Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド...

150
Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ び指示事項をよく理解してから操作してください。 また、このマニュアルをいつでも利用できるよう、Storage Navigator を使用するコンピュータの近くに保管してください。

Transcript of Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド...

Page 1: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

Hitachi Virtual Storage PlatformTrueCopy ユーザガイド

Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、および指示事項をよく理解してから操作してください。 また、このマニュアルをいつでも利用できるよう、StorageNavigator を使用するコンピュータの近くに保管してください。

Page 2: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

著作権All Rights Reserved, Copyright (C) 2010, 2012 Hitachi, Ltd.

免責事項このマニュアルの内容の一部または全部を無断で複製することはできません。

このマニュアルの内容については、将来予告なしに変更することがあります。

このマニュアルに基づいてソフトウェアを操作した結果、たとえ当該ソフトウェアがインストールされているお客様所有のコン

ピュータに何らかの障害が発生しても、当社は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

このマニュアルの当該ソフトウェアご購入後のサポートサービスに関する詳細は、弊社営業担当にお問い合わせください。

This product includes software developed by the Apache Software Foundation (http://www.apache.org/).

他社商標AIX は、米国およびその他の国におけるInternational Business Machines Corporationの商標です。

HP-UX は、Hewlett-Packard Development Company, L.P.のオペレーティングシステムの名称です。

OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。

Microsoft、Windows、および Windows NTは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

UNIX は、The Open Groupの米国ならびに他の国における登録商標です。

その他、各会社名、各製品名は、各会社の登録商標、商標、又は商品名称です。

輸出管理について本製品を輸出される場合には,外国為替および外国貿易法ならびに米国の輸出管理関連法規などの規制をご確認の上、

必要な手続きをお取りください。

発行2012 年 2 月(第 8版)

2

TrueCopy ユーザガイド

Page 3: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

目次

はじめに....................................................................................................................................................7対象ストレージシステム....................................................................................................................................8マニュアルの参照と適合プログラムバージョン................................................................................................8対象読者.............................................................................................................................................................8安全にご使用いただくために............................................................................................................................8操作対象リソースについて................................................................................................................................9マニュアルで使用する単位について..................................................................................................................9マニュアルで使用する用語について..................................................................................................................9マニュアルに掲載されている画面図について...................................................................................................9変更履歴.............................................................................................................................................................9

1. TrueCopy の概要......................................................................................................................................111.1 TrueCopy の機能.................................................................................................................................................12

1.2 TrueCopy の構成要素..........................................................................................................................................12

1.3 ストレージシステム............................................................................................................................................131.3.1 メインおよびリモートコントロールユニット(MCU と RCU)............................................................13

1.4 ペア(正 VOL と副 VOL)..................................................................................................................................14

1.5 物理パス..............................................................................................................................................................14

1.6 コンシステンシーグループ.................................................................................................................................15

1.7 インタフェース...................................................................................................................................................15

1.8 ホストフェイルオーバーソフトウェア...............................................................................................................15

1.9 エラー報告通信(ERC)....................................................................................................................................15

1.10 形成コピー・更新コピー操作の概要.................................................................................................................161.10.1 形成コピー............................................................................................................................................161.10.2 更新コピー............................................................................................................................................16

2. 要件と仕様...............................................................................................................................................172.1 システム要件.......................................................................................................................................................18

3. TrueCopy の計画......................................................................................................................................213.1 VSP の準備.........................................................................................................................................................22

3.1.1 キャッシュと増設共用メモリ.................................................................................................................223.1.2 キャッシュメモリ、共用メモリ増減設の注意事項.................................................................................223.1.3 VSP 以前のストレージシステムの使用..................................................................................................22

3.2 システム性能の計画............................................................................................................................................23

3.3 ボリュームペアの計画........................................................................................................................................24

3

TrueCopy ユーザガイド

Page 4: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

3.3.1 ボリュームペアの要件と推奨事項..........................................................................................................243.3.2 副 VOL への I/O を計画する....................................................................................................................253.3.3 差分データの管理...................................................................................................................................253.3.4 サポートされる 大ペア数.....................................................................................................................26

3.3.4.1 大ペア数の算出...................................................................................................................263.3.5 形成コピー操作に設定した優先度と実行順序........................................................................................27

3.4 リモートコピー接続パスの計画..........................................................................................................................293.4.1 必要帯域量..............................................................................................................................................293.4.2 ファイバチャネル要件............................................................................................................................293.4.3 サポートされるリモートコピー接続構成...............................................................................................303.4.4 ポートの計画...........................................................................................................................................31

3.4.4.1 ポート属性と要件...................................................................................................................31

3.5 コンシステンシーグループの計画......................................................................................................................323.5.1 コンシステンシーグループ要件..............................................................................................................353.5.2 分割とサスペンドの動作.........................................................................................................................36

3.5.2.1 サスペンド後のホストアクセス.............................................................................................373.5.2.2 分割処理前のペア状態と分割後のペア状態...........................................................................38

3.6 ホストフェイルオーバーソフトウェア...............................................................................................................39

4. 他のプログラムプロダクトとの併用........................................................................................................414.1 TrueCopy と共用可能なボリューム....................................................................................................................42

4.2 Universal Replicator............................................................................................................................................43

4.3 ShadowImage.....................................................................................................................................................444.3.1 ShadowImage ボリュームを伴う構成....................................................................................................444.3.2 ShadowImage 副 VOL を伴う構成..........................................................................................................454.3.3 状態報告、データカレンシー.................................................................................................................45

4.4 LUN Expansion(LUSE)...................................................................................................................................46

4.5 Virtual LVI/LUN(VLL)......................................................................................................................................46

4.6 Cache Residency Manager.................................................................................................................................47

4.7 LUN Manager......................................................................................................................................................47

4.8 Dynamic Provisioning..........................................................................................................................................47

4.9 Performance Monitor...........................................................................................................................................48

4.10 Volume Migration..............................................................................................................................................484.10.1 制限事項................................................................................................................................................49

4.11 Data Retention Utility.........................................................................................................................................49

5. TrueCopy の構成操作..............................................................................................................................515.1 構成ワークフロー................................................................................................................................................52

5.2 ファイバチャネルポートの属性を定義する........................................................................................................52

5.3 TrueCopy 用に MCU と RCU を構成する...........................................................................................................53

5.4 RCU の論理パスを追加する................................................................................................................................56

5.5 1 回の形成コピー操作で同時にコピーできるボリュームの数やパスの閉塞を監視する時間を設定する...........57

6. TrueCopy のペア操作..............................................................................................................................616.1 ペア操作のワークフロー.....................................................................................................................................62

6.2 ペア状態のチェック............................................................................................................................................62

6.3 TrueCopy ペアを作成する..................................................................................................................................626.3.1 前提条件..................................................................................................................................................626.3.2 正 VOL のフェンスレベルを設定する.....................................................................................................636.3.3 手順.........................................................................................................................................................63

4

TrueCopy ユーザガイド

Page 5: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

6.4 TrueCopy ペアを分割する..................................................................................................................................65

6.5 TrueCopy ペアを再同期化する...........................................................................................................................66

6.6 TrueCopy ペアを解除する..................................................................................................................................67

6.7 フェンスレベルを変更する.................................................................................................................................69

7. モニタリングと保守.................................................................................................................................717.1 ペア状態のモニタリング.....................................................................................................................................72

7.1.1 ペア状態はどのように変化するか..........................................................................................................727.1.2 ペア状態の定義.......................................................................................................................................73

7.1.2.1 TrueCopy の分割タイプ.........................................................................................................737.1.2.2 システム動作..........................................................................................................................74

7.2 ペアの情報の出力................................................................................................................................................75

7.3 コピー操作および I/O 統計データのモニタリング..............................................................................................767.3.1 I/O 統計データをグラフに表示する........................................................................................................76

7.3.1.1 グラフの拡大、およびモニタリングデータファイルの取得..................................................77

7.4 論理パスのモニタリングと保守..........................................................................................................................787.4.1 論理パス状態の定義................................................................................................................................787.4.2 論理パスの削除.......................................................................................................................................79

7.5 RCU の保守.........................................................................................................................................................797.5.1 RCU オプションを変更する....................................................................................................................797.5.2 RCU の SSID を追加したり削除したりする(SSID 編集)...................................................................807.5.3 RCU を削除する(RCU 削除)..............................................................................................................81

7.6 システムとネットワークデバイスの電源オン/オフ..........................................................................................827.6.1 一般情報..................................................................................................................................................827.6.2 計画的な MCU の停止.............................................................................................................................837.6.3 計画的な RCU またはリモートコピー接続の停止..................................................................................837.6.4 計画的な MCU および RCU の停止.........................................................................................................83

7.7 その他の保守.......................................................................................................................................................847.7.1 メディア保守...........................................................................................................................................84

8. TrueCopy を使ったデータの移行............................................................................................................858.1 データの移行.......................................................................................................................................................86

9. TrueCopy の災害リカバリ.......................................................................................................................879.1 災害リカバリの概要............................................................................................................................................88

9.1.1 サイト間でセンス情報を転送する..........................................................................................................889.1.2 ファイルおよびデータベース復旧手順...................................................................................................88

9.2 副サイトへ操作を切り替える..............................................................................................................................889.2.1 副 VOL の現行性を判断する...................................................................................................................89

9.3 操作を正サイトに戻す........................................................................................................................................90

10. トラブルシューティング........................................................................................................................9310.1 一般的なトラブルシューティング....................................................................................................................94

10.2 エラーコードとメッセージ...............................................................................................................................98

10.3 RAID Manager 操作時のトラブルシューティング............................................................................................98

10.4 SIM 報告..........................................................................................................................................................105

10.5 TrueCopy ボリュームのピントラック回復手順..............................................................................................105

10.6 お問い合わせ先...............................................................................................................................................105

5

TrueCopy ユーザガイド

Page 6: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

付録 A このマニュアルでの表記................................................................................................................107A.1 ShadowImage および Copy-on-Write Snapshot のボリューム名について......................................................108

付録 B TrueCopy GUI リファレンス..........................................................................................................109B.1 TrueCopy 画面..................................................................................................................................................110

B.2 [Pair Operation]画面....................................................................................................................................112B.2.1 [詳細]画面........................................................................................................................................115

B.3 [Paircreate]画面...........................................................................................................................................117

B.4 [Pairsplit-r]画面............................................................................................................................................118

B.5 [Pairresync]画面...........................................................................................................................................119

B.6 [Pairsplit-S]画面...........................................................................................................................................120

B.7 [ペアオプション変更]画面...........................................................................................................................121

B.8 [表示フィルタ]画面......................................................................................................................................122

B.9 [RCU Operation]画面...................................................................................................................................123B.9.1 [RCU Operation]画面の MCU&RCU 表示........................................................................................124B.9.2 [RCU Operation]画面のポート表示.................................................................................................126

B.10 [RCU 詳細]画面..........................................................................................................................................126

B.11 [RCU 追加]画面..........................................................................................................................................129

B.12 [RCU オプション]画面...............................................................................................................................131

B.13 [パス追加]画面...........................................................................................................................................132

B.14 [SSID 追加]画面.........................................................................................................................................133

B.15 [Usage Monitor]画面..................................................................................................................................134

B.16 [History]画面..............................................................................................................................................135B.16.1 [History]画面の留意事項................................................................................................................136B.16.2 履歴情報.............................................................................................................................................136

B.17 [System Option]画面..................................................................................................................................137

用語解説................................................................................................................................................139

索引.......................................................................................................................................................147

6

TrueCopy ユーザガイド

Page 7: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

はじめに

このマニュアルは、Hitachi Virtual Storage Platform(以下、VSP と略します)用の

『TrueCopy ユーザガイド』です。このマニュアルでは、TrueCopy の概要と操作について説

明しています。

r 対象ストレージシステム

r マニュアルの参照と適合プログラムバージョン

r 対象読者

r 安全にご使用いただくために

r 操作対象リソースについて

r マニュアルで使用する単位について

r マニュアルで使用する用語について

r マニュアルに掲載されている画面図について

r 変更履歴

はじめに 7

TrueCopy ユーザガイド

Page 8: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

対象ストレージシステム

このマニュアルでは、次に示す VSP のストレージシステムに対応する製品(プログラムプロダクト)

を対象として記述しています。

VSP

• A-65AC-CBX

• H-65AC-CBX

このマニュアルでは特に断りのない限り、VSP のストレージシステムを単に「ストレージシステム」

と称することがあります。

マニュアルの参照と適合プログラムバージョン

マニュアルを参照されるときは、ご使用の「DKCMAIN」プログラムと同じ梱包内のプログラムプロダ

クト用 CD-ROM に添付されているマニュアルを使用してください。 このマニュアルは、DKCMAIN プ

ログラムのバージョン「70-03-3X-XX/XX」以降(XX は規定外)に適合しています。

対象読者

このマニュアルは、次の方を対象読者として記述しています。

• 磁気ディスクアレイ装置を使用したシステムを運用管理し、磁気ディスクアレイ装置の保守につ

いて訓練を受けた方

• ストレージシステム装置を使い慣れている方

• UNIX ®コンピュータまたは Windows ®コンピュータを使い慣れている方

• Web ブラウザを使い慣れている方

使用する OS および Web ブラウザの種類については、『Storage Navigator ユーザガイド』をご覧く

ださい。

安全にご使用いただくために

このマニュアルでは、製品を安全にご使用いただくための注意書きを、次のとおり記載しています。

注意 データの消失・破壊のおそれや、データの整合性がなくなるおそれがある場合などの注意を示します。

メモ 解説、補足説明、付加情報などを示します。

注意事項:上記注意表示以外のインストール、設定、操作、運用などに関する注意を示します。

留意事項:解説、補足説明、付加情報などを示します。

8 はじめに

TrueCopy ユーザガイド

Page 9: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

操作対象リソースについて

Storage Navigator のサブ画面には、ストレージシステムに存在するすべてのリソースが表示され

ますが、このマニュアルで説明している機能は、ログインしているユーザアカウント自身に割り当

てられているリソースに対してだけ実行できます。基本情報画面でリソースグループの ID を確認

し、ユーザアカウントに割り当てられているリソースに対して操作を実行してください。また、各

操作を実行するときには、リソースが特定の条件を満たしている必要があります。

ユーザアカウントについては『Storage Navigator ユーザガイド』を、各操作対象のリソースの条

件については『オープンシステム構築ガイド』をご覧ください。

マニュアルで使用する単位について

1k(キロ)バイトは 1,024 バイト、1M(メガ)バイトは 1,024 キロバイト、1G(ギガ)バイトは

1,024 メガバイト、1T(テラ)バイトは 1,024 ギガバイトの計算値です。

1ブロック(Block)は 512 バイトです。

マニュアルで使用する用語について

このマニュアルでは、Storage Navigator が動作しているコンピュータを便宜上「Storage

Navigator 動作 PC」と呼びます。また、論理ボリュームは特に断りが無い場合、「ボリューム」と呼

びます。

マニュアルに掲載されている画面図について

このマニュアルに掲載されている画面図の色は、ご利用のディスプレイ上に表示される画面の色と

異なる場合があります。

このマニュアルでは、Windows コンピュータ上の Internet Explorer での画面を掲載しています。

UNIX コンピュータ上でご使用の Storage Navigator の画面は、マニュアルに掲載されている画面の

表示と異なる場合があります。Storage Navigator の画面や基本操作に関する注意事項について

は、『Storage Navigator ユーザガイド』を参照してください。

変更履歴

版番号 発行年月 変更内容

初版 2010 年 9 月 新規(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-01-0X-XX/XX」以降)

第 2版 2010 年 10 月 初版を改訂(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-01-2X-XX/XX」以降)

第 3版 2010 年 12 月 第 2版を改訂(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-01-4X-XX/XX」以降)

第 4版 2011 年 1 月 第 3版を改訂(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-01-6X-XX/XX」以降)

第 5版 2011 年 3 月 第 4版を改訂(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-02-0X-XX/XX」以降)

第6版 2011 年 7 月 第 5版を改訂(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-02-5X-XX/XX」以降)

第 7版 2011 年 9 月 第 6版を改訂(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-03-0X-XX/XX」以降)

はじめに 9

TrueCopy ユーザガイド

Page 10: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

版番号 発行年月 変更内容

第 8版 2012 年 2 月 • 複数ストレージシステム間コンシステンシーグループのサポート(1.6 、2.1

、3.1.3 、3.5 、B.2 、B.8 参照)

• Dynamic Tiering との連携可否追記(表 4-1 参照)

• RAID Manager 操作時のエラーコード追加、修正、削除(表 10-4 参照)

• ペア状態名の記載を変更(4.1 、4.3 参照)

• ボリューム名の読み替え表を追加(A.1 参照)

• GUI リファレンスに複数-C の説明を追加(B.2 、B.2.1 参照)

• RAID Manager 操作時のエラーコードを追加(表 10-4 参照)

• マイグレーションボリュームを用語解説に追加

第 7版を改訂(適合 DKCMAIN プログラムバージョン:「70-03-3X-XX/XX」以降)

10 はじめに

TrueCopy ユーザガイド

Page 11: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

1TrueCopy の概要

TrueCopy システムでは、遠隔操作でボリュームのミラーイメージを生成・保持できます。

TrueCopy によるバックアップは、コピー元となる VSP のデータと同期して行われます。

バックアップは、データがホストから正(ローカル)サイトへ、次に副(リモート)サイ

トへ書き込まれる際に、ファイバチャネルインタフェースでのリモートコピー接続を経由

して行われます。ホストは以前の出力に対して副サイトから承認を受けるまで、後続の出

力を保持します。

TrueCopy は正サイトか副サイトのいずれか一方、または両方で、ShadowImage または

Universal Replicator と組み合わせることができます。これらのコピー系プログラムプ

ロダクトにより、重要なデータを複数のコピーから回復できます。

r 1.1 TrueCopy の機能

r 1.2 TrueCopy の構成要素

r 1.3 ストレージシステム

r 1.4 ペア(正 VOL と副 VOL)

r 1.5 物理パス

r 1.6 コンシステンシーグループ

r 1.7 インタフェース

r 1.8 ホストフェイルオーバーソフトウェア

r 1.9 エラー報告通信(ERC)

r 1.10 形成コピー・更新コピー操作の概要

TrueCopy の概要 11

TrueCopy ユーザガイド

Page 12: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

1.1 TrueCopy の機能

TrueCopy ペアは次の順序で生成します。

1. コピーしたい正サイト上のボリュームを選択します。

2. コピー先となる副サイト上で、ボリュームを生成または特定します。

3. 正サイトと副サイトをファイバチャネルインタフェースでリモートコピー接続します。

4. 正ボリュームのすべてのデータを副ボリュームにコピーします。

正常な TrueCopy 動作では、正サイト上のボリューム(正 VOL)に書き込まれるすべてのデータが副

サイト上のボリューム(副 VOL)にコピーされるので、副ボリュームが完全かつ首尾一貫したバッ

クアップであることが保証されます。

TrueCopy ペアが分割したとき、正 VOL への書き込みは続きますが、副 VOL へのコピーは行われなく

なり、そのペアは同期ではなくなります。

• 副 VOL の Write オプションが有効な場合、副 VOL は副サイトのホストアプリケーションによる

read/write アクセスが可能となります。そうでない場合は、正 VOL と分割した時点の状態を保

持します。

• 正 VOL と副 VOL が同期していないデータは、正 VOL と副 VOL が再同期するまでビットマップとし

て記憶します。

• 再同期が行われると、同期していないデータだけが転送されるので、コピー時間を削減できま

す。

VSP は、単一の書き込み動作を利用して、トラック内の連続する更新されたデータのためにコント

ロールパラメータと FBA フォーマット(CKD ではない)のレコードセットを転送します。これによ

り FBA から CKD への変換、および CKD から FBA への変換に必要なオーバーヘッドがなくなります。

TrueCopy を使用する場合、TrueCopy ペアに割り当てられていないボリュームへのホスト I/O処理

に加えて TrueCopy によるコピーなどのバックグラウンド処理が追加されます。このため、TrueCopy

を使用しない場合に比べて、性能が低下したり稼働率が上昇したりする可能性があります。

TrueCopy システムの計画と実装には、その構成要素に関する理解が必要です。これは次の項目で説

明します。

1.2 TrueCopy の構成要素

TrueCopy システムは、通常次の要素で構成されます。すべてではありませんが多くがユーザによる

セットアップを必要とします。

• VSP ストレージシステム

ホストに接続された正サイト側に必要です。副ストレージシステムはファイバチャネルインタ

フェースでリモートコピー接続を経由して正ストレージシステムに接続されます。副ストレー

ジシステム側のシステムは VSP の場合もありますが、異なる複数のモデル(SANRISE USP/SANRISE

NSC や他のベンダのシステムのモデルなど)を含む場合もあります。

• 副サイトに接続するホスト

災害復旧時に使用するため、副サイトにホストを接続することが強く望まれます。これが不可能

な場合は、正サイトのホストを副サイトと通信する必要があります。

• 正 VOL および副 VOL

正 VOL および副 VOL は、LUN Expansion を使って拡張した LU から構成できます。

12 TrueCopy の概要

TrueCopy ユーザガイド

Page 13: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• 正サイトと副サイト間のデータを転送するための、ファイバチャネルインタフェースのリモート

コピー接続

• ファイバチャネルインタフェース用ポート

イニシエータポート(Initiator)および RCU ターゲットポート(RCU Target)

• TrueCopy 構成およびペア動作実行のために使用する Storage Navigator 動作 PC

RAID Manager でも、大半のペア動作と災害復旧動作に使用できます。

次に基本的な TrueCopy 環境を示します。

図 1-1 : TrueCopy のコンポーネント(ファイバチャネルインタフェース)

1.3 ストレージシステム

TrueCopy の操作には、正(メイン)ストレージシステムと副(リモート)ストレージシステムが必

要です(MCU および RCU)。このマニュアルでは、正ストレージシステムが VSP の場合について説明

します(副ストレージシステムは VSP、USP V/VM、または SANRISE USP/SANRISE NSC である場合が

あります)。

• 正ストレージシステムはメインコントロールユニット(MCU)とサービスプロセッサ(SVP)で構成

されます。

• 副ストレージシステムはリモートコントロールユニット(RCU)と SVP で構成されます。

正ストレージシステムおよび副ストレージシステムのことを MCU および RCU と略すことがありま

す。

正ストレージシステムは専用のファイバチャネルインタフェースのリモートコピー接続を経由して

副ストレージシステムと通信します。

1.3.1 メインおよびリモートコントロールユニット(MCU と RCU)

TrueCopy の操作には、メインコントロールユニット(MCU)とリモートコントロールユニット(RCU)

が必要です。

MCU は正 VOL および次の動作を管理します。

TrueCopy の概要 13

TrueCopy ユーザガイド

Page 14: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• 正 VOL へのホスト I/O 操作

• 正 VOL と副 VOL の間の、形成コピーと更新コピー

• ペア状態と構成情報

RCU は副 VOL および次の動作を管理します。

• MCU から発行された副 VOL へのコピー動作

• ペア状態と構成情報の管理を支援

VSP は、1個以上の正 VOL に対して MCU として、また 1個以上の副 VOL に対して RCU として、同時に

動作できます。このような構成のためには、接続経路とファイバチャネルポートが、両方のコピー

方向に適切に構成されていることが必要です。

VSP を MCU または RCU として使用して、VSP 以前のストレージシステムを他方のシステムとすること

ができます。詳細は、3.1.3 VSP 以前のストレージシステムの使用を参照してください。

1.4 ペア(正 VOL と副 VOL)TrueCopy は、ユーザが設定したペアのリモートコピー操作を実行します。各 TrueCopy ペアは 1つ

の正ボリューム(正 VOL)と 1つの副ボリューム(副 VOL)から構成されます。TrueCopy の正 VOL

はオリジナルデータが入った正ボリューム(LU)で、TrueCopy の副 VOL はバックアップまたは複製

データが入ったミラーボリューム(LU)です。

TrueCopy ペアは分割、再同期、および SMPL 状態に戻すことが可能です。

• ペアを作成すると、正 VOL と副 VOL が同期した状態となります。

• ペアを分割すると、新しいデータは正 VOL に送られますが、副 VOL には送られません。

• ペアを再同期すると、変更されたデータが副 VOL にコピーされます。

• 必要であれば、副 VOL のデータを正 VOL にコピーすることもできます。

正常な TrueCopy の操作の間、全ホストはいつでも Read と Write の I/O 操作に正 VOL を使用できま

す。また RCU は、正常な TrueCopy の操作の間は、副 VOL に対するホストからの Write I/O を拒否し

ます。副 VOL の Write オプションを設定すると、ペアが分割されている間は副 VOL への Write アク

セスが可能になります。この場合、ペアの再同期化には副 VOL と正 VOL の差分データが使用されま

す。

ペアを作成する前に、MCU および RCU の論理ユニット(LU)を定義・初期化する必要があります。

1.5 物理パス

TrueCopy 動作はファイバチャネルインタフェースで接続された MCU と RCU の間で行われます。物

理パスはリモートコピー接続とも呼ばれますが、MCU である VSP を RCU 上のポートに接続します。

ポートにはデータの送受信を可能にする属性が割り当てられます。

TrueCopy に必要な物理パスは 1つだけですが、2つ以上のパスを独立して接続することを推奨しま

す。各 CU ユニットに 大 8つの物理パスが使用できます。

14 TrueCopy の概要

TrueCopy ユーザガイド

Page 15: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

1.6 コンシステンシーグループ

コンシステンシーグループは、 大 4組の MCU と RCU に割り当てられる複数の TC ペアと TC-MF ペア

から構成されるグループです。コンシステンシーグループを指定すると、コンシステンシーグルー

プ単位でコマンドを発行できるため、同じグループ内ペアの 大 4台の RCU に格納されている副ボ

リューム間でデータの一貫性を保持できます。

コンシステンシーグループに TrueCopy コマンドを発行すると、グループ内のすべてのペアでコマン

ドが実行されます。グループ内のペアの状態は同時に変更され、同じグループ内ペアの副ボリュー

ム間でデータの一貫性が保持されます。

コンシステンシーグループの詳細は、3.5 コンシステンシーグループの計画を参照ください。

1.7 インタフェース

TrueCopy の操作は、次のインタフェースを使って実行します。

• Storage Navigator は、TrueCopy のセットアップ、操作、およびモニタリングが可能となるブラ

ウザベースのインタフェースです。GUI により操作方法が分かりやすくなっているため、特別な

操作知識を必要としません。

◦ 正サイトの Storage Navigator 動作 PC は、各 TrueCopy ペアの MCU に接続する必要がありま

す。

◦ 副サイトにも Storage Navigator 動作 PC を設置し、RCU に接続する必要があります。副サイ

トにも Storage Navigator 動作 PC を準備することで、正サイトが利用できない場合に、副

サイトでより効率的に TrueCopy の操作を実行できます。

• RAID Manager は、ペア状態を表示してすべてのコピー操作およびペア管理操作を実行するため

に使用するコマンドラインインタフェースで、コピー操作の自動化に使用できます。RAID

Manager はフェイルオーバ動作実行のために必要になります。

1.8 ホストフェイルオーバーソフトウェア

ホストフェイルオーバーソフトウェアは、正サイトと副サイトのホストサーバ間で情報を転送する

ために使用されます。これは、災害リカバリ処理の重要なコンポーネントとなります。

• TrueCopy を災害リカバリに使用する場合は、リカバリ処理を確実にするためにホストフェイル

オーバー機能が必要です。

• TrueCopy をデータの移動手段として使用する場合は、ホストフェイルオーバーの利用を推奨し

ますが、必須ではありません。

TrueCopy は、ホストフェイルオーバー機能を提供しません。プラットフォームに適用するフェイル

オーバーソフトウェア(例:Microsoft Cluster Server)をご使用ください。

1.9 エラー報告通信(ERC)

エラー報告通信(ERC)は、正サイトと副サイトのホストプロセッサ間で情報を転送します。災害リ

カバリ処理の重要なコンポーネントとなります。

TrueCopy の概要 15

TrueCopy ユーザガイド

Page 16: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

1.10 形成コピー・更新コピー操作の概要

形成コピーを実行すると、正 VOL 内のすべてのデータが副 VOL にコピーされます。その後、TrueCopy

と MCU および RCU が、ホストから更新が送られるのと同じ回数の更新コピーを実行します。更新コ

ピーでは、ホストの更新が正 VOL へコピーされると同時に、それらを副 VOL へコピーします。

次に形成コピーと更新コピーの動作を説明します。

図 1-2 : TrueCopy のコンポーネント(ファイバチャネルインタフェース)

1.10.1 形成コピー

新しい TrueCopy ペアを作成する場合は、正 VOL の全内容をトラック単位で副 VOL にコピーします

(この中には診断トラックや割り当てられていない交替トラックは含まれません)。形成コピーは、

ホスト I/O プロセスとは別に正 VOL と副 VOL を同期させます。形成コピーでは、すでに正 VOL と副

VOL が完全に同一であることが確実な場合は、データを一切コピーしないという選択ができます。

データ転送速度とシステム性能の間の柔軟性を向上させるオプションを指定することもできます。

• トラック数(Tracks)オプションでは、TrueCopy ペアを作成/再同期化する際の TrueCopy 形成

コピーで、同時にコピーされるトラック数(1-15)を指定できます。コピーするトラック数が多

いほど、動作は速く完了します。コピーするトラック数が少ないほど、維持される性能レベルは

高くなります。

• コピー優先順位([優先度])オプションでは、TrueCopy ペアの作成や再同期を実行する際の、

形成コピーが実行される順番を指定できます。 大形成コピー数を超える数のペアが生成され

る場合に、これを使用します。

• 大形成コピー動作([ 大形成コピー数])オプションでは、MCU が同時に実行できる(ペア特

定ではない)形成コピーの 大数を指定できます。

• 往復応答時間 (ミリ秒)オプションでは、正 VOL から副 VOL へデータをコピーするときの制限時

間を指定できます。この値は、形成コピーを実行するとき、形成コピーのコピー速度を自動調整

し、更新 I/O に対するリモート I/O の応答時間に影響を与えにくくするための基準値となりま

す。

これらのオプションは Storage Navigator だけで利用できます。

1.10.2 更新コピー

形成コピー完了後にホストが正 VOL への Write I/O 操作を出すと、データは正 VOL に書き込まれ、

副 VOL にコピーされます。現在の更新が両方のボリュームで完了するまで後続の更新は保留されま

す。これによりペアの同期を保持します。

更新コピーは形成コピーより高い優先順位を持ちます。しかし更新がホストにより送られた時点で

形成コピーが進行中の場合は、形成コピーのコピー操作が完了するまで、更新コピーが待機します。

例えばコピー速度が 15 トラックなら、更新コピーは 大 15 トラックまで待機できます(1シリン

ダ)。

16 TrueCopy の概要

TrueCopy ユーザガイド

Page 17: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

2要件と仕様

この章では、基本的なシステム要件と仕様について説明します。

この章のほか、「3. TrueCopy の計画」でも、TrueCopy のセットアップと使用の前に注意が

必要な TrueCopy の要素について、多くの仕様、推奨事項、および要件について説明してい

ます。

r 2.1 システム要件

要件と仕様 17

TrueCopy ユーザガイド

Page 18: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

2.1 システム要件

表 2-1 : 一般システム要件

項目 要件

VSP • CU 数:255

• CU 番号の範囲:0x00~0xfe

対応デバイス

エミュレーションタイプ

Open-V

VSP がサポートするすべての LU タイプ(OPEN-3、OPEN-8、OPEN-9、OPEN-K、

OPEN-E、OPEN-L、および OPEN-V)

正・副サイト • 正サイトでは VSP が必要です。

• 副サイトでは次のモデルが使用可能です。

VSP

USP V/VM(60-07-51-xx/xx 以降)

SANRISE USP/SANRISE NSC(50-09-98-xx/xx 以降)

ただし、複数 VSP で構成されるコンシステンシーグループを作成する場

合は、USP V/VM または SANRISE USP/SANRISE NSC は副サイトで使用でき

ません。

ご不明な点は、10.6 節に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

RAID レベル TrueCopy は RAID 1、RAID 5、RAID6 構成をサポートします。

TrueCopy • システムごとにライセンスキーが必要です。

• MCU および RCU にインストールする必要があります。

• 同期だけ。VSP では非同期をサポートしません。

• TrueCopy for Mainframe と共存できます。

必要な他のライセンス なし。

ただし TrueCopy と Dynamic Provisioning の結合時は、次のライセンス容量

制限が適用されます。

• TrueCopy の正 VOL または副 VOL に Dynamic Provisioning の仮想ボ

リューム(DP-VOL)を使うと、DP-VOL に割り当てられるページの容量が

TrueCopy のライセンス容量としてカウントされます。

• 実際のライセンス容量が利用可能なライセンス容量を超えた場合、30 日

間は通常どおりに使用できますが、30 日を過ぎると分割またはリリース

動作だけが許可されます。

共用メモリの増設 TrueCopy では共用メモリの増設が必須です。

共用メモリの増設と TrueCopy 専用領域設定については、10.6 節に示す問い

合わせ先にお問い合わせください。

対応ホスト

プラットフォーム

• HP-UX

• IBM AIX

• RedHat Linux

• Sun Solaris

• Windows server 2003

• Windows Server 2008

• VMWare ESX

新情報については、10.6 節に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

物理パス MCU 側から RCU 側へ 大 8本。

ファイバチャネルインタフェース。直接、またはスイッチによる接続があり

ます。3.4 節を参照してください。

論理パス • MCU 側から RCU 側へ 大 8本。

• 論理パスは MCU と RCU の CU に別々に確立されます。

• 1 つの MCU に許可される論理パスの 大数は 32 です(各 RCU にパス 8本

ずつ × 各 MCU に 4 個の RCU)。

RCU の 大数 • 1 つの MCU につき RCU は 大で 4個。

• 各 RCU を別個に MCU に加える必要があります。

18 要件と仕様

TrueCopy ユーザガイド

Page 19: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 要件

ペアボリューム • 正 VOL と副 VOL を同じサイズにする必要があります。

• 正 VOL と副 VOL の 大サイズは 4,194,304.000 メガバイト

(8,589,934,592 ブロック)です。ただし、正サイトまたは副サイトが

SANRISE USP/SANRISE NSC の場合は 2,949,120.00 メガバイト

(6,039,797,760 ブロック)です。

• 正 VOL と副 VOL の 少サイズは、OPEN-V の場合 48.000 メガバイト

(96,000 ブロック)です。OPEN-V 以外の場合は 36.000 メガバイト

(72,000 ブロック)です。

• 1 つの正 VOL は 1 つの副 VOL にだけコピーできます。

• 正 VOL と副 VOL は他のプログラムプロダクトボリュームと共用できま

す。4.1 節を参照してください。

詳細については、3.3 節を参照してください。

ペア数 VSP ごとに制限されています。3.3.4 節を参照してください。

コンシステンシーグループ 大 128 個(0x00~0x7F)

