広がるレジ袋削減の取組 - env22...

2
22 小売店鋪が購入した品物を持ち帰るために用意する袋であるレジ袋。プラスチック製が 多く、大きさも形状や色も多様で非常に便利なものですが、大量のごみの発生、貴重な石油 資源の浪費につながっています。また近年では、EUなどにおいては、海洋の生物への影 響も問題視されています。 レジ袋は、消費者の日常の暮らしに非常に身近な存在であるとともに、消費者次第で削 減をすることができる容器包装であり、レジ袋削減は、容器包装のリデュースをはじめと する環境意識の向上に大きな効果があると期待できます。 こうした中、容器包装リサイクル法に基づく取組、自主的な取組など、様々なレジ袋削減 の取組が進められています。自治体でもレジ袋の削減が広がっています。 消費者においても、レジ袋削減に対する意識が向上しています。 協定締結によるレジ袋 有料化実施状況 レジ袋有料化の取組への 参加状況(都道府県)【件数】 レジ袋無料配布禁止についての賛否 都道府県 政令市・中核市・特別区 実施済 24 23 未実施 実施済 34 51 未実施 ドラッグストア コンビニ スーパーマーケット 生協・大学生協・農協 百貨店 2 5 6 9 3 5 7 4 7 2 2 3 19 15 15 2 1 2 2 殆ど全部が参加 半数以上が参加 半数以下が参加 不参加 不明 5 10 n=1.896 n=1.880 平成17 年 9 月調査 今回調査 55,1% 23.0% 21.9% 61,1% 23.6% 15.4% 賛成 反対 賛成・反対どちらでもない (出典)循環型社会形成に関する世論調査(平成26年6月内閣府調査) (出典)環境省資料(平成 26 年 2 月 1 日現在) 広がるレジ袋削減の取組

Transcript of 広がるレジ袋削減の取組 - env22...

Page 1: 広がるレジ袋削減の取組 - env22 小売店鋪が購入した品物を持ち帰るために用意する袋であるレジ袋。プラスチック製が 多く、大きさも形状や色も多様で非常に便利なものですが、大量のごみの発生、貴重な石油

22

 小売店鋪が購入した品物を持ち帰るために用意する袋であるレジ袋。プラスチック製が

多く、大きさも形状や色も多様で非常に便利なものですが、大量のごみの発生、貴重な石油

資源の浪費につながっています。また近年では、EUなどにおいては、海洋の生物への影

響も問題視されています。

 レジ袋は、消費者の日常の暮らしに非常に身近な存在であるとともに、消費者次第で削

減をすることができる容器包装であり、レジ袋削減は、容器包装のリデュースをはじめと

する環境意識の向上に大きな効果があると期待できます。

 こうした中、容器包装リサイクル法に基づく取組、自主的な取組など、様々なレジ袋削減

の取組が進められています。自治体でもレジ袋の削減が広がっています。

 消費者においても、レジ袋削減に対する意識が向上しています。

■協定締結によるレジ袋 有料化実施状況

■レジ袋有料化の取組への 参加状況(都道府県)【件数】

■レジ袋無料配布禁止についての賛否

n=1.896

n=189

n=219

n=159

n=165

n=102

n=70

n=205

n=207

n=182

n=176

n=144

n=62

n=1.880

平成17年 9月調査

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

600

500

400

300

200

100

0

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

■EU加盟国における2010年もしくは直近年のレジ袋使用量(枚/人/年)

男性(年代) 女性(年代)

都道府県

政令市・中核市・特別区 ドラッグストア コンビニ

スーパーマーケット 生協・大学生協・農協 百貨店

今回調査

55,1%

(%) (%)27.5 18.5 16.9 35.4 1.6

32.0 15.5 16.0 33.8 2.7

38.4 17.0 18.9 24.5 1.3

38.1 22.4 18.2 20.6 0.6

42.2 16.7 12.7 27.5 1.0

38.6 28.6 20.0 11.4 1.4

22.5 15.1 13.2 46.8 2.4

28.5 13.0 17.4 41.1 0.0

26.3 21.4 12.6 39.6 0.0

30.2 20.5 19.3 30.1 0.0

28.5 28.5 18.1 25.0 0.0

27.4 19.4 25.8 27.4 0.0

23.0% 21.9%

61,1% 23.6% 15.4%

実施済

2423

未実施

実施済34

25

6 9

3

5

7

47

2 23

19

15

15

2 12

2

51

未実施

殆ど全部が参加

半数以上が参加

半数以下が参加

不参加

不明

賛成 反対賛成・反対どちらでもない

510

1日1枚以上

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

1日1枚以上

リユース可能な袋使い捨て袋

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

フィンランド

デンマーク

ルクセンブルク

アイルランド

オーストリア

ドイツ

オランダ

フランス

ベルギー

スウェーデン

マルタ

スペイン

キプロス

イギリス

EU平均

イタリア

ギリシア

ブルガリア

ルーマニア

チェコ

スロベニア

スロベキア

ポルトガル

ポーランド

リトアニア

ラトビア

ハンガリー

エストニア

n=1.896

n=189

n=219

n=159

n=165

n=102

n=70

n=205

n=207

n=182

n=176

n=144

n=62

n=1.880

平成17年 9月調査

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

600

500

400

300

200

100

0

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

■EU加盟国における2010年もしくは直近年のレジ袋使用量(枚/人/年)

