÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1...

17
東京農工大学 わかる!!農工キャンパスライフ。 ~学生生活紹介冊子~ 学生満足度 驚異の 89.7% 知名度の低さと 研究力の高さの ギャップが魅力!!

Transcript of ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1...

Page 1: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

東京農工大学

わかる!!農工キャンパスライフ。~学生生活紹介冊子~

学生満足度

驚異の 89.7%

知名度の低さと

研究力の高さの

ギャップが魅力!!

Page 2: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

わかる!!農工キャンパスライフ。 ~学生生活紹介冊子~

CONTENTS

01 目次

02-08 Ⅰ:キャンパスライフ

トピックス:農工大生の方程式 Part1

09-11 Ⅱ:学科紹介

トピックス:農工大生の方程式 Part2

12-17 Ⅲ:キャンパスマップ

トピックス:農工大生の方程式 Part3

18 編集後記

この冊子を読むことで、農工大に興味をもったらぜひキャンパス

に足を運んでみてください。また、たとえ農工大に興味を持てな

くても、志望校選びの指針の一つにこの冊子を利用していただけ

れば幸いです。

それでは次ページより、農工大生の生活を紹介します!!

「漠然と理系に進学しようと考えてるけど、偏差値や知名度だけで大学を選びたくないんだよね。でも、そもそも大学生活ってどんな感じなの?」

「いろいろな大学案内では学部の説明や研究内容の紹介をしているけど、実は大学生がどんなふうに毎日を過ごしているか知りたいんだよね・・・」

こんな受験生の悩みを少しでも解決したいと思い、この冊子を作りました。

この冊子は、特に農工大生の日常に焦点をあて、具体的な学生生活をイメー

ジできるよう作られています。具体的には

Ⅰ:「キャンパスライフ」では、学年別・学部別のキャンパスライフ

Ⅱ:「学科紹介」では、学生から見た学科イメージ

Ⅲ:「キャンパスマップ」では各学部キャンパスのお薦めポイント

トピックス:「農工大生の方程式」では農工大生に行った生活実態に関する

アンケート結果を紹介します。

1

Page 3: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

農工大生×基本データ

農工大1、2年生を中心にとったアンケート結果を

紹介するコーナーです!まずは農工大の基礎データから★

「工部の女の子のほうが服装とかきっちりしてる気がする」「農部生の基本の服装はパーカーだよね、楽だし(笑)」「だよね~。それに特に夏は農場に行かなきゃいけないから化粧なんてしてられない!どうせ汗でおちるから!」「工部はホントに男の子多いなー」「授業後ろに座ってるとチェックシャツが並んでたり」「それ農部も(笑)」「そういえば農部生工部生が授業で接触することって少ないよね…」「うん、サークルとかで知りあうしかないよね」「だからたまに行くと新鮮で楽しい」「意外と近いしね、チャリで30分で行き来できるよ!」

男子

56%

女子

44%

農学部

男子

81%

女子

19%工学部

農学部

36%工学部

64%

農・工人数比は…?(全体:3893人)

農工大生の方程式!農工大生×○○○=・・・?

 大学に入ると、生活は一変!?  大学での学問は、高校生の時とは一味違ってきます。

 ○主体的に授業を選択

 ○図書館でレポートまとめ

 ○実験室にこもって実験

 ○自然の中で実習

 ○研究成果を発表  etc.…

  さらには、多種多様なサークルやバイトなんかもできて、  生活の幅は広がるでしょう。

 研究・レポート・サークル等々・・・ 実際のところ大学生はどうしているの??  それでは、現役農工大生たちのキャンパスライフをのぞいてみましょう!!  1~4年生と大学院生の各学部についての生活を紹介します。

☆農工大 の キャンパスライフ☆

  農工大でどんなキャンパスライフを送りたいのか、想像を膨らませてみましょう

2

Page 4: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

7:15 8:45 10:30 12:00 13:00 17:00 18:00 20:00 0:00

03:003:2203:6100:3100:2103:0154:803:5

※1 International Genetically Engineered Machine competition(iGEM)は、マサチューセッツ工科大学で毎年11月ごろ開催される合成生物学の大会

授業

外出

14:45

16:30

13:00

12:00 お弁当

授業

バイト

友人宅

勉強会

予習復習・自由時間

授業

起床

お弁当

授業

A.サークルも楽しみたいけれど入学前からやりたかった勉強も手を抜きたくなく、また交友関係を広げたかったため、平日にあまり活動がない、比較的ゆるいサークルをいくつか選びました。