ホストフェイルオーバ

ソフトウェア

• 災害復旧に必要です。

• データの移動手段として使用する場合は、ホストフェイルオーバーの利

用を推奨しますが、必須ではありません。

詳細情報は 3.6 節を参照してください。

TrueCopy インタフェース • Storage Navigator(必須)

ストレージ管理者(リモートバックアップ管理)のロールが必要です。

MCU は Storage Navigator 動作 PC に LAN 接続する必要があります。

リモートサイトで別個の LAN を使って、RCU を接続する必要があります。

• RAID Manager(任意)

各 RAID Manager インスタンスにコマンドデバイスが必要です。

RAID Manager のセットアップと RAID Manager の使用についての情報

は、『RAID Manager ユーザガイド』をご覧ください。

要件と仕様 19

TrueCopy ユーザガイド

Page 20: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

20 要件と仕様

TrueCopy ユーザガイド

Page 21: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

3TrueCopy の計画

この章では、正/副サイト、ペアボリューム、物理パス、その他 TrueCopy をセットアップ

して使用が可能になる前に注意すべき点について説明します。基本的な要件については、

「2. 要件と仕様」を参照してください。

r 3.1 VSP の準備

r 3.2 システム性能の計画

r 3.3 ボリュームペアの計画

r 3.4 リモートコピー接続パスの計画

r 3.5 コンシステンシーグループの計画

r 3.6 ホストフェイルオーバーソフトウェア

TrueCopy の計画 21

TrueCopy ユーザガイド

Page 22: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

3.1 VSP の準備

TrueCopy ペアを使用するストレージシステムには、次の準備が必要です。

• Storage Navigator は MCU と RCU に LAN 接続する必要があります。詳細については、『Storage

Navigator ユーザガイド』をご覧ください。

• MCU および RCU を TrueCopy が動作するように設定する必要があります。「3.1.1 キャッシュと増

設共用メモリ」を参照してください。TrueCopy 用のキャッシュ量を決定する際には、キャッシュ

に格納される Cache Residency Manager データの量を必ず考慮してください。

• MCU がセンス情報をホストに報告するよう構成してください。RCU も副 VOL または RCU に問題が

ある場合、センス情報の報告ができるよう、ホストに接続する必要があります。RCU がホストに

接続されていない場合、モニタリングが実行できるよう、MCU のホストに接続する必要がありま

す。

• パワーシーケンスコントロールケーブルが使用されている場合は、クラスタの電源選択スイッチ

を[ローカル]にセットして、MCU の電源がホストから切られないようにします。また、TrueCopy

動作中に副 VOL の電源が切られることがないことを確認します。

• MCU と RCU の間に、リモートコピー接続パスをインストールします。各ストレージクラスタとエ

クステンダまたはスイッチ間のリモートコピー接続パスを分散して、柔軟性と可用性を 大にし

ます。MCU と RCU の間の論理パスは、ホストと RCU の間の論理パスと異なります。詳細について

は、「3.4 リモートコピー接続パスの計画」を参照してください。

3.1.1 キャッシュと増設共用メモリ

キャッシュは TrueCopy ペアの MCU と RCU 両方で動作できる必要があります。もし動作できなけれ

ば、TrueCopy のペア作成操作は失敗します。リモートストレージシステムのキャッシュは、ローカ

ル作業負荷動作だけでなく、TrueCopy リモートコピー作業負荷を十分にサポートするよう構成する

必要があります。

TrueCopy のペアが MCU と RCU 両方で生成され、動作するためには MCU と RCU 両方に共有メモリの増

設と設定が必要です。

3.1.2 キャッシュメモリ、共用メモリ増減設の注意事項

TrueCopy のペア状態が COPY 状態の時に、キャッシュメモリ、共用メモリの増減設作業を実施する

ことはできません。増減設作業を行う前にペア状態を確認し、COPY 状態のペアがある場合は、COPY

状態のペアを分割し、キャッシュメモリ、共用メモリの増減設後に、分割したペアを再同期してく

ださい。

3.1.3 VSP 以前のストレージシステムの使用

SANRISE USP/SANRISE NSC など VSP 以前のストレージシステムと VSP を使って TrueCopy ペアを生

成することができます。

ただし、複数 VSP で構成されるコンシステンシーグループを作成する場合は、VSP 以前のストレー

ジシステムは使用できません。

• VSP と SANRISE USP/SANRISE NSC を接続する場合について、CU 数と CU 設定可能範囲を次の表に

示します。

22 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 23: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 3-1 : CU 数と CU 設定可能範囲

ストレージシステム CU 数 CU 番号設定可能範囲

VSP 255 0x00 ~0xfe

USP V/VM 255 0x00 ~0xfe

SANRISE USP/SANRISE NSC 64 0x00 ~0x3f

• VSP と USP V/VM を接続する場合、ポート番号、LUN 番号、CU 番号の設定範囲に制限はありませ

ん。

• VSP と SANRISE USP/SANRISE NSC を接続する場合、ポート番号、LUN 番号、CU 番号の設定範囲に

制限があります。次の表を参照ください。

表 3-2 : VSP と SANRISE USP/SANRISE NSC を接続する場合の設定可能範囲

ポート番号 LUN 番号設定範囲 CU:L DEV 番号設定範囲*

1A~GR 0x0000~0x03FF 0x00:00~0x3F:FF

*VSP と USP V/VM では、LDKC 番号の 00 が CU 番号の前に付与されます。

• どの機種も MCU または RCU として使用できます。

• VSP と SANRISE USP/SANRISE NSC、または VSP と USP V/VM を接続する場合、SANRISE USP/SANRISE

NSC および USP V/VM の DKCMAIN プログラムバージョンについては、「10.6 お問い合わせ先」に

ご連絡ください。

• RCU に SANRISE USP/SANRISE NSC など VSP 以前のストレージシステムを使って TrueCopy ペアを

生成する場合は、必ず MCU と RCU がそれぞれ一意の 5桁の製番を持つようにしてください。

3.2 システム性能の計画

リモートコピー操作はホスト、MCU、RCU 上の I/O 性能に影響を与える可能性があります。TrueCopy

は同期操作が性能に与える影響を 小化、コピー操作の効果を 大化しつつ、バックアップデータ

の整合性を 高レベルにするために、次のオプションを提供しています。

• RCU オプション(「7.5 RCU の保守」を参照してください)

• 形成コピーに関するシステム全体および CU 全体のオプション(「5.5 1 回の形成コピー操作で同

時にコピーできるボリュームの数やパスの閉塞を監視する時間を設定する」を参照してくださ

い)

• ペアオプション(「6.3 TrueCopy ペアを作成する」を参照してください)

日立のサービスプロバイダが次のようにコピー動作 適化を支援することもできます。

• Write 作業負荷を分析。収集する作業負荷データ(MB/s and IOPS)を参考に以下の主要要素を決

定できます。正確にサイズを測定すると、すべての作業負荷レベル以下でデータボトルネックな

しに動作するリモートコピー接続パスを作成します(ボトルネックは性能に深刻な影響を与えま

す)。

◦ 帯域量

◦ リモートコピー接続パス数

◦ ホストインタフェースパス数

◦ MCU および RCU 上の TrueCopy 専用ポート数

TrueCopy の計画 23

TrueCopy ユーザガイド

Page 24: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• 災害復旧のために TrueCopy をセットアップする場合、必ず RCU をホストに接続してください。

これによりセンス情報の報告とホストフェイルオーバ情報の転送が可能になります。RCU をホ

ストに接続していない場合、システム管理者が状況をモニタリングできるよう、MCU でストレー

ジシステムをホストに接続する必要があります。

3.3 ボリュームペアの計画

TrueCopy ペアボリュームを計画するため、次の項目を実行してください。

• MCU ではバックアップすべき重要なデータを含むボリュームを識別する

• RCU ではコピーされたデータを保持するボリュームをセットアップする

3.3.1 ボリュームペアの要件と推奨事項

TrueCopy ボリュームの準備支援として、次に要件と推奨事項を示します。

• TrueCopy ペア 1つにつき 1ボリュームだけ割り当て可能です。

• 副 VOL は少なくとも正 VOL と同じサイズであること。

• TrueCopy では正 VOL と副 VOL の間に 1対 1の関係が必要です。1個の正 VOL を複数の副 VOL に

コピーすることはできません。また、複数の正 VOL を 1 個の副 VOL にコピーすることもできませ

ん。

• 論理ユニット(LU)タイプ

◦ TrueCopy は VSP で使用できるすべての論理ユニット(LU)タイプをサポートします(OPEN-3、

OPEN-8、OPEN-9、OPEN-K、OPEN-E、OPEN-L、OPEN-V)。

◦ TrueCopy ペアボリュームは同じタイプと容量を持つ LU で構成すること(例:OPEN-3 から

OPEN-3 へ)。正 VOL と副 VOL の LU タイプは Storage Navigator で表示されます。

◦ VSP のマルチプラットフォームボリューム(例:3390-3A/B/C)は、TrueCopy ペアに割り当

てられません。TrueCopy がサポートするデバイスに関する 新情報については、「10.6 お問

い合わせ先」に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

• TrueCopy はファイルではなくボリューム上で操作するので、マルチボリュームのファイルには

特に注意する必要があります。マルチボリュームのファイル(例:複数のボリュームにまたがる

大容量のデータベース)を完全に複写したり回復したりする場合は、ボリュームのすべてのファ

イルが TrueCopy 副 VOL にコピーされることを確認してください。

• TrueCopy ペアボリュームは TrueCopy 以外のプログラムプロダクトとも共用できます。詳細に

ついては、「4. 他のプログラムプロダクトとの併用」を参照してください。

• TrueCopy では LUSE をサポートしているため、2個以上(36 個まで)の連続した LDEV を使用し

て、拡張 LU を構成することができます。

◦ LUSE ボリュームどうしを TrueCopy でペアにする場合、正 VOL に指定する LUSE ボリュームと

副 VOL に指定する LUSE ボリュームは、同じ容量で、同じ構成である必要があります。たと

えば、1GB・2GB・3GB の順で連結された LUSE ボリュームを正 VOL とする場合は、副 VOL にも

1GB・2GB・3GB の順で連結された LUSE ボリュームを指定しなければなりません。

◦ LUSE ボリュームのペア中の LDEV ペアの数は、各 LUSE ボリューム中の LDEV 数と同じです。

◦ 1 つの TrueCopy LUSE ペア内の、すべての LDEV ペアの状態が一致しない場合(例:1つの

LDEV ペアが分割されている)、その TrueCopy LUSE ペアの状態は PDUB になります。

• TrueCopy は Virtual LVI/LUN(VLL)もサポートします。これにより標準 LU より小さい LU を構

成できます。VLL ボリュームを TrueCopy ペアに割り当てる場合は、正 VOL と同じ容量の副 VOL

を指定する必要があります。正 VOL と副 VOL の LU は Storage Navigator で表示されます。

24 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 25: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• 複数のペアを同時に作成する時は、セットアップした副 VOL がシステム内で正確に、選択した正

VOL と一致するようにしてください。

ペア作成時に複数のボリュームを正 VOL として選択しても、ダイアログボックスにはそれらのう

ち 1つ、LUN が 小のものしか表示されません。このため指定できる副 VOL は 1 つだけとなりま

す。システムは LUN に従い、選択されたほかの正 VOL に対する副 VOL として、RCU 上の LUN を自

動的に割り当てます。

例えば、RCU 上に副 VOL としてセットアップした LUN001、LUN002、LUN003 という 3個の LU があ

る場合、ペア作成時に 3個のボリュームを正 VOL として選択し、その後 LUN001 を副 VOL として

選択します。システムはその後、他の 2個の正 VOL に副 VOL として LUN002 と LUN003 を割り当て

ます。このため、適切な順序で副 VOL が選択されるように、LUN を割り当ててください。

• 1 つの TrueCopy ペアの正 VOL と副 VOL の内容は同一のため、副 VOL は正 VOL の複製と考えられ

ます。ホストのオペレーティングシステム(OS)は、複製ボリュームの存在を許可しないため、

複製ボリュームが原因で問題が起きないように、ホストのシステム管理者は厳重な注意が必要で

す。正 VOL と同時に同じホストに自動的にマウントされたりオンラインにされたりしないよう

に TrueCopy 副 VOL を定義する必要があります。TrueCopy は、ペアが分割されている場合を除い

て、副 VOL オンラインを禁止します。副 VOL がオンラインの場合、TrueCopy の Paircreate 操作

は失敗します。

注意事項:TrueCopy 副 VOL と TrueCopy 正 VOL が物理的に同じホストのサーバに接続されている

場合、次の問題が発生することがあります。

◦ TrueCopy ペアが解除されると、古い副 VOL は通常オフラインです。ホストが再起動される

と、システムは正 VOL と副 VOL の両者を提示して、システム管理者にどちらをオフラインに

しておくか問い合わせます。これは混乱を招き、エラーの要因となるおそれがあります。

このような問題を防ぐために、TrueCopy 副 VOL と正 VOL が同じホストに接続されている場合、

副 VOL は常にオフラインになるよう定義しておくことを強くお勧めします。

3.3.2 副 VOL への I/O を計画する

副 VOL の Write オプションが有効にならないと、RCU は副 VOL への書き込み I/O を拒否します。ペ

アが分割されると副 VOL に対して Rread/Write は許可されます。この場合、副 VOL と正 VOL のト

ラックマップは差分データを記録し、ペアの再同期に使用されます。副 VOL の書き込み(Write)オ

プションはペア分割動作中に有効化されます。

• 分割動作が MCU から実行されると、副 VOL の書き込み(Write)オプションが利用できます。

• 副 VOL の書き込み(Write)オプションが有効になっているペアを再同期させるとき、RCU は副

VOL の差分データを MCU に送信します。このデータが正 VOL の差分データとマージされ、両方の

システムで同期していないトラックが判別・更新されます。これにより再同期が保証されます。

3.3.3 差分データの管理

差分データを管理する方法はペア作成時に設定することができます。差分データとはペア分割中に

収集された更新データです。このデータはトラックまたはシリンダ単位で、ペアが再同期されるま

で記憶されます。

形成コピー開始時に差分データをトラック単位で管理するかシリンダ単位で管理するかを指定して

ください。Storage Navigator では「自動」オプションもあります。「自動」にすると、ペアを作成

するボリュームのシリンダ数(VLL 設定時は VLL で指定したシリンダ数)に応じて、差分管理単位

が自動的に「トラック」または「シリンダ」に設定されます。

• RAID Manager を利用する場合は「トラック」または「シリンダ」が指定できます。何も指定し

ないときは「トラック」になります。

• VLL 設定時は、VLL で指定したシリンダ数に応じて自動的に差分管理単位が決定されます。

TrueCopy の計画 25

TrueCopy ユーザガイド

Page 26: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

◦ ペアを作成するボリュームのシリンダ数が 10,019 以上の場合、「シリンダ」に設定されま

す。

◦ ペアを作成するボリュームのシリンダ数が 10,019 未満の場合、「トラック」に設定されま

す。

3.3.4 サポートされる 大ペア数

TrueCopy は 大 32,768 ペアをサポートします。これは VSP がサポートするペアの 大数です。

RAID Manager を使用している場合は、コマンドデバイスを定義する必要があります。したがって

VSP 中の 大ペア数は 32,767 です。

同一ストレージシステム内に Universal Replicator ペアおよび HAM ペアが混在している場合は、

TrueCopy ペア、Universal Replicator ペア、および HAM ペアを合計して、 大 32,768 個(RAID

Manager のコマンドデバイスが定義されている場合は 32,767 個)のペアをサポートします。

• TrueCopy ペアの 大数は、LU の数ではなく LDEV の数で決まります。

• 複数個の LDEV をまとめて 1個の LU を作成している LUSE ボリュームのペアが TrueCopy ペアに

含まれている場合、実際に組めるペアの 大数は減少します。

3.3.4.1 大ペア数の算出

VSP 上に持てる 大ペア数を算出する必要があります。 大数は次の項目にしたがって制限されま

す。

• ボリューム内のシリンダ数。次に示す「シリンダ数の決定」に従って算出する必要があります。

• 各ボリュームで使用するビットマップエリアの数(必要ビットマップエリア数)。これはシリン

ダ数を用いて算出する必要があります。

なお、この節の計算式で「↑(計算式)↑」は切り上げを、「↓(計算式)↓」は切り下げを意味しま

す。

シリンダ数の決定

初に、Max LBA を算出します。Max LBA はボリュームの容量で単位はブロックです。LBA は論理ブ

ロックアドレスです。

Max LBA =ボリューム容量(バイト)÷512

シリンダ数は、次の計算式を使って求めることができます。

• OPEN-3、OPEN-8、OPEN-9、OPEN-E、OPEN-L、OPEN-K の場合

シリンダ数=(↑((↑(Max LBA(Logical Block Address)÷96)↑)÷15)↑)+ 1

• OPEN-V の場合

シリンダ数=(↑((↑(Max LBA÷512)↑)÷15)↑)+ 1

各ボリュームで使用するビットマップエリア数の算出

上記で算出したシリンダ数から算出します。

• OPEN-3、OPEN-8、OPEN-9、OPEN-E、OPEN-L、OPEN-K、OPEN-V で共通

ビットマップエリア数=(↑((シリンダ数 × 15)÷ 122,752)↑)

122,752 は、ビットマップエリア1つ当たりの差分量です。差分量の単位はビットです。シリン

ダ単位で差分管理をしている場合は、「シリンダ数 × 15」の計算の代わりにシリンダ数をその

まま当てはめて計算してください。

26 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 27: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

生成できる 大ペア数の算出

生成できる 大ペア数は次の値から算出されます。

• ペア生成に必要なビットマップエリア数:上記で算出

• ストレージシステムで使用できるビットマップエリアの総数:

ストレージシステムで使用できるビットマップエリアの総数は、65,536 です。

◦ 使用するビットマップエリア数は、TrueCopy、TrueCopy for Mainframe、Universal

Replicator、Universal Replicator for Mainframe、High Availability Manager と共用さ

れます。そのため、これらのプロダクトを混在して運用する場合は、ストレージシステムの

ビットマップエリア総数(65,536)から、それぞれのプロダクトの必要ビットマップエリア

数を減算した後で、次の計算式で TC 作成可能 大ペア数を算出してください。なお、それ

ぞれのプロダクトの必要ビットマップエリア数の算出方法は、対応するユーザガイドを参照

ください。

◦ 同じボリュームを TrueCopy と Universal Replicator、または TrueCopy for Mainframe と

Universal Replicator for Mainframe で共用する場合も、共用するボリュームが正副どちら

であっても、ストレージシステムのビットマップエリア総数(65,536)から、Universal

Replicator または Universal Replicator for Mainframe の必要ビットマップエリア数を減

算した後で、次の計算式で TC 作成可能 大ペア数を算出してください。なお、Universal

Replicator または Universal Replicator for Mainframe の必要ビットマップエリア数の算

出方法は、対応するユーザガイドを参照ください。

作成可能な 大ペア数は、ストレージシステムのビットマップエリア総数および必要ビットマップ

エリア数を使用して、次の計算式で求めることができます。

作成可能 大ペア数=(↓(ストレージシステムのビットマップエリア総数 ÷ 必要ビットマップ

エリア数)↓)

作成可能 大ペア数は、32,768 を上限とします。ただし、RAID Manager のコマンドデバイスが定義

されている場合は、32,767 個を上限とします。

算出した 大ペア数がストレージシステムの LDEV 総数を超えた場合、かつストレージシステムの

LDEV 総数が 32,768 より少ない場合は、ストレージシステムの LDEV 総数を作成可能 大ペア数とし

ます。

3.3.5 形成コピー操作に設定した優先度と実行順序

[システムオプション]画面で設定した[ 大形成コピー数]の設定値を超えた数の形成コピー操作

を実行する場合、実行する形成コピー操作に対して実行順序(優先度)を設定できます。ここでは、

優先度を設定した複数の形成コピー操作を 2回実行した場合、形成コピー操作の実行順序の割り当

てについて説明します。

[ 大形成コピー数]の設定値が 2の場合、同時に 4個の TrueCopy ペアを作成する例について説明

します。TrueCopy ペアの正 VOL に設定した優先度を次の表に示します。

表 3-3 : 形成コピー操作を実行する正 VOL に設定した優先度

正 VOL [優先度]に設定した値

LUN 00 2

LUN 01 3

LUN 02 1

LUN 03 4

形成コピーの開始順序と正 VOL に設定した優先度を次の表に示します。

TrueCopy の計画 27

TrueCopy ユーザガイド

Page 28: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 3-4 : 形成コピーの開始順序と正 VOL に設定した優先度の対応関係

形成コピーの開始順序 正 VOL [優先度]に設定した値

1 LUN 02 1

2 LUN 00 2

3 LUN 01 3

4 LUN 03 4

この場合、[ 大形成コピー数]の設定値が 2のため、LUN 02 と LUN 00 の形成コピーが開始されま

す。LUN 02 または LUN 00 の形成コピーのどちらかが完了すると、LUN 01 の形成コピーが開始され

ます。

次の例では、既に形成コピーが実行されている場合に新たに 2つの TrueCopy ペアを追加する場合、

形成コピーが実行される順番の割り当てについて説明します。新たに追加する TrueCopy ペアの正

VOL および優先度を次の表に示します。

表 3-5 : 追加する TrueCopy ペアの正 VOL に設定した優先度

正 VOL [優先度]に設定した値

LUN 10 2

LUN 11 1

既に形成コピーが実行されている場合で新たに形成コピーを追加する場合、先に実行した形成コ

ピーが完了した後で追加分の形成コピーが実行されます。実行中のすべての形成コピーの優先度を

次の表に示します。

表 3-6 : 実行中の形成コピーの開始順序

形成コピーの開始順序 正 VOL [優先度]に設定した値 備考

1 LUN 02 1 既に形成コピーの実行が指示さ

れている TrueCopy ペア

2 LUN 00 2 既に形成コピーの実行が指示さ

れている TrueCopy ペア

3 LUN 01 3 既に形成コピーの実行が指示さ

れている TrueCopy ペア

4 LUN 03 4 既に形成コピーの実行が指示さ

れている TrueCopy ペア

5 LUN 11 1 新たに形成コピーの実行が指示

された TrueCopy ペア

6 LUN 10 2 新たに形成コピーの実行が指示

された TrueCopy ペア

優先度は、同時に実行した形成コピー操作の数の範囲内で決定されます。このため、 初の形成コ

ピー操作で優先度の順番に従った形成コピー操作が完了するまで、追加分の形成コピー操作は開始

されません。

28 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 29: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

3.4 リモートコピー接続パスの計画

リモートコピー接続パスは、ホストにより生成され正 VOL および副 VOL に送信される可能性のある

データの総量を十分に管理できるように設計する必要があります。ここではリモートコピー接続パ

スについて次に示す重要な項目への要件および計画提案について説明します。

• 必要帯域量

• ファイバチャネル要件

• サポートされるリモートコピー接続パス構成

• ポートの計画

3.4.1 必要帯域量

すべての作業負荷レベルのデータ転送に対処するため、十分な帯域が存在することが必要です。

TrueCopy システムに必要な帯域量は、ホストから正 VOL に送信される I/O 量に基づいています。

Write 作業負荷を測定して必要な帯域を決定してください。作業負荷データは性能モニタリングソ

フトウェアを使って収集されます。詳細については「10.6 お問い合わせ先」に示す問い合わせ先に

お問い合わせください。

3.4.2 ファイバチャネル要件

Short Wave(オプティカルマルチモード)または Long Wave(オプティカルシングルモード)の光

ファイバケーブルを使って、MCU および RCU を接続する必要があります。

• 0.5 km~1.5 km の間の距離の場合は、少なくとも 1個の Switch が必要です。 大で 2個の

Switch を使用できます。

• 1.5 km までの距離の場合、Short Wave(オプティカルマルチモード)が使用されます。

• 1.5 km~10 km の間の距離の場合、Long Wave(オプティカルシングルモード)が必要です。

• 10 km~30 km の間の距離の場合、 大 2個の Switch を持つ Long Wave(オプティカルシングル

モード)が必要です。

• 30km 以上の距離の場合、認可されたサードパーティー製のチャネルエクステンダ製品および通

信回線が必要です。

ファイバチャネル接続では通常のスイッチ接続のように Switch を使用できます。VSP 用の特別な

設定は必要ありません。

Long Wave(オプティカルシングルモード)では、10 km まで直接接続をサポートしています。ただ

し、 高性能を発揮できる 大距離はリンクスピードによって異なります。リンクスピードと 高

性能を発揮できる 大距離との関係を次の表に示します。

表 3-7 : リンクスピードと 高性能を発揮できる 大距離との関係

リンクスピード 高性能を発揮できる 大距離

1 Gbps 10 km

2 Gbps 6 km

4 Gbps 3 km

8 Gbps 2 km

シリアルチャネルによる TrueCopy 接続の可用性に関する 新情報は、「10.6 お問い合わせ先」に示

す問い合わせ先にお問い合わせください。

TrueCopy の計画 29

TrueCopy ユーザガイド

Page 30: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

3.4.3 サポートされるリモートコピー接続構成

TrueCopy には 3種類のリモートコピー接続がサポートされます。ポートおよびトポロジの設定に

は LUN Manager が使用されます。

• 直結。2個のデバイスが直結します。

図 3-1 : 直結でのリモートコピー接続

ポートおよびトポロジは Fabric OFF、FC-AL に設定してください。

MCU と RCU 間に 8UFC/16UFC P/K を使用している環境で、長距離(100 km 程度)で直結構成の場合、

ホストモードオプションを設定することにより、ホストモード I/O の応答時間を改善できます。

• スイッチ接続。Switch を使って 大 3本の光ファイバケーブルを接続します。 大 2個の

Switch が使用できます。

図 3-2 : Switch を使用したリモートコピー接続

トポロジを次のように設定してください。

NL ポート: Fabric ON、FC-AL

N ポート: Fabric ON、Point-to-Point

一部のスイッチベンダでは Fポートが必要になります(例: McData ED5000)。

• エクステンダ接続。長距離にわたってデバイスを接続するためにチャネルエクステンダと

Switch を使用します。

30 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 31: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

図 3-3 : エクステンダを使用したリモートコピー接続

トポロジを次のように設定してください。

NL/FL ポート: Fabric ON、FC-AL

F ポート: Fabric ON、Point-to-Point

• 各 MCU と RCU の間には、少なくとも 2つの独立したリモートコピー接続(クラスタごとに 1つ)

を設定して、この重要な通信パスにハードウェア的な冗長性を持たせることを強く推奨します。

• 4,000 個以上のペアを使用する場合は、物理パスへの負荷を分散するために、1本の物理パスを

使用するペアが 4,000 個以下となるように物理パスを分けてペアを作成することを推奨します

• 災害復旧時には、同じ Write 作業負荷が逆方向でも使用されます。したがって、災害復旧のため

に TrueCopy を計画する場合は、通常動作用の MCU から RCU へのコピーパスと同じ数の RCU から

MCU へのリモートコピー接続パスをセットアップする必要があります。MCU から RCU へのパスと

は別に、逆方向のパスをセットアップする必要があります。

• RCU から MCU へのリモートコピー接続パスをセットアップする時は、MCU から RCU へのパスに

使ったのと同じ CU または CU Free の組み合わせを指定してください。

3.4.4 ポートの計画

MCU および RCU 上で、データはイニシエータポート(Initiator)から RCU ターゲットポート(RCU

Target)に、リモートコピー接続パスに沿って転送されます。

• イニシエータポート(Initiator)がデータを送ります。

• RCU ターゲットポート(RCU Target)がデータを受信します。

• これらのポートのそれぞれが送信できるデータ量には制限があります。

ピーク期間中に転送予定のデータ量(Write 作業負荷)を把握する必要があります。これにより帯域

をデータ転送要件に合致させられるだけでなく、各システムのポートを Initiator および RCU

Target として、すべての作業負荷レベルに対応するのに十分な数で指定できます。

3.4.4.1 ポート属性と要件

VSP 上のファイバチャネルポートには次の属性とセットアップ要件があります。

Initiator ポート:ペアとなったストレージシステムに TrueCopy コマンドを送信します。イニシエー

タポートは TrueCopy 動作用に MCU 上で構成する必要があります。RCU から MCU にデータをコピー

する場合は RCU 上にも構成する必要があります。

1つのイニシエータポートが 大 64 個の RCU ターゲットポートに接続できます。

TrueCopy の計画 31

TrueCopy ユーザガイド

Page 32: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

RCU ターゲットポート:TrueCopy コマンドとデータを受信します。RCU ターゲットポートは

TrueCopy 動作用に RCU 上で構成する必要があります。RCU から MCU にデータをコピーする場合は

MCU 上にも構成する必要があります。

1つの RCU が MCU の 大で 16 個のポートに接続できます。指定できる論理パスの数は TrueCopy 用

に構成されるポート数によって決まるものではありません。

Target ポート:ストレージシステムとホストを接続します。ホストが Write 要求を発行すると、そ

の要求がストレージシステムのターゲットポート経由で VSP システム上のボリュームへ送信されま

す。ターゲットポートは TrueCopy 動作用に MCU 上で構成されます。

External ポート:External ポートは Universal Volume Manager で設定し、使用します。TrueCopy

では External ポートの属性を持ったポートは使用しません。このポートを TrueCopy で使用するに

は、属性を Initiator、RCU Target、または Target に変更します。

3.5 コンシステンシーグループの計画

コンシステンシーグループによって、 大 4組の MCU および RCU 内のペアのグループに同時に1つ

のペア操作を実行できます。コンシステンシーグループにより、同じグループ内ペアの 大 4台の

RCU に格納された副ボリューム間でデータの一貫性を保持できます。

どのペアをコンシステンシーグループに登録するかを決定してください。これは特定のグループの

ペア全体の状態を一致させるため、また、それらのペアに対して特定の操作を同時に実行するため

に、運用上の基準に基づいて決定してください。

次の図に、1組の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループに、TC ペアと TC-MF ペアを生

成、更新、コピーする場合の概要を示します。

① RM または BCM から指定したコンシステンシーグループに TC/TC-MF ペアが作成される。

② オープンシステム用サーバまたはメインフレームシステム用ホストの各アプリケーションから

I/O 要求を受け付け、各ボリュームのデータを更新する。

32 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 33: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

③ コンシステンシーグループ内で TC/TC-MF のコピーが実行される。

次の図に、複数の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループに、TC ペアと TC-MF ペアを生

成、更新、コピーする場合の概要を示します。

① RM から複数 VSP で構成されるコンシステンシーグループを運用

② オープンシステム用サーバまたはメインフレームシステム用ホストの各アプリケーションから

I/O 要求を受け付け、各ボリュームのデータを更新する。

③ コンシステンシーグループ内で TC/TC-MF のコピーが実行される。

次の表に、複数の VSP で構成されるコンシステンシーグループの副ボリューム間のデータ一貫性の

保証の対象となるシステム構成を示します。

システム構成 上位システムのデータの更新順序性* 複数 RCU の副ボリューム間のデータ一貫性の保証範囲

OPEN サーバ

/MF ホスト混在

OPEN サーバ/MF ホスト間でデータ更新の順序

性の保証あり

複数 RCU 内の TC、TC-MF 副ボリューム

OPEN サーバ

/MF ホスト混在

OPEN サーバ/MF ホスト間でデータ更新の順序

性の保証なし

TC 副ボリュームと TC-MF 副ボリュー

ム間の一貫性はない

OPEN サーバ間でデータ更新の順序性の保証あ

複数 RCU 内の TC 副ボリューム

MF ホスト間でデータ更新の順序性の保証あり 複数 RCU 内の TC-MF 副ボリューム

OPEN サーバだけ OPEN サーバ間でデータ更新の順序性の保証あ

複数 RCU 内の TC 副ボリューム

MF ホストだけ MF ホスト間でデータ更新の順序性の保証あり 複数 RCU 内の TC-MF 副ボリューム

*上位システムでデータの更新順序が保証されていない(データ更新の順序性が必要ない)場合は、副ボリュー

ム間でのデータ一貫性は保証されません。

TrueCopy の計画 33

TrueCopy ユーザガイド

Page 34: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

ペア作成時にペアをコンシステンシーグループに割り当てることができます。

• 1 組の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループにペアを割り当てる操作は、次のユー

ザガイドをご覧ください。

◦ TC ペアを作成し、それらを RAID Manager を使ってコンシステンシーグループに割り当てる

操作については、『RAID Manager ユーザガイド』『RAID Manager コマンドリファレンス』を

ご覧ください。

◦ TC-MF ペアを作成し、それらを Business Continuity Manager を使ってコンシステンシーグ

ループに割り当てる操作については、『Business Continuity Manager ユーザーズガイド』を

ご覧ください。

• 複数の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループにペアを割り当てる操作は、次のユー

ザガイドをご覧ください。

◦ 複数の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループの構成の作成、コンシステンシー

グループへの TC ペア、TC-MF ペアの登録、および操作については、『RAID Manager ユーザガ

イド』『RAID Manager コマンドリファレンス』をご覧ください。

メモ 複数の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループでは、TC-MF ペアの登録、および操作は、Business Continuity Manager からはできません。

次に、複数の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループの導入手順を示します。

• 新規に複数 MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループを構成し、TC ペア、TC-MF ペアを

登録する場合:

◦ 新規に TC ペア、TC-MF ペアを作成する場合:

1.RAID Manager 用の構成定義ファイル(コンフィグレーションファイル"C")を複数 VSP 構

成で作成する。

2.RAID Manager から、コンシステンシーグループへの登録を指定して、TC ペア、TC-MF ペ

ア作成操作を実施する(コンフィグレーションファイル"C"に対して操作する)。

◦ 既存の TC ペア、TC-MF ペアを使用する場合:(※)

1.既存の TC ペア、TC-MF ペアを RAID Manager から操作するために、RAID Manager 用の構

成定義ファイル(コンフィグレーションファイル"A")を作成する。

2.RAID Manager から、ペア分割操作を実施する(コンフィグレーションファイル"A"に対し

て操作する)。

3.RAID Manager から、コンシステンシーグループを指定しないで、ペア再開操作を実施す

る(コンフィグレーションファイル"A"に対して操作する)。

4.RAID Manager から、ペア分割操作を実施する(コンフィグレーションファイル"A"に対し

て操作する)。

5.新規に RAID Manager 用の構成定義ファイル(コンフィグレーションファイル"C")を複

数 VSP 構成で作成する。

6.RAID Manager から、コンシステンシーグループへの登録を指定して、ペア再開操作を実

施する(コンフィグレーションファイル"C"に対して実施する)。

• 既存の複数 MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループに、TC ペア、TC-MF ペアを登録す

る場合:

◦ 新規に TC ペア、TC-MF ペアを作成する場合:

1.既存の RAID Manager 用の構成定義ファイル(コンフィグレーションファイル"B")に追

加したい TC ペア、TC-MF ペアの情報を追加して、構成定義ファイル(コンフィグレーション

ファイル"C")を作成する。

34 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 35: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

