063:00c0:0000:0000:0000:0000:0032]Iface HWaddress: <empty>

Iface Netdev: <empty>SID: 2

iSCSI Connection State: LOGGED INiSCSI Session State: LOGGED_INInternal iscsid Session State: NO CHANGE

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 61

d. SAN を検証します。i. ログインを確認します。 例:

# showhost -d

Id Name Persona -------------WWN/iSCSI_Name------------- Port IP_addr3 dl380pg8-36 Generic-ALUA iqn.1994-05.com.redhat:4fa75ad89486 1:6:2 2015:2063:c0::323 dl380pg8-36 Generic-ALUA iqn.1994-05.com.redhat:4fa75ad89486 0:6:2 2015:1063:c0::32

ii. VLAN タグ ID のあるセッションを確認します。例:

# showiscsisession

N:S:P -----IPAddr------ TPGT TSIH Conns ---------------iSCSI_Name--------------- -------StartTime-------VLAN0:6:2 2015:1063:c0::32 62 15 1 iqn.1994-05.com.redhat:4fa75ad89486 2015-08-04 16:51:06 PDT

621:6:2 2015:2063:c0::32 162 15 1 iqn.1994-05.com.redhat:4fa75ad89486 2015-08-05 12:02:24 PDT162

iii. VLAN タグがリストされていることを確認します。 例:

# showport –iscsivlans

N:S:P VLAN IPAddr Netmask/PrefixLen Gateway MTU TPGT STGT iSNS_Addr iSNS_Port0:6:2 62 2015:1063:c0::62 64 :: 1500 62 62 :: 32051:6:2 162 2015:2063:c0::162 64 :: 1500 162 162 :: 3205

62 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

ソフトウェア iSCSI 向けの CHAP の設定 (オプション)

ホスト CHAP の設定ホスト CHAP 認証を設定するには、iSCSI ホスト定義が 3PAR StoreServ Storage 上で作成されている必要があり、3PAR CLI の sethost initchap コマンドを使用して、ホスト CHAPシークレットを設定する必要があります。

3PAR OS 3.2.x または 3.1.x では、出力は次のようになります。

cli % showhost

Id Name Persona ----------WWN/iSCSI_Name----------- Port0 redhatlinux Generic iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d ---

以下の例では、 ホスト CHAP パスワード として host_secret0 を使用します。 CHAP シークレットの長さは、最低 12 文字必要であることに注意してください。

• ホストの CHAP シークレットを設定します。

cli % sethost initchap -f host_secret0 redhatlinux

• ホストの CHAP シークレットを確認します。

cli % showhost -chap

Id Name -Initiator_CHAP_Name- -Target_CHAP_Name-0 redhatlinux redhatlinux --

ホスト CHAP を設定します。1. iSCSI イニシエーターホストのコンソールまたはターミナルで /etc/iscsi/iscsid.confファイルを編集し、CHAP 認証を有効にします。

# To enable CHAP authentication set node.session.auth.authmethod# to CHAP. The default is None.node.session.auth.authmethod = CHAP

2. 検出とログインセッション用に ホスト CHAP パスワード を設定するため、もう一度/etc/iscsi/iscsid.conf ファイルを編集します。

# To set a discovery session CHAP username and password for the initiator# authentication by the target(s), uncomment the following lines:discovery.sendtargets.auth.username = redhatlinuxdiscovery.sendtargets.auth.password = host_secret0# To set a CHAP username and password for initiator# authentication by the target(s), uncomment the following lines:node.session.auth.username = redhatlinuxnode.session.auth.password = host_secret0

注記: OutgoingUsername 変数には任意の内容を設定できますが、OutgoingPasswordは、3PAR StoreServ Storage で設定したホスト CHAP シークレットと同じであることが必要です。

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 63

3. 「ソフトウェア iSCSI 接続の作成」 (57 ページ) の説明に従って検出とログインを実行します。

以前ターゲットを検出済みの場合は、iSCSI セッションからログアウトし、ノードを削除し、ターゲットレコードを送信してから、以下の手順に従って検出とログインを実行します。

a. iSCSI からログアウトします。 ホスト上でアクティブな I/O がある場合、iSCSI ログアウト、ターゲットの再検出、および一度に 1 つのセッションへのログインを実行して、I/O の中断を回避します。

# iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000047 -p 10.100.0.101,3260 --logout

b. iSCSI ノードを削除します。

# iscsiadm -m node -o delete -T iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000047 -p 10.100.0.101,3260

c. iSCSI ターゲットを削除します。

# iscsiadm -m node -o delete -p 10.100.0.101

d. 次のディレクトリにある iSCSI の永続的ファイルを削除します。

# /var/lib/iscsi/send_targets/# /var/lib/iscsi/nodes/

次の例を参照してください。

# ls -l /var/lib/iscsi/send_targets/*# ls -l /var/lib/iscsi/nodes/*# rm -rf /var/lib/iscsi/send_targets/*# rm -rf /var/lib/iscsi/nodes/*

e. iSCSI ターゲットノードの再検出をして、iSCSI ログインセッションを作成するために、「ソフトウェア iSCSI 接続の作成」 (57 ページ) で記述された手順を繰り返します。

64 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

双方向 CHAP の設定双方向 CHAP (相互) を設定するには、以下の手順を実行します。 3PAR StoreServ Storage で双方向 CHAP を設定するには、3PAR CLI の sethost initchap コマンドと sethosttargetchap コマンドを使用する必要があります。1. 3PAR StoreServ Storage 上でホスト定義が作成済みであることを確認します。 次の例では、host_secret0 を ホスト CHAP パスワード として使用し、target_secret0 をターゲット CHAP パスワードとして使用します。

3PAR OS 3.2.x または 3.1.x では、出力は次のようになります。

cli % showhost

Id Name Persona ----------WWN/iSCSI_Name----------- Port0 redhatlinux Generic iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d ---

注記: 以下の例では、 ホスト CHAP パスワード として host_secret0 を使用します。CHAP シークレットの長さは、最低 12 文字必要であることに注意してください。

2. ホストの CHAP シークレットを設定します。

cli % sethost initchap -f host_secret0 redhatlinux

3. ターゲット CHAP シークレットを設定します。

cli % sethost targetchap -f target_secret0 redhatlinux

4. ホストとターゲットの CHAP シークレットを確認します。

cli % showhost -chap

Id Name -Initiator_CHAP_Name- -Target_CHAP_Name-0 redhatlinux redhatlinux S121

双方向 CHAP を設定するには、iSCSI イニシエーターホストのコンソールまたはターミナルで/etc/iscsi/iscsid.conf ファイルを編集し、以下の手順を実行して、検出およびログインセッション用に ホスト CHAP パスワード および ターゲット CHAP パスワード を設定します。

注記: 3PAR StoreServ Storage の iSCSI ターゲットポート用に、同じ IP アドレスを持つ 2つの DiscoveryAddress 変数が必要です。1 つはホスト CHAP のユーザー名とパスワードの変数 (OutgoingUsername および OutgoingPassword) であり、もう 1 つは、ターゲットCHAP のユーザー名とパスワードの変数 (IncomingUsername および IncomingPassword)です。

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 65

1. ホストイニシエーター用の CHAP 設定を有効にします。

# To enable CHAP authentication set node.session.auth.authmethod# to CHAP. The default isw None.node.session.auth.authmethod = CHAP

# To set a discovery session CHAP username and password for the initiator# authentication by the target(s), uncomment the following lines:discovery.sendtargets.auth.username - redhatlinuxdiscovery.sendtargtets.auth.password = host_secret0

# To set a CHAP username and password for initiator# authentication by the target(s), uncomment the following lines:node.session.auth.username = redhatlinuxnode.session.auth.password = host_secret0

2. ターゲット用の CHAP 設定を有効にします。

# To set a discovery session CHAP username and password for target(s)# authentication by the initiator, uncomment the following lines:

discovery.sendtargets.auth.username_in = S121discovery.sendtargets.auth.pasword_in = target_secret0

# To set a CHAP username and password for target(s)# authentication by the initiator, uncomment the following lines:node.session.auth.username_in = S121node.session.auth.password_in = target_secret0

# To enable CHAP authentication for a discovery session to the target# set discovery.sendtargets.auth.authmethod to CHAP. The default isw None.discovery.sentartets.authmethod = CHAP

注記: S121 は、ターゲット CHAP 名です。これは、showhost -chap コマンドを実行することで、3PAR StoreServ Storage 上で表示できます。OutgoingUsername および IncomingUsername の変数は、自由に設定できますが、OutgoingPassword および IncomingPassword は、3PAR StoreServ Storage に設定された ホスト CHAP パスワード および ターゲット CHAP パスワード と一致している必要があります。

3. 「ソフトウェア iSCSI 接続の作成」 (57 ページ) の説明に従って検出とログインを実行します。

以前ターゲットを検出済みの場合は、iSCSI セッションからログアウトし、ノードを削除し、ターゲットレコードを送信してから、以下の手順に従って検出とログインを実行します。

a. iSCSI からログアウトします。 ホスト上でアクティブな I/O がある場合、iSCSI ログアウト、ターゲットの再検出、および一度に 1 つのセッションへのログインを実行して、I/O の中断を回避します。

# iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000047 -p 10.100.0.101,3260 --logout

b. iSCSI ノードを削除します。

# iscsiadm -m node -o delete -T iqn.2000-05.com.3pardata:20310002ac000047 -p 10.100.0.101,3260

66 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

c. iSCSI ターゲットを削除します。

# iscsiadm -m node -o delete -p 10.100.0.101

d. 次のディレクトリにある iSCSI の永続的ファイルを削除します。

# /var/lib/iscsi/send_targets/# /var/lib/iscsi/nodes/

次の例を参照してください。

# ls -l /var/lib/iscsi/send_targets/*# ls -l /var/lib/iscsi/nodes/*# rm -rf /var/lib/iscsi/send_targets/*# rm -rf /var/lib/iscsi/nodes/*

e. iSCSI ターゲットノードの再検出をして、iSCSI ログインセッションを作成するために、「ソフトウェア iSCSI 接続の作成」 (57 ページ) で記述された手順を繰り返します。

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 67

Internet Storage Name Server の設定と使用 (オプション)Internet Storage Name Server (iSNS) の設定には、専用の IP ネットワークが推奨されます。

注記: セカンダリ iSNS サーバーはサポートされていません。3PAR OS 3.1.3 から、すべてのオペレーティングシステムに対して iSNS のサポートは中止されました。 DHCP は、iSCSI構成ではサポートされていません。

Microsoft iSNS サーバーを使用して登録を検出専用ネットワーク上の iSCSI イニシエーターと iSCSI ターゲットを検出するには、MicrosoftiSNS サーバーを使用できます。Windows 2008 の [機能の追加]ウィザードを使用して iSNS 機能を追加し、iSNS を使用して登録を検出します。

iSNS サーバーを使用した探索ドメインの作成1. [スタート]→[管理ツール]→[iSNS サーバー]→[探索ドメイン]タブの順にクリックします。2. [作成]をクリックします。3. [探索ドメインの作成]で、[探索ドメイン]を入力するか、またはデフォルトを選択して [OK]をクリックします。

iSNS サーバーでの使用のための iSCSI イニシエーターとターゲットの設定3PAR StoreServ Storage の設定:以下の手順を実行して、3PAR StoreServ Storage を設定します。1. showport -iscsi コマンドを実行して、iSCSI ターゲットポートが iSNS サーバー用に設定されているかどうかを確認します。 次の例を参照してください。

cli % showport —iscsi

N:S:P State IPAddr Netmask Gateway TPGT MTU Rate DHCP iSNS_Addr iSNS_Port0:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 31 1500 n/a 0 0.0.0.0 32050:3:2 ready 10.107.66.3 255.255.255.0 10.107.66.3 32 1500 1Gbps 0 0.0.0.0 32051:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 131 1500 n/a 0 0.0.0.0 32051:3:2 ready 10.107.66.8 255.255.255.0 10.107.66.8 132 1500 1Gbps 0 0.0.0.0 3205-----------------------------------------------------------------------------------------

2. iSNS 用の IP アドレスをセットアップします。

cli % controliscsiport isns <iSNS Server IP><3PAR StoreServ Storage iSCSI port>

次の例を参照してください。

cli % controliscsiport isns 10.107.66.11 0:3:2cli % controliscsiport isns 10.107.66.11 1:3:2

3. iSNS 用の設定を確認します。 次の例を参照してください。

cli % showport —iscsi

N:S:P State IPAddr Netmask Gateway TPGT MTU Rate DHCP iSNS_Addr iSNS_Port0:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 31 1500 n/a 0 0.0.0.0 32050:3:2 ready 10.107.66.3 255.255.255.0 10.107.66.3 32 1500 1Gbps 0 10.107.66.11 32051:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 131 1500 n/a 0 0.0.0.0 32051:3:2 ready 10.107.66.8 255.255.255.0 10.107.66.8 132 1500 1Gbps 0 10.107.66.11 3205-----------------------------------------------------------------------------------------

iSNS クライアント (RHEL ホスト) の設定:

68 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

1. yum を使用して isns-utils パッケージをインストールします。

# yum --nogpgcheck install isns-utils

2. サービスを有効にします。

# chkconfig isnsd on

3. サービスを開始します。

# service isnsd start

4. iSNS の新しいインターフェイスを作成します。

# iscsiadm -m iface -o new -I isns_iface

5. TCP/IP を使用するインターフェイスを更新します。

# iscsiadm -m iface -o update -I isns_iface -n iface.transport_name -v tcp

6. iSNS サーバーを検出します。 次の例を参照してください。

# iscsiadm -m discoverydb -t isns -p <iSNS server IP> : <port> -o new# iscsiadm -m discoverydb -t isns -p 10.107.66.11:3205 -o update -n discovery.isns.use_discoveryd -v Yes

7. ファイル /var/lib/iscsi/isns/<iSNS server IP>,<port>/isns_config を編集し、ポーリング間隔 (discovery.isns.discoveryd_poll_inval) を 30 秒に設定します。

# vi /var/lib/iscsi/isns/10.107.66.11,3205/isns_config

8. iSCSI サービスを再起動します。

# service iscsid restart

9. iSNS サービスを再起動します。

# service isnsd restart

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 69

10. 設定を確認します。 次の例を参照してください。

# iscsiadm -m session

tcp: [5] 10.107.66.3:3260,1 iqn.2000-05.com.3pardata:20320002ac000042tcp: [6] 10.107.66.8:3260,1 iqn.2000-05.com.3pardata:21320002ac000042cli %showhostId Name Persona ----------WWN/iSCSI_Name----------Port0 dl360g7-02 Generic iqn.1994-05.com.redhat:78fda13ee0 0:3:2 ---iqn.1944-05.com.redhat:78fda13ee0 0:3:20 dl360g7-02 Generic iqn.1994-05.com.redhat:b20374ebc17 1:3:2 ---iqn.1944-05.com.redhat:b20374ebc17 1:3:2cli % showport -iscsiN:S:P State IPAddr Netmask Gateway TPGT MTU Rate DHCP iSNS_Addr iSNS_Port0:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 31 1500 n/a 0 0.0.0.0 32050:3:2 ready 10.107.66.3 255.255.255.0 10.107.66.3 32 1500 1Gbps 0 10.107.66.11 32051:3:1 offline 0.0.0.0 0.0.0.0 0.0.0.0 131 1500 n/a 0 0.0.0.0 32051:3:2 ready 10.107.66.8 255.255.255.0 10.107.66.8 132 1500 1Gbps 0 10.107.66.11 3205-----------------------------------------------------------------------------------------

ソフトウェア iSCSI 用の RHEL iscsiadm ユーティリティの使用法 (オプション)ここでは、iscsiadm ユーティリティを使用して iSCSI セッションを設定するためのコマンドの例をいくつか示します。

• SendTargets iSCSI Discovery を使用してターゲットを検出

# iscsiadm -m discovery -t sendtargets -p 10.0.0.10:3260

• iSCSI ログイン

# iscsiadm -m node -T iqn.2000.05.com.3pardata:20110002ac0001a6 -p 10.0.0.10:3260 -l

• iSCSI ログアウト

# iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata.20110002ac0001a6 -p 10.0.0.10.3260 -u

• すべてを iSCSI ログアウト

# iscsiadm -m node --logoutall=all

• カスタム iSCSI ノードの追加

# iscsiadm -m node -o new -p 10.0.0.30:3260

70 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

• iSCSI ノードの削除

# iscsiadm -m node -o delete -T iqn.2000-05.com.3pardata:20110002ac0001ab -p 10.0.0.10:3260

• SendTargets iSCSI Discovery を使用して iSCSI ターゲットを削除

# iscsiadm -m discovery -o delete -p 10.0.0.10

• iSCSI ノードの設定の表示

# iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:21110002ac0001a6 -p 10.0.0.20:3260

• 検出データベース内のすべてのレコードを表示

# iscsiadm -m discovery

• 検出レコード設定を表示

# iscsiadm -m discovery -p 10.0.0.10:3260

• すべてのノードレコードを表示

セッション統計情報を表示◦

# iscsiadm -m session -r 1 --stats

◦ セッションおよびデバイス情報を表示

# iscsiadm -m session

• iSCSI LUN またはセッションの再スキャン

# iscsiadm -m session -R

iscsi-initiator-utils パッケージの詳細については、/usr/share/doc を参照してください。

ソフトウェア iSCSI でのホストの設定 71

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定Emulex CNA の使用

BIOS の設定1. サーバーを再起動し、Emulex BIOS が表示されたら、 CTRL-S を押して iSCSISelect Utilityを起動します。

システムのブート中にユーティリティのオプションが利用できない場合は、Emulex CNAの [NIC Personality] が、BIOS 中で [iSCSI] に設定されていることを確認します。

図 6 iSCSISelect Utility の起動

2. [Controller Configuration] を選択し、次に設定するポートを選択します。3. [Network Configuration] で、[Configure Static IP Address] を選択します。

72 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

図 7 静的 IP アドレスの設定

4. [Static IP Address] で、[IP Address]、[Subnet Mask]、および [Default Gateway] を入力します。

図 8 IP アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの入力

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 73

5. 変更を保存し、すべてのアダプターポートについて手順を繰り返します。 完了したら、サーバーを再起動します。

注記: CHAP を構成する場合は、「ハードウェア iSCSI 向けの CHAP の設定 (オプション)」 (87 ページ) の作業を完了してから iSCSISelect Utility を終了し、サーバーを再起動します。

6. iSCSI タイマーを調整して、iSCSI セッション管理と iSCSI I/O パス管理を強化するには、「ソフトウェア iSCSI の設定」 (53 ページ) で説明されているように /etc/iscsi/iscsid.conf を変更し、iSCSI ターゲットを再検出して、ログインします。

SAN ブートの設定:3PAR StoreServ Storage からブートするためのハードウェア iSCSI ホストをセットアップする場合、この章のこの項までの作業を完了させ、次に「3PAR StoreServ Storage からのホストの起動」 (141 ページ) のすべての作業を完了させた後、この章の残りの作業を完了させます。

OneCommand Manager GUI を使用したハードウェア iSCSI の構成1. iSCSISelect Utility の Emulex CNA イニシエーター名だけが /etc/iscsi/

initiatorname.iscsi に定義されていることを確認します。2. 「ソフトウェア iSCSI の設定」 (53 ページ) で説明されているように /etc/iscsi/

iscsid.conf を変更して、iSCSI タイマーを調整し、iSCSI セッション管理と iSCSI I/Oパス管理を強化します。

3. /usr/sbin/ocmanager/ocmanager & コマンドを実行し、OneCommand Manager を開いてハードウェア iSCSI を設定します。

図 9 ハードウェア iSCSI の設定

74 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

4. 左側で選択をして、右側の [Adapter information] タブを選択します。次に、[Personality]の下にある [iSCSI] を選択します。

図 10 iSCSI にパーソナリティを設定

5. 左側でターゲットを選択し、[iSCSI Target Discovery] タブを選択し、[Add Portal] を選択します。

6. [Add Target Portal] で、ポート 0:2:1 上にポータルを追加します。

図 11 ターゲットポータルの追加

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 75

7. [iSCSI Target Discovery] タブで、[Targets] の下で、ターゲットを強調表示し、[TargetLogin...]をクリックして選択します。

図 12 ターゲットの強調表示

8. [Target Login] でデフォルト設定を受け入れ、[OK] をクリックします。

図 13 デフォルトの選択

76 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

9. [Targets] の下で、現在接続されているターゲットを選択して強調表示します。

図 14 接続されたターゲットの強調表示

10. 確立済みのセッションを表示するには、[Target Sessions...]をクリックします。

図 15 確立済みターゲットセッションの表示

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 77

VLAN タギングのある IPv6 でのハードウェア iSCCI の構成VLAN タギングのある IPv6 を使用するハードウェア iSCSI は、CN1200E のある Proliant Gen9 サーバーでだけサポートされています。1. サーバーを起動し、Proliant Gen 9 サーバーの <F9> を押します。2. ポート 1 (StoreFabric CN1200E 10Gb Converged Network Adapter—iSCSI) を選択します。

3. ポート 1 の iSCSI イニシエーター名、BIOS およびファームウェアのバージョン、MAC アドレス、ポート速度、リンクステータスを確認します。

4. アダプターを構成します。

ネットワーク構成の例:

VLAN ID の例:

78 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

iSCSI ターゲット構成の例:

5. 変更を保存し、すべてのアダプターポートについて手順を繰り返します。 完了したら、サーバーを再起動します。

注記: 非ブートターゲット構成の場合は、open-iscsi (iscsiadm) を使用して、OS の実行時にノードデータベースを追加してください。

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 79

hbacmd ユーティリティを使用したハードウェア iSCSI の設定バージョン情報と iSCSI コマンドの一覧を表示するには、次の hbacmd コマンドを使用します。

