How to report bugs of LibreOffice in Japanese /...

28
1 第5回 関東LibreOffice勉強会 LibreOffice バグを見つけたときの報告方法 OGASAWARA, Naruhiko LibreOffice 日本語 Team

description

LibreOfficeに限らず、オープンソースのよいところは、自分の使っているソフトウェアをよりよいものに育てていくことができることです。例えば不具合を見つけたときに、それを開発している人たちに伝わるように報告することで、その不具合が修正されれば、多くの人が幸せになります。 しかし、多くのオープンソースの公用語は英語(のようなもの)です。したがって、本来ならバグの報告を行うのも英語ということになり、英語が必ずしも得意ではない人には敷居が高くなってしまいます。 そこで、まずは「不具合の報告にはこういう内容を書きます」ということを説明し、それを日本語のメーリングリストで報告することで、不具合の報告にみなさんもお手伝いいただけませんか?という内容のプレゼンです。参考資料としては https://github.com/naruoga/KantoLibreOffice/tree/master/May2013 も見てください。

Transcript of How to report bugs of LibreOffice in Japanese /...

Page 1: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

1第5回 関東LibreOffice勉強会

LibreOffice でバグを見つけたときの報告方法

OGASAWARA, NaruhikoLibreOffice 日本語 Team

Page 2: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

2第5回 関東LibreOffice勉強会

LibreOffice 4.1 β1 リリース記念

6 月の終わりに正式版リリース予定できることはたくさんあるよ!

Page 3: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

3第5回 関東LibreOffice勉強会

オープンソースは一人一人の協力が大事

主体性大事「誰がやってくれるか」ではなく「自分に何ができるか」

http://www.flickr.com/photos/icebirdy/3153588850/

Page 4: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

4第5回 関東LibreOffice勉強会

英語がわからない? 技術がわからない?

レーサーだけでは勝てないピットクルーも重要

http://www.flickr.com/photos/onesevenone/7877239056/

Page 5: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

5第5回 関東LibreOffice勉強会

気づいたことがあったら声を上げてみる

おかしな翻訳、おかしな動き、よくない機能英語でのレポートは誰かにお願いすればいい

http://www.flickr.com/photos/itupictures/8207252733/

Page 6: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

6第5回 関東LibreOffice勉強会

今回のテーマ:バグ

ソフトウェアの不具合のことを「バグ」と呼ぶ

語源には諸説ありますけど……省略

不具合?アプリが突如死ぬ

おかしな動き

誰が嬉しいんだかわからない機能

(翻訳ミスも含みますが今回は対象外)

http://www.flickr.com/photos/jacockshaw/2279867999/

Page 7: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

7第5回 関東LibreOffice勉強会

LibreOffice のバグ報告

BugzillaMozilla Project の開発したバグ管理ソフト

LibreOffice もこれを使ってる

場所https://www.libreoffice.org/bugzilla/

(英語がそこそこ出来る人にとっては)簡単なウィザードあり

https://www.libreoffice.org/get-help/bug/実際にホストしてるのは freedesktop.org という団体なので、 LibreOffice のバグは fdo #xxxxxxx と呼ばれる

情報https://wiki.documentfoundation.org/BugReport/ja

Page 8: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

8第5回 関東LibreOffice勉強会

英語の壁

Bugzilla は世界中の開発者関係者が見るだから英語で書かなきゃいけない英語しんどいよねー(よねー…… そうだ! 日本語で書こう!

Page 9: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

9第5回 関東LibreOffice勉強会

日本語で書く?

日本語版 Bugzilla を立てる予定はない他のコミュニティでやってるところあるけど、正直うまく行ってないという印象しかない

これはぼくの考えなので将来立たないとは言わないけど

ので、メーリングリストで報告する方法を紹介します!