2.RAID Manager から、TC ペア、TC-MF ペア作成操作を実施する(コンフィグレーションファ

イル"C"に対して操作する)。

◦ 既存の TC ペア、TC-MF ペアを使用する場合:(※)

1.既存の TC ペア、TC-MF ペアを RAID Manager から操作するために、RAID Manager 用の構

成定義ファイル(コンフィグレーションファイル"A")を作成する。

2.RAID Manager から、ペア分割操作を実施する(コンフィグレーションファイル"A"に対し

て操作する)。

3.RAID Manager から、コンシステンシーグループを指定しないで、ペア再開操作を実施す

る(コンフィグレーションファイル"A"に対して操作する)。

4.RAID Manager から、ペア分割操作を実施する(コンフィグレーションファイル"A"に対し

て操作する)。

5.既存の複数 VSP 構成の構成定義ファイル(コンフィグレーションファイル"B")にペア分

割操作を実施する(コンフィグレーションファイル"B"に対して操作する)。

6.既存の複数 VSP 構成の構成定義ファイル(コンフィグレーションファイル"B")に、追加

したい TC ペア、TC-MF ペアの情報を追加して、構成定義ファイル(コンフィグレーション

ファイル"C")を作成する。

7.RAID Manager から、TC ペア、TC-MF ペア作成操作を実施する(コンフィグレーションファ

イル"C"に対して操作する)。

留意事項:(※)既存の TC ペア、TC-MF ペアを削除した後、「新規に TC ペア、TC-MF ペアを作成

する」手順を実施できます。 

3.5.1 コンシステンシーグループ要件

1組の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループには、次の要件があります。

• TrueCopy と TC-MF ペアは、1つのコンシステンシーグループにだけ割り当てる必要があります

(割り当てられるのは 1つのコンシステンシーグループだけです)。

• 1 つのコンシステンシーグループ内の 大ペア数は 8,192 ペアまでで使用してください。

• 1 つの MCU-RCU ペアについて確立されるコンシステンシーグループの 大数は 128(00~7F)で

す。

• 1 つのコンシステンシーグループに、TrueCopy ペアと TC-MF ペアを混在させて構成することがで

きます。

• 新しく登録するコンシステンシー番号は未使用のコンシステンシー番号でなければなりません。

メモ TrueCopy ペアと TC-MF ペアを同じ TrueCopy のコンシステンシーグループに登録する場合は、同じコンシステンシーグループ番号を使用する必要があります。このため、RAID Manager と Business Continuity Managerの両方で、事前に使用するコンシステンシーグループ番号を決める必要があります。コンシステンシーグループ番号は未使用のものを指定してください。運用を開始するときは、RAID Manager では、コンシステンシーグループ番号を指定してペアを定義し、Business Continuity Manager では、コピーグループの構成を定義する画面(Copy Group Attributes(TC)画面)で事前にコンシステンシーグループ番号を設定してからペアを定義してください。Copy Group Attributes(TC)画面については、『Business Continuity Manager ユーザーズガイド』をご覧ください。

複数組の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループには、上記に加えて次の要件がありま

す。

• MCU、RCU ともに VSP で、MCU、RCU ともに 大4台です。

• 複数 VSP 構成のコンシステンシーグループの操作に対応した RAID Manager を使用してくださ

い。

• ペア操作は RAID Manager からだけサポートされます。Business Continuity Manager または

Storage Navigator からのペア操作は、サポートされていません。

• Universal Replicator との連携によるカスケード構成は、サポートされていません。

TrueCopy の計画 35

TrueCopy ユーザガイド

Page 36: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

メモ TrueCopy のコンシステンシーグループを指定した TC-MF ペアの設定と操作には、TC-MF のインストールが必要です。また、TrueCopy のコンシステンシーグループと『TrueCopy for Mainframe ユーザガイド』に記載している TrueCopy の Open/MF コンシステンシーグループは同じものです。TrueCopy の Open/MF コンシステンシーグループについては、『TrueCopy for Mainframe ユーザガイド』をご覧ください。

3.5.2 分割とサスペンドの動作

次に I/O 処理中に分割コマンドが発行された時と、分割コマンド実行中に I/O 処理が要求されたと

きに、どのように同じグループ内ペアの副ボリューム間でデータの一貫性を保持するかを示します。

• 次の図は、I/O 処理中に分割コマンドが発行された時に、どのように同じグループ内ペアの副ボ

リューム間でデータの一貫性を保持するかを示します。

TrueCopy ボリュームの場合、コンシステンシーグループに分割コマンド(Pairsplit-rまた

は YKSUSPND)が発行されたときに I/O 処理中のボリュームがあると、データの整合性を保持

するために、そのボリュームは I/O 処理と副 VOL へのデータ転送が終了した後に分割します。

次の図は、分割コマンドが発行された時点で、ボリューム Bが I/O 処理中だったため、ボリュー

ム Bは I/O 処理と副 VOL へのデータ転送が終了した後に、分割操作が実行されることを示しま

す。

図 3-4 : コマンド発行時に、グループ内に I/O 処理中のデータがある場合の分割処理(TrueCopyボリュームの場合)

TC-MF ボリュームの場合、コンシステンシーグループに分割コマンド(Pairsplit-rまたは

YKSUSPND)が発行されたときに I/O 処理中のボリュームがあると、データの整合性を保持する

ために、I/O 処理中のボリュームのトラック処理と副 VOL へのデータ転送が終了した後に分割し

ます。

次の図は、分割コマンドが発行された時点で、あるボリュームがトラック 2を処理中だったた

め、トラック 2を副 VOL 側へコピーしトラック 3以降を差分化することを示します。

36 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 37: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

図 3-5 : コマンド発行時に、グループ内に I/O 処理中のデータがある場合の分割処理(TC-MF ボリュームの場合)

• 分割コマンド処理中のコンシステンシーグループ内のペアにオープンシステム用のサーバまた

はメインフレームシステム用のホストから I/O 要求があった場合、該当するペアの分割処理が完

了していないときは、ほかのペアより優先して分割処理を完了します。I/O 要求は、ペアが分割

されてから受け付けられます。グループ内のペアに障害によるサスペンドが発生した場合のサ

スペンド処理も同様に動作します。このため、該当するグループ内ペアの副ボリューム間でデー

タの一貫性を保持できます。このとき、TC-MF ペアの場合は、ペアの状態が障害サスペンドに遷

移するたびに「IEA491E」メッセージがメインフレームシステム用のホスト上に表示(ログ)され

ます。このメッセージの詳細については、『TrueCopy for Mainframe ユーザガイド』をご覧くだ

さい。

• 次のすべての条件が成立するときはグループ内ペアの副ボリューム間でデータの一貫性を保持

できません。

◦ 分割コマンドを実行中

◦ ホストから I/O 要求

◦ I/O 要求の接続先ポートのマイクロプロセッサが閉塞

このような場合は、該当コンシステンシーグループを再同期した後で、再度分割コマンドを実行

してください。

3.5.2.1 サスペンド後のホストアクセス

RAID Manager と Business Continuity Manager では、ペアサスペンド時に、ペアサスペンド後の正

VOL と副 VOL に対するホストからのアクセス制限に関するオプションを指定できます。各オプショ

ン指定時のアクセス可否について、次の表に示します。

• RAID Manager ではオプションを指定しないという選択ができます。

• Business Continuity Manager ではオプションを指定しないという選択ができません。

TrueCopy ボリュームは Read アクセスを禁止した状態にできないので、どのオプションを指定して

も Read アクセスを禁止することはできません。各オプションの詳細については、『RAID Manager

ユーザガイド』、『RAID Manager コマンドリファレンス』または『Business Continuity Manager ユー

ザーズガイド』をご覧ください。

TrueCopy の計画 37

TrueCopy ユーザガイド

Page 38: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 3-8 : ホストからのアクセス制限に関するオプションを指定したときのアクセス可否(正 VOL)

操作元 オプション

正 VOL アクセス可否

TrueCopy ボリューム TC-MF ボリューム

Read Write Read Write

RAID Manager 正 VOL

Write 禁止

可 否 可 否

正 VOL 用

オプションなし

可 可 可 可

Business

Continuity

Manager

正 VOL

Write 禁止

可 否 可 否

正 VOL

Write 許可

可 可 可 可

表 3-9 : ホストからのアクセス制限に関するオプションを指定したときのアクセス可否(副 VOL)

操作元 オプション

副 VOL アクセス可否

TrueCopy ボリューム TC-MF ボリューム

Read Write Read Write

RAID Manager 副 VOL

Read 許可

可 否 否 否

副 VOL Read/

Write 許可

可 可 可 可

副 VOL 用

オプションなし

可 否 否 否

Business

Continuity

Manager

副 VOL Read/

Write 禁止

可 否 否 否

副 VOL Read/

Write 許可

可 可 可 可

3.5.2.2 分割処理前のペア状態と分割後のペア状態

TrueCopy の Open/MF コンシステンシーグループ内で TC ペアと TC-MF ペアの副ボリューム間でデー

タの一貫性を保持するためには、すべてのペアが次の状態となっていることが前提となります。

• TC ペア:PAIR

• TC-MF ペア:Duplex

PAIR または Duplex 以外の状態のペアがある場合は、必ずすべてのペアを上記の状態にしてから当

該グループに対してペア分割操作を実施してください。次の表に TC ペアと TC-MF ペアの状態およ

びペア分割操作を実施した場合の結果を示します。

次の表で網掛け部分と右端 2列は分割前のペア状態、それ以外の部分は分割後のペア状態を示しま

す。

38 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 39: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 3-10 : TC ペアと TC-MF ペアの状態およびペア分割操作を実施した場合の結果(RAIDManager)

ペアの状態

TC-MF ペア

すべてのペアが Duplex 状態である

Duplex 状態のペアとSuspend 状態のペアがある

すべてのペアが Suspend状態である

TC ペア すべてのペアが PAIR 状

態である

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

PAIR 状態のペアと PSUS

状態のペアがある

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

すべてのペアが PSUS 状

態である

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Duplex

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Duplex/Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

表 3-11 : TC ペアと TC-MF ペアの状態およびペア分割操作を実施した場合の結果(BusinessContinuity Manager)

ペアの状態

TC-MF ペア

すべてのペアが Duplex状態である

Duplex 状態のペアとSuspend 状態のペアがあ

すべてのペアが Suspend状態である

TC ペア すべてのペアが PAIR 状

態である

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

PAIR 状態のペアと PSUS

状態のペアがある

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

すべてのペアが PSUS 状

態である

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

TC ペア:PSUS

TC-MF ペア:Suspend

3.6 ホストフェイルオーバーソフトウェア

ホストフェイルオーバーソフトウェアは、正サイトおよび副サイトのホストサーバ間で情報を転送

する、災害リカバリ処理の重要なコンポーネントです。

• TrueCopy を災害リカバリに使用する場合は、リカバリ処理を確実にするためにホストフェイル

オーバー機能が必要です。

• TrueCopy をデータの移動手段として使用する場合は、ホストフェイルオーバーの利用を推奨し

ますが、必須ではありません。

TrueCopy は、ホストフェイルオーバー機能を提供しません。プラットフォームに適用するフェイル

オーバーソフトウェア(例:Microsoft Cluster Server)をご使用ください。

TrueCopy の計画 39

TrueCopy ユーザガイド

Page 40: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

40 TrueCopy の計画

TrueCopy ユーザガイド

Page 41: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

4他のプログラムプロダクトとの併用

TrueCopy 以外の機能で使われているボリュームの中には、TrueCopy の正 VOL および副 VOL

として利用できるものと、利用できないものがあります。この章では、他のプログラムプ

ロダクトとの併用について説明します。

r 4.1 TrueCopy と共用可能なボリューム

r 4.2 Universal Replicator

r 4.3 ShadowImage

r 4.4 LUN Expansion(LUSE)

r 4.5 Virtual LVI/LUN(VLL)

r 4.6 Cache Residency Manager

r 4.7 LUN Manager

r 4.8 Dynamic Provisioning

r 4.9 Performance Monitor

r 4.10 Volume Migration

r 4.11 Data Retention Utility

他のプログラムプロダクトとの併用 41

TrueCopy ユーザガイド

Page 42: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

4.1 TrueCopy と共用可能なボリューム

TrueCopy 以外の機能で使われているボリュームを TrueCopy の正 VOL および副 VOL として利用でき

るかどうかを次の表に示します。

表 4-1 : TrueCopy 以外の機能で使われているボリュームを TrueCopy のボリュームとして利用できるかどうか

機能・ボリュームTrueCopy 正 VOL とし

て 利用できるか?TrueCopy 副 VOL とし

て 利用できるか?

LUN Expansion(略称:LUSE)

LUSE ボリューム はい はい

ShadowImage(略称:SI)

正 VOL(PSUS 状態) はい はい

正 VOL(COPY(RS-R)/RCPY 状態) いいえ いいえ

正 VOL(Universal Replicator の正 VOL または副 VOL

として兼用されている状態)

いいえ いいえ

正 VOL(上記以外の状態) はい はい

副 VOL(PSUS 状態) はい いいえ

副 VOL(上記以外の状態) いいえ いいえ

リザーブボリューム いいえ いいえ

Copy-on-Write Snapshot

正 VOL(COPY(RS-R)/RCPY 状態) いいえ いいえ

正 VOL(上記以外の状態) はい はい

仮想ボリューム いいえ いいえ

プールボリューム いいえ いいえ

Volume Migration

正 VOL(ボリューム移動中のとき) はい

(ただし、ボリューム移動

が中断します)

はい

(ただし、ボリューム移動

が中断します)4

正 VOL(ボリューム移動の終了後) はい はい

副 VOL いいえ いいえ

リザーブボリューム いいえ いいえ

Universal Replicator(略称:UR)

正データボリューム(COPY 状態) いいえ いいえ

正データボリューム(PAIR 状態) はい 1 いいえ 2

正データボリューム(PSUS 状態) はい 1 いいえ 3

正データボリューム(PSUE 状態) はい 1 いいえ 3

副データボリューム(COPY 状態) いいえ いいえ

副データボリューム(PAIR 状態) いいえ いいえ

副データボリューム(PSUS 状態) はい いいえ

副データボリューム(SSWS 状態) はい いいえ

副データボリューム(PSUE 状態) はい いいえ

Data Retention Utility

42 他のプログラムプロダクトとの併用

TrueCopy ユーザガイド

Page 43: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

機能・ボリュームTrueCopy 正 VOL とし

て 利用できるか?TrueCopy 副 VOL とし

て 利用できるか?

Read/Write 属性のボリューム はい はい

Read Only 属性のボリューム はい はい

Protect 属性のボリューム はい はい

副 VOL 拒否(S-VOL Disable)が設定されているボ

リューム

はい いいえ

Cross-OS File Exchange

メインフレームシステムとオープンシステムの両方

で利用できる中間ボリューム

いいえ いいえ

Cache Residency Manager

Cache Residency Manager を設定したボリューム はい はい

Virtual LUN

Virtual LUN ボリューム はい はい

LUN Manager

パス定義されているボリューム はい はい

パス定義されていないボリューム いいえ いいえ

LUN セキュリティが適用されているボリューム はい はい

Dynamic Provisioning

DP-VOL(仮想ボリューム) はい はい

プールボリューム いいえ いいえ

Dynamic Tiering

DP-VOL(仮想ボリューム) はい はい

プールボリューム いいえ いいえ

注:

1. 該当する UR ペアが、システムオプションモード 707 を ON にして登録した JNL グループに属する場合は利

用できません。

2. TrueCopy のペア再同期操作または RAID Manager の horctakeover 操作をするときに限り利用できます。

該当する UR ペアが、システムオプションモード 707 を ON にして登録した JNL グループに属する場合でも

利用できます。

3. TrueCopy のペア再同期操作または RAID Manager の horctakeover 操作をするときに限り利用できます。

ただし、該当する UR ペアが、システムオプションモード 707 を ON にして登録した JNL グループに属する

場合は利用できません。

4. TrueCopy の副 VOL が DP-VOL の場合、TrueCopy のペアを作成できません。ボリューム移動が完了したあ

と、または Volume Migration の操作を中止してから、TrueCopy のペアを作成してください。

次に、各プログラムプロダクトとの組み合わせについて説明します。

4.2 Universal ReplicatorTrueCopy と Universal Replicator(UR)は同じペアボリュームを共用できます。TrueCopy と UR を

合わせた構成を利用して、災害復旧オプションを第 3のデータセンタに拡張できます。

TrueCopy ペアと同様に、UR ペアも二つのボリューム間のコピーを維持します。しかし TrueCopy と

は異なり、UR の副 VOL は非同期であり、RCU は TrueCopy の MCU および RCU より大幅に離れた場所に

設置できます。

他のプログラムプロダクトとの併用 43

TrueCopy ユーザガイド

Page 44: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

TrueCopy と UR の両方でバックアップを作成すれば、正サイトまたはシステムのどちらかに障害が

発生しても、第 3の場所で作成したコピーを確実に利用できます。

TrueCopy および UR のペアボリュームを使った構成については、『Universal Replicator ユーザガイ

ド』をご覧ください。

4.3 ShadowImageShadowImage ボリュームは TrueCopy ペアとして割り当てることができ、TrueCopy ボリュームも

ShadowImage ペアとして割り当てることができます。

TrueCopy と ShadowImage を同一のストレージシステムで一緒に機能させると、重要なデータのスト

レージシステム内のバックアップとリモートバックアップを実現できます。

ShadowImage の詳細については、『ShadowImage ユーザガイド』をご覧ください。

留意事項:ShadowImage は、ストレージシステムの内部(イントラ)コピー操作に使用することを

お勧めします。ShadowImage がインストールされていない場合は、同一ストレージシステム内のコ

ピー操作に TrueCopy を使用することもできます。この場合、 低 1個のファイバチャネルケーブル

ループが必要です。

TrueCopy の正 VOL および副 VOL は ShadowImage の正 VOL および副 VOL と共用できます。

ShadowImage の Quick Restore 操作は、TrueCopy ペアがサスペンドされているとき、ShadowImage

ペアに対して実行できます。Quick Restore 操作の詳細については、『ShadowImage ユーザガイド』

をご覧ください。

4.3.1 ShadowImage ボリュームを伴う構成

TrueCopy は次に示す 3種類の構成で ShadowImage のボリュームを共用します。

• ShadowImage 正 VOL としても機能する TrueCopy 正 VOL の例を示します。この構成によって、

TrueCopy 障害が発生した場合、オンサイトデータバックアップ用に ShadowImage を使用できる

ようになります。また、ShadowImage 障害が発生した場合は、TrueCopy を使用して ShadowImage

正 VOL のリモートバックアップを提供できます。

図 4-1 : TrueCopy/ShadowImage 正 VOL 共有

• ShadowImage 正 VOL としても機能する TrueCopy 副 VOL の例を示します。この構成によって、

ShadowImage を使用して 1つの TrueCopy 正 VOL の複数のバックアップコピーを提供できるよう

になります。

TrueCopy 副 VOL と ShadowImage 正 VOL を共有する場合、TrueCopy 正 VOL に対する書き込み処理

に時間がかかります。特に ShadowImage ペアが PSUS(SP)/PSUS 状態のときは、ShadowImage ペア

のコピー処理の分だけ余計に時間がかかることがあります。

44 他のプログラムプロダクトとの併用

TrueCopy ユーザガイド

Page 45: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

図 4-2 : TrueCopy 副 VOL/ShadowImage 正 VOL 共有

• 上で示した構成の組み合わせを示します。単一 TrueCopy ペア内で、正 VOL と副 VOL はどちらも

ShadowImage 正 VOL として機能し、正副両サイトでマルチコピーを提供します。

図 4-3 : TrueCopy 正 VOL/ShadowImage 正 VOL 共有および TrueCopy 副 VOL/ShadowImage 正 VOL 共有

4.3.2 ShadowImage 副 VOL を伴う構成

TrueCopy は次の構成で ShadowImage の副 VOL を共用できます。

次の図では TrueCopy 正 VOL としても使用される ShadowImage 副 VOL の例を示します。この構成で

は、ShadowImage ペアは duplex モード(PAIR)で確立し、TrueCopy ペアを作成する前に分割(PSUS)

する必要があります。

図 4-4 : ShadowImage 副 VOL/TrueCopy 正 VOL 共有

4.3.3 状態報告、データカレンシー

共用ボリュームの様々な組み合わせで、どのペア状態を報告するかを次に示します。

• TrueCopy の正 VOL または副 VOL について照会すると、TrueCopy ペアの状態がホストに報告され

ます。ShadowImage ペアの状態を得るために ShadowImage ペアの正 VOL の状態を確認してくだ

さい。

• 詳細操作などで ShadowImage の正 VOL の状態について確認すると、1組の ShadowImage ペアの状

態だけを報告します(LUN が一番小さい副 VOL のペア)。すべての副 VOL のペアの状態を得るに

は、Storage Navigator で副 VOL の LUN を指定して確認する必要があります。ShadowImage は、

正 VOL のすべての副 VOL についてポート、GID(ホストグループ ID)、LUN、LDEV ID、および

ShadowImage ペアの状態を表示します。

他のプログラムプロダクトとの併用 45

TrueCopy ユーザガイド

Page 46: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 4-2 : Storage Navigator が報告する TrueCopy/ShadowImage 共用ペアの状態

TrueCopy

のペア数

ShadowImage

の副 VOL 数VSP によって報告されるペア状態

0 0 SMPL

0 1 ShadowImage ペアの状態

0 2 かそれ以上 一番小さい LDEV ID を持つ副 VOL の ShadowImage ペア状態

1 0 TrueCopy ペアの状態

1 1 TrueCopy ペアの状態

1 2 かそれ以上 TrueCopy ペアの状態

表 4-3 : TrueCopy と ShadowImage の共有ボリュームの現行性

TrueCopy ペアの状態

ShadowImage ペアの状態

COPY(PD)/COPY PAIR COPY(SP)/

COPY PSUS

COPY(RS)/COPY

COPY(RS-R)/RCPY

PSUE

COPY 非現行 非現行 非現行 現行 非現行 非現行

PAIR 非現行 非現行 非現行 現行 非現行 非現行

PSUS/PSUE 非現行 現行 現行 現行 現行 非現行

4.4 LUN Expansion(LUSE)LUSE ボリュームを TrueCopy ペアに割り当てる場合は、次の点に留意してください。

• 同じ LU タイプおよび LDEV 数(=同じサイズ)の正 VOL と副 VOL を指定する必要があります。

• 既存の TrueCopy ペアの正 VOL または副 VOL に LUSE 操作を実行する場合は、事前にペアを解除し

て各ボリュームを SMPL 状態にする必要があります。

• 複数の CU にわたって設定されている LDEV で構成された LUSE ボリュームを TrueCopy ペアとし

て割り当てる場合は、CU Free を RCU として登録する必要があります。

LUN Expansion(LUSE)の詳細については、『オープンシステム構築ガイド』をご覧ください。

4.5 Virtual LVI/LUN(VLL)VLL ボリュームを TrueCopy ペアに割り当てる場合は、次の点に留意してください。

• 正 VOL と同じ容量の副 VOL を指定する必要があります。

• 既存の TrueCopy ペアの正 VOL または副 VOL に VLL 操作を実行する場合は、事前にペアを解除し

て各ボリュームを SMPL 状態にする必要があります。

Virtual LVI/LUN(VLL)の詳細については、『オープンシステム構築ガイド』をご覧ください。

46 他のプログラムプロダクトとの併用

TrueCopy ユーザガイド

Page 47: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

4.6 Cache Residency ManagerCache Residency Manager を設定したボリュームは、TrueCopy ペアとして割り当てることができま

す。また、既存の TrueCopy ペアの正 VOL と副 VOL を Cache Residency Manager 操作の対象にするこ

ともできます。

Cache Residency Manager の詳細については、『Performance Manager ユーザガイド(Performance

Monitor, Server Priority Manager, Cache Residency Manager)』をご覧ください。

4.7 LUN Manager• LUN Manager 操作は、TrueCopy 操作に影響を与えません。

• セキュアポートのもとにあるか、ホストグループに割り当てられているボリュームは、TrueCopy

ペアにも割り当て可能です。

• ホストグループに割り当てられて保護されているポートのボリュームも TrueCopy ペアとして割

り当てることができます。また、TrueCopy ペアのボリュームを LUN Manager によって保護する

こともできます。

• TrueCopy 副 VOL はペアが分割されない限り UNIX/PC サーバホストからアクセスできません。

LUN Manager の詳細については、『オープンシステム構築ガイド』をご覧ください。

4.8 Dynamic ProvisioningDynamic Provisioning の仮想ボリューム(DP-VOL)は、TrueCopy ペアとして割り当てることができま

す。

DP-VOL を TrueCopy ペアとして使用するときの注意事項を次に示します。

• 副 VOL が他のプログラムプロダクトで使用されている場合の手順

正 VOL=DP-VOL、副 VOL=DP-VOL で TrueCopy ペアを構成するときに、副 VOL が ShadowImage、Volume

Migration の移動プランでも使用されている場合は、次の手順で TrueCopy のペア作成を実行し

てください。

a. ShadowImage、Volume Migration の移動プランの設定を解除します。

b. TrueCopy ペアを作成します。

c. 必要に応じて ShadowImage、Volume Migration の移動プランを再設定します。

• 割り当て済みのページが存在する DP-VOL を TrueCopy ペアの副 VOL に指定する場合

割り当て済みのページが存在する DP-VOL を TrueCopy ペアの副 VOL に指定すると、ページの再割

り当てが発生するため、一時的に DP-VOL のプール使用量が実際の使用量よりも増加します。割

り当て済みのページが存在する DP-VOL を副 VOL に指定して TrueCopy ペアを作成する場合は、次

の点に留意してください。

・TrueCopy ペアを作成する前に DP-VOL のプール残容量が十分にあることを確認してください。

・TrueCopy ペアを作成する前に、プールに登録したプール VOL が閉塞していないことを確認し

てください。プール VOL が閉塞している場合は、プール VOL の状態を回復させてからペアを作成

してください。

Dynamic Provisioning の詳細については、『オープンシステム構築ガイド』をご覧ください。

他のプログラムプロダクトとの併用 47

TrueCopy ユーザガイド

Page 48: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

4.9 Performance MonitorPerformance Monitor は、ストレージシステムの I/O 動作とハードウェアパフォーマンスの詳細情

報を提供します。Performance Monitor は、TrueCopy 操作をこれから実行する(またはすでに実行

している)ストレージシステムの監視に使用できます。Performance Monitor によって収集および

表示されるストレージシステムの使用状況と性能データによって、次のことができるようになりま

す。

• TrueCopy データを二重化する 適なタイミングを判断する(例:システムの I/O 動作が少ない

期間中)。

• TrueCopy 副 VOL の 適なロケーションを決定する(例:バックエンド動作のボトルネックを避

けるためにアクセス頻度の低いボリュームを持つパリティグループ内)。

• TrueCopy 操作中、およびテスト動作中のストレージシステムのパフォーマンスを監視する。

Performance Monitor が同じストレージシステム内部 LAN 内で 1つまたは複数のストレージシステ

ムのデータを収集している間に、TrueCopy(またはほかの)操作を実行するには、次の手順に従っ

てください。

1. Performance Monitor が大量の LDEV データを収集している場合、VSP のほかのプログラムプロダ

クトを使用する前に、1つまたは複数のストレージシステムの Performance Monitor による LDEV

データ収集を停止することを検討します。

2. Performance Monitor がストレージシステム内部 LAN にある 3台以上のストレージシステムの

データを収集している場合は、VSP のほかのプログラムプロダクトを使用する前に、1つまたは

複数のストレージシステムから Performance Monitor を切り離すことを検討してください。

3. LDEV データ収集を停止および(または)Performance Monitor を切断した後は、Storage

Navigator を使用してストレージシステムに接続、TrueCopy を起動、および TrueCopy 操作(ペ

アの作成やペア状態の表示等)を実行できます。

4. TrueCopy 操作の実行が終了したら、TrueCopy プログラムプロダクトを終了し、Storage

Navigator をストレージシステムから切断します。

5. Storage Navigator を切断した後は、Performance Monitor によるデータ収集を再開できます。

Performance Monitor の詳細については、『Performance Manager ユーザガイド(Performance

Monitor, Server Priority Manager, Cache Residency Manager)』をご覧ください。

4.10 Volume MigrationTrueCopy の正 VOL および副 VOL として使われているボリュームが、Volume Migration のボリューム

として利用できるかどうかを次の表に示します。Volume Migration のボリュームとして使われて

いるボリュームを、TrueCopy の正 VOL および副 VOL として利用できるかどうかについては、「4.1

TrueCopy と共用可能なボリューム」を参照してください。

表 4-4 : TrueCopy のボリュームを Volume Migration のボリュームとして利用できるかどうか

機能・ボリューム Volume Migration のボリュームとして利用できるか?

正 VOL、副 VOL(COPY 状態) いいえ

正 VOL、副 VOL(PAIR 状態) はい

正 VOL、副 VOL(PSUS 状態) はい

48 他のプログラムプロダクトとの併用

TrueCopy ユーザガイド

Page 49: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

4.10.1 制限事項

PAIR 状態のときに、TrueCopy のボリュームを Volume Migration のボリュームとして利用する場合

の留意事項を次に示します。

• ボリューム移動中は I/O レートを 50IOPS 未満にしてください。I/O レートが 50IOPS 以上だと

ボリュームを移動できない場合があります。

• MCU と RCU 間の接続に回線障害などが発生している場合は、回線障害を取り除いてからボリュー

ムを移動してください。

• 外部ボリュームまたは DP-VOL を使用している場合、ペアを組んでいる相手ストレージシステム

側の Storage Navigator 画面にはボリュームを移動する前の情報が表示されます。ボリューム

の移動が完了し、TrueCopy ペアを分割および再同期化するとボリュームの情報が更新されます。

• 正 VOL および副 VOL の両方を、同時に移動させないでください。正 VOL および副 VOL の両方を同

時に移動させると、ホスト I/O がタイムアウトになる場合があります。

• ボリューム移動中にボリュームの状態を変更しないでください。ボリュームの移動中は、ボ

リュームの状態を変更できない場合があります。

4.11 Data Retention UtilityTrueCopy は、Data Retention Utility でアクセス属性を設定したボリュームを使用してペアを作成

できます。ただし、Data Retention Utility で副 VOL 拒否が設定されているボリュームを副 VOL と

する TrueCopy ペアは作成できません。

TrueCopy のペア状態によって、Data Retention Utility からできるアクセス属性操作が異なりま

す。次の表に詳細を示します。

表 4-5 : TrueCopy ペア状態と Storage Navigator からの Data Retention Utility 操作の関係

ボリュームペア

状態

Data Retention Utility 操作

アクセス属性変更 アクセス属性

参照Read/Write Read Only Protect 副 VOL 拒否

正 VOL SMPL ○ ○ ○ ○ ○

COPY ○ ○ ○ ○ ○

PAIR ○ ○ ○ ○ ○

PSUS ○ ○ ○ ○ ○

PSUE ○ ○ ○ ○ ○

副 VOL SMPL ○ ○ ○ ○ ○

COPY × × × × ○

PAIR × × × × ○

PSUS ○ ○ ○ ○ ○

PSUE ○ ○ ○ ○ ○

凡例:

○:操作できる

×:操作できない

他のプログラムプロダクトとの併用 49

TrueCopy ユーザガイド

Page 50: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 4-6 : TrueCopy ペア状態と RAID Manager からの Data Retention Utility 操作の関係

ボリュームペア

状態

Data Retention Utility 操作

アクセス属性変更 アクセス属性

参照Read/Write Read Only Protect 副 VOL 拒否

正 VOL SMPL ○ ○ ○ ○ ○

COPY ○ ○ ○ ○ ○

PAIR ○ ○ ○ ○ ○

PSUS ○ ○ ○ ○ ○

PSUE ○ ○ ○ ○ ○

副 VOL SMPL ○ ○ ○ ○ ○

COPY ○ ○ ○ × ○

PAIR ○ ○ ○ × ○

PSUS ○ ○ ○ ○ ○

PSUE ○ ○ ○ ○ ○

凡例:

○:操作できる

×:操作できない

次の表に、Data Retention Utility でアクセス属性を設定したボリュームを TrueCopy ペアのボ

リュームに指定できるかどうかを、アクセス属性ごとに示します。

表 4-7 : アクセス属性と TrueCopy ペアのボリューム指定の可否

アクセス属性TrueCopy ペアのボリューム指定

正 VOL 副 VOL

Read/Write ○ ○

Read Only ○ ○

Protect ○ ○

副 VOL 拒否 ○ ×

Read Only +副 VOL 拒否 ○ ×

Protect +副 VOL 拒否 ○ ×

凡例:

○:操作できる

×:操作できない

50 他のプログラムプロダクトとの併用

TrueCopy ユーザガイド

Page 51: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

5TrueCopy の構成操作

この章では、TrueCopy ペア操作の準備ができている TrueCopy システムをセットアップす

るための構成操作について説明します。

r 5.1 構成ワークフロー

r 5.2 ファイバチャネルポートの属性を定義する

r 5.3 TrueCopy 用に MCU と RCU を構成する

r 5.4 RCU の論理パスを追加する

r 5.5 1 回の形成コピー操作で同時にコピーできるボリュームの数やパスの閉塞を監視

する時間を設定する

TrueCopy の構成操作 51

TrueCopy ユーザガイド

Page 52: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

5.1 構成ワークフロー

構成のためのタスクは次の項目から成ります。

• ストレージシステムで TrueCopy 正 VOL となるボリュームを決定します。リモートバックアッ

プシステムで副 VOL となるボリュームを生成します。ペアボリューム要件についての詳細は、

「3.3 ボリュームペアの計画」を参照してください。

• MCU および RCU でリモートコピー接続パスをインストールします。詳細については「3.4 リモー

トコピー接続パスの計画」を参照してください。

• MCU および RCU で TrueCopy 操作に使用するファイバチャネルポートを構成します。イニシエー

タポートおよび RCU ターゲットポートを構成してください。「3.4.4 ポートの計画」を見直した

上、「5.2 ファイバチャネルポートの属性を定義する」で詳細を確認してください。

• MCU に、副 VOL を配置したい RCU との関連付けを設定してください。「5.3 TrueCopy 用に MCU と

RCU を構成する」を参照してください。この手順の間にシステム間の論理パスが追加されます。

形成コピー前に次の追加手順も実行できます。

• 論理パスの追加。「5.4 RCU の論理パスを追加する」を参照してください。

• 1 回にコピーするボリューム数の指定。「5.5 1 回の形成コピー操作で同時にコピーできるボ

リュームの数やパスの閉塞を監視する時間を設定する」を参照してください。

5.2 ファイバチャネルポートの属性を定義する

TrueCopy コマンドとデータの転送のため、MCU と RCU にイニシエータポートおよび RCU ターゲット

ポートをセットアップする必要があります。

前提条件

ポートを構成する前に、新しい属性の割り当てを受ける準備ができていることを、次のように確認

してください。

• ターゲットポートを Initiator ポートに変更する場合、変更する前に次の準備をします。

◦ ポートがホストからオフラインであることを確認する

◦ ポートをホストから切断する

◦ ポートへのパスを取り除く

• ファイバチャネルポートを Initiator から Target または RCU Target に変更する場合、変更する

前に次の準備をします。

◦ Initiator ポートから RCU へのすべてのパスを削除する

◦ MCU から RCU への接続を切断する

1つの Target ポートに接続するホストは、接続の不正な切断を避けるため、128 台までにしてくだ

さい。128 台より多くのホストを Target ポートに接続すると、ポートタイプを Target から RCU

Target に変更した後に、ホストの接続が切断されることがあります。Target ポート、Initiator

ポート、および RCU ターゲットポートについては、「3.4.4 ポートの計画」を参照してください。

手順

ストレージシステムのファイバチャネルポートを設定する手順を次に示します。

52 TrueCopy の構成操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 53: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で[ポート]をクリックします。