基礎ゼミ

体育

授業

部活

授業

学食

空き時間

授業

身支度

・通学

水 金火授業

基礎実験10:30

8:45授業

空き時間

授業授業

空き時間

17:00

学食

学食 学食

空き時間授業

空き時間

食料・

環境問題

レポ

学食 昼食

部活

業授間時き空 ぶ遊

地球化学

空き時間

支度・通学

写真

起床

木 金 土 日火 水

○今日の原さん

態生の生大工農○割間時の間週一○

原 優太さん

農学部・環境資源科学科好きな科目:地球化学苦手な科目:農業史

サークル:野球部バイト:塾講師

○農工大生の生態

8:45

10:30

12:00

13:00

14:45

授業

学食

昼食

就寝

試合

バイト

試合

空き時間

月 木

物理学

基礎

昼食

堀内 かほるさん

工学部・生命工学科好きな科目:基礎ゼミ苦手な科目:微分積分サークル:美術部、写真部、オリエンテーリング部、iGEM ※1バイト:イベントスタッフ、家庭教師

就寝

夕食・

自由時間

Q.教職課程について教えてください。

A.教職は選択肢の一つとして考えています。将来教師になるか、大学院に進学して技術職になるか決めかねているので、とりあえず履修しています。

自由時間

野球部

教育課程論

レポ

作成

授業

バイト

授業

部活

予習復習・自由時間

ごろ寝

授業

空き時間

遊ぶ

Q.高校と大学の生活の違いはなんですか?

A.高校と違い、大学ではどれだけ勉強するか、遊ぶか、アルバイトするか全て自分次第です。また、クラスという意識は強くなく、クラスもサークルも自分で積極的に動かないと人の輪が広がらないと強く感じます。

Q.どのようなサークルを選びましたか?

教習所

Q.今感じている高校との違いは何ですか?

A.大学では講義と講義の間に空き時間があったりするので、その有効な使い方を今はまだ模索中です。講義もスライドを送っていく形式が多いので、集中力を保つのが大変です。

起床

自由時間

バイト

バイト

勉強会

サークルレポート作成

授業

バイト

基礎ゼミ

微分積分

食学食学 当弁お

○今日の堀内さん

○一週間の時間割

起床

1年生のキャンパスライフ

家の近くに駅があるので、

学校が遠くても実家通い

をしている。

宿題やレポートがある日はよ

く学校近くの下宿生の家にい

く。なくても頻繁に遊びに

行っていますが・・・。

最近は金欠のため、ご

飯と軽いおかずを詰め

たお弁当+「本日の

スープ」が定番化。

生命工の先生が研究室の説明を

してくれる。どの研究室に入ろ

うか考えながら聞く。

明日の授業はなにか

な。何着ようかな。

絵かいたり、漫画や

本を読んだりも。

平均値の定理、テイラー展

開などの証明をする。難し

いところは皆で協力して乗

り切る。

学科の友達と食べる。

学食では豚の生姜焼

きが好き。

好きな講義なの

で楽しい。

1限は眠気が

残る…。

教員職員免許取得のた

めの授業。遅くから始

まるので少し大変。

高校よりも緩

い雰囲気な分、

楽しんでやっ

ている。

TV観たりして過

ごす。疲れてす

ぐ寝てしまうこ

とも。

今は教職の

レポートが

大変。

3

Page 5: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

7:30 8:45 12:00 13:00 14:45 16:30 20:00 22:30 0:00

7:00 8:45 10:30 12:00 13:00 14:45 17:00 20:00 22:00 1:00

Q.日々の楽しみはなんですか?

Q.講義の雰囲気はどんな感じですか?

A.基本的に座学が多いので、ただ聞いている感じです。雰囲気は静かです。パワーポイントの授業が多いので、眠くなってしまうことも・・・。

夜 家で過ごす 遊ぶ 家で過ごす バイト バイト 買い物 家で過ごす

予習復習・自由時間

部活

14:45自由 バイト

16:30 部活 部活 レポート

学食 昼食 昼食

13:00空き時間

授業授業 授業

空き時間

昼寝

12:00 学食 学食 学食 学食

宿題 授業授業 部活 部活

10:30 空き時間 授業 授業 空き時間

A.サークルによって活動時間の長さや忙しさが違うので、大学生活で何をしたいのかよく考えてサークルを選ぶことをお勧めします。ロボット研究会は忙しいので、私はあまり遊べる時間がないです。

夜 レポート・課題、ネットサーフィン

A.月並みですが学科の友達とお昼御飯を食べて、おしゃべりすることですね。あとは所属している陸上部が楽しいです。練習は体力的には少し辛いですが、いろんなイベントがあって、仲良く過ごしています。

土 日月 火 水 木 金8:45 授業 起床

○今日の岩崎さん

起床

身支度

・移動

図書館で

宿題

遺伝学

学食

電磁気学

有機化学

サークル

授業 実験

12:00 いなげや いなげや いなげや

サークル14:45授業

16:30 自由時間 自由時間 自由時間 自由時間

13:00授業 授業 実験

いなげや いなげや

○一週間の時間割

月 火 水 木 金 土8:45

演習空き時間 空き時間

授業 空き時間 サークル10:30

○今日の又吉さん

起床

支度・移動

CAD

※2

演習

昼食又吉 均哉さん

工学部・機械システム工学科

好きな科目:流体力学苦手な科目:人文、言語系サークル:ロボット研究会出身地:沖縄

機械

加工学

微分

方程式

ロボ

研究会

夕食

レポ

作成

就寝

日 Q.金銭事情を教えてください

○農工大生の生態

※2 computer aided designの略称。コンピューター支援設計とも呼ばれ、コンピューターを用いて設計をすることを指す。

態生の生大工農○割間時の間週一○

A.家賃、食費、生活費は仕送りで、遊ぶ分は自分で稼ぐことにしています。しかし、ロボット研究会は多忙で遊ぶ暇があまりないので、仕送りだけでなんとかなっています。

予習復習・自由時間

Q.これから大学生になる後輩になにかアドバイスはありますか?