1. ハードウェア iSCSI を設定するには、正しいバージョンの hbacmd ユーティリティを使用してください。

# hbacmd version

OneCommand Manager Library Versions:Command Line Interface : 6.1.34.2 (Local-only mode)RMAPI : 34.1.34.2Discovery : 24.1.34.2DFC Library : 4.2.24MILI Service : 4.2.392.1

注記: ハードウェア iSCSI 用のハードウェアのサポートは、Hewlett Packard Enterpriseサポートセンターを参照してください。

http://www.hpe.com/support/hpesc

2. ハードウェア iSCSI の使用方法を表示するには、hbacmd help コマンドを使用します。

# hbacmd help

3. iSCSI のパーソナリティがアクティブで設定済みにセットされていることを確認します。

# hbacmd ShowPersonalities 28-92-4a-af-f5-61

Adapter Personalities:NICiSCSI (active & configured)FCoE

4. ハードウェア iSCSI の IP アドレスをリスト表示します。

# hbacmd GetNetworkConfiguration 28-92-4a-af-f5-61

TCP/IP Configuration for 28-92-4a-af-f5-61:DHCP Enabled: NoVLAN Enabled: NOVLAN ID: 0Priority: 0IP Address: 10.104.0.147Subnet Mask: 255.255.0.0Gateway: 10.104.0.1

80 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

5. ハードウェア iSCSI セッションの情報を確認します。

# hbacmd GetSessionInfo 28–92–4a-af-f5–61 iqn.2000–05.com.3pardata:20210002ac0185e2 15

Session Info for:TSIH: 15ISID Qualifier: 0

Session Negotiated Login Options--------------------------------ImmediateData: NoMaxConnections: 1MaxOutstandingR2T: 1FirstBurstLength: N/AMaxBurstLength: 262100DefaultTime2Wait: 2DefaultTime2Retain: 20ErrorRecoveryLevel: 0DataPDUInOrder: 0DataSequenceInOrder: 0

Session Statistics--------------------------------Session Direction: OutboundCmd PDUs: 17Response PDUs: 17Xmit Data Octets: 0Recv Data Octets: 324Digest Errors: 0Connection Timeout Errors: 0Session Target Alias:

Connection Information--------------------------------iSCSI Connection ID: 1Status: Logged-InSource IP Address: 10.104.0.147Source Port: 60060Destination IP Address: 10.104.0.21Redirected Destination IP Address: 0.0.0.0Redirected Destination Port: 0

Connection Negotiated Login Options-------------------------------------Authentication Method: Mutual CHAPHeaderDigest: CRC32CDataDigest: CRC32CMaxSendDataSegmentLength: 16384TCPMSS: 1448

6. ハードウェア iSCSI セッションをリスト表示します。

# hbacmd ListSessions 28-92-4a-af-f5-61 iqn.2000-05.com.3pardata:20210002ac0185e2

Total Sessions: 1Session 1Initiator Name: iqn.1990-07.com.emulex:28-92-4a-af-f5-61Status: OpenTSIH: 15ISID: 0x4000006c0000ISID Qualifier: 0Target IP Address: 10.104.0.21iSCSI Boot: No

要約すると、Emulex CNA を使用してハードウェア iSCSI を設定するには、BIOS を使用して、IP アドレスを追加し、OneCommand Manager GUI または hbacmd ユーティリティを使用してハードウェア iSCSI を設定します。

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 81

BIOS を使用しないハードウェア iSCSI の構成 (ローカルブートのみ)SAN ブートを行っていない場合は、IP アドレスを Emulex の hbacmd ユーティリティを使用して追加することが可能で、BIOS で設定する必要はありません。ハードウェア iSCSI の構成プロセス全体を完了させるには、以下の手順を実行してください。1. hbacmd ユーティリティを使用して、iSCSI ポートの MAC アドレスをリストします。

# hbacmd listHBAs

Manageable HBA ListPermanent MAC: 10-60-4b-94-37-39Current MAC: 10-60-4b-94-37-39Logical HBA#: 0Flags: 80000712Host Name: dl380pg8-22.3pardata.comMfg: Emulex CorporationSerial No.: 5CF23903BPPort Number: 1Mode: InitiatorPCI Bus Number: 7PCI Function: 2Port Type: iSCSIModel: CN1100E

Permanent MAC: 10-60-4b-94-37-3dCurrent MAC: 10-60-4b-94-37-3dLogical HBA#: 0Flags: 80000712Host Name: dl380pg8-22.3pardata.comMfg: Emulex CorporationSerial No.: 5CF23903BPPort Number: 2Mode: InitiatorPCI Bus Number: 7PCI Function: 3Port Type: iSCSIModel: CN1100E

2. iSCSI のパーソナリティに、[active & configured] が設定されていることを確認します。

# hbacmd ShowPersonalities 10-60-4b-94-37-3d

Adapter Personalities:NICiSCSI (active & configured)FCoE

3. iSCSI ホストポートに IP アドレスを割り当てます。

# hbacmd SetNetworkConfiguration 10-60-4b-94-37-3d VLAN_Enabled=1 VLAN_ID=0 Priority=0 DHCP=0 10.101.2.216255.255.255.0 10.101.2.1# hbacmd SetNetworkConfiguration 10-60-4b-94-37-39 VLAN_Enabled=1 VLAN_ID=0 Priority=0 DHCP=0 10.101.1.215255.255.255.0 10.101.1.1

82 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

4. 以下のポートの、IP アドレス設定を確認します。

# hbacmd GetNetworkConfiguration 10-60-4b-94-37-3d

TCP/IP Configuration for 10-60-4b-94-37-3d:VLAN Enabled: YESVLAN ID: 0Priority: 0IPv4 Configuration:DHCP Enabled: NoIP Address: 10.101.2.216Subnet Mask: 255.255.255.0Gateway: 10.101.2.1IPv6 Configuration:Automatic Assignment: NoLink Local Address: 0.0.0.0IP Address 1: 0.0.0.0IP Address 2: 0.0.0.0Gateway: 0.0.0.0

# hbacmd GetNetworkConfiguration 10-60-4b-94-37-39

TCP/IP Configuration for 10-60-4b-94-37-39:VLAN Enabled: YESVLAN ID: 0Priority: 0IPv4 Configuration:DHCP Enabled: NoIP Address: 10.101.1.215Subnet Mask: 255.255.255.0Gateway: 10.101.1.1IPv6 Configuration:Automatic Assignment: NoLink Local Address: 0.0.0.0IP Address 1: 0.0.0.0IP Address 2: 0.0.0.0Gateway: 0.0.0.0

5. すべての IP アドレスに ping できることを確認します。 IP アドレスの例を、以下に示します。

ホスト IP アドレス: 10.101.1.215 および 10.101.2.2163PAR StoreServ Storage ターゲット IP アドレス: 10.101.1.61 および 10.101.2.161

• ターゲットへのホストからの ping:

# hbacmd iSCSIPing 10-60-4b-94-37-39 10.101.1.61

Ping to IP address 10.101.1.61 completed successfully.

# hbacmd iSCSIPing 10-60-4b-94-37-3d 10.101.2.161

Ping to IP address 10.101.2.161 completed successfully.

• ホストへのターゲットからの ping:

cli % controliscsiport ping 10.101.1.215 0:6:1

Ping succeeded

cli % controliscsiport ping 10.101.2.216 1:6:1

Ping succeeded

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 83

6. ターゲットポートに、ログイン用の IP アドレスを追加します。

# hbacmd AddTarget 10-60-4b-94-37-3d 10.101.2.161 3260 iqn.2000-05.com.3pardata:21610002ac07e040

# hbacmd AddTarget 10-60-4b-94-37-39 10.101.1.61 3260 iqn.2000-05.com.3pardata:20610002ac07e040

7. Emulex は、ハードウェア open-iscsi モデルを使用するため、iscsiadm コマンドで構成を確認します。

# iscsiadm -m node

10.101.2.161:3260,0 iqn.2000-05.com.3pardata:21610002ac07e04010.101.1.61:3260,0 iqn.2000-05.com.3pardata:20610002ac07e040

# iscsiadm -m session

be2iscsi: [1] 10.101.2.161:3260,161 iqn.2000-05.com.3pardata:21610002ac07e040 (non-flash)be2iscsi: [2] 10.101.1.61:3260,61 iqn.2000-05.com.3pardata:20610002ac07e040 (non-flash)

8. ターゲットから、ログインおよびセッションのステータスを確認します。

cli % showhost -d | egrep "0:6:1|1:6:1"

2 dl380pg8-22 Generic-ALUA iqn.1990-07.com.emulex:10-60-4b-94-37-3d 0:6:1 10.101.1.2152 dl380pg8-22 Generic-ALUA iqn.1990-07.com.emulex:10-60-4b-94-37-3d 1:6:1 10.101.2.216

cli % showiscsisession | egrep "0:6:1|1:6:1"

0:6:1 10.101.1.215 61 15 1 iqn.1990-07.com.emulex:10-60-4b-94-37-3d 2015-09-21 17:24:07 PDT -1:6:1 10.101.2.216 161 15 1 iqn.1990-07.com.emulex:10-60-4b-94-37-3d 2015-09-21 17:21:28 PDT -

9. セッション情報である iface ファイルおよび node ファイルは、ホスト上の /var/lib/iscsi/パスにあります。 接続性の問題については、/var/log/messages の他に、このパスを使用してファイルの内容をデバッグすることができます。

84 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

Broadcom CNA の使用

BIOS の設定1. サーバーを再起動し、Broadcom BIOS メッセージが表示されたら、 Ctrl-S を押し、

Comprehensive Configuration Management Utility (CCM) を起動します。2. [Device List] から設定する iSCSI ネットワークインターフェイスを選択します。3. [Main Menu] から、以下の手順を実行します。

a. [Storage Personality] を [iSCSI] に設定します。 ご使用の CCM (ComprehensiveConfiguration Management) のバージョンで [Multi-Function Mode] が有効の場合は、[SF (Single Function)] または [NPAR1.5 (NIC Partitioning)] のいずれかのモードを選択します。 詳細は、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターにある、『NPARsConfiguration for HPE Network Adapters User Guide』を参照してください。http://h20564.www2.hpe.com/hpsc/doc/public/display?docId=emr_na-c04408042&DocLang=en&docLocale=en_US&jumpid=reg_r11944_usen_c-001_title0001

b. [MBA Configuration] を選択して、[Boot Protocol] に [None] を設定 (SAN ブートの場合は [iSCSI] を設定) します。SAN ブート用の IPv4 VLAN タギングを構成するには、[VLAN mode to Enabled] を設定し、VLAN ID を入力します。

4. これらの変更を保存し、サーバーを再起動します。

注記: CHAP を構成する場合は、後述の「ハードウェア iSCSI 向けの CHAP の設定 (オプション)」 (87 ページ) の作業を完了してから CCM ユーティリティを終了し、サーバーを再起動します。

SAN ブートの設定:3PAR StoreServ Storage からブートするためのハードウェア iSCSI ホストをセットアップする場合、この章のこの項までの作業を完了させ、次に「3PAR StoreServ Storage からのホストの起動」 (141 ページ) のすべての作業を完了させた後、この章の残りの作業を完了させます。NPAR1.5 は、SAN ブートのインストールに Broadcom OOB (Out of Box) ドライバーを必要とします。 Broadcom OOB ドライバーをダウンロードするには、下記の Hewlett PackardEnterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpesc

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 85

iSCSI ターゲットへの接続の作成 (ローカルブートのみ)Broadcom CNA (ハードウェア依存の iSCSI アダプター) を使用して iSCSI ターゲットへの接続をするには、以下の手順を実行します。 iSCSI SAN ブートの設定では、この手順は必要ありません。

1. iSCSI 接続の負荷を削減するために、iface ファイルのトランスポートバインディングを、tcp から bnx2i に変更します。 次の例を参照してください。

# ls /var/lib/iscsi/ifaces/

bnx2i.ac:16:2d:83:05:01 bnx2i.ac:16:2d:83:05:05

# iscsiadm -m iface -I bnx2i.ac:16:2d:83:05:01 -n iface.transport_name -v bnx2i -o update

2. iface ファイルを修正して以下の情報を含めます。

# vi /var/lib/iscsi/ifaces/bnx2i.ac:16:2d:83:05:01

iface.iscsi_ifacename = bnx2i.ac:16:2d:83:05:01iface.hwaddress = ac:16:2d:83:05:01iface.ipaddress = 10.108.4.100iface.transport_name = bnx2i

3. /etc/iscsi/initiatorname.iscsi を修正して CCM からの Broadcom CNA のイニシエーター名を変更します。

# vi /etc/iscsi/initiatorname.iscsi

InitiatorName=iqn.1995-05.com.broadcom.iscsiboot

4. 「ソフトウェア iSCSI の設定」 (53 ページ) で説明されているように /etc/iscsi/iscsid.conf を変更して、iSCSI タイマーを調整し、iSCSI セッション管理と iSCSI I/Oパス管理を強化します。

5. 静的エントリーを追加します。

# iscsiadm -m node -p 10.108.4.21:3260 -T iqn.2000-05.com.3pardata:20210002ac0185ea -o new -I bnx2i.ac:16:2d:83:05:01

6. iSCSI ターゲットを検出します。

# iscsiadm -m discovery --type sendtargets -p 10.108.4.21:3260 -I bnx2i.ac:16:2d:83:05:01

7. iSCSI ログインを行います。

# iscsiadm --mode node --targetname iqn.2000-05.com.3pardata:20210002ac0185ea --portal 10.108.4.21:3260 --login

86 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

ハードウェア iSCSI 向けの CHAP の設定 (オプション)

ホスト CHAP の設定ホスト CHAP 認証を設定するには、iSCSI ホスト定義が 3PAR StoreServ Storage 上で作成されている必要があり、3PAR CLI の sethost initchap コマンドを使用して、ホスト CHAPシークレットを設定する必要があります。

3PAR OS 3.2.x または 3.1.x では、出力は次のようになります。

cli % showhost

Id Name Persona ----------WWN/iSCSI_Name----------- Port0 redhatlinux Generic iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d ---

以下の例では、ホストの ホスト CHAP パスワード として host_secret0 を使用します。CHAP シークレットの長さは、最低 12 文字必要であることに注意してください。• ホストの CHAP シークレットを設定します。

cli % sethost initchap -f host_secret0 redhatlinux

• ホストの CHAP シークレットを確認します。

cli % showhost -chap

Id Name -Initiator_CHAP_Name- -Target_CHAP_Name-0 redhatlinux redhatlinux --

Emulex CNA の使用 - ホスト CHAP1. 「BIOS の設定」 (72 ページ) の手順を完了します。2. ホストの起動中に、Emulex PXESelect Utility のプロンプトが表示されたら、 Ctrl-P を押します。

3. [Controller Configuration] で [Advanced Mode Support] を [Enabled] に、[Personality]を [iSCSI] に設定します。 Esc キーを押します。次に PXESelect Utility を終了する前に変更を保存します。

4. ホストの起動中に、Emulex iSCSISelect Utility のプロンプトが表示されたら、 Ctrl-S を押します。

5. [Controller Configuration] を選択し、Enter を押します。6. [Controller Port] を選択し、Enter を押します。7. [iSCSI Target Configuration] で [Add New iSCSI Target] を選択し、以下の手順を実行します。

a. [iSCSI Target Name] と [iSCSI Target IP Address] を入力します。b. [Authentication Method] に [One-Way CHAP] を設定します。c. [Save/Login] を選択します。 [CHAP Configuration] で イニシエーター CHAP 名 を

[Target CHAP Name] に入力し、 CHAP パスワード を [Target CHAP Name] に入力して [OK] をクリックします。

d. Esc キーを押します。次に iSCSISelect Utility を終了する前に変更を保存します。

ハードウェア iSCSI 用のホストの設定 87

Broadcom CNA の使用 - ホスト CHAP1. 「Broadcom CNA の使用」 (85 ページ) の手順を完了します。2. 「ホスト CHAP の設定」 (63 ページ) の手順を完了して /etc/iscsi/iscsid.conf を修正し、iSCSI ターゲットを再検出して、ログインします。

3. [CCM Device List] で iSCSI ネットワークインターフェイスを選択し、CHAP 認証を設定します。

4. [Main Menu] で [iSCSI Boot Configuration] を選択し、以下の手順を完了します。a. [General Parameters] で [CHAP Authentication] パラメーターを [Enabled] に設定します。

b. [Initiator Parameters] で イニシエーター CHAP 名 を [CHAP ID] に入力し、 CHAPパスワード を [CHAP Secret] に入力します。

5. 終了を指示されるまで Esc キーを押し、変更を保存してください。

双方向 CHAP のセットアップ双方向 CHAP (相互) を設定するには、以下の手順を実行します。 3PAR StoreServ Storage で双方向 CHAP を設定するには、3PAR CLI の sethost initchap コマンドと sethosttargetchap コマンドを使用する必要があります。1. 3PAR StoreServ Storage 上でホスト定義が作成済みであることを確認します。 次の例では host_secret0 を ホスト CHAP パスワード として使用し、target_secret0 を ターゲット CHAP パスワードとして使用します。

3PAR OS 3.2.x または 3.1.x では、出力は次のようになります。

cli % showhost

Id Name Persona ----------WWN/iSCSI_Name----------- Port0 redhatlinux Generic iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d ---

注記: 以下の例では、ホストの ホスト CHAP パスワード として host_secret0 を使用します。 CHAP シークレットの長さは、最低 12 文字必要であることに注意してください。

2. ホストの CHAP シークレットを設定します。

cli % sethost initchap -f host_secret0 redhatlinux

3. ターゲット CHAP シークレットを設定します。

cli % sethost targetchap -f target_secret0 redhatlinux

4. ホストとターゲットの CHAP シークレットを確認します。

cli % showhost -chap

Id Name -Initiator_CHAP_Name- -Target_CHAP_Name-0 redhatlinux redhatlinux S121

88 iSCSI 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

Emulex CNA の使用 - 双方向 CHAP1. 「BIOS の設定」 (72 ページ) の手順を完了します。2. ホストの起動中に、Emulex PXESelect Utility のプロンプトが表示されたら、 Ctrl-P を押します。

3. [Controller Configuration] で [Advanced Mode Support] を [Enabled] に、[Personality]を [iSCSI] に設定します。 [Esc] キーを押します。次に PXESelect Utility を終了する前に変更を保存します。

4. ホストの起動中に、Emulex iSCSISelect Utility のプロンプトが表示されたら、 Ctrl-S を押します。

5. [Controller Configuration] を選択し、Enter を押します。6. [Controller Port] を選択し、Enter を押します。7. [iSCSI Target Configuration] で [Add New iSCSI Target] を選択し、以下の手順を実行します。

a. [iSCSI Target Name] と [iSCSI Target IP Address] を入力します。b. [Authentication Method] に [Mutual CHAP] を設定します。c. [Save/Login] を選択します。 [CHAP Configuration] で イニシエーター CHAP 名 を

[Target CHAP Name] に入力し、 イニシエーター CHAP パスワード を [TargetSecret] に入力し、 ターゲット CHAP 名 を [Initiator CHAP Name] に入力し、 ターゲット CHAP パスワード を [Initiator Secret] に入力して [OK] をクリックします。

d. Esc キーを押します。次に iSCSISelect Utility を終了する前に変更を保存します。

Broadcom CNA の使用 - 双方向 CHAP1. 「Broadcom CNA の使用」 (85 ページ) の手順を完了します。2. 「双方向 CHAP の設定」 (65 ページ) の手順を完了して /etc/iscsi/iscsid.conf を修正し、iSCSI ターゲットを再検出して、ログインします。

3. [CCM Device List] で iSCSI ネットワークインターフェイスを選択し、CHAP 認証を設定します。

4. [Main Menu] で [iSCSI Boot Configuration] を選択し、以下の手順を完了します。a. [General Parameters] で [CHAP Authentication] パラメーターを [Enabled] に設定します。

b. [Initiator Parameters] で イニシエーター CHAP 名 を [CHAP ID] に入力し、 CHAPパスワード を [CHAP Secret] に入力します。

c. [Target Parameters] で ターゲット CHAP 名 を [CHAP ID] に入力し、 CHAP パスワード を [CHAP Secret] に入力します。

5. 終了を指示されるまで Esc キーを押し、変更を保存してください。

マルチパスソフトウェアの設定ホスト上にマルチパスソフトウェアをセットアップする方法については「マルチパスソフトウェアの設定」 (106 ページ) を参照してください。

マルチパスソフトウェアの設定 89

5 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

この章では、3PAR StoreServ Storage と RHEL ホスト間で FCoE 接続を確立する方法を説明します。

次の図は、FCoE プロトコル用に 3PAR StoreServ Storage とホストを構成するための章および項のワークフロータスクを示します。

図 16 FCoE 用に 3PAR StoreServ Storage とホストを構成するワークフロー

FCoE のプランニングの留意事項ご使用の構成を計画する場合は、以下の情報を確認します。

• ターゲットポートの制限と仕様

• FCoE での 3PAR Persistent Ports

90 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

FCoE のターゲットポートの制限と仕様ターゲットポートが過負荷にならず連続的な I/O 処理を行えるように、以下のターゲットポートに対する制限に従ってください。

• アレイポート、アレイノードペア、およびアレイごとにサポートされているイニシエーター接続の最大数を設定するには、SPOCK にある『HPE 3PAR Support Matrix』に示されている手順に従ってください ([SPOCK Home] の [Other Hardware] から [3PAR] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