接続しているストレージシステムの CHA とポートタイプがツリーに表示されます。

4. 設定したい CHA を選択して、その CHA のポートだけを画面右上のポートリストに表示します。ま

たは、設定したいポートタイプを選択して、選択したタイプのポートだけをポートリストに表示

します。

5. 設定したいポートを選択します。ファイバチャネルポートだけを選択してください。

6. ポートを選択した状態で、右クリックしてポップアップメニューを表示し、設定したいポートタ

イプ(Initiator、RCU Target または Target)を選択します。ポートリスト上の選択したポート

の右端の列に「修正」と表示され、ポートリスト下のプレビューリストに変更内容が表示されま

す。

7. プレビューリストとポートリストに表示されたポート変更の内容を確認します。

設定したポートを変更したい場合は、ポートリストからポートを選択し、右クリックして新たに

ポートタイプを選択します。ポート変更操作を解除したい場合は、プレビューリストから解除し

たいポートを選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックします。すべてのポート変更

操作を解除したい場合は、プレビューリストからすべての行を選択し、右クリックして[削除]

コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンをクリックします。

8. [適用]ボタンをクリックします。設定が有効になります。

5.3 TrueCopy 用に MCU と RCU を構成する

MCU に RCU を登録して、TrueCopy 用の MCU および RCU を構成してください。これにより両方のシス

テムの TrueCopy コマンドと操作への準備が整います。この手順の間に、システム間に論理パスを設

定することもできます。

前提条件

• この手順は MCU で実行されます。

• MCU と RCU の両方で TrueCopy 操作への準備をする必要があります。詳細については、「3.1 VSP

の準備」を参照してください。

• リモートコピー接続パスをセットアップする必要があります。詳細については、「3.4 リモート

コピー接続パスの計画」を参照してください。

• TrueCopy 用に MCU および RCU でポートの属性を定義する必要があります。詳細については、

「5.2 ファイバチャネルポートの属性を定義する」を参照してください。

• RCU の装置製番、LDKC、装置識別 ID、パスグループ ID、およびポート番号が要求されます。SSID

も必要です。

手順

接続している MCU に RCU を登録する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

TrueCopy の構成操作 53

TrueCopy ユーザガイド

Page 54: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で[MCU&RCU]をクリックし、その後、ツリーから設定したい CU を選択します。この段

階では、リストは空白の場合があります。各 CU に対して RCU を別々に追加する必要があります。

4. リストの余白部分で右クリックをするか、RCU を 1 つ選択してから右クリックしてポップアップ

メニューを表示し、ポップアップメニューから[RCU 操作]コマンドをクリックし、[RCU 追加]

コマンドをクリックします。[RCU 追加]画面が表示されます。RCU の登録操作では、リストから

RCU を選択する必要はありません。

5. [RCU 追加]画面で次の項目を入力します。

◦ 追加する RCU の製番(S/N)

留意事項:Storage Navigator のメイン画面に表示されるシリアル番号(S/N)の下5桁を入力

してください。

◦ 装置識別 ID(VSP のときは「6」、USP V/VM のときは「5」、SANRISE USP/SANRISE NSC のとき

は「4」)

◦ CU 単位の RCU を追加する場合は、CU 番号(装置識別 ID が 5 または 6のときは「00~FE」、

4のときは「00~3F」)と SSID

必要な場合は、あとで[SSID 追加]画面を使って SSID を追加したり削除したりできます

(「7.5.2 RCU の SSID を追加したり削除したりする(SSID 編集)」を参照)。

◦ CU Free の RCU を追加する場合は、パス Gr. ID

パス Gr. ID は、デフォルトまたは 1~FF の任意の 16 進数を入力してください。ただし、登

録できるパス Gr. ID の数は 1ストレージシステムにつき 64 個までです。

6. [RCU 追加]画面で MCU ポートと、RCU ポートを選択します。MCU では、[RCU オプション]画面で

指定した 低パス数より少ない数は設定できません。必要な場合は、あとで[パス追加]画面を

使ってパスを追加したり削除したりできます(「5.4 RCU の論理パスを追加する」を参照)。

7. [オプション]ボタンをクリックします。[RCU オプション]画面が表示されます。[キャンセル]

ボタンをクリックすると、[RCU 追加]画面の設定を取り消すことができます。

8. [ 少パス数]オプションで、現在の MCU に接続された各 RCU に必要な 少パス数を指定します。

正常なパスが[ 少パス数]オプションで設定した数より少なくなると、MCU は影響を受ける

TrueCopy ペアをすべて分割して、パス数の不足によってホストの性能に悪影響を与えないよう

にします。デフォルトは 1です。

◦ MCU に、災害リカバリ用の重要なデータを含む TrueCopy ペアがある場合は、 少パス数を 1

に設定し、RCU へのパスが 1つだけの場合でも TrueCopy 操作が続行されるようにしてくださ

い。

◦ MCU で高性能を保持する必要がある場合は、MCU が管理するペア数によって、 少パス数を 2

以上(CU あたりの 高パス数は 8)に設定します。

留意事項:パス数がこの設定値を下回ったために TrueCopy ペアが分割されると、正 VOL フェ

ンスレベルペアオプション(「6.3.2 正 VOL のフェンスレベルを設定する」を参照)の設定

が、TrueCopy の正 VOL をフェンスする(すべての Write を拒否する)かどうかを決定しま

す。

9. [RIO MIH 時間 (秒)]オプションで、RIO MIH(Remote I/O Missing Interrupt Handler)タイ

マの値(MCU から RCU へのデータコピー完了までの待ち時間)を、10 から 100 秒の範囲で設定し

ます。デフォルトは 15 秒です。

54 TrueCopy の構成操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 55: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

10.[往復応答時間 (ミリ秒)]オプションで、正 VOL から副 VOL へデータをコピーするときの制限時

間を入力します。この値は、形成コピーを実行するとき、形成コピーのコピー速度を自動調整

し、更新 I/O に対するリモート I/O の応答時間に影響を与えにくくするための基準値となりま

す。

留意事項:往復応答時間のデフォルト値は1ミリ秒です。MCU と RCU の距離が長かったり、回線

機器による遅延がある場合は、往復応答時間に適切な値を設定してください。往復応答時間に適

切な値を設定しないでデフォルト値のままの形成コピーを実行した場合、形成コピーの完了に不

当に時間が掛かる可能性があります。

例えばリモート I/O の応答時間と[往復応答時間 (ミリ秒)]の値の差が大きい場合(例:リモー

ト I/O の応答時間が 500ms、[往復応答時間 (ミリ秒)]の値が 1ms)、回線の帯域すべてを形成コ

ピーで独占しないように、コピー速度を落としたり一時的に形成コピーを停止したりします。

逆に、リモート I/O の応答時間と[往復応答時間 (ミリ秒)]の値との差が小さい場合(例:リ

モート I/O の応答時間が 5ms、[往復応答時間 (ミリ秒)]の値が 1ms)、設定されたコピー速度で

形成コピーを実施します。

[往復応答時間 (ミリ秒)]には1ミリから 500 ミリまで設定できます。[往復応答時間 (ミリ

秒)]の値は下記の式で求められます。

[往復応答時間 (ミリ秒)]の値 = MCU と RCU 間の往復遅延時間(Round Trip Time) × 2 (*)

          + 形成コピー応答時間(ms)

(*) MCU と RCU 間のデータ転送時には、1コマンド当たり 2回の応答シーケンスとなるため、算出した往

復遅延時間(Round Trip Time)を 2 倍する必要があります。

◦ MCU と RCU 間の往復遅延時間(Round Trip Time)については、回線業者にお問い合わせいた

だくか、ping コマンドを使用して測定するなどの方法で、決定してください。なお、MCU と

RCU 間で回線を使用せずに接続する場合は、「1」としてください。

◦ 形成コピー応答時間は形成コピーの多重動作にともなう応答時間のことです。形成コピー

応答時間については、形成コピー速度、 大形成コピー VOL 数、MCU と RCU 間の回線速度、

および回線数を下記の計算式に適用して、算出できます。

形成コピー応答時間(ms) = (1[MB]/“MCU と RCU の回線速度[MB/ms](*1)”) × (“形成コピー

速度”(*2)/15) × (“ 大形成コピー VOL 数(*3)”/“MCU と RCU 間の回線数”(*4))

(*1) MCU と RCU 間で回線を使用せずに接続する場合は、“MCU と RCU の回線速度”を 0.17[MB/ms]とし

てください。

(*2) 上記計算式の形成コピー速度は、表 5-1 を参照してください。

(*3) 大形成コピー VOL 数は、ストレージシステム単位の設定を使用します。デフォルトは、64 です。

(*4) “ 大形成コピー VOL 数”/“MCU と RCU 間の回線数”が 16 以上になる場合でも、“ 大形成コピー

VOL 数”/“MCU と RCU 間の回線数”は、16 として下さい。

表 5-1 : 形成コピー応答時間を算出するための形成コピー速度

操作方法形成コピーだけを実

施する場合

形成コピーと更新コピー同時に実施する場合

ペア作成時に指定する 形成コピー速度が 1~8 の

場合

ペア作成時に指定する 形成コピー速度が 9~15 の

場合

Storage Navigator ペア作成時に指定す

る形成コピー速度

ペア作成時に指定する

形成コピー速度

8

RAID Manager ペア作成時に指定す

る形成コピー速度

ペア作成時に指定する

形成コピー速度

8

TrueCopy の構成操作 55

TrueCopy ユーザガイド

Page 56: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 5-2 : 設定例

往復遅延時間(Round Trip Time)

[ms]

MCU/RCU 間回線速度

[MB/ms]

MCU/RCU 間回線本数

形成コピー

速度

大形成コピー VOL 数

[往復応答時間]の値

[ms]

0 0.1 4 15 64 160

30 0.1 4 15 64 220

100 0.1 4 15 64 360

SANRISE USP/SANRISE NSC をお使いのお客様へ:

次のパラメータは、[System Option]画面で設定できます。

◦ 大形成コピー数 Maximum Initial Copy Activities

◦ パス閉塞監視 Path Blockade Watch

11.[RCU オプション]画面で[設定]ボタンをクリックします(変更していなくても、[設定]ボタ

ンをクリックしてください)。設定をキャンセルしたい場合は、[キャンセル]ボタンをクリック

します。[RCU オプション]画面が閉じられ、プレビューリストに変更内容が表示されます。

12. プレビューリストで変更内容を確認します。変更内容を更に変更するには、変更したい操作をプ

レビューリストから選択し、右クリックして[修正]コマンドをクリックし、表示された設定画

面で設定を変更します。

設定した操作を削除するには、削除したい操作を選択し、右クリックして[削除]コマンドをク

リックします。

設定したすべての操作を削除するには、プレビューリストからすべての行を選択し、右クリック

して[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンをクリックします。

13.[適用]ボタンをクリックして設定を有効にします。変更内容がリストに反映され、プレビュー

リストがクリアされます。操作が正常に終了しなかった場合は、エラーが発生した操作だけがプ

レビューリストに残り、プレビューリストの右端にある[エラーコード]にエラーコードが表示

されます。プレビューリスト上で右クリックして、[エラー詳細]コマンドをクリックすると、

エラーメッセージを表示させることができ、エラーの詳細を知ることができます。また、複数の

エラーがある場合は、連続してエラーメッセージを表示できます。もう一度[適用]ボタンをク

リックしてください。

5.4 RCU の論理パスを追加する

必要に応じて RCU の論理パスを追加できます。RCU には 高で 8個のパスを設定できます。

前提条件

• MCU または RCU から論理パスを追加できます。

• 「5.3 TrueCopy 用に MCU と RCU を構成する」でパス関連の前提条件を再確認してください。

手順

接続している MCU から RCU への論理パスを追加する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

56 TrueCopy の構成操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 57: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で[MCU&RCU]をクリックします。

4. [RCU Operation]画面のツリーから、RCU を選択します(RCU を表示するには、CU をダブルク

リックします)。または、MCU/RCU リストで RCU を選択し、右クリックして[SSID&パス編集]

コマンドをクリックします。

リストが SSID/パスリストに変わります。

5. SSID/パスリストで、右クリックしてポップアップメニューを表示し、[パス追加]コマンドを

クリックします。[パス追加]画面が表示されます。

6. [パス追加]画面で、新しいパスを設定します。設定できる 大パス数は全部で 8個です。

7. [パス追加]画面の[設定]ボタンをクリックします。[パス追加]画面が閉じられます。プレ

ビューリストに追加するパスが表示されます。

8. プレビューリストに表示されている設定を確認します。

パスの設定を変更する場合は、変更したい設定を選択し、右クリックして[修正]コマンドをク

リックします。設定を削除する場合は、削除したい設定を選択し、右クリックして[削除]コマ

ンドをクリックします。設定をすべて解除するには、プレビューリストからすべての行を選択

し、右クリックして[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンをクリックしま

す。

9. [適用]ボタンをクリックして、パスの設定を有効にします。MCU は TrueCopy 操作に、新しい論

理パスの使用を自動的に開始します。

5.5 1 回の形成コピー操作で同時にコピーできるボ

リュームの数やパスの閉塞を監視する時間を設定

する

[システムオプション]画面で、次に示すストレージシステムのオプション設定を変更できます。

• 1 回の形成コピー操作で、同時にコピーできるボリュームの数

• 1 回の形成コピー操作で同時にコピーできるボリューム数の設定(CU 単位)の有効/無効

• パスの閉塞を監視する時間

• パスの閉塞によって報告される SIM を監視する時間

手順

ストレージシステムのオプション設定を変更する手順を、次に説明します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[System Option]を選択し、[シ

ステムオプション]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. リストの情報を右クリックしてポップアップメニューを表示します。

4. [システムオプション]をクリックします。

TrueCopy の構成操作 57

TrueCopy ユーザガイド

Page 58: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

[システムオプション]画面が表示されます。

5. [ 大形成コピー数]オプションで、1回の形成コピー操作で、同時にコピーできるボリューム

の数(1から 512)を変更します。デフォルトは 64 です。

◦ TrueCopy 形成コピー動作数は、I/O 動作の量、および同時に登録されるペア数によっては、

正サイトの性能に影響を及ぼすことがあります。

◦ この値が大きすぎると、副サイトに保留中の処理が増え、更新 I/O に対するリモート I/O の

応答時間に影響を及ぼすことがあります。たとえば、 大形成コピー動作数を 64 ボリュー

ムに設定し、同時に 65 個の TrueCopy ペアを登録すると、MCU は 初 64 ペアの作成を開始

し、そのうちの 1つが同期するまで、65 番目のペアを開始しません。

6. [ 大形成コピー数(CU)]オプションで、1回の形成コピー操作で同時にコピーできるボリュー

ム数の設定(CU 単位)の有効/無効を変更します。

7. [パス閉塞監視(秒)]オプションで、パスの閉塞を監視する時間(2から 45 秒)を変更します。

デフォルトは 40 秒です。

8. [パス閉塞 SIM 監視(秒)]オプションで、パスの閉塞によって報告される SIM を監視する時間

(2から 100 秒)を変更します。デフォルトは 70 秒です。[パス閉塞監視(秒)]より小さい値を

設定することはできません。

9. [設定]ボタンをクリックして、設定を変更します。[システムオプション]画面が閉じられ、プ

レビューリストに変更内容が表示されます。

なお、変更を取り消す場合は、[キャンセル]ボタンをクリックします。

10. プレビューリストで、オプション設定の変更内容を確認します。

◦ オプションの変更内容を修正するには、修正したい内容を選択して右クリックし、[修正]

コマンドをクリックします。表示された設定画面で設定を修正します。

◦ オプションの変更操作を削除するには、削除したい操作を選択し、右クリックして[削除]

コマンドをクリックします。

◦ オプションの変更操作をすべて解除するには、プレビューリストからすべての行を選択し、

右クリックして[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンをクリックしま

す。

11.[適用]ボタンをクリックして変更を有効にします。

設定でエラーが発生した場合は、プレビューリストの右端にある[エラーコード]にエラーコー

ドが表示されます。エラーメッセージを表示するには、リスト上で右クリックしてポップアップ

メニューを表示させ、[エラー詳細]コマンドをクリックします。エラーメッセージを確認した

ら、[OK]ボタンをクリックしてエラーメッセージ画面を閉じます。必要に応じて、エラーメッ

セージの原因を排除するよう対処してください。

CU のオプション設定を変更する手順を、次に説明します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[System Option]を選択し、[シ

ステムオプション]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [システムオプション]画面のツリーで、設定を変更したい LDKC の[CU オプション]を選択し

ます。

4. 1 つまたは複数の CU をリストから選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示します。

5. [CU オプション]をクリックします。

[CU オプション]画面が表示されます。

58 TrueCopy の構成操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 59: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

TrueCopy で CU オプションを設定するには、あらかじめ[システムオプション]画面で[ 大形

成コピー数(CU)]の設定を[有効]にしておく必要があります。

6. [ 大形成コピー数]オプションで、1回の形成コピー操作で同時にコピーできるボリューム数

を変更します。1~16 個まで指定できます。

7. [設定]ボタンをクリックして、設定を変更します。 [CU オプション]画面が閉じられ、プレ

ビューリストに変更内容が表示されます。

なお、変更を取り消す場合は、[キャンセル]ボタンをクリックします。

8. プレビューリストで、設定の変更を確認します。

◦ オプションの変更内容を修正するには、修正したい内容を選択して右クリックし、[修正]

コマンドをクリックします。表示された設定画面で設定を変更します。

◦ オプションの変更操作を削除するには、削除したい操作を選択し、右クリックして[削除]

コマンドをクリックします。

9. [適用]ボタンをクリックして変更を有効にします。

TrueCopy の構成操作 59

TrueCopy ユーザガイド

Page 60: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

60 TrueCopy の構成操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 61: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

6TrueCopy のペア操作

この章では、TrueCopy を操作するための前提条件と操作方法について説明します。

r 6.1 ペア操作のワークフロー

r 6.2 ペア状態のチェック

r 6.3 TrueCopy ペアを作成する

r 6.4 TrueCopy ペアを分割する

r 6.5 TrueCopy ペアを再同期化する

r 6.6 TrueCopy ペアを解除する

r 6.7 フェンスレベルを変更する

TrueCopy のペア操作 61

TrueCopy ユーザガイド

Page 62: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

6.1 ペア操作のワークフロー

TrueCopy の基本操作は次の項目で構成されます。

• ペアの状態のチェック。TrueCopy の各操作をする前に、ペアを各操作に必要な状態にしておく

必要があります。

• ペアの作成。正 VOL を二重化して副 VOL にします。

• ペアの分割。正 VOL と副 VOL に分け、必要であれば副 VOL への Read/Write アクセスを許可しま

す。

• ペアの再同期。副 VOL に、正 VOL 内の更新されたデータを再度反映します。

• ペアの解除。ペアを解除または削除します。

災害復旧の手順については、「9. TrueCopy の災害リカバリ」を参照してください。

6.2 ペア状態のチェック

TrueCopy ペアの操作では、必ずペアが特定の状態である必要があります。操作を実行する前にペア

の状態をチェックしてください。

• 各操作の「前提条件」を読み、前提条件を確認してください。

• GUI を使ってペアの状態を参照したり、ペアの状態に関する設定を確認するには、「7.1 ペア状

態のモニタリング」を参照してください。

6.3 TrueCopy ペアを作成する

ペアの作成時、MCU 上の正 VOL 内のすべてのデータが RCU 上の副 VOL 内へコピーされます。このと

き、正 VOL は I/O 動作のため、ホストが利用できる状態を保持します。

HAM ペアに関する情報もペアを操作する画面に表示されます。詳細については『High Availability

Manager ユーザガイド』をご覧ください。

6.3.1 前提条件

ペア作成およびペア追加操作時の前提条件を次に示します。

• 形成コピーは MCU から実行されます。

• 副 VOL はすべてのホストからオフラインとなるようにしてください。

• ペアを作成するには、正 VOL および副 VOL のポート ID、GID(ホストグループ ID)、および LUN

と、CU および LDEV 番号が必要です。

• TrueCopy 用にポートを構成する必要があります。詳細については、「5.2 ファイバチャネルポー

トの属性を定義する」を参照してください。

• TrueCopy 用に MCU および RCU を構成する必要があります。詳細については、「5.3 TrueCopy 用に

MCU と RCU を構成する」を参照してください。

• TCP/IP ネットワークの過剰トラフィックを避けるため、形成コピー実行前に Performance

Monitor を停止してください。

• HAM ペアを作成している場合、HAM ペアの情報については『High Availability Manager ユーザ

ガイド』をご覧ください。

62 TrueCopy のペア操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 63: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

6.3.2 正 VOL のフェンスレベルを設定する

正 VOL のフェンスレベルの設定は、ペアの生成または追加操作時に指定するもので、TrueCopy がエ

ラーで分割した場合にホストのアクセスを拒否するか、正 VOL へのアクセスを続けるかを決定しま

す。次のフェンスレベルのうち 1つを選択します。

副 VOL データ

「副 VOL データ」を設定すると、更新コピーが失敗したときに、正 VOL にアクセスできなくなりま

す。このように正 VOL のフェンスレベルを設定することで、TrueCopy ペアの同期後は副 VOL と正

VOL が同一になりますが、TrueCopy リモートコピーに失敗した場合は、更新のために正 VOL にアク

セスできなくなります。このフェンスレベルは、 も重要なボリュームの災害リカバリに設定する

ことを検討してください。この設定によって、災害リカバリ作業中に副 VOL が 新かどうか(現行

性)を判断するための時間を短縮できます。この設定は、別のデバイスペアで操作を続行できるア

プリケーションにも使用できます。

副 VOL ステータス

「副 VOL ステータス」を設定すると、MCU が副 VOL のペアの状態を PSUE に変更できない場合にだけ、

正 VOL がフェンスされます。MCU が副 VOL のペアの状態を正常に PSUE に変更すると、以降の正 VOL

への Write I/O は受け付けられ、MCU は正 VOL への更新を記録します。したがって、ペア再同期操

作でペアを迅速に再同期化できます(同期していないトラックだけ)。また、この設定により、災害

リカバリ作業中に副 VOL が 新かどうか(現行性)を判断するための時間を短縮できます。

なし

「なし」を設定すると、ペアが分割されても正 VOL はフェンスされません。この設定は、TrueCopy

コピー操作がすべて失敗しても、更新のためにアプリケーションで正 VOL を使用できるようにしま

す。このため、副 VOL は正 VOL と同期していない可能性がありますが、このペアが分割している間、

MCU は正 VOL への更新を記録します。この設定を使用する場合は、ホストフェイルオーバー機能が

不可欠です。災害リカバリ時の副 VOL の現行性は、ホストフェイルオーバーを経由して転送された

センス情報を使用して判断するか、すでに現行性が確認された他のファイルと副 VOL の内容を比較

して判断します。

6.3.3 手順

1 つまたは複数の新しい TrueCopy ペアを作成する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Pair Operation]を選択し、

[Pair Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [Pair Operation]画面のツリーから、CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを

選択します。適切な CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを選択していること

を、必ず確認してください。

4. [Pair Operation]画面のボリュームリストで、TrueCopy ペアの正 VOL に指定する LU を選択し

ます。ボリュームは SMPL 状態である必要があります。

5. 右クリックしてポップアップメニューを表示します。[Paircreate]-[同期]コマンドをクリッ

クし[Paircreate]画面を表示します。

◦ [正 VOL]には選択した正 VOL のポート番号、ホストグループ番号、LUN(LDKC 番号:CU 番

号:LDEV 番号)、および CLPR(CLPR 番号:CLPR 名称)が表示されます。

TrueCopy のペア操作 63

TrueCopy ユーザガイド

Page 64: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

LDEV 番号の後ろに「#」が表示されている場合、その LDEV は外部ボリュームです(例:

00:00:3C #)。

LDEV 番号の後ろに「X」が表示されている場合、その LDEV は Dynamic Provisioning で使用

する仮想ボリュームです(例:00:00:3C X)。

◦ 正 VOL を複数選択した場合、選択した先頭の正 VOL が表示されます。

6. [副 VOL]で、副 VOL のポート番号(CL1-A ~ CLG-R)、ホストグループ番号(00~FE)、LUN(000

~7FF)を選択します。ボリュームリストで 2個以上の LU を正 VOL として選択している場合、表

示された正 VOL に対応する副 VOL を選択します。

2個目以降の副 VOL は、LUN 順に、自動的に設定されます。自動的に選択された副 VOL が利用で

きない場合は、個別に副 VOL を変更する必要があります。詳細については、「3.3 ボリュームペ

アの計画」を参照してください。

7. [RCU]で、作成される TrueCopy ペアの RCU を選択します。

◦ [CU Free]の場合は、製番、LDKC 番号、装置識別 ID、機種名略称、パスグループ ID、チャ

ネルタイプが表示されます。

◦ [CU Free]以外の場合は、製番、LDKC 番号、CU 番号、SSID、チャネルタイプが表示されま

す。

8. [正 VOL フェンスレベル]で、フェンスレベル(正 VOL に対する Write 操作を MCU が拒否する条

件)を選択します。オプションの説明については、「6.3.2 正 VOL のフェンスレベルを設定する」

を参照してください。

9. [形成コピーパラメータ]の[形成コピー]リストから形成コピーのモードを選択します。

◦ [全てコピー]:TrueCopy ペアを作成し、正 VOL から副 VOL へデータをすぐにコピーします。

(デフォルト)

◦ [なし]:TrueCopy ペアを作成しますが、正 VOL から副 VOL へデータは一切コピーしません。

[なし]を選択する場合は、正 VOL と副 VOL が等しいことを確認する必要があります。

10.[コピー速度]で、一回のリモート I/O でコピーする 大トラックの数(1~15)を指定します。

デフォルトは 15 です。

◦ 1-5 は低速で、ホスト I/O への影響軽減に使用されます。

◦ 5-10 は中間的速度です。

◦ 11-15 は高速です。ホスト I/O 性能が低下する可能性があります。

11.[優先度]リストから形成コピー操作の優先順位(スケジューリング順位)を選択します。デフォ

ルトは 32 で、1 ~ 256 まで指定できます。

[システムオプション]画面で設定した[ 大形成コピー数]の設定値を超えた数の形成コピー

操作を実行する場合、実行する形成コピー操作に対して実行順序(優先度)を設定できます。

優先度は、同時に実行した形成コピー操作の数の範囲内で決定されます。このため、 初の形成

コピー操作で優先度の順番に従った形成コピー操作が完了するまで、追加して指定した形成コ

ピー操作は開始されません。

留意事項:TrueCopy ペアの作成中にタイムアウトが発生した場合、指定した優先順位のとおり

にコピー処理が実行されないことがあります。タイムアウトの原因には CU の構成やリモートコ

ピー接続パスの不具合などがあるため、原因を確認して改善してください。ペアをいったん解除

または削除してから、再度ペアを作成してください。

12.[差分管理]リストから差分データを管理する単位を選択します。「自動」を指定すると、論理ユ

ニット(LU)のサイズに応じて「シリンダ」か「トラック」かが決定されます。デフォルトは

「自動」です。詳細については、「3.3.3 差分データの管理」を参照してください。

なお、このオプションは、ペアが作成された後は変更できません。

13.[Paircreate]画面の[設定]ボタンをクリックします。

64 TrueCopy のペア操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 65: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

14. プレビューリストで設定を確認します。

◦ 設定したオプションを変更する場合は、プレビューリストから設定を選択し、右クリックし

て[修正]コマンドをクリックします。

◦ 設定操作を削除する場合は、設定を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックし

ます。

15.[適用]ボタンをクリックします。

設定でエラーが発生した場合は、エラーが発生した設定だけがプレビューリストに残り、プレ

ビューリストの右端にある[エラーコード]にエラーコードが表示されます。エラーメッセージ

を表示するには、LU を 1 つ選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示して[エラー

詳細]コマンドをクリックします。

6.4 TrueCopy ペアを分割する

TrueCopy ペアは分割できます。これにより副 VOL へのコピーが分割されます。ペアを分割すると、

次のことが発生します。

• ホストからの I/O 書き込みは正 VOL に対しては継続しますが、副 VOL に対しては停止します。

• 現在の更新コピー動作は副 VOL に対しては 後まで行われるので、分割操作をした時点までの

データの一貫性は保証されます。

• ペア状態は PSUS に変わります。

• MCU はペアの分割後に更新された正 VOL のトラックを差分データとして記録します。このデー

タはペアの再同期の際に副 VOL へコピーされます。

• ペアの分割中は正 VOL への更新を遮断するオプションを設定できます。これにより正 VOL と副

VOL の同期が維持されます。

• 他のオプションとしてホストから副 VOL への I/O を保証することもできます。RCU はペアの分

割中に更新された副 VOL のトラックを差分データとして記録します。ペアが再同期化されると、

RCU は MCU に副 VOL の差分データを転送します。MCU は正 VOL と副 VOL の差分データをマージ

し、同期していないトラックを特定します。

前提条件

ペアは PAIR 状態であることが必要です。

手順

1 つまたは複数の TrueCopy ペアを分割する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Pair Operation]を選択し、

[Pair Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [Pair Operation]画面のツリーから、CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを

選択します。適切な CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを選択していること

を、必ず確認してください。

4. [Pair Operation]画面のボリュームリストで、分割する TrueCopy ペアを選択します。

TrueCopy のペア操作 65

TrueCopy ユーザガイド

Page 66: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

分割したい LUSE ペアが PDUB 状態の場合、 初に Pairresync 操作を実行し、ペアの状態を PAIR

にしてください。PDUB の TrueCopy LUSE ペアは、COPY または PAIR 状態にありますが、TrueCopy

LUSE ペア中の少なくとも 1つの LDEV ペアが、SMPL または PSUE 状態にあります。

5. 右クリックしてポップアップメニューを表示します。[Pairsplit-r]コマンドをクリックし、

[Pairsplit-r]画面を表示します。

6. [副 VOL 書込]リストから次のうち一つを選択します。

◦ [可能]:MCU から分割された該当 TrueCopy ペアの副 VOL は、Read や Write の I/O を受信で

きます。「可能」を選択し、ペアを後で再同期化させたい場合は、確実に正 VOL と副 VOL ビッ

トマップが MCU にマージされるよう、[サスペンド種別]ボックスの副 VOL オプションを選

択する必要があります。

留意事項:ペアを分割する必要があって、その正 VOL がシステム操作に必要な場合は、正 VOL

書込不可ではなく、必ず副 VOL オプションを選択して、正 VOL が I/O を引き続き受け付けら

れるようにしてください。

このパラメータは選択したボリュームが正 VOL の場合にだけ有効です。

◦ [不可](デフォルト):MCU から分割された該当 TrueCopy ペアの副 VOL は、Read や Write の

I/O を受信できません。

7. [サスペンド種別]リストから次のうち一つを選択します。

◦ [副 VOL](デフォルト):正 VOL は以降の Write I/O 操作をすべて受け付け、MCU はペアが分

割されている間、更新を記録します。正 VOL への以降の Write I/O 操作はペアのフェンスレ

ベルによって、許可または拒否されます。正 VOL をオンラインにしておく必要がある場合

は、このパラメータを設定してください。

◦ [正 VOL 書込不可]:ペアが分割されている間は正 VOL のフェンスレベルの設定に関係なく、

MCU は正 VOL へのすべての Write I/O 操作を拒否します。TrueCopy ペアの同期を保持する

必要がある場合は、この設定を使用してください。システム操作に正 VOL が必要な場合は、

このオプションは使用しないでください。

8. [Pairsplit-r]画面の[設定]ボタンをクリックします。

9. プレビューリストで設定を確認します。

◦ 設定したオプションを変更する場合は、プレビューリストから設定を選択し、右クリックし

て[修正]コマンドをクリックします。

◦ 設定操作を削除する場合は、設定を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックし

ます。

10.[適用]ボタンをクリックします。

設定でエラーが発生した場合は、エラーが発生した設定だけがプレビューリストに残り、プレ

ビューリストの右端にある[エラーコード]にエラーコードが表示されます。エラーメッセージ

を表示するには、LU を 1 つ選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示して[エラー

詳細]コマンドをクリックします。

6.5 TrueCopy ペアを再同期化する

TrueCopy ペアが分割されている間、MCU は副 VOL に対する更新コピー操作を実行しません。ペアを

再同期すれば、分割以降に蓄積された差分データの分だけ副 VOL が更新され、データを再び正 VOL

のデータと同一にできます。その後、副 VOL に対して更新コピー動作が再度始まります。

なお再同期化の際に、TrueCopy ペアを HAM ペアに移行させることができます。TrueCopy ペアから

HAM ペアへの移行については、『High Availability Manager ユーザガイド』をご覧ください。

66 TrueCopy のペア操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 67: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

手順

1 つまたは複数の、分割した TrueCopy ペアを再同期化する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Pair Operation]を選択し、

[Pair Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [Pair Operation]画面のツリーから、CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを

選択します。適切な CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを選択していること

を、必ず確認してください。

4. [Pair Operation]画面のボリュームリストで、再同期する TrueCopy ペアを選択します。

5. 右クリックしてポップアップメニューを表示します。[Pairresync]コマンドをクリックし

[Pairresync]画面を表示します。

6. [正 VOL フェンスレベル]を変更する場合、リストから新しいフェンスレベルを選択します。こ

れはオプションです。詳細については「6.3.2 正 VOL のフェンスレベルを設定する」を参照して

ください。

7. [コピー速度]リストから、再同期操作で一度にコピーできるトラックの数(1~15)を選択しま

す。デフォルトは 15 です。[コピー速度]については「6.3.3 手順」を参照してください。

8. [優先度]リストから、再同期操作の優先順位(スケジューリング順位)(1~256)を選択しま

す。優先順位は 1から 256 までです。デフォルトは 32 です。[優先度]について「6.3.3 手順」

を参照してください。

9. [Pairresync]画面の[設定]ボタンをクリックします。

10. プレビューリストで設定を確認します。

◦ 設定したオプションを変更する場合は、プレビューリストから設定を選択し、右クリックし

て[修正]コマンドをクリックします。

◦ 設定操作を削除する場合は、設定を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックし

ます。

11.[適用]ボタンをクリックします。

設定でエラーが発生した場合は、エラーが発生した設定だけがプレビューリストに残り、プレ

ビューリストの右端にある[エラーコード]にエラーコードが表示されます。エラーメッセージ

を表示するには、LU を 1 つ選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示して[エラー

詳細]コマンドをクリックします。

12. ボリュームリストで、TrueCopy ペアが正しく(PAIR 状態に)表示されていることを確認してく

ださい。

ペア再同期操作の状況を確認するには、Storage Navigator メイン画面の右上にある[更新

(View)]をクリックしてボリュームリストの情報を更新するか、[詳細]画面で詳細な状態情報

を表示してください。

6.6 TrueCopy ペアを解除する

TrueCopy ペアは解除または削除できます。これにより TrueCopy ペアの関係は削除されますが、ボ

リュームやそれらのデータは削除されません。

TrueCopy のペア操作 67

TrueCopy ユーザガイド

Page 68: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• 正 VOL のリモートコピーを保持する必要がなくなった場合だけ、MCU から TrueCopy ペアを解除