男性(年代) 女性(年代)

都道府県

政令市・中核市・特別区 ドラッグストア コンビニ

スーパーマーケット 生協・大学生協・農協 百貨店

今回調査

55,1%

(%) (%)27.5 18.5 16.9 35.4 1.6

32.0 15.5 16.0 33.8 2.7

38.4 17.0 18.9 24.5 1.3

38.1 22.4 18.2 20.6 0.6

42.2 16.7 12.7 27.5 1.0

38.6 28.6 20.0 11.4 1.4

22.5 15.1 13.2 46.8 2.4

28.5 13.0 17.4 41.1 0.0

26.3 21.4 12.6 39.6 0.0

30.2 20.5 19.3 30.1 0.0

28.5 28.5 18.1 25.0 0.0

27.4 19.4 25.8 27.4 0.0

23.0% 21.9%

61,1% 23.6% 15.4%

実施済

2423

未実施

実施済34

25

6 9

3

5

7

47

2 23

19

15

15

2 12

2

51

未実施

殆ど全部が参加

半数以上が参加

半数以下が参加

不参加

不明

賛成 反対賛成・反対どちらでもない

510

1日1枚以上

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

1日1枚以上

リユース可能な袋使い捨て袋

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

フィンランド

デンマーク

ルクセンブルク

アイルランド

オーストリア

ドイツ

オランダ

フランス

ベルギー

スウェーデン

マルタ

スペイン

キプロス

イギリス

EU平均

イタリア

ギリシア

ブルガリア

ルーマニア

チェコ

スロベニア

スロベキア

ポルトガル

ポーランド

リトアニア

ラトビア

ハンガリー

エストニア

n=1.896

n=189

n=219

n=159

n=165

n=102

n=70

n=205

n=207

n=182

n=176

n=144

n=62

n=1.880

平成17年 9月調査

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

600

500

400

300

200

100

0

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

■EU加盟国における2010年もしくは直近年のレジ袋使用量(枚/人/年)

男性(年代) 女性(年代)

都道府県

政令市・中核市・特別区 ドラッグストア コンビニ

スーパーマーケット 生協・大学生協・農協 百貨店

今回調査

55,1%

(%) (%)27.5 18.5 16.9 35.4 1.6

32.0 15.5 16.0 33.8 2.7

38.4 17.0 18.9 24.5 1.3

38.1 22.4 18.2 20.6 0.6

42.2 16.7 12.7 27.5 1.0

38.6 28.6 20.0 11.4 1.4

22.5 15.1 13.2 46.8 2.4

28.5 13.0 17.4 41.1 0.0

26.3 21.4 12.6 39.6 0.0

30.2 20.5 19.3 30.1 0.0

28.5 28.5 18.1 25.0 0.0

27.4 19.4 25.8 27.4 0.0

23.0% 21.9%

61,1% 23.6% 15.4%

実施済

2423

未実施

実施済34

25

6 9

3

5

7

47

2 23

19

15

15

2 12

2

51

未実施

殆ど全部が参加

半数以上が参加

半数以下が参加

不参加

不明

賛成 反対賛成・反対どちらでもない

510

1日1枚以上

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

1日1枚以上

リユース可能な袋使い捨て袋

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

フィンランド

デンマーク

ルクセンブルク

アイルランド

オーストリア

ドイツ

オランダ

フランス

ベルギー

スウェーデン

マルタ

スペイン

キプロス

イギリス

EU平均

イタリア

ギリシア

ブルガリア

ルーマニア

チェコ

スロベニア

スロベキア

ポルトガル

ポーランド

リトアニア

ラトビア

ハンガリー

エストニア

(出典)循環型社会形成に関する世論調査(平成26年6月内閣府調査)

(出典)環境省資料(平成26年2月1日現在)

広がるレジ袋削減の取組

Page 2: 広がるレジ袋削減の取組 - env22 小売店鋪が購入した品物を持ち帰るために用意する袋であるレジ袋。プラスチック製が 多く、大きさも形状や色も多様で非常に便利なものですが、大量のごみの発生、貴重な石油