• 3PAR StoreServ Storage の各 HBA モデルのポートあたりの I/O キューの最大長は次のとおりです。

キューの 最大長ポート速度バスアレイプロトコルHBA

1748210GbpsPCIe3PARStoreServ

FCoEQLogicQLE8242

7000、10000

1748210GbpsPCIe3PARStoreServ

FCoEQLogicEP8324

8000、20000

• I/O キューは接続されているホストの HBA ポート間で共有され、先着順で処理されます。

• すべての I/O バッファーキューが使用中で、ホストの HBA ポートが I/O を開始しようとすると、そのポートは 3PAR StoreServ Storage のポートから target queue full 応答を受け取ります。 この状態は、各ホストの I/O パフォーマンスを不安定にさせる可能性があります。 このような状態になった場合には、各ホストの動作を制限して、すべてのホストが最大数の I/O 要求を発信している場合でも 3PAR StoreServ Storage のポートのキューがオーバーランしないようにする必要があります。

注記: ホストのポートがファブリックゾーン上の複数のターゲットにアクセスできる場合、ホストドライバーによって検出されたターゲットごとに割り当てられたターゲット番号は、ホストの起動時に一部のターゲットがゾーン内に存在しないと変更されることがあります。 この状況によって、ホストの再起動中に、デバイスに対するデバイスノードのアクセスポイントが変わることがあります。 この問題は、ファブリック接続のすべてのストレージで発生することがあり、3PAR StoreServ Storage に特有の問題ではありません。

FCoE のプランニングの留意事項 91

FCoE での 3PAR Persistent Ports3PAR Persistent Ports (仮想ポート) 機能を使用すると、3PAR StoreServ Storage のオンラインアップグレード、ノードダウン、またはケーブル抜け中の I/O の中断が最小限になります。ポートのシャットダウンまたはリセットでは、この機能は実行されません。

各 FCoE ターゲットストレージアレイのポートには、パートナーアレイポートがシステムによって自動的に割り当てられます。 パートナーポートは、アレイノードのペア間で割り当てられます。

3PAR Persistent Ports を使用すると、3PAR StoreServ Storage の FCoE ポートが、自身の IDを保持しながら、障害が発生したポートの ID (WWN ポート) を引き継ぐことができます。 指定された物理ポートがパートナーポートの ID を引き継ぐ場合、引き継がれたポートは PersistentPorts として指定されます。 アレイポートの、3PAR Persistent Ports とのフェイルオーバーおよびフェイルバックは、ホストベースの大半のマルチパスソフトウェアから意識されることなく、そのすべての I/O パスをアクティブに保ち続けることができます。

注記: 3PAR Persistent Ports テクノロジーを使用する場合でも、ホストマルチパスソフトウェアが正しくインストールされ、設定され、維持されている必要があります。

3PAR Persistent Ports の機能、動作、および必要なセットアップおよび接続性のガイドラインの完全なリストについての詳細は、次のドキュメントを参照してください。

• Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library にあるテクニカルホワイトペーパー『HPE 3PAR StoreServ Persistent Ports』http://www.hpe.com/info/storage/docs

• Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library にある『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』の「無停止のオンラインソフトウェアのアップグレード用に Persistent Ports を使用」http://www.hpe.com/info/storage/docs

FCoE での、3PAR OS Persistent Ports のセットアップおよび接続性のガイドライン:3PAR OS 3.1.3 以降の場合:

• 3PAR Persistent Ports 機能では、FCoE ターゲットポート (FCoE エンドツーエンド構成)がサポートされています。

• ノードダウンイベント中に、3PAR Persistent Ports 機能が 3PAR StoreServ Storage FCoEポートでデフォルトで有効になります。

3PAR Persistent Ports 機能が正常に機能するように、特定のケーブル接続のセットアップと接続のガイドラインに従ってください。 3PAR Persistent Ports 機能のセットアップおよび接続性のキーとなる要素は、以下のとおりです。

• 3PAR StoreServ Storage FCoE パートナーポートは、同じ FCoE ネットワークに接続されている必要があります。

• ノードペアの各ノードで、ホストに面する HBA 上の同じ CNA ポートが同じ FCoE ネットワークに接続されている必要があります。できるだけネットワーク上の異なる FCoE スイッチに接続することをお勧めします。

• FCoE ネットワークは NPIV をサポートしており、NPIV が有効になっている必要があります。

92 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続3PAR StoreServ Storage とホストを物理的にファブリックに接続します。 以下の図は、FCoE-to-FC 接続を確立するためのケーブル接続の実行方法を示しています。FCoE-to-FCoE 接続:次の図は、FCoE-to-FCoE 接続の基本的な図を示しています。

図 17 FCoE イニシエーターと FCoE ターゲット

RHEL (FCoE イニシエーター) ホストポートと 3PAR StoreServ Storage サーバー (FCoE ターゲット) ポートを FCoE 対応スイッチに接続します。

ファブリックの設定とゾーニング

注記: この項の内容は、3PAR StoreServ Storage System 用の Virtual Connect 直接接続ファイバーチャネルを展開するとき、つまり、3PAR StoreServ Storage のポートが BladeSystemc-Class 用 Virtual Connect FLexFabric 10Gb/24 ポートモジュールのアップリンクポートにケーブルで直接接続される場合には適用されません。 ゾーニングは、Virtual Connect SAN ファブリックとサーバープロファイルの定義に基づいて、自動的に設定されます。

Virtual Connect、Virtual Connect インターコネクトモジュール、Virtual Connect 直接接続ファイバーチャネル機能、および『HPE SAN Design Reference Guide』についての詳細は、SPOCK([SPOCK Home] の [Design Guides] から [SAN Design Guide] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

ファブリックゾーニングは、FCoE エンドデバイスのうちどのデバイスをファブリック上で相互にアクセスできるようにするかを制御します。 また、ゾーニングはホストと 3PAR StoreServStorage のポートを、それらのポートと無関係な登録状態変更通知 (Registered State ChangeNotifications、RSCN) から隔離します。デバイスの World Wide Name (WWN) またはスイッチポートを、ファブリック内の指定したゾーンに関連付けることで、ファブリックゾーニングをセットアップします。 3PAR StoreServStorage で、WWN ゾーニング方式またはポートゾーニング方式のいずれかを使用します。Hewlett Packard Enterprise は、WWN ゾーニング方式をお勧めします。この方式では、ファブリック内のケーブルを移動するときにスイッチ ポートの変更があってもゾーンは有効です。要件:

ホストへの 3PAR StoreServ Storage の接続 93

ファブリックゾーニングを行うには、ホストの HBA ポートまたは 3PAR StoreServ Storage のポートのいずれかをファブリックに接続する前に、スイッチのベンダーが提供する方法を使用して、ホストの HBA ポートと 3PAR StoreServ Storage のポート間の関係を作成します。FCoE スイッチのベンダーは、さまざまなゾーニング構成でのファブリックエンドデバイスのゾーニングをサポートしています。 それぞれのゾーニング構成には、異なる長所と短所があります。 ニーズに最適なゾーニング構成を選択します。3PAR StoreServ Storage アレイは、次のゾーニング構成をサポートしています。• 1 ゾーンあたり 1 イニシエーター、1 ターゲット

• 1 ゾーンあたり 1 イニシエーター、複数のターゲット (HBA によるゾーニング)。 HewlettPackard Enterprise は、3PAR StoreServ Storage 用には、このゾーニングの構成をお勧めします。 HBA によるゾーニングは、他の Hewlett Packard Enterprise ストレージアレイと共存するために必要です。

注記: • 同じセットのターゲットポートにアクセスする複数のイニシエーターが必要なハイアベイラビリティおよびクラスター環境では、同じセットのターゲットポートを持つ各々のイニシエーターに対して、個別のゾーンを作成することをお勧めします。

• ゾーン内のストレージターゲットは以下のいずれかから選択します。

◦ 同一の 3PAR StoreServ Storage

◦ 複数の 3PAR StoreServ Storage

◦ 3PAR と他の Hewlett Packard Enterprise ストレージシステムとの混在

1 ゾーンあたり複数ターゲットに対して 1 イニシエーターを使用する方法についての詳細は、SPOCK にある『HPE SAN Design Reference Guide』を参照してください ([SPOCK Home]の [Design Guides] から [SAN Design Guide] を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spockサポートされていないゾーニング構成を使用して問題が発生した場合、Hewlett PackardEnterprise は是正措置の一環として、サポートされているゾーニング構成のいずれかの実装を求める場合があります。

構成、ゾーニング、および、各ホストの HBA ポートと 3PAR StoreServ Storage のポートのファブリックへの接続の後、3PAR CLI の showhost コマンドを使用してスイッチおよびゾーン構成を確認し、各イニシエーターが正しいターゲットとゾーン設定されていることを確認します。

スイッチとゾーニングの構成を確認する前に、以下の手順を実行します。

• ホストへのストレージポートの構成を完了し、スイッチへ接続します。 詳細は、「ファブリック接続用の 3PAR StoreServ Storage 上のポートの設定」 (31 ページ) を参照してください。

• 『HPE SAN Design Reference Guide』に従ってスイッチのゾーン構成を作成し、ゾーンセット構成を有効にします。

• showhost コマンドを使用して、ストレージノード上でホストが参照できることを確認します。

94 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

3PAR StoreServ Storage ポートの構成3PAR StoreServ Storage のポートを FCoE 接続用に設定するには、以下の手順に従います。1. 3PAR StoreServ 10000 および 7000 Storage アレイ上の CNA ポートは、controlportコマンドを使用して、一度だけ設定する必要があります (HPE 3PAR T クラスおよび F クラスアレイは、CNA HBA をサポートしていません)。 新しい FCoE 構成の例:

cli % showport

N:S:P Mode State ----Node_WWN---- -Port_WWN/HW_Addr- Type Protocol0:3:1 suspended config_wait - - cna -0:3:2 suspended config_wait - - cna -

cli % showport -i

N:S:P Brand Model Rev Firmware Serial HWType0:3:1 QLOGIC QLE8242 58 0.0.0.0 PCGLT0ARC1K3U4 CNA0:3:2 QLOGIC QLE8242 58 0.0.0.0 PCGLT0ARC1K3U4 CNA

2. State=config_wait または Firmware=0.0.0.0 である場合、controlport configfcoe <n:s:p> コマンドを使用して設定します。 showport および showport -i コマンドを使用して、設定を確認します。 次の例を参照してください。

cli % controlport config fcoe 0:3:1cli % controlport config fcoe 0:3:2cli % showport 0:3:1 0:3:2

N:S:P Mode State ----Node_WWN---- -Port_WWN/HW_Addr- Type Protocol Label Partner FailoverState0:3:1 target ready 2FF70002AC000121 20310002AC000121 host FCoE - - -0:3:2 target ready 2FF70002AC000121 20320002AC000121 free FCoE - - -

cli % showport -i 0:3:1 0:3:2

N:S:P Brand Model Rev Firmware Serial HWType0:3:1 QLOGIC QLE8242 58 4.11.122 PCGLT0ARC1K3U4 CNA0:3:2 QLOGIC QLE8242 58 4.11.122 PCGLT0ARC1K3U4 CNA

3. showport -fcoe を実行して、FCoE ポートの現在の設定を確認します。 次の例を参照してください。

cli % showport -fcoe

N:S:P ENode_MAC_Address PFC_Mask0:3:1 00-02-AC-07-01-21 0x080:3:2 00-02-AC-06-01-21 0x00

3PAR StoreServ Storage ポートの構成 95

注記: • iSCSI ポートが IP アドレスまたはネットマスクとともに構成されている場合は、構成を削除した後、FCoE ポートとして構成します。 次のコマンドを使用します。

cli % controliscsiport delete -f <n:s:p>

• 1 つのポートを FCoE ポートに変更する場合、そのポートのペアも FCoE ポートに変更する必要があります。 たとえば、ポート 0:3:1 と 0:3:2 です。

• 3PAR StoreServ Storage ポートが、以前に iSCSI ポートとして設定されている場合、FCoEに変更するには、以下の手順に従ってください。

1. showport コマンドを使用します。

cli % showport

0:3:1 target ready - 000E1E05BEE6 iscsi iSCSI - - -

0:3:2 target ready - 000E1E05BEE2 iscsi iSCSI - - -

2. iSCSI ポートをオフラインにします。

cli % controlport offline 0:3:1

cli % controlport offline 0:3:2

cli % showport

0:3:1 target offline - 000E1E05BEE2 iscsi iSCSI

0:3:2 target offline - 000E1E05BEE2 iscsi iSCSI

3. トポロジを FCoE に変更します。

cli % controlport config fcoe 0:3:1

cli % controlport config fcoe 0:3:2

cli % controlport rst 0:3:1

cli % controlport rst 0:3:2

0:3:1 target offline - 000E1E05BEE2 iscsi iSCSI

0:3:2 target offline - 000E1E05BEE2 iscsi iSCSI

cli % showport

0:3:1 target ready 2FF70002AC000121 20310002AC000121 host FCoE - - -

0:3:2 target ready 2FF70002AC000121 20320002AC000121 free FCoE - - -

4. showport -fcoe を実行して、FCoE ポートの現在の設定を確認します。 次の例を参照してください。

cli % showport -fcoe

N:S:P ENode_MAC_Address PFC_Mask

0:3:1 00-02-AC-07-01-21 0x08

0:3:2 00-02-AC-06-01-21 0x00

96 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

FCoE 用のホストの設定Emulex CNA の使用

Emulex CNA での FCoE ホストパーソナリティの設定1. システム BIOS を使用して、FCoE を設定します。 以下の例では、[Setup] メニューは F9キーを押すことで開きます。

図 18 FCoE の設定

FCoE 用のホストの設定 97

2. [System Options] を選択し、次に [NIC Personality Options] を選択します。

図 19 NIC Personality Options

3. [PCI Slot 2] の、[Port 1] および [Port 2] の両方について、[FCoE] を選択します。

図 20 PCI スロット 2 の設定

98 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

これで [PCI Slot 2] の [Port 1] および [Port 2] について [FCoE] が設定されました。

図 21 PCI Slot 2 の Port 1 および Port 2

4. 変更を保存して BIOS を終了します。

図 22 BIOS ユーティリティの終了

SAN ブートの設定:FCoE ホストを 3PAR StoreServ Storage から起動するようにセットアップする場合、「3PARStoreServ Storage からのホストの起動」 (141 ページ) の章の作業を完了してから、ここでの残りの作業を完了するようにしてください。

FCoE 用のホストの設定 99

Emulex CNA ドライバー

注記: Hewlett Packard Enterprise は、Emulex の OOB (Out of Box) ドライバーか、OS で提供されるインボックスドライバーをお勧めします。 Emulex OOB ドライバーをダウンロードするには、下記の Hewlett Packard Enterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpescサポートされているドライバーのリストについては、SPOCK を参照してください ([SPOCKHome] の [Explore Storage Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServStorage interoperability]→[Explore 3PAR Block Persona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

Broadcom CNA の使用

Broadcom CNA での FCoE ホストパーソナリティの設定Broadcom CNA 上で FCoE ホストパーソナリティを設定するには、以下の手順を実行します。1. Broadcom BIOS のメッセージ (「ProLiant Broadcom BIOS メッセージ」 (100 ページ) を参照) が表示されたら、 Ctrl-S を押します。

図 23 ProLiant Broadcom BIOS メッセージ

[Comprehensive Configuration Management] ウィンドウが表示されます。

100 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

2. 適切なデバイスを選択します (「適切なデバイスの選択」 (101 ページ) を参照)。

図 24 適切なデバイスの選択

3. [Device Hardware Configuration] を選択します (「[Device Hardware Configuration] の選択」 (101 ページ) を参照)。

図 25 [Device Hardware Configuration] の選択

FCoE 用のホストの設定 101

4. [Storage Personality] を [FCoE] に設定します (「[Storage Personality] を [FCoE] に設定」 (102 ページ) を参照)。ご使用の CCM (Comprehensive Configuration Management) のバージョンで [Multi-FunctionMode] が有効の場合は、[SF (Single Function)] または [NPAR1.5 (NIC Partitioning)] のいずれかのモードを選択します。 詳細は、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターにある、『NPARs Configuration for HPE Network Adapters User Guide』を参照してください。

http://www.hpe.com/support/hpesc

図 26 [Storage Personality] を [FCoE] に設定

SAN ブートの設定:FCoE ホストを 3PAR StoreServ Storage から起動するようにセットアップする場合、「3PARStoreServ Storage からのホストの起動」 (141 ページ) の章の作業を完了してから、ここでの残りの作業を完了するようにしてください。

Broadcom CNA ドライバー

注記: Hewlett Packard Enterprise は、Broadcom の OOB (Out of Box) ドライバーか、OS で提供されるインボックスドライバーをお勧めします。 Broadcom OOB ドライバーをダウンロードするには、下記の Hewlett Packard Enterprise サポートセンターを参照してください。http://www.hpe.com/support/hpescサポートされているドライバーのリストについては、SPOCK を参照してください ([SPOCKHome] の [Explore Storage Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServStorage interoperability]→[Explore 3PAR Block Persona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

102 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

Broadcom FCoE の初期化と設定Broadcom FCoE の初期化と設定1. ドライバーパッケージをインストールします。

2. FCoE-utils パッケージをインストールします。3. サーバーを再起動します。

4. ifconfig または Network Manager GUI を使用して、FCoE インスタンスを検索します。

# ifconfig

eth6 Link encap:Ethernet HWaddr AC:06:3D:83:08:BCinet addr:10.102.0.10 Bcast:10.102.255.255 Mask:255.255.0.0inet6 addr: f380::ae16:2dff:fe83:8bc/64 Scope:LinkUP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1RX packets:15271 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0TX packets:17 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0collisions:0 txqueuelen:1000RX bytes:1245219 (1.1 MiB) TX bytes:2738 (2.6 KiB)Interrupt:28 Memory:f48000000-f4ffffff

eth7 Link encap:Ethernet HWaddr AC:16:2D:83:08:B8inet addr:10.102.0.12 Bcast:10.102.255.255 Mask:255.255.0.0inet6 addr: fe80::ae16:2dff:fe83:8b8/64 Scope:LinkUP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1RX packets:15271 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0TX packets:16 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0collisions:0 txqueuelen:1000RX bytes:1247133 (1.1 MiB) TX bytes:2660 (2.5 KiB)Interrupt:26 Memory:f6000000-f67ffffff

5. すべての FCoE ethX インターフェイス用の設定ファイルを作成します。

# cd /etc/fcoe# cp cfg-ethx cfg-<ethX FCoE interface name>

6. /etc/fcoe/cfg-<interface> を変更し、DCB_REQUIRED に no を設定します。例を次に示します。

# cat /etc/fcoe/cfg-eth6## Type: yes/no## Default: no# Enable/Disable FCoE service at the Ethernet port# Normally set to "yesFCOE_ENABLE="yes"

## Type: yes/no## Default: no# Indicate if DCB service is required at the Ethernet port# Normally set to "yes"DCB_REQUIRED="no"

## Type: yes/no## Default: no# Indicate if VLAN discovery should be handled by fcoemon# Normally set to "yes"AUTO_VLAN="yes"

7. すべての ethX インターフェイスを有効にします。

# ifconfig <ethX> down# ifconfig <ethX> up

FCoE 用のホストの設定 103

8. lldpad サービスが起動されていない場合は起動し、起動時にサービスが起動されるように設定します。

# service lldpad start# chkconfig lldpad on

fcoe サービスが起動されていない場合は起動し、起動時にサービスが起動されるように設定します。

# service fcoe start# chkconfig fcoe on

9. Broadcom CNA インターフェイスで lldpad を無効にします。

# lldptool set-lldp –i <ethX> adminStatus=disabled

10. /var/lib/lldpad/lldpad.conf が作成されており、各 <ethX> ブロックでadminStatus が指定されていないか、0 に設定されていることを確認します。

11. lldpad サービスを再起動して新しい設定を適用します。

# service lldpad restart

12. FCoE サービスを再起動して新しい設定を適用します。

# service fcoe restart

13. fcoeadm –i コマンドを実行して、作成されたすべての FCoE インターフェイスを確認します。

# fcoeadm -i

Description: NetXtreme II BCM57810 10 Gigabit EthernetRevision: 10Manufacturer: Broadcom CorporationSerial Number: D89D672225C0Driver: bnx2x 1.78.19-0Number of Ports: 1Symbolic Name: bnx2fc (Broadcom BCM57810) v2.4.1 over ens3f0.1002-fcoOS Device Name: host7Node Name: 0x1000D89D672225C1Port Name: 0x2000D89D672225C1Fabric Name: 0x1000000533377100Speed: 10 GbitSupported Speed: 1 Gbit, 10 GbitMaxFrameSize: 2048FC-ID (Port ID): 0x0AB301State: Online

104 FCoE 向けの 3PAR StoreServ Storage およびホストの構成

FCoE インターフェイスが存在しない場合は、OS が、必要なネットワークインターフェイスを自動的に有効にするように設定されていることを確認してください。

詳細については、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターにあるドライバーのリリースノートを参照してください。

http://www.hpe.com/support/hpesc

マルチパスソフトウェアの設定

「マルチパスソフトウェアの設定」 (106 ページ) の章を参照してホスト上のマルチパスソフトウェアを設定してください。

FCoE 用のホストの設定 105

6マルチパスソフトウェアの設定この章では、3PAR StoreServ Storage とともに動作する Linux ホスト上のマルチパスソフトウェアのセットアップ方法を説明します。

Hewlett Packard Enterprise は RHEL に対して、次のマルチパスソリューションをサポートしています。

• デバイスマッパーマルチパス (DM マルチパス)

• Veritas Dynamic MultiPathing (DMP)これらのソリューションをセットアップするためには、以下の手順を参照してください。

DM マルチパスのセットアップDM マルチパス (Device Mapper Multipathing) をセットアップするには、以下の手順に従います。

1. 必要なソフトウェアパッケージをインストールします。

2. DM マルチパス構成ファイルを修正します。3. DM マルチパスを有効にし、起動します。4. initramfs ファイルシステムでマルチパスをセットアップします。5. Host Persona を変更します (オプション)。

必要なソフトウェアパッケージのインストール

ご使用のシステム上に DM マルチパスのセットアップをする前に、システムが更新され、device-mapper-multipath パッケージを含むことを確認します。インストールされている device-mapper-multipath パッケージを確認します。