します。MCU から TrueCopy ペアが解除されると、MCU はそのペアについての全 TrueCopy コピー

操作を停止して正 VOL と副 VOL のペアの状態を SMPL に変更します。

TrueCopy ペアが解除されたら、MCU は正 VOL に対する以降の Write I/O 操作をすべて受け付け続

けますが、正 VOL の更新は記録しません。

• RCU から TrueCopy ペアを解除するのは、災害リカバリの場合(「9. TrueCopy の災害リカバリ」

を参照)だけにしてください。RCU から TrueCopy ペアが解除されると、RCU は副 VOL のペアの状

態を SMPL に変更しますが、対応する正 VOL のペアの状態は変更しません。次の TrueCopy 操作が

実行されると、MCU は副 VOL のペアの状態が変化したことを検出して、正 VOL のペアの状態を

PSUS(タイプは Delete pair to RCU)に変更します。

RCU から解除されたペアを再同期化するには、まず MCU からペアを解除し、適切な形成コピーオ

プション(「全てコピー」または「なし」)で MCU からペアを作成し、ペアを再同期化します。

留意事項:RCU から TrueCopy ペアを解除する場合、副 VOL と正 VOL が同一(たとえば、同じボリュー

ムラベル)であることを確認し、ボリュームの重複によるシステムの問題を発生させないように注

意してください。

手順

TrueCopy ペアを解除する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Pair Operation]を選択し、

[Pair Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [Pair Operation]画面のツリーから、CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを

選択します。適切な CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを選択していること

を、必ず確認してください。

4. [Pair Operation]画面のボリュームリストで、解除する TrueCopy ペアを選択します。

5. 右クリックしてポップアップメニューを表示します。[Pairsplit-S]コマンドをクリックし

[Pairsplit-S]画面を表示します。

6. [強制ペア削除]リストから、次のうち 1つを選択します。

◦ [はい]:MCU が RCU と通信できない場合でも、ペアは解除されます。このパラメータを選択

すると、RCU と通信できない MCU からのデバイスエンド(I/O 完了信号)を待っている状態

のホストを解放し、ホスト操作を続行できます。

◦ [いいえ]:MCU が、正 VOL と副 VOL のペアの状態を SMPL に変更できる場合にだけペアは解除

されます。

7. [Pairsplit-S]画面の[設定]ボタンをクリックします。

8. プレビューリストで設定を確認します。

◦ 設定したオプションを変更する場合は、プレビューリストから設定を選択し、右クリックし

て[修正]コマンドをクリックします。

◦ 設定操作を削除する場合は、設定を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックし

ます。

9. [適用]ボタンをクリックします。

68 TrueCopy のペア操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 69: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

設定でエラーが発生した場合は、エラーが発生した設定だけがプレビューリストに残り、プレ

ビューリストの右端にある[エラーコード]にエラーコードが表示されます。エラーメッセージ

を表示するには、LU を 1 つ選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示して[エラー

詳細]コマンドをクリックします。

10. ボリュームリストで、TrueCopy ペアが正しく(SMPL 状態に)表示されていることを確認してく

ださい。

ペア解除操作の状況を確認するには、Storage Navigator メイン画面の右上にある[更新

(View)]をクリックしてボリュームリストの情報を更新するか、[詳細]画面で詳細な状態情報

を表示してください。

6.7 フェンスレベルを変更する

[ペアオプション変更]画面を使って、ペア作成時に設定したフェンスレベルを変更できます。

このオプションにより、特定の障害状況下でシステムが正 VOL への Write 操作を拒否するかどうか

を決定できます。

差分管理の変更といったその他のペアオプションは、ペアを解除して再同期しないかぎり変更でき

ません。

手順

フェンスレベルを変更する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Pair Operation]を選択し、

[Pair Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [Pair Operation]画面のツリーから、CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを

選択します。適切な CU グルーピング、CU、ポート、またはホストグループを選択していること

を、必ず確認してください。

4. [Pair Operation]画面のボリュームリストで、オプションを変更する TrueCopy ペアを選択しま

す。

5. 右クリックしてポップアップメニューを表示します。[ペアオプション変更]コマンドをクリッ

クし[ペアオプション変更]画面を表示します。

6. [正 VOL フェンスレベル]リストから新しいフェンスレベルを選択します。詳細については

「6.3.2 正 VOL のフェンスレベルを設定する」を参照してください。

7. [ペアオプション変更]画面の[設定]ボタンをクリックします。

8. プレビューリストで設定を確認します。

◦ 設定したオプションを変更する場合は、プレビューリストから設定を選択し、右クリックし

て[修正]コマンドをクリックします。

◦ 設定操作を削除する場合は、設定を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックし

ます。

9. [適用]ボタンをクリックします。

TrueCopy のペア操作 69

TrueCopy ユーザガイド

Page 70: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

設定でエラーが発生した場合は、エラーが発生した設定だけがプレビューリストに残り、プレ

ビューリストの右端にある[エラーコード]にエラーコードが表示されます。エラーメッセージ

を表示するには、LU を 1 つ選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示して[エラー

詳細]コマンドをクリックします。

70 TrueCopy のペア操作

TrueCopy ユーザガイド

Page 71: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

7モニタリングと保守

この章では、TrueCopy システムのモニタリングと保守について説明します。

r 7.1 ペア状態のモニタリング

r 7.2 ペアの情報の出力

r 7.3 コピー操作および I/O 統計データのモニタリング

r 7.4 論理パスのモニタリングと保守

r 7.5 RCU の保守

r 7.6 システムとネットワークデバイスの電源オン/オフ

r 7.7 その他の保守

モニタリングと保守 71

TrueCopy ユーザガイド

Page 72: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

7.1 ペア状態のモニタリング

TrueCopy ペアの動作を記録・保守するためには継続的なモニタリングが必要です。

• ペアコマンドを実行したい場合、まずペアの状態を確認してください。操作によっては特定の状

態または特定の状態が組み合わされていることが必要になります。

• 操作を実行するとペアの状態が変化します。ペアの状態を確認して、ペアが正しく動作している

こと、PAIR 状態の場合は正 VOL から副 VOL へデータが正しく更新されていること、分割されて

いる場合は差分データの管理が実行されていることを確認します。

GUI を使ったモニタリングはユーザが行うことができますので、継続的にモニタリングするように

してください。GUI を使って、問題が発生したときに eメールで通知されるように設定することも

できます。

ペア状態をモニタリングする手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Pair Operation]を選択し、

[Pair Operation]画面を表示します。

2. [Pair Operation]画面のボリュームリストで、ペア状態を確認したい TrueCopy ペアの[状態]

欄を確認します。

さらに詳細な状態情報を確認するには、TrueCopy ペアを選択した状態で右クリックし、[詳細]

コマンドをクリックします。

7.1.1 ペア状態はどのように変化するか

MCU は正 VOL の状態を保持し、正 VOL とその副 VOL の同期を保持します。RCU は副 VOL の状態を保持

します。

• MCU は正 VOL と副 VOL のペアの状態を変更できます。

• RCU は副 VOL のペアの状態は変更できますが、正 VOL のペアの状態は変更できません。MCU は

RCU が副 VOL の状態を変更する時を検出して、それに従って正 VOL の状態を変更します。

• ペアの状態は主に次のように変化します。

◦ TrueCopy ペアにボリュームが割り当てられていない場合、そのペアの状態は SMPL(単一ボ

リューム)です。

◦ 形成コピーがペアを作成し始めると、MCU は両方のボリュームの状態を COPY(コピー中の

ボリューム)に変更します。形成コピー操作が完了すると、MCU は両方のボリュームの状態

を PAIR(ペアボリューム)に変更します。

◦ MCU または RCU からペアを分割すると、正 VOL と副 VOL の状態は PSUS(pair suspended-

split:コマンドによる分割)に変更されます。

◦ エラーなど何かの理由で、MCU が正 VOL と副 VOL の同期を保持できない場合、MCU は正 VOL

と副 VOL(可能な場合)の状態を PSUE(pair suspended-error:エラーによる分割)に変

更します。

◦ MCU からペアを解除すると、MCU は両方のボリュームの状態を SMPL に変更します。

◦ RCU からペアを解除すると、RCU は副 VOL の状態を SMPL に変更し、MCU はそのペアが RCU

から解除されたことを検出(パスが正常な場合)して、正 VOL の状態を PSUS に変更しま

す。

72 モニタリングと保守

TrueCopy ユーザガイド

Page 73: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

7.1.2 ペア状態の定義

TrueCopy ペアの状態を次の表に示します。ペアの状態をモニタリングするときは[更新(View)]

をクリックしてデータが 新であることを確認してからモニタリングしてください。

表 7-1 : TrueCopy ペアの状態

ペア状態 説明正 VOL への ア

クセス副 VOL へのア

クセス

SMPL このボリュームは現在 TrueCopy ペアに割り当てられ

ていません。

Read / Write Read / Write

COPY このペアの TrueCopy の形成コピー操作が進行中で

す。このペアはまだ同期していません。

Read / Write Read Only

PAIR • この TrueCopy ペアは同期状態です。

• ホストから正 VOL への更新情報は副 VOL 上で複

写されます。

Read / Write Read Only

PSUS (pair

suspendedsplit)

(分割タイプにつ

いては表 7-2 を

参照)

• ユーザによって TrueCopy ペアが分割または RCU

から解除されました。

• このペアは同期していません。

• MCU でペアを分割すると、MCU が正 VOL と副 VOL

の状態を PSUS に変えます。

• RCU でペアを分割すると、RCU が副 VOL の状態を

PSUS に変えます。パスの状態が正常であれば

MCU はこの変化を検出し、正 VOL の状態を PSUS

に変えます。

• RCU でペアを解除すると、RCU が副 VOL の状態を

SMPL に変えます。パスの状態が正常であれば

MCU はこの変化を検出し、正 VOL の状態を PSUS

に変えます。正 VOL の状態を SMPL にするには、

MCU でペアを解除する必要があります。

Read / Write • Write

split オプ

ションが無

効の場合は

Read Only

• Write

split オプ

ションが有

効の場合は

Read /

Write

PSUE(pair

suspended-

error)(分割タイ

プについては表

7-2 を参照)

• エラーによって MCU または RCU がペアを分割し

ています。

• この TrueCopy ペアは同期していません。

• 何らかの理由で MCU がペアの同期を保てなく

なった場合、MCU は正 VOL と可能であれば副 VOL

の状態を PSUE に変えます。

Read / Write:

[正 VOL フェン

スレベル]オプ

ションが「副

VOL データ」の

場合は、Read

Only。

Read Only

PDUB この TrueCopy ペアは LUSE ボリュームで構成されて

いて(例:OPEN*n)、一部の LDEV にエラーが発生して

います。この TrueCopy LUSE ボリュームの状態は

PAIR または COPY で、一部の LDEV ペアの状態が PSUE

または SMPL です。

Read / Write Read Only

7.1.2.1 TrueCopy の分割タイプ

ここでは、ユーザにより分割されたペア(PSUS)と、システムにより分割されたペア(PSUE)につ

いて説明します。

• ユーザは、形成コピー操作の完了後なら、いつでもペアを分割できます。

◦ 正 VOL 上でメディア保守を行う、または副 VOL(副 VOL の Write 許可オプションが有効な副

VOL)にアクセスするためには、ペアを分割しなければなりません。

◦ ペアを分割する際、MCU はペアの状態を変更する前に、保留中の更新コピー操作を完了しま

す。これにより確実にペアを同期化します。

• MCU は次の状況を検出した場合に TrueCopy ペアを分割します。

モニタリングと保守 73

TrueCopy ユーザガイド

Page 74: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

◦ ユーザが RCU からペアを解除した。

◦ RCU、副 VOL、または TrueCopy の更新コピーについてエラーが発生した。

◦ RCU との通信が不能になった。

分割タイプは[詳細]画面の「ペア状態」ボックスに表示されます。分割タイプの一覧と説明を次

の表に示します。

表 7-2 : TrueCopy の分割タイプ

分割種別 適用対象 説明Storage

Navigator の表示

RAID Managerの表示

P-VOL by

Operator

正 VOL ユーザが[サスペンド種別]オプションで「正 VOL 書込不可」を選

択して MCU からペアを分割しました。副 VOL の分割タイプは「by

MCU」です。

なお、「P-VOL(Primary Volume)」は、正 VOL を意味します。

PSUS PSUS

S-VOL by

Operator

正 VOL、

副 VOL

ユーザが[サスペンド種別]オプションで「副 VOL」を選択して、

MCU または RCU からペアを分割しました。

なお、「S-VOL(Secondary Volume)」は、副 VOL を意味します。

PSUS PSUS または

SSWS

by MCU 副 VOL RCU が MCU から、ペアを分割する要求を受け取りました。正 VOL の

分割タイプは、P-VOL by Operator または S-VOL by Operator です。

PSUS SSUS

Delete

pair to

RCU

正 VOL MCU は、ユーザが RCU からペアを解除したために副 VOL の状態が

SMPL に変わったことを検出しました。副 VOL が PSUS または PSUE

状態でないため、ペアを再同期できません。

PSUS PSUS

by RCU 正 VOL MCU が、TrueCopy ペアを分割させる原因となった RCU のエラーを検

出しました。該当する副 VOL の分割タイプは、S-VOL Failure です。

PSUS PSUE

S-VOL

Failure

正 VOL、

副 VOL

MCU が、RCU との通信中にエラーを、または更新コピー中に I/O エ

ラーを検出しました。この場合、該当する副 VOL の分割タイプは通

常 S-VOL Failure です。

この分割タイプは、パスの数が[RCU オプション]画面で設定した

パス数の下限を下回った場合にも表示されます。

PSUE PSUE

MCU IMPL 正 VOL、

副 VOL

MCU が、IMPL(Initial Microprogram Load)中に MCU の不揮発性メ

モリ内に有効な制御情報を見つけられませんでした。このような状

況は、MCU に 48 時間以上電源が入らなかった場合にだけ起こります

(例:電源障害やバックアップバッテリの放電)。

PSUE PSUE

Initial

Copy

Failed

正 VOL、

副 VOL

形成コピーが完了する前に MCU がペアを分割しました。副 VOL と正

VOL のデータは一致していません。

PSUE PSUE

7.1.2.2 システム動作

分割されたペアに対するシステム動作について、注意事項を次に示します。

• ペアが分割されると、MCU は副 VOL に対する更新コピーを停止し、正 VOL のフェンスレベルに

よって正 VOL に対する Write I/O を受け付けたり受け付けなかったりします。

• 更新コピーが失敗すると、MCU はユニットチェックを通知し、正 VOL の更新を中止することで正

確に同期を保ちます。したがって、ホストシステムおよびアプリケーションプログラムは、正

VOL への Write に失敗したとみなします。

• MCU が分割された正 VOL に対する Write を受け付けると、MCU はペアの分割中に更新された正

VOL のトラックを差分データとして記録します。分割された TrueCopy ペアが再同期されると、

MCU は同期していない正 VOL トラックを差分データとして副 VOL にコピーします。

74 モニタリングと保守

TrueCopy ユーザガイド

Page 75: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

7.2 ペアの情報の出力

スナップショット機能を使って、選択した TrueCopy ペアの状態情報をテキストファイルの形式で生

成できます。

次にスナップショットファイルの表示例を示します。

図 7-1 : スナップショットファイルの表示例

• 自 LDEV 番号および相手 LDEV 番号の後ろに「#」が表示されている場合、その LDEV は外部ボリュー

ムです(例:00:00:3C #)。外部ボリュームの詳細については、『Universal Volume Manager ユー

ザガイド』をご覧ください。

• 自 LDEV 番号および相手 LDEV 番号の後ろに「X」が表示されている場合、その LDEV は Dynamic

Provisioning で使用する仮想ボリュームです(例:00:00:3C X)。仮想ボリュームの詳細につい

ては、『オープンシステム構築ガイド』をご覧ください。

TrueCopy ペアのスナップショットを生成する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Pair Operation]を選択し、

[Pair Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [Pair Operation]画面の[表示フィルタ]ボタンをクリックして、[表示フィルタ]画面を表示

し、スナップショットを取得したいペアの状態を指定します。その後、[表示フィルタ]画面を

閉じます。

4. ボリュームリストの右上にある[出力]ボタンをクリックします。

5. 現在表示されているペア情報のスナップショットファイルを出力するかどうかを確認するメッ

セージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。

モニタリングと保守 75

TrueCopy ユーザガイド

Page 76: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

6. 処理が終了すると、ファイルを保存するための画面が表示されるので、スナップショット情報を

保存するためにファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

7. スナップショット出力終了メッセージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。

7.3 コピー操作および I/O 統計データのモニタリング

[Usage Monitor]画面を使って、コピー操作および I/O 統計データのモニタリングができます。

ここでは、次の項目について説明します。

• I/O 統計データのグラフ表示

• モニタリングデータの採取

モニタの起動または停止は、Performance Monitor で設定します。モニタの起動または停止に関す

る手順については、『Performance Manager ユーザガイド(Performance Monitor, Server Priority

Manager, Cache Residency Manager)』を参照してください。

[Usage Monitor]画面に表示される項目について次に説明します。

表 7-3 : [Usage Monitor]画面に表示される項目

項目 説明

モニタリング

スイッチ

• [有効]:モニタは起動しています。グラフが表示されます。

• [無効]:モニタは停止しています。グラフは表示されません。

サンプリング

間隔

情報をサンプリングする間隔が表示されます。

モニタが停止するとデフォルト値(1)が表示されます。

更新時刻 表示した 新のモニタリングデータの更新日時を表示します。

グラフ リモートコピー I/O 統計情報や、リモートコピーモニタの状態を表示します。

7.3.1 I/O 統計データをグラフに表示する

グラフ画面には、選択した I/O 統計データが X軸と Y軸のグラフで描かれています。

• X 軸は時間を表しています。

• Y 軸は 新のサンプリング期間中の I/O 数を表しています。

• 選択したデータの凡例は、グラフの右側に表示されます。

Y軸の数値は、表示されている統計データの 大値によって変化し、10,000,000 を超えた場合、1E7

(1*107)の形式で表示されます。たとえば 200,000,000 の場合、2E8(2*108)となります。

接続されたストレージシステム内にある、選択した CU のボリュームに関する I/O 統計データのグラ

フを表示する手順を次に説明します。

1. モニタが起動していることを確認してください。モニタが起動している場合だけ、グラフを表示

できます。

2. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[Usage Monitor]を選択し、

[Usage Monitor]画面を表示します。

3.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

76 モニタリングと保守

TrueCopy ユーザガイド

Page 77: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

4. [Usage Monitor]画面のグラフ領域内で右クリックしてポップアップメニューを表示し、[表示

項目]コマンドをクリックします。[表示項目]画面が表示されます。

5. [表示項目]画面の[ボリューム選択]でラジオボタンを選択します。

◦ [ボリューム全体]ボタンを選択した場合

ストレージシステムでモニタリング対象になっているすべての LDEV の I/O 統計データを表

示します。

LDEV 番号の後ろに「#」が表示されている場合、その LDEV は外部ボリュームです(例:00:

00:3C #)。外部ボリュームの詳細については、『Universal Volume Manager ユーザガイド』

をご覧ください。

LDEV 番号の後ろに「X」が表示されている場合、その LDEV は Dynamic Provisioning で使用

する仮想ボリュームです(例:00:00:3C X)。仮想ボリュームの詳細については、『オープン

システム構築ガイド』をご覧ください。

◦ [ボリューム]ボタンを選択した場合

表示させたい CU の LDEV を指定できます。[ポート]ボックスは CL1-A~CLG-M、[GID]ボッ

クスは 00~FE、[LUN]ボックスは 000~7FF の範囲でそれぞれ指定できます。

6. [表示項目]画面の[モニタデータ]で、グラフ表示したい I/O 統計データを選択します。チェッ

クボックスを 1つ以上選択してください。

[モニタデータ]で選択できる I/O 統計データの一覧を次の表に示します。

表 7-4 : [モニタデータ]の I/O 統計データ

I/O 統計データ 説明

RIO 数

• 全 RIO 数

• 全ライト数

• RIO エラー回数

リモート I/O の総数

リモートの Write I/O の総数

リモート I/O 中に発生するエラーの回数

形成コピー

• 形成コピー RIO 数

• 平均転送量[KB/s]

• 平均応答時間[ms]

形成コピーのリモート I/O の数

形成コピーのリモート I/O の平均転送量(キロバイト/秒)

形成コピーのリモート I/O の平均応答時間(ms)

更新コピー

• 更新コピー RIO 数

• 平均転送量[KB/s]

• 平均応答時間[ms]

更新コピーのリモート I/O の数

更新コピーのリモート I/O の平均転送量(キロバイト/秒)

更新コピーのリモート I/O の平均応答時間(ms)

同期率

• ペア一致率[%]

• 未転送トラック数

TrueCopy ペアの一致率

TrueCopy ペアの差分トラック数

7. [設定]ボタンをクリックし、[表示項目]画面を閉じます。[Usage Monitor]画面に、選択した

LDEV に対して、選択した I/O 統計データが表示されます。

7.3.1.1 グラフの拡大、およびモニタリングデータファイルの取得

• グラフを拡大表示する場合は、拡大したいグラフの領域内で右クリックしてポップアップメ

ニューを表示し、[拡大]コマンドをクリックします。

• グラフ表示を終了するには、グラフ領域内で右クリックしてポップアップメニューを表示し、[閉

じる]コマンドをクリックします。

モニタリングと保守 77

TrueCopy ユーザガイド

Page 78: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• モニタリングデータファイルを取得するには、Performance Monitor のエクスポートツールを使

用します。エクスポートツールの利用方法は『Performance Manager ユーザガイド(Performance

Monitor, Server Priority Manager, Cache Residency Manager)』を参照してください。

7.4 論理パスのモニタリングと保守

論理パスの状態をチェックしてパスを記録・維持します。

論理パスの状態をモニタリングする手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

2. [表示]で[MCU&RCU]をクリックし、その後、リストから状態情報を表示したい RCU を 1 つ選択

します。

3. 右クリックしてポップアップメニューを表示し、[RCU 詳細]コマンドをクリックします。[RCU

詳細]画面が表示されます。

7.4.1 論理パス状態の定義

論理パスの状態を次の表に示します。論理パスの状態をモニタリングするときは[更新(View)]を

クリックしてデータが 新であることを確認してからモニタリングしてください。

表 7-5 : 論理パスの状態

状態 状態の説明

Normal

正常

この論理パスは正常に設定されていて、TrueCopy コピーに使用できます。

Initialization Failed

初期化エラー

MCU-RCU 間の物理パス接続または MCU-ホスト間の接続がないため、RCU との間

の接続初期化がエラーになりました。

Communication Timeout

通信タイムアウト

MCU-RCU 間でタイムアウトエラーが発生しました。

Path Rejected

資源不足

論理パス接続を設定する機能が RCU に拒否されました。RCU 内のすべての論理

パス資源が、他の接続に使用されている可能性があります。

Serial Number Mismatch

製番の不一致

この論理パスに接続した CU の製番が[RCU 追加]画面で指定した製番と一致し

ていません。

Invalid Port Mode

無効ポート

ポートが Initiator モードではありません。

RCU Port Number Mismatch

RCU 側ポート番号不正

3つの原因が考えられます。

• 指定 RCU 側ポートが MCU として物理的に接続されていません。

• RCU Target モードになっていません。

• 指定したポート番号が正しくありません。

RCU Port Type Mismatch

RCU 側ポートタイプ不正

RCU 側のマイクロコードには、ファイバリモートコピー機能がサポートされて

いません。または、指定されたポートタイプは RCU Target ではありません。

Communication Failed

通信エラー

MCU-RCU 間のファイバパスで、通信タイムアウトエラーが発生しました。

Logical Blockade

論理閉塞

パス障害またはリンク障害が継続的に発生したため、論理パスが閉塞しました。

Program Error

プログラムエラー

プログラムエラーが発生したため、論理パスが閉塞しました。

78 モニタリングと保守

TrueCopy ユーザガイド

Page 79: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

状態 状態の説明

In Progress

処理中

ポート属性変更の処理中です。

7.4.2 論理パスの削除

RCU からの論理パスを削除できます。

前提条件

• 論理パスを MCU から削除してください。

• 残りのパス数が、[RCU オプション]画面の[ 少パス数]オプションで設定したパス数以上で

あることを確認してください。そうでない場合、論理パスの削除操作はエラーとなります。

手順

論理パスを削除する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で[MCU&RCU]をクリックします。

4. [RCU Operation]画面のツリーから、削除したい RCU を選択します(RCU を表示するには、CU を

ダブルクリックします)。または、MCU/RCU リストで RCU を選択し、右クリックして[SSID &パ

ス編集]コマンドをクリックします。

リストが SSID/パスリストに変わります。

5. SSID/パスリストで、削除したいパスを選択します。複数のパスを同時に選択できます。

6. 右クリックしてポップアップメニューを表示し、[パス削除]コマンドをクリックします。確認

メッセージが表示されます。

7. [OK]ボタンをクリックします。パス削除の操作には設定操作画面はありません。確認画面が閉

じられ、選択したパスがプレビューリストに表示されます。また、SSID/パスリストには、選択

したパスの右端の列に「削除」と表示されます。

8. プレビューリストと SSID/パスリストに表示されている設定を確認します。

パス削除の操作を取り消すには、プレビューリストから設定を選択し、右クリックして[削除]

コマンドをクリックします。パス削除の操作をすべて取り消すには、プレビューリストからすべ

ての行を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンを

クリックします。

9. [適用]ボタンをクリックして、パスの削除を有効にします。

7.5 RCU の保守

7.5.1 RCU オプションを変更する

次の RCU オプションを変更できます。

モニタリングと保守 79

TrueCopy ユーザガイド

Page 80: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• 1 つのペアに必要な 少パス数

• データ転送が完了するまでの待ち時間(RIO MIH(Remote I/O Missing Interrupt Handler))

• 往復応答時間(更新コピーおよび形成コピーの優先順位に影響を与えます)

RCU オプションを変更する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で[MCU&RCU]をクリックします。

4. リストから、オプションを変更したい RCU を選択します。

5. 右クリックしてポップアップメニューを表示し、[RCU 操作]コマンドをクリックして、[RCU オ

プション変更]コマンドをクリックします。[RCU オプション]画面が表示されます。

6. [RCU オプション]画面で、RCU オプションを変更します。[RCU オプション]画面を表示させた

ときには、現在の設定が表示されます。変更する必要のあるボックスにだけ、新しい設定を入力

します。

RCU オプションの詳細については、「5.3 TrueCopy 用に MCU と RCU を構成する」の手順を参照し

てください。

7. [設定]ボタンをクリックして、設定を変更します。設定をキャンセルしたい場合は、[キャンセ

ル]ボタンをクリックします。[RCU オプション]画面が閉じられ、プレビューリストに変更内

容が表示されます。

8. プレビューリストで設定の変更を確認します。

オプションの変更操作を更に変更するには、変更したい操作をプレビューリストから選択し、右

クリックして[修正]コマンドをクリックし、表示された設定画面で設定を変更します。オプ

ションの変更操作を削除するには、削除したい操作を選択し、右クリックして[削除]コマンド

をクリックします。オプションの変更操作をすべて解除するには、プレビューリストからすべて

の行を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンをク

リックします。

9. [適用]ボタンをクリックして変更を有効にします。

7.5.2 RCU の SSID を追加したり削除したりする(SSID 編集)

SSID を追加する前に、リモートコピー接続が正しくインストールされているか確認してください。

それぞれの RCU に 3 つまで SSID を追加できます。SSID を削除する前に、他の SSID が有効か確認し

てください。すべての SSID が無効になると(削除されると)、MCU と RCU の接続が解除されること

になります。なお、CU Free でこの機能を使用することはできません。

RCU に SSID を追加する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で[MCU&RCU]をクリックします。

80 モニタリングと保守

TrueCopy ユーザガイド

Page 81: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

4. [RCU Operation]画面のツリーから、RCU を選択します(RCU を表示するには、CU をダブルク

リックします)。または、MCU/RCU リストで RCU を選択し、右クリックして[SSID&パス編集]

コマンドをクリックします。

リストが SSID/パスリストに変わります。

5. SSID/パスリストで右クリックしてポップアップメニューを表示し、[SSID 追加]をクリックし

ます。[SSID 追加]画面が表示されます。

6. [SSID 追加]画面の SSID ボックスに、新しい SSID を入力します。RCU には、合計 4個まで SSID

を追加できます。

7. [設定]ボタンをクリックします。[SSID 追加]画面が閉じられます。プレビューリストに追加

する SSID が表示されます。

8. プレビューリストに表示されている設定を確認します。

SSID の設定を変更する場合は、プレビューリストから設定を選択し、右クリックして[修正]

コマンドをクリックします。設定を削除する場合は、設定を選択し、右クリックして[削除]コ

マンドをクリックします。設定したすべての操作を削除するには、プレビューリストからすべて

の行を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンをク

リックします。

9. [適用]ボタンをクリックして、SSID 設定操作を有効にします。

RCU から SSID を削除する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で、[MCU&RCU]をクリックします。

4. [RCU Operation]画面のツリーから、RCU を選択します(RCU を表示するには、CU をダブルク

リックします)。または、MCU/RCU リストで RCU を選択し、右クリックして[SSID&パス編集]

コマンドをクリックします。

リストが SSID/パスリストに変わります。

5. SSID/パスリストで削除したい SSID を選択します。複数の SSID を同時に選択できます。

6. 右クリックしてポップアップメニューを表示し、[SSID 削除]コマンドをクリックします。確認

メッセージが表示されます。

7. [OK]ボタンをクリックします。SSID 削除の操作には設定操作画面はありません。確認メッセー

ジが閉じられ、選択した SSID がプレビューリストに表示されます。SSID/パスリストの右端の

列に「削除」と表示されます。

8. プレビューリストに表示されている設定を確認します。

SSID 削除の操作を取り消すには、プレビューリストから SSID を選択し、右クリックして[削

除]コマンドをクリックします。SSID 削除の操作をすべて取り消すには、プレビューリストか

らすべての行を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボ

タンをクリックします。

9. [適用]ボタンをクリックして、SSID の削除操作を有効にします。

7.5.3 RCU を削除する(RCU 削除)

MCU から RCU を削除できます。

モニタリングと保守 81

TrueCopy ユーザガイド

Page 82: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

前提条件

• MCU の CU と RCU の CU との間のすべての TrueCopy ペアを解除する必要があります。

• MCU から RCU を削除すると、MCU は現在の MCU の CU から、選択した RCU の CU へのすべての論理

パスを削除します。

• 1 つの RCU を削除しても、その他の MCU の CU とその RCU との間の TrueCopy 操作には影響しませ

ん。

• RCU を削除すると、リモートコピー接続を再設定して別の RCU を MCU に追加できます。また、リ

モートコピー接続を削除し、Initiator を RCU Target に戻して、MCU のホストチャネルを追加す

ることもできます。

MCU から RCU を削除する手順を次に示します。

1. [アクション]メニューから[Remote Copy]-[TrueCopy]-[RCU Operation]を選択し、[RCU

Operation]画面を表示します。

2.