場所は [email protected]

事前申請制なので購読しておいてください

こちら http://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/ 参照

Page 10: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

10第5回 関東LibreOffice勉強会

ML で報告するときの注意

ML の議論は報告後もチェックしましょうそのバグに対してあとで「情報くれ」って言われることがある

そのときに質問に答えられないと「反応なし」で終わってしまう

もし反応がなくてもちょっとまちましょうボランティア同士でやっていることなので、手伝いたくても手伝えないときがあります

どうしても急ぎの事情があるなら、その旨を言ってくれれば考慮します

Facebook や Twitter はご勘弁面倒でも最低 ML ぐらいは使ってください

SNS は気軽でいいけど情報流れやすいし

Page 11: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

11第5回 関東LibreOffice勉強会

考え方

要は Bugzilla に書くべき内容をもれなく書けば翻訳するだけで楽ちんになりますので Bugzilla の内容をこれから説明します

それを github の今月のディレクトリにあるテンプレを使って ML に投げてくれれば良いのです以下の説明はごく一部の例です

本来だともっと細かいレポートができますが、それはテンプレの方を参照してください

Page 12: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

12第5回 関東LibreOffice勉強会

① コンポーネントの選択

Page 13: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

13第5回 関東LibreOffice勉強会

① コンポーネントの選択

どのコンポーネントのバグなのか(例)コンポーネント名 内容

LibreOffice どのコンポーネントの不具合かわからないときに。MLで相談してから埋めるほうがいいです!

プレゼンテーション Impress のバグ

印刷と PDF エクスポート

アプリケーションに固有でない印刷と PDF エクスポート関係のバグ。アプリ依存の場合はそのアプリでレポートしましょう

スプレッドシート Calc のバグ

UI UI についてのバグ。一つ以上のアプリケーションで起きる問題で、どのコンポーネントの問題か不明なときに選ぶ

Writer Writer のバグ

Page 14: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

14第5回 関東LibreOffice勉強会

① コンポーネントの選択

選択のコツアプリケーション横断の機能 ( グラフ作成、図形描画、印刷とPDF エクスポート、 UI 、など)で、複数のアプリで問題が起きる場合はそれぞれの機能コンポーネントを選ぶ

そうでない場合は問題が起きるアプリのコンポーネントを選ぶ

「 LibreOffice 」はどうしてもわからない場合に選択することになるが、これを選ぶとバグ管理チームの優先度が下がってしまうので、なるべく適切なものを選ぶよう ML で議論しよう

「翻訳」「ドキュメンテーション」については日本語コミュニティ内の話になるので、別途報告をしたほうが確実です

翻訳については過去に書いたスライド見てね

Page 15: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

15第5回 関東LibreOffice勉強会

② サブコンポーネントの選択

Page 16: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

16第5回 関東LibreOffice勉強会

② サブコンポーネントの選択

コンポーネントを更に細分化した部分分からなければ空白でいいが、分かっていたほうがバグ解析が早くすすむ名称 意味 名称 意味

CONFIGURATION 設定関係 FILEOPEN ファイルのオープン

UI UI FILESAVE ファイルのセーブ

VIEWING 見え方の問題

FORMATTING 書式設定など

LOCALHELP アプリのヘルプ

PRINTING 印刷関係

Page 17: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

17第5回 関東LibreOffice勉強会

③ 発生するバージョン

Page 18: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

18第5回 関東LibreOffice勉強会

③ 発生するバージョン

とりあえずは自分が使ってるバージョンでいいですもし余力があったら自分が使ってるバージョンの最新版(例: 4.0.x なら 4.0.3 )に上げて再確認しましょう

直ってたらラッキー、ということでレポートはしないでもいいかも

更に余力があったらテスト版でも確認しましょう

でもこれは ML で誰かにお願いしてもいい話

Page 19: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

19第5回 関東LibreOffice勉強会

④ 問題が起きる OS

OS のバージョンまたは Linux の場合はディストリビューションも選びましょう「 OS を問わず起きる」場合には「 All 」を選びましょうねこれも ML で情報集めるといいです