# rpm -qa | grep device-mapper

必要に応じて、RHEL ツールを使用し、device-mapper-multipath パッケージをインストールします。

DM マルチパス構成ファイルの修正DM マルチパスでは、/etc/multipath.conf ファイルを使用してマルチパスのパラメーターを設定します。 /etc/multipath.conf ファイルを編集して 3PAR StoreServ Storage アレイとの接続を最小構成にします。 /etc/multipath.conf に設定されたエントリーは、DMマルチパス用のデフォルトのカーネルパラメーターを上書きします。 既存の /etc/multipath.conf ファイルがない場合は、このファイルを作成します。

注記: /etc/multipath.conf エントリーの追加オプションについては、Red Hat の Webサイトにある『DM Multipath Configuration and Administration』の適切なバージョンを参照してください。

http://jp.redhat.com

/etc/multipath.conf ファイル中の、現在使用しているデバイスのデバイスセクションを除くすべてのエントリーを、削除するかコメントアウトします。 これらの編集を実行すると、/etc/multipath.conf の該当するセクションは以下のように表示されます。

106 マルチパスソフトウェアの設定

注記: 以降のセクションの例では、user_friendly_names 属性に no が設定されています(SAN ブートの例を除く)。• no を設定すると、システムがストレージボリュームの WWID をマルチパスデバイスの別名として使用することを指定します。 たとえば、 /dev/mapper/350002ac00002021です。

• yes を設定すると、システムが /etc/multipath/bindings ファイルを使用して mpathn形式でマルチパスに永続的な固有の別名を割り当てることを指定します。

アプリケーションの要件によっては、どちらの設定も動作します。 WWID を使用すると、マルチパスデバイスを 3PAR StoreServ Storage ボリュームへより簡単にマッピングできます。

ALUA Persona を使用 (3PAR OS 3.1.3 以降で推奨)RHEL 6.6 以降および RHEL 7.0 以降で ALUA Persona 使用の場合:

defaults {polling_interval 10user_friendly_names nofind_multipaths yes}

devices {device {

vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy group_by_priopath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "1 alua"prio aluafailback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io_rq 1detect_prio yes# fast_io_fail_tmo 10# dev_loss_tmo 14

}}

注記: • RHEL 6 および RHEL 7 では、round-robin 以外にも動的負荷分散ポリシーを提供し、すべてがサポートされています。 利用可能または必要な場合には、他の負荷分散ポリシーに path_selector 属性を設定できます。 現在使用可能な他のポリシーは、queue-lengthと service-time です。

• Broadcom CNA を使用する場合は属性 fast_io_fail_tmo および dev_loss_tmo の設定が必要です。 Broadcom CNA を使用する場合は、これらのエントリーからコメントタグを削除します。

• 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合は、no_path_retry の値を、18 ではなく12 に変更してください。さらに polling_interval の値を、10 ではなく 5 に変更してください。

DM マルチパスのセットアップ 107

RHEL 6.1~RHEL 6.5 で ALUA Persona 使用の場合:

defaults {polling_interval 10max_fds 8192user_friendly_names no

}devices {

device {vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy group_by_priopath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "1 alua"prio aluafailback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io_rq 1detect_prio yes# fast_io_fail_tmo 10# dev_loss_tmo 14

}}

注記: • RHEL 6 は、round-robin 以外にも動的負荷分散ポリシーを提供し、すべてがサポートされています。 利用可能または必要な場合には、他の負荷分散ポリシーに path_selector属性を設定できます。 現在使用可能な他のポリシーは、queue-length と service-timeです。

• RHEL 6.2 以降の場合、rr_min_io_rq 属性がサポートされており、その値は 1 です。RHEL 6.1 では、この属性を rr_min_io 属性に置き換え、その値として 1 を設定してください。

• RHEL 6.4 以降では、detect_prio 属性がサポートされています。 それより前の RHELリリースでは、このエントリーを削除してください。

• 属性 fast_io_fail_tmo および dev_loss_tmo の設定は、Broadcom CNA を使用するのに必要です。 Broadcom CNA を使用する場合、これらのエントリーからコメントタグを削除します。

• 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合は、no_path_retry の値を、18 ではなく12 に変更してください。さらに polling_interval の値を、10 ではなく 5 に変更してください。

108 マルチパスソフトウェアの設定

RHEL 5.8 以降で ALUA Persona 使用の場合:

defaults {polling_interval 10user_friendly_names no

}devices {

device {vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy group_by_priopath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "1 alua"prio_callout "/sbin/mpath_prio_alua /dev/%n"failback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io 100

}}

注記: • Oracle Linux UEK 5.10 以降では、属性 prio_callout を prio に置き換え、値には aluaを設定します。

• 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合は、no_path_retry の値を、18 ではなく12 に変更してください。また、polling_interval の値を、10 ではなく 5 に変更してください。

DM マルチパスのセットアップ 109

Generic Persona の使用RHEL 6.6 以降および RHEL 7.0 以降で Generic Persona 使用の場合:

defaults {polling_interval 10user_friendly_names nofind_multipaths yes}

devices {device {

vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy multibuspath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "0"failback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io_rq 1# fast_io_fail_tmo 10# dev_loss_tmo 14

}}

注記: • RHEL 6 および RHEL 7 では、round-robin 以外にも動的負荷分散ポリシーを提供し、すべてがサポートされています。 利用可能または必要な場合には、他の負荷分散ポリシーに path_selector 属性を設定できます。 現在使用可能な他のポリシーは、queue-lengthと service-time です。

• 属性 fast_io_fail_tmo および dev_loss_tmo の設定は、Broadcom CNA を使用するのに必要です。 Broadcom CNA を使用する場合、これらのエントリーからコメントタグを削除します。

• 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合は、no_path_retry の値を、18 ではなく12 に変更してください。また、polling_interval の値を、10 ではなく 5 に変更してください。

110 マルチパスソフトウェアの設定

RHEL 6.1~RHEL 6.5 で Generic Persona 使用の場合:

defaults {polling_interval 10max_fds 8192user_friendly_names no

}devices {

device {vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy multibuspath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "0"failback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io_rq 1# fast_io_fail_tmo 10# dev_loss_tmo 14

}}

注記: • RHEL 6 は、round-robin 以外にも動的負荷分散ポリシーを提供し、すべてがサポートされています。 利用可能または必要な場合には、他の負荷分散ポリシーに path_selector属性を設定できます。 現在使用可能な他のポリシーは、queue-length と service-timeです。

• RHEL 6.2 以降では、rr_min_io_rq 属性がサポートされています。 RHEL 6.1 では、この属性を rr_min_io 属性に置き換え、その値として 1 を設定してください。

• 属性 fast_io_fail_tmo および dev_loss_tmo の設定は、Broadcom CNA を使用するのに必要です。 Broadcom CNA を使用する場合、これらのエントリーからコメントタグを削除します。

• 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合は、no_path_retry の値を、18 ではなく12 に変更してください。さらに polling_interval の値を、10 ではなく 5 に変更してください。

DM マルチパスのセットアップ 111

RHEL 5 で Generic Persona 使用の場合:

defaults {polling_interval 10max_fds 8192user_friendly_names no

}devices {

device {vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy multibuspath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "0"failback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io 100

}}

注記: • RHEL 5.2 以降では、max_fds 属性がサポートされています。 RHEL 5.2 よりも前のバージョンの場合は、max_fds エントリーを削除してください。

• 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合は、no_path_retry の値を、18 ではなく12 に変更してください。また、polling_interval の値を、10 ではなく 5 に変更してください。

112 マルチパスソフトウェアの設定

SAN ブートの設定DM マルチパス設定ファイルは、SAN ブートに対し、RHEL の SAN ブートのインストール中に異なる方法でセットアップされます。 /etc/multipath.conf ファイルが自動的に編集され、インストールの一部としてグローバルマルチパスオプション user_friendly_names が有効になります。

user_friendly_names 属性は、いくつかの状況で問題が生じることがあります。 特に、システムのブートデバイスがマルチパスを使用していて、user_friendly_names オプションを使用すると、/var/lib/multipath/bindings ファイル中のユーザーフレンドリな設定がカーネルイメージに含められます。 後日、デバイスを追加または削除するなどして、ストレージのセットアップを変更すると、カーネルイメージ内部のバインディング設定と、/var/lib/multipath/bindings ファイル内のバインディング設定が一致しなくなります。 カーネルイメージと /var/lib/multipath/bindings の間でバインディングが一致しないと、デバイスへのマウントポイントが正しく割り当てられず、ファイルシステムが壊れたりデータが失われる可能性があります。

これを避けるには、エイリアスオプションを使用し、/etc/multipath.conf ファイル内のシステムブートデバイスの user_friendly_names オプションを上書きします。

• 次のようにしてブートディスクの WWID を特定します。RHEL 7 または RHEL 6 の場合:

# /lib/udev/scsi_id --whitelisted --replace-whitespace --device=/dev/sda

360002ac000000000000002c6000185e9

RHEL 5 の場合:

# scsi_id -g -u -s /block/sda

350002ac001b90031

• /etc/multipath.conf のマルチパスエントリーを使用して、ブートディスクの WWIDに対するエイリアス名 bootLUN またはお好みの名前を設定します。

multipaths {multipath {

wwid 360002ac000000000000002c6000185e9alias bootLUN}

}

DM マルチパスのセットアップ 113

完全な /etc/multipath.conf の例は、次のようになります。RHEL 6.6 以降および RHEL 7.0 以降で ALUA Persona (SAN ブート) を使用の場合:

defaults {polling_interval 10user_friendly_names yesfind_multipaths yes}

multipaths {multipath {

wwid 360002ac000000000000002c6000185e9alias bootLUN

}}

devices {device{

vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy group_by_priopath_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "1 alua"prio aluafailback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io_rq 1detect_prio yes# fast_io_fail_tmo 10# dev_loss_tmo 14

}}

注記: • RHEL 6 および RHEL 7 では、round-robin 以外にも動的負荷分散ポリシーを提供し、すべてがサポートされています。 利用可能または必要な場合には、他の負荷分散ポリシーに path_selector 属性を設定できます。 現在使用可能な他のポリシーは、queue-lengthと service-time です。

• 属性 fast_io_fail_tmo および dev_loss_tmo の設定は、Broadcom CNA を使用するのに必要です。 Broadcom CNA を使用する場合、これらのエントリーからコメントタグを削除します。

• 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンの場合は、no_path_retry の値を、18 ではなく12 に変更してください。また、polling_interval の値を、10 ではなく 5 に変更してください。

他の OS バージョンの SAN ブートについては、上述の SAN ブート以外の /etc/multipath.conf の例を使用します。 ここに示すように、multipath alias セクションを追加し、user_friendly_names 属性に yes を設定します。SAN ブート構成では、/etc/multipath.conf への変更を反映するために initramfs ファイルシステムにマルチパス機能をセットアップする必要があります。 以下の「initramfsファイルシステムでのマルチパスのセットアップ」 (115 ページ) の手順に従ってください。

114 マルチパスソフトウェアの設定

DM マルチパスの有効化と起動/etc/multipath.conf の変更後に構成の変更を有効化し、ブート時にマルチパスデーモンの起動を有効にするには、この手順に従ってください。

RHEL 7 または RHEL 6 の場合:1. ブート時にマルチパスデーモンの起動を有効にします。

# mpathconf --enable

2. マルチパスサービスを開始します。

# service multipathd start

注記: マルチパスデーモンを開始した後、マルチパス構成ファイルを変更した場合、変更を有効にするには service multipathd reload コマンドを実行します。

RHEL 5 の場合:1. ブート時の multipathd デーモンの起動はデフォルトで有効になっている可能性があります。 chkconfig --list multipathd コマンドを発行してこれを確認します。 必要に応じて、multipathd デーモンを有効にします。

# chkconfig multipathd on

2. マルチパスサービスを開始します。

# service multipathd start

注記: multipath デーモンを開始した後、マルチパス構成ファイルを変更した場合、変更を有効にするには service multipathd reload コマンドを実行します。

initramfs ファイルシステムでのマルチパスのセットアップinitramfs ファイルシステムでマルチパスを設定できます。 ただし、SAN ブート設定では、/etc/multipath.conf の変更を反映するために、initramfs ファイルシステムにマルチパス機能のセットアップが必要です。

RHEL 7 または RHEL 6 の場合:dracut コマンドを実行します。

# /sbin/dracut --force --add multipath --include /etc/multipath /etc/multipath

RHEL 5 の場合:mkinitrd コマンドを実行します。

# /sbin/mkinitrd -v -f /boot/<initrd image name> <kernel-version>

Initramfs ファイルシステムを作成した後、ホストを再起動します。

DM マルチパスのセットアップ 115

Host Persona の変更 (オプション)

注記: この項は、Host Persona を変更する必要がある場合のみ関係します。

3PAR OS 3.1.3 以降では、Host Persona 2 (ALUA) をお勧めします。Host Persona 2 (ALUA) の利点は、以下のとおりです。• ソースおよびターゲットの 3PAR StoreServ Storage が Host Persona 2 (3PAR OS で必要)を使用している場合は、3PAR Peer Motion を使用してシングル VV 移行を実行できます。

• Host Persona 2 は、Storage Federation に必要です (3PAR OS で必要)。3PAR Host Persona 1 (Generic) から 2 またはその逆に変更する場合、以下のようになります。• Persona 1 から Persona 2 への変更、または Persona 2 から Persona 1 への変更はオフラインプロセスであり、Linux ホストを再起動する必要があります。

• 要求する Persona の対象となる既存のデバイスについて、ホストを再起動する必要があります。

• I/O の動作中に Persona の変更が行われた場合、I/O 障害が発生する可能性があります。新しい未検出のデバイス、ストレージパス障害により、デバイスパスの状態が不整合となり、I/O 障害を引き起こす可能性があります。

Host Persona の変更 (オプション)1. すべてのホスト I/O を停止し、Persona の要件に従って、RHEL ホスト上の /etc/

multipath.conf ファイルを変更します。2. SAN ブートが構成されている場合は、マルチパスの変更を反映するためにカーネルイメージを再ビルドする必要があります。

3. ホストをシャットダウンします。

4. sethost -persona <hostpersonaval> <host name> コマンドを使用して、アレイ上の Host Persona を変更します。

5. ホストを再起動します。

6. マルチパスコマンドを使用して、ターゲットデバイスが適切に要求され、Persona の設定が正しいことを確認します。

Veritas DMP マルチパスの設定アクティブ/アクティブマルチパス負荷分散とフェイルオーバーを有効にするには、次の Webサイトで入手できる Veritas Storage Foundation のインストールガイドと管理ガイドの手順に従って、Veritas Storage Foundation and High Availability ソフトウェア、および Veritas InfoScaleEnterprise ソフトウェアをインストールします。https://sort.veritas.com/documents

注記: QLogic HBA を使用する場合は、Veritas DMP のサポートのために、QLogic 非フェイルオーバードライバーがインストールされている必要があります。

Veritas DMP を使用してマルチパスを実現する場合は、デバイスマッパー (DM) マルチパスモジュールを設定しないでください。

chkconfig --list multipathd を実行してデバイスマッパーモジュールの設定を確認し、chkconfig multipathd off を使用して無効にしてください。5.0mp3 よりも前のバージョンの Veritas Storage Foundation を使用する場合は、3PAR StoreServStorage 用の Veritas Array Support Library (ASL) が RHEL ホストにインストールされている必要があります。

3PAR OS 3.1.2 より、仮想ボリューム (VV) の WWN は 8 バイトから 16 バイトに拡大されました。 WWN 長の拡大により、Symantec/Veritas ASL が AVID (Array Volume Identification) 番号を誤って認識し、DMP ディスクデバイスに対して異なる命名規則を使用する可能性があります。

116 マルチパスソフトウェアの設定

注記: この問題は、8 バイトと 16 バイトの両方の WWN と互換性がある Storage Foundation6.1 では発生しません。

標準の命名規則は次のとおりです。

<enclosure_name><enclosure_number>_<AVID>

例:

• 3pardata4_5876

• 3pardata4_5877

• 3pardata4_5878

使用している仮想ボリュームで 16 バイトの WWN が報告される場合、ASL はすべての VV について AVID 番号 0 を使用し、DMP デバイスを逐次列挙して、一意の DMP ディスク名を生成します。 この例では、得られるディスク名は以下のようになります。

• 3pardata4_0

• 3pardata4_0_1

• 3pardata4_0_2

使用される命名方式によって DMP の機能が影響を受けることはありません。 ただし、DMP名に VV AVID 番号が含まれている必要がある場合、AVID 番号を正しく展開するアップデート済みの ASL が、Symantec/Veritas によって提供されています。 AVID 命名規則が必要な場合は、以下のバージョンの ASL を使用してください。

• Storage Foundation 5.1 (すべて)—3PAR ASL 5.1.134.100 以降

• Storage Foundation 6.0~6.0.4—3PAR ASL 6.0.400.100 以降3PAR StoreServ Storage 用の Veritas ASL を取得します。1. 最新の Veritas ASL を、Veritas の Web サイトからダウンロードします (ベンダーとして

[3PAR] を選択します)。https://sort.veritas.com/asl/finder5.0 よりも前のバージョンの SFHA 向けの ASL の場合は、Veritas の Web サイトから技術メモ (TECH61169) を参照してください。https://www.veritas.com/support/en_US/article.TECH61169

注記: 3PAR StoreServ Storage アレイの特定のモデルは Web サイトに記載されていない可能性がありますが、ASL は 3PAR StoreServ Storage アレイのすべてのモデルで動作します。

2. ASL をインストールするには、Veritas vxconfigd デーモンが動作している必要があります。 vxinstall を実行して、デーモンを起動します。 ASL パッケージをインストールした後、vxdctl enable コマンドを実行して、ディスクアレイを 3PAR StoreServ Storageアレイとして要求します。

3. パス障害管理機能と動的負荷分散機能を提供する Veritas vxdmp ドライバーを設定し、3PAR StoreServ Storage パスを管理します。

4. Veritas vxdmp ドライバーが 3PAR StoreServ Storage を登録し、要求していることを確認します。

# vxddladm listsupport libname=libvx3par.so

ATTR_NAME ATTR_VALUE=======================================================================LIBNAME libvx3par.soVID 3PARdataPID VV

Veritas DMP マルチパスの設定 117

ARRAY_TYPE A/AARRAY_NAME 3PARDATA

a. Veritas Storage Foundation バージョン 5.0mp3 以降を使用している場合は、3PARStoreServ Storage 用の ASL をインストールする必要はありません。 3PAR StoreServStorage がインストールで認識され、サポートされていることを確認します。

# vxddladm listsupport libname=libvx3par.so

ATTR_NAME ATTR_VALUE=======================================================================LIBNAME libvx3par.soVID 3PARdataPID VVARRAY_TYPE A/AARRAY_NAME 3PARDATA

b. 出力で 3PAR StoreServ Storage が表示されない場合、3PARDATA デバイスとしてストレージサーバーを追加します。

# vxddladm addsupport all

次に、3PAR StoreServ Storage がサポートされていることを確認します。

# vxddladm listsupport libname=libvx3par.so

ATTR_NAME ATTR_VALUE=======================================================================LIBNAME libvx3par.soVID 3PARdataPID VVARRAY_TYPE A/AARRAY_NAME 3PARDATA

注意: ARRAY_NAME が 3PARDATA として指定されていない場合、マルチパスレイヤーがデバイスを正しく検出しない可能性があります。

118 マルチパスソフトウェアの設定

7ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出

3PAR Host Explorer ソフトウェアパッケージのインストール (オプション)

3PAR OS 3.2.x または 3.1.x を使用する場合、RHEL サーバーで動作する Host Explorer デーモンは、ホストの構成に関する情報を、FC リンク経由で 3PAR StoreServ Storage に送信します。 このパッケージのインストールとアクティベーションの手順は、Hewlett Packard Enterpriseサポートセンターにある『HPE 3PAR Host Explorer ユーザーガイド』を参照してください 。http://www.hpe.com/support/hpescホストが 3PAR StoreServ Storage 上に生成された場合、未割当の WWN または iSCSI 名がストレージアレイに提示されます。 Host Explorer のエージェントが、接続されたホスト上で動作しない場合、ストレージアレイは WWN または iSCSI 名がどのホストに属するのか判断できず、「ホスト定義の作成」 (119 ページ) で示すように、手動で各 WWN または iSCSI 名をホストに割り当てます。 Host Explorer が実行される場合、ストレージシステムは自動的に WWNまたは iSCSI 名をグループ化し、ホストの作成にも役立ちます。

ホスト定義の作成3PAR OS 3.2.2 から、createhost コマンドの -port オプションが拡張されました。このオプションは、ターゲットポートが 16Gb FC ターゲットであり、スイッチが拡張ゾーニングをサポートしている場合に、スイッチまたはファブリック上にゾーンを自動的に作成します。「FC Smart SAN」(23 ページ)を参照してください。ホストに接続する 3PAR StoreServ Storage 上で、有効な Host Persona を指定するホスト定義を作成します。

表 3 Host Persona のサポート

備考サポートされる Persona3PAR OS

13PAR OS 3.1.1 および 3.1.2

Persona 2 での ALUA のサポート2 (推奨)3PAR OS 3.1.3 以降シングル VV 移行のための 3PAR PeerMotion のサポートには、Host Persona2 が必要

1

Host Persona 2 をサポートするための OS の最低要件は、RHEL 5.8 以降または RHEL 6.1 以降今後の 3PAR OS のリリースではPersona 2 でのみ追加の機能をサポートする予定