をクリックして、Modify モードに変更します。Modify モードの有効時間が切れると画面で

操作した内容が破棄されますので、画面の使用中は Modify 権限が消失しないようにしてくださ

い。Modify モードを延長するには、[延長]をクリックします。

3. [表示]で、[MCU&RCU]をクリックします。

4. リストから削除したい RCU を選択します。

5. 右クリックしてポップアップメニューを表示し、[RCU 操作]コマンドをクリックして、[RCU 削

除]コマンドをクリックします。確認メッセージが表示されます。

6. [OK]ボタンをクリックします。RCU 削除の操作には設定操作画面はありません。確認メッセー

ジが閉じられ、選択した RCU がプレビューリストに表示されます。

7. プレビューリストに表示されている設定を確認します。

RCU 削除の操作を取り消すには、プレビューリストから設定を選択し、右クリックして[削除]

コマンドをクリックします。RCU 削除の操作をすべて取り消すには、プレビューリストからすべ

ての行を選択し、右クリックして[削除]コマンドをクリックするか、または[取消]ボタンを

クリックします。

8. [適用]ボタンをクリックして、RCU の削除を有効にします。

7.6 システムとネットワークデバイスの電源オン/オ

ユーザは、責任を持って TrueCopy 操作に関わるストレージシステムの電源をオンにしたりオフにし

たりして、管理する必要があります。ストレージシステムの電源を切りたい場合は、「10.6 お問い

合わせ先」に示す問い合わせ先に連絡して作業を依頼してください。

次の項は、TrueCopy コンポーネントを計画的に停止する手順を示しています。

7.6.1 一般情報

電源オン/オフ時のシステム動作について次に示します。

• TrueCopy 操作が進行中に MCU が停電しても、TrueCopy ペアに影響はありません。

• MCU の電源が復旧したら、MCU は対応する RCU と通信し、副 VOL のペア状態を確認します。正 VOL

への I/O 操作を始める前に、TrueCopy の通信が完全に正常に戻ったこと(すべての RCU パスが

正常であること)を確認してください。

82 モニタリングと保守

TrueCopy ユーザガイド

Page 83: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

この確認が完了する前に MCU が正 VOL に対する I/O 操作を受け入れると、MCU はペアを分割し、

正 VOL の状態を suspended-by RCU に変更します(MCU は副 VOL のペア状態を変更することはで

きません)。

• TrueCopy 動作の進行中に RCU の、またはリモートコピー接続パスコンポーネントの電源が遮断

されると、MCU は通信障害を検知し、影響を受けたすべてのペアを分割して、障害を報告する

SIM を生成します。MCU は正 VOL の状態を suspended-by RCU に変更しますが、副 VOL の状態は変

更できません。

• TrueCopy ペアが分割中に MCU または RCU が停電し、バックアップ用のバッテリが完全に放電し

てしまった場合、差分データは SSD に保存されます。万一このような事態が起こった場合、ペア

再同期が実行されると MCU は差分トラックだけを RCU にコピーします。

7.6.2 計画的な MCU の停止

計画的な MCU の停止は、TrueCopy には影響しません。

7.6.3 計画的な RCU またはリモートコピー接続の停止

RCU またはリモートコピー接続コンポーネント(例:スイッチ、エクステンダ)を計画的に停止す

るには、影響するすべての TrueCopy ペアを分割しておく必要があります。

計画的に RCU またはリモートコピー接続を停止する手順を次に示します。

1. 機器の停止で影響を受けるすべての TrueCopy 正 VOL を識別します。このとき、正 VOL ごとに

MCU、CU、および ID(ポート、GID、LUN)を確認してください。

a. RCU を停止する場合は、停止する RCU の副 VOL とペアになっているすべての正 VOL を識別し

ます。

b. リモートコピー接続を停止する場合は、停止するパスまたはコンポーネントを使用している

MCU のすべての正 VOL を識別します。

2. 影響を受ける正 VOL を含む各 MCU に接続し、影響するすべての TrueCopy ペアを分割します。ペ

ア状態が変更されたことを、[Pair Operation]画面または[詳細]画面で確認してください。

3. 計画的な RCU またはリモートコピー接続の停止を実行します。

4. RCU の電源が完全に入り、操作を再開できるようになったら、各 MCU ですべての TrueCopy ペア

を再同期化します。ペア状態が変更されたことを確認してください。

7.6.4 計画的な MCU および RCU の停止

TrueCopy の MCU および RCU を同時に停止する場合は、RCU より先に MCU の電源を切る必要がありま

す。また、電源を入れ直すときは、RCU の後に MCU の電源を入れます。

計画的に MCU および RCU を停止する手順を次に示します。

1. 計画的な MCU の停止を実行します。計画的な MCU の停止は、TrueCopy には影響しないので、

TrueCopy システムまたは操作について特別なことを行う必要はありません。このとき、まだ MCU

の電源は入れないでください。

2. 停止しようとしている RCU が未停止の MCU と接続されている場合、RCU を停止する前にそれらの

TrueCopy ペアを分割してください。

3. 「7.6.3 計画的な RCU またはリモートコピー接続の停止」の説明に従って、計画的な RCU の停止

を実行します。

4. RCU の電源を入れます。RCU が完全に再同期操作を再開できる状態であることを確認してから

MCU の電源を入れてください。

モニタリングと保守 83

TrueCopy ユーザガイド

Page 84: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

5. MCU の電源を入れ、再同期操作ができる状態であることを確認します。手順 2でペアを分割した

場合は、そのペアをすぐに再同期化できます。

7.7 その他の保守

ここでは、その他の保守に関する情報と手順について説明します。

7.7.1 メディア保守

正常な許可を指定する正 VOL に対する書き込み操作は、TrueCopy ペアの副 VOL に複製されます。診

断またはデバイスサポート許可を伴う書き込み操作は、正 VOL で完了しますが、副 VOL では複製さ

れません。したがって、正 VOL 上でメディア保守を行う前に TrueCopy ペアをサスペンドしなければ

なりません。

84 モニタリングと保守

TrueCopy ユーザガイド

Page 85: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

8TrueCopy を使ったデータの移行

この章では、TrueCopy を使用したデータの移行について説明します。

r 8.1 データの移行

TrueCopy を使ったデータの移行 85

TrueCopy ユーザガイド

Page 86: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

8.1 データの移行

次のような理由でデータを移行したい場合、TrueCopy を使用すると 1つのボリュームから別のボ

リュームにデータを移行できます。

• 新しいボリュームまたは白紙状態のボリューム(新規またはグレードアップしたストレージシス

テムなど)にデータをロードする場合

• 他の動作(修復など)の都合でボリュームからデータを一時的に削除する場合

• ストレージシステムおよびシステムの性能向上を目的として、作業負荷のバランスをとるために

ボリュームを再配置したり I/O 動作をストレージシステム内およびストレージシステム間にわ

たって均等に分散したりする場合

TrueCopy の形成コピー操作は正 VOL の内容全体を副 VOL にコピーします。形成コピー操作が完了

すると、正 VOL と副 VOL の内容が同じになります。その後、TrueCopy ペアは解除されます。

このため、ホストソフトウェアを使用してホストに障害をもたらすことなくにデータの移行を完了

できます。ホストベースのアプリケーションを自動化するには、TrueCopy 操作の RAID Manager と

ホストソフトウェアを統合して TrueCopy を使用したデータの移行を実施する必要があります。

TrueCopy を使用して、データを 1つのボリュームから別のボリュームに移行する手順は次のとおり

です。

1. 接続された全ホストから、副 VOL がオフラインになっていることを確認します。副 VOL は、デー

タの移行先のボリュームです。正 VOL(ソースボリューム)はオンラインのままで構いません。

2. 移行したいボリュームを含むストレージシステムに接続し、TrueCopy を起動します。(まだの場

合は)リモートコピー接続をインストールし、Initiator を設定し(ストレージシステム間の移

行の場合)、RCU を登録します。

3. [Pair Operation]画面と[Paircreate]コマンドを使って、TrueCopy ペアを開始します(「6.3

TrueCopy ペアを作成する」を参照)。

4. 形成コピー操作の進行状況とペアの状態を監視します。[Pair Operation]画面を表示し、必要

に応じて更新します。形成コピー操作が完了して、状態が COPY から PAIR に変わるまで待ちま

す。ペアの状態が PAIR になると、正 VOL と副 VOL は同じになります。

5. TrueCopy の[RAID Manager]コマンドおよびホストソフトウェアを使用しないで移行する場合

は、次の手順で正 VOL の使用を停止し、副 VOL に切り換えます。

a. 正 VOL を使用しているすべてのアプリケーションを停止させます。

b. 正 VOL に対する更新動作がすべて停止したら、MCU に接続します。適切な CU を選択し、

TrueCopy ペアを解除します(「6.6 TrueCopy ペアを解除する」を参照)。

c. 正 VOL と副 VOL が同一ホストに接続されている場合は、正 VOL をオフラインに変更してから

副 VOL をオンラインに変更します。正 VOL と副 VOL のボリュームラベルは同じなので、両ボ

リュームを同時に同一ホストに対してオンラインにすることはできません。

d. ボリュームの同期を保持したい場合は、[形成コピーパラメータ]の[形成コピー](「6.3.3

手順」を参照)で「なし」に設定して、同じ TrueCopy ペアを逆方向に設定します。

e. 副 VOL でアプリケーションを開始します。オリジナルの正 VOL が使用できるようになると、

[Pairresync]画面(「6.5 TrueCopy ペアを再同期化する」を参照)を使って、ペアを再同期

化できます。

移行元の正 VOL が一時的に更新コピー操作に使用できない場合、新規ペアを分割すれば、新しい MCU

が更新データを差分管理します。

86 TrueCopy を使ったデータの移行

TrueCopy ユーザガイド

Page 87: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

9TrueCopy の災害リカバリ

この章では、災害リカバリのための TrueCopy 使用方法について説明します。

r 9.1 災害リカバリの概要

r 9.2 副サイトへ操作を切り替える

r 9.3 操作を正サイトに戻す

TrueCopy の災害リカバリ 87

TrueCopy ユーザガイド

Page 88: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

9.1 災害リカバリの概要

災害リカバリの準備を行う主な手順は次のとおりです。

1. 災害リカバリのための重要なファイルやデータが入っているボリュームおよびボリュームグ

ループを識別します。

2. 障害時にシステムが希望どおりに対応するよう、正 VOL のフェンスレベルの設定(「6.3.2 正 VOL

のフェンスレベルを設定する」を参照)を考えて TrueCopy ペアを作成します。

3. 正サイトと副サイトのホストサーバ間で情報を転送するよう、ホストフェイルオーバソフトウェ

アをインストールし、設定します。

4. ファイルおよびデータベースのリカバリ手順を設定します。これらの手順は、コントロールユ

ニット障害が原因でアクセスできなくなったボリュームを再同期化するために事前に設定して

おく必要があります。

5. 正サイトのホストシステムが、RAID Manager または SNMP 等を経由してストレージシステムの

MCU からセンス情報を受信できるようにします。ホストが副サイトに接続している場合、副サイ

トでもこれを行う必要があります。

リモートコピーおよび災害リカバリ手順は、性質上複雑です。センスレベルの設定およびリカバリ

手順については、「10.6 お問い合わせ先」に示す問い合わせ先にご相談ください。

9.1.1 サイト間でセンス情報を転送する

エラーのため MCU が TrueCopy ペアを分割した場合、MCU または RCU は、ユニットチェックの状況を

センス情報として、該当するホストに転送します。このセンス情報は、災害リカバリ中に使用され、

副 VOL の現行性を判断します。

また、この情報は、ホストフェイルオーバーソフトウェアを経由して副サイトにも転送される必要

があります。

9.1.2 ファイルおよびデータベース復旧手順

災害リカバリ時には、ファイルおよびデータベースのリカバリが必要です。ファイルおよびデータ

ベースのリカバリ手順は、コントロールユニットの障害によってアクセスできなくなったボリュー

ムの復旧と同じ手順で行ってください。

TrueCopy は、消失した更新データの検出、および回復のための手順は提供しません。消失した更新

データを検出して、再作成するには、災害発生時に正システムで動作していたほかの現行情報(た

とえば、データベースログファイル)をチェックする必要があります。

データの検出および検索処理には時間がかかるため、副サイトでアプリケーションが起動してから

消失データの検出および検索が実行されるように災害リカバリを計画する必要があります。

9.2 副サイトへ操作を切り替える

正サイトで災害または障害が発生した場合、まず操作を副サイトに切り替える必要があります。

TrueCopy の副 VOL は、ペア状態およびペアごとに設定された正 VOL のフェンスレベル情報に基づい

て個別に復旧されます。

操作を副(バックアップ)サイトに切り替える基本的な手順を次に示します。

1. 副 VOL のそれぞれのペア状態とフェンスレベルを記録します。

88 TrueCopy の災害リカバリ

TrueCopy ユーザガイド

Page 89: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

2. 副 VOL のペアの状態とそのペアの正 VOL フェンスレベルの設定に基づいて、副 VOL の現行性を判

断します。「表 9-1 TrueCopy 副 VOL の現行性の判断」を参照してください。。正 VOL フェンスレ

ベルの設定が「なし」の TrueCopy ペアの場合は、さらに分析して副 VOL の現行性を判断する必

要があります。これらの副 VOL の現行性は、ホストフェイルオーバーを介して転送されたセンス

情報を使用するか、または副 VOL の内容を現行性が確認された他のファイル(データベースログ

ファイルなど)と比較することによって判断できます。これらの副 VOL は現行性が確認された

ファイルを使用して復旧してください。

3. 必要に応じて、ファイルを復旧します。

4. 副サイトで各 RCU に接続し、すべての TrueCopy ペアを解除します。

一度副 VOL が SMPL 状態に変わると、TrueCopy 以外のほかのシンプレックスボリュームと区別で

きなくなります。必要に応じて、ボリュームマネージャを使用してボリュームのラベルを副 VOL

に変更してください。

5. ファイル回復手順を完了します。

6. 副 VOL をオンラインにする前に、必要なファイルすべての復旧手順が完了していることを確認し

ます。

7. この時点で、前の副 VOL が正 VOL の代わりとなった副サイトで、重要なアプリケーションを開始

できます。

9.2.1 副 VOL の現行性を判断する

副 VOL のペアの状態とそのペアの正 VOL フェンスレベルの設定に基づいて、副 VOL の現行性を判断

する方法を次の表に示します。

表 9-1 : TrueCopy 副 VOL の現行性の判断

副 VOL 状態 タイプフェンス

レベル副 VOL の現行性

SMPL -- 副 VOL

データ

副 VOL

ステータス

なし

不整合。この副 VOL は TrueCopy ペアに属していません。

このボリュームに TrueCopy ペアを設定した場合でも、このボ

リュームを不整合とみなす必要があります。

COPY -- 副 VOL

データ

副 VOL

ステータス

なし

不整合。この副 VOL は、まだ正 VOL から全トラックをコピーし終

わっていないので、同期していません。副 VOL は初期化する(また

は後で正 VOL からコピーする)必要があります。

PAIR -- 副 VOL

データ

副 VOL

ステータス

整合。この副 VOL はその正 VOL と同期しています。

なし 要分析。この副 VOL の現行性レベルを判断するには更に分析する

必要があります。

PSUE Initial

copy

failed

副 VOL

データ

副 VOL

ステータス

なし

不整合。この副 VOL は、まだ正 VOL から全トラックをコピーし終

わっていないので、同期していません。副 VOL は初期化する(また

は後で正 VOL からコピーする)必要があります。

TrueCopy の災害リカバリ 89

TrueCopy ユーザガイド

Page 90: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

副 VOL 状態 タイプフェンス

レベル副 VOL の現行性

PSUS S-VOL by

operator

副 VOL

データ

副 VOL

ステータス

なし

要注意。ペアが分割された後で Write I/O が発生すると、この副

VOL は対応する正 VOL と同期しません。いったんペアを解除し、

[形成コピー]オプションで「すべてコピー」を選択してペアを再

作成してください。ただし、正 VOL のデータが一切変更されなかっ

たことが確かな場合は、「なし」を選択してペアを再作成できます。

S-VOL(Secondary Volume)は副 VOL を意味します。

PSUS および

PSUE

上記二つ

以外

副 VOL

データ

整合。この副 VOL はその正 VOL と同期しています。

副 VOL

ステータス

なし

要注意。ペアが分割された後で Write I/O が発生すると、この副

VOL は対応する正 VOL と同期しません。この副 VOL の整合性を回

復し、必要に応じて更新します。[詳細]画面の[ 終更新時刻]

に表示されている分割時刻から、この副 VOL が 後に更新された時

刻を判断できます。

正 VOL フェンスレベルの設定が「なし」の TrueCopy ペアの場合は、さらに分析して副 VOL の現行性を判断す

る必要があります。これらの副 VOL の現行性は、ホストフェイルオーバーを介して転送されたセンス情報を

使用するか、または副 VOL の内容を現行性が確認された他のファイル(データベースログファイルなど)と

比較することによって判断できます。これらの副 VOL は現行性が確認されたファイルを使用して復旧してく

ださい。

実際のデータ復旧には、データベースの redo ログ中にあるリカバリ用データを使用してください。

9.3 操作を正サイトに戻す

アプリケーションが副サイトで動作を開始したら、正サイトをリストアして、正サイトに操作を戻

す必要があります。

TrueCopy ペアが逆方向に設定されたら、正サイトで通常の操作を再開する準備が整います。元の

RCU と副 VOL(副サイト)が新たな MCU と正 VOL に、元の MCU と正 VOL(正サイト)が新たな RCU と

副 VOL になります。

操作を正サイトに戻す手順を次に示します。

1. 正サイトでホストサーバを立ち上げて、すべての TrueCopy コンポーネントが完全に動作できる

ことを確認します。

2. 正サイトで、MCU にあるすべての TrueCopy ペアを解除します。

副サイトの旧副 VOL は、SMPL 状態であるため、強制ペア削除オプションを使用する必要があり

ます。

3. 正サイトで RCU を削除します。各 MCU と各 CU に接続して、すべての RCU が削除されていること

を確認してください。

4. 正サイトおよび副サイトでパスとポートの設定を変更します。

同じリモートコピー接続を使用してコピーを戻す場合、次の設定をします。

◦ 正サイトでは、既存の Initiator を RCU Target に変更します。

◦ 副サイトでは既存の RCU Target を Initiator に変更します。

同じスイッチを使用するには、動作モードを逆方向に設定します。

同じチャネルエクステンダを使用する場合は、操作モードを逆方向に変更します。MCU に接続さ

れたボックス/ノードはチャネルモードに、そして、RCU に接続されたボックス/ノードはデバ

イスモードに設定する必要があります。

5. 副サイトで、TrueCopy 操作を逆方向に設定します。

90 TrueCopy の災害リカバリ

TrueCopy ユーザガイド

Page 91: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

6. 副サイトで TrueCopy ペアを逆方向に確立し、元の正 VOL を副 VOL に同期させます。形成コピー

オプションには必ずすべてコピーを指定してください。

7. 副サイトのアプリケーションを停止し、副サイトで、正 VOL(元の副 VOL)をオフラインに変え

ます。これは、TrueCopy ペアの同期を保ちます。

8. MCU(元の RCU)ですべての TrueCopy ペアを分割し、保留中のデータをキャッシュからデステー

ジします。次へ進む前に、ペアが分割されていることを確認します。エラーが発生したら、先へ

進む前に解決します。

9. MCU(元の RCU)のすべての TrueCopy ペアを解除します。これには強制ペア削除オプションを使

用する必要はありません。

10. 正サイトおよび副サイトでパスとポートの設定を変更します。

同じリモートコピー接続を使用してコピーを戻す場合、次の設定をします。

◦ 正サイトでは既存の RCU Target を Initiator に変更します。

◦ 副サイトでは、既存の Initiator を RCU Target に変更します。

同じスイッチを使用するには、動作モードを元の方向に戻します。

同じチャネルエクステンダを使用する場合は、操作モードを元の方向に戻します。MCU に接続さ

れたボックス/ノードは、チャネルモードに、RCU に接続されたボックス/ノードは、デバイス

モードに設定する必要があります。

11. 正サイトでは、ペア作成の準備として構成タスクを実行してください。

12. 正サイトで、すべての TrueCopy ペアを元の方向に設定します。すべての正 VOL と副 VOL は同期

しているので、形成コピーのオプションに「なし」を設定できます。ボリュームが同期していな

い可能性が少しでもある場合は、形成コピーのオプションはすべてコピーにしてください。

13. MCU および正 VOL をオンラインに変更し、正サイトでアプリケーションを開始します。

TrueCopy の災害リカバリ 91

TrueCopy ユーザガイド

Page 92: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

92 TrueCopy の災害リカバリ

TrueCopy ユーザガイド

Page 93: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

10トラブルシューティング

この章ではトラブルシューティングについて説明します。

r 10.1 一般的なトラブルシューティング

r 10.2 エラーコードとメッセージ

r 10.3 RAID Manager 操作時のトラブルシューティング

r 10.4 SIM 報告

r 10.5 TrueCopy ボリュームのピントラック回復手順

r 10.6 お問い合わせ先

トラブルシューティング 93

TrueCopy ユーザガイド

Page 94: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

10.1 一般的なトラブルシューティング

一般的トラブルシューティングには次のものがあります。

• TrueCopy の一般的なエラーと対策:「表 10-1 TrueCopy の一般的なトラブルシューティング」を

参照してください。

• RCU のパスについてのトラブルシューティング:「表 10-2 RCU パス状態のトラブルシューティン

グ」を参照してください。

• 分割された TrueCopy のペアのトラブルシューティン:「表 10-3 分割された TrueCopy ペアのト

ラブルシューティング」を参照してください。

表 10-1 : TrueCopy の一般的なトラブルシューティング

エラー/操作の内容 対策

Storage Navigator 動作 PC が停止する、

または TrueCopy 動作が適切に機能しな

い。

• 問題の原因が PC または Ethernet のハードウェアかプログ

ラムプロダクトにないことを確認してから、PC を再起動して

みてください。Storage Navigator 動作 PC の再起動は、進行

中の TrueCopy 操作には影響しません。

• TrueCopy の要件と制約事項(LU タイプが同じかどうか等)

がすべて満たされているか確認します。

• MCU と RCU に電源が投入され完全に機能が有効になっている

か確認します(NVS、キャッシュ)。

• 入力したすべての値とパラメータをチェックして、Storage

Navigator 動作 PC に正しい情報(RCU の S/N や ID、パスパラ

メータ、正 VOL や副 VOL の ID など)を入力したか確認しま

す。

VSP コントロールパネル上にある、イニシ

エータのチャネル使用可 LED(Light-

Emitting Diode)インジケータが消灯、ま

たは点滅しています。

10.6 節に示す問い合わせ先に連絡してください。

ペアおよび(または)RCU パスの状態が正

しく表示されていない。

正しい CU が選択されているかどうか確認してください。

TrueCopy エラーメッセージが Storage

Navigator 動作 PC に表示されている。

エラーを修正し、TrueCopy 操作を再実行してください。

RCU パスの状態が正常でない。 [RCU 詳細]画面上のパス状態をチェックし、表 10-2 を参照し

てください。

ペア状態が PSUE である。 表 10-3 を参照してください。

Paircreate または Pairresync 操作でタ

イムアウトエラーが発生した。

• ハードウェア障害によってタイムアウトが発生した場合は、

SIM が生成されます。10.6 節に示す問い合わせ先に連絡し、

問題解決後に TrueCopy 操作を再実行してください。

• 大きな作業負荷:SIM が生成されない場合、5~6分ほど待っ

てから作成または再同期化したいペアの状態を確認してく

ださい。ペアの状態が正しく変わった場合は、失敗した操作

がタイムアウトエラーメッセージが表示された後に完了し

たことを示します。ペアの状態が期待どおりに変わらな

かった場合は、大きな作業負荷によって TrueCopy 操作の完

了が妨げられていることが考えられます。この場合、スト

レージシステムの作業負荷が比較的少ないときに、TrueCopy

操作を再実行してください。

• Storage Navigator-SVP 間の通信エラーが発生した場合は、

『Storage Navigator ユーザガイド』をご覧ください。

TrueCopy ボリュームに固定トラック

(pinned track)がある。

10.5 節を参照してください。

94 トラブルシューティング

TrueCopy ユーザガイド

Page 95: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

エラー/操作の内容 対策

モニタリングスイッチが[有効]にも関わ

らずモニタリングデータが更新されない。

SVP の時刻設定が変更されたため、モニタリングデータが更新さ

れていないおそれがあります。モニタリングスイッチをいった

ん[無効]にしてから、再度[有効]に設定してください。モニ

タリングスイッチについては、『Performance Manager ユーザガ

イド(Performance Monitor, Server Priority Manager, Cache

Residency Manager)』を参照してください。

表 10-2 : RCU パス状態のトラブルシューティング

パスの状態 説明 回復手順

Initialization

Failed

RCU への接続初期化処理で

エラーが発生した。

• MCU 側ポートと RCU 側ポート間で、ケーブルが正しく

接続されていることを確認してください。

• 正しい RCU の S/N と ID、およびパスパラメータ(MCU

ポート、RCU ポート、CU 番号、装置識別 ID)を入力

したか確認します。

• MCU ポートと RCU ポートのトポロジが正しく設定さ

れているか確認してください。

Communication

Time Out

MCU と RCU の間の通信がタ

イムアウトになった。

• RCU に電源が入り、完全に機能できる(NVS とキャッ

シュがオン)か確認します。

• リモートコピー接続のハードウェア(コネクタ、ケー

ブル、また、エクステンダ装置接続時は、エクステ

ンダ装置およびエクステンダ装置間に接続されてい

る回線・装置)が正しく構成されて機能できること

を確認します。

• エラーパスを削除します。パスを削除するために

低パス数の設定を変更するか、RCU を削除しなければ

ならない可能性があります。次に、パスまたは RCU

を登録します。

Path Rejected

(MCU/RCU)

MCU/RCU の全資源が他の接

続に使用されているので、

MCU/RCU は論理パスを設定

する接続制御機能を拒否し

た。

• エラーパスを削除します。

• 現在使用していないすべてのパスと RCU も削除しま

す。MCU はチャネルパスを 4つ RCU に接続でき、各

RCU へのパスは、 高 8個まで持つことができます。

• MCU と RCU の全ポートが正しく構成されているか確

認します。RCU には RCU Target が、MCU には

Initiator が正しく構成されていることを確認しま

す。必要なら、RCU に接続してパス/RCU を削除し、

ポートを再構成して、MCU に再接続します。再びパ

ス/RCU を登録します。

Serial Number

Mismatch

RCU の製番は指定した製番

と一致しない。

• 正しい RCU の製番と ID、およびパスパラメータ(MCU

ポート、RCU ポート、CU 番号、装置識別 ID)を入力

したか確認します。

• エラーパスを削除します。パスを削除するために、

低パス数の設定を変更するか RCU を削除しなけれ

ばならないことがあります。次に、パス/RCU を登録

します。

• 正しい装置識別 ID を設定したかどうか確認してく

ださい。また、MCU ポートと RCU ポートのトポロジが

正しく設定されているか確認してください。

トラブルシューティング 95

TrueCopy ユーザガイド

Page 96: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

パスの状態 説明 回復手順

Invalid Port Mode 指定したポートは

Initiator として構成され

ていない、またはこのパス

はすでに存在している。

• MCU ポートと RCU ポートのトポロジが正しく設定さ

れているか確認してください。

• 正しい RCU の製番、ID およびパスパラメータ(MCU

ポート、RCU ポート、CU 番号、装置識別 ID)を入力

したか確認します。

• エラーパスを削除します。パスを削除するために、

低パス数の設定を変更するか RCU を削除しなけれ

ばならないことがあります。次に、パス/RCU を追加

します。

Port Number

Mismatch

指定したポート番号が正し

くありません。または、指

定したポートにケーブルが

接続されていません。

エラーパスを削除します。指定したポート番号、または

ケーブル接続を確認し、再操作します。

Fibre remote copy

is not supported.

RCU 側のマイクロコードに

は Fibre リモートコピー機

能がサポートされていませ

ん。

RCU 側に Fibre リモートコピー機能がサポートされてい

るマイクロコードをインストールします。

Communication

Error

MCU-RCU 間の Fibre パスで、

通信タイムアウトエラーが

発生しました。

エラーパスを削除し、再操作します。

RCU Port Number

Mismatch

指定した RCU 側ポートが

MCU と物理的に接続されて

いない。

• 正しい RCU ポートが指定されているか確認します。

入力ミスによる不正の場合は、正しいポートを指定

し直してください。

• MCU 側ポートと RCU 側ポート間でケーブルが接続さ

れていることを確認してください。ケーブルが接続

されていない場合は、ケーブルを接続してから再操

作してください。

• MCU ポートと RCU ポートのトポロジが正しく設定さ

れているか確認してください。

RCU Port Type

Mismatch

指定した RCU 側ポートが

RCU Target に設定されてい

ない。

指定した RCU 側のポートが、RCU Target に設定されてい

るか確認してください。設定されていない場合は、RCU

Target に設定してください。

Communication

Failed

MCU は RCU に正しく接続さ

れているが、論理的な通信

タイムアウトが発生した。

RCU ポートとリモートコピー接続用ハードウェア(ケー

ブル、Switch など)が正しく設定され、正しく機能して

いるかどうか確認してください。

Logical Blockade MCU のポートが故障してい

る。

MCU のポート状態を回復してください。

RCU のポートが故障してい

る。

RCU のポート状態を回復してください。その後、”Edit

Path”または”Delete RCU”により、当該パスを削除

し、”Edit Path”または”Add RCU”により再びパスを作

成してください。

中継装置が故障している。 中継装置の状態を回復してください。その後、”Edit

Path”または”Delete RCU”により、当該パスを削除

し、”Edit Path”または”Add RCU”により再びパスを作

成してください。

ケーブルが壊れている。 ケーブルを交換してください。その後、”Edit Path”ま

たは”Delete RCU”により、当該パスを削除し、”Edit

Path”または”Add RCU”により再びパスを作成してくだ

さい。

Program Error プログラムエラーが検出さ

れた。

”Edit Path”または”Delete RCU”により、当該パスを

削除してください。その後、”Edit Path”または”Add

RCU”により再びパスを作成してください。

96 トラブルシューティング

TrueCopy ユーザガイド

Page 97: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

パスの状態 説明 回復手順

In Progress 属性変更の処理中です。 処理が終了するまで待ってください。

<空白> このパスは設定されなかっ

た。

エラーパスを削除します。パスを削除するために、 低

パス数の設定を変更するか RCU を削除しなければならな

いことがあります。次に、パス/RCU を追加します。

表 10-3 : 分割された TrueCopy ペアのトラブルシューティング

ペア状態/タイプ

適用先 説明 回復手順

PSUE/by

RCU

正 VOL MCU は、RCU でのエラー状態を検出したため

に、TrueCopy ペアを分割した。副 VOL の分割

タイプは S-VOL Failure。

RCU または副 VOL でエラーを取り

除いてください。エラーを取り除

いたら、MCU からペアを再同期して

ください([Pairresync]画面)。

なお、副 VOL のエラーを取り除く

ために副 VOL にアクセスする必要

がある場合は、RCU からそのペアを

解除してください([Pairsplit-S]

画面)。エラーを取り除いたあと、

[Paircreate]画面でペアを作成し

直してください。

PSUE/S-

VOL

Failure

正 VOL MCU は RCU との通信中にエラーを、または更

新コピー中に I/O エラーを検出した。この場

合、副 VOL の分割タイプは通常 S-VOL

Failure。

[RCU 詳細]画面でパスの状態を

チェックし、パスでエラーが発生

している場合は、エラーを取り除

いてください。

• RCU または副 VOL でエラーを

取り除いてください。エラー

を取り除いたら、MCU からペア

を再同期してください

([Pairresync]画面)。

• 副 VOL のエラーを取り除くた

めに副 VOL にアクセスする必

要がある場合は、RCU からその

ペアを解除してください

([Pairsplit-S]画面)。エラー

を取り除いたあと、

[Paircreate]画面でペアを作

成し直してください。

PSUE/

MCU IMPL

正 VOL、副

VOL

MCU は IMPL 手順中、その不揮発メモリ内に有

効な制御情報を見つけることができなかっ

た。このエラーは MCU が 48 時間以上電源が

入らなかった場合にだけ発生する(例:電源

障害やバックアップバッテリの放電)。

そのペアを MCU から再同期してく

ださい([Pairresync]画面)。ペ

ア再同期の要求への応答として、

MCU は形成コピー操作全体を実行

します。

PSUE/

Initial

Copy

Failed

正 VOL、副

VOL

形成コピー操作中に MCU がこのペアを分割し

た。副 VOL のデータは正 VOL のデータと同期

していない。

MCU からそのペアを解除してくだ

さい([Pairsplit-S]画面)。MCU、

正 VOL、RCU、および副 VOL ですべ

てのエラーを取り除いてくださ

い。[Paircreate]画面を使って、

形成コピー操作を再開してくださ

い。

トラブルシューティング 97

TrueCopy ユーザガイド

Page 98: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

10.2 エラーコードとメッセージ

TrueCopy 操作中にエラー状態が発生すると、TrueCopy プログラムプロダクトはエラーメッセージを

Storage Navigator 動作 PC 上に表示します。エラーメッセージは、エラーの説明と 4桁の TrueCopy

コードを示します。

エラーメッセージには、SVP のエラーコードが含まれている場合もあります。「10.6 お問い合わせ

先」に示す問い合わせ先に連絡する必要がある場合には、TrueCopy for Mainframe と TrueCopy の

どちらであるか、および SVP エラーコードを報告してください。Storage Navigator 動作 PC 上に表

示されるエラーコードについては、『Storage Navigator メッセージ』をご覧ください。

10.3 RAID Manager 操作時のトラブルシューティング

RAID Manager を使用した TrueCopy(TC)ペアの操作でエラーが発生した場合、RAID Manager の画

面に出力されるログまたは RAID Manager の操作ログを参照してエラーの要因を特定できることが

あります。RAID Manager の操作ログファイルは、デフォルトでは次のディレクトリに格納されま

す。

格納先ディレクトリ:/HORCM/log*/curlog/horcmlog_HOST/horcm.log

• *:インスタンス番号

• HOST:ホスト名

出力例を次に示します。

図 10-1 : RAID Manager の画面に出力されたログの出力例

「SSB=」の後ろの英数字がエラーコードを示します。コンマ(,)の左側の英数字の下 4けたを SSB1

(例:B9E1)、右側の英数字の下 4けたを SSB2 とします(例:B901)。

「表 10-4 RAID Manager 操作時のエラーコードと内容(SSB1 が B901/B90A/B90B/B912/D004)」また

は「表 10-5 RAID Manager 操作時のエラーコードと内容(SSB1 が B901 または B90A)」からエラー

コードの意味を調査します。表に記載されていないエラーコードについては、「10.6 お問い合わせ

先」に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

表 10-4 : RAID Manager 操作時のエラーコードと内容(SSB1 が B901/B90A/B90B/B912/D004)

