Googleアドワーズ広告のクリック率を...

10

Click here to load reader

description

2012年6月に日本国内でも利用可能となり、現在多くの注目を集めている「Google商品リスト広告(PLA)」の仕組みや、データフィードの海外成功事例をご紹介します。 「今なぜデータフィードが必要とされるのか」、そこで期待できる効果等、 新しい領域である「データフィード」への疑問解消にご活用ください。

Transcript of Googleアドワーズ広告のクリック率を...

Page 1: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

DF PLUS~自社の商品データを武器にして売上 UP~

データフィードで売上倍増事例 平成 24年 10月 1日

各種法令で認められている利用を除き、本文書の一部または全部を当社の許諾なく無断

で複製または改変、転載、配布することを禁止します。

Page 2: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

1

目次

1.はじめに ............................................................................................................................................... 2

2.商品データを活用したマーケティングが重要な背景 .................................................................... 3

3.データフィードの活用により期待できる効果 .................................................................................. 3

4. アドワーズ広告のクリック率 2倍アップ!

商品リスト広告の仕組みを解説 .................................................................................................. 4

5.海外の最新事例 .............................................................................................................................. 6

6.サービスのご紹介 ............................................................................................................................. 8

7.会社概要 ............................................................................................................................................. 9

8.お問い合わせ ...................................................................................................................................... 9

Page 3: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

2

1. はじめに

DF PLUSの「データフィードで売上倍増事例」では、効率的で最適な広告配信や自社

の商品データの活用をご検討されている Web担当者様を対象に、データフィードを活用

することで期待できる効果を独自調査のもとご紹介しています。

新たな商品データの配信先として注目を集めるリターゲティング広告、今年 6月に登

場した Google商品リスト広告の仕組みや、データフィードの海外成功事例など、今なぜ

データフィードが必要とされるのかをわかりやすく解説しています。

データフィードを導入することで、サイト運営企業様が期待できるメリットとしては、低

コストで商品検索・価格比較サイト/アフィリエイトサイト/リターゲティング広告/リスティ

ング広告などへの配信を可能にして、煩雑なデータ作成作業をゼロにします。

自社の商品データを有効活用して売上アップを図る新しい領域である「データフィー

ド」に関する資料は、今まで公開されることが少なかったのが現状です。

そこで、フィードフォースは、自社の商品データを有効活用して売上アップを図りたい

サイト運営企業様に、弊社の独自調査による「データフィードで売上倍増事例」をご用

意しました。データフィードの具体的な活用方法について、貴社の理解を深めるものと

なれば幸いです。

Page 4: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

3

2. 商品データを活用したマーケティングが重要な背景

スマートフォンなどのデバイスの多様化、ネットの利用形態の変化に伴って、企業の消費者とのコ

ンタクトポイントの多様化・細分化が進んでいます。

こうしたコンタクトポイントの増加に対して、接触機会を最大化するために、商品データを商品検

索・価格比較サイト/アフィリエイトサイト/リターゲティング広告/リスティング広告など多様な配信先

に配信する企業が増えています。

しかしながら、その一方で配信先が増えるほど、データの配信・管理に伴う運用負荷も増大して

いきます。

3. データフィードの活用により期待できる効果

効果

12

1 出典: Google 株式会社「Google の検索結果と広告に商品情報のリストを表示する」

配信先に合わせた商品データのチューニングにより売上アップ。

Google商品リスト広告ではテキスト広告と比較してクリック率が約 2倍アップ1。

煩雑な商品データ登録作業をゼロに、配信先を拡大させる。

商品点数が多く、更新頻度が高いサイトに最適。

ユーザーとの接点を増やし売上を最大化するために、複数の配信先をカバーする

ことが求められている。

Page 5: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

4

4. アドワーズ広告のクリック率 2倍アップ!