3PAR Host Explorer ソフトウェアパッケージのインストール (オプション) 119

FC および FCoE の場合RHEL は、3PAR OS 3.1.1、3.1.2 およびそれらのサポートする MU 版で、一般的な Host Persona1 (UARepLun、SESLun) を使用します。1. createhost [options] <hostname> [<WWN>...] コマンドを実行してホスト定義を作成します。 例:

cli % createhost -persona 1 redhathost 1122334455667788 1122334455667799

2. 3PAR OS 3.1.3 から、ALUA (Asymmetric Logical Unit Access) が有効な 2 番目の HostPersona として、 Host Persona 2 (UARepLun、SESLun、ALUA) を使用できます。RHEL 5.8 以降または RHEL 6.1 以降では、Host Persona 2 をお勧めします。RHEL 7 以降では、Persona 2 のみがサポートされます。例:

cli % createhost -persona 2 redhathost 1122334455667788 1122334455667799

使用可能な Host Persona を表示します。

cli % showhost -listpersona

Persona が正しく設定されていない場合は、sethost -persona <hostpersonaval><host name> コマンドを使用します。 例:

cli % sethost -persona 2 redhathost

showhost コマンドを使用して、新しい Persona 設定を確認します。 例:

cli % showhost

Id Name Persona ---WWN/iSCSI_Name--- Port1 redhathost Generic-ALUA 1122334455667788 1:1:4

1122334455667799 1:1:41122334455667788 0:1:41122334455667799 0:1:4

120 ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出

iSCSI の場合:1. iSCSI イニシエーターの名前を取得します。ソフトウェア iSCSI イニシエーター名を取得するには、ホストで次のコマンドを実行します。

# cat /etc/iscsi/initiatorname.iscsi

Initiator Name=iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32dS

ハードウェア iSCSI イニシエーター名を取得するには、システムのブート時にメッセージが表示されたら、CNA BIOS に進みます。 CNA BIOS で提示されたイニシエーター名を書き留めてください。 ホストにすでに OS がインストールされて立ち上がっている場合は、OneCommand Manager GUI、Emulex CNA 用 hbacmd コマンド、または、BroadcomAdvanced Control Suite の Broadcom 用 GUI を使用します。 次の例は、Emulex CNA でhbacmd コマンドを使用します。

# hbacmd GetInitiatorProperties 28-92-4a-af-f5-61

Initiator login options for 28-92-4a-af-f5-61:Initiator iSCSI Name: iqn.1990-07.com.emulex:28-92-4a-af-f5-61

2. 3PAR CLI の createhost -iscsi [options] <host name> <iSCSI initiatorname> コマンドを使用して、iSCSI ホスト定義エントリーを作成します。

cli % createhost -iscsi -persona 2 redhathost iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d

注記: この例では Persona 2 が使用されます。 適切なホストの Persona を選択するには、「Host Persona のサポート」 (119 ページ) を参照します。

3. ホスト定義エントリーが作成されていること、および 3PAR CLI の showhost コマンドを使用してホストが 3PAR StoreServ Storage にログインしていることを確認してください。

cli % showhost

Id Name Persona -----------WWN/iSCSI_Name---------- Port0 redhathost Generic-ALUA iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d 0:3:1

iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d 1:3:1

ホスト定義の作成 121

注記: 既存の Host Persona を 1 から 2 に変更することはオフラインの処理であり、変更を有効にするにはホストの再起動が必要です。 マルチパス構成ファイル /etc/multipath.confは、Host Persona 2 の SCSI 属性を有効にするために、ALUA タイプに変更する必要があります。 詳細な手順については、「Host Persona の変更 (オプション)」 (116 ページ) を参照してください。

注記: HPE 3PAR Host Explorer 機能を有効にするために、Hewlett Packard Enterprise ではRHEL 5.0 または RHEL 6.1 以降を実行しているホストに Host Persona 1 を使用することをお勧めします。

3PAR OS 3.1.3 リリースから、RHEL 5.8、または RHEL 6.1 以降で 3PAR Host Explorer 機能をサポートするために、Host Persona 2 も使用できます。Host Persona 1 または 2 では、Host_Explorer と UARepLun という 2 つの機能が有効になります。

• Host_Explorer には、Host Persona 1 または 2 の SESLun 要素が必要です。

• UARepLun は、新たにエクスポートされた VLUN をホストに通知し、そのホストで LUN検出要求を行って、その VLUN を自動的に使用可能にします。

現在、サポートされているどの RHEL バージョンでも UARepLun は使用されないため、新たにエクスポートされた VLUN を手動でスキャンする必要があります。

注記: フェイルオーバーをサポートするには、仮想ボリュームをホストへのマルチパスにエクスポートする必要があります。 これを行うには、ホスト上に複数 HBA ポートの WWN がある 3PAR StoreServ Storage にホスト定義を作成し、VLUN をそのホスト定義にエクスポートします。 クラスター内の各 RHEL サーバーに独自のホストの定義がある場合は、VLUN を複数のホスト定義にエクスポートするか、またはセット内のすべてのホストにエクスポートを行うホストセット (createhostset) を作成してから LUN をそのホストセットにエクスポートする必要があります。

3PAR StoreServ Storage 上でのストレージの作成この項では、仮想ボリューム (VV) を作成するために必要な基本的な手順とコマンドについて説明します。作成した仮想ボリュームは、RHEL ホストで検出可能になるようにエクスポートできます。

詳細は、『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』を参照してください。3PAR OS のコマンドの詳細な説明については、Hewlett Packard Enterprise Storage InformationLibrary にある『HPE 3PAR Command Line Interface Reference』を参照してください。http://www.hpe.com/info/storage/docs

122 ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出

仮想ボリュームの作成仮想ボリュームは、ホストが認識可能な唯一のデータ層です。 RHEL ホストへの領域割り当て計画の作成後、3PAR StoreServ Storage 上に仮想ボリューム (VV) を作成する必要があります。

1 つまたは複数の共通プロビジョニンググループ (CPG) からプロビジョニングされるボリュームを作成します。 ボリュームは、フルプロビジョニングボリューム、シンプロビジョニングボリューム、またはシン重複排除ボリュームにできます。 オプションで、プロビジョニングされたボリューム用のスナップショット領域として 1 つの CPG を指定することができます。3PAR Management Console を使用する場合:1. メニューバーから次のように選択します。

[アクション]→[プロビジョニング]→[仮想ボリューム]→[仮想ボリュームの作成]2. 仮想ボリュームの作成ウィザードを使用して基本ボリュームを作成します。

3. [割り当て]の一覧で次のいずれかのオプションを選択します。• [フルプロビジョニング]• [シンプロビジョニング]• [シン重複排除] (3PAR OS 3.2.1 MU1 以降でサポートされます)

3PAR CLI を使用する場合:フルプロビジョニングされた VV または TPVV を作成します。

cli % createvv [options] <usr_CPG> <VV_name> [.<index>] <size>[g|G|t|T]

次の例を参照してください。

cli % createvv -cnt 5 testcpg TESTLUNS 5g

3PAR StoreServ Storage で使用されている 3PAR OS バージョンでのボリュームの作成の詳細については、以下のドキュメントを参照してください。

• 『HPE 3PAR StoreServ Management Console ユーザーガイド』

• 『HPE 3PAR Command Line Interface Reference』これらのドキュメントは、Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library で入手できます。

http://www.hpe.com/info/storage/docs

注記: VV の作成に使用できるコマンドおよびオプションは、より古いバージョンの 3PAROS では異なる場合があります。

シンプロビジョニングされた仮想ボリュームの作成

TPVV (シンプロビジョニングされた仮想ボリューム) を作成するには、次のドキュメントを参照してください。

• 『3PAR StoreServ Storage コンセプトガイド』

• 『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』

• 『HPE 3PAR Command Line Interface Reference』これらのドキュメントは、Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library で入手できます。

http://www.hpe.com/info/storage/docs

仮想ボリュームの作成 123

注記: TPVV を作成するには、3PAR Thin Provisioning ライセンスが必要です。

シン重複排除された仮想ボリュームの作成

注記: 3PAR OS 3.2.1 MU1 以降では、3PAR シン重複排除機能がサポートされています。TDVV (シン重複排除された仮想ボリューム) を作成するには、3PAR Thin Provisioning ライセンスが必要です。

3PAR Thin Deduplication により、ソリッドステートドライブ (SSD) CPG から TDVV を作成することができます。 TDVV は、TPVV と同じ特徴に加えて、データをボリュームに書き込む前に、重複データを削除する機能を持っています。 TDVV は他の TPVV と同様に管理されます。TDVV は、SSD から作成された CPG と関連付けされる必要があります。3PAR Thin Deduplication の詳細は、以下のドキュメントを参照してください。

• 『3PAR StoreServ Storage コンセプトガイド』

• 『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』

• 『HPE 3PAR Command Line Interface Reference』

• 『HPE 3PAR Thin Technologies』— ベストプラクティスが記載されたテクニカルホワイトペーパー

これらのドキュメントは、Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library で入手できます。

http://www.hpe.com/info/storage/docs

3PAR Priority Optimization のセットアップ (オプション)3PAR OS 3.1.2 MU2 で追加された HPE 3PAR Priority Optimization 機能は、サーバーワークロードを管理するこれまで以上に効率的かつ動的なソリューションであり、ホスト I/O スロットルを設定するための代替手段として利用できます。 この機能を使用すると、ストレージ管理者は、アレイに関するサービス品質の制限を強制して、これまで以上に効率的にストレージリソースを共有できます。 3PAR Priority Optimization の利点を得るために、ホスト側では特別な設定は必要ありませんが、まれに、特定のターゲットごとまたはアダプターごとのスロットル設定を調整する必要がある場合があります。

3PAR Priority Optimization (サービス品質) を 3PAR StoreServ Storage アレイで使用する方法の詳細については、テクニカルホワイトペーパー『HPE 3PAR Priority Optimization』を参照してください。

http://www.hpe.com/info/3PAR-Priority-Optimization

ボリュームのサイズと数の制限『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』に記載されている、仮想ボリューム (VV) と VLUN の作成ガイドラインを遵守するとともに、以下の注意とガイドラインに従ってください。

• この構成はスパース LUN (LUN がスキップされる可能性がある) をサポートしています。LUN は、昇順以外の順序でもエクスポートできます (例: 0, 5, 7, 3)。

• 3PAR StoreServ Storage は VLUN のエクスポートを、0~16383 の LUN の範囲内でサポートします。

• RHEL ホストにエクスポートできる LUN の最大サイズは、インストールされている 3PAROS バージョンが 3.2.x または 3.1.x の場合、16TB です。 RHEL ホストでの 16 TB の LUNの使用可否は、インストールされている RHEL のバージョンとアップデートに左右されます。一部の古いバージョンの RHEL は、2 TB より大きなボリュームをサポートしないためです。

124 ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出

LUN のホストへのエクスポートこの項では、LUN をホストに仮想ボリュームとしてエクスポートする方法を説明します。エクスポートする LUN は仮想 LUN (VLUN) と呼ばれます。VV を VLUN としてエクスポートcreatevlun [–cnt] <number of LUNs> <name_of_virtual_LUNs.int><starting_LUN_number> <hostname/hostdefinition>

オプションの説明

• [–cnt] には、作成する同一 VV の数を 1~999 の範囲内の整数で指定します。省略すると 1 つの仮想ボリュームが作成されます。

• <name_of_virtual_LUNs> は、仮想 LUN としてエクスポートしている仮想ボリュームの名前を指定します。

• .int は整数値です。 作成される LUN ごとに、仮想ボリューム名のサフィックス (.int)が 1 ずつ増加します。

• <starting_LUN_number> は、開始 LUN 番号です。

• <hostname/hostdefinition> は、ホスト名が、以前作成されたホストの名前であることを示します。

次の例を参照してください。

cli % createvlun –cnt 5 TESTLUNS.0 0 hostname/hostdefinition

VLUN が作成されたことを確認するには、showvlun コマンドを使用します。

cli % showvlun

Active VLUNsLun VVName HostName --------Host_WWN/iSCSI_Name-------- Port Type

0 TESTLUNS.0 sqa-dl380g5-05 iqn.1994-05.com.redhat:33853dd5ab2e 0:3:1 host1 TESTLUNS.1 sqa-dl380g5-05 iqn.1994-05.com.redhat:33853dd5ab2e 0:3:1 host0 TESTLUNS.0 sqa-dl380g5-05 iqn.1994-05.com.redhat:33853dd5ab2e 1:3:1 host1 TESTLUNS.1 sqa-dl380g5-05 iqn.1994-05.com.redhat:33853dd5ab2e 1:3:1 host

------------------------------------------------------------------------------4 total

VLUN TemplatesLun VVName HostName -Host_WWN/iSCSI_Name- Port Type

0 TESTLUNS.0 sqa-dl380g5-05 ---------------- --- host1 TESTLUNS.1 sqa-dl380g5-05 ---------------- --- host

-------------------------------------------------------------2 total

LUN のホストへのエクスポート 125

ホストでのデバイスの検出VLUN が 3PAR StoreServ Storage からホストにエクスポートされると、ホスト上に自動的には表示されません。 以下に示す手順で、新しい LUN をスキャンして確認します。 詳しくは、『Red Hat Storage Administration Guide』を参照してください。

注記: • 一部の FC ハードウェア、ストレージアレイ上で新しく作成した LUN は、Loop

Initialization プロトコル (LIP) の操作が実行されるまで OS で認識できません。• ストレージアレイ上に新しい LUN が追加されたが、OS により構成されていない場合は、

sg3_utils パッケージの一部である sg_luns コマンドを使用して、アレイによってエクスポートされた LUN の一覧を確認します。 ストレージアレイに対し SCSI REPORTLUNS コマンドを発行し、存在する LUN のリストが返ります。

1. 新しい LUN をスキャンします。• rescan-scsi-bus.sh スクリプト (FC と FCoE 用に推奨)

• sysfs scan による方法

• iSCSI ホスト上で iscsiadm コマンド実行 (ソフトウェア iSCSI 用に推奨)

• ハードウェア iSCSI ホスト上でベンダーユーティリティ実行 (ハードウェア iSCSI 用に推奨)

rescan-scsi-bus.sh スクリプトの使用:sg3_utils パッケージは、(デバイスがシステムに追加された後) 必要に応じて、ホストの論理ユニットの構成を自動的に更新できる rescan-scsi-bus.sh スクリプトを提供します。 このスクリプトの使用法について詳しくは、rescan-scsi-bus.sh --help を参照してください。

最初に、スクリプトを使用するのに必要なデバイスパス情報 (たとえば、ホストまたはHBA 番号、HBA チャネル、および SCSI ターゲット ID) を得るために、cat/proc/scsi/scsi または sginfo -l コマンドを使用します。ホスト 7 およびホスト 8 に対し、LUN 1 から LUN 4 のスキャンをする例を以下に示します。

# /usr/bin/rescan-scsi-bus.sh --hosts=7,8 --luns=1-4 --nooptscan

ホスト上のすべての LUN (新規、既存を問わず) をスキャンする例を以下に示します。

重要: 既存の I/O アクティビティに影響がないことが分かっている場合にのみ、この方法でスキャンします。

# /usr/bin/rescan-scsi-bus.sh --nooptscan

126 ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出

sysfs scan を使用する方法sysfs scan でスキャンする場合は、以下のコマンド構文を使用します。

# echo "c t l" > /sys/class/scsi_host/hosth/scan

ここで:• h は、ホストまたは HBA の番号

• c は、HBA 上のチャネル

• t は、SCSI ターゲット ID

• l は、LUN 番号最初に、スクリプトを使用するのに必要なデバイスパス情報 (たとえば、ホストまたはHBA 番号、HBA チャネル、および SCSI ターゲット ID) を得るために cat/proc/scsi/scsi、lsscsi -g、または sginfo -l コマンドを使用します。ホストまたは HBA 番号 7、チャネル 0、SCSI ターゲット ID 0 の LUN 1 のスキャンの例を以下に示します。

# echo "0 0 1" /sys/class/scsi_host/host7/scan

ホストまたは HBA 番号 7 のすべての LUN のスキャンの例を以下に示します。

重要: 既存の I/O アクティビティに影響がないことが分かっている場合にのみ、この方法でスキャンします。

# echo "- - -" /sys/class/scsi_host/host7/scan

注記: 各パスの新規デバイスに対して echo コマンドを実行する必要があります。

デバイスのサイズの変更 (オプション)デバイスのサイズ変更が行われたときに、これを更新するために sysfs rescan 方式を使用できます。

ホストまたは HBA 番号 7、チャネル 0、SCSI ターゲット ID 0 の LUN 1 の再スキャンの例を以下に示します。

# echo 1 > /sys/class/scsi_device/7:0:0:1/device/rescan

注記: sysfs scan の方法では、echo コマンドをホストに対するすべてのデバイスパスについて実行する必要があります。

device-manager の multipath で、デバイスのサイズを変更します。

# multipathd -k

multipathd> resize map 360002ac000000000000003e3000185dfokmultipathd> exit

ホストでのデバイスの検出 127

ハードウェア iSCSI ホスト上でベンダーのユーティリティを使用どのメソッドが新しい LUN を検出するために適切かについてハードウェア iSCSI ベンダーのマニュアルを参照してください。 Emulex 用には、OneCommand Manager GUI またはhbacmd コマンドを使用します。 Broadcom 用には、rescan-scsi-bus.sh スクリプトまたは sysfs のスキャンの方法を使用します。

2. lsscsi または sginfo -l コマンドを発行して、新しい LUN が、SCSI 層で検出されていることを確認します。 たとえば、lsscsi -tig コマンドを使用します。lsscsi は lsscsi rpm パッケージ、および sginfo は sg3_utils パッケージがインストールされていることを必要とします。 これらのパッケージは、デフォルトの OS インストールではインストールされません。

# lsscsi -tig

[0:0:0:1] disk fc:0x23210002ac0185df0xba09a2 /dev/sdb 360002ac000000000000004b0000185df /dev/sg3[0:0:1:1] disk fc:0x22210002ac0185df0xba09a1 /dev/sdv 360002ac000000000000004b0000185df /dev/sg24

上記の出力の、23210002ac0185df0xba09a2 はストレージポートの WWN を、360002ac000000000000004b0000185df はストレージボリュームの WWN を表しています。

3PAR OS にある同等のコマンドを以下に示します。

cli% showvlun -lvw

Lun VVName -------------VV_WWN------------- HostName -Host_WWN/iSCSI_Name- Port Type Status ID1 rhvol.0 60002AC000000000000004B0000185DF dl380pg8-18 50014380231C4A3C 3:2:1 host active 1

sg_map コマンドは、ホスト上でも使用することができます。

# sg_map -i -sd -x

/dev/sg3 0 0 0 1 0 /dev/sdb 3PARdata VV 3222/dev/sg4 0 0 0 2 0 /dev/sdc 3PARdata VV 3222

または、/proc/scsi/scsi ファイルを表示して、新しい LUN を確認します。

# cat /proc/scsi/scsi

Attached devices:Host: scsi7 Channel: 00 Id: 01 Lun: 01

Vendor: 3PARdata Model: VV Rev: 3140Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 06

Host: scsi7 Channel: 00 Id: 01 Lun: 02Vendor: 3PARdata Model: VV Rev: 3140Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 06

3. multipath –ll コマンドを発行して、新しい LUN がマルチパスソフトウェアによって適切に構成されていることを確認します。

# multipath -ll

360002ac000000000000003e3000185df dm-3 3PARdata,VVsize=20G features='1 queue_if_no_path' hwhandler='1 alua' wp=rw`-+- policy='round-robin 0' prio=50 status=active

|- 7:0:0:1 sdb 8:16 active ready running|- 7:0:1:1 sdv 65:80 active ready running|- 8:0:0:1 sdap 66:144 active ready running`- 8:0:1:1 sdbj 67:208 active ready running

128 ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUN の検出

8ホスト上の 3PAR デバイスの使用デバイスマッパー用デバイスの作成

デバイスマッパー用デバイスの作成

1. multipath コマンドを実行して、新しいデバイスマッパーノードを /dev/mapper ディレクトリの下に作成します。

# multipath

2. multipath -11 を実行して、デバイスマッパー用デバイスが作成されていることを確認します。

注記: RHEL 6.x および RHEL 7 を含む RHEL 5.5 以降では、デフォルトで dm マルチパスを有効にするための user_friendly_names オプションがあります。 そのため、350002ac001b40031 のようなデバイス名の代わりに mpathX と表示され、kpartx とRHEL のマニュアルに従った他のツールで、/dev/mapper/mpathX のパスがわかります。

# multipath -ll

350002ac001b40031[size=5 GB][features="1 queue_if_no_path"][hwhandler="0"]\_ round-robin 0 [active]\_ 0:0:0:0 sda 8:0 [active][ready]\_ 1:0:0:0 sdb 8:16 [active][ready]

3. デバイスを作成した後、multipath -v 3 コマンドを使用して、デバイスマッパーノードとその関連するパスに関する詳細な情報を取得します。

RHEL 7、RHEL 6、および RHEL 5 では、multipath -v 3 コマンドの出力は異なります。 ただし、デバイスマッパーに表示される情報は同じです。 たとえば、RHEL 7 では、以下のように出力されます。

# multipath -v 3

sdb: mask = 0x3fsdb: dev_t = 8:16sdb: size = 41943040sdb: subsystem = scsisdb: vendor = 3PARdatasdb: product = VVsdb: rev = 3210sdb: h:b:t:l = 6:0:2:1sdb: tgt_node_name = 0x2ff70002ac01807sdb: get_statesdb: path checker = tur(controller setting)sdb: checker timeout = 30000 ms (sysfs setting)sdb: state = runningsdb: state = 3sdb: getuid = /lib/udev/scsi_id --whitelisted --device=/dev/%n (controller setting)sdb: uid = 360002ac000000000000002a2000185df (callout)sdb: state = runningsdb: detect_prio = 1 (config file default)sdb: prio = alua (controller setting) reported target port group is 1aas = 80 [active/optimized][preferred]sdb: alua prio = 130.....params = 1 queue_if_no_path 1 alua 1 1 round-robin 0 9 169:80 1 8:16 1 65:96 1 66:176 1 68:0 1 128:64 1 131:192 166:336 1