エラーコード(SSB2) 内容

4A96 TC ペア作成要求を受領しましたが、指定した正ボリュームが属する CLPR とすでに登録され

ているコンシステンシーグループの CLPR が異なるためコマンドを拒否しました。

4B02 ペア再同期要求を受領しましたが、BCM から定義した Open/MF コンシステンシー属性なしの

コンシステンシーグループに対する指示のため、コマンドを拒否しました。

B923 ペア作成またはペア再同期要求で、複数の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグルー

プ定義指示を受領しましたが、サポートマイクロコードと未サポートマイクロコードが DKC

内で混在しているためコマンドを拒否しました。

98 トラブルシューティング

TrueCopy ユーザガイド

Page 99: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

エラーコード(SSB2) 内容

B927 2DC 構成の TC ペアに対して次の操作はできません。

• スワップサスペンド

• テイクオーバ

B928 ミラー ID が不正なため TC ペアを作成できません。

B929 オンラインでマイクロコードを交換中のため TC ペア操作コマンドを拒否しました。

B92A 指定したボリュームがコマンドデバイスであるため、TC ペアを作成できません。

B934 TrueCopy プログラムプロダクトが未インストールのためペア作成できません。

B935 副ボリューム隠ぺいモードをサポートしていません。

B93B 指定したボリュームは正ボリュームです。副ボリュームとして指定されているため、ペア解

除が実行できません。

B941 指定したボリュームは副ボリュームです。正ボリュームとして指定されているため、ペア解

除が実行できません。

B945 ボリュームの状態が SMPL のためコマンドを拒否しました。

B952 指定された LU が未定義です。DKC の構成が変更された可能性があります。RAID Manager を

再起動してください。

B97B ペアの状態が PSUS、PSUE、または PDUB のため、ペア操作ができません。

B97C ボリュームの状態が SMPL のためコマンドを拒否しました。

B990 指定できるコンシステンシーグループの番号より大きい番号を指定したため、ペアを作成で

きません。 なお、コンシステンシーグループ番号の指定を省略したにもかかわらずエラーが

発生した場合は、10.6 節に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

B994 副ボリュームの状態が PSUS、または SSWS ではないため、Swap Resync 操作(副 VOL を正 VOL

にスワップし、スワップ後の正 VOL から副 VOL へ差分データを再同期する操作)ができませ

ん。

B998 RCU パス設定が不正のため、TC ペアを作成できません。

B99B TrueCopy 非同期は未サポートのため、ペア作成を拒否しました。

B9BD RAID Manager 起動中に DKC の LDEV 構成が変更された可能性があります。RAID Manager を再

起動してください。

B9C0 コマンドデバイスの資源がなくなりました。LUN Manager からコマンドデバイスを OFF に

し、そのあと ON にしてください。

C162 ペア再同期要求を受領しましたが、該当ペアが Suspend ではないためコマンドを拒否しまし

た。

C184 ペア解除要求を受領しましたが、副ボリュームの状態変更が失敗したためコマンドを拒否し

ました。

C189 ペア解除要求を受領しましたが、ペア状態が不正のためコマンドを拒否しました。

C18A ペア解除要求を受領しましたが、該当するボリュームが状態変更中または、グループ内に状

態変更中のペアがあるためコマンドを拒否しました。

C194 副ボリュームが状態遷移中のため、コピーペアを分割できません。

C195 ペア分割要求を受領しましたが、指定したペアはすでに PSUS または PSUE 状態のためコマン

ドを拒否しました。

C198 グループ内に分割できるペアがありません。

C199 ペア分割要求を受領しましたが、該当するボリュームが状態変更中または、グループ内に状

態変更中のペアがあるためコマンドを拒否しました。

C1BE DKC が電源オン処理中のため、TC ペアの状態遷移ができません。

C211 指定したボリュームは正 VOL として使用されているためコマンドを拒否しました。

トラブルシューティング 99

TrueCopy ユーザガイド

Page 100: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

エラーコード(SSB2) 内容

C212 指定したボリュームは副 VOL として使用されているためコマンドを拒否しました。

C214 RCU が登録されていないか、または登録されている RCU 情報が不正であるためコマンドを拒

否しました。

C215 内部的な論理矛盾が発生したためコマンドを拒否しました。

C218 ペア状態が不正のためコマンドを拒否しました。

C21A 正 VOL の状態が PSUS、PSUE、または PDUB ではないためコマンドを拒否しました。

C21C RCU が登録されていないか、または登録されている RCU 情報が不正であるためコマンドを拒

否しました。

C22A 正 VOL 以外に対してペア解除が実行されたためコマンドを拒否しました。

C22C ボリュームの状態が SMPL のためコマンドを拒否しました。

C22D 指定したボリュームは正 VOL 以外であるためコマンドを拒否しました。

C22E 状態が PAIR ではないボリュームに-P オプション(正 VOL の書込み禁止)を指定した

pairsplit コマンドが発行されたためコマンドを拒否しました。

C233 副 VOL の状態が SMPL であるためコマンドを拒否しました。

C234/C235/

C236/C237

内部的な論理矛盾が発生したためコマンドを拒否しました。

C238 指定したボリュームは正 VOL 以外であるためコマンドを拒否しました。

C239 状態が PSUS、PSUE、または PDUB ではないボリュームに対してペア再同期が実行されたため

コマンドを拒否しました。

C23A 内部的な論理矛盾が発生したためコマンドを拒否しました。

C23B ボリュームの状態が SMPL であるためコマンドを拒否しました。

C23C ボリュームの状態が PAIR または COPY 以外であるためコマンドを拒否しました。

C23D TC ボリュームに対して TC 非同期のコマンドを発行したためコマンドを拒否しました。

C267 コマンドデバイスに対してコマンドを発行したためペアを作成できません。

C271 指定したコンシステンシーグループ番号が不正であるためコマンドを拒否しました。

C28B 状態が SSWS ではないボリュームに対して takeover コマンドが発行されたためコマンドを拒

否しました。

C28C RCU が登録されていないか、または登録されている RCU 情報が不正であるためコマンドを拒

否しました。

C28D takeover コマンドを実行できるボリュームがありません。

C28E 内部的な論理矛盾が発生したためコマンドを拒否しました。

C297 指定したボリュームは副 VOL として使用されているためコマンドを拒否しました。

C2A0 TC 以外の使用量がライセンス容量を超過しているためペアを作成できません。

C2A1 内部的な論理矛盾が発生したためコマンドを拒否しました。

C2A3 TC の使用量がライセンス容量を超過したためペア作成ができません。

C2B3 Dynamic Provisioning ボリュームが容量変更中のためコマンドを拒否しました。

C2B4 内部的な論理矛盾が発生したためコマンドを拒否しました。

C2B5 TC 正ボリュームが ShadowImage によって初期化中のため、ペアを作成できません。

C2B6 Dynamic Provisioning ボリュームがページを解放中のためコマンドを拒否しました。

C305 ペア作成要求を受領しましたが、RCU の TC の使用容量がライセンス容量を超過したためコマ

ンドを拒否しました。関連するプログラムプロダクトも合わせて、ライセンス容量を確認し

てください。

100 トラブルシューティング

TrueCopy ユーザガイド

Page 101: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

エラーコード(SSB2) 内容

C30D RCU 内の該当するボリュームまたは同一グループ内に属する他のボリュームが Simplex また

は Suspend 状態に移行中です。数分後に再操作してください。

C312 正ボリュームが SMPL 状態ではありません。

C313 正ボリュームが PSUS または PSUE 状態ではありません。

C314 正ボリュームが SMPL 状態ではありません。

C315 正ボリュームに PIN データがあります。

C316 正ボリュームが障害支援によりドライブコピー中です。

C317 正ボリュームが SVP 要求によりドライブコピー中です。

C318 正ボリュームがコピータスク終了処理中です。

C319 正ボリュームがコレクションコピー中です。

C31A 正ボリュームがコレクションアクセス状態です。

C31B 正ボリュームが閉塞しています。

C31C 正ボリュームは閉塞しているためアクセスできません。

C31D 正ボリュームはフォーマット中です。

C31E 正ボリュームは読み取り専用です。

C320 MCU-RCU 間 論理パス本数= 0(未設定)です。

C321 MCU-RCU 間に設定する必要がある 小パス数を満たしていません。

C322 MCU の DKC タイプが TrueCopy をサポートしていません。

C324 RCU シーケンス番号、SSID、または CU が不正です。

C327 正ボリュームはリモートコピーできない状態のため、コピーペアを作成できません。

C328 正ボリュームと副ボリュームのトラックフォーマットが一致しません。

C32A 副ボリュームが Data Retention Utility によって保護されています。

C32B 正ボリュームが Data Retention Utility によって保護されています。

C32C 副ボリュームが Data Retention Utility によって保護されています。

C32E ペア作成要求を受領しましたが、指定した RCU は未サポート機種のためコマンドを拒否しま

した。

C32F TC ボリュームのシリンダ数が、正ボリューム≦副ボリュームではありません。

C330 TC ボリュームの容量が、正ボリューム=副ボリュームではありません。

C332 副ボリュームのキャッシュが無効になっています。

C333 副ボリュームの DFW(DASD 高速書き込み)が無効になっています。

C335 副ボリュームが TC 非同期の正ボリュームです。

C336 副ボリュームに PIN データがあります。

C337 副ボリュームがリザーブ状態です。

C338 次のいずれかの理由のため、ペアを作成できません。

• 副ボリュームが、介入要求状態、保護状態、または使用不可状態である。

• 副ボリュームが、ShadowImage の副ボリュームまたはリザーブボリューム、Volume

Migration のリザーブボリューム、または UR ペアのボリュームとして設定されている。

C33A ペア作成要求を受領しましたが、指定した RCU は TrueCopy 未サポート機種のためコマンドを

拒否しました。

C33B 該当ボリュームは他のペアの副ボリュームとして使用されているため、副ボリュームに指定

できません。

トラブルシューティング 101

TrueCopy ユーザガイド

Page 102: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

エラーコード(SSB2) 内容

C33C ペア作成要求を受領しましたが、指定した副ボリュームは未実装のためコマンドを拒否しま

した。

C33E 副ボリュームが実装されていないか、または閉塞している(DEV NOT READY 状態)ためペア

を作成できません。

C33F 該当ボリュームはすでに TC ペアが設定されているため、副ボリュームに指定できません。

C35C 正ボリュームがアクセス不可です。

C370 パスに障害が発生したか、無効なパスを指定したため、設定する必要がある 小パス数を満

たしていません。

C371 副ボリュームが Volume Migration コピー後処理中のため、数分後に再実行してください 。

C372 正ボリュームが Volume Migration コピー後処理中のため、数分後に再実行してください 。

C373 ペア作成要求を受領しましたが、指定した副ボリュームは ShadowImage のリザーブボリュー

ムのためコマンドを拒否しました。

C374 ペア作成要求を受領しましたが、指定した正ボリュームは ShadowImage のリザーブボリュー

ムのためコマンドを拒否しました。

C379 パスに障害が発生したか、無効なパスを指定したため、設定する必要がある 小パス数を満

たしていません。

C37E 副ボリュームのキャッシュが無効になっています。

C37F 副ボリュームの DFW(DASD 高速書き込み)が無効になっています。

C380 MCU のキャッシュが片面閉塞に移行中です。

C381 MCU のキャッシュが回復移行中です。

C382 MCU のキャッシュが片面閉塞に移行中か、または片面回復に移行中です。

C38B RCU がすでに TrueCopy で使用中です。

C38E 副ボリュームが TrueCopy 未サポートのデバイスです。

C390 副ボリュームが PSUS または PSUE 状態ではありません。

C391 副ボリュームがコピー不可です。

C393 副ボリュームに PIN データがあります。

C395 副ボリュームが LDEV 閉塞、またはコレクションアクセスなどのため、使用できません。

C39E 正ボリュームの容量が TC ペアを作成できるボリューム容量を超過したため、ペア作成ができ

ません。

C39F 副ボリュームの容量が TC ペアを作成できるボリューム容量を超過したため、ペア作成ができ

ません。

C3A0 正ボリュームが TrueCopy 未サポートのデバイスです。

C3A6 指定した RCU の SSID または CU 番号が不正です。

C3AA RCU のキャッシュが片面閉塞しています。

C3AB RCU のキャッシュが片面閉塞しています。

C3AD RCU の TrueCopy プログラムプロダクトの使用容量がライセンス容量を超過しました。

C3AE RCU に TrueCopy プログラムプロダクトがインストールされていません。

C3AF RCU の DKC タイプが TrueCopy 未サポートです。

C3B1 設定する必要がある 小パス数を満たしていません。

C3B6 TC 正ボリュームが ShadowImage(SI)ペアのボリュームです。

C3B7 TC 副ボリュームが SI ペアのボリュームです。

102 トラブルシューティング

TrueCopy ユーザガイド

Page 103: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

エラーコード(SSB2) 内容

C3BA ペア作成要求を受領しましたが、次のどちらかの理由によりコマンドを拒否しました。

• 指定した RCU の SSID または CU 番号がサポート範囲外である。

• RCU の該当指定値はサポート範囲内だが、MCU 装置のマイクロコードが該当範囲を未サ

ポートである。

C3BE TC 正ボリュームには次のボリュームを指定できません。

• PSUS 状態以外の SI 副ボリューム

• SI リザーブボリューム

• Reverse Copy 中の SI 正ボリューム

C3BF TC 副ボリュームには SI 副ボリューム、SI リザーブボリューム、および Reverse Copy 中の

SI 正ボリュームを指定できません。

C3C7 TC ペア作成要求を受領しましたが、指定したボリュームは他の TrueCopy または Universal

Replicator ですでにペア作成されている(ジャーナルボリュームを含む)ためコマンドを拒

否しました。

C3CA 副ボリュームがリザーブされているか、RCU、副ボリューム、または MCU-RCU 間パスがビジー

状態です。

C3CD TC 副ボリュームが SI ペアボリュームです。

C3D2 RCU の DKC タイプが TrueCopy 未サポートです。

C3D3 指定した RCU の SSID または CU 番号が不正です。

C3D6 指定した副ボリュームは接続ポートから認識できないデバイスのため使用できません。

C3D7 RCU 内の副ボリュームの状態が不正です。

C3D9 TC 副ボリュームが次のどれかに該当する場合、ペアを作成できません。

• Dynamic Provisioning ボリュームであり、かつ SI ペア、Copy-on-Write Snapshot ペア、

または Volume Migration のリザーブボリュームを使用したペアを組んでいる場合

• Dynamic Provisioning ボリュームであり、かつ容量拡張中またはページを解放中の場合

• 正ボリュームと容量が異なる場合

• ShadowImage によって初期化中の場合

C3DB 副ボリュームの状態が PSUS または PSUE ではありません。

CB12 このコンシステンシーグループは TrueCopy for Mainframe、TrueCopy、

Universal Replicator、および Universal Replicator for Mainframe を混在させることがで

きません。

CB19 Takeover コマンドによる正ボリュームと副ボリュームの反転に失敗したため、RCU のコンシ

ステンシーグループを削除できません。

CB1A Takeover コマンドによる正ボリュームと副ボリュームの反転に失敗したため、RCU のコンシ

ステンシーグループ削除が異常終了しました。

CB1D 副ボリュームにダミーボリュームを作成できません。

CB1F RCU が TrueCopy 未サポートです。

CB20 機能ビット参照時に、システム情報参照関数が異常終了しました。

CB21 ペア再同期で全差分設定が異常終了しました。

CB5D ペア作成要求を受領しましたが、旧機種と接続しているため、指定した正ボリュームがサポー

ト範囲外となりコマンドを拒否しました。

CB5E 旧機種と接続する場合、容量が異なる LUSE ペアは作成できません。

CB5F パスを CU 間で設定している場合、異なる CU 間で LUSE ペアを作成できません。

CB60 RCU に TrueCopy がインストールされていません。

CB6E 正ボリュームが他社機種のボリュームのためペアを作成できません。

CB6F 副ボリュームが他社機種のボリュームのためペアを作成できません。

トラブルシューティング 103

TrueCopy ユーザガイド

Page 104: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

エラーコード(SSB2) 内容

CB71 正ボリュームが他社機種のマイグレーションボリュームのためペアを作成できません。

CB73 副ボリュームが他社機種のマイグレーションボリュームのためペアを作成できません。

CB75 装置識別が正しくありません。

CB76 パスを装置単位で設定しているためペアを作成できません。

CB77 RCU 側で Data Retention Utility プログラムプロダクトの使用容量がライセンス容量を超

過しています。

CB78 指定した副ボリュームはコマンドデバイスとして定義されているためペアを作成できませ

ん。

CB7E ペア作成要求を受領しましたが、指定した副ボリュームが属する CLPR とすでに登録されてい

るコンシステンシーグループの CLPR が異なるためコマンドを拒否しました。

CB9E ペア作成要求を受領しましたが、RCU にて次に示す要因でコマンドを拒否しました。

• OPEN と MF の同一コンシステンシーグループ定義機能が未サポート

• 複数の MCU と RCU で構成されるコンシステンシーグループ定義機能が未サポート

• OPEN のコンシステンシーグループ定義機能が未サポート

CBD0 正ボリュームの LUN が複数の CLPR をまたいで作成された LUSE のため、ペアを作成できませ

ん。

CBD1 副ボリュームの LUN が複数の CLPR をまたいで作成された LUSE のため、ペアを作成できませ

ん。

CBD8 Universal Replicator の正ボリューム以外のボリュームのため、コピーペアを作成できませ

ん。

CBDA RCU 側で Data Retention Utility プログラムプロダクトの使用容量がライセンス容量を超

えたため、ペアを作成できません。

CBDC TrueCopy-Universal Replicator 連携時、TC ペア作成要求を受領しましたが、Universal

Replicator のミラー ID が 0 のためコマンドを拒否しました。

CBDD TrueCopy-Universal Replicator のマルチターゲットを構成時、TC ペア作成要求を受領しま

したが、Universal Replicator ペアがコピー中のためコマンドを拒否しました。

CBDE 正ボリュームが Copy-on-Write Snapshot で使用されているため、ペアを作成できません。

CBDF 副ボリュームが Copy-on-Write Snapshot で使用されているため、ペアを作成できません。

CBE0 正ボリュームが Copy-on-Write Snapshot の仮想ボリュームのため、ペアを作成できません。

CBE1 副ボリュームが Copy-on-Write Snapshot の仮想ボリュームのため、ペアを作成できません。

CBE2 正ボリュームが Dynamic Provisioning のプール VOL のため、ペアを作成できません。

CBE3 副ボリュームが Dynamic Provisioning のプール VOL のため、ペアを作成できません。

CBE7 一つのストレージシステム内に 32,768 以上ペアを作成できません。

CBED TC ペア作成要求を受領しましたが、指定した副ボリュームは Universal Replicator の副ボ

リュームまたはジャーナルボリュームのためコマンドを拒否しました。

CBEE ペア作成要求を受領しましたが、指定した正ボリュームは、次に示す用途ですでにペア作成

されているためコマンドを拒否しました。

• Universal Replicator での差分リシンク用

• 3 つの Universal Replicator サイトによる、3DC マルチターゲット構成での正サイト用

CBF3 正ボリュームがオンラインのデータ移行用にマッピングされた外部ボリュームとして使用さ

れているため、ペアを作成できません。

CBF4 副ボリュームがオンラインのデータ移行用にマッピングされた外部ボリュームとして使用さ

れているため、ペアを作成できません。

104 トラブルシューティング

TrueCopy ユーザガイド

Page 105: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 10-5 : RAID Manager 操作時のエラーコードと内容(SSB1 が B901 または B90A)

エラーコード(SSB1)

エラーコード(SSB2) 内容

B901 B992 DKC タイプが TrueCopy Asynchronous 未サポートのためペア作成できません。

B90A B992 TrueCopy または Universal Replicator がインストールされていないため、コン

システンシーグループの情報を取得できません。

10.4 SIM 報告

VSP ストレージシステムは、ストレージシステムの保守が必要となる場合には、ホストに SIM を報

告します。SIM は、ストレージシステムのチャネルおよびストレージのパスマイクロプロセッサや

SVP によって生成されます。SVP は TrueCopy 操作に関するすべての SIM を報告します。

SIM は報告やロギングをする重大度に従って、service、moderate、serious、acute に分類されま

す。

すべての SIM はストレージシステムの SVP に記録され、Storage Navigator 動作 PC に報告されます

([Status]画面)。

TrueCopy 操作中、MCU および RCU は、何らかの理由で正 VOL または副 VOL の状態が変わる度に SIM

を生成します(COPY から PAIR への通常の状態遷移も含みます)。

• MCU が生成する SIM には正 VOL のデバイス ID(バイト 13)が含まれます。

• RCU が生成する SIM には副 VOL のデバイス ID(バイト 13)が含まれます。

ストレージシステム用に SNMP がインストールされている場合は、各 SIM は SNMP トラップを引き起

こし、該当するホストに送信されます。SNMP 操作の詳細については、『Storage Navigator ユーザガ

イド』をご覧いただくか、「10.6 お問い合わせ先」に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

SIM の詳細については、『Storage Navigator ユーザガイド』、および装置解説書をご覧いただくか、

「10.6 お問い合わせ先」に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

10.5 TrueCopy ボリュームのピントラック回復手順

ピントラックを回復しながらペアのデータ整合性を全面的に確保するには、次の手順に従ってくだ

さい。

1. ピントラックのボリュームを含む TrueCopy ペアの MCU に接続して正しい CU を選択します。

2. ピントラックのボリュームを含む TrueCopy ペアを解除します。

3. ピントラックからデータを回復する通常の手順を行います。使用している OS のピントラック回

復手順を使用するか、「10.6 お問い合わせ先」に示す問い合わせ先にお問い合わせください。

4. [Pair Operation]画面のペア作成コマンドを使って、ペアを再同期化します。このとき、必ず

形成コピーパラメータの[形成コピー]では「全てコピー」を選択してください。

10.6 お問い合わせ先

保守契約をされているお客様は、サポートサービス利用ガイドに記載されている次の連絡先にお問

い合わせください。

トラブルシューティング 105

TrueCopy ユーザガイド

Page 106: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

日立ソリューションサポートセンタ(HSSC)

保守契約をされていないお客様は、担当営業窓口にお問い合わせください。

106 トラブルシューティング

TrueCopy ユーザガイド

Page 107: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

Aこのマニュアルでの表記

Storage Navigator の画面やメッセージで使用している文言に対応する、このマニュアル

での表記について説明します。

r A.1 ShadowImage および Copy-on-Write Snapshot のボリューム名について

このマニュアルでの表記 107

TrueCopy ユーザガイド

Page 108: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

A.1 ShadowImage および Copy-on-Write Snapshotのボリューム名について

Storage Navigator の画面やメッセージで使用している ShadowImage および Copy-on-Write

Snapshot のボリューム名は、Storage Navigator のメイン画面とサブ画面とで異なります。コピー

元およびコピー先のボリューム名を次に示します。

表 A-1 : 画面やメッセージで使用するボリューム名

画面種別 コピー元のボリューム コピー先のボリューム

メイン画面 プライマリボリューム セカンダリボリューム

サブ画面 正 VOL 副 VOL

正ボリューム 副ボリューム

Storage Navigator のメイン画面とサブ画面については、『Storage Navigator ユーザガイド』を参

照してください。

108 このマニュアルでの表記

TrueCopy ユーザガイド

Page 109: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

BTrueCopy GUI リファレンス

この付録では TrueCopy の操作に必要な画面について説明します。

r B.1 TrueCopy 画面

r B.2 [Pair Operation]画面

r B.3 [Paircreate]画面

r B.4 [Pairsplit-r]画面

r B.5 [Pairresync]画面

r B.6 [Pairsplit-S]画面

r B.7 [ペアオプション変更]画面

r B.8 [表示フィルタ]画面

r B.9 [RCU Operation]画面

r B.10 [RCU 詳細]画面

r B.11 [RCU 追加]画面

r B.12 [RCU オプション]画面

r B.13 [パス追加]画面

r B.14 [SSID 追加]画面

r B.15 [Usage Monitor]画面

r B.16 [History]画面

r B.17 [System Option]画面

TrueCopy GUI リファレンス 109

TrueCopy ユーザガイド

Page 110: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.1 TrueCopy 画面

TrueCopy 画面に含まれる次の画面から、すべての TrueCopy 操作を実行できます。

• [Pair Operation]画面(ペアの操作)

• [RCU Operation]画面(RCU の設定)

• [Usage Monitor]画面(Usage Monitor の操作)

• [History]画面(操作履歴表示操作)

• [System Option]画面(システムオプション)

各画面で実行できる TrueCopy 機能を次の表に示します。TrueCopy の操作コマンドは、各画面のリ

スト上で右クリックすると表示されます。

なお、High Availability Manager と TrueCopy を併用している場合、TrueCopy 画面に HAM ペアの情

報も表示されます。High Availability Manager の詳細については、マニュアル『High

Availability Manager ユーザガイド』をご覧ください。

留意事項:一部の TrueCopy 画面ではツリーに[LDKC#01]が表示されますが、このバージョンでは

使用できません。

110 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 111: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

表 B-1 : TrueCopy 機能

画面 コマンド 説明

Pair Operation 詳細 TrueCopy ペアの CU 情報、パス情報、ペア状態およ

び設定の情報を表示できます。

Paircreate → 同期 新しい TrueCopy ペアを設定できます。

Pairsplit-S 設定した TrueCopy ペアを解除できます。

Pairsplit-r TrueCopy ペアを分割できます。

Pairresync 分割された TrueCopy ペアを再同期化できます。

ペアオプション変更 ペア設定時のオプションを変更できます。

RCU Operation RCU 詳細 登録済みの RCU の状態、およびポート番号の情報を

表示できます。

RCU 操作 → RCU 追加 TrueCopy ペアの副 VOL を制御するリモートスト

レージシステム内の CU(RCU)を登録できます。

RCU 操作

→ RCU オプション変更

登録済みの RCU の設定を変更できます。

RCU 操作 → RCU 削除 登録済みの RCU を削除できます。

SSID&パス編集

→ パス追加

RCU との間のパスを追加できます。

SSID&パス編集

→ パス削除

RCU との間の登録済みのパスを削除できます。

SSID&パス編集

→ SSID 追加

接続する RCU 側の SSID を追加できます。

SSID&パス編集

→ SSID 削除

RCU 側の登録済みの SSID を削除できます。

ポート MCU 側のポート種別(Target、RCU Target、

Initiator)を定義したり変更したりできます。

Usage Monitor - Remote Copy Monitoring 機能を使用して、I/O 統計

データを採取できます。

History - TrueCopy ペアの操作履歴を表示できます。

System Option システムオプション ストレージシステム全体へのオプションを変更でき

ます。

CU オプション CU 単位のオプションを変更できます。

凡例

-:該当なし。

TrueCopy GUI リファレンス 111

TrueCopy ユーザガイド

Page 112: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.2 [Pair Operation]画面

[Pair Operation]画面には、接続しているストレージシステムの CU に対する TrueCopy ペアおよび

HAM ペアの情報が表示されます(High Availability Manager の詳細については、マニュアル『High

Availability Manager ユーザガイド』をご覧ください)。

この画面は次のときに使用します。

• ペアの作成

• ペアの分割

• ペアの再同期

• ペアの削除

• ペア状態の確認

• ペアオプションの変更

[Pair Operation]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

ツリーLDKC とポート( )のブランチが表示されます。LDKC の下には、CU グルーピングおよび CU( )

のブランチが階層になって表示されます。ポートの下にはホストグループ( )のブランチが表示され

ます。

ツリーで CU グルーピング、CU、ポートまたはホストグループを1つ選択すると、選択した CU グルーピン

グ、CU、ポートまたはホストグループの情報をボリュームリストに表示できます。CU グルーピング、CU、

ポート、およびホストグループは、1つだけ選択してください(複数は選択できません)。

112 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 113: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

プレビューリスト リストには、操作の設定内容が表示されます。設定を変更したり削除したりする場合は、このリストから

選択し、実行できます。

表示フィルタ [表示フィルタ]ボタンを使って、[表示フィルタ]画面を表示できます。[表示フィルタ]画面を使って、

リストに表示するボリュームを限定できます。表示するボリュームは、ホストグループ番号(GID)、ペア

タイプ、ペアの状態などで指定できます。

出力 [出力]ボタンを使って、選択した TrueCopy ペアの状態情報をテキストファイルの形式で生成できます。

ボリュームリストには、接続しているストレージシステムの LU 情報が表示されます。複数のパスが定義されている LU の場合、パ

スの定義の数だけ、複数行に渡って情報が表示されます。

CU グルーピングまたは CU ブランチを選択している場合は、複数のパスが定義されている LU でも、ボリュームリストに表示され

るパスは一つだけです。

ボリュームリストには次の項目が表示されています。

自 VOL 自 LU のポート番号、ホストグループ番号、および LU 番号(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)が、順にハ

イフンで区切られて表示されます。

ボリュームのアイコンを次に示します。

: SMPL

: 正 VOL

: 副 VOL

状態:SMPL

ボリュームには現在、TrueCopy ペアが割り当てられていません。ペア作成操作によって形成コピーが開

始されると、ボリュームの状態は COPY に変わります。

:COPYTrueCopy の形成コピー操作が進行中です。TrueCopy ペア上のデータは完全に同じです。形成コピーが完

了すると、状態は PAIR に変わります。

:PAIRボリュームは現在、TrueCopy ペアに割り当てられていて、TrueCopy ペアは 100 %同期しています。ホス

トから正 VOL への全更新情報は副 VOL に複写されています。

:PSUEペアは、エラー状態が原因で MCU または RCU によって分割されています。これらのボリュームは同期して

いません。

:PSUSペアは、ユーザによって分割されているか、または、ユーザが RCU からペアを解除しています。これらの

ボリュームは同期していません。

:SSWSHAM ペア固有の状態です。

:PDUBこの TrueCopy LUSE ペアは、COPY または PAIR 状態にありますが、TrueCopy LUSE ペア中の少なくとも 1

つの LDEV ペアが、SMPL または PSUE 状態にあります。

ペア解除中に PDUB 状態になった場合、ボリュームリストには[自 VOL]および[状態]だけが表示され

ます。

装置製番 ペアの相手ストレージシステム(MCU または RCU)の製番(S/N)。

ID ペアの相手ストレージシステム(MCU または RCU)の SSID。または、RCU 登録時に設定したパスグループ

ID。

相手 VOL 相手 LU のポート番号、ホストグループ番号、および LUN(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)が、順にハイ

フンで区切られて表示されます。これらの値は変更できません。

TrueCopy GUI リファレンス 113

TrueCopy ユーザガイド

Page 114: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

タイプ ペアのモード。同期、同期-C、複数-C、または HAM。なお、同期-C は、コンシステンシーグループを指定

した同期ペアを意味します。また、複数-C は、複数の RCU で構成されているコンシステンシーグループ

を指定した同期ペアを意味します。

フェンス ペアの正 VOL のフェンスレベル。「データ」、「ステータス」または「なし」。TrueCopy 正 VOL フェンスレ

ベルの詳細については、6.3.2 節を参照してください。

差分管理単位 差分管理情報(差分データをトラック単位で管理するかシリンダ単位で管理するか)が表示されます。

CTG ペアのコンシステンシーグループ番号(同期-C ペア、または複数-C ペアだけ表示されます)。

コンシステンシーグループ番号が[01]のようにブラケット([ ])付きで表示される場合は、コンシステ

ンシーグループが、複数の正と副のストレージシステムで構成されていることを示します。

一致率 コピー中はコピーの進行率を、ペアが分割された時は当該ボリュームのデータの一致率を表示します。

Quorum ディスク ID HAM ペアに設定されている Quorum ディスク ID 番号。

VOL アクセス Quorum ディスクのアクセス状態。

CLPR ペアを組んでいるボリュームが属している CLPR の番号と名称。CLPR の詳細については、『Virtual

Partition Manager ユーザガイド』をご覧ください。

使用容量 ペア全体で使用しているボリュームの容量が表示されます。括弧内はライセンス容量です。

ライセンス容量が無制限の場合、使用容量は表示されません。

ペアのボリュームの状態が SMPL へ遷移中の場合、製番、ID およびフェンスの列は、空白になることがあります。 新の情報を表

示するには、画面表示を更新してください。

114 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 115: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.2.1 [詳細]画面

[詳細]画面には、選択した TrueCopy ペアの詳細な状態情報が表示されます。

[詳細]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

正 VOL、副 VOL 1 行目は、ポート番号、ホストグループ番号、LUN(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)(LUSE

のペアに対しては、先頭 LDEV 番号( も小さい LDEV 番号))の順にハイフンで区切られ

て表示されます。

2行目は、デバイスエミュレーション名が表示されます。

3行目は、容量(メガバイト単位。小数点以下 2けたまで)が表示されます。

4行目は、ブロック数が表示されます。

CLPR 自 VOL の CLPR 番号と CLPR 名称が表示されます。

Group Name 自 VOL が接続されているホストグループ名が表示されます。

ペア状態 ペアの状態が表示されます。ペアの状態については、7.1.2 節を参照してください。

コピー一致率 形成コピーの一致率が、割合(%)とプログレスバーで表示されます。正 VOL を選択した

場合に表示されます。

TrueCopy GUI リファレンス 115

TrueCopy ユーザガイド

Page 116: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

RCU 装置製番 RCU の製番と、SSID(副 VOL を選択した場合は、MCU の製番と SSID)またはパスグルー

プ ID。

装置識別 ID RCU の機種を識別するための ID。VSP の場合は「6」、USP V/VM のときは「5」、SANRISE

USP/SANRISE NSC の場合は「4」が表示されます。

MCU-RCU パス DKC 間パスインタフェースのチャネルタイプ:ファイバ。

同期タイプ ペアの同期タイプ:同期、同期-C、複数-C、または HAM。

コピー速度 TrueCopy 形成コピーで、同時にコピーされるトラック数を指定できます。指定できるト

ラック数は 1~15 トラックです。正 VOL を選択した場合に表示されます。

形成コピー優先度 TrueCopy ペアの作成や再同期を実行する際の、形成コピーが実行される順番を指定でき

ます。正 VOL を選択した場合に表示されます。

正 VOL

フェンスレベル

正 VOL に対する Write 操作を MCU が拒否(これを「フェンス」といいます)する条件。

詳細については、6.3.2 節を参照してください。

副 VOL 書込 選択した TrueCopy ペアに副 VOL の Write オプションが設定されているかどうか。

可能(副 VOL への Write ができる)または不可(副 VOL への Write はできない)。ペアが

分割されている場合にだけ可能になります。なお、該当ボリュームが副 VOL で、かつ

Write 操作ができる場合、ホストから Write 操作を受け付けたかどうかも表示します。

その場合、すでにホストから Write 操作を受け付けたときは「Enable / Received」、ま

だ受け付けていないときは「Enable / Not Received」と表示されます。

ペア形成時刻 ペアが作成された日付と時刻。

Quorum ディスク

ID

HAM ペアに設定されている Quorum ディスク ID 番号。

終更新時刻 ペアの状態が 後に更新された日付と時刻。

VOL アクセス Quorum ディスクのアクセス状態。

ペアコピー時間 ペアのコピーに掛かった時間。ペア状態が PAIR の正 VOL を選択した場合に表示されま

す。なお、この項目の値は、[History]画面の[コピー時間]の値とは一致しません。

差分管理 差分データを管理する単位。シリンダまたはトラック。

同期 CT グループ 同期-C ペア、または複数-C ペアのコンシステンシーグループ番号。

コンシステンシーグループ番号が[01]のようにブラケット([ ])付きで表示される場合

は、コンシステンシーグループが、複数の正と副のストレージシステムで構成されてい

ることを示します。

この画面を閉じた

後 Pair Operation

画面を更新

チェックボックスをオンにすれば、[詳細]画面を閉じた後に、TrueCopy 画面が更新さ

れます。

116 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 117: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.3 [Paircreate]画面

ペアを作成するときに使用します。詳細については、「6.3 TrueCopy ペアを作成する」を参照して

ください。

[Paircreate]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

正 VOL 正 VOL のポート番号、ホストグループ番号、LUN(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)、お

よび CLPR(CLPR 番号:CLPR 名称)が表示されます。

副 VOL 副 VOL のポート番号、ホストグループ番号、LUN を選択します。

RCU 作成される TrueCopy ペアの RCU を選択します。

• CU Free の場合:製番、LDKC 番号、装置識別 ID、機種名略称、パスグループ ID、

チャネルタイプが表示されます。

• CU Free 以外の場合:製番、LDKC 番号、CU 番号、SSID、チャネルタイプが表示され

ます。

正 VOL

フェンスレベル

フェンスレベル(正 VOL に対する Write 操作を MCU が拒否する条件)を選択します。

形成コピー 形成コピーのオプションを選択します。

コピー速度 一回のリモート I/O でコピーする 大トラックの数(1~15)を指定します。

TrueCopy GUI リファレンス 117

TrueCopy ユーザガイド

Page 118: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

優先度 形成コピー操作の優先順位(スケジューリング順位)。1~256 の番号で設定します。

[優先度]を設定した形成コピーの実行順序についての詳細は、3.3.5 節を参照してくだ

さい。

差分管理 差分データを管理する単位。「自動」、「シリンダ」または「トラック」。

B.4 [Pairsplit-r]画面

ペアを分割するときに使用します。詳細については、「6.4 TrueCopy ペアを分割する」を参照して

ください。

[Pairsplit-r]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

ボリューム ボリュームのポート番号、ホストグループ番号、LUN(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)