空き時間授業

陸上部

帰宅

自由時間

就寝 岩崎 彩佳さん

農学部・応用生物科学科

好きな科目:有機化学苦手な科目:植物生理学サークル:陸上部バイト:スーパーのレジ

サークル

いなげや いなげや

2年生のキャンパスライフ

家が遠いので電

車で寝る。

部活の人と一緒に

帰る。

毎日クタクタですぐ

眠りに落てしまう。有機物の反応機構や、

命名の仕方などを学

ぶ。

学食で食べる。

(おいしいと思う)眠いけど

頑張る!

練習は毎回ハード。

今日は300mを3本、150m

を9本走り、そのあと筋

トレをした。

ドラマを見たり本

を読んだりするこ

とが多い。

教室まで徒歩5分の

寮に住んでいるので

ゆっくり起きる。

半額タイムセールが

行われる。サークル

内で「げやタイム」

と呼んでいる。

実験レポートを仕上げ

る。油断していると徹

夜することになるので、

早めに取り掛かる。

旋盤やフライスなどを

用いた加工について学

ぶ。機械設計に必要な

ので真面目に受ける。

「げや」の愛称で親し

まれている大学前の

スーパーいなげやで

カップ麺を買う。

就職後の安泰のため、

授業で3DCADソフト

の基本を学ぶ。

授業が終わったら部室へ。ロボ

コンに向けロボットを設計・製

作する。勝利をイメージしなが

ら今日もアルミを削る。

機械系では必

須だと思われ

るラプラス変

換など。

4

Page 6: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

7:30 10:30 12:00 13:00 14:45 16:30 20:30 21:30 1:30

Q.実験ではどのようなことをしますか?

Q.遊ぶ時は何をすることが多いですか?

6:00 7:00 8:45 10:30 12:00 13:00 17:00 18:30 20:00 0:00

写真

○今日の村石さん

起床

身支度

・通学

植物資源

工学

学食村石 貴彦さん

農学部・環境資源科学科

好きな科目:環境毒性学苦手な科目:生物学

サークル:バレー部バイト:コンビニ

生分解学

毒性

環境学

バレ

帰宅・夕食

自由時間

就寝

○一週間の時間割

A.学生実験なのでそこまで難しいことはしません。具体的には接着剤を自分たちで合成して、それを使って木片を原料に木質ボードを作ったりします。

○農工大生の生態

月 火 水 木 金 土8:45 空き時間 空き時間

授業 空き時間空き時間

部活 バイト10:30 業授業授業授

12:00 学食 学食 学食 学食 学食 昼食 昼食

13:00実験 授業

空き時間授業

実験 自由

バイト

14:45自由

16:30 空き時間 部活 部活

ごろ寝 バイト 飲み会 遊ぶ

身支度

化学

システム

工学実験

図書館

下校

登校

予習復習・自由時間

自由時間

就寝 小野寺 基泰さん

工学部・化学システム工学科

好きな科目:化学工学苦手な科目:微分積分

サークル:天文部

A.友達と駅の近くのカラオケボックスに行きます。たまに電車に乗って新宿などで買い物をしたり、映画を観たりしますが、学校から駅まで距離があるので、近くのカラオケでいっかみたいなノリになりますね。

態生の生大工農○割間時の間週一○

月 火 水 木 金 土 日 Q.高校と大学の違いは何ですか?

夜 飲み会 ごろ寝

○今日の小野寺さん

起床

反応工学

・演習

共生社会

政策論

昼食

バイト

空き時間 授業

昼食 昼食12:00 学食 学食 学食 学食 学食

Q.生活費は?14:45 授業

13:00

実験 実験 空き時間 授業

空き時間

サークル

A.高校は暗記科目の要素が強かったのに対し、大学では微分積分による数学的な解析も行います。物理や生物と関連させて学ぶ授業もあり、高校に比べて広い分野を学習することになります。

レポート 課題10:30 業授業授

遊び16:30 空き時間

空き時間

8:45 空き時間授業 授業

サークル夜 読書 レポート 遊び レポート

予習復習・自由時間

3年生のキャンパスライフ

基本的に学食で食

べる。いつもすご

く混んでいる。

限られた時間の中で

集中して行います。家でだらだら過ごしま

す。TV見たり…。

朝は強いので元

気に起きる。

帰ってから夕食

を食べたり、部

活の仲間と食べ

に行ったり。

抱き枕は

必需品。

午後最初の講義。

眠くても頑張る。

実験の結果をレポー

トにまとめる。A4の

用紙20枚くらいにな

ることもあるから早

めに手をつけよう。

重要な科目だ

から遅刻でき

ない。

学食でチキンおろ

しを食べたい。

専門科目以外の

勉強も大好き!

満員電車は

大変だな…。

化学反応を使った電池の実験。

自分たちで目的ややり方を考える。

怪我しないように気をつけよう!