Page 20: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

20第5回 関東LibreOffice勉強会

⑤ 正常に動作していたバージョン

開発者視点だとあると嬉しい情報でもわざわざ古いバージョン入れて調べるほどでも……「誰か古いバージョン持ってませんか?」と聞くのはアリかも不明なら NONE で可

Page 21: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

21第5回 関東LibreOffice勉強会

⑥ バグ概要

ここまで入れるとバグ概要と詳細の入力画面がぺろっと出る

Page 22: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

22第5回 関東LibreOffice勉強会

⑥ バグ概要

「表題」的な後々参照するときに超重要なので、きちんと情報を盛り込もう

他の項目で既に入力したことは書かない

悪い例:「 LibreOffice 4.0.3 Writer の問題」そもそもバグ報告なんだから「問題」に決まっている

LibreOffice のバージョンもコンポーネントが Writer であることも入力済なのでこの概要はナンの情報も提供していない

良い例:「メニューの ファイル 別名で保存 ▸が使えない ( グレーアウトしている ) 」ひと目でどんなバグかわかる

Page 23: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

23第5回 関東LibreOffice勉強会

⑦ 問題の再現手順

最低でも次のことは書きましょう前提条件(事前準備的な)

不具合の再現手順(なるべくシンプルに):箇条書きで

本来なら期待される結果

実際に起きる結果(不具合)

再現手順をシンプルに?ファイルをできるだけ単純にしてみる

手順を削って同じ問題が起きないか

ML で協力を仰ぐのも手

Page 24: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

24第5回 関東LibreOffice勉強会

⑧再現ファイルの添付

もし UI の不具合なら、 DRAW とかで遷移図を描いて「ここが不具合!」と示しましょう特定のファイルで起きる不具合なら、そのファイルを添付しますLibreOffice がお亡くなりになるバグについてはログをつけてあげると超喜ばれるのですがこれは上級編なので次の機会に……

ところで discuss@ja って添付ファイル OK だったっけ……

ダメなら Google Drive あたりに上げて共有してくださいませ

Page 25: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

25第5回 関東LibreOffice勉強会

その他細かいこと

ぶっちゃけ最初に出てくる割にはコンポーネントの選択が一番むずかしいと思うので、わかんなかったら「このアプリで問題起きます!」でいいと思います全部自分で確認しようとしないで、「私のところではこういう問題が起きてますが、みなさんはどうですか?」と問いかけましょう4.1.0β1 が出たので、翻訳にしろバグ出しにしろガンガンやるとみんな幸せになります

Page 26: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

26第5回 関東LibreOffice勉強会

英語が出来る人のために

要は同じ事を英語でやるだけですインフラが手伝ってくれるので多分日本語でやるより楽ですLong Description を書くときに「正しい英語で書く」より「論理的に相手を納得させるように書く」ことがポイントです

自慢じゃないがぼくはそれが非常に苦手……

人のレポートを翻訳するときには「これは私が引き取りますよー」と宣言しましょう。

Page 27: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

27第5回 関東LibreOffice勉強会

まぁそんなわけで

英語ができようとできまいと、おかしな動きを見つけたら報告することは重要な貢献すべてを自分でやろうと思わない。仲間はたくさんいます自分の報告で自分の使ってるソフトの不具合が直ってよりよくなったら幸せじゃない?それこそがオープンソースの醍醐味です!

Page 28: How to report bugs of LibreOffice in Japanese / LibreOfficeの不具合を日本語で報告するには

28第5回 関東LibreOffice勉強会

All text and image content in this document is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License (unless otherwise specified). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks. Their respective logos and icons are subject to international copyright laws. The use of these therefore is subject to the trademark policy.

Enjoy LibreOffice!

… バグレポするのって楽しいよ!… 難しく考えないでまずは気軽に相談を!