が表示されます。

副 VOL 書込 「不可」(書き込み不可)または「可能」(書き込み可)。「可能」を選択すると、MCU から

分割された該当 TrueCopy ペアの副 VOL は、Read や Write の I/O を受信できます。

サスペンド種別 分割の種別を指定します。

118 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 119: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.5 [Pairresync]画面

ペアを再同期するときに使用します。詳細については、「6.5 TrueCopy ペアを再同期化する」を参

照してください。

[Pairresync]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

正 VOL 正 VOL のポート番号、ホストグループ番号、LUN(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)が表

示されます。

正 VOL

フェンスレベル

フェンスレベル(正 VOL に対する Write 操作を MCU が拒否する条件)を指定します。

コピー速度 一回のリモート I/O でコピーする 大トラックの数(1~15)を指定します。

優先度 再同期操作の優先順位(スケジューリング順位)。1~256 の番号で設定します。

HAM ペアへの属性

変更

TrueCopy ペアを HAM ペアとして再同期化するかどうかを指定します。

Quorum ディスク

ID

HAM ペアで使用する Quorum ディスク ID を指定します。

TrueCopy GUI リファレンス 119

TrueCopy ユーザガイド

Page 120: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.6 [Pairsplit-S]画面

ペアを削除するときに使用します。詳細については、「6.6 TrueCopy ペアを解除する」を参照して

ください。

[Pairsplit-S]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

ボリューム ボリュームのポート番号、ホストグループ番号、LUN(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)

が表示されます。

強制ペア削除 TrueCopy ペアを解除するときの制約を選択できます。

120 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 121: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.7 [ペアオプション変更]画面

正 VOL のフェンスレベルを変更するときに使用します。詳細については、「6.7 フェンスレベルを変

更する」を参照してください。

[ペアオプション変更]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

ボリューム ボリュームのポート番号、ホストグループ番号、LUN(LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号)

が表示されます。

正 VOL

フェンスレベル

フェンスレベル(正 VOL に対する Write 操作を MCU が拒否する条件)を指定します。

TrueCopy GUI リファレンス 121

TrueCopy ユーザガイド

Page 122: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.8 [表示フィルタ]画面

[表示フィルタ]画面を使って、[Pair Operation]画面のボリュームリストに表示するボリューム

を限定できます。

[Pair Operation]画面のツリーで何を選択しているかによって表示される情報が異なります。

• ストレージシステムまたは LDKC を選択している場合、すべての情報が表示されます。

• CU グルーピングまたは CU 番号を選択している場合、[GID]および[ポート]が[表示フィル

タ]画面上で無効になります。

• CU 番号を選択している場合、[CU]が[表示フィルタ]画面上で無効になります。

• ポート番号を選択している場合、[ポート]が[表示フィルタ]画面上で無効になります。

• ホストグループ番号(GID)を選択している場合、[GID]および[ポート]が[表示フィルタ]

画面上で無効になります。

[表示フィルタ]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

ポート ポート番号を選択します。

GID ホストグループ番号を選択します。

122 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 123: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

CU CU 番号を選択します。

タイプ 「同期」、「同期-C」、「複数-C]、「HAM」または「すべて選択」から、ペアのモードを選択

します。

正 VOL /副 VOL 「正 VOL」、「副 VOL」または「すべて選択」から、ボリュームタイプを選択します。

CT グループ コンシステンシーグループ番号を選択します。

MCU-RCU パス DKC 間パスインタフェースのチャネルタイプを選択します。

CLPR CLPR 番号を選択します。

内部/外部 VOL 「内部 VOL」、「外部 VOL」または「すべて選択」から、ボリュームタイプを選択します。

Quorum ディスク

ID

Quorum ディスク ID を選択します。

VOL アクセス Quorum ディスクのアクセス状態を選択します。

状態 SMPL、COPY、PAIR、PSUS/PSUE、PDUB および/または SSWS(HAM ペアだけ)から、ボ

リュームリストに表示したいペア状態を選択できます。

PDUB が選択されているときは、SMPL 状態のボリュームは表示されません。

B.9 [RCU Operation]画面

[RCU Operation]画面には、RCU 情報が表示されます。また、[RCU Operation]画面から、TrueCopy

RCU の設定操作ができます。

この画面は次のときに使用します。

• TrueCopy システムの構築および論理パスの設定

• 論理パスの追加

• ポート属性の設定

• 論理パスのモニタリングと保守

• 次の情報の参照

◦ RCU 操作時の TrueCopy システムに関する情報(MCU&RCU 選択時)

◦ RCU 操作時のポートに関する情報(ポート選択時)

[RCU Operation]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

ツリー [表示]ラジオボタンを使って、ツリーとリストの表示を切り替えることができま

す。

• [表示]ボックスで[MCU&RCU]をクリックした場合は、接続しているストレー

ジシステムの CU が表示されます。特定の CU の MCU/RCU 情報を表示するに

は、表示させたい CU を選択します。一度に選択できる CU は 1 つだけです。

• [表示]ボックスで[ポート]をクリックした場合は、接続しているストレー

ジシステムのチャネルアダプタ(CHA)およびポートタイプが表示されます。

すべての CHA/ポート情報を表示するには、[ストレージシステム]を選択しま

す。特定の CHA またはポートの情報を表示するには、その CHA またはポートタ

イプを選択します。一度に選択できる CHA またはポートタイプは 1つだけで

す。

TrueCopy GUI リファレンス 123

TrueCopy ユーザガイド

Page 124: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

リスト • [表示]ボックスで[MCU&RCU]をクリックした場合は、選択した LDKC、CU

Free、CU グルーピング、または CU の詳しい MCU/RCU 情報が表示されます。

MCU/RCU 情報はリストの項目名をクリックして、昇順または降順に並べ替える

ことができます。1つ以上の MCU-RCU パスを持つ CU については、定義されてい

るパスの数だけ、複数行に渡って情報が表示されます。なお、CU グルーピング

とは、CU を 16 個単位でグルーピングしたものです。

• [表示]ボックスで[ポート]をクリックした場合は、ストレージシステム全

体、または選択した CHA またはポートタイプの詳しいポート情報を表示しま

す。ポート情報はリストの項目名をクリックして、昇順または降順に並べ替え

ることができます。

プレビューリスト • [表示]ボックスで[MCU&RCU]をクリックした場合は、[適用]ボタンをクリッ

クする前の登録・変更・削除の設定内容を表示します。右クリックで設定内容

を変更したり、削除できます。

• [表示]ボックスで[ポート]をクリックした場合は、[適用]ボタンをクリッ

クする前のポートの変更内容を表示します。右クリックで設定内容を変更し

たり、削除できます。

操作 [RCU Operation]画面で実行中の操作が表示されます。

プレビュー プレビューリストに設定された行数を表示します。

B.9.1 [RCU Operation]画面の MCU&RCU 表示

[表示]で[MCU&RCU]をクリックしたときに表示される項目について説明します。表示される項目

は、[Pair Operation]画面のツリーで何を選択しているかによって異なります。

124 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 125: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

LDKC、CU グルーピングまたは CU 番号を選択している場合

LDKC、CU グルーピングまたは CU 番号を選択している場合に表示される各項目について次に説明し

ます。

項目 説明

CU CU 番号ツリーで選択した CU 番号。CU Free が選択されている場合は「Any」と表示されま

す。

タイプ MCU または RCU。MCU は、操作中の VSP がペアの RCU として使用されている場合に表示され

ます。

装置製番 ペアを組んでいる相手 CU の製番。5桁の製番(S/N)のあとには、2桁の LDKC 番号が括弧

で表示されます。

ID ペアを組んでいる相手 CU の ID。

• CU Free が選択されている場合は、パスグループ ID がアスタリスク(*)と 2桁の 16

進数、または「Default」で表示されます。パスグループ ID とは、パスグループ(複

数の論理パスの集まり)を区別するために使う ID です。

• CU Free 以外の CU が選択されている場合は、SSID が 4 桁の 16 進数で表示されます。

ペア CU ペアを組んでいる相手 CU の CU 番号。CU Free が選択されている場合は、「Any」と表示さ

れます。

M-R パス ペアを組んでいる相手 CU を接続しているパスのチャネルタイプ(ファイバ)。ペアを組ん

でいる相手 CU が MCU の場合、この項目は空白になります。

状態 • [Normal]は RCU との間に障害パスがないことを示します。

• [Failed]は RCU との間のパスすべてに障害があることを示します。

• [Warning]は RCU との間に一部障害パスがあることを示します。

• ペアを組んでいる相手 CU が MCU の場合、この項目は空白になります。

パス数 パスの数。ペアを組んでいる相手 CU が MCU の場合、この項目は空白になります。

MCU または RCU を選択している場合

MCU または RCU を選択している場合に表示される各項目について次に説明します。

項目 説明

アイテム SSID かパスかを示します。

ID ペアを組んでいる相手 RCU の SSID またはパスグループ ID。

M-R パス ペアを組んでいる相手 RCU を接続しているパスのチャネルタイプ(ファイバ)。

状態 パスの状態が表示されます。

MCU ポート MCU 側のポート番号。

RCU ポート RCU 側のポート番号。

TrueCopy GUI リファレンス 125

TrueCopy ユーザガイド

Page 126: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.9.2 [RCU Operation]画面のポート表示

[表示]で[ポート]をクリックしたときに表示される項目について説明します。

項目 説明

ポート クラスタとポート番号(CL1-A~CLG-M)。

属性 ポート属性(Initiator、Target、RCU Target、External)。

B.10 [RCU 詳細]画面

• CU 選択時

126 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 127: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

• CU Free 選択時

TrueCopy GUI リファレンス 127

TrueCopy ユーザガイド

Page 128: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

[RCU 詳細]画面には、選択している RCU の状態情報が表示されます。[RCU 詳細]画面を表示するに

は、[RCU Operation]画面の[表示]で[MCU&RCU]ボタンをクリックした状態で RCU を 1 つ選択

し、右クリックして[RCU 詳細]コマンドをクリックします。

[RCU 詳細]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

パスリスト • [No.]:パス番号(リストの通し番号)。

• [パス状態]:パスの状態が表示されます(表 7-5 を参照)。正常時には、「Normal」が

表示されます。

• [MCU ポート]:MCU のポート番号。

• [RCU ポート]:RCU のポート番号。

RCU 装置製番 RCU 製番。RCU 製番の後ろには LDKC の番号が括弧で表示されます。

装置識別 ID 装置識別 ID と機種名略称。

パス Gr. ID CU Free の RCU 登録時にユーザが登録したパスグループの ID。

SSID RCU の SSID。

RCU CU 番号 RCU の CU 番号。CU Free を選択した場合は、Any が表示されます。

MCU-RCU パス DKC 間パスインタフェースのチャネルタイプ:ファイバ。

少パス数 選択した RCU を MCU に接続するのに必要な 少パス数。

128 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 129: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

RIO MIH 時間 RIO MIH(Remote I/O Missing Interrupt Handler)タイマ時間。MCU から RCU へのデータ

コピー完了までの待ち時間。

RCU 登録時刻 RCU が MCU に登録された日付と時刻。

終更新時刻 RCU パスの状態が、 後に更新された時の日付と時刻。

往復応答時間 MCU と RCU 間の接続機器および、回線距離によるリモート I/O 往復分の遅延時間。

この画面を閉

じた後 RCU

Operation 画面

を更新

チェックボックスをオンにすれば、[RCU 詳細]画面を閉じた後に、TrueCopy 画面が更新さ

れます。デフォルトではチェックボックスはオフになっています。

B.11 [RCU 追加]画面

• CU 選択時

• CU Free 選択時

TrueCopy GUI リファレンス 129

TrueCopy ユーザガイド

Page 130: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

各 MCU に対して、RCU を 4 個まで登録できます。詳細については、「5.3 TrueCopy 用に MCU と RCU を

構成する」を参照してください。

[RCU 追加]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

RCU 装置製番 登録する RCU の 5 桁の製番。

LDKC 登録する RCU が属する LDKC 番号。

装置識別 ID RCU の機種を識別するための ID。

論理アドレス

(RCU CU)

RCU の CU 番号。

SSID 登録する RCU の SSID。

パス Gr. ID 登録する RCU のパスグループ ID。

デフォルトの ID を使用する場合は、[デフォルト]のチェックボックスをオンにします。個

別の ID を使用する場合は、チェックをはずし、1~FF の 16 進数を入力します。

MCU-RCU パス MCU または RCU のポート番号。

130 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 131: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.12 [RCU オプション]画面

[RCU オプション]画面では、[ 少パス数]オプション、[RIO MIH 時間 (秒)]、および[往復応答

時間 (ミリ秒)]の設定ができます。各設定の詳細については、「5.3 TrueCopy 用に MCU と RCU を構

成する」の手順を参照してください。

[RCU 追加]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

少パス数 現在の MCU に接続された各 RCU に必要な 少パス数を指定できます。

RIO MIH 時間

(秒)

RIO MIH(Remote I/O Missing Interrupt Handler)タイマの値(MCU から RCU へのデータ

コピー完了までの待ち時間)を、10 から 100 秒の範囲で設定できます。

往復応答時間

(ミリ秒)

正 VOL から副 VOL へデータをコピーするときの制限時間を入力します。

TrueCopy GUI リファレンス 131

TrueCopy ユーザガイド

Page 132: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.13 [パス追加]画面

[パス追加]画面を使って、RCU にパスを追加できます。詳細については、「5.4 RCU の論理パスを追

加する」を参照してください。

[パス追加]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

MCU-RCU パス

ボックス

MCU と RCU を設定できます。

MCU ポート MCU ポート番号を設定します。

RCU ポート RCU ポート番号を設定します。

132 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 133: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.14 [SSID 追加]画面

[SSID 追加]画面を使って SSID を追加できます。詳細については、「7.5.2 RCU の SSID を追加した

り削除したりする(SSID 編集)」を参照してください。

[SSID 追加]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

SSID (1st) 既存の SSID。

SSID (2nd)、

SSID (3rd)、

SSID (4th)

追加する SSID を設定します。

TrueCopy GUI リファレンス 133

TrueCopy ユーザガイド

Page 134: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.15 [Usage Monitor]画面

[Usage Monitor]画面には、接続されたストレージシステム上でモニタリング対象になっているす

べての LDEV についてのリモートコピー I/O 統計情報や、リモートコピーモニタの状態が表示されま

す。詳細については、「7.3 コピー操作および I/O 統計データのモニタリング」を参照してくださ

い。

[Usage Monitor]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

モニタリング

スイッチ

• [有効]:モニタは起動しています。グラフが表示されます。

• [無効]:モニタは停止しています。グラフは表示されません。

サンプリング

間隔

情報をサンプリングする間隔が表示されます。

モニタが停止するとデフォルト値(1)が表示されます。

更新時刻 表示した 新のモニタリングデータの更新日時を表示します。

グラフ リモートコピー I/O 統計情報や、リモートコピーモニタの状態を表示します。

134 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 135: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

B.16 [History]画面

[History]画面には、TrueCopy ペアの履歴情報が表示されます。履歴情報とは、ペアの作成や解除

など TrueCopy ペアの主要な状態変化を記録したものです。

[History]画面の各項目について次に説明します。

項目 説明

状態 履歴ファイルの現在の状態を表示します。

• 履歴ファイルがありません:履歴ファイルが存在しません。

• 履歴ファイルの読み込みに失敗しました:履歴ファイルの参照に失敗しました。

• 更新中... n (%) :履歴ファイルを更新中です。更新が完了するまで自動的に 10 秒お

きに状態の監視を続行します。nは更新の進行を百分率で表示します。

• 完了:履歴ファイルの更新は完了しています。

終更新時刻 履歴ファイルの更新日時を表示します。

ページ 現在表示されているページ番号およびページ数を表示します。表示形式は「現在表示されて

いるページ番号/ページ数」です。履歴ファイルがない場合は何も表示されません。

出力 履歴ファイルを CSV ファイル形式で取得できます。

前へ/次へ 履歴リストには、一度に 大で 16,384 件の履歴情報を列挙できます。[前へ]ボタンと[次

へ]ボタンを使って、表示している履歴リストの前または後の 16,384 件を表示できます。

TrueCopy GUI リファレンス 135

TrueCopy ユーザガイド

Page 136: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

履歴リスト 接続しているストレージシステムの TrueCopy ペアの履歴情報が表示されます。履歴情報は

大で 524,288 件、 長で 1週間分の情報を保持します。デフォルトでは、履歴リストに表

示された情報はストレージシステムが出力した順序で並んでいます。履歴リストの表示項

目を次に説明します。

• [操作時刻]:操作が完了した日時です。

• [開始時刻]:操作開始日時です。

• [操作]:操作内容を表示します。次の種類があります。

Pair Add Start:ペア作成開始

Pair Add Complete:ペア作成終了

Pair Delete:ペア解除

Pair Suspend (Operation):ペアサスペンド操作

Pair Suspend (Failure):障害サスペンド発生

Pair Resync. Start:ペア再同期開始

Pair Resync. Complete:ペア再同期終了

• [VOL]:操作したボリュームを LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号で表示します。

• [相手 VOL]:操作したボリュームとペアになったボリュームを LDKC 番号:CU 番号:LDEV

番号で表示します。

• [コピー時間]:コピーの開始から終了までに要した時間([操作時刻]と[開始時刻]

との差)を表示します。[操作]が Pair Add Complete または Pair Resync.Complete の

場合にだけ表示します。

B.16.1 [History]画面の留意事項

• 履歴リストは、必ずしも時系列で降順に表示されるとは限りません。履歴リストの項目名([操

作時刻]など)をクリックすると、昇順または降順に並べ替えることができます。

• 1 週間以内に 524,288 件を超える履歴情報が生成されると、超過した分は古い情報から順に削除

されます。したがって、必ずしも 1週間分の情報の保持を保証しません。また日付が変わると、

保持している情報のうち も古い日付の情報を削除するため、1週間より前の情報は保持しませ

ん。

• 1 度に複数の LDEV でサスペンド障害が起きた場合、表示される「Pair Suspend (Failure)」は、

サスペンド障害が起きた LDEV の数と一致しない場合があります。

• LUN Expansion(LUSE)を使った TrueCopy ペアでは、「Pair Suspend (Failure)」の表示は LUSE

の中の LDEV 数と一致しない場合があります。

• LUN Expansion(LUSE)を使った TrueCopy ペアでは、操作内容(Pair Add Complete、Pair Resync.

Complete など)は、LUSE の中のすべての LDEV のペア状態の変化が完了した時点ではなく、LUSE

の中の個々の LDEV のペア状態の変化に応じて出力されます。このため、[詳細]画面の 終更新

時刻と操作内容が出力される時刻が一致しない場合があります。

• TrueCopy 画面の他のタブをクリックしてから[History]画面に戻っても、[History]画面の情

報は更新されません。[History]画面を更新するには、Storage Navigator メイン画面の右上に

ある[更新(View)]をクリックしてください。

B.16.2 履歴情報

[History]画面に表示されている履歴情報は、CSV 形式のファイルに保存できます。

CSV 形式で保存した履歴ファイルをテキストエディタで開いた場合の例を次に示します。

136 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 137: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

図 B-1 : 履歴ファイルのフォーマット(例)

(1):操作が完了した日時です。

(2):操作内容です。

(3):操作したボリュームを、LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号の形式で表示します。

(4):未使用です。

(5):操作したボリュームとペアになったボリュームを、LDKC 番号:CU 番号:LDEV 番号の形式で表

示します。

(6):コピーの開始から終了までに要した時間です。 Pair Add Complete または Pair

Resync.Complete の場合にだけ表示します。

B.17 [System Option]画面

[System Option]画面で、ストレージシステムのオプション設定を変更できます。

[System Option]画面の各項目について次に説明します。

TrueCopy GUI リファレンス 137

TrueCopy ユーザガイド

Page 138: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

項目 説明

ツリー ストレージシステムのオプション設定の情報がリストに表示されます。[System Option]画

面のツリーで[ストレージシステムオプション]を選択してください。

リスト ストレージシステムのオプション設定の情報がリストに表示されます。詳細については、

5.5 節を参照してください。

プレビュー

リスト

[System Option]画面の設定を変更すると、プレビューリストに変更内容が表示されます。

この時点ではストレージシステムに設定内容は適用されていません。設定内容を適用する

には[適用]ボタンをクリックします。

操作 [適用]ボタンをクリックすると発生する動作を表示します。

• システムオプション設定:ストレージシステムの設定を変更しています。

• CU オプション設定:ストレージシステムの設定を変更しています。

• 操作なし:何も操作していない状態です。

プレビュー スラッシュの左側の数は[プレビュー]リストに表示される項目(=行)の数を示します。ス

ラッシュの右側の数は、[プレビュー]リストに表示できる項目(=行)の 大数を示します。

138 TrueCopy GUI リファレンス

TrueCopy ユーザガイド

Page 139: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

用語解説

用語の詳細を説明します。

C

CC(Concurrent Copy)

IBM 社の Concurrent Copy 機能のことです。

CHA(Channel Adapter)

詳しくは「チャネルアダプタ」を参照してください。

CHG(Channel Adapter for Fibre Channel over Ethernet)

ファイバチャネルオーバイーサネットインタフェース専用のチャネルアダプタです。

CLPR(Cache Logical Partition)

キャッシュメモリを論理的に分割することによって作成されるパーティション(区画)です。

CSV(Comma Separate Values)

データベースソフトや表計算ソフトのデータをファイルとして保存するフォーマットの一つで、主にアプリケー

ション間のファイルのやり取りに使われます。それぞれの値はコンマで区切られています。

CTG(Consistency Group(コンシステンシーグループ))

コピー系プログラムプロダクトで作成した複数のペアの集まりです。コンシステンシーグループ番号を指定する

と、複数のペアに対して特定の操作を同時に実行できます。そのため、同じコンシステンシーグループのペア間

のデータの整合性を保つことができます。

CU(Control Unit(コントロールユニット) )

主に磁気ディスク制御装置を指します。

用語解説 139

TrueCopy ユーザガイド

Page 140: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

D

DKC(Disk Controller)

ストレージシステムを制御するコントローラが備わっているシャーシ(筐体)です。

DP-VOL詳しくは「仮想 VOL、仮想ボリューム」を参照してください。

E

EAV(Extended Address Volume)

IBM 社のストレージシステムが提供している、従来の 3390 型ボリュームではサポートできない大容量のボリュー

ムを定義するための機能です。 大で、262,668 シリンダ/ボリュームまで定義できます。

External ポート外部ストレージシステムを接続するために使用する、ストレージシステムのポートです。

F

FCoE(Fibre Channel over Ethernet)

ファイバチャネルのフレームを IEEE DCB(Data Center Bridging)などの拡張された Ethernet 上で動作させるた

めの規格です。

G

GID(Group ID)

ホストグループを作成するときに付けられる 2桁の 16 進数の識別番号です。

I

I/O レートハードディスクドライブへの入出力アクセスが 1秒間に何回行われたかを示す数値です。単位は IOPS(I/Os per

second)です。

Initiator ポートMCU 上のファイバチャネルインタフェースポートです。RCU に接続されています。Initiator ポートとして設定し

たファイバチャネルインタフェースポートは、ホストコンピュータのチャネルポートとは通信できません。

140 用語解説

TrueCopy ユーザガイド

Page 141: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

L

LDEV(Logical Device(論理デバイス))

RAID 技術では冗長性を高めるため、複数のハードディスクドライブ(HDD)に分散してデータを保存します。この

複数 HDD にまたがったデータ保存領域を論理デバイスまたは LDEV と呼びます。ストレージ内の LDEV は、LDKC 番

号、CU 番号、LDEV 番号の組み合わせで区別します。LDEV に任意の名前をつけることもできます。

このマニュアルでは、LDEV(論理デバイス)を論理ボリュームまたはボリュームと呼ぶことがあります。

LDKC(Logical Disk Controller)

ストレージシステムは、CU を 255 個ずつのグループに分けて制御します。このグループを LDKC または論理 DKC と

呼びます。各 CU は 255 個の LDEV を管理しています。

LUN(Logical Unit Number)

論理ユニット番号です。オープンシステム用のボリュームに割り当てられたアドレスです。オープンシステム用

のボリューム自体を指すこともあります。

M

MCU(Main Control Unit)

リモートコピーペアの正 VOL を制御するディスクコントロールユニットです。ユーザによって Storage

Navigator 動作 PC から要求されたリモートコピーコマンドを受信・処理し、RCU に送信します。

R

RAID(Redundant Array of Independent Disks)

独立したディスクを冗長的に配列して管理する技術です。

RCU(Remote Control Unit)

リモートコピーペアの副 VOL を制御するディスクコントロールユニットです。リモートパスによって MCU に接続

され、MCU からコマンドを受信して処理します。

RCU Target ポートRCU 上のファイバチャネルインタフェースポートです。MCU に接続されています。RCU Target ポートとして構成

したファイバチャネルインタフェースポートは、ホストコンピュータのファイバチャネルに接続できます。

S

S/N(Serial Number)

ストレージシステムに一意に付けられたシリアル番号(装置製番)です。

用語解説 141

TrueCopy ユーザガイド

Page 142: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

SIM(Service Information Message)

ストレージシステムのコントローラがエラーやサービス要求を検出したときに生成されるメッセージです。原因

となるエラーを解決し、Storage Navigator 画面上で SIM が解決したことを報告することを、「SIM をコンプリー

トする」と言います。

SSIDストレージシステムの ID です。ストレージシステムでは、搭載される LDEV のアドレスごと(64、128、256)に

1つの SSID が設定されます。

SVP(Service Processor)

ストレージシステムに内蔵されているコンピュータです。SVP は、保守員が障害情報を解析したり装置診断をする

ときに利用します。ユーザーは Storage Navigator を使用して SVP にアクセスし、ストレージシステムの設定や

参照ができます。

W

WWN(World Wide Name)

ホストバスアダプタの ID です。ストレージ装置を識別するためのもので、実体は 16 桁の 16 進数です。

X

XRC(eXtended Remote Copy)

IBM 社のリモートコピー機能です。

アクセス属性ボリュームが読み書き可能になっているか(Read/Write)、読み取り専用になっているか(Read Only)、それとも

読み書き禁止になっているか(Protect)どうかを示す属性です。

エミュレーションあるハードウェアまたはソフトウェアのシステムが、他のハードウェアまたはソフトウェアのシステムと同じ動

作をすること(または同等に見えるようにすること)です。一般的には、過去に蓄積されたソフトウェアの資産

を役立てるためにエミュレーションの技術が使われます。

外部ボリュームVSP のボリュームとしてマッピングされた、外部ストレージシステム内のボリュームです。

142 用語解説

TrueCopy ユーザガイド

Page 143: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

仮想 VOL、仮想ボリューム実体を持たない、仮想的なボリュームです。Dynamic Provisioning または Dynamic Provisioning for Mainframe

で使用する仮想 VOL を DP-VOL ともいいます。Copy-on-Write Snapshot では、仮想 VOL をセカンダリボリューム

(副 VOL)として使用します。

キャッシュチャネルとドライブの間にあるメモリです。中間バッファとしての役割があります。キャッシュメモリとほぼ同

義です。

共用メモリキャッシュ上に論理的に存在するメモリです。ストレージシステムの共通情報や、キャッシュの管理情報(ディ

レクトリ)などを記憶します。これらの情報を基に、ストレージシステムは排他制御を行います。また、差分テー

ブルの情報も共用メモリで管理されており、コピーペアを作成する場合に共用メモリを利用します。なお、共用

メモリは 2面管理になっていて、停電等の障害時にはバッテリーを利用して共用メモリの情報を SSD へ退避しま

す。

形成コピーホスト I/O プロセスとは別に、プライマリボリューム(正 VOL)とセカンダリボリューム(副 VOL)を同期させる

プロセスです。

更新コピー形成コピー(または初期コピー)が完了した後、プライマリボリューム(正 VOL)の更新内容をセカンダリボリュー

ム(副 VOL)にコピーして、プライマリボリューム(正 VOL)とセカンダリボリューム(副 VOL)の同期を保持す

るコピー処理です。

コマンドデバイスホストから RAID Manager コマンドまたは Business Continuity Manager コマンドを実行するために、ストレージ

システムに設定する論理デバイスです。コマンドデバイスは、ホストから RAID Manager コマンドまたは Business

Continuity Manager コマンドを受け取り、実行対象の論理デバイスに転送します。

RAID Manager 用のコマンドデバイスは Storage Navigator から、Business Continuity Manager 用のコマンドデ

バイスは Business Continuity Manager から設定します。

正 VOL、正ボリュームペアとして設定された 2つのボリュームのうち、コピー元のボリュームを指します。正ボリュームとも言います。

Universal Replicator と Universal Replicator for Mainframe の正 VOL は、正ジャーナルボリュームと区別する

ため、正データボリュームとも呼ばれます。

センス情報エラーの検出によって非同期ペアがサスペンドされた場合に、MCU または RCU が、適切なホストに送信する情報で

す。ユニットチェックの状況が含まれ、災害復旧に使用されます。

用語解説 143

TrueCopy ユーザガイド

Page 144: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

チャネルアダプタストレージシステムに内蔵されているアダプタの一種で、ホストコマンドを処理してデータ転送を制御します。

チャネルアダプタは、データリカバリ・再構築回路(DRR)を内蔵しています。

チャネルエクステンダ遠隔地にあるメインフレームホストをストレージシステムと接続するために使われるハードウェアです。

トポロジデバイスの接続形態です。Fabric、FC-AL、および point-to-point の 3 種類があります。

パリティグループ同じ容量を持ち、1つのデータグループとして扱われる一連のハードディスクドライブを指します。 パリティグ

ループには、ユーザデータとパリティ情報の両方が格納されているため、そのグループ内の 1つまたは複数のド

ライブが利用できない場合にも、ユーザデータにはアクセスできます。

場合によっては、パリティグループを RAID グループ、ECC グループ、またはディスクアレイグループと呼ぶこと

があります。

ファイバチャネル光ケーブルまたは銅線ケーブルによるシリアル伝送です。 一般的には、高速の SCSI(SCSI-3)として使われま

す。ファイバチャネルで接続された RAID のディスクは、ホストからは SCSI のディスクとして認識されます。

ファイバチャネルオーバイーサネット詳しくは、「FCoE」を参照してください。

副 VOL、副ボリュームペアとして設定された 2つのボリュームのうち、コピー先のボリュームを指します。副ボリュームとも言います。

なお、Copy-on-Write Snapshot、ShadowImage、および ShadowImage for Mainframe では、プライマリボリューム

(正 VOL)とペアを組んでいるボリュームをセカンダリボリューム(副 VOL)と呼びますが、Copy-on-Write Snapshot

では、セカンダリボリューム(副 VOL)にデータはコピーされません。Universal Replicator と Universal

Replicator for Mainframe の副 VOL は、副ジャーナルボリュームと区別するため、副データボリュームとも呼ば

れます。

プールボリューム(プール VOL)を登録する領域です。Dynamic Provisioning および Copy-on-Write Snapshot がプール

を使用します。

プール VOL、プールボリュームプールに登録されているボリュームです。Dynamic Provisioning ではプール VOL に通常のデータを格納し、Copy-

on-Write Snapshot ではスナップショットデータをプール VOL に格納します。

ブロックボリューム容量の単位の一種です。1ブロックは 512 バイトです。

144 用語解説

TrueCopy ユーザガイド

Page 145: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

ページDP の領域を管理する単位です。Dynamic Provisioning の場合、1ページは 42MB、Dynamic Provisioning for

Mainframe の場合、1ページは 38MB です。

ホストグループストレージシステムの同じポートに接続し、同じプラットフォーム上で稼動しているホストの集まりのことです。

あるホストからストレージシステムに接続するには、ホストをホストグループに登録し、ホストグループを LDEV

に結び付けます。この結び付ける操作のことを、LUN パスを追加するとも言います。

マイグレーションボリュームUSP V などの異なる機種のストレージシステムからデータを移行させる場合に使用するボリュームです。

リソースグループストレージシステムのリソースを割り当てたグループを指します。リソースグループに割り当てられるリソース

は、LDEV 番号、パリティグループ、外部ボリューム、ポートおよびホストグループ番号です。

用語解説 145

TrueCopy ユーザガイド

Page 146: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

146 用語解説

TrueCopy ユーザガイド

Page 147: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

索引

CCache Residency Manager 47

Communication Error 96

Communication Failed 96

Communication Time Out 95

DData Retention Utility 49

Dynamic Provisioning 47

IIMPL 74

In Progress 97

Initialization Failed 95

Invalid Port Mode 96

LLBA 26

LED 94

Logical Blockade 96

LU 24

LUN Manager 47

LUSE 46

LU タイプ 18, 24

MMCU および RCU の停止

計画的 83

MCU の停止

計画的 83

Microsoft Cluster Server 15, 39

MIH 54, 80, 131

PP-VOL 74

Path Rejected 95

Performance Monitor 48

Port Number Mismatch 96

Program Error 96

PSUE 72

PSUS 72

RRCU Port Number Mismatch 96

RCU Port Type Mismatch 96

RCU の SSID の追加と削除 80

RCU の停止

計画的 83

RCU 論理パスの追加 56

RCU を削除する 81

SS-VOL 74, 90

Serial Number Mismatch 95

ShadowImage 44

SIM 105

SIM 報告 105

TTrueCopy 機能 111

TrueCopy との組み合わせ

Cache Residency Manager 47

Data Retention Utility 49

Dynamic Provisioning 47

LUN Manager 47

LUSE 46

Performance Monitor 48

147

TrueCopy ユーザガイド

Page 148: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

ShadowImage 44

Universal Replicator 43

VLL 46

Volume Migration 48

TrueCopy のコンポーネント 13

概念図 16

TrueCopy ペア

トラブルシューティング 97

UUniversal Replicator 43

UR 43

VVirtual LVI/LUN 46

VLL 24, 46

Volume Migration 48

アクセス属性 50

Protect 50

Read Only 50

Read/Write 50

副 VOL 拒否 50

キャッシュ 22

形成コピー 16

優先順位 16

更新コピー 16

大形成コピー 16

正ボリューム 14

正 VOL 14

正 VOL のフェンスレベル 63

センス情報の転送 88

トラック数 16

なし

フェンスレベル 63

パス

トラブルシューティング 95

フェイルオーバー 15, 39

フェイルオーバーソフトウェア 88

副ボリューム 14

副 VOL 14

副 VOL ステータス

フェンスレベル 63

副 VOL データ(フェンスレベル) 63

副 VOL の現行性 89

ペア 14

ペアの作成 62

ペアの状態

表 73

ペアの分割 65

ホストフェイルオーバーソフトウェア 39

メインコントロールユニット 13

要件

コンシステンシーグループ 35

148

TrueCopy ユーザガイド

Page 149: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

リモートコントロールユニット 13

履歴情報 135

論理ユニット 24

論理ユニットタイプ 24

149

TrueCopy ユーザガイド

Page 150: Hitachi Virtual Storage Platform · Hitachi Virtual Storage Platform TrueCopy ユーザガイド Storage Navigator を使ってストレージシステムを操作する場合は、必ずこのマニュアルを読み、操作手順、およ

150

TrueCopy ユーザガイド