読書をして

リフレッシュ。

収入: 貯金26,000円

10,000円

9,000円

7,000円 食費

趣味・交際費

交通費

学食で

節約節約

(実家暮らし)

支出

26,000円

5

Page 7: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

00:000:3200:1200:0200:8100:3100:2103:903:803:7

Q.生活費は?

サークル

03:003:2200:7100:3100:2103:903:7

Q.生活費は?

自由時間

態生の生大工農○割間時の間週一○

写真

○今日の渡邉さん

起床

支度

登校

ゼミ

昼食

実験

下校

自由時間

就寝渡邉 まりのさん

工学部・電気電子工学科涌井研究室好きな科目:電子回路苦手な科目:英語

サークル:管弦楽部

Q.大学院への進学を志望していますか?月 火 水 木 金 土

読書 発表準備 読書

予習復習・自由時間

13:00

実験 実験

授業 論文講読 先生に研究報告

家族と外出

飲み会

A.志望しています。学部で就職すると、研究があまりできないからです。その分野の先生に指導してもらえるのは研究室だけなので、時間をかけて勉強したいと思いました。また、学会などに出て発表の練習をしたいです。

映画10:30

12:00 学食 学食 学食 学食

8:45実験 ゼミ 実験

データ整理

学食 昼食 昼食

一週間の予定決め

ゼミの資料作り

英語論文の和訳

買い物14:45

実験16:30

○今日の廣谷さん

起床

支度・

通学

研究室

ゼミ

昼食

実験

バイト

自由時間

就寝

起床

10:30

廣谷 美咲さん

農学部・生物生産学科好きな科目:植物育種学苦手な科目:農業経済学サークル:吹奏楽部バイト:飲食店 ホール自治寮にて共同生活

態生の生大工農○割間時の間週一○

月 火 水 木 金 土 日 Q.高校生、後輩へアドバイスはありますか?

A.大学の4年間は、時間はあるのにあっという間に過ぎます。振り返って思うのは、もっと勉強すればよかった、ってことですね。でも活動の幅はかなり広がるので、色んなことにも挑戦してほしいです。

8:45 支度 支度 支度 支度 支度 起床

予習復習・自由時間

夜 自由時間 自由時間 自由時間

13:00論文

研究 研究

自由時間

※3 直線的に駆動する制御装置。集積回路を作る装置で主に利用される。

ゼミ TOEIC対策 実験 研究 研究 自由時間自由時間

12:00

サークル練習

14:45研究

翌週の準備16:30

バイト

学食 お弁当 学食 掃除 お弁当

バイト

学食 進捗報告

4年生のキャンパスライフ

私の仮説通りの

結果が出た!

冷麺大好き。

好きなミステリーを

読んでリフレッシュ。

ブラブラしながら

ショッピング。自分の研究をわかりやす

く発表する。先輩の発表

はわかりやすい!

リニアスライダー※3 を任意

の場所に動かす時間を短くす

る。プログラムは自分で組む。通学路にはかわ

いい猫がいる。

実験のデータのまとめ

をしておく。明日先生

に報告。

収入: 小遣い35,000円3,000 円

18,000 円10,000 円

4,000 円

貯金

食費 趣味・

交際費

交通費本は月に

5,000円以内と

決めています。

(実家暮らし)

支出

35,000円

4年になると授業が

ほとんどないので朝

はわりとのんびり。

夜は寮でテレビ見たり、料理したり、友達

と勉強したり。寮の共同生活は大変なこと

もあるけど、他学科の友達も増えるし一人

暮らしだけどさみしくないし、良い経験に

なる。(そしてとにかく安い)

昼ごはんは、お弁

当+生協で一品。

研究室で作ったり

とかもする。

大学1年の時からレストランでアル

バイト。まかないがつくので一人暮

らしの身としてはかなり助かる。

毎週、研究室の学生が順番に研

究に関わる論文の紹介や、研究

の進捗状況を報告する。知識を

共有して、疑問を解決する場。

研究は先生と相談しながら個人

で主体的に行う。私は植物の遺

伝子の研究をしているので、植

物を育てたり、遺伝子組み換え

た大腸菌と仲良くしたり・・・。

収入: 奨学金50,000円バイト代40,000円

40,000 円 15,000 円

20,000 円

15,000 円

貯金

交際費等

寮・光熱

食費バイト代は貯金

し、旅行や帰省、

合宿などの費用

に充てます。 (自治寮生活)

支出

90,000円

6

Page 8: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

00:000:3200:1254:4100:3100:2103:0100:7

Q.研究はどのようなことをしていますか?

Q.日々の楽しみは何ですか?

00:100:1200:0203:3103:2100:900:7

Q.研究室で大変なことはなんですか?

遊ぶ

実験 学生実験の手伝い

学生実験の手伝い

資料整理外出

資料整理 外食

14:45実験

16:30 空き時間

夜 資料整理 読書 ゲーム

学食

8:45安全会議 実験 実験 実験 実験 家事 料理

10:30

態生の生大工農○割間時の間週一○

月 火 水 木 金 土 日A.実験にとても時間がかかることです。食事の時間以外はほとんど実験室で作業をしています。生物系の実験は結果が出るまでに一か月以上実験を繰り返さなければならないものもあります。

Q.生活費は?

