ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間...

30
平成30金沢大学 世界展開力事業 ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ 金沢大学国際部留学企画課 留学推進係 1

Transcript of ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間...

Page 1: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

平成30年金沢大学 世界展開力事業

ロシア文化交流プログラム

~ユネスコエコパーク体験学習~

金沢大学国際部留学企画課 留学推進係

1

Page 2: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

ロシア概況

面積:約1,710万平方キロメートル(日本の45倍,米国の2倍近く)

人口:1億4,680万人(2017年1月)

首都:モスクワ

公用語:ロシア語

2

Page 3: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

ロシア連邦地図

3

Page 4: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

目的

• ユネスコエコパークを体験し、自然と人の共生を考える。

• 金沢大学の協定校を訪問し、現地学生と交流する。

• ロシアの多様な文化を理解、体験し、自分の将来の研究に生かせる。

4

Page 5: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

ユネスコエコパークとは

「生物圏保存地域(Biosphere Reserves:BR)」の呼称

ユネスコが認定する自然環境・生物多様性の保護・保全とそれらの持続可能な利用、すなわち、自然環境と人間社会の調和と共生を実現するための陸上・沿岸・海洋地域

世界に120か国669件のBRが存在(2017年現在)

5

Page 6: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

①東コース(ウラジオストク・イルクーツク)・極東連邦大学(Far Eastern Federal University)・極東海洋(Far East Marine Biosphere Reserve)・国立イルクーツク大学(Irkutsk State University)・バイカル自然保護区(Baikal Biosphere Reserve)

②西コース (カザンとアルタイ)・カザン連邦大学(Kazan Federal University)タタルスタン共和国・ヴォルガ川流域自然保護区(Volga-Kama Nature Reserve)・国立アルタイ大学(Altai State University)・山岳・気候保養所ベロクリハ(Belokurikha)

ロシアの訪問先

6

Page 7: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

2018.8/7~8/19

世界遺産バイカル湖とウラジオストクの島々

東コース

7

Page 8: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

ウラジオストク

● ロシアの極東部に位置する都市で、沿海地方の州都

● 面積: 561.54 ㎢

● 人口: 592,069人(2010年)

● 公用語: ロシア語

● ロシア極東部最大の港湾都市で,シベリア鉄道,北洋航路の終点。

● 食品工業,船舶修理,製材,木材加工,建設資材などの工業が発達

● 世界で最も美しい港の一つで、ヨーロッパのような街並み

● 日本から飛行機で約90分で行ける

ウラジオストクの港8

Page 9: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

極東連邦大学

• 英称 Far Eastern Federal University

• ロシア連邦ウラジオストクにある国立大学

• 極東ロシア最大の総合大学

• 日本との関わりも深く、2017年9月には「露日関係研究センター」が開設

• 金沢大学の協定校

9

Page 10: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

極東海洋BR● 英称 Far East Marine Biosphere Reserve

● 登録年: 2003年

● 海洋と11の島から構成される自然保護区

● 5千を超す動植物が生息

● 島に船で行き、動植物に手で触れるなどの体験も可

10

Page 11: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

国立イルクーツク大学

• 英称 Irkutsk State University

• 1918年創立の国立の総合大学

• ロシア全14総合大学の一つ

• 6つの研究所、植物園及び天文所等を有する

• 元東シベリア総督府建物である付属図書館は300万冊の蔵書を有する

11

Page 12: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

バイカル自然保護区

● 英称 Baikal Biosphere Reserve

● 登録年: 1986年

● バイカル湖は1996年に世界遺産に登録

● 世界一の透明度を誇る湖

● ガラパゴス諸島と並ぶ「生物進化の博物館」

12

Page 13: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

②西コース (カザンとアルタイ)・カザン連邦大学(Kazan Federal University)タタルスタン共和国・ヴォルガ川流域自然保護区(Volga-Kama Nature Reserve)・国立アルタイ大学(Altai State University)・山岳・気候保養所ベロクリハ(Belokurikha)