商品リスト広告の仕組みを解説

商品リスト広告の概要

Googleが今年 6月に日本でスタートさせた「商品リスト広告(Product Listing Ads)」は、検索結

果内の右上に商品画像/商品名/価格/企業名、等を表示させることができる新しい広告手法とし

て注目を集めています。

ユーザーに対して商品情報を画像付きで伝えることができるため、通常のテキスト広告と比較して

高いクリック率・コンバージョン率が期待できます。

まだ始まったばかりで競合が少ない今だからこそ効果を得やすい「商品リスト広告」を解説します。

利用要件

Googleマーチャントセンターのアカウントと AdWords のアカウントを紐付ける必要があります。キ

ャンペーンは AdWords 上で設定しますが、商品情報は Googleマーチャントセンターのアカウントを

通して管理します。

Page 6: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

5

商品リスト広告:3つの特長

商品リスト広告を出すためにデータフィードが必要なわけ

多くの ECサイト担当者様は、ハードルの高い Googleマーチャントセンターへの商品データの登録

に対して、こんな悩みを抱えています。

このように毎日更新される商品データを厳しくチェックしている Google マーチャントセンターへの

配信にデータフィードを導入することで、Google マーチャントセンター用のデータ作成・更新を自動化

して簡単に商品リスト広告を始めることができます。

キーワード・広告文の登録が不要

Googleマーチャントセンターアカウント内の商品情報を活用し、自動的に広告を生

成。

ユーザーの検索ワードと関連性の高い商品が自動的に選ばれるため、キーワード・

広告文の設定は不要。

※ただし、簡単な商品説明文をつけることは可能。

例 )「送料無料キャンペーン実施中」

クリック率・コンバージョン率のアップ

テキスト広告と比較してクリック率が 2倍アップ。

課金方法は CPC課金 (米国では一部企業のみ CPA課金をテスト実施中)

商品カテゴリ毎に、個別の入札単価の設定が可能。

Googleマーチャントセンターの頻繁な仕様変更への対応が困難。 商品情報の登録後も定期的に更新を行わない場合、削除される可能性がある。

Page 7: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

6

5. 海外の最新事例

この章では、今年 6月に日本でスタートした Google商品リスト広告に関する海外の最新事例を

ご紹介します。

Exclusive Concepts社の Scott Smigler氏の記事を「Google's Product Listing Ads: Cheaper,

More Profitable-Google商品リスト広告はより安く、収益をもたらす-」を参考にしたものです。

Exclusive Concepts社のデータによると、商品リスト広告の CPCは従来のテキスト広告よりも

50%安いという調査結果が出ています。

家庭用品ショップ

昨年の同時期の過去 3 ヶ月間の PPCキャンペーンの効果を比較。 ROAS(広告費用 1円あたりに対して得られた売上金額)は 159%アップして、コス

トが劇的に減少。 商品リスト広告は昨年の 21%と比較して、PPC広告の収益における 58%を占め

るまでに成長。

Page 8: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

7

アパレル小売りショップ

いかがでしたでしょうか?

現状の商品リスト広告は、実施できている企業が少ないため他社に先駆けて手を打つことで競

合がいない分、低コストで効果が見込めます。

必ずしも売上アップに繋がる万能なツールという訳ではありませんが、このような海外の先行事

例が商品リスト広告実施の検討材料となれば幸いです。

1

1出典: Practical ecommerce 「Google's Product Listing Ads: Cheaper, More Profitable」

昨年、PPC広告の収益の全てが従来のテキスト広告によるものであったが、今年

は総PPC広告予算のわずか26%しか使っていないにも関わらず、収益の74%が

商品リスト広告によるもの。 商品リスト広告の施策により 1743%のリターンを出し、予算を増やすことなく PPC

による収入を倍増させた。

Page 9: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

8

6.サービスのご紹介

Page 10: Googleアドワーズ広告のクリック率を 「2倍」アップ!データフィードで売上倍増事例集

データフィードで売上倍増事例

9

7.会社概要

株式会社フィードフォースは、「企業の持つ情報を適切な場所と形でユーザーに届ける」

ことを事業ドメインに、複数のマーケティングサービスを開発・提供し、

多くの企業様のネットマーケティングを支援しています。

会社概要

社名 株式会社フィードフォース(Feed Force, Inc.)

住所 〒112-0002 東京都文京区小石川 1-2-1 出光後楽園ビル 5F

TEL.03-5840-7106 FAX.03-5840-7107

代表取締役 塚田耕司

資本金 33,000,000円

事業内容 RSS フィード・メタデータを使ったマーケティングシステムの提供

RSS フィード・メタデータを使った広告システムの提供

デスクトップアプリケーションの提供

インターネット上でのマーケティングコンサルティング

自社メディアの企画・運営

社員数 27名

8.お問い合わせ

サービスに関するご相談やお見積もりも無料で承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

担当: フィードフォース サービス窓口

Email: [email protected]

TEL: 03-5840-7106