昼食 昼食

予習復習・自由時間

13:00

実験

論文講読

12:00 学食 学食 学食 学食

A.飲み会とかが楽しみです。研究室の同期とか同じ専攻の友達とか、地元の友達と行きます。大学に来て友達と会うのが何よりも楽しいかなと思います。

夜 会み飲会み飲寝ろご

○今日の神尾さん

起床

身支度

・通学

予定確認

・実験

昼食

実験

夕食

自由時間

就寝 神尾 英里さん

工学府・修士2年生命工学専攻早出・津川研究室

好きな科目:生化学苦手な科目:電磁気学

A.僕は森林中に放出された、放射性セシウムの分布や動態について研究しています。林業等、森林資源を活用する際の施業が、放射性セシウムに与える影響を評価したいです。

8:45空き時間 空き時間 空き時間 空き時間

10:30 調査

昼食 学食

移動トイバトイバ

予習復習・自由時間

13:00

実験調査

バイト

実験 実験

土 日

バイト

実験

12:00 学食 昼食 昼食 学食 学食

14:45

16:30 空き時間 空き時間

月 火 水 木 金

態生の生大工農○割間時の間週一○

写真

○今日の藤原さん

起床

朝食&TV

身支度

&通学

昼食

先行論文

を読む

実験

(

落ち葉

の重量測

定等

)

帰宅&夕食

自由時間

就寝藤原 佳祐さん

農学府・修士2年自然環境保全学専攻戸田研究室

好きな科目:森林生態学苦手な科目:フランス語バイト:公園の売店員

TVなどで世間

のトピックを

収集する。

いつも早く

起きるよう

に心がける。

夕食は研究室のメン

バーと食べたり、家

で食べたりする。

夜の自由時間は

ネットで某掲示板

をよく閲覧する。

院生のキャンパスライフ

大学の近くにある「大

門」という店のだいも

ん丼がお気に入り。

今日も生協でお

菓子を購入。

実験では、大腸菌を培

養する。臭いからマス

クをつけなくっちゃ!

今日出た実験のデータ

をまとめて、明日の実

験計画を立てる。

お魚大好き!培養した大腸菌を超音波で殺して目的の酵素を

GET! 酵素を使って血液の成分を調べる。

大腸菌ごめんね…君のことは忘れないよ…。

収入: 仕送り100,000円貯金23,000円

13,000 円 50,000 円

40,000 円

20,000 円

家賃

食費

趣味・

交際費

光熱費

自炊を心が

け、栄養バ

ランスを考

えています。

支出

123,000円

(1人暮らし)

7

Page 9: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

1年生の1年間(堀内さん)

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2年生の1年間(又吉さん) 3年生の1年間(小野寺さん)4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

4年生の1年間(渡邉さん) 院生2年の1年間(神尾さん)4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

一口にキャンパスライフと言っても、その過ごし方はひとそれぞれですね。

他にも、

1年生のうちから研究室に出入りしたり

海外姉妹大学へ留学したり

日本縦断の旅に出たり

恋愛事情を謳歌してみたり

…様々な楽しみ方があるようです。

環境によって生活は大きく変わりますので、これらはあくまでも一例ですが、確かに言えるのは・・・

しかし自由にできるからこそ、成長できるかどうかは自分次第。

大事なのは、

自分が何をやりたいのか、どうなりたいのかを意識して、

様々なことにチャレンジしていくこと。

農工大で、自分らしいキャンパスライフを楽しみましょう!!

自分のやりたいことを自由にできるのが、農工大のキャンパスライフ

春休み・合宿

研究室決め

卒業生追出しコンパ

期末テスト

後期授業開始

学園祭

中間テスト

夏休み・旅行

学芸員の集中講義

修了式

花見・就職活動

国内学会

学生実験の手伝い

まとめの研究報告

国際学会

先生のお誕生日会

まとめの研究報告

クリスマス会

修士論文執筆

修士論文発表

新入生オリエンテー

ョン

オリエンテー

リング部

新歓合宿

中間テスト

期末テスト

中間テスト

サー

クル合宿

卒業生追出しコンパ

春休み

新入生歓迎会

前期授業

ロボコン本大会

期末テスト

ロボコンへ向け

プログラミング

ロボコンへ向け

設計と製作

後期授業開始

学園祭

ロボ

ットで客寄

帰省

研究

夏休み・合宿

<ロボコンを中心とした一年間。勉強にも手を抜きません。> <講義も内容が深まり、試験を山場とする生活リズムが組まれてます。>

オリエンテー

リング部

合宿

<テスト時期も忙しいですが、iGEM大会にも力が入っています。>

新入生歓迎会

iGEM国際大会

冬休み

オリエンテー

リング部

大会

卒業生追出しコンパ

各部合宿

美術部学内展覧会

期末テスト

オリエンテー

リング部

関東学連新人戦

夏休み

(

研究

)

期末テスト

<一年中研究に明け暮れ、集大成となる学会や発表がピーク。> <学会や発表の比重が重くなってきます。やはり就活も忙しい。>

夏休み

(

研究

)

夏休み(

研究

学会の準備

研究室配属

学会準備

学会

研究・スキー

卒論執筆

卒論発表

大学院への準備

研究

研究室パー

ィー

1年間の流れ※色が濃いほど忙しい!