13

Page 14: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

西コース

2018.8/22~9/3

世界遺産カザンとアルタイ山脈

14

Page 15: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

カザン(タタールスタン共和国の首都)● 面積:425.2㎢、人口: 1,120,238人(2008年) 公用語:タタール語、ロシア語

● ヴォルガ川を利用した水上交通、陸上交通の要衝として

タタールスタン共和国の経済の中心地となっている

● 機械工業、化学工業、石油化学工業、皮革工業が盛ん

● 世界遺産 「カザン・クレムリンの歴史的・建築的複合体」 (2000年登録)

● 2018年開催のサッカーワールドカップの開催都市

世界遺産 カザン・クレムリン15

Page 16: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

カザン連邦大学

• 英称 Kazan Federal University

• ロシア・タタールスタン共和国の首都カザンにある大学

• 帝政期にできた大学のうち4番目に古い

• ロシアにおける「有機化学発祥の地」といわれている

• かつてレーニンが学んでいた

16

Page 17: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

VOLGA-KAMA BR

ヴォルガ川下流河口部に広大なデルタ地帯が広がる(自然保護区) ペリカンをはじめとする世界有数の渡り鳥の中継地 キツネやビーバーなど.の野生生物が生息

Sviyazhsk、UNESCO 世界遺産 Raifa, ロシア正教と神聖な森

Bolgara, イスラム教の町、UNESCO 世界遺産17

Page 18: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

アルタイ国立大学

• 英称 Altai State University

• ロシア・アルタイの首都バルナウルにある大学

• 1973に設立

• アルタイ国立大学は、アルタイ地方のユニークな地理的位置, カザフスタンなどの国に近いアジアの中心部に位置, 中国, モンゴルにとても近い大学です

18

Page 19: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

BELOKURIKHA アルタイにあるリゾート町、19以上の健康リゾート(サナトリウム) シカの工場、漢方の工場

19

Page 20: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

旅行日程(仮) ※内容が多少変更する可能性があります。

月日 都市名 時間 交通機関 内容

8/7(火) 成田ウラジオストク

15:4019:05

S7-566(成田空港に現地集合)成田発 S7(旧シベリア)航空ウラジオストク到着後、宿泊先へ

8/8(水) ウラジオストク 終日 極東連邦大学にて学生交流

8/9(木)↓8/11(土)

ウラジオストクスラビヤンカ

3日間

(8/11)20:3022:45

S7-3215

ウラジオストクおよびスラビヤンカのBRを体験

11日夜、イルクーツクに移動ウラジオストク発イルクーツク到着後、宿泊先へ

8/12(日) イルクーツク 終日 イルクーツク市内散策

8/13(月) イルクーツク 終日 イルクーツク大学訪問・学生交流

8/14(火)↓8/17(金)

タンホイ 4日間 世界遺産バイカル湖とBR体験

8/18(土)イルクーツク

9:00

23:55 S7-3216

イルクーツクへ移動出発までフリータイムイルクーツク発ウラジオストクへ(機中泊)

8/19(日)ウラジオストク成田

6:0013:2514:40

S7-565ウラジオストク到着後、国際線に移動ウラジオストク発

成田着(成田空港にて現地解散)

東コース

20

Page 21: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

旅行日程(仮) ※内容が多少変更する可能性があります。

月日 都市名 時間 交通機関 内容

8/22(水)成田モスクワ

カザン

10:4515:0017:4019:10

S7-4122

S7-079

成田発モスクワ着モスクワ発カザン到着後、宿泊先へ

8/23(木)↓

8/25(土)カザン 終日 カザン大学にて各種研修

8/26(日)↓

8/27(月)カザン 終日 カザン周辺のBR体験

8/28(火)カザンモスクワ

19:5521:2522:50

S7-080

S7-217

午前:クレムリン見学カザン発モスクワ着モスクワ発(機中泊)