デバイスマッパー用デバイスの作成 129

詳細なデバイスマッパーノード情報の表示

multipath -l を使用してデバイスの一覧を表示し、dmsetup コマンドを使用して詳細なデバイスマッパーノード情報を取得します。

注記: /etc/multipath.conf ファイル中で no_path_retry に 0 以外の値が設定されている場合、再試行期間中は I/O がキューに格納され、features=1 queue_if_no_path がmultipath -l コマンドの出力に表示されます。

次の例を参照してください。

# multipath -l

350002ac001b40031[size=5 GB][features="1 queue_if_no_path"][hwhandler="0"]\_ round-robin 0 [active]\_ 0:0:0:0 sda 8:0 [active]\_ 1:0:0:0 sdb 8:16 [active]

注記: 出力中でデバイスステータスが [undef] と表示される場合、これは、RHEL で報告済みの、修正予定の RHEL の不具合です。 代わりに multipath -ll コマンドを使用します。このコマンドでは、デバイスのステータスが正しく ready と表示されます。

dmsetup コマンドをさまざまなオプション付きで使用して、デバイスマッパーマッピングに対する詳細情報を取得できます。 次の例を参照してください。

# dmsetup table

350002ac001b40031: 0 10485760 multipath 1 queue_if_no_path 0 1 1 round-robin 0 2 1 8:0 100 8:16 100

# dmsetup ls --target multipath

350002ac0004b0079 (253, 7)

# dmsetup info 350002ac0004b0079

Name: 350002ac0004b0079State: ACTIVERead Ahead: 256Tables present: LIVEOpen count: 1Event number: 0Major, minor: 253, 7Number of targets: 1UUID: mpath-350002ac0004b0079

# dmsetup table --target multipath

350002ac0004b0079: 0 10485760 multipath 1 queue_if_no_path 0 1 1 round-robin 0 2 1 8:32 100 8:48 100

130 ホスト上の 3PAR デバイスの使用

デバイスマッパーノードのパーティション分割次の項では、デバイスマッパーノードのパーティション分割のためのガイドラインについて説明します。

デバイスマッパーノードをパーティション分割するとき、/dev/mapper/XXX ノード上でfdisk を使用すると、次のエラーメッセージが表示されることがあります。領域テーブルの再読込みエラー 22 で失敗しました: 無効な引数です。 カーネルはまだ古いテーブルを使っています。 新しいテーブルは次回の再起動時に使用されます。 ディスクを同期させます。

注記: fdisk コマンドは、/dev/mapper/XXX デバイスでパーティションを作成するために使用しないでください。

fdisk を下位のディスク /dev/sdXX に対して使用し、デバイスマッパーマルチパスがデバイスをマップして /dev/mapper/<device node> パーティションを作成するときに、次のコマンドを実行してください。

# multipath -l

50002ac001b40031[size=5 GB][features="1 queue_if_no_path"][hwhandler="0"]\_ round-robin 0 [active]\_ 0:0:0:0 sda 8:0 [active]\_ 1:0:0:0 sdb 8:16 [active]

デバイスマッパーノード 350002ac001b40031 は、同じストレージボリュームからの 2 つのパスを表す下位のデバイス sda と sdb から形成されます。

# fdisk /dev/sda

fdisk コマンドが完了した後、kpartx コマンドを使用して、デバイス上のパーティションの一覧を表示し DM デバイスを作成します。

# kpartx -a -p p /dev/mapper/350002ac001b40031

350002ac001b40031p1 : 0 10477194 /dev/mapper/350002ac001b40031 62

# kpartx -a -p p /dev/mapper/350002ac001b40031 -- will add a partition mapping# ls /dev/mapper

350002ac001b40031 350002ac001b40031p1

ここで、350002ac001b40031p1 は、ディスク全体 350002ac001b40031 のパーティションデバイスです。

ディスク割り付けのための RHEL 7 または RHEL 6 での fdisk または parted の使用方法:3PAR StoreServ Storage のキャッシュページは 16 KB (16384 バイト) であり、読み書き操作は 16 k のキャッシュページ単位で実行されます。JEDEC メモリ標準に従って、3PAR OS 3.1.1 以降では Block Limits page (bl) がサポートされています。これは、ホストに対し、サポートされる最適な転送ブロックを知らせます。また、OS はこれを使用して、パフォーマンス向上のためにキャッシュページに合わせてパーティションを作成することができます。

デバイスマッパーノードのパーティション分割 131

RHEL 7 または RHEL 6 の場合:3PAR OS 3.1.1 以降を使用した RHEL 7 または RHEL 6 では、fdisk および parted の特定のオプションとともに、これらのビットが使用されます。 たとえば、sg3_utils をインストールした場合、次のコマンドは Block limits VPD page (SBC) を表示します。 Optimaltransfer length granularity は 32 ブロック (16 k) です。

# sg_vpd -p bl /dev/sdh

Block limits VPD page (SBC):Optimal transfer length granularity: 32 blocksMaximum transfer length: 32768 blocksOptimal transfer length: 32768 blocksMaximum prefetch, xdread, xdwrite transfer length: 0 blocksMaximum unmap LBA count: 65536Maximum unmap block descriptor count: 10Optimal unmap granularity: 32Unmap granularity alignment valid: 0Unmap granularity alignment: 0

3PAR OS 3.1.1 以降で使用している場合、fdisk コマンドの SBC ビットを利用して、パーティションの開始セクターをキャッシュページアラインメント (16 k) に適切に合わせることができます。そのためには、fdisk コマンドに、-c フラグ (DOS 互換モードをオフ) を、出力をセクター単位で表示する -u オプションとともに渡します。次に、5GB ディスクの例を示します。

# fdisk -c -u /dev/sdh

Command (m for help): pPartition number (1-4): 1First sector (32768-10485759, default 32768):Using default value 32768

以下の例では、パーティション開始セクターがセクター 32768 で始まっており (適切な 16 kのオフセットで)、適切に配置されていることを示しています。

# fdisk -l -u /dev/sdh

Disk /dev/sdh: 5368 MB, 5368709120 bytes52 heads, 10 sectors/track, 20164 cylinders, total 10485760 sectorsUnits = sectors of 1 * 512 = 512 bytesSector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytesI/O size (minimum/optimal): 16384 bytes / 16777216 bytesDisk identifier: 0x0004b8d4

Device Boot Start End Blocks Id System/dev/sdh1 32768 10485759 5226496 83 Linux

132 ホスト上の 3PAR デバイスの使用

-c または -u フラグをパーティションの作成時に使用しない場合、開始セクターは 30876 となり、パーティションが作成された後で警告「Partition 1 does not start on physicalsector boundary (パーティション 1 は物理セクター境界で始まっていません)」が表示されます。 -c フラグまたは -u フラグを使用しない例を示します。

# fdisk /dev/sdh

WARNING: DOS-compatible mode is deprecated. It's strongly recommended toswitch off the mode (command 'c') and change display units tosectors (command 'u').

Command (m for help): nCommand action

e extendedp primary partition (1-4)

pPartition number (1-4): 1First cylinder (1-1018, default 4):Using default value 4Last cylinder, +cylinders or +size{K,M,G} (4-1018, default 1018):Using default value 1018

# fdisk -l -u /dev/sdh

Disk /dev/sdh: 5368 MB, 5368709120 bytes166 heads, 62 sectors/track, 1018 cylinders, total 10485760 sectorsUnits = sectors of 1 * 512 = 512 bytesSector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytesI/O size (minimum/optimal): 16384 bytes / 16777216 bytesDisk identifier: 0x2d8b4dbe

Device Boot Start End Blocks Id System/dev/sdh1 30876 10477255 5223190 83 Linux

Partition 1 does not start on physical sector boundary.

デバイスマッパーノードのパーティション分割 133

また、割り付け境界が適切でない場合、ext ファイルシステムの作成時にパフォーマンス低下に関する次の警告が表示されます。

# mkfs.ext4 /dev/mapper/350002ac000020121p1

mke2fs 1.41.12 (17-May-2010)/dev/mapper/350002ac000020121p1 alignment is offset by 2048 bytes.This may result in very poor performance, (re)-partitioning suggested.

3PAR OS 3.1.1 以降では、parted コマンドを使用し、適切なアラインメントとなるよう GB単位を使用して同じ結果が得られます。以下の例では、アラインメントが 32768 セクターから始まることを示します。

# parted /dev/sdh

GNU Parted 2.1Using /dev/sdhWelcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands.(parted) mklabelNew disk label type? msdos(parted) unit gb(parted) mkpart primaryFile system type? [ext2]? ext4Start? 0End? -0(parted) pModel: 3PARdata VV (scsi)Disk /dev/sdh: 5.37GBSector size (logical/physical): 512B/512BPartition Table: msdos

Number Start End Size Type File system Flags1 0.02GB 5.37GB 5.35GB primary ext4

(parted) unit s(parted) pModel: 3PARdata VV (scsi)Disk /dev/sdh: 10485760sSector size (logical/physical): 512B/512BPartition Table: msdos

Number Start End Size Type File system Flags1 32768s 10485759s 10452992s primary ext4

(parted) unit mb(parted) printModel: 3PARdata VV (scsi)Disk /dev/sdh: 5369MBSector size (logical/physical): 512B/512BPartition Table: msdos

Number Start End Size Type File system Flags1 16.8MB 5369MB 5352MB primary ext4

134 ホスト上の 3PAR デバイスの使用

RHEL 7 および RHEL 6 では、割り付け境界を適切にするために開始セクターとしてセクター32768 を fdisk -c -u オプションに渡すか、parted コマンドで適切な開始単位 (たとえば16.8MB) を使用します。

注意: • fdisk を使用する際は、正しい基本デバイスを使用していることを確認してください。基本デバイスを特定するには、multipath コマンドを使用します。

• ファイルシステムとマウントポイントを作成するすべての I/O は、デバイスマッパー用デバイスノード /dev/mapper/XXX を使用して実行する必要があります。/dev/sdX デバイスノードに対して I/O を実行しようとすると、データ破壊が発生します。

• multipath -F コマンドを実行すると、すべてのデバイスマッパーマッピングがフラッシュアウトされ、既存のいずれかのデバイスに対して I/O が処理される場合に、非常に破壊的になる可能性があります。 -F オプションの使用は避けてください。

kpartx を使用してデバイスマッパーインスタンスを削除し、fdisk を使用してパーティションを削除します。

デバイスマッパーノード名は、ストレージボリューム ID (最初の数字 3 を除く) を表します。3PAR CLI の showvv または showvlun コマンドを使用して、それが表すボリューム名を取得します。

次の例を参照してください。

1. FC 接続されたホストで、ls /dev/mapper を実行します。

# ls /dev/mapper

350002ac001b40031

2. 3PAR StoreServ Storage で、上記の出力 (から最初の数字を除いたもの) を使用し、showvlun コマンドを実行します。

cli % showvlun -lvw -a | grep -i 50002ac001b40031

0 testvlun 50002AC001B40031 redhathost 2100001B321A0C63 0:4:1 host0 testvlun 50002AC001B40031 redhathost 2101001B323A0C63 1:5:1 host

3. iSCSI ホストで ls /dev/mapper を実行します。

# ls /dev/mapper

350002AC0004B0079

4. 3PAR StoreServ Storage で showvlun -lvw -a | grep -i <LUN> を実行します。

cli % showvlun -lvw -a | grep -i 50002ac0004b0079

0 testvlun 50002AC0004B0079 redhathost iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d 1:3:1 host0 testvlun 50002AC0004B0079 redhathost iqn.1994-05.com.redhat:a3df53b0a32d 0:3:1 host

デバイスマッパーノードのパーティション分割 135

Veritas Volume Manager デバイスの作成Veritas Volume Manager を使用してマルチパスを実現し、新しい VLUN がストレージサーバーからエクスポートされる場合は、以下の手順を実行して、既存の VLUN に対する I/O を停止することなく新しい VLUN を追加します。1. 任意の検出方法を使用して、新たにエクスポートされた VLUN を追加します。2. 新しい VLUN が削除されデバイスインスタンスが作成されたことを確認した後、Veritasレイヤーに新しいデバイスのスキャンを実行するよう指示します。 デバイスの初期化後、ステータスがエラー状態からオンラインに変わります。

# vxdctl enable

3. 新しいデバイスが Veritas Volume Manager で認識されていることを確認します。

# vxdisk list

DEVICE TYPE DISK GROUP STATUS3PARDATA1_0 auto:cdsdisk testdg testdg online3PARDATA1_1 auto - - error

Linux ホストで検出された VLUN は、Veritas Volume Manager で使用する前に、Linux のfdisk コマンドを使用してラベル付けする必要があります。ディスクが Volume Manager によって認識された場合は、raw ディスクパス /dev/sdXを使用して I/O を実行せず、代わりに Veritas ボリュームデバイスパス /dev/vx/を使用してください。

ホストからのストレージボリュームの削除デバイスマッパーの使用時には、以下の方法のうちの 1 つを使用して、ホストからストレージボリュームを削除します。

方法 1:以下のコマンドを実行します。

# kpartx -d /dev/mapper/<device node># dmsetup remove <device node># echo "1" > /sys/class/scsi_device/<device instance>device/delete

たとえば、ターゲット 0、LUN 2 を削除するには、以下のように入力します。

# kpartx -d /dev/mapper/350002ac001b40031# dmsetup remove 350002ac001b40031# echo "1" > /sys/class/scsi_device/0:0:0:2/device/delete

注記: echo コマンドを使用する際は、ホストの HBA インスタンスのそれぞれからデバイスが削除されたことを確認してください。

136 ホスト上の 3PAR デバイスの使用

方法 2:以下のコマンドを実行します。

# kpartx -d /dev/mapper/<device node># dmsetup remove <device node># echo "scsi remove-single-device <h> <c> <t> <l>" > /proc/scsi/scsi

ここで、<h> は HBA 番号、<c> は HBA 上のチャネル、<t> は SCSI ターゲット ID、<l> はLUN です。 たとえば、LUN 2 を削除するには、以下のように入力します。

# multipath -ll

350002ac000160121 dm-3 3PARdata,VVsize=5.0G features='1 queue_if_no_path' hwhandler='0' wp=rw`-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=active

|- 0:0:0:2 sdb 8:16 active ready running|- 0:0:1:2 sdk 8:160 active ready running|- 1:0:0:2 sdt 65:48 active ready running`- 1:0:1:2 sdac 65:192 active ready running

# kpartx -d /dev/mapper/350002ac000160121# dmsetup remove 350002ac000160121# echo "scsi remove-single-device 0 0 0 2" > /proc/scsi/scsi# echo "scsi remove-single-device 0 0 1 2" > /proc/scsi/scsi# echo "scsi remove-single-device 1 0 0 2" > /proc/scsi/scsi# echo "scsi remove-single-device 1 0 1 2" > /proc/scsi/scsi

注記: echo コマンドを使用する際は、ホストの HBA インスタンスのそれぞれからデバイスが削除されたことを確認してください。

ホストからストレージボリュームを削除したら、removevlun <VVname> <LUN> <host>を実行して 3PAR StoreServ Storage から VLUN を削除します。

cli % removevlun testvlun 0 redhathost

注意: • デバイスを削除する際は、正しい基本デバイスを使用していることを確認してください。基本デバイスを特定するには、multipath コマンドを使用します。

• iSCSI デバイスの場合は、/proc/scsi/scsi 内の最後の iSCSI デバイスを削除する前に、まずマルチパスを停止し、次に iSCSI デーモンを停止してください (/etc/init.d/iscsi stop)。 この作業を行わないと、データ破壊が発生して、ホストがハングアップする可能性があります。

/etc/multipath 構成ファイルへの変更を有効にするには、multipath コマンドを実行する必要があります。 変更が反映されない場合は、multipathd スクリプトの停止と開始を試行してください。

# /etc/init.d/multipathd stop# /etc/init.d/multipathd start

注記: 削除された SCSI デバイスは、/proc/scsi/scsi、/proc/partitions、および/sys/device path で更新されます。

ホストからのストレージボリュームの削除 137

RHEL 7 または RHEL 6 のファイルシステムスペース回収のサポートの考慮事項

3PAR OS 3.1.1 以降では、ext4 および xfs ファイルシステムを使用している RHEL 7 およびRHEL 6 の両方でサポートされている UNMAP ストレージプリミティブ (操作コード 42h) がサポートされています。 xfs ファイルシステムは、RHEL 7 以降、Red Hat でサポートされています。UNMAP を使用すると、データまたはファイルが ext4 および xfs ファイルシステムから削除されたときに、シンボリュームストレージ上のディスクスペースが解放されるため、ファイルシステムを -o discard オプションを指定してマウントする必要があります。 この機能は、削除されたファイルに割り当てられているストレージディスクスペースがないシンボリュームを管理するときに便利です。 16 キロバイト以上の削除がファイルシステムで行われた場合に、シンボリュームストレージ上のスペースが解放されます。

注記: スペースの回収には 3PAR StoreServ Storage 上に Thin Persistence License が必要です。

たとえば、新たに作成されたシンボリュームでは、-E nodiscard オプションを使用します。ext4 の場合:

# mkfs.ext4 -E nodiscard /dev/mapper/350002ac00002021p1

xfs の場合:

# mkfs.xfs -K /dev/mapper/350002ac00002021p1

これにより RHEL 6 または RHEL 7 の OS は UNMAP コマンドを実行し、その ext4 または xfsファイルシステム内のすべての削除に対して、シンボリュームからアレイにディスクスペースが解放されます。 この方法はフルプロビジョニングされた仮想ボリュームには適用できません。

RHEL 6 または RHEL 7 には、ext2/ext3/ext4 ファイルシステムを作成するためのデフォルトのオプションに、シンボリュームに対して有効な -E discard オプションがあります。 この discard オプションがあると、基本的にホストが UNMAP コマンドを実行し、ファイルシステムが作成される前にストレージボリューム上のすべてのブロックがアンマップされます。

UNMAP コマンドはシーケンシャルに実行され、新たに作成されたシンボリューム上ではブロックを解放する必要がないため (ストレージはシンボリューム上でスペースを割り当てないので)、これらの UNMAP コマンドは、新しいシンボリューム上での初期ファイルシステムの作成では意味がありません。 ホストから発行される UNMAP コマンドはシーケンシャルに実行されるため、シンプロビジョニングされたボリューム上でのファイルシステムの作成は、フルプロビジョニングされたボリュームと比べて長い時間がかかります。

そのため、新たに作成されたシンボリューム上で ext2/ext3/ext4 ファイルシステムをすばやく作成するには、nodiscard オプションを使用してください。 テストによれば、100 G のTPVV では、ext4 のデフォルトファイルシステムの場合、デフォルトの discard オプション付きでは 3 分 30 秒かかりましたが、nodiscard オプション付きでは約 10~12 秒で終わりました。

ファイルの削除時にファイルシステムが UNMAP コマンドをストレージに送信するようにし、ストレージボリューム上のスペースを回収する discard オプションを使用して、ext4 ファイルシステムまたは xfs ファイルシステムをマウントしてください。ext4 の場合:

# mount -t ext4 -o discard /dev/mapper/350002ac000020121p1 /mnt

138 ホスト上の 3PAR デバイスの使用

xfs の場合:

# mount -t xfs -o discard /dev/mapper/350002ac000020121p1 /mnt

注記: ファイルシステムを作成するためのデフォルトの discard オプションは、ext2、ext3、または ext4 ファイルシステムで実行されますが、マウントオプション -o discard は ext4および xfs ファイルシステムのみでサポートされているため、スペースの回収処理も ext4 および xfs ファイルシステムのみでサポートされています。

既存のシンボリューム上でファイルシステムを再作成する場合は、デフォルトの discard オプションを使用することをお勧めします。これは、再作成前に削除されなかったデータに対する 3PAR StoreServ Storage ボリューム上のスペースが解放されるためです。次の例を参照してください。

ext4 の場合:

# mkfs.ext4 /dev/mapper/350002ac000020121p1

xfs の場合:

# mkfs.xfs /dev/mapper/350002ac000020121p1

showvv -s <VV> コマンドを使用して、ストレージボリューム上のスペースの詳細を取得します。 ここで、Usr の下の Used 列はファイルシステムによって使用されるスペースであり、Tot_Rsvd はストレージボリューム上のスペース割り当てであり、VSize はファイルシステムを拡張できる実際のサイズまたは合計ボリュームサイズです。 Tot_Rsvd が Used スペースよりも大きくなるのは、新しい書き込みを収容しボリュームの拡張による I/O 遅延を避けるために、システムによって割り当てられる追加スペースのためです。

次の例では、60 GB のデータが ext4 ファイルシステム上にあり、ファイルが削除され、UNMAPが実行されました。 その結果、ファイルシステムスペースは 25 G になり、割り当て済みのストレージスペースは 60 G になりました。

cli % showvv -s rhvol.3

---Adm--- ---------Snp---------- ----------Usr-------------(MB)--- --(MB)--- -(% VSize)-- ---(MB)---- -(% VSize)-- ------(MB)------

Id Name Prov Type Rsvd Used Rsvd Used Used Wrn Lim Rsvd Used Used Wrn Lim Tot_Rsvd VSize96 rhvol.3 tpvv base 256 66 0 0 0.0 -- -- 60928 25172 1.6 0 0 61184 1536000---------------------------------------------------------------------------------------------1 total 256 66 0 0 60928 25172 61184 1536000

スペースの回収とフラグメント除去操作がシステムで実行された後、Tot_Rsvd スペースはUsed スペースにほぼ等しくなります。

cli % showvv -s rhvol.3

---Adm--- ---------Snp---------- ----------Usr-------------(MB)--- --(MB)--- -(% VSize)-- ---(MB)---- -(% VSize)-- ------(MB)------