一年間をどう楽しむかも自分次第!

ウッカリしてると、あっという間。

農工大生がどんな一年を送るっているのか、

少しだけ追いかけてみましょう。

8

Page 10: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

機械システム工学科(機シス、きしす)

・ ものづくり・ ブルゾン(作業着)で実験・ 乗り物好きが多い・ 機械なら任せろ!!

生物生産学科(生生、せいせい)

・ がちの農業・ つなぎは私服・ 実習が多い・ 最終的には蚕と友達・ 燕麦と小麦の見分けのプロ!!

応用生物科学科(応生、おうせい)

・ 実験が多い・ 幅広い研究分野・ 個性が強い(変なの多い?)・ 白衣着用・ THE バイオテクノロジー!!

物理システム工学科(物シス、ぶっしす)

・ みんな真面目・ THE 物理・ 教授と仲が良い・ 地味じゃない!!

環境資源科学科(環資、かんし)

・ 環境保全・ 専門職が強い・ 名物先生が多い・ デスクワーク・ 今1番HOTな研究!?

応用分子化学科(応分、おうぶん)

・ 化学について広く学べる・ 縦のつながりが強い・ 愉快(笑)・ 有機、無機、電気何でも来い!!

地域生態システム学科(地シス、ちしす)

・ 泥・山を駆け回る・ 学外実習が多い・ 先生たちがやさしい・ 驚きのめがね率・ 何でもやります、やってます!!

有機材料化学科(有材、ゆうざい)

・ 勉強しやすい環境・ 高分子と戯れる・ 材料について深く学べる・ ベンゼン書かせたらNo.1 !!

共同獣医学科(獣医、じゅうい)

・ 1人1人のキャラが濃い・ 年上多すぎ・ オリエンテーションが多い・ 血に強くなる…かも

・ みんな動物大好き!!

生命工学科(生命工、せいめいこう)

・ 工学部の中でも異質・ 個性的な教授陣・ 物理・化学・生物が全部・ 工学部なのに男女比 1 : 1 !!

学科紹介

電気電子工学科(電電、でんでん)

・ 入りやすいのに就職有利!!・ 最初から電気好きじゃなくても立派な技術者に!

・ 気を抜くと留年しちゃう…かも!?・ 半導体とも友達に!?

農工大生に聞いてみました!!「私たちの学科はこんなところです!」

化学システム工学科(化シス、かしす)

・ アットホーム・ 団結力・ 意外と物理も使う・ 幅広い分野が学べる!!

情報工学科(情工、じょっこー)

・ 目指せPCマスター!・ 友達と程よい距離感・ 最初からPCに詳しくなくても大丈夫・ 秘密の専用PCルーム有♡

学科紹介のページを作るにあたってアンケートをとったのですが、全体的にどの学科も「仲が良い」「真面目」という回答が多かったです!他大学に比べて学科ごとの人数が少ないのでアットホームな雰囲気なのかもしれないですね。そういえば名前も知らない人でも、キャンパス外ですれ違ったら「あ、農工大の人だ。」ってわかるくらい顔見知りになってる気がします…。9

Page 11: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

農工大生×マネー

「バイト、何やってる?」「私はずっと飲食店のキッチンで働いてる。おかげで、料理うまくなった気がするよ」「僕は色々バイトしてたよ」「例えば?」「居酒屋、洗車にコンビニと・・・」「そんなに!?(笑)」「あとバイトやってると他大学の人とか、色んな年代の人に出会えるのも楽しいよね。」「農工大生っぽくない人とか…」「たしかに~!!」「そういえばバイトっていつ頃始めた?」「私は大学生活に慣れてきた夏ごろからバイトしてみたなぁ」「私は大学入ってすぐ始めたなー。」「みんな色々だね。1人暮らしだと生活費のことも考えなきゃだし。」「仕送りとか奨学金で足りない分をバイトでまかなってるって感じだね!」

仕送りを頂いている人に聞きました。

仕送りは…?

アルバイトをしている人に聞きました。

バイトによる収入は…?お小遣いを頂いている人(主に実家生)に聞きました。

お小遣いは…?9.6

35.9

31.1

14.8

8.5

0% 10% 20% 30% 40%

1万円未満

1~3万円

3~5万円

5~7万円

7万円以上

17.8

42.5

13.5

16.6

9.7

0% 10% 20% 30% 40% 50%

5千円未満

5千円~1万円

1~1.5万円

1.5~2万円

2万円以上

15.4

52.1

16.0

8.9

7.7

0% 20% 40% 60%

3万円未満

3~6万円

6~8万円

8~10万円

10万円以上 ※月平均

※月平均 ※月平均

農工大生の方程式!農工大生×○○○=・・・?