8/29(水) バルナウル6:55 バルナウル到着後、宿泊先にてチェックイン

午前:フリータイム午後:アルタイ大学で研修、植物園見学

8/30(木) ベロクリハ 終日 ベロクリハに移動し、工場見学、オリエンテーション

8/31(金) ベロクリハ 終日 天然温泉施設の見学など

9/1(土) ベロクリハバルナウル

終日午前:ベロクリハにて研修午後:バルナウルへ移動後、博物館の見学など

9/2(日)バルナウルモスクワ

8:108:35

17:15

S7-218

S7-4121

S7(旧シベリア)航空にてモスクワへモスクワ到着後、モスクワ散策モスクワ発(機中泊)

9/3(月) 成田 8:35 成田着(成田空港にて現地解散)

西コース

21

Page 22: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

費用

約10万円程度

※宿泊施設により多少金額が変動します。

内訳:現地費用(宿泊費、交通費)、研修費

上記以外に、国内交通費や海外保険等も自己負担になります。

成田~ロシア間の往復航空券は大学にて手配、負担します。

さらに、

奨学金制度 JASSO奨学金 7万円 (選考有)があります。

※ 渡航については大学が一括して旅行会社との

契約、手配依頼、費用の支払いを行いますの

で、航空券の手配等しないようご注意下さい。

22

Page 23: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

奨学金

JASSO奨学金重点政策枠に応募できます。

注意!!

渡航前から帰国後まで提出すべき書類がたくさんあります。

奨学金を受給するには、これらの書類を期限までに提出しなければなりません。別途指示するので必ず期限を守って提出すること。

参加決定後、手続きの詳細をお知らせします。

23

Page 24: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

応募前に確認!パスポートについて

☑ 有効期限:

ロシア出国時に6か月以上の有効残存期間があること

☑ パスポート査証欄の余白ページ数:

見開き2ページ以上必要

※取得していない人は5月中旬までに取得してください

ロシアビザ取得のため、パスポートを預かることになります。

預かり期間: 6月中旬~出発前まで

※ 上記の時期に海外渡航する方は応募不可

24

Page 25: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

1.今後の流れ~ 準備から帰国後まで

申込み

締切5/7(月)

履修登録

履修登録期間5/22(火)

~5/27(日)

事前研修(2回)

6月~

海外研修

8月

課題提出<レポート>

帰国後

パスポートを持っていない方は早急に手配を!!申請から発給まで1週間程かかります。

危機管理オリエンテーション

7月上旬

25

Page 26: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

2.申込み

参加確定について

締切 … 2018年5月7日(月) 定員を超えた場合は選考させて頂きます。

申込み方法について

「国際交流・留学」ウェブサイトより資料の重要事項をよく読み、本学様式エクセル版申込用紙をダウンロード・入力後、

国際機構支援室(角間・本部棟4階)へメールで提出

提出先:留学企画係 牧 <[email protected]>

※ 未成年は保護者の承諾が必要です。

※ 参加決定後、別途旅行申込書に同意の署名・押印が必要になります。

★ 申込後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

26

Page 27: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

3.履修登録

全学域 /大学院生・全研究科新カリキュラム(1, 2, 3年生)

4D異文化体験 1単位 もしくは 異文化体験実習Ⅰ(海外)1単位

旧カリキュラム(4年生~)

異文化体験実習Ⅰ(海外)1単位

「異文化体験実習Ⅰ(海外)」で履修する場合、履修登録は参加者のみとなり、参加決定後に教職員より指示をします。

※ 履修登録期間 2018年5月22日(火)~5月27日(日)

27

Page 28: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

4.危機管理オリエンテーション

参加者決定後

・事前研修へ出席

・全学用「危機管理オリエンテーション」

プログラム参加者は出席が必要

詳細は参加者へメール又はポータル経由でメールします

28

Page 29: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

提出先・質問

金沢大学 国際部 留学企画課 留学推進係

担当:牧(076-264-5234)

角間キャンパス 本部棟4階 平日8:30~17:00

[email protected]

29

Page 30: ロシア文化交流プログラム ~ユネスコエコパーク体験学習~ · 日間 世界遺産バイカル湖とbr体験. 8/18(土) イルクーツク. 9 : 00. 23 :

以上です。ご清聴ありがとうございました。

30