23

■インスタントバッグ

1. A と C を ま 結びします。

2. B をひとつ結びし、  D もひとつ結びします。

■お買いもの包み

1. A と B をま結びします。

  結 び 目 の 下 は少 し 空 け て おきます。

2. C と D も同じようにま結びします。

3. 2 つの結び目を持ち手にすると袋物に。

 海外においても、レジ袋削減のために各国で様々な取組が進められています。近年の例

としては、EUにおいて、加盟国に対してレジ袋の有料化または具体的な削減目標の設定

を義務づける指令の策定などの検討が進められています。

 レジ袋に替わる買い物袋として、「エコバッグ」が普及しています。

 参考に、日本古来のふろしきを活用したエコバッグの例を紹介します。

■EU加盟国における2010年もしくは直近年のレジ袋使用量(枚/人/年)

■レジ袋をもらう頻度

n=1.896

n=189

n=219

n=159

n=165

n=102

n=70

n=205

n=207

n=182

n=176

n=144

n=62

n=1.880

平成17年 9月調査

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

600

500

400

300

200

100

0

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

■EU加盟国における2010年もしくは直近年のレジ袋使用量(枚/人/年)

男性(年代) 女性(年代)

都道府県

政令市・中核市・特別区 ドラッグストア コンビニ

スーパーマーケット 生協・大学生協・農協 百貨店

今回調査

55,1%

(%) (%)27.5 18.5 16.9 35.4 1.6

32.0 15.5 16.0 33.8 2.7

38.4 17.0 18.9 24.5 1.3

38.1 22.4 18.2 20.6 0.6

42.2 16.7 12.7 27.5 1.0

38.6 28.6 20.0 11.4 1.4

22.5 15.1 13.2 46.8 2.4

28.5 13.0 17.4 41.1 0.0

26.3 21.4 12.6 39.6 0.0

30.2 20.5 19.3 30.1 0.0

28.5 28.5 18.1 25.0 0.0

27.4 19.4 25.8 27.4 0.0

23.0% 21.9%

61,1% 23.6% 15.4%

実施済

2423

未実施

実施済34

25

6 9

3

5

7

47

2 23

19

15

15

2 12

2

51

未実施

殆ど全部が参加

半数以上が参加

半数以下が参加

不参加

不明

賛成 反対賛成・反対どちらでもない

510

1日1枚以上

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

1日1枚以上

リユース可能な袋使い捨て袋

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

フィンランド

デンマーク

ルクセンブルク

アイルランド

オーストリア

ドイツ

オランダ

フランス

ベルギー

スウェーデン

マルタ

スペイン

キプロス

イギリス

EU平均

イタリア

ギリシア

ブルガリア

ルーマニア

チェコ

スロベニア

スロベキア

ポルトガル

ポーランド

リトアニア

ラトビア

ハンガリー

エストニア

n=1.896

n=189

n=219

n=159

n=165

n=102

n=70

n=205

n=207

n=182

n=176

n=144

n=62

n=1.880

平成17年 9月調査

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

600

500

400

300

200

100

0

70歳以上

60~69歳

50~59歳

40~49歳

30~39歳

20~29歳

■EU加盟国における2010年もしくは直近年のレジ袋使用量(枚/人/年)

男性(年代) 女性(年代)

都道府県

政令市・中核市・特別区 ドラッグストア コンビニ

スーパーマーケット 生協・大学生協・農協 百貨店

今回調査

55,1%

(%) (%)27.5 18.5 16.9 35.4 1.6

32.0 15.5 16.0 33.8 2.7

38.4 17.0 18.9 24.5 1.3

38.1 22.4 18.2 20.6 0.6

42.2 16.7 12.7 27.5 1.0

38.6 28.6 20.0 11.4 1.4

22.5 15.1 13.2 46.8 2.4

28.5 13.0 17.4 41.1 0.0

26.3 21.4 12.6 39.6 0.0

30.2 20.5 19.3 30.1 0.0

28.5 28.5 18.1 25.0 0.0

27.4 19.4 25.8 27.4 0.0

23.0% 21.9%

61,1% 23.6% 15.4%

実施済

2423

未実施

実施済34

25

6 9

3

5

7

47

2 23

19

15

15

2 12

2

51

未実施

殆ど全部が参加

半数以上が参加

半数以下が参加

不参加

不明

賛成 反対賛成・反対どちらでもない

510

1日1枚以上

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

1日1枚以上

リユース可能な袋使い捨て袋

4日に1枚程度

1週間に1枚程度

ほとんどもらっていない

わからない

フィンランド

デンマーク

ルクセンブルク

アイルランド

オーストリア

ドイツ

オランダ

フランス

ベルギー

スウェーデン

マルタ

スペイン

キプロス

イギリス

EU平均

イタリア

ギリシア

ブルガリア

ルーマニア

チェコ

スロベニア

スロベキア

ポルトガル

ポーランド

リトアニア

ラトビア

ハンガリー

エストニア

(出典)循環型社会形成に関する世論調査(平成26年6月内閣府調査)

(出典)欧州委員会

(出典)ふろしき研究会 http://homepage3.nifty.com/furoshiki/