農工大生×住居

「関東出身多いね。」「私は新潟出身なんだけど…地方での知名度が高まれば全国からもっと来てくれる気がする!」「一人暮らし、憧れるなぁ~」「私は駅からちょっと離れたとこに住んでるから、家賃は安いけど部屋広いんだよー!!」「いいなー!友達呼んで鍋パーティーとかできそう」「やってるやってる!すでに溜まり場になってるよ(笑)」

出身地は…?

1人暮らしの人、家賃はどのくらい…?

0.6

39.6

51.6

8.2

0% 20% 40% 60%

3万円未満

3~5万円

5~7万円

7万円以上

住んでいる家は…?

1人暮らし26.7% 大学寮

4.2%

その他の寮

(県民寮など)1.3%

実家64.8%

その他3.0%

4.3 72.9

9.73.1

5.14.3

0.5

1% 10% 100%

北海道・東北

関東

中部・北陸

近畿

中国・四国

九州・沖縄

その他

北は北海道から南は沖縄まで!!

30分未満

37.3%

30分以上

1時間未満

22.0%

1時間以上

2時間未満

34.8%

2時間以上

4.6%通学時間は…?

学生生活紹介ページはいかがでしたか?

Part2では、生活に欠かせない住居とマネーをピックアップ!

11

Page 12: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

新宿 農・工 30分 言わずと知れた乗降客数世界一の

ターミナルステーション。

東京を楽しむにはまず新宿を攻略

すべし!

高尾山 農・工 60分

天狗で有名な薬王院もあわせて最

近人気のパワースポット。ケーブ

ルカーで楽に登れる山頂からは多

摩地区を一望できる。テストの打

ち上げは山頂のビアガーデンで決

まり!?

大学生活はキャンパスだけじゃない!

農農農工工工大大大生生生ののの東東東京京京案案案内内内

東京都心から電車で 30分――

閑静な住宅街と豊かな自然の中に農工大のキャンパスはあります。

広々とした、落ち着いたキャンパスにはゆったりとした時間が流れ、

そこには都心の大学には無いキャンパスライフがあります。

しかし、大学生活はもちろんキャンパス内だけではありません。

農工大の魅力、それは都心にも、郊外にもアクセスしやすい場所にあ

るということ。

郊外という過ごしやすい環境で学びつつ、首都東京を存分に楽しめる

ということです。

ここでは、農工大生に欠かせない東京のみどころを紹介します。

13ページからは農・工キャンパスそれぞれの魅力を紹介します。

上野~東京 農・工 40 分

下町の名残を残した東京の名所。

上野国立科学博物館では「大学パ

ートナーシップ」により常設展が

無料です。学生の特権を活用しよ

う!

奥多摩 農・工 120分

多摩川沿いを流れる駅前にあ

るキャンプ場は宿泊施設も充

実した夏合宿の定番!川遊

び、ハイキング、登山、ツー

リングなど農工大生の夏を語

るには欠かせない場所だ。

府中 農学部から徒歩 10 分

武蔵国の守り神、大國魂神社での季節

ごとのお祭りはおさえておきたい。駅

前は映画やショッピング、日常の買い

物なども充実していてとても便利。

吉祥寺 農 30 分 工 10分

井の頭公園と、個性的なショップが

ならぶ商店街が広がるオシャレな

街。お花見に、デートに、友達との

お出かけに、いつでも楽しめる街だ。

友達とばったり会うことも!?

渋谷~原宿 農・工 40分

日本のファッション・サブカ

ルチャーの中心地。ここでし

か楽しめないイベントが一

年を通して随所で開催され

ている。

ここで紹介したのは東京の

ほんの一部、まだまだ見どこ

ろは沢山あります。長いよう

で短い学生生活、都心も楽し

める立地を活かして東京生

活を十二分に楽しんでみま

せんか? 12

Page 13: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

2号館と本館の間の池

ベンチもあるので、農工カップル

の密かなデートスポット!?

夏には蚊が多いので要注意!

ヤギ たまに生協前でふれあいコー

ナーが開催されています。獣医

学科の学生もお世話をします。

夢市場 毎週木曜日に開催されてい

ます。野菜やお花、アイスや

味噌など・・・学生・先生・近

所の人たちで大賑わい!

大久保利通公記念碑 駒場農学校設立に貢献。

奨学寄付金の寄贈も。

アメダス 無人気象観測装置があります!

東京西部の観測地の 1 つに。

観測データは気象庁へ送られます。

府中キャンパスは緑が多くのどかなキャンパス。

たくさんの動物や植物に囲まれて勉強していま

す。それでは、キャンパス内のおすすめスポット

や利用施設をいくつか紹介します。

農学部・農学府・

連合農学研究科

府中

キャンパス

MAP

A

B

C

D

E

F

G H

I

J K

楓寮 農工大の女子寮。

男子学生が侵入したら退学です。

お家に帰っても仲間がいるので寂しく

ないし、家賃も安くてとってもお得!

寮生は“楓っ子”とも呼ばれています。

農学部は森!? 府中キャンパスは、あまりに

も木々が多いため、地図記

号で「学校」ではなかったら

「森」になってしまうとか!?

生協・オリザ・gCafe多くの学生や先生が昼食に利

用。オリザはちょっとしたカフェ

です。留学生の方との交流の

場として、グローバルカフェ

(gCafe) もできました!