Id Name Prov Type Rsvd Used Rsvd Used Used Wrn Lim Rsvd Used Used Wrn Lim Tot_Rsvd VSize96 rhvol.3 tpvv base 384 148 0 0 0.0 -- -- 28928 25172 1.6 0 0 29312 1536000---------------------------------------------------------------------------------------------1 total 384 148 0 0 28928 25172 29312 1536000

スペース回収とフラグメント除去操作に対しては、自動的にスロットリングが実行され、システム内で異なる間隔で実行されるので、スペースの回収は、UNMAP コマンドの受信時にすぐに実行されるのではなく、特定の期間にわたって実行されます。 Used スペースが df -k の出

RHEL 7 または RHEL 6 のファイルシステムスペース回収のサポートの考慮事項 139

力に表示される数値と同じにならないのは、ファイルのフラグメンテーションと i ノードテーブルがシステム上のブロックを使用する方法によるものです。

Veritas のスペース再利用のサポート:Veritas は、3PAR OS でサポートされている WRITE SAME SCSI プリミティブを使用して、シンボリューム上でのスペース再利用をサポートしています。

vxdisk -o シンリストを使用して、ディスクの種類が thinrclm であることを表示します。シン再利用は、vxdisk reclaim コマンドを使用してサポートされています。 詳細は、Veritasのマニュアルを参照してください。

140 ホスト上の 3PAR デバイスの使用

9 3PAR StoreServ Storage からのホストの起動この章では、各種の HBA と CNA を使用する 3PAR StoreServ Storage からのブート (SAN ブートとも呼ばれる) のセットアップ手順について説明します。

前提条件ここでは、以下のタスクが、3PAR StoreServ Storage とホストの設定の章に従って完了していることを前提にしています。

• 3PAR StoreServ Storage とホストは直接、またはファブリック経由で接続されている。サポートされている SAN ブートの設定については、SPOCK を参照してください ([SPOCKHome] の [Explore Storage Interoperability With SPOCK] から[Explore 3PAR StoreServStorage interoperability]→[Explore 3PAR Block Persona interoperability]を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock

• ファブリックのセットアップとゾーニングが完了しているので 3PAR StoreServ Storageとホストは通信できる。

• 3PAR StoreServ Storage のポートは設定済み。

• CNA は、希望するプロトコルが BIOS で有効。

• ハードウェア iSCSI の場合、イニシエーターとターゲットのパラメーター (つまり、IP アドレス、サブネット マスク、デフォルトゲートウェイなど) が正しく設定されている。

• ユーザーが設定した HBA または CNA を使用してシステムがブートするよう、システムBIOS で起動順序を適切に設定している。

• ブート仮想ボリュームは、OS をインストールするのに十分な大きさでプロビジョニングされ、ホストに LUN 0 としてエクスポートされている。これらのタスクの完了を確認するには「ストレージのプロビジョニングおよびホスト LUNの検出」 (119 ページ) を参照してください。

◦ 「ホスト定義の作成」 (119 ページ)

◦ 「仮想ボリュームの作成」 (123 ページ)

◦ 「LUN のホストへのエクスポート」 (125 ページ)

HBA の構成3PAR StoreServ Storage からのブートに使用する HBA を設定するには、以下の手順に従います。 最新で完全な詳細については、ベンダーのマニュアルを参照してください。 ここで説明するメニュー選択や手順は、ご使用の HBA モデルと異なる場合があります。

注記: この章の手順は、HBA を参照していますが、サポートされているすべてのアダプターのタイプ (HBA、CNA、LOM、およびメザニンカード) に適用されます。

前提条件 141

Emulex HBA の使用 - FC と FCoE以下の手順は、BIOS 環境で Emulex HBA を構成する方法を説明しています。 Gen 9 サーバー以降の UEFI 環境を使用するサーバーでは、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターにある『HPE Boot from SAN Configuration Guide』の「Configuring Emulex HBAs in HPE UEFIEnvironments」の項を参照してください。http://www.hpe.com/support/hpesc1. サーバーを再起動し、Emulex HBA ユーティリティから入力要求されたら、 Alt-E または

Ctrl-E を押します。

注記: 各 HBA ポートがホストバスアダプターとして報告されます。 各 HBA ポートに対して、次の設定を適用する必要があります。

2. システム内の Emulex アダプターを示す画面が表示されます。 [<Adapter #>] を選択し、Enter を押します。a. 画面に、 [The BIOS of the Adapter is Disabled] と表示されます。 画面に [The BIOS

of the Adapter is Enabled] と表示された場合は、手順 3 に進みます。b. [Configure This Adapter's Parameters] を選択し (一部の HBA モデルでは、オプションは [Enable/Disable Boot from SAN])、Enter キーを押します。

c. 画面の指示に従ってアダプターの BIOS を有効にし、前のメニューに戻ります。3. [Configure Boot Devices] を選択し、Enter キーを押します。

[List of Saved Boot Devices] のリストが表示されます。4. [1. Unused DID:<all zeros> WWPN: <all zeros> LUN:00 Primary Boot] を選択し、Enterを押します。

[01. DID:<did_value> WWPN:<3PAR Port WWPN>Lun:00 3PARdataVV 0000] ダイアログボックスが表示されます。

5. 希望するブートデバイス 01 の 2 桁の番号を選択し、Enter キーを押します。[Enter two digits of starting LUN (Hex)] ダイアログボックスが表示されます。

6. [00] と入力して、ENTER キーを押します。DID:[ XXXXXX WWPN: <3PAR port WWPN>01. Lun:00 3PARdataVV 0000] ダイアログボックスが表示されます。

a. [01] を選択して、ENTER キーを押します。[1. Boot this device via WWPN] [2. Boot this device via DID] ダイアログボックスが表示されます。

b. [1] を選択して、Enter キーを押します。[List of saved boot devices] [1 Used DID:000000 WWPN:<3PAR Port WWPN>Lun:00 Primary Boot] ダイアログボックスが表示されます。

7. Esc キーを 2 回押し、[Emulex Adapters in the System] メニューに戻ります。8. ブート元となる次の HBA ポートを選択し、上記の手順 2 から手順 7 を繰り返します。9. すべての HBA ポートの入力を完了したら、ユーティリティを終了します。10. システムの再起動を要求するプロンプトで Y キーを押します。11. RHEL のインストール CD または DVD がドライブトレイにあるか、または仮想的にマウントされ、OS のインストールを続行できることを確認します。

142 3PAR StoreServ Storage からのホストの起動

Emulex CNA の使用 - ハードウェア iSCSI1. サーバーを再起動し、Emulex PXESelect Utility から入力要求されたら、 Ctrl-P を押します。

2. [Controller Configuration] で [Advanced Mode Support] を [Enabled] に、[Personality]を [iSCSI] に設定します。

3. [Esc] キーを押します。次に PXESelect Utility を終了する前に変更を保存します。4. サーバーを再起動し、Emulex iSCSISelect Utility から入力要求されたら、 Ctrl-S を押します。

5. [Controller Configuration] を選択し、Enter を押します。6. コントローラーポートを選択し、Enter を押します。

a. [Controller Properties] で、[Boot Support] に [Enabled] を設定します。b. [iSCSI Target Configuration] で、[Add New iSCSI Target] を選択します。

i. [iSCSI Target Name] を空白で残し、[iSCSI Target IP Address] を入力し、[Save/Login] を選択します。

ii. SendTargets メカニズムを使用してターゲットの検出を続行するかを問うメッセージが表示されたら、Y キーを押します。

iii. ターゲットが検出されたら、<F3> Toggle Add Target を [Yes] に設定し、[AddSelected iSCSI Targets] を選択します。

iv. 新しく追加された [iSCSI Target] で、[Boot Target] を [Yes] に設定し、[Save/Login] を選択します。

注記: 検出されたターゲットの iSCSI 名は、3PAR StoreServ Storage で showport-iscsiname コマンドを実行することで確認できます。

7. すべてのアダプターのポートについて、手順 5 を繰り返します。8. [Esc] キーを押して、iSCSISelect Utility を終了する前に変更を保存します。9. RHEL のインストール CD または DVD がドライブトレイにあるか、または仮想的にマウントされ、OS のインストールを続行できることを確認します。

HBA の構成 143

QLogic HBA の使用 - FC以下の手順は、BIOS 環境で QLogic HBA を構成する方法を説明しています。 Gen 9 サーバー以降の UEFI 環境を使用するサーバーでは、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターにある『HPE Boot from SAN Configuration Guide』の「Configuring QLogic HBAs in HPE UEFIEnvironments」の項を参照してください。http://www.hpe.com/support/hpesc1. サーバーを再起動し、QLogic Fast!UTIL HBA ユーティリティから入力を要求されたら、

Ctrl-Q または Alt-Q を押します。

注記: 各 HBA ポートがホストバスアダプターとして報告されます。 各 HBA ポートに対して、次の設定を適用する必要があります。

2. QLogic Fast!UTIL 画面で [Select Host Adapter] メニューを選択し、起動元のホストアダプターを選択します。

3. [Fast!UTIL Options] メニューが表示されたら、[Configuration Settings] を選択します。4. [Adapter Settings] を選択します。5. [Host Adapter BIOS] を選択し、[Enabled] を選択してから Esc を押します。6. [Configuration Settings] メニューから [Selectable Boot Settings] を選択します。7. [Selectable Boot Settings] メニューから [Selectable Boot] を選択してから、[Enabled]を選択します。

8. 下矢印キーを押して次のフィールド [(Primary) Boot Port Name, LUN] に移動し、Enterを押します。

9. [Select Fibre Channel Device] メニューで、[ID0] の下に、3PAR デバイスとその [Rev]、[Port Name]、および [Port ID] が表示されます。 [Enter] キーを押します。

10. [Select LUN] メニューから、ステータスが [Supported] となっている最初の行の LUN 0を選択し、Enter を押します。

11. Esc キーを 2 回押して [Configuration Settings Modified] ダイアログボックスに戻ります。

12. [Save changes] を選択します。13. [Fast!UTIL Options] メニューに戻り、[Select host Adapter] を選択します。14. 起動元となる次の HBA ポートを選択し、上記の手順 2 から手順 13 を繰り返します。15. すべての HBA ポートの完了後、[Fast!UTIL Options] メニューから

a. [Exit Fast!UTIL] を選択します。b. [Reboot system] を選択します。設定が保存され、ホストが再起動します。

16. RHEL のインストール CD または DVD がドライブトレイにあるか、または仮想的にマウントされ、OS のインストールを続行できることを確認します。

144 3PAR StoreServ Storage からのホストの起動

Broadcom CNA の使用 - FCoE以下の手順は、BIOS 環境で Broadcom HBA を構成する方法を説明しています。1. BIOS が SAN ブート機能をサポートすることを確実にするため、サーバーの BIOS を最新バージョンで更新します。

注記: サポートするサーバーが AMD プロセッサーを使用する場合、SAN ブート機能は、使用できません。

2. サーバーを再起動し、[Broadcom NetXtreme Ethernet Boot Agent] バナーで Ctrl-S を押し、[CCM UI] を起動します。 これにより、システム内の Broadcom アダプターが表示されます。

3. ナビゲーションキーを使って、ブートプロトコルを設定するデバイスを選択し、Enter を押します。

4. [Device Hardware Configuration] を選択し、Enter を押します。5. デバイスで [DCB Protocol] が [Enabled] であることを確認し、[Storage Personality] に

[FCoE] をセットします。 ESC キーを押します。

注記: FCoE ブートは、DCB が有効になっている構成でのみサポートされます。

6. [MBA Configuration] を選択し、Enter を押します。7. [Boot Protocol] フィールドに [FCoE] を設定し、Esc を押します。8. [FCoE Boot Configuration] を選択し、Enter を押します。9. [Target Information] を選択し、Enter を押します。10. 使用可能な各パスに対して、リストから [Connect] パラメーターを [Enabled] に設定し、

[target WWPN] および [Boot LUN ID] を入力します。11. 記録のため、Target information の画面の下部に表示される [initiator WWPN] を書き留めます。

12. 終了を指示されるまで Esc キーを押し、変更を保存してください。13. RHEL のインストール CD または DVD がドライブトレイにあるか、または仮想的にマウントされ、OS のインストールを続行できることを確認します。

Broadcom CNA の使用 - UEFI 環境の FCoEGen 9 サーバーおよびブレードから、デフォルトの UEFI 環境で構成されています。 以下の手順を使用すると、デフォルトのブートモードに UEFI が設定されていることを確認できます。1. サーバーのブート時に <F9> を押し、[System Configuration] > [BIOS/Platform

Configuration (RBSU)] > [Boot Options] > [Boot Mode] を選択すると、[UEFI Mode] が設定されています。

[Boot Mode] は [Legacy BIOS Mode] に変更しないことをお勧めします。これは、オペレーティングシステムのブートに影響し、さらにブートディスクとして 2 Tb を超える大きいディスクサイズをサポートするなどの UEFI モードの他の利点に影響するためです。

2. 以下の手順で、Broadcom CNA のブートデバイスを有効にします (UEFI モード)。1. システムのブート中に F9 を押し、[System Utlities]→[System Configuration] を選択します。

2. アダプターポート (FCoE) の 1 つに移動し、Enter を押します。 [HBAs configuration]メニューが表示されます。

3. FCoE のセットアップ用の [FCoE Boot Configuration] を選択し、Enter を押します。4. [FCoE General Parameters] を選択し、Enter を押します。 [Boot to FCoE

Target] パラメーターと [HBA Boot Mode] パラメーターを有効にします。

HBA の構成 145

Broadcom CNA の使用 - ハードウェア iSCSI1. BIOS が SAN ブート機能をサポートすることを確実にするため、サーバーの BIOS を最新バージョンで更新します。

注記: サポートするサーバーが AMD プロセッサーを使用する場合、SAN ブート機能は、使用できません。

2. ご使用のサーバーを再起動し、[Broadcom BIOS] メッセージが表示されたら、 Ctrl-S を押し、[Comprehensive Configuration Management Utility (CCM)] を起動します。

3. [Device List] から設定する iSCSI ネットワークインターフェイスを選択します。4. [MBA Configuration] を選択して、[Boot Protocol] に [iSCSI] を設定します。5. [Main Menu] から [iSCSI Boot Configuration:]を選択します。

a. [General Parameters] で、[HBA Boot Mode] に [Enabled] を設定します。b. [Initiator Parameters] で、[initiator IP Address]、[Subnet Mask]、および [Default

Gateway] を入力します。c. [Target Parameters] でターゲットの [IP Address] and [iSCSI Name] を入力し、

[Connect] を [Enabled] に設定します。6. 追加の iSCSI ネットワークインターフェイスが必要な場合、上記の手順を繰り返します。7. 変更を保存し、サーバーを再起動します。

8. RHEL のインストール CD または DVD がドライブトレイにあるか、または仮想的にマウントされ、OS のインストールを続行できることを確認します。

Brocade HBA の使用 - FC1. ご使用のサーバーを再起動し、[Broadcom BIOS utility] のプロンプトで、 Ctrl-B または

Alt-B を押します。

注記: 各 HBA ポートがホストバスアダプターとして報告されます。 以下の手順の各設定は、HBA ポートごとに適用する必要があります。

2. [Adapter Settings] に進み、[BIOS] が [Enabled] に設定されていることを確認します。3. [Boot Device Settings] に進みます。4. 変更する Boot Device を選択し、Enter を押します。5. 新しい Boot Target を選択し、Enter を押します。6. [Boot LUN] を選択し、ENTER キーを押します。7. 追加のブートデバイスがあれば手順 4 ~ 手順 6 を繰り返します。8. Alt-S を押して変更内容を保存します。9. 他のブートデバイスや別のアダプターを設定する必要がある場合は [Return to Brocade

Config Menu] を選択します。そうでない場合は [Exit Brocade Config Menu] を選択します。

10. RHEL のインストール CD または DVD がドライブトレイにあるか、または仮想的にマウントされ、OS のインストールを続行できることを確認します。

146 3PAR StoreServ Storage からのホストの起動

RHEL Linux CD または DVD から OS をインストールするRHEL 7、RHEL 6、または RHEL 5 の CD または DVD では、SAN ブート用の OS をインストールする際に、以下の事項に注意してください。

インボックスドライバーが SAN ブートをサポートしていない場合は、RHEL インストールプロセス中にドライバーをロードするために linux dd コマンドを使用します。インストールに関わるデバイスのタイプを問われたら [Specialized Storage Devices] を選択します。

Red Hat の Web サイトで、Red Hat のナレッジベースの記事『iSCSI boot does not work onRed Hat Enterprise Linux 7』を参照してください。http://jp.redhat.comRHEL 5 の場合のみ:RHEL 5 のインストールの開始時に、ルートまたはブートディスクがマルチパスで保護されていることを確認します。 マルチパスのオプションを有効にする必要があります。1. ホストが起動した後にインストール CD または DVD によってメッセージが表示されたら、ブートプロンプトで次のコマンドを入力します。

boot: linux mpath

このコマンドは、複数のパスがストレージからホストに接続されていることを知らせます。

2. インストールプロセスの中では、すべての質問についてデフォルトの設定を選択して応答します。

インストールが完了すると、ホストが再起動されます。

RHEL Linux CD または DVD から OS をインストールする 147

10 Oracle Enterprise Linux の使用Hewlett Packard Enterprise は、RHEL 互換のカーネルと UEK の両方について、Oracle Linuxをサポートしています。

RHEL 互換のカーネルを使用した Oracle Enterprise LinuxRHEL 互換のカーネルで Oracle Enterprise Linux を使用する場合は、本書の中の、対応するバージョンの RHEL 向けの手順に従ってください。

UEK での Oracle Enterprise Linux の使用Oracle Enterprise Linux UEK は、Oracle のソフトウェアとハードウェア向けに最適化されたパッケージです。 Oracle Enterprise Linux UEK は RHEL 6 カーネル上に構築されており、Oracleソフトウェア向けに特に最適化されています。

Oracle Enterprise Linux UEK を使用する場合は、対応するバージョンの RHEL 向けに概要を示した使用ガイドに従ってください。

注記: 本書のリリース時点では、ソフトウェア iSCSI で問題がありました。その内容は、エクスポートされた LUN に対してアレイから iSCSI セッションをオープンすると、システムが再起動しようとしたときに Oracle Enterprise Linux ホストがハングアップするというものです。 この問題に対する回避策は、ホストを再起動する前にすべての iSCSI セッションをログアウトすることです。 オープンされている iSCSI セッションをログアウトするには、次のコマンドを使用します。

# iscsiadm -m node --logout

この実装ガイドで RHEL 6 について説明した標準セットアップ手順は、Oracle Enterprise LinuxV6 UEK を使用する 3PAR StoreServ Storage についても適用されます。したがって特別な留意事項はありません。

Oracle Enterprise Linux が作成するパーティションLinux タイプのパーティションを、エクスポートされた LUN 上で、fdisk または parted を使用して作成する場合は、パーティション番号 p1 または他の番号として正しいパーティションが表示されることを確認してください。 たとえば、エクスポートされた LUN を、multipath-ll を使用して表示すると次のようになります。

360002ac00000000000000265000185db dm-3 3PARdata,VVsize=15G features='1 queue_if_no_path' hwhandler='0' wp=rw`-+- policy='round-robin 0' prio=1 status=active

|- 0:0:0:32 sdd 8:48 active ready running|- 1:0:0:32 sdh 8:112 active ready running

148 Oracle Enterprise Linux の使用

エクスポートされた LUN にパーティションを作成するには、parted コマンドを使用します。

# parted /dev/skl

GNU Parted 2.1Using /dev/sklWelcome to GNU Parte! Type 'help' to view a list of commands.(parted) mklabel gpt(parted) unit gb(parted mkpart primaryFile system type? [ext2]? ext4Start? 0End? -0(parted) pModewl: 3APRdata VV (scsi)Disk /dev/skl: 16.1GBSector size (logical/physical): 512B/512BPartition Table: gpt

Number Start End Size File System Name Flags1 0.02GB 16.1GB 16.1GB Primary(parted) q

デバイス名のパーティション番号区切り文字を設定するには、kpartx コマンドを使用します。

# kpartx -a -p p /dev/mapper/360002ac00000000000000265000185db

dev/mapper/360002ac00000000000000265000185dbp1: mknod for360002ac00000000000000265000185dbp1 failed: File exists

前述の例で、メッセージ failed: File exists は無視してください。 コマンドは単にパーティション区切り文字を、1 としてのみ現れる可能性があるものから設定または変更するだけです。

1 となる値の場合に、パーティション名の区切り文字の値が設定されていないと、ホストの再起動後にパーティションが"P1"という値に変わることがあり、その LUN に対するすべてのマウントで問題が発生することがあります。

Oracle Enterprise Linux が作成するパーティション 149

11 RHEL 4.9 FC ホストの使用RHEL 4.9 は、FC 構成でサポートされています。 RHEL 4.9 FC ホストを使用する場合は、以下の例外を除き、今までの章で説明されている、RHEL 5 FC ホストのワークフローおよび手順に従ってください。

Host PersonaRHEL 4.9 では、Host Persona 1 (Generic) をお勧めします。

FC Emulex ドライバーのチューニング/etc/modprobe.conf の以下のオプションを使用して、FC Emulex ドライバーをチューニングしてください。

options lpfc lpfc_nodev_tmo=14 lpfc_lun_queue_depth=16lpfc_discovery_threads=32

注記: 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンでは、以下の変更を行ってください。lpfc_nodev_tmo の設定を、14 から 1 へ変更

SCSI タイムアウトの設定RHEL 4 では、SCSI タイムアウト値が 30 秒であるため、60 秒に変更する必要があります。「RHEL 5 の SCSI タイムアウトの設定」(42 ページ)に説明されている、udev ルールの方法を使用してください。

警告! 60 秒に設定されていないと、3PAR StoreServ Storage のローリングアップグレードの最中に、SCSI タイムアウトによりホストディスクがオフラインになります。 また、RemoteCopy では SCSI タイムアウト値が 60 秒になっている必要があります。60 秒になっていないと、ノードの再起動により Remote Copy 操作が失敗します。

マルチパスソフトウェアの設定3PAR StoreServ Storage デバイス用にデバイスマッパーの構成パラメーターを構成します。ホスト上の /etc/multipath.conf の関連するセクションは、以下のように表示されます。RHEL 4.9 で Generic Persona 使用の場合:

defaults {}

devices {device{

vendor "3PARdata"product "VV"path_grouping_policy multibusgetuid_callout "/sbin/scsi_id -g -u -s /block/%n"path_selector "round-robin 0"path_checker turfeatures "0"hardware_handler "0"failback immediaterr_weight uniformno_path_retry 18rr_min_io 100polling_interval 10

}}

150 RHEL 4.9 FC ホストの使用

注記: 3PAR OS 3.1.1 よりも前のバージョンでは、以下の変更を行ってください。• no_path_retry の値を、18 から 12 へ変更

• polling_interval の値を、10 から 5 へ変更

LUN の最大サイズRHEL 4.9 ホストにエクスポートできる LUN の最大サイズは 2TB で、これは OS の制限です。

新しい LUN のスキャンQLogic HBA 付属のドライバーを使用している場合は、新しい LUN を提示した後で、ホスト上で以下のコマンドを使用して、新しい LUN を参照できるようにしてください。 例を以下に示します。

# echo "1" > /sys/class/fc_host/host0/issue_lip# echo "1" > /sys/class/fc_host/host1/issue_lip# echo "- - -" > /sys/class/scsi_host/host0/scan# echo "- - -" > /sys/class/scsi_host/host1/scan

Emulex HBA を使用している場合は、以下のコマンドを実行すれば十分です。

# echo "- - -" > /sys/class/scsi_host/host0/scan# echo "- - -" > /sys/class/scsi_host/host1/scan

上の例で、host0 と host1 はアダプターインスタンスです。RHEL ホストがエクスポートされたデバイスを検出したことを確認するには、/proc/scsi/scsi の内容を参照します。

LUN の最大サイズ 151

12仮想化とクラスターOracle Virtual Machine Server (OVM) の使用

Oracle VM Server for x86 は、Oracle の、無償のサーバー仮想化および管理ソリューションです。

OVM のインストール、管理、およびサポートされる OS については、Oracle の Web サイトにある OVM ドキュメントを参照してください。 http://www.oracle.com/us/technologies/virtualization/overview/index.htmlこの実装ガイドに記載されている標準のセットアップ手順は、3PAR StoreServ Storage に適用されるため、セットアップ上の特別な考慮は不要です。

Red Hat Enterprise Virtualization (KVM/RHEV-H) の使用Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor (RHEV-H) - カーネル仮想マシン (KVM) テクノロジーに基づき、次のいずれかとして展開することができます。

• ベアメタルハイパーバイザー

• RHEL ハイパーバイザーホストKVM ハイパーバイザー - 次のいずれかの仮想化の拡張機能を持つプロセッサーが必要です。• Intel-VT

• AMD-VRHEL KVM パッケージは、64 プロセッサーコアに制限されています。 ゲスト OS は、それが作成されたハイパーバイザータイプ上でのみ使用できます。

RHEL KVM のインストール、管理、および OS のサポートについては、Red Hat の Web サイトにある『RHEL Virtualization Guide』を参照してください。http://www.redhat.com/en/technologies/virtualizationこの実装ガイドで説明した標準セットアップ手順は、3PAR StoreServ Storage についても適用されるので、特別な留意事項はありません。

Red Hat Xen Virtualization の使用Hewlett Packard Enterprise は RHEL 5 Xen Virtualization の使用をサポートしています。この実装ガイドで説明した標準セットアップ手順は、3PAR StoreServ Storage についても適用されるので、特別な留意事項はありません。

インストールとセットアップ手順については、Red Hat の Web サイトから 『RHEL 5 Xen 仮想化ガイド』を参照してください。

http://jp.redhat.com

152 仮想化とクラスター

RedHat Cluster サービスの使用RHEL Cluster サービスのインストールと管理については、Red Hat の Web サイトにある『RHELLinux インストールガイド』および『Configuring and Managing an RHEL Cluster』のドキュメントを参照してください。

http://jp.redhat.comRHEL 6 クラスターを新しい luci および ricci 方式で管理するには、インストール中に作成された ricci ユーザーアカウントに パスワード を設定します。 詳細は『Red Hat ClusterDeployment Guide』を参照してください。この実装ガイドで説明した標準セットアップ手順は、3PAR StoreServ Storage についても適用されるので、特別な留意事項はありません。

Veritas Cluster Server の使用Hewlett Packard Enterprise は Veritas Cluster Server の使用をサポートしています。この実装ガイドで説明した標準セットアップ手順は、3PAR StoreServ Storage についても適用されるので、特別な留意事項はありません。

インストールおよびセットアップの手順については、Veritas の Web サイトから『VeritasCluster Server Installation Guide』および『Veritas Cluster Server User's Guide』を参照してください。

https://sort.veritas.com/documents?prod=sfha

注意: Veritas DMP をマルチパスソリューションとして使用する場合は、デバイスマッパーが無効になっていることを確認してください。

RedHat Cluster サービスの使用 153

13 3PAR File Persona ソフトウェアの設定3PAR File Persona

3PAR OS 3.2.1 MU2 から、3PAR File Persona ソフトウェアが利用可能になりました。 3PARFile Persona ソフトウェアは、ファイルサービスおよび、以下のようなネットワークプロトコルによるファイルストレージへのアクセスを提供します。

• サーバーメッセージブロック (SMB)

• ネットワークファイルシステム (NFS)

• Web 分散オーサリングとバージョン管理 (WebDAV)サポートされている 3PAR StoreServ Storage モデルおよびクライアントの構成については、SPOCK を参照してください ([SPOCK Home] の [Explore Storage Interoperability WithSPOCK] から[Explore 3PAR StoreServ Storage interoperability]→[Explore 3PAR FilePersona interoperability]) を選択してください)。http://www.hpe.com/storage/spock必要なセットアップおよびガイドラインを含む、3PAR File Persona ソフトウェアのすべての情報は、Hewlett Packard Enterprise Storage Information Library にある、『HPE 3PAR コマンドラインインターフェイス管理者ガイド』を参照してください。

http://www.hpe.com/info/storage/docs

154 3PAR File Persona ソフトウェアの設定

14サポートとその他のリソースHewlett Packard Enterprise サポートへのアクセス

• ライブアシスタンスが必要な場合は、Contact Hewlett Packard Enterprise Worldwide のWeb サイトを参照してください。www.hpe.com/assistance

• ドキュメントおよびサポートサービスにアクセスするには、Hewlett Packard EnterpriseSupport Center の Web サイトを参照してください。www.hpe.com/support/hpesc

アップデート情報の取得

• 一部のソフトウェア製品は、製品のインターフェイスを介してソフトウェアのアップデートへアクセスするメカニズムを提供しています。 製品のドキュメントを参照して、推奨されているソフトウェアアップデート方法を確認してください。

• 製品のアップデートをダウンロードするには、以下のいずれかのサイトを参照してください。

◦ Hewlett Packard Enterprise サポートセンターの [Get connected with updates fromHPE] ページ:www.hpe.com/support/e-updates

◦ Software Depot の Web サイト:www.hpe.com/support/softwaredepot

• ご使用の利用権限の表示および更新、お客様のプロファイルにより、契約、Care Pack、および無償保証へリンクするには、Hewlett Packard Enterprise サポートセンターの [MoreInformation on Access to Support Materials] ページに移動します。www.hpe.com/support/AccessToSupportMaterials

重要: Hewlett Packard Enterprise サポートセンターからアクセスする場合、一部のアップデートへのアクセスには、製品の使用権が必要なことがあります。 関連する利用権限を用いて HP パスポートを設定する必要があります。

Hewlett Packard Enterprise サポートへのアクセス 155

Web サイト

リンクWeb サイト

www.hpe.com/info/enterprise/docsHewlett Packard Enterprise Information Library

www.hpe.com/support/hpescHewlett Packard Enterprise サポートセンター

www.hpe.com/assistanceHewlett Packard Enterprise Worldwide へのお問い合わせ

www.hpe.com/support/e-updatesサポート情報

www.hpe.com/support/softwaredepotSoftware Depot

www.hpe.com/info/insightremotesupport/docsInsight Remote Support

www.hpe.com/info/hpux-serviceguard-docsHP-UX 用 Serviceguard ソリューション

www.hpe.com/storage/spockSingle Point of Connectivity Knowledge (SPOCK) Storageの互換性マトリックス

www.hpe.com/storage/whitepapersストレージのホワイトペーパーおよびアナリストレポート

リモートサポートリモートサポートはお客様の無償保証、Care Pack サービス、またはサポート契約の一部としてサポートされているデバイスで使用できます。 リモートサポートでは、インテリジェントなイベント診断、およびハードウェアイベント通知の Hewlett Packard Enterprise への安全な自動送信を提供します。これにより、ご使用の製品のサービス レベルに基づいて迅速かつ正確な解決が開始されます。 Hewlett Packard Enterprise は、ご使用のデバイスをリモートサポートに登録することを強くお勧めします。

デバイスのサポートなど詳細については、以下の Web サイトを参照してください。www.hpe.com/info/insightremotesupport/docs

156 サポートとその他のリソース

索引

BBIOSシステム BIOS による FCoE の設定, 97ハードウェア iSCSI IP アドレスの設定, 72

BladeSystemc-Class , 28

Broadcom CNABIOS の設定, 85FCoE ホストパーソナリティの設定, 100iSCSI ターゲットへの接続の作成, 86使用, 85, 100, 145, 146使用 - 双方向 CHAP, 89使用 - ホスト CHAP, 88ドライバー, 102

Brocade HBABCU ユーティリティで設定, 41使用, 41, 146ドライバー, 41

Cc-Class BladeSystem, 28CHAP双方向 CHAP, 88双方向 CHAP のセットアップ, 65ソフトウェア iSCSI の設定, 63ハードウェア iSCSI の設定, 87ホスト CHAP 認証, 63, 87

CLIコマンドラインインターフェイス, 29

Cluster サービス, 153使用, 153

CNABroadcom CNAを参照Emulex CNAを参照

DDMPダイナミックマルチパス, 106

DM マルチパスデバイスマッパーマルチパス, 106

EEmulex

HBA デバイスの検出, 126SCSI タイムアウト, 43

Emulex CNABIOS の設定, 72FCoE ホストパーソナリティの設定, 97使用, 72, 97, 143使用 - 双方向 CHAP, 89使用 - ホスト CHAP, 87ドライバー, 100

Emulex HBAinitramfs のビルド, 32使用, 32, 142ドライバー, 32

FFC

Brocade HBA を使用, 146Emulex HBA の使用, 142FC での Persistent Ports のセットアップ, 21QLogic HBA の使用, 144RHEL 4.9 FC ホストの使用, 150スイッチベンダーの設定ガイドライン, 27ストレージおよびホストの構成, 19ターゲットポートの仕様, 20ターゲットポートの制限, 20ファイバーチャネル, 7ファブリックのセットアップ, 25ファブリックのゾーニング, 25ホスト接続, 24

FCoEBroadcom CNA を使用, 145Broadcom FCoE の設定, 103Emulex HBA の使用, 142FCoE イニシエーターのセットアップ, 95FCoE での Persistent Ports のセットアップ, 92Fibre Channel over Ethernet (FCoE), 7Persistent Ports, 92UEFI 環境, 145構成, 90システム BIOS による設定, 97ターゲットポートの制限と仕様, 91ターゲットポートのセットアップ, 95ホストの構成, 97ホストパーソナリティの設定, 100

FC での Persistent Checksum, 23Fibre Channel over Ethernet

FCoEを参照

HHBA

Brocade HBAを参照Emulex HBAを参照QLogic HBAを参照構成, 141ホストバスアダプター, 32

Hewlett Packard Enterprise へのお問い合わせ, 155Host Explorerインストール, 119

IIPv4, 49, 53IPv6

3PAR StoreServ 20000 Storage, 493PAR StoreServ 8000 Storage, 49iSCSI アドレスの指定, 52VLAN タギング, 52

IP アドレスハードウェア iSCSI BIOS の設定, 72

iSCSIEnterprise, 48

157

IPv6 アドレスの指定, 52IPv6 の VLAN タギング, 52iSCSI デーモンの起動, 56iSCSI での Persistent Ports のセットアップ, 46Persistent Ports, 46構成, 44接続されているポート, 49ターゲットポートの制限と仕様, 44ドライバーのインストール, 53

KKernel Virtual Machine

KVMを参照KVM, 152

Kernel Virtual Machine, 152Red Hat Enterprise Virtualization (KVM/RHEV-H), 152

LLIP, 126

Loop Initialization プロトコル, 126Loop Initialization プロトコル

LIPを参照LUN, 124アップグレード後にオフラインとしてマーク, 8検出, 119ホストへのエクスポート, 125

OOneCommand Manager, 74Oracle Enterprise Linux

RHEL と互換性のあるカーネルでサポート, 148UEK でサポート, 148UEK を使用, 148パーティションの作成, 148

Oracle Linuxリリース, 7

Oracle VM サーバー, 152

PPersistent Ports, 21

FCoE, 92FCoE のセットアップと接続, 92FC 向け, 21iSCSI 用, 46Persistent Ports, 21, 46セットアップと FC 用接続, 21

QQLogic HBA

BIOS のセットアップ, 38initramfs のビルド, 35NVRAM のセットアップ, 38SCLI ユーティリティを使用した設定, 39使用, 35, 144ドライバー, 35

RRed Hat Enterprise Linux

RHELを参照

Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor, 152RHEL

Red Hat Enterprise Linux, 7RHEL 4.9 FC ホスト, 150リリース, 7

RHEV-HRed Hat Enterprise Virtualization Hypervisorを参照

SSCSIタイムアウト, 42タイムアウト設定, 43

Smart SANFC, 23

SPOCKStorage Single Point of Connectivity Knowledge, 7

SymantecVeritasを参照

TTDVV

Veritas/Symantec のスペース再利用のサポート, 140作成, 124シン重複排除された仮想ボリューム, 124スペース回収, 138

TPVVVeritas/Symantec のスペース再利用のサポート, 140作成, 123シンプロビジョニングされた仮想ボリューム, 123スペース回収, 138

UUEK, 7, 34, 36, 109, 148

Unbreakable Enterprise カーネル, 7Unbreakable Enterprise カーネル

UEKを参照

VVeritas

Cluster Server, 153DMP マルチパス, 116Veritas Volume Manager デバイスの作成, 136スペース再利用のサポート, 140

Virtual Connect 直接接続ファイバーチャネル, 28VLUN, 124仮想 LUN, 125

VV, 124LUN のホストへのエクスポート, 125仮想ボリューム, 123作成, 123シン重複排除された, 124シンプロビジョニングされた, 123フルプロビジョニングされた, 123

WWeb サイト, 156

XXen Virtualization, 152

158 索引

使用, 152

ZZFS重複排除に使用, 124

あアクセスアップデート, 155

アップグレード, 8注意事項, 8

アップデートアクセス, 155

いインストール

3PAR Host Explorer ソフトウェアパッケージ, 119CD または DVD から OS, 147iSCSI ドライバー, 53

えエクスポート

LUN をホストへ, 125

か開始

FCoE イニシエーターのセットアップ, 95確認

SCSI タイムアウトの設定, 43仮想 LUN

VLUNを参照仮想ボリューム

VVを参照仮想論理ユニット番号

VLUNを参照

き起動前提条件, 141ホスト, 141

機能3PAR Express Scripts, 24FC での Persistent Checksum, 23File Persona, 154Smart SAN, 23

け検出

Emulex HBA のデバイス, 126

こ構成

BIOS を使用しないハードウェア iSCSI (ローカルブートのみ), 82

Broadcom FCoE, 103FCoE ホストパーソナリティ, 100FCoE 向け, 90FCoE 用のホスト, 97FCoE をシステム BIOS で, 97

FC 向けのストレージおよびホスト, 19HBA, 141iSCSI 接続されているポート, 49iSCSI 用, 44OneCommand Manager GUI を使用したハードウェア

iSCSI, 74ソフトウェア iSCSI, 53ソフトウェア iSCSI の CHAP, 63ハードウェア iSCSI, 72, 80ハードウェア iSCSI の CHAP, 87ポート, 28ホスト, 32ホストへの直接接続 , 29

コマンドラインインターフェイスCLIを参照

さ削除ホストからのストレージボリューム, 136

作成Emulex HBA 用の modprobe.conf ファイル , 32QLogic HBA 用 modprobe.conf ファイル, 35TDVV, 124TPVV, 123Veritas Volume Manager デバイス, 136VV, 123ストレージ, 122ソフトウェア iSCSI 接続, 57デバイスマッパー, 129ホスト定義, 119

サポートHewlett Packard Enterprise, 155

し使用

Broadcom CNA, 100Brocade HBA, 41Emulex HBA, 32FCoE ターゲットポートの制限と仕様, 91iSCSI のターゲットポートの制限と仕様, 44QLogic HBA, 35デバイスをホストから, 129

初期化Broadcom FCoE, 103

シン重複排除された仮想ボリュームTDVVを参照

シンプロビジョニングされた仮想ボリュームTPVVを参照

シンボリュームVeritas/Symantec のスペース再利用のサポート, 140スペース回収, 138

すスイッチ

FC スイッチベンダーの設定ガイドライン, 27ストレージ

FC 向けの構成, 19TDVV の作成, 124VV の作成, 123

159

作成, 122プロビジョニング, 119ボリュームの削除, 136

スペース回収TDVV, 138TPVV, 138サポートの考慮事項, 138

せ制限事項

FCoE ターゲットポートの制限と仕様, 91iSCSI のターゲットポートの制限と仕様, 44

接続FCoE-to-FC, 25iSCSI 接続されているポート, 49ホストへ, 24

設定Brocade HBA を BCU ユーティリティで, 41Emulex スクリプトによる SCSI タイムアウト, 43FC スイッチベンダーの設定ガイドライン, 27QLogic HBA を SCLI ユーティリティで, 39SCSI タイムアウト, 42SCSI タイムアウトの udev ルール, 42双方向 CHAP, 65, 88直接接続用のポート, 29ハードウェア iSCSI の IP アドレスを BIOS で, 72ポート, 31ホスト CHAP 認証, 63, 87

セットアップ3PAR Priority Optimization, 124FCoE イニシエーター, 95FCoE スイッチ, 95FCoE ターゲット ポート, 95FCoE での Persistent Ports, 92FC での Persistent Ports, 21iSCSI での Persistent Ports, 46Veritas DMP マルチパス, 116ソフトウェア iSCSI, 53ファブリック, 25ホスト CHAP, 63マルチパス SW, 106

そ双方向

CHAP のセットアップ, 65ソフトウェア iSCSI

CHAP の構成, 63iscsiadm ユーティリティ, 70構成, 53接続の作成, 57セットアップ, 53

ち重複排除, 124

てディスク割り付け

fdisk の使用, 131parted の使用, 131

データの重複, 124デバイスマッパーデバイスの作成, 129ノード情報, 130パーティション分割, 131

とドキュメント, 9ドライバー

Broadcom CNA, 102Brocade HBA, 41CNA, 8Emulex CNA, 100Emulex HBA, 32HBA, 8iSCSI ドライバーのインストール, 53QLogic HBA, 35

に認証双方向 CHAP, 65, 88ホスト CHAP, 63ホスト CHAP 認証, 87

はパーティショニング

Oracle Enterprise Linux, 148ハードウェア iSCSI

BIOS を使用しない構成 (ローカルブートのみ), 82Broadcom CNA を使用, 146CHAP の構成, 87Emulex CNA の使用, 143構成, 72, 80ハードウェア iSCSI の設定, 74ベンダーのユーティリティの使用, 128

ひ表示デバイスマッパーノード情報, 130

ふファイバーチャネル

FCを参照ファブリックセットアップ, 25ホスト接続, 24ホスト定義, 119

へベンダー

FC スイッチベンダーの設定ガイドライン, 27

ほポート

16GB のホストアダプターとの直接接続, 308GB のホストアダプターとの直接接続, 29FCoE ターゲットポートの制限と仕様, 91FCoE ターゲットポートのセットアップ, 95FCoE での Persistent Ports, 92

160 索引

FCoE での Persistent Ports のセットアップ, 92FCoE 向けの構成, 90FC での Persistent Ports のセットアップ, 21FC のターゲットポートの仕様, 20FC のターゲットポートの制限, 20iSCSI 構成, 44iSCSI 接続されているポート, 49iSCSI での Persistent Ports のセットアップ, 46iSCSI のターゲットポートの制限と仕様, 44Persistent Ports, 28設定, 31直接接続 , 29ホスト CHAP 認証, 63, 87

ホストCHAP 認証, 63, 87FC 向けの構成, 19LUN 検出, 119デバイスの検出, 126ホストからのストレージボリュームの削除, 136

ホスト定義作成, 119

ホストバスアダプターHBAを参照

ボリューム数の制限, 124サイズの制限, 124ホストからの削除, 136

まマルチパス

ALUA Persona を使用, 107DM マルチパス, 106DM マルチパス構成ファイルの修正, 106DM マルチパスの起動, 115DM マルチパスの有効化, 115Generic Persona を使用, 110Host Persona の変更, 116initramfsr でのセットアップ, 115SAN ブートの設定, 113SW のセットアップ, 106SW パッケージのインストール, 106Veritas DMP マルチパスの設定, 116設定, 105デバイスマッパーマルチパスのセットアップ, 106

よ要件

Linux ホストのサポート, 8

りリモートサポート, 156

161