1413

Page 14: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

小金井キャンパス

MAP ・

ケヤキ並木 A

CE

D

HI

J

B

F

G

芝生(ゴルフ場)一応、バンカーとホールがあります。ゴルフをする人は居ないけど、キャッチボールやお昼ご飯を食べる人が使っています。

中央棟入試・履修・単位・就職等、学生は困ったら

ここへ。

機器分析施設電子顕微鏡・NMR・X線

回折装置 etc.最新設備そろってます。

先端産学連携研究推進センター

ベンチャー企業が入っています!先端技術の事業化

を支援しています。

大学生協書籍10%OFF!

農工大グッズの販売も。エネルギーの源・学食もこちら。

学生寮小さな共同体。

家が遠い人はこちらへ。

家賃が安いし、改築して綺麗になりました!

小金井国際交流会館留学生はこちら

アメリカラオス

インドネシア色々な人が居ます!

工学部・工学府・生物システム応用科学府小金井キャンパスは工学分野の研究が盛んなキャンパス。学生たちの利用施設スポットをピックアップして紹介します。

1615

Page 15: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

農工大の生協は他大学の生協では食べられない農工大特有メニューがあります!ちなみに生協のメニュー一覧はホームページで見られます!行ってみよう!

✌学食どっとこーぷ http://gakushoku.coop/

農工大生×ランチ

「農工大140周年記念会館エリプス」内の食堂のメニューです。お財布にもやさしく人気です!

何を食べることが多いですか?(複数回答あり)

「やっぱり生協の食堂に行く人が多いんだね。」「隔週で販売のメニューとかもあるし、単品で色々組み合わせられるから楽しい!」「ごはんだけ家から持ってきておかずを生協で買って節約してるよ。」「それなら朝時間なくてもできそう!」「工部には最近“エリプス”ができたからそっちの食堂にも行くかな。」「たしかフラペチーノとか売ってたよね。おしゃれ~。」「農部にも“オリザ”っていうとこがあって実はケーキセットとかあるんだよー!」「そうなんだ!部活で農部行ったときに行ってみよう♪」

♫おすすめメニュー♫

51.9

9.8

3.7

26.6

4.7

8.3

0% 20% 40% 60%

食堂のもの

購買のもの

コンビニのもの

自分で作った…

学外の飲食店

その他

農工大生×弁当男子

時間・予算:30分、100円弱ポイント:肉&野菜でバランスよく!

☺彩りもよくバランスも良さそうですね。量は少なめ!?

時間・予算:5分、60円くらいポイント:安く・早く!

☺これぞ男子弁当!時間もお金も節約

できるような工夫がなされていますね!

弁当男子が増えている・・・らしい!?農工大にいる弁当男子に突撃インタビューしてみました!!

農工小鉢丼¥ 367(Sサイズ)

釜玉うどん¥ 240

農工大生の方程式!農工大生×○○○=・・・?

Part3では、毎日のお楽しみ・・・ご飯!そしてプライベートなこと

まで聞いてみました!農工大での生活+αを

感じてもらえたら嬉しいです☆

17

Page 16: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

~編集後記~ 私もかつては受験生でした(!)が、正直に言ってし

まうと、「大学がどんな所で、どんな大学があって、その

中で農工大を選ぶ」ということが出来ませんでした。運

良く農工大に入ることができ、勉強もそれ以外も楽しく

充実した大学生活を送っていますが、これから大学に入

る皆さんには、よく選んだ上で農工大(もしくは残念な

がら他の大学)に入って欲しいなと思います!少しでも

「大学ってこんな所なんだな」「農工大ってこんな環境で

勉強していて、こんな 学生がいるんだな」と、この冊子

から感じてもらえたら嬉しいです。

「このネコは“にぼし”という数年前まで大

学に住んでいた野良猫です。サークル棟や研究

室に忍び込んでは学生に餌をねだり、学生も先

生もみんな可愛がって世話をしていました。

大学のパンフレットでは伝わらない、そうい

う空気を感じてもらえれば、という思いからこ

のパンフレットは作られました。偏差値や知名

度だけでなく、少なくとも 4年間を暮らすこと

になる場所の“空気”も大学選びの基準に加え

てもらえれば、と思います。」

18

Page 17: ÷øG É ï ° Ã > ®I É W ° É > 5 ) § }I...iGEM ※1 バイト:イベントスタッフ、家 庭教師 就 寝 夕 食 ・ 自 由 時 間 Q.教職課程について教えてください。A.教職は選択肢の一つとして考えてい

就職が良くコスパ良い!!

都内なのにのどか!!

池にカモが来るよ。

発行:国立大学法人 東京農工大学 学務部教育企画課 発行日:2013 年 7 月 12 日

制作者:(農学府修士課程 2 年)荒巻 由希、見原 果林、松岡 佑悟、石井 宏章

(工学府博士前期課程 2 年)山本 陽平、八木澤 美理、関口 慧、論手 孝至、岡 桃葉

所在地:〒183-8538 東京都府中市晴見町 3-8-1 TEL:042-367-5882 FAX:042-367-5557 E-mail:[email protected]:http://www.tuat.